1read 100read
2013年06月おもちゃ336: トミカをディープに語るスレ 3S (133) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こなぷん が20年ぶりに復活 (192)
ワンピースのおもちゃ・ゴムゴムの437 (992)
S.H.フィギュアーツVol.379 (247)
★☆ ガンダムコレクション Vol54 ☆★ (470)
【初音ミクetc】VOCALOIDフィギュア総合 CV77 (595)
◇ROBOT魂 総合スレ 195体目◇ (371)

トミカをディープに語るスレ 3S


1 :2012/12/08 〜 最終レス :2013/05/28
トミカを「コレクター視点でマニアックに」語るスレです。
▼トミカに関してある程度の知識が必要です。またその前提でレスをやりとりします。
▼商品の品評、バリネタ、オクネタなどを取り扱います。
▼本スレへの上記ネタや初心者罵倒のレス投下は慎みましょう。
▼このスレ内でも、お互いに大人のコレクターとして、仲良く喧嘩してください。
▼無論、本スレなどから荒らしや煽りが来ても、全てスルーしましょう。
▼基本的にsage進行で、次スレは>980が立てましょう。
本スレ
トミカを語るスレ31〜トヨタEX-7〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1350095860/

2 :
過去スレ
トミカをディープに語るスレ 1A
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1275054119/
トミカをディープに語るスレ 2B
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1314967185/

3 :
3で

4 :
乙4

5 :
CNシリーズの11〜15番だけど当初は日本語、「日本のトミカ」が売りだったのに
秋の反日暴動に恐れをなしたか箱全体が中国語表記に切り替わりましたね
更に「紅旗」「解放」の車名ブランドロゴを赤文字で強調
その割りに「ORANGE」とするべきを「ORENGE」とした誤りは直らないまま
現地担当者は日本人管理者も中国人責任者も馬鹿ですか?

6 :
6

7 :
そんなことでいちいち馬鹿とか言うなんて心が狭いな

8 :
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p325996243?u=;supoji4649
赤で1Eは確認されていない
多分ジャンクで1Aを抜かれたか、水色ボディの塗り替え
塗装表面が波打っているのでリペ確定と見ていいでしょう
それに赤が78番ホンダアコードじゃあるまいし鮮やか過ぎる

9 :
>>8
スーポジは日本橋スレでは有名なショップ
普段はそこそこ安いが、いざレア化の傾向が見えると即座にプレ値でぼったくる
他にもメーカーから貸与されたサンプル品を売ったりと悪い噂に事欠かない
ヤフオクでも評価を見れば分かる通りまともなストアとは思えん

10 :
そう言われて再度のぞきに行ったらF29ワーゲンバスのアリコまであるwww
来歴は大丈夫だろうな、これ

11 :
東京ガスのグロリアも出てるね。
アリコのワーゲン救急車は本体から箱まで
そっくり造られた中国コピーのがあるから怖いね。

12 :
50-2-B
サファリシリーズセット(1977.10)の1点
他にふるさとシリーズセットでもっと赤に近いオレンジ・アイボリーシートがあり
それがまた荷台の柵が黄色と山吹のバリエーションを持つ

13 :
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p325996235
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p325996239
giz***** / 評価:1が入札してるが、吊上げか 関西圏で暗躍のH氏かな?

14 :
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p325996239
に関西圏の暗躍H氏入札来たね。lov***** / 評価:154

15 :
ハイパービルダー1号&2号スペシャル合体セット付属オリジナルトミカ RX-8 ベトナム製
Xランナー初回オリジナルトミカ 86 中国製

16 :
オモマケ=tvolk300が年末に落札した3台のフェアレディZのうち、ダイヤペットはジャンクで出品中。

現在出品中のダイヤペット
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w82313370
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n120211322
IDオモマケで落札したフェアレディセット
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u44576605
トミカの432はリペしてから出品するつもりだろうな。

17 :
面白いものを発見
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r98243349
レア物も出している出品者だから飛びつく奴もいるんだなw
大阪城築城400年祭りは今から30年前のこと
当然ながら特注トミカはF37もロング18も国内生産だった
中国製(トミカくじVそっくりなんでしょうwww)の41日野バスが納入されるわきゃぁない

18 :
>>17
トミカくじ2の奴じゃねーかww
しかし入札1・・・

19 :
2じゃない、3か、、、最近記憶がm(__)m

20 :
>>16の出品者が出してる紫のスカイライン1Aは本物かね?

