1read 100read
2013年06月声優総合179: R声優専科 (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
実力が伴わず顔だけな声優が増えたのはいつからだ? (141)
   声優の携帯機種    (104)
声優の方言演技について語るスレ (128)
HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ6 (114)
うp&偽まる(&アニメ仮面)について語らってみる16 (178)
青二塾について語るスレ part7 (440)

R声優専科


1 :名無しさん:2011/12/13 〜 最終レス :2013/06/10
語り合いましょう

2 :
何歳から?

3 :
僕は麻生美代子ちゃん!

4 :
じゃあ僕は野村道子たんヽ( ・ω・)ノ

5 :
津田まり子さん

6 :
谷育子さんが好き

7 :
麻生みつ子さん

8 :
高乃麗

9 :
久川綾さんの声が艶っぽくて最高にそそられます。

10 :
沼波 華子さん

11 :
岡本茉利さんの大ファンだけど
最近、アニメはご無沙汰なのが寂しい

12 :
弥永和子

13 :
ここまで京田尚子なし

14 :
なんということだ
尚ぽんの名前は俺があげようと思っていたのに・・・
しょうがない、コミカル部門で鈴木れい子ちゃん

15 :
来宮良子

16 :
Rというより干女とかそんな感じのお嬢さん方が多いなおいw
R声優といえばやはりここは永遠のRw勝生真沙子先生ではないだろうかばんざい

17 :
若手なのにR以上の役が多い人って誰よ

18 :
この前ウランさきこがトリコで婆やってて笑った
若手じゃないけど
そして櫻井孝宏がそれ町で婆やってておいwって思った
女じゃないけど

19 :
雨蘭木咲子ってちゃんと表記しろよ
>>17
何人かいるけどあまり達者じゃないので挙げないわ

20 :
井上喜久子

21 :
>>19
いやー、うらんさきこって変換したらウランちゃんになっちゃってまあいいかとwすまんすまん
しかし、言いにくいのだがうらんきさこになっとるがな
雨蘭咲木子
これでおkでしょうか
この前タキシードで頭の軽いねーちゃんを怪演してて笑った
ちょっとあれは他の人ではでけんよなーと
水谷裕子のRっぽいのも好きだが、あんま下品エロじゃないし雨蘭咲木子はちょっと貴重
まあ個人的に好きなだけっす

22 :
優子?

23 :
玉川砂記子

24 :
大原さんのオRペロペロしたい

25 :
今、人気1R声優ってどの辺だろ

26 :
17さ・・・ゲフンゲフン

27 :
>>19
若手なのにR以上の役が多くて達者じゃない?
斉藤貴美子とかか?

28 :
40歳以上の女性声優を語ろう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1327930584/

29 :
大原さんと不倫したひ

30 :
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、折笠愛ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

31 :
戸田恵子に騎乗位でイカされたい

32 :
佐久間レイは鉄板

33 :
あの夏の久川かーちゃんの演技がおもろかった

34 :
弥永和子

35 :
ペルソナの伊藤美紀 VS 大原さやか に笑った
もう5年したら本田貴子がナイスなR声優になりそう、と空の境界を見て思った

36 :
伊藤美紀さん篠原恵美さんと3Pしたい

37 :
伊藤美紀さんは失礼ながら、年齢の割りにはそこまで上手くないな
元々、可憐な役柄で売ってた人だけど
マリみてのあたりから変に低い声を出す役柄ばかりになっちゃった 微妙だと思ってる

38 :
平野綾がR化したらどんな風になるのだろう

39 :
伊藤美紀はキチガイ入った役だと輝くかな
しかし、マリみての前から声低めの役の方が華あったんでない?ドラゴンボールの18号とか
初期の頃の声高めな子供キャラはかわいいだけで味わいがないというか単調なのが多かった
後期は無理ある感じが見て取れるけど、演技的にはおもしろいのが増えた
シャッフルとか完全に中の人がのっとじょしこうせーだけど見てて破壊力あった
チャングムとか年齢不詳すぎだろw
アニメならなんだかんだで鷹野三四が一番特濃歌舞伎演技で良かったと思う、作品的に
まあなんだかんだで安定感なら母ちゃん役だと思うけど
せめて祥子様か屍鬼のねーちゃんぐらい頭おかしくないと演技が無難になりすぎてちょっと見てて物足りない

