1read 100read
2013年06月テニス729: 見たこと無いレアなテニスメーカーを語るスレ (195) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロディック フェデラーを破りウィンブルドン初優勝 (113)
J.C.フェレーロ Part4 (194)
てきとー系なテニスの話 (133)
【硬式限定】☆★☆使用ラケットランキング☆★☆ (182)
土最強はナダル、芝ハード最強はフェデラー2 (108)
【Beralus】ヴィクトリア・アザレンカ【shriek】 (109)

見たこと無いレアなテニスメーカーを語るスレ


1 :2006/04/29 〜 最終レス :2012/02/01
なかなか見かけることの無いメーカーや、エッと思うようなレアな
グッズを製造販売しているメーカーを語りましょう。

2 :
シャネル

3 :
メイドイン チャイナなYONEXのラケット

4 :
メジャーかな

5 :
シャネルはラケットとボールだっけ?

6 :
ティムが使ってるラケは何?
あとマンデューラのも気になる。

7 :
ティムはスラセンジャー、別にそこまでマイナーじゃない
俺が知ってる多分もっともマイナーなのは「ウイナー」かな
知ってるやつがいるならちょっと尊敬する

8 :
去年のAIG-JAPANで優勝を飾った南アフリカの
ムーディはテクニファイバーのラケットじゃなかった?

9 :
テクニファイバーは最近じゃ雑誌のカタログなんかにも載るようになったしそこまでマイナーでもないだろ

10 :
ジョーカー

11 :
YAMAHA

12 :
フタバヤとかカワサキのラケットはまだ存在するのか?

13 :
スラセンジャー

14 :
ウィニングショットのラケット
使ってみたい

15 :
ミッドサイズでエボリューション作ってくれれば試打したい

16 :
ドネーは潰れたのかな?
ヤマハはスポーツ事業(ゴルフ・テニス)から撤退したね。
フタバヤとカワサキは倒産したと思うが、カワサキは会社更生法を受け再生中。
ディスカウントショップに行けば見つけることが出来ると思うよ。
しなみに俺は、先日スラセンジャーのPRO-X1を購入しました。

17 :
ポルシェのラケット

18 :
>>15
エボリューション・ツアーモデルが出てるよ
合わなかったら返品OKだったっけ?

19 :
大学のテニスの授業用のラケットの中にアシックスとウィンブルドンのがある。あとゴーセンも最近見ない。

20 :
ウィニングショット作ってるやつらがカスやからなぁ…

21 :
〉〉20
KWSK

22 :
>>18
95未満(ミッド)じゃなきゃヤダ

23 :
マジア

24 :
PUMAやAdidasのラケットをまだ使っている人います?

25 :
さすがにSportasticとかCampionとかを使ってる奴はいないだろう
名前も初めてと言う奴も多かろう

26 :
SHAPEって知ってるかな?使ったことあるんだけど。

27 :
>>25
Sportastic使ってみたいとオモテタw
メルツァーは今年からKNEISSLに変えたけど、あれってどっちかがOEMとかなんだろか

28 :
俺ん家にCALFLEX?てメーカーのラケットあるけど誰か知ってる?

29 :
マルマン

30 :
トアルソン

31 :
キティちゃんラケット

32 :
アムウェイ!!

33 :
ウイングハート

34 :
nulpo

35 :
>>12
俺カワサキ持ってるよ…。
もちろん使わないけど。木で。

36 :
ギー・フォルジェが使ってたラコステのひょうたん型
ラケット気になってたけど結局買わずじまい。
ロシニョールとかも昔は売ってたよね。

37 :
BESCって知ってるかい?今は解散したけど・・

38 :
Bancroft

39 :
バンクラフトはメジャー。ボルグが使ってた。

40 :
現役でロシニョール使ってます

41 :
ARAYAってアルミのラケットを作ってたけど、今自転車のホイールなんかを
作ってるのと同じとこかな?

42 :
スペルが読めないウッドラケットがありました。
これってレアなメーカーでしょうか?

43 :
スペルわからないのにどう判断しろと?

44 :
チャトーバルシャ

45 :
>>24
ベッカースーパー持っているけど、壊すのが怖くて使っていない。GTX-PROTももって
いたけど引越しのどさくさに運送屋に盗まれた。ベッカーウィナーも持っているけど
これは大して誰も欲しがらないみたいね。

46 :
スノーワートとクナイスルはもう出たかな?