21 :
裏側の画像ではボディこじ開けで出来る歪みは無さそうだが・・・
適度に小キズしてるし、真か贋かこれはもう賭けですな

22 :
>>20
車体も歪んでるし、ホイールも劣化してる。
ジャンクをリペイントしたんだと思うよ。

23 :
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k161371041
この人 評価悪すぎだーな。

24 :
>>23
トミカじゃないけど楽天で7000円程度で売ってる代物を10万とか強気だなw

25 :
tvolk300が出品しているZ432の白、>>16で報告された個体のリペイントだろうか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g123117653

26 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r98364523#enlargeimg
どうせ吊上げだろーな。
こんな二個一 リぺ物に入札したらアカン。

27 :
>>26
これと432の白、昨年末の横浜ワンダーランドに持って来てたな。
もちろん、432はホイル換え、箱スカはジャンクの塗り直し品。
こんなのに6万払う事になるのか、悲惨だな。

28 :
ttp://ae85gtapex.bbs.fc2.com/
ここで紹介されてるジャンクのセリカ、組み替えのタイヤ取りかな?
ボディに対して異様に綺麗なホイールにみえるし裏からの画像でボディに歪みが見える...

29 :
>>28
ホモ野郎がウザイBBSか
あの野郎、どっかでVWはTLV並みじゃないとモデル化出来ません!
なんてホザいてたくせに、ザ・ビートルが通常ラインナップで登場するというwww

30 :
>>29
特定できますた

31 :
嵌め込みSALE
gingakishi_zero69
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d139560911
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e131051628
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n115183689
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r98393044

32 :
>>31
前のバットマンドリームだよね。
44-1 45-1 の1Aは必ず出品www

33 :
本当勿体無いなぁ...

34 :
>>31
スカルプ落札してキャンセルしていたラーメン屋?

35 :
>>31
参考までに、同じ出品者のダイヤペットのデボネアもリペイントだね。
元は青メタだと思われる。

36 :
元バットマンは真面目なトミカコレクターやミニカーコレクターにとって、本当のガンだよなあ。
素性はわからないものかな?

37 :
スピードシカト=バットマン、神奈川Oさんは
ベテランマニアも相当落札してたから逆に言えば個人情報を持ってる人は多いと思う
自分のも晒しちゃってはいるがね

38 :
>>31
スピードシカト=バットマン=ベストアローズ
吊り上げIDぽいなsou***** / 評価:86
ラーメン屋?まずそーwww

39 :
>>34
元バットマンはラーメン屋経営なの?

40 :
blackboxtomica出品も、関西方面で暗躍のH本か?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k156604416

41 :
にしても毎日のように贋作が販売されているっていつは恐ろしいことだよなあ
たかだか40年の歴史しかないのに

42 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/minicar_123
これも元バットマンぽい?
評価1が>>31のID

43 :
こういう高いのをを評価1から買うとかリスク高すぎるだろ

44 :
>>35
リぺぽいデボネア120000円超えー

45 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m105146742
こんな値段になるなら、真似する奴が出てきそう。

46 :
>>45
これに4万とか...もっと上手い奴いそうなものだが

47 :
これまた深ヴァリコレクターが悩む微妙なるものが・・・w
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n115634851
金型は初期生産のものだったからホイルと矛盾なし
アップ写真の塗装ヘゲを見ると11-2日石アイボリーの上から赤を塗ったとも
正規の下塗りされた赤にも見える
シャーシプラ板が赤なのでテストショットかなって思ったが慧眼をお持ちの諸兄の御意見はいかがか?

48 :
>>47
今更、未発見の色違いが発掘されるとも思えないし、
プラ部品の違いからすると、テスト品の可能性が高いかも。
価値を知らないで持ってる人が結構居るんだよね。

49 :
特注トミカで専用金型を起こして一般玩具店ルートで販売されていないモデルってどれくらいあるんでしょう?
後にレギュラー品になったランエボVやGT-R LMも元はと言えばショップの特注トミカですよね?
あと、特注トミカで平面なホイールにメッシュやスポークをタンポ印刷したのがありましたが
最近の特注トミカで見掛けないのは何故なんでしょう?

