1read 100read
2013年06月おもちゃ115: トミカの豆知識を語りましよう (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【動物】シュライヒ(Schleich)【フィギュア】 (107)
私、女だけどフィギュア買ってる男は無理。 (704)
【LEGO】レゴブロック 68ポッチ目【凸】 (267)
仮面ライダーウィザードのおもちゃ リング29個目 (231)
【売】ヤフオクを使わず玩具を売るスレpart35【買】 (256)
トランスフォーマー復刻専用スレPart34 (247)

トミカの豆知識を語りましよう


1 :2010/07/16 〜 最終レス :2013/06/08
ミニクーパーのナンバーは3298
こんな豆知識を語りましよう

2 :
亜鉛合金でできてる

3 :
昔は日本製だった

4 :
自意識過剰のクソコテがいてウザい

5 :
自分の地元では昔、電車の駅の構内の売店で売ってた

6 :
また偽者が出たな。
でも、せっかくの良スレなんだから、
堂々と自分の名を出せばいいのに。

7 :
ドア開閉機構はソリッド社の特許。

8 :
小林麻耶や箕輪はるかも集めている。

9 :
トミカ関係のスレにはクソコテが常駐している

10 :
それは誰?

11 :
今のところセンチュリー(’72発売)は復刻およびリミテッド化されていない

12 :
子供から大人まで楽しめる

13 :
サンバーのナンバーは38

14 :
トミカショップのポイントをためるとかっこいいF1カーがもらえるよ

15 :
トミカシェブロンの目玉マークはムーンアイズのパク・・・インスパイア。

16 :
バモスホンダやホンダf1などは、
スヌーピーのハッピーカートに流用されたことがある。

17 :
マッチボックスがお手本。

18 :
コレクター暦40年の俺から言わせると
香港製より一般輸出等のほうが入手しにくい
ホンコン製は流通数が少なくとも金さえ出せば確実に買える。
13-4セドリック2800Eのテストサンプル(ツバメハイヤー)は少数だが流通した
81-0通称幻のプレジデントも少数流通
31-1トヨタEX7蛍光オレンジ・32-1通称白クジラクラウンは企画ミス品
本来なら32-1クジラクラウン白は33-1セドリック230
31-1EX7蛍光オレンジは30-1ギャランGTOに塗装するはずだった


19 :
ここを見ると和田芳樹が熱心な創価学会員なのが十分わかりますね。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1283941974/
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1284047994/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1235202433/l50
http://ranking.sitepedia.jp/cache.php?thread=toki.2ch.net/cm/1281358351/
http://www.sinritest.com/web/love_psy/gimon_bbs2/read.cgi?no=2993

20 :
>>19和田さんはやっぱり熱心な学会員だったんですね。
本当に気持ち悪いですね。

21 :
禾口田芳樹って草加なのか通りで嫌われるわけだ

22 :
和田叩きも度が過ぎると、マルポと一緒に荒らし報告しちゃうよ。

23 :
ここでもおいらは人気。
草加じゃ無いからね。

24 :
Yオクで組換え偽者トミカ売ってる奴いるしね。
白クジラがそんな一杯数がある訳ないだろっつーの!

25 :
>>24全くもってその通り!
以前Yオークで白クジラを買いましたが
確認後シャーシがすぐ外れました。
オマケにカシメの部分には接着剤のあとが・・・
まぁその後は皆さんの想像におまかせします。
ヒント【警察・トミカコレクターMさん・裁判所】

26 :
豆知識っつーか、俺が餓鬼の頃は部屋で一通りブーブー遊びが遊んだら
段差にベニヤ板置いてシューター遊び→さらに飽きたらハンマーで破壊
がお決まりだったんだけど
あるときサバンナRX-7を破壊したら、テールとシャーシを引っかけて固定する部分
(この場合はリヤナンバープレート部分)に「SKYLINE」の刻印を発見。
要は7thスカイラインと共通のシャーシであり、
7thでもリヤナンバープレート部に当たる部分であり、そのまま「SKYLINE」と顔出す訳だな。
RX-7のナンバー部は確かタンポ印刷でRX-7と書いてあった。
黄色86トレノに至っては、事故火災現場を再現する為
タイヤにライターで火をつけて燃やしたw今となってはもったいねェ。

27 :
そういえばあのRX7はなんかバランスが悪かったな
どこが悪いのかな?

28 :
トミカトミカプラレール

29 :
>>18
その「少数流通」ってのは関係者とか取引先とかにサンプルとして配られたものが
第三者に非正規で譲渡・転売されたってことじゃなくて
せっかく1ロットぐらい作っちゃったから一部の販路に卸したとかイベントで販売した的な形で?