40 :
なぁんか、文体で「ああ、あのスレやあのスレに書き込んでる人だな」って分かっちゃうな 嬉しいとかじゃなくて、複雑な気分だ
伊藤美紀は可憐な少女や少年の方が好きだ、適材適所って感じ
元から声が低くてドスを利かせる必要の無い人の方がキレた役柄でも無理が無くて迫力有って良いと、個人的には思うよ
沢海陽子や五十嵐麗や渡辺美佐あたりの人ね
沢海陽子とか特に好きだが、あの人は逆に男の子の役だと無理が有ったな
最近の連載コラムで「大江戸ロケット何で売れなかったんだよ〜」って愚痴を延々と言葉にしてて苦笑した
こどものじかんの眼鏡をかけた女教師の役なんて、頼りがいが有って力強くて、それでいてRらしい可愛らしさをどこか漂わせていて大好きだった

41 :
どんな複雑な気分だよw
絶対複雑でもなんでもないだろそれは
それはさておき、迫力と狂気(キチガイ演技)は必ずしも一致せんと思うよ
単純な話をすれば、狂気は落差で表現するのが手っ取り早くて簡単
んなわけでその人のベースが高音か低音かはそれほど重要ではない
音程でも抑揚でも音量でもリズムでもなんでもいいけど落差を演出できるかどうかだと思うわけ(多少のぼろもある意味スパイス)
迫力は迫真(真実味)を土台にしないと成立しない
そんなわけで役者のベースの音と演技のときの音(役のベースの音)に演技が左右される
沢海陽子は基本低音で、落ち着いたマダムな外人とかパワフルなねーちゃんとかの迫力はあると思うけど、
アニメな狂気は全然守備範囲外だと思う
エウレカで医者のおばちゃんやっても演技がアニメにゃならないもんね
別に下手とかそういう話じゃなくて、むしろ上手いと思うのだが(そもそもおばちゃん、狂ってないし)
伊藤美紀は完全に逆
狂気が完全にアニメw
でもひぐらしとか屍鬼とかってアニメな作品じゃん?
言ってしまえばマリみても
だから上手くないな、とは思わないのだ
リアルな迫力か?アニメな迫力か?
フグタサザエの演技を上手くはないな、とは表現したくはないわけ
見てるかどうか分からんけどブラックラグーンの小山茉美おばちゃんの演技とかどう見る?

42 :
>>41
アニメの演技と吹き替えの演技ね、そういうのはあまり認識出来ていなかったな
単に、吹き替えでのドラマの鑑賞の方が多いから吹き替えでも活躍している人の方が好ましい、と感じる事が多いのかな
ブラックラグーンは見た事無いです

43 :
デジモンを見たら津村まことが当時そのままの演技で出演していた
この人の少年ボイスは上手過ぎって感じだな

44 :
伊藤美紀は妻みぐいが最高だよ 見てると思うけど

45 :
う〜む、また書き込みが途絶えた
個人的には話題は尽きないんだがな

46 :
好きに話題振ったらいいんじゃね
反応あるかはともかく

47 :
なるほどねぇ、んじゃ反応が無くても良いように
ほうぼうで書いてる奴をまず書き込んでみますか
映画の『宇宙人ポール』シガニー・ウィーバーが非常においしい役どころで出演しているのだが
人づてに聞いた話では、既に日本語版が発売されていて
見た人によると吹き替えがFIXの弥永和子だという事!
確定的な情報が発表されるまではあまり大っぴらに喜ばない方が良いけど、これが事実である事を願う
シガニーはやっぱり弥永ボイスに限るよ!
『エイリアン』シリーズのリプリーは映画史上に残る女傑だが、その日本語版を弥永さんが担当したバージョンには興奮し感動し泣かされたもの
戸田恵子はジョディ・フォスターの方が良いよ 戸田版クラリス・スターリングとかもリプリーに劣らない最高の組み合わせだから

48 :
弥永和子と言えば最近ジャッキーブラウンを見たんだがあれはどうよ?