50 :
森山ナンバーが振られた分を書くと
SP-01ポンティアックファイアバード(15周年記念セット)+豪州向けR/B・1H
SP-02エルフレッカー車(JAF)
SP-03マツダルマンMX-R01カジマ(鹿島建設)
SP-04ホンダS800オープンタイプ(ミニカーショップイケダ)
SP-05ふそうウイングステージトラック(NHK-BS)
SP-06日野セミトレーラー新幹線(300系のぞみ)運搬車(ギフト品なので一般売り)
SP-07ホンダNSXオープン(ホンダダイレクトマーケット)
SP-08スカG(R33)LM及びJGTCCモデル(IIADO)
当初SP-08はアドさんのほぼ自己資金での金型開発だったから
トミーで買い取るまではアドさんにしか製造販売の権利がなかった
なので金型を渡した以降はアドさんも特注が出しにくくなり98年暮れのペンズオイルを以って終了し
専用ホイルの金型はアドの協力工場に残したためトミーは作れない

51 :
97年9月登場のランエヴォVはSP-09の位置かな
あれはショップ特注ではなく子会社だったユーメイト(現タカラトミーアーツ)企画が先行
のちにトミカガチャを作った人たち
有名専門店全てが買い取り保障をしてくれたおかげで6種類も出せたが
我々マニアがしっかりと短期完売にしなかったせいで本家でボツになった金型を完成させ売り出す試みは終了
エクセレントトミカは本家のタンポグレードアップ、再販していないものの復刻に路線を切り替えた

52 :
裏板にtomicaまたはTOMICAと入れたものを全てトミカとして見れば
ディズニーリゾート内だけで売っている分が100種類以上になると思う・・・
USJのデロリアンも
それと仲直りしたあとの日産が非売品で特注を多く作ったね
一般商品に振り替える契約をした上での企画だったのか
旧ノート、ティーダが色見本として配られたのを思い出した
アトラスもトラックショーで配ってたな

53 :
トミカヒーローレスキューファイアーのムラーノは
結局、ノートのような日産特注も一般ラインナップも無かったね
もっとヴァリが拡がるかと期待していたのに
ちなみに製品は12Hホイルだが、試作と同じ12HGOは出たのか持っている方、書き込みお願いします

54 :
最近はリストにちゃんと書き込んでいないせいで漏れが多い、スマン
2002夏に29引越しサカイのベースになったワイドキャブキャンター(日本製)が
三菱ふそう特注で顧客にのみ配布されてた
同じ仕様のニセチョロQとプロモDVD・カタログ、YAZAWAタオルがセットだった

55 :
ジジイさん詳しくありがとうございます
結構色々あるんですね
他にもフットワークF3000とかTOMICAの刻印の無い物まで加えると凄い数になりそう…

56 :
ランエボはSP10でしょ。SP9はパジェロダカールラリー仕様。
通常品でも出るかと思ったのに、セットだけで終わりました。
バリエーションノート以降、完全なかたちでのリストがないために、その後は曖昧ですね。
ミニカーマガジンの連載でも、通常品より特注や限定が先行生産された物がSPだったり通常品品番のバリエーション扱いだったりしています。
トラックの荷台違いは、どこまで違えばSPなのか人によって判断基準違いますよね。
そもそもメーカーがたとえ短期間でも全ての車種を通常品で出してからバリエーション展開してくれれば、特注金型以外はSPにする必要自体ないんですけどね。
トレノぐらいまでは良かったけど、その後はSPが多すぎて整理しにくくて仕方がない。
あんまり出ない今になって、通常品ではない以上、別にコンプする必要はないかなとさえ思ったりします。

57 :
>>55
それで行くと、ツクダオリジナルの赤い都営2階建てバスも含まれるね。
SP10以降の特注トミカだとコープの先々代キャンター2種と先々代エルフ、
CAT303・305パワーショベルに
ギガテレビ中継車、ヤンマートラクター、献血バスなどが通常品販売されていない金型。

58 :
パリダカギフトは7月だからランエボより先だよな
爺さんもショップ特注ばかり気にして一般販売ルートの特別金型がすっぽ抜けたかボケたんじゃねえの
他にもピカチューカーや新レガシィワゴン、新キャンター衛星中継車が特注として配布された後に
品番を与えられて一般に合流してるな
日野プロフィアもモーターショーモデルが通常販売の2ヶ月前に売られたが
そういう場合は最初のバリは枝番を0にして製品番号に入れるべきだと思うな
SP−06とされた日野セミトレーラー新幹線運搬車は@水色+のぞみA赤+つばさが出てから
97−4として500系のぞみ引っ張って来たがこれは扱いが難しい
SP−06を無かったことにしたほうが比較し易いが整理番号を欠番させるのも愚の骨頂だし

