1read 100read
2013年06月TECHNO521: ブ  レ  イ  ク  ビ  ー  ツ  総合 (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[Italy]Mauro Picottoと愉快な仲間たち[Techno] (155)
プログレッシヴ・ハウス総合スレッド Part 9 (143)
お勧めテクノNO.1を教えてくれ (172)
GOAで一番有名でカッコイイのはASTRAL PROJECTION (199)
【ミサ】MISA BANZAI その3【バンザイ】 (104)
switchとかそのへん (101)

ブ  レ  イ  ク  ビ  ー  ツ  総合


1 :2007/01/03 〜 最終レス :2013/06/12
プロディジー
ファット
ケミカル
↑御三家
↓子供たち
SPACE COWBOY
ATOMIC HOOLIGAN
OAKENFOLD
COBURN
THE EGG
BLACK STROBE
KITSUNE MAISON
等など・・・
まだまだカッコいい
まだまだ最先端

2 :
ミクスチャーは完全にジャンルとして終わったけど
この手のジャンルは絶対消えないよなぁ
どうせならラスマスフェイバー系とかのハウスもここで語っていいか??

3 :
ラスマスCD出しすぎ
2006のうちに3枚
調子のんなよw
全部良かったけどwwwwwwwwwwwwww

4 :
キツネ好きだなー
こういうカヴァー系のコンピ盤では
愛のコリーダとかをリミックスしたアルバムが良かった
あれなんだっけ。今第2弾まで出てる

5 :
>>4
ニルヴァーナとかも入ってたアレか

6 :
洋楽板のスレ落ちちゃった

7 :
ブラックストロボのリミックスセレクション買ったけど
1曲目かっこええ〜

8 :
ブラックストロボのリミックス盤はおれもすげー好きなんだが
ブレイクビーツっていうの、あれも?
とりあえずブレイクビーツの定義を簡潔にまとめていただきたいショゾーン

9 :
俺の無知な脳内では
ちょっとでも歌入り=ブレイクビーツ
まったく歌無し=テクノ・トランス
と言うことになっている
100%間違いと思うが

10 :
カスケードもこのジャンルになんの?
まだアルバムもってなくて、ほぼ全曲良かったら買いたいのですがー

11 :
ク リ ス タ ル メ ソ ッ ド

12 :

俺にとっては超イマイチだった

13 :
何だこの釣り堀 ガクガク

14 :


     / ̄\
    .r ┤    ト、  すぐ俺に言え      (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ            (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |          `ヽ !、∪ノ`.|現在時刻
    |    __)_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   ) ノ
    ヽ___) ノ   /           (_ノ⌒ ̄   (⌒)真実の爆弾投下
      i⌒ヽ     │__________________________│---    ノ ~.レ-r┐
      |    〉    │ミミ ''''''''''''  '''''''''''' │      ノ__ | .| ト、
同意見 ̄ヽ ノ     │ミミ::  -    -   │   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i( |:::            | )   ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i.  │    /    ヽ  ソ       i´ヽ/ ノ最後の帝王
  |   i   |⌒iノ/    |丶  /::┏━┓ ヽ |        / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i     |:    ┃- ┃   ;    ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ    \______ _________ ノ          (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ
      ヽ      /  未来に届け、この思い!       /⌒ーー 、
      `ー /^‐━,                      i (⌒  ,ヽ世界遺産
渋谷の首領 /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_    ヽ_( ̄ ̄  ,)
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )  i (_ ̄_   ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒   ヽ(____ノ
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |マジ興味ねえ
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ

15 :
釣られるか突っ込むかどっちかしてよ

16 :
洋楽版のスレここで晒そうと思ったら
既にスレ立ってて糞ワロタ

17 :
>>12
1stもダメ?