49 :
ジャッキー・ブラウンは吹き替えのキャストが完全に好みに合致していて その時点で何やかや言う気が失せている
冬馬由美さんも出てるし 弥永さんと芳忠さんの妻子共演というのも何と無く嬉しい

50 :
なんか高野麗とかくじらとか斉藤貴美子とかだと重Rって感じだな
でも斉藤貴美子はまだ35なのか

51 :
塩田朋子は声を聞いて抱いた印象からしたら意外と若かった いや50歳超えてんだけど
弥永和子はCSIマイアミで初めて名前を認識した時は
「え、キャストで最年長!?」と驚いたものだ

52 :
来週のミス・マープルもやはり必見ですわ
安藤麻吹 山像かおり 野沢由香里 小宮和枝 渡辺美佐 藤田淑子 塩田朋子
メインどころでもざっとこんな所です! (何故かドヤ顔で)

53 :
すげー面子だな
安藤麻吹の出番を久々に堪能したいところ

54 :
僕らの丹下桜さんも、よく考えてみたら
こちらのスレのカテゴリーに当てはまる気がしないでもない

55 :
30台は未Rなんでね?
甲斐田とか生天目みたいな早熟タイプは悩むけど、丹下のおっちゃんは40台でも妖女コース間違いなし

56 :
そういう区分で言ったら
西村ちなみさんはどちらですかね
桜さんと同じく、昔からファンですけどね 具体的には、MAZE獏熱時空あたりから
今井由香さんと天野由梨さんはすっかりお見限りになっちゃったな〜

57 :
大谷育江とかと同じ珍獣コース?人外コース?妖女コース?じゃね?
Rコースではないんじゃない?
永遠におじゃる小町コースな気もするが

58 :
マープルえげつない話ばかりで
繊細な芝居を堪能するという見方は出来ないな
CSIより酷い話ばかりとは思わなかった

59 :
青山二丁目劇場のブログって何であんなに更新が遅いんだか
ベテランが出る回を聞き逃したくないんだけどな

60 :
なんか波があるんだよね、あのブログ
早いときは早いし、遅いときは放送後に更新される

61 :
マープル時間が時間なんで見難くて仕方なかった
ポアロともども、再放送やって欲しいな
ついでにアニメの名探偵ポアロとマープルも再放送して欲しい
見比べて楽しみたいからさ

62 :
アニメ版八千草薫マープルとドラマ版藤田弓子マープルは偉い違いがあるからなー
例えるなら日本茶とコカコーラ(コカイン入り)ぐらい違う
原作のマープルがどういう描写されてるか知らんが
八千草薫のマープルは完全に性欲ゼロの人のいいおばあちゃん探偵
正直あんな裏も表もなさそうな探偵はこの世にいないどころか二次元にもいないw
藤田弓子マープルは完全に黒いおばあちゃんw
刑事コロンボぐらい行動が計画的で常に黒い策略がある感じ
役者の演技がとんかつソースみたいな演技だからなのか?
藤田弓子の通常演技が漏れ出ているだけなのか?