59 :
てか、SP品番なんてただ森山氏が自分のコレクション把握用に作ってるんだから、そういう不一致とか出ても仕方が無いと思うよ
何故こんなくだらないことで高圧的な態度になれるんだろう

60 :
バリエーションノートとライブラリーで発表したからでしょ。
SP6はそのままでいいよ。それが97ならランエボも104だ。
プロフィア、ラセード、初代ヴィッツ、ビュートなど先行販売・配布は、通常品品番のバリエーションだよな。
通常品新製品の予告がされた後に最初のモデルが世に出たものは、その扱いが妥当だと思う。
限定とか特注が出た後に通常品新製品が予告されたものは、通常品初版より前にでたのはSPでしょう。
トミカの全バリエーションとして大々的に発表してるんだから、
辻褄が合わない部分があれば指摘や意見されるでしょ。

61 :
>>56-60
そうそう
トミカじいさんは、ちょっとバリエーションノートを神格化し過ぎ
自分自身がこのディープスレで、未掲載モデルを入手した上、報告しているじゃないの

62 :
結論、自分用リストを各自作成するのがいいんだろうけど、それだと他と見解が違った部分が悩みの種になっちゃうか?
キャラものは通常品以外はバリエーションに加えたくないというのも伝統的にあるし。
ディズニーはバス2種だけはSPにしてもいいと思うんだけど、やっぱ別物という捉え方の人が多いのかな?
キャンターハイブリッドは荷台が違うが、スパグレトラックセット同様で29のバリエーションか?
キャリーの荷台違いは全部SPだよね?
どこまで違えばSPなのかは、かなり微妙だが、大百科、バリエーションノートの流れを踏襲で。
しかしながら、いすゞはしご車、ロングトミカ日野タンクトレーラーなどは、
今の感覚だとSPなのだと思う。

63 :
エルフの工事車、空港作業車にもギフトのみの荷台が多いし
旧エルフのキャブだった機内食運搬車もカタログやサイトの告知無しに世代交代していたよな
あとキャラものと言えばトミカ発売からすぐの1973年にマスコミトミカが分離したが
あれの中の47-1セドリック230ワゴンのライトグリーンは大百科、ノートではバリ掲載していない
裏板に1974刻印入る前の1Eと1Fが確認できるから
生産順で考えればそっちこそがDEなんだよな、本来
KTMCノートを基準に実物写真入りのトミカ大全のようなものをマニア結集で作れればなあ

64 :
>>62
日野HFのトレーラータンカーは居場所が無いからダイヤモンドレオ・オイルタンカーに入れてたんだよなあ
今もその伝統が続いてザラスのプロフィア・トレーラータンカーは公式の整理番号が無い
日野HFの新幹線運搬トレーラーも2セット6種出た上にパート2は中国製に切り替わったが公式には未整理のままだ

65 :
SPL1日野HFトレーラータンカー
SPL2日野HF新幹線運搬トレーラー
SPL3日野プロフィアトレーラータンカー
SPL4日野プロフィアパネルバントレーラー
ツクダオリジナルのネオプラン都営2階建てバスは、tomicaの刻印が無いため除外というのが妥当ですかね。
そもそもバリエーションノートにロングトミカが掲載されなかったのは、とても残念でした。
L11−2ふそう遠州鉄道、L9ネオプランJリーグバスなどがいまだに宙ぶらりんの状態ですね。

66 :
そういえば、ヤフオクでタイレルP34のコピー品を試作品と宣って出品している人が居たね
tomicaの刻印が無い以外はそっくりだったから本当に試作品だと思ってたのかも

67 :
試作品も裏がのっぺらぼうだったりするからな
あれも面白い世界ではあるけど、集め出したらキリがないから手を出さないようにしてるw
二次加工品も同様・・・

68 :
二次加工品はバリエーションじゃないね。
大百科で注意が必要とされたロンドンバスに私製ラベル貼ったものまでバリエーションになってしまうから。

69 :
>>66
いたね
あのタイレルはTW品番が刻印されていたから試作品ではなくコピーだよね
TW=タクウォーという説が有力
ちなみに、出品されていた赤だけではなく、青も製品化されているから厄介
しかし最近試作品流出し過ぎ

70 :
>>68
連投すまぬ
バリノートでは、二次加工品には、グレーで色塗りされていることに最近気がついたわ
そのことに気が付いてからは、エビスヤレンジローバーとかを高値で追う事を止めた

71 :
>>69
つか試作品はコレクターが持ってちゃマズイのでは…
レース関係者配布品や株主優待品、純金トミカもバリエーションリストに含まれないぐらいだから、
当然公式には存在しない扱いなので集めるも集めないもないなと。