47 :
オリンパス

48 :
東レ、材料を供給している関係でどこぞのメーカーにコスメだけ
変えて作ってもらい取引先に配ったらしい。
ベンツ、EBAYで出品されてるのを見たことある。
ツアーのスポンサーやってる関係で作ったんだろうな。
意外と安かったような、買っときゃ良かった

49 :
…テクノーラのやつ?
評価試験用に作ったんだろ。配ってたのか?

50 :
suzuki

51 :
昔は結構みかけたするんだけど、ウィンブルドンのラケットって実際性能的にはどうなんだろう

52 :
昔、スポルディングのラケット使ったな。

53 :
スノワートってまだ生産続けているのかな?
結構渋いラケットで良かったんだけど。

54 :
戦前は東京ラケットってあったの?

55 :
ヨネックス

56 :
PDPとスカイラインなんてのを知ってますか?

57 :
ヘンマンのラケットメーカーは?

58 :
PUMA





じゃなくてスラセンジャー

59 :
スラセンジャーはそんなにマイナーじゃないよ。
多分ゴーセンやトアルソンのラケットを使っている人よりも多いよ。
俺は【PRO-X1】を使ってるけど最高だよ。

60 :
メルツァーが使ってるのは何てメーカーのやつ?

61 :
ケネックスってまだある?

62 :
ProSupexやTopSpinは?

63 :
ブリヂストン

64 :
>>60
クナイスル
ttp://www.kneissl.com/index.php?lang=en
去年まではオーストリアのローカル?なメーカーだった気がする

65 :
>>61
余裕であるよ。

66 :
ミズノ

67 :
Hart

68 :
クナイスルは老舗メーカーだお!
確かにマイナーでつが・・・

69 :
吉野家

70 :
ブリヂストンってまだある?

71 :
ニッタク

72 :
バンクラフト

73 :
↑B.J.キングとB.ボルグ使用…どこがマイナー?

74 :
カワサキ

75 :
ロシニョール

76 :
ウエスキャノン

77 :
シャネル
白いラケットだった。

78 :
エスチューサ
プロバンテックPB使ってま。

79 :
マドラックとガンマ知ってる人いる?

80 :
オリンピカス!!

81 :
子供用に「テニファー」ってラケット買った。フツーに打てた。
オリンパスってラケットあるなら使ってみたい。

82 :
タイガー

83 :
マイナーなテニラケメーカーなのにメジャーなスキーメーカーがおおいな
まあ素材は似たものを使ってるけど・・・

84 :
昔のウインブルドンって今のバボラなんですか?それとも全く関係ないのでしょうか?
どなたか教えてください!

85 :
ぜんぜんかんけいない。
バボラはむかしからあるストリングスメーカー
ウインブルドンブランドのラケットとはかんけいない。

86 :
マイナーなテニラケメーカーなのにメジャーなスキーメーカーがおおいな
まあ素材は似たものを使ってるけど・・・

87 :
バナナグリップっていうメーカーで、グリップが曲がっている

88 :
ダビデンコウェアーを提供しているのは、フランスの聞いたことがないメーカーだったな。

89 :
>>85
バボラがストリングのメーカーだっていうのは常識ですけど、ラケットも昔から作っていたのでしょうか?
日本では近年出てきた印象だったので。
どこかでラケットのウィンブルドンをつくっていたメーカーを買収してバボラブランドのラケットを販売したとかいうのを聞いたような気がしたので・・・
バボラは今やメジャーなラケットですが、ウインブルドンのラケットも昔は良いラケットという評判だったので、真相を知りたいのです。

90 :
既出かもしれないけど、イグニオ

91 :
>>89
>ラケットも昔から作っていたのでしょうか?
つくってなかった。
ウインブルドン作ってたのはR.O.Cじゃなかったっけ?ブランドの商標をR.O.C自身がが持ってた
んじゃなかったように記憶しているんだが?いろんなメーカーのラケットを作ってた工場だから
モノは確かだったけど、そこそこヒットしたのはAllProくらいだったよなあ。
R.O.Cの経営者がTaiwanの工場手放して中国でラケット工場を立ち上げたんだが、そこでバボラ
のラケットを製造しているってだけの話なのでは?