63 :
たとえがよく分からないが
今回のマープルはえげつない話ばかりだったから
どぎつい芝居で方向性が固まっていたのは事実だな
夕方にやる内容か?
と言わざるを得ない
私は、繊細で可憐な芝居の方が好きだな やはり

64 :
青山二丁目劇場いつになっても情報が掲載されないからFMシアターと青春アドベンチャーを見てみたら
4月は凄い名前が並んでるわ とりあえず一つだけ
『永遠の森・博物館惑星』(再)(全10回)
【放送日】
4月16日(月)〜4月20日(金) 22:45〜23:00(1-5回)
4月23日(月)〜4月27日(金) 22:45〜23:00(6-10回)
出演:宮内敦士 佐藤綾 増山江威子 白鳥哲
佐藤文雄 青山恵子 東ゆうか 蟷螂襲
杉本タダスケ 益子なお美 五王四郎
三島ゆり子 得丸伸二

65 :
巻き添え食らったときぐらい2ちゃんお休みしてもいいんだよ
そしてまさかの増山江威子

66 :
舞台やってる連中は爛れてるなんてうそぶく奴らがいるが
円とか文学座とかテアトル・エコーの人でもそうなのかね
そのあたり、俺なんかは場合によっては幻滅するから
知らない方が良いんだろうな

67 :
今朝の「聖闘士星矢Ω」に小山茉美(57歳)が以前と同じシャイナ役で出演していたのだが、かなり声が老けていた。
あと前番組の「デジモン」の終盤に藤田淑子(61歳)がやはり以前と同じ役で出ていたのだが、こちらも劣化していた。

68 :
小山さんは星矢を見て限りでは 劣化したと感じる人もいるかもなと思ったからともかく
藤田さんは青山二丁目劇場での少年役は普通によく出来るなと感心する演技だったのだがな
(聞いてる人が私ともう一人の御仁くらいしかいないので主張しても分からないだろうけどね)
小山さんに関してだが、『デスパレートな妻たち』はあまりに腐った性根の女しか出て来ないんでとうの昔に切ったのだが
そのデスパレート〜の紹介でBSで顔出し出演していた事が有ったが
小山さんは、メアリー(『デスパレート〜』の役の名前 腐った女の代表 無惨にRば良いのに!)の事を
妻の鑑だというような話をしていて、彼女の子供たちはそれの較べて出来が悪いというような事まで言っていた
私はその時、人生で滅多に使った事の無い表現を口にしたくなった
「はぁ?」
それ以来、小山さんご本人の事ははっきり言って嫌いだ

69 :
俺、演技にしか興味ないからなー
声が年齢とともに変わっていくのはまあ当たり前っつーかなんつーか
それはともかく困ったことによくあるのだが「演技」そのものを忘れちゃうんだよね
特にあんま声を作らない人(人外キャラやらない人)はガンガン忘れてく印象
だから叫んでるときとかに迫力がおかしいのは「声が出ない」だけじゃなく「演技忘れてる」場合もあるんだが
判別が正直むずい
藤田淑子は一休さんとかキテレツとかの草食少年が得意技で、
そもそもダイの大冒険とかデジモンとかの熱血少年は普通レベルだった
そんでここ数年は老齢のお嬢さんがメインだったからなー(RAINBOWの変態おばちゃん最高、天才過ぎるw)
草食少年は今でも楽勝みたいだけど、熱血少年の迫力あるバトル系演技は完全に忘れちゃってるレベル再現不可
小山茉美はまたちょっと話が違う
どうも本人に声や演技を過剰に作りこむ気がないらしい
つまりまあ自然に感じるままに演技するっぽい
だから誇張入ったアニメ調バトル演技になるとアニメと齟齬をおこして乖離してまう
ブラックラグーンだとそれが逆に良い効果を生み出して、キチガイっぷりをおもしろく表現してた
そういや二人とも青山二丁目劇場じゃ源氏物語に出演してたけど、
泣き演技も絶叫もなんの問題もなくこなしてた
やっぱ普段から熱血バトル演技をこなしてる人じゃないと声が出ないだけじゃなく忘れちゃうんだよな