72 :
>>51
連投すんません。
ランエボ以外にどんなボツ企画があったのでしょう?
94RX7も実はボツ企画の復活なんですよね。
他にもビッグサムダンプカーやカプチーノがモデルカーズで紹介されましたね。
97年に小売店に流れたリストに67ポカリスエットイベントカーというのがありましたが、発売されませんでした。
2000年鈴鹿日本GPに合わせてF1(チーム未定も噂ではホンダ)が予告されましたが、グロリアに差し替えになりました。
1993年頃111いすゞフジテレビ中継車がカタログ予告されましたが、手抜き過ぎて発売中止。
以上が大百科発行以降の私の知っている幻のトミカですが、他にもあったら教えてください。

73 :
取り敢えず、ここはsage進行なのでよろしく

74 :
72 あと2005年発売予定NO85スマートフォーツークーペ水色 時期ずらしてNO75として色を黄緑として再登場したが

75 :
>>72
試作品はコレクターが持っていても良いとは思うけど
ヤフオクなんかに出品しちゃうのがどうかと思うけどね
俺は興味ないから手を出さないけど
最近だとテコロジーリーフのタクシーがボツったね
あと主旨がずれるけどTDRスターツアーズ

76 :
>>75
35周年記念の1-1ブル510、85-1グロリア230HTが日産に差し止めされる前に
既に生産していた分の流出もあるね
以前に画像が晒されてるの見た

77 :
>>72
トミカリミテッドで西部警察4台セットが企画された事があったよね。
トミカ博か何かで試作品が展示されてたような?
ドラマ新シリーズ撮影中の人身事故の影響でお蔵入りになった。

78 :
ポケトレインみたいに屋根を押すことにより電源を切り替えるモータートミカも、カタログに載ってたけど発売しなかったな。
車種は初代エクストレイル(赤)とアルテッツァ(黒)で、そのトミカ専用のお出かけ立体マップみたいな物もあった。

79 :
元オレンジゴールド
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w83708816
50万円以上の上乗せ金額ですな。

80 :
>>77
事故でのお蔵入り説が広まってるが
事故関係無しに理由不明の発売中止なんですよ
ショップオーナーさんやトミーと相当人脈できているベテランコレクターが尋ねても理由は教えてくれなかったそうで

81 :
あくまで妄想だけど版権的な物とかもあったかもだね。
西部警察は玩具はヨネザワが版権(独占権だっけ?)を持ってたから
版権とかの契約がどうなってたもかはわからないけど
時期的にヨネザワはセガトイズなってて
ダイヤペットブランドがもうアガツマに移行してた時期だから
権利関係がはっきりしてなくて版権が取れなくて・・・とか?
まぁ単純に石◯プロとロイヤリティ的なもので
折り合いがつかなかったとかもあるかもだがw

82 :
>>77
結局、ビンテージの方でRSもスーパーZもセドも全部出る事になったなw

83 :
>>82
ただ、その後に出すと言われているノーマルのR30はどのグレードを出すんだろうね?
GT前期にRS前後期もトミカで出しちゃってるからGT後期かTIくらいしか残ってないし

84 :
トミカと被ってもいいんじゃないの?
トミカのR30はなんか変だと思ったら
ホイルアーチが前後同じ形なんだな

85 :
>>83
あくまでもレギュラー品は前期GTだけだし、今は不完全な鉄仮面だから、どれでも良さそうな気がする。

86 :
黒幕の趣味的にはTIかね
2ドアよりエステートや5ドアが欲しいな

87 :
y○ebou555 こいつは1Aとか出してるが写真では綺麗に見せて実際美品とは程遠いせいぜい体の良いジャンク品売りつけるから入札しない事勧める コイツ早く停止になれば良いのに

88 :
>>87
己もな。

89 :
>>87
middleeastcitybm○ バカか。

90 :
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b141225480
これか。
ライティングで誤魔化しているが確かに綺麗とは言い難いな。
因みにほぼ同程度のコンディションの物が16500円で終了してる
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117951582