30 :
トミカ

31 :
幻プレジは白もあった

32 :
幻プレジとセドリック2800Eのテストサンプル(ツバメハイヤー)って
どんなやつ?画像あるなら見せてくれw

33 :
>>32
幻のプレジデントは確か「トミカのすべて」だっけ?「トミカ大百科」だっけ?80年代末ぐらいに出た分厚い本
(確か90年代に入ってからどこかのミニカーショップが復刻版も出した)に写真が載ってた。

34 :
香港トミカの金型はすべて日本にある

35 :
30周年記念の時香港復活が検討された

36 :
>>33
ミニカー大百科だったよ。Yオクで見ると高い・・・。
画像うpしてもらいたい。。。
それかミニカー大百科の画像すべて載ってるサイトとかでもいいから
うpしてくれないかなぁ?

37 :
>>36
当時も結構な値段したはずだった…中学生ぐらいだったと思うけど高くて買えなかったしorz
でも近所の図書館で貸してたんでしょっちゅう借りたw
社長が結婚した時の引き出物のトミカとか開発原型(倍寸の木型)とか色々なもの載ってたなぁ。

38 :
クジラ白は主に関西に流れたらしい

39 :
センチュリーはヘッドライトかグリルの型が紛失

40 :
>>36
おまえほどひどいクレクレ野郎は初めてだぜ!

41 :
>>39
どっかで見たような話だな・・・

42 :
南越コスモスポーツとスバル360は新金型

43 :
ミニカーショップイイノはボッタ栗

44 :
1Aクラウンパトの赤色灯Aは販売時期が3ケ月だった-

45 :
そんなに短期間?B移行まで半年は最低あるかと思ったけど。日本交通の行灯無し特注が出るちょい前がCだっけ。

46 :
Aランプ、レアなん?マジ詳しい人おせーて。

47 :
クラウン人気あるけど、蝙_男のはな〜。自作転売はもう終わり。Rするよ。だまされた

48 :
トミカ・22・日産R−382 1974年 made in JAPAN
トミカ・22・日産R−382 1974年 made in JAPAN
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g97376638


49 :
森山vsイイノ

50 :
ニッサンディーラーバージョンのキューブやらは7千セットずつ生産された
ディーラーって全国にそんなにあったっけ

51 :
>>50
ググッてみたら6年前のデータで174店舗あったらしい。
現在だと統合整理されて減少しているだろうから150店舗と仮定すると
1店舗あたり46台となるので妥当な数だと思うよ。

52 :
現行品120種の中で一番重いもの・一番コストがかかっているものって何だろう?

53 :
STV深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。

54 :
一日ひとつ、小さなことでも毎日やれば365個!

55 :
毎日できねー

56 :
毎日できる

57 :
トミカ博とかのイベントに出展されている、
ヴィンテージ物は、タカラ所蔵ではなく、
タカラ社員(1名)の所有物。
2輪版チョロQの当時物なんか特にそう。

58 :
>>57
全カラーバリエーションとは言わないまでも「1モデル1個ずつ」ぐらいのレベルでは
社内資料みたいな感じで保存してるもんなんじゃないんだ…。
某フィギュアメーカーが創業10周年でイベントやった時には
歴代全商品を展示しようと思ったら数個だけ社内のどこ探しても見当たらなくて(逆にいうと他はほぼ全部揃った)
その分についてだけ公式サイトでお客さんから貸出者を募って全商品展示を実現してたけど。

59 :
>>52
絶版だとNo.94東急化学消防車が結構重いんじゃないかな

60 :
トミカのベントレーと後期発売予定のカマロは
冨山社長の愛車。

61 :
カマは単にトランス何ちゃらで版権持ってるからだろ。

62 :
>>61
>>60の可能性もあるんじゃないか?
そんな普通の市民が手に出ない車製品化したって・・・。

63 :
カマロは昔Z28が外国車シリーズででてたな。旧バンブル。

64 :
>>63
あれ番号代わらないままいつの間にかポリスカーになってたのは何故なんだぜ…。

65 :
>>64
スカイラインなんてジャパンからR34までずっとNo.20だったじゃん。

66 :
>>65
ノーマルで新型に切り替わる時に番号を引き継ぐのは確かによくあるけど
いきなり(確かカタログ上で新車登場・旧版廃盤とかの告知もなく)パトカーに切り替わって
ノーマルモデルの方はさっくり消滅ってのは結構トミカの歴史の中では異例なような気がして。

67 :
トミカはビックカメラ(いつも行っている所は東京の立川駅)で1台260で買える。

68 :
>>43
そうやったな。値段見たらすごく高かった。いまは旅行で駒込のグローバルや巣鴨の
ガリバーに行ったりする。折りたたみ自転車でめぐっているから交通費もかからん
し、東京都心なら道さえ間違えなければいろいろな店はしごできるぜ。

69 :
>>68
昔はガリバーのほうが駒込にあったものだけど
そのグローバルってお店はもしかしてガリバーの旧店舗にでも入ってるの?