70 :
熱血バトル演技が悟空、クリリンレベルで体に染み付いてれば
多少声が変化してても演技で違和感をねじ伏せられるし、
昔とは違うバージョンの熱血方向に持っていくことも可能(古谷徹とか)
だから普段やってない人は修正するのが不可能だったり時間かかったりすんだよね
そういや野沢雅子大先生は婆演技はまだしもおばちゃん演技が不得意だったりする
なんせリアルおばちゃんだった頃にポリアンナでおばちゃん役やったきりほとんどやってないからな
マリー&ガリーのキュリー夫人とかバランスがおかしすぎるだろw
田中真弓はなぜかおばちゃん演技も超得意っつーかリアル過ぎてむしろ浮くw(金田一少年では200%おばちゃんだった)
男性声優の話でなんだが
Zガンダムでシロッコやってた島田敏は映画版でリメイクされたとき完全に演技忘れてたもんね(1のとき)
音監か監督に突っ込まれて2で昔の演技に戻ったけど3でまたちょっと忘れてて笑った
つーか突っ込むぐらいならリテイクしろよw
(やっぱベテランにリテイクって出しづらいのかね)
そんなわけで「劣化」の一言で簡単にすませるのは抵抗がある
俺、リメイクシャイナの普段の演技は超好きだし
かないみかとか完全に声変わってもうたけど、演技で違和感ねじ伏せて未だにR系こなすからなー

71 :
川村万梨阿さん、もう50歳なんだな
見ているアニメだとアンパンマンくらいでしかお声を聞かないけど(実際には近作にもそこそこ出てるようだが)
演技も歌も素敵だな〜ってつくづく思う
自分にとってはアムロの愛する女性はベルトーチカという印象が有るし(富野監督の小説の影響)
公開が間近とされるゴティック・メードも楽しみだ
川村さんは何年か前のBSで放送された石ノ森章太郎特集の番組に
着物を着て出演されていたが 見た目も美しいなと思ったが
石ノ森氏の姉弟愛についてのエピソードを見た時に本気で号泣していた
一緒に出演していた人たちは引いていたが、私は正直その涙に心を掴まれた
私は「素敵な人だからこそ素敵な芝居が出来る」という意識が強くあって
「この人の人格はどうなんだろう?」と感じたら もう色眼鏡でしか見られない
もちろん思い込みである事は分かっているのだが

72 :
そういや矢島晶子もRになるのか(笑)
しかしRキャラがほとんど思いだせん
絶望先生の保険の先生と5〜6年前にやってたそれいけ徹之進?で一人三役やってたときのかーちゃん役ぐらいしか記憶にない
結構上手いんだけどなぁ、エロ方面
それにしてもニコニコののぶ代の時報はなんなんだw
てれびちゃんてw

73 :
ふうむ、やはりベテランについて語るスレが欲しいように思うな
しかし声優個人板の自演が横溢したあのスレなど使う気にもならないが……
アニメでも吹き替えでもこれまでに何本も見過ぎてきたせいか
「またコイツかよ」「またこの人かい」という事が多くなって困る
「何でドラマCD版よりキャスト安っぽくなってんだよ」「俺の愛する人を交代させやがって!」という事も勿論有るのだが
「別にこの人がこんな(合わない)役柄を(無理に)演じなくても良いじゃないか」
「同じような人ばかり起用するよりも今まで名前も知らなかった素敵な声の持ち主を起用して欲しい」という願望も有る
何が言いたいかと言うと田中敦子と井上喜久子は聞き飽きた
好き嫌いじゃなくて飽きた

74 :
>>73
>田中敦子と井上喜久子は聞き飽きた
若い声優さんよりもこっちの年代の人の方が好きなんだけどさ、
この2人、出すぎだよなー。
喜久子さんの声は嫌いじゃないんだけど、17歳ネタでどうも引いてしまうw

75 :
アニメにも聞き飽きるほど出てくれ

76 :
アニメにもアホほど出てるじゃねえか、その二人はよ
アニメしか観てない連中はバカだからよ〜
「吹き替えもやっててアニメにもそれなりに出てる」ってだけで持てはやす傾向があんだよ
だから俺は、そういう手合いを目にしたら
「お前はソイツがアニメにも出てるから名前を知ってるだけだろが 吹き替えで活躍してるこの人の方は知ってるか? 知らねえだろ、バぁ〜カ!」って言ってやる事にしてる