92 :
>>79
> マドラックとガンマ知ってる人いる?
ガンマって、、、トーアだからなぁ

93 :
>>89
ウインブルドンはクンナンという所が作っててプリンスグラファイトもそこで作られてた。
>>79
MADRAQ、ガンマ知ってるで〜
ガンマはいまでもある http://www.tennis-warehouse.com/GammaRacquets.html
MADRAQ張らされるの嫌だったな〜
ベスクって知っとるけ〜!?(←古い。これも今の若い人は知らないかな〜)

94 :
KUNNANって台湾−タイ−中国 と渡り歩いてるね。いまはタイと中国
に工場があって、台湾の工場はすでに手放した。ウインブルドンは台
湾製で、商標を持った他の会社のブランドを製造していたに過ぎない
からバボラとは無関係ということでよいのではないかと。

95 :
まだ誰も書いてなくて使ったことあるやつ1件。
ローリングス(野球用品?)のジョンニューカムっちゅうアルミ製。

96 :
ウェアでいいんなら色々ありそう。
オーストラリアンラルピナっていうカンガルーのマークのウエアってまだあるかね?
昔レンドルが着ていたな。ポロシャツ1着1.5〜2万もした高級品だったが、ある日ダイエーのスポーツ用品コーナーに処分品として1着3千円で売っていたので買ったことがある。
バチモンかとも思ったがそんなマイナーなメーカーのバチモンは存在しない気がするが・・・
バチモンつながりだと昔フィラが高級品だった頃フィリピン製のバチモンが出回っていたのを記憶している人はいるかな?
あれはすぐに色褪する酷い物だった。
そうそう、その昔、アシックスもラケットを作っていたね。一時期愛用していた。
なかなか硬派なラケットだったけどあまり売れなかったみたいだ。

97 :
ジョンニューカムはそこいらのスポーツショップで普通に
売っていたから、さしてレアでもないと思う。

98 :
>>96
ラルピナなら今でも買えるよ、高いから手は出さんけどw
ttp://tennis365.net/asp/kirikuchi/kirikuchi.asp?MlIt_G=10031005&kiri=%83W%83%83%83%93%83%8B%3D%83e%83j%83X%83E%83G%83A%26%90%AB%95%CA%3D%83%81%83%93%83Y%26%83u%83%89%83%93%83h%3D%83%89%83%8B%83s%83i
レンj他、若い頃のイバニセとか欧州系の選手が着てるイメージがある
現役だとステパネクもそうじゃなかったか

99 :
スクールでベンツのラケットを使ってる人を見た
グリップエンドにはしっかりとメルセデスベンツのマークが入ってるの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【世界最強国】デビスカップ Part2【決定戦】 (882)
男子アマは女子プロのトップクラスに勝てる? (198)
WOWOW去年『ナダル時代突入!』→『終焉。』 (136)
【アグニエシュカ】ラドワンスカ姉妹【ウルシュラ】 (137)
J.C.フェレーロ Part4 (194)
サントピアテニスパーク (111)
--log9.info------------------
【茨城】水戸ご当地アイドル(仮) Part☆2 (690)
【名古屋】TAKANOYAMA24 (113)
【SKE48】北原里英応援スレ【AKB48】 (202)
【SKE48】木下有希子☆2【ゆっこ】 (694)
【HKT48】田中優香【2期生】 (423)
【NMB48】沖田彩華応援スレ☆8.0【あ〜ぽん】 (120)
【SKE48】山田樹奈応援スレ☆1【6期】 (148)
【SKE48】柴田阿弥応援スレ☆2【@ローカル】 (554)
【チームしゃちほこ】咲良菜緒応援スレ★【パン屋さん】 (103)
【SKE48】後藤真由子応援スレ☆1【まぁたん】 (177)
【NBGF】delaの妹分・栄の新ユニット-1【丸栄発】 (276)
しりとり@ローカルアイドル板★4 (928)
【HKT48】あべっこりーこと 安陪恭加 応援スレ★2.2 (189)
【NMB48】井尻晏菜ちゃん応援スレ【3期生】 (409)
とちおとめ25 応援スレ Part 1 (459)
【九州】青SHUN学園 青春女子学園 part2【福岡】 (784)
--log55.com------------------
雑談スレッドだよもん
【BusyBox】BuildRoot【µClibc】
subversion バージョン管理【サブバージョン】
皆で Linux で動くネットゲームを作ろう
効率的なLinuxの学習方法
マイナーエディタnanoについて語るスレ!!!!
peercast@linux板
【ubuntu】Debianは終わった?【knoppix】