18 :
> ↓子供たち
> OAKENFOLD
> ↓子供たち
> OAKENFOLD
> ↓子供たち
> OAKENFOLD
> ↓子供たち
> OAKENFOLD
> ↓子供たち
> OAKENFOLD
> ↓子供たち
> OAKENFOLD
> ↓子供たち
> OAKENFOLD
> ↓子供たち
> OAKENFOLD

19 :
>>17
ごめん1番最近出た新譜(2005年くらい?)のがイマイチだったってことっす

20 :
>>18
アレだ、伏字なんだよ

21 :
mrおいぞーいいよ

22 :
>>9
俺の予想なんだが、
なんかの曲をサンプリング=ブレイクビーツ

23 :
でもサンプリングならハウスでもやるど

24 :
ネタスレにしても酷すぎる。
全く笑えない。

25 :
スペカウごときと並べられて子供扱いされるオーキーかわいそうです

26 :
オーキー何歳?

27 :
天才に決まってるだろ

28 :
プロペラヘッズって今何やってんだろ。

29 :
>>12
確かに彼らは仕事は丁寧なんだけど地味で、
キャッチーなリードトラックはただのヒップホップじゃねーかって感じだけど、
リミキサーとしての手腕は本物だよ。
コンピレーションアルバム二枚出してるけどどっちも名盤。

30 :
SANTOSいいよ

31 :
↓のアーティストおすすめ!
http://www.youtube.com/watch?v=viVsC2PYujk
bmxのゲームで初めて知って、カッコよすぎてCD買っちゃった
このアーティストあまり有名っぽくないけど知ってる人いる??

32 :
キツネってブレイクビーツ?

33 :
>>1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1172823495/
1さんおめでとうございます。

34 :
7058

35 :
スペースカウボーイ結構好きです。3rdかな?デジタルロックから入ったんですが、2ndのビッグシティナイツもいいですね。次もデジロック路線なのかな。

36 :
人いねええええ

37 :
なにこのスレ・・・
現在進行形のブレイクビーツだったらnu-skool以外にないだろ。
adam freeland
hyper
aquasky
koma&bones
nubreed
とかこへんだろ・・・

38 :
ニュースクールの旬はとっくに過ぎた

39 :
>>37
future funk squadが抜けとるがな。

40 :
>>39
スマソ、抜けてた。
あと、plump DJs とか、atomic hooligan あたりか

41 :
>>40
うむ。
変り種だとuberzoneとかオヌヌメ。
新曲Satisfactionカッコイイ。

42 :
ここら辺の音聞きたいなら
ttp://r-rmx.com
いってみろ。
MIXいっぱいあるぞ。
最近はイベントやってないみたいだが。

43 :
>>37さんが挙げてるやつらと
Drumattic Twins,Friendly,Future Funk Squad
Static Revenger,The Rouge Element
あたりが好き。(というかそれ以外知らない)
他にこれだけは聴いとけってお勧めのアーティストいないかな。

44 :
TAYO
FREESTYLERS
PENDULUM
BAOBINGA I.D.
STANTON WARRIORS
FREQ NASTY
KRAFTY KUTS
JDS
DYLAN RHYMS
JINX
LEE COOMBS
有名ドコロだとパッと思い付くのはこんなとこかなー
あとはY4KとかfabricliveとかのミックスCDシリーズ買えばメジャーな人たちは大体網羅できるんじゃないかと

45 :
ウバゾン新譜キタコレ
ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=62541467
暑い夏になりそうだ〜

46 :
goth trad、krush、shadow、warp一派・・・
ブレイクスだけじゃないっしょ、現在進行形のブレイクビーツは。

47 :
Space Cowboy、Paul Oakenfold、Atomic Hooligan、Rinocerose、Date Rock辺りが好きなんですがオススメってあります?
ロッキンでキャッチーで歌モノが多ければなお良です。
有名でもマイナーでもいいのであればよろしくお願いします。

48 :
Adam Freeland - Now & Them
Black Strobe - Brun your Own Church
The Crystal Method - Tweekend
Digital Assasins - Original Master
Elite Force - Modern : Primitive
Future Funk Squad - Audio Damage
Hyper - We Control
Ils - Bohemia
NuBreed - The Original
The Rogue Element - Rogue Rock
Uberzone - Faith In The Future

49 :
>>48
レスありがとうございます!
さっそく聴いてみたいと思います!
ただAdam FreelandのNow & Themという作品がタワレコやHMVにないんですが
手に入れることは難しいんでしょうか?