70 :
>>69
前の店舗はそこに近かったけど、もう駅前に移転したよ。
場所知りたかったら、こちら。
http://www.minicar-global.com/

71 :
 

72 :
>>1
ミニクーパーのナンバーは「32−98」か・・・知らなかった。

73 :
本物のミニオーナーもこのナンバー取ってる人多そう
フィアット500に「・500」とかもお約束

74 :
トミカビル等の車道ってどうすれば滑りが良くなりますか?
何方か教えて下さい。

75 :
プラスチック用ワックス(アーマオールとかあの手のやつ)とか
フッ素系パウダースプレー(きちんと吹いておかないと白残りするので注意)とか使ってみたら?

76 :
東京スカイツリータウン内、東京ソラマチに「トミカショップ」「プラレールショップ」出店決定!
http://www.takaratomy.co.jp/release/pdf/i120215.pdf

77 :
tes

78 :
スイスイロード  9月発売ですが...
なぜ 走るのか 原理  分かります?

79 :
うちのじっじが毎月遊びに来るたびに一台買ってくれた
サンキュージッジ

80 :
スイスイ走らない悪寒


81 :
>>78
明らかにウォームギアというかサインポールみたいなのが付いてますがな。

82 :
すみません  電池  2コだけで 全部の道が 動くのが 何故
か知りたくて...

83 :
動画見たらすいすいってより未舗装道路だな

84 :
69 マークUグランデに茶メタの試作品あったよな?

85 :
>>84
茶メタの白シートがあったね。

86 :
>>82
真ん中の回転部分が道路の連結と同時に繋がる仕組みだから

87 :
経済評論家の森永拓郎氏は日本有数のトミカコレクター
先日は河西智美に切れていた

88 :
ところでツバメハイヤーと初代プレジデントは、いつどこで流通したのですか?

89 :
>>88
初代プレジデントってゆうてるけれど、初代の初期モデルやで。発売されたのは
1973年にビッグマイナーチェンジされたモデルや。

90 :
トミカは、ニュースやドラマに小道具として使われている。

91 :
交通科学館の鉄道模型のジオラマ内に81プレジデント通常品が置いてある。

92 :
絶版車シリーズ当時の値段で月一で出せや

93 :
テスト

94 :
>>92
そうやな。いっそのこと金型改良してな

95 :
政治家の役員車両シリーズやってほしいな。

96 :
>>95
それだけじゃ足らんわ。皇族の車両もけっこうええで。あのレアな
ディグニティ(フーガベースではない)もテレビで見たなあ。

97 :
トミカの臭トドロキはマテルの臭トドロキより一回り小さい

98 :
お知らせ
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

99 :
キーホルダーのチェーンが付いてたトミカってなかった?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆聖闘士星矢玩具総合スレ248☆ (687)
【LEGO】レゴブロック 68ポッチ目【凸】 (267)
トミカの新車・絶版車を考えましょう Vol.2 (117)
仮面ライダー 変身ベルト その3 (752)
【7−11】仮面ライダーディケイドキャンペーン (945)
TF非正規アイテム専用スレッド PART16 (779)
--log9.info------------------
音ゲー界三大オワコンL.E.D、Tatsh、村井聖夜 (198)
関係ないAAに音ゲーの曲名をつけるスレ pt.3 (119)
【時間が無い!】社会人音ゲーマー【休みもない!】 (177)
【iOS】O2Jam U【Android】 (162)
TAKAの曲で打線組んだwwwww (186)
DJ Yoshitaka 4スレ目 (569)
MYBESTをオリコとして使うスレ 4コース目【練習】 (972)
ポップンミュージック5ボタンスレ 2ボタン目 (597)
お前ら自慢の音ゲーグッズを晒すスレ (176)
【iOS】Tone Sphere総合スレ (158)
【IIDX】*50のオリコでIRをするスレ20【Lincle】 (257)
何故SOUND VOLTEXは失敗したのか2 (162)
[現在] 死亡した音ゲーを語るスレ [更新なし] (164)
beatmaniaIIDX DPフルコン埋めスレ3 (852)
にわか音ゲーマーにありがちなこと (254)
嘆きの樹を栽培することになった。 (677)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所