77 :
そりゃ一昔前の話だろ
最近はアニメの方には聞き飽きるほど出てくれてない
脇役、ちょい役ばっかでメインはほぼ0
吹き替えの出演本数の推移は知らん
2011年
・井上喜久子
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(熟奥様)
それいけ!アンパンマン(しゃぼんだま姫〈3代目〉)
Dororonえん魔くん メ?ラめら(ちぃ子先生、弁天様 、羽衣姫)
バカとテストと召喚獣にっ!(吉井玲)
バクマン。2(亜豆美雪)
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 特別編(ヒカリのトゲキッス)
輪るピングドラム(高倉千江美)
みつどもえ 増量中!(杉崎麻里奈)
Rio RainbowGate!(リサ・ロリンズ)
・田中敦子
神のみぞ知るセカイII(二階堂先生)
銀魂'(フミ子)
ブレイド(タラ)
47都道府犬(群馬犬)
たまには新しいアニメで「もうお腹一杯」ってぐらい堪能したいものだ
昔は昔、今は今の、昔とは違う演技を聴いてみたい、それが声優大好きっ子
2011年なら17歳はみつどもえの変態ママン、少佐の方は銀魂のド変態オバQがベスト脇役だったなー

78 :
かるーく調べてみたけど酷いな
11年上半期新作アニメで比べるとこんな幹事
井上麻里奈 88話
大原さやか  45話
井上喜久子 17話
田中敦子  測定不能w(出演本数11話以下)
若手売れっ子声優の4分の1以下
同世代おばはん声優の2分の1以下
それが今の井上17歳ナレーションよりアニメをよろしくギャラ安いけど
敦子少佐に至っては計測不能で比べることすらでけんw
ちなみに2010年新作アニメだと井上40話、田中計測不能w
そりゃ俺もしまじろうを録画するようになるわもっとアニメにも飽きるほどでてくれー

79 :
お言葉を返すようですがね、少なくとも自分の印象では「それだけ出てりゃ出過ぎだわ」って感覚ですよ
指摘させて頂くなら、劇場アニメやオリジナルアニメ等に関しての認識も欠けていらっしゃいますな
わざわざ劇場へ足を運んだり買ったアニメで 事前にキャストが知らされていないそこそこ重要なポジションに据えられていたりすると
「……別に貴女がたが演じなくても良いでしょうに」と率直に感じますね
未来日記で、若い子たちが一世一代の芝居を見せていて過激なシナリオに魅力を与えているなと好ましく見ているのですが
ヒロインの子の母親の役で井上さんが出て来て「お!」というより「う〜ん」と感じました
病んだ女性の役なので、余計に違和感を強くおぼえてしまいました
終了してしまったコールドケースでアニメ出演が中心の若い子たちが出て来てベテランの重鎮と共演していたり
遊戯王ZEXALで、主人公の母親があまりアニメ出演の無いタイプの宮島依里さんだったりする事に「お!」って感じるんですよね
神のみぞ知るセカイで、主人公の母親(推定30代)が柚木涼香さんで主人公の先生(推定20代)が田中さんなんてのも
ちょっとイヤガラセ染みてないかい?とすら感じましたね
アニメじゃなくて吹き替えなら田中さんの昨年度のベストワークは映画アンチクライストかも知れませんよ
>>78
それにしても、そのデータを見て私は別の意味での憤りを感じましたね……
冬馬由美さんが出るからって誰が見るかよ、あんな腐れ厨二アニメ!
(わざと意味不明なように書いてる)