50 :
48ですが自己解決しました…

51 :
アブストラクト周辺のブレイクビーツこそがブレークビーツじゃないんですか?

52 :
ブラジリアンブレイクスってなんですか

53 :
ブレイクビーツって今はジャンルになってるけど元々は楽器の音をサンプリングして切り貼りして
リズムを作ったところからきてるんでしょ

54 :
>>53
元々は曲間や曲頭の2枚使いできるポイントを指すんじゃないの?

55 :
ロック、ポップ系で万人受けしそうなアーティストってこっち系にいます?
コバーンとかスペースカウボーイがそれにあたると思うんですけどそれ以外にいます…?

56 :
ミヒマルGTでもきいてろ

57 :
ティアー・アウトって具体的にどんな曲を指すのかな?

58 :
ブレイクビーツってのはテクノとかハウスとはまた違うジャンルのものなの?

59 :
違うよ。全然違うよ。

60 :
テクノとかハウスを総称してブレイクビーツじゃないの?
ブレイクビーツの定義があれば教えてほしいです…

61 :
全然違うよ。全く関係ないよ。

62 :
>>60
馬鹿か

63 :
あーそういう入り方が一番危険な気がする(笑)

64 :
>>60
見つけた!テクノの3文字(笑)
それは>>59の質問に近いね。それはGoogleに"ブレイクビーツ"と検索すると分かるよ。

65 :
ブレイクビーツの定義がわかりました。
もともとある曲を組み合わせたり再構築したものがブレイクビーツなんですね。
完全なオリジナルな楽曲がないというとこがテクノやハウスと違うとこなんですね。

66 :
>>65
馬鹿か

67 :
>>65
あー、そういう覚えかたが一番危険なような気がする。

68 :
ボーズオブカネダからAFXを抜いたようなのがブレイクビーツなんでしょ?

69 :
ボーズオブカネダって(笑)いやいや笑っちゃいけないか。でもボーズオブカネダはボロカスだよ。

70 :
テクノ ハウスは基本4ビート!
ブレイクビーツは基本は2ビートでヒップホップとよく似てる(゚-゚) ラップがないぶん音数が多い
違う?

71 :
いくらなんでもあほ過ぎる

72 :
わからない

73 :
誰も分からないに50000ペリカ

74 :
一番近いのはインストのHIP HOPじゃない?
DJシャドウの1st聴けばなんとなくわかるでしょ

75 :
全然詳しくない俺にとっては、ヒップホップとテクノの中間みたいなイメージ

76 :
そうかも(^^)

77 :
もともとHIP HOP=ブレイクビーツ+ラップみたいなもんだよ。
ブレイクビーツが生まれたのはあるDJが同じレコード二枚のブレイク部分を
ターンテーブルでループさせてそれにラップを載せたのがHIP HOP文化の始まり。
ブレイクビーツはジャンルの言葉としても、手法の言葉としても使われる。
そのループの手法をモロに取り入れて、無駄な要素が入ってないような音楽は
ブレイクビーツってジャンルに分類されるんだと思う。
4つうちのキックが乗って、無機的なシンセが絡んだらテクノに分類されるだろうし
それにコードとメロディが乗ったらハウスにもトランスにもポップスとかにもなる。
ブレイクビーツのBPMが上がったりすれば、ドラムンベースにもなるだろうし…。
手法自体は今のエレクトロニックミュージックの殆どに使われてるんじゃないかと。
間違ってるとこあったら訂正ヨロシク。


78 :
日本語おかしかった↑
ブレイクビーツが生まれたのはあるDJが同じレコード二枚のブレイク部分を
ターンテーブルでループさせたのが始まりで、それにラップを乗せたのが最初のHIP HOP。

79 :
ジャマイカからきたクールハークさんですね

80 :
わかりやすくなってきた
(^^)ありがとう

81 :
urbs&Cutex

82 :
なんでテクノのとこに
ブレイクビーツ総合なんてのがあるのかと思ってのぞいたら
こういう事になってたのか〜。
ヒプホプ苦手な私はブレイクビーツといえば
HIFANAぐらいしか思いつかんです。

83 :
fatboyslimってちがうの?