91 :
ひどく写真がぼんやりしているな
意図的にピントをずらしたかわざと解像度をいったん落としてじゃぎを劣化させてぼかしたか

92 :
>>90
同程度もなにも、同じ個体じゃないの?
下のサニーの落札者と上のサニーの出品者は同じIDだし。

93 :
過去には本スレで「トミカは骨董品」とか書くと赤箱世代に笑われたもんだが
やっぱり焼き物や貨幣、書画、刀剣のように鑑定基準を定めないと
騙されるニワカが増大しそうだな
「専門店のオーナーが本物と言ってくれた」という言い訳もよく聞くが
トミカをメインで扱い自分も最初から集めていた人なんて増田さん、中田さん、飯野さんくらいでしょ
池田さんは草分けだが、バスには滅茶苦茶詳しいもののトミカについては「商品」としてつきあってただけ
JMACの初代メンバーも続々と鬼籍入りしているし
バリノートだけじゃなくて判別箇所のどアップ画像まで入れたムックを今出さないと
真贋がますます入り乱れてしまい「1Aは手出し無用」なんて格言が生まれちまうぞ

94 :
もうそんな時代でしょ
少なくとも贋作が売れるってことになったその瞬間からそうなってしまった
鉄道部品もああして価値が付くようになってから贋作の多いこと
流石に高額商品はいろんな人がチェックしているからわかるけど

95 :
SLのナンバープレートをそれらしく鋳造して売った人もいると聞いたな
仕込みに時間と金がえらくかかりそうなもんだけど
個人間の直交渉150万円なら十分に儲かるんだろうね

96 :
しかし、美術品の贋作と違ってトミカの贋作は他の個体から抜き取った
純正品で構成されているから普通の人じゃ分からんわな
カシメ部分だって削った部分に亜鉛棒継ぎ足して元通りにするなんて手の込んだ贋作もあるし
傷だらけのクリアパーツだってホームセンターで複製用の材料が手軽に手に入る
鍍金も個人の注文を受けてくれる工場がいっぱいある
ぶっちゃけた話、ボディとシャーシ、ホイール以外はいくらでも偽物が作れちゃうんだよね

97 :
本物の価値ってなんだろうねっていうレベル

98 :
元バットマンドリーム
現gingakishi_zero69・ BEST_ARROWS
 
赤シート⇒白シートへの組み換え品です。
ご注意を!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e136801863
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n114759509

99 :
>98
塗装のチップの位置が完全に一致
紛れも無いクロだね
まぁ入札する人は違反申告なんて見てないんだろうけど…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヨーヨースレ164 (259)
こびとずかん (188)
【パワーストーンや水晶の好きな人】part35 (897)
●◎【化合】爆丸 玩具スレ○BA009【ガチ】◎● (117)
【合体変形】ギアギアン【歯車アクション】 (271)
お→完成でRうp っ→ぱ→い→み→せ→ろ (114)
--log9.info------------------
加瀬亮 act.5 (798)
【白倉米村井上】水嶋ヒロpart63【枢やな品川祐】 (121)
高良健吾4 (146)
【第1回】鈴木亮平【キャンペーンボーイ】 (184)
上地雄輔93 (704)
玉山鉄二 14 (556)
中井貴一 (116)
津田寛治4 (130)
沢村一樹 (104)
【増毛】船越英一郎【ヒナ】 (249)
賀来賢人 2 (182)
桐山漣11 (107)
【柳枝ラムネ】神保悟志さん16【海堂さん香川教授】 (456)
竜星涼 1 (174)
【白夜行】泉澤祐希くん5【おっちゃるけん】 (129)
高野八誠 #八 (121)
--log55.com------------------
犬猫を毒殺し肉を販売か 「ペットさらい」の男女を逮捕 ベトナム [首都圏の虎★]
【愛知】名古屋市の10万円給付率『2.5%』…河村市長「公務員が1人30軒手配りしたらどうか」メーテレ [孤高の旅人★]
【Pring】銀行入出金の手数料を改定。セブン銀行ATM出金は1日1回無料→月1回無料に 2回目以降は手数料220円(税込) [孤高の旅人★]
【ロイター】コロナ、中国が米国より「うまく対応」6割超=53カ国意識調査 [首都圏の虎★]
【TOKYOHEADLINE】小池百合子都知事がカイロ大学の卒業証書と卒業証明書の現物を公開 ★3 [首都圏の虎★]
【米国】自殺かリンチか、差別に怒るアメリカで木に吊るされた黒人の遺体発見が相次ぐ ★6 [首都圏の虎★]
持続化給付金 電通「中抜き」の構図 99.9%外注の子会社も-電通と子会社に残ったのは計107・5億円★2 [トモハアリ★]
【都知事選】山本太郎氏、「立候補します」 れいわ新選組公認、野党一本化実現せず [トモハアリ★]