80 :
主役級やって30分出ずっぱりならまだしも
脇役、端役なんて分計にしたら3分も出ないじゃん
過剰に意識しすぎなんじゃない?
俺、去年のテレビアニメほぼ全部見てるけど
井上喜久子も田中敦子もアニメじゃ飽きるほどなんて見てないよ
俺の感覚じゃ、アホほど出てるってのは花澤、沢城とかその辺のクラスからだし、
脇役の中堅レベルの人なら大原、藤原レベルからだよ
(田中敦子なんて出演本数少なすぎてむしろ貴重なレベルだったぞ)
アホほど出てるってのはやっぱ
ギルティクラウン
SKET DANCE
ちはやふる
ラストエグザイル
アクエリオン
あの夏で待ってる
灼眼のシャナIII
モーレツ宇宙海賊
輪廻のラグランジェ
で、一週間ほぼ毎日茅野愛衣、とかそんぐらいからだろw
昔は井上喜久子も結構出てたときがあったけど最近は玉川砂記子といい勝負
半年で「新作アニメの出演話数17話」ってのは週に一本アニメ出演あるかないかってレベルだぜ?
しまじろうとかの継続アニメでの出演本数を入れてようやく週に一本から二本はアニメに出てた、ってのが
井上喜久子の最近の実績
アホほどは出てないよ、アニメでは

81 :
喜久子の出演本数でアホほど、とか言ったら花澤とかどーなんねん
殺したくなるほどアニメ出てる、とかか?

82 :
ちなみにアホほどアニメにでてる大原せんせーの2011年出演作品
これに比べたら井上17歳なんて作品本数、出演分数で完全に半分以下
2011年
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(宿海塔子)
うさぎドロップ(コウキママ)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(高梨菜々香)
銀魂'(楢崎幸)
C3 -シーキューブ-(ピーヴィー・バロヲイ)
灼眼のシャナIII(“逆理の裁者”ベルペオル)
聖痕のクェイサーII(及川麗)
世界一初恋(一之瀬絵梨佳)
TIGER & BUNNY(三姉妹長女マリー)
たまゆら?hitotose?(塙さよみ)
緋弾のアリア(神崎かなえ)
FAIRY TAIL(エルザ・ナイトウォーカー)
Fate/Zero(アイリスフィール・フォン・アインツベルン)
フリージング(ミレーナ=マリウス)
ブレイド(キャロル)
ペルソナ4(マーガレット)
ベン・トー(松葉菊)
放浪息子(修一の母)
名探偵コナン(秋本冴子)
Rio RainbowGate!(カルティア・ゴルトシュミット)
レベルE(人魚(ツインテール=マーメイド))
藤原のおじさんは本数だけじゃなくメイン級の30分出ずっぱりな役が多いのでまさにアホほどアニメ出てる印象

83 :
ま、その話はおいといて
冬馬由美さんで思い出したけれど、神様家族は良かった
一緒に家族の役でレギュラーだった葛城七穂さんの事も知ってファンになりましたよ
この人も、アニメで声を聞くと、良いな〜って思います ブレイクブレイドを劇場で見た時、女の将軍の役は素晴らしく映えているなと感じました
NCISの吹き替えも印象的だったので、今後も楽しみにしていたんだけど 今は吹き替えを全員変更しているので残念でした
葛城さんの演じられた役は愛河花里子さんに交代してしまったんですね 声は似た感じ?はします

84 :
冬馬由美も葛城七穂もアニメじゃ今やレアポケモン状態っつーかはぐれメタル状態っつーか
冬馬由美は青二辞めて確か青二とは業務提携状態だったような気がすんだが
それ以降アニメ出演がおもいっきし減った
ウルドやエマで主役やってた頃が懐かしい
それとwiki見てて思い出したが、
もやしもんで兼役じゃなくてまじで細菌の声(それも超音波声)しか出番なかったのは笑った
葛城七穂は今も昔もアニメじゃ出会えたらラッキーなレベルの出演しかしてくんない
81だったんだな
どおりで小学館系や東映系の子供向けアニメが多いわけだ
しかし宝塚出身とか珍しい人だな
ドレミのときは正直興味なかった人だが、ガラスの仮面か神様家族で名前覚えたような気がする