84 :
コラ!!

85 :
Nu-Skoolって踊れないの多い。
MEAT KATIE以外は耐えられない。
HIFANAも全然踊れない。
見てて面白いかもしれないけどさ。
BATTLE DJでチャンプになった事がある日本人なら
KENTAROよりAKAKABEの方がダントツにスキルが上。

86 :
そもそもがそういう方向性で始まってるからな

87 :
ケミカルとファットボーイは
BigBeatかとおもてたんだけど
ちゃう?

88 :
BigBeatはイーボマンで完結してる

89 :
クリスタルメソッドとイーボマン至高にして究極
ジャンキーXL?捨てちまえそんなもんはよォ

90 :
ここら辺の音が聞けるイベントを教えなさい。
優しく丁寧に。

91 :
フリーランドがアルバム作ってるらしい

92 :
Dan Fが12月にアーティストアルバム出すみたいなんだけど、
国内で買えるとこどっかないかねぇ

93 :
HyperのNever Stopのギターリフがすさまじくどこかで聞いたことあるきがするんだが、誰かにてるフレーズの曲知ってる?

94 :
すまん。自己解決した。大沢伸一のLast Daysだった。なんか妙に似てたわ。

95 :
urbs&Cutex 子ら!!!

96 :
Future Funk Squadの新曲どれもすんげぇ
新譜マジで楽しみ

97 :
この手のジャンルにカテゴライズされるのかはわからないけど、
ライヴパフォーマンスはUberzoneが一番すごいと思う
来日しないかなぁ

98 :
6794

99 :
Dan Fのアルバム楽しみ。7月に出るよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nobody listen to Techno♪ Let's go!! (113)
向井秀徳が新譜を誉めてた (155)
不気味なコーラスのある曲 (120)
JUNO REACTOR (147)
オンラインレコードショップ (160)
【長い夢】■★●YUKI●★■【JOY】 (187)
--log9.info------------------
塩の不足でくる薄毛 (126)
ハゲを治すの特効薬が2年後に発売! (172)
【人権侵害】脱毛症患者虐めを許さない【名誉毀損】 (103)
【保険で】 高島クリニック 【発毛治療】 (104)
なぜAV男優は若ハゲスキンばかりなんだ? (158)
若ハゲだって美容院に行きたい。 (114)
朝のセットでハゲを隠せなかったので欠勤5日目 (178)
グロースファクター再生療法 (141)
生まれた時からデコが広いひとが語り合うスレ4 (166)
頭皮が荒れてるやつ、治し方教えてやるから来い (188)
【結論】 人はハゲると もう幸せにはなれないpart2 (174)
韓国人ってハゲ少なくね? (125)
【みんなの】スリーボム【スカルプ】 (107)
ハゲで白髪ってもう終わってるよな (115)
薄毛と白髪、両方で悩んでる人 (134)
【細毛化】髪が細くなった人総合スレ【ボリューム減 (164)
--log55.com------------------
アルコールストーブ総合スレッド Part40
俺「登山装備に金かけてる奴はアホ。江戸時代にゴアテックスやブーツはなかった」
ゼインアーツ
ヘッドランプについて語ろう 61灯目
【行動食】山めし総合 24食/杯目 【非常食】 [無断転載禁止]©3ch.net
Mystery Ranch ミステリーランチ Part10
【BS-TBS】 ヒロシのぼっちキャンプ 【三泊目】
【厳しくも】 静岡県の山々を語ろう 【やさしい】