85 :
もやしもんのドラマでも冬馬さんボイスアクトやってて愉快だったし
もやしもんリターンズも楽しみです

86 :
>>85
同意。もやしもん楽しみにしてる。
キャストがまだ出てないのが気がかりだけど、ホモサピキャラは
キャスト変更されてないからたぶん冬馬さんも変更なしだろうね。
もう今さらオリゼーの声が変わるなんて嫌だー

87 :
VOMICってキャストが豪華、と言うかアニメとは一味違う事が多いんだよな〜
何か作者さんの希望とか指名が割かし通ったりするらしいけど 
折笠愛さんは何タイトルかメインで出てる
『ヘンテコ忍者いもがくれチンゲンサイ様』は真柴摩利さん主演だったし 緒方賢一さんと一緒に
青の祓魔師も安原義人さんメインだったしなー あー今でもキャスト変更が納得いかねえ…

88 :
『タイタンの戦い』日曜洋画劇場新規吹き替えで
一条みゆ希さん、野沢由香里さん、本田貴子さん出演決定
ちなみに一条さんは最近だとナイトライダーNEXTの初回で主人公の母親の声もやってらっしゃいました

89 :
玉川砂記子さんも、もう50歳か
熱中スタジアムが終わってしまったのが惜しまれる

90 :
あー妖獣都市を見たくなったな…
藤田淑子さんがヒロインでエロいやつ
吸血鬼ハンターDも良いが、こちらは全くエロくない
スレ違いなコメントだけど
川尻善昭氏にはコンテや原画じゃなく
監督として本腰入れてバイオレンスかファンタジーなアニメをまた作ってくれんものかね

91 :
Rブームの罪深さは、世間のおばさんたちを勘違いさせてしまったことだ。
Rブームといっても、人気のあるRとは、一見20代に見える30代40代
の女性だけである。しかし、どういうわけか、いかにもオバチャン、といった
容貌の中年女性や50代以上の女性までもが、自分もRブームの範疇に入って
いると思いこみ、自分も恋愛できるかもしれない、と勘違いしてしまっている。
それが問題なんだ!

92 :
狂気じみた書き込みだな

93 :
今更だが先月名探偵コナンに遠藤みやこさんが出演したけど誰も知らなくて可哀想だった
15年前発売されたゲーム黒の断章ではヒロインだったのに

94 :
ぼのぼのの再放送見てたらシマリスの母役で横尾まりが出てたんだが、
なーんかどっかで聴いたことあるんだけど何のアニメに出てたんだかさっぱり思いだせん
その割には脳に焼き付いてる声なんだがなんだこりゃ?
と思ってぐぐったら旧ドラのスネオのママンか
そりゃ脳に焼きつくはずだわ
最近は何してはるんですかね

95 :
>>94
少し前だけどファイ・ブレインに出てた
よく考えたら運命の三女神の一人だ横尾さん

96 :
「これはゾンビですか?」の妄想ユーの声が毎回違ったり、あるいは3人出たりするのだが、
その歴代声優は
三石琴乃、かないみか、金田朋子、皆口裕子、こおろぎさとみ
丹下桜、松岡由貴、日高のり子、平野文、久川綾、井上喜久子
南央美、こやまきみこ、國府田マリ子、小桜エツコ、横山智佐、飯塚雅弓、島本須美
と大半はR。
今週は横山智佐、飯塚雅弓、島本須美が出演。
島本須美って57歳だと言うのにまだまだ可愛い声が出せるんだな。

97 :
島本さんはクッキンアイドル アイ!マイ!まいんに何回か出てたな
まいんちゃんの前の事務所の社長が横山さんとかなんで
たまに見てみると面白いよ

98 :
島本須美の最近の声を久々に聞いてみたいなら毎日かあさんの再放送でも見たらおk
毎週ナレしてるから
それにしても今期の妄想ユーはすげーなw
横山智佐もかなり驚いたが飯塚せんせーが登場とかどんなオファーだw

99 :
ヒマを持て余しているかつてのアイドル声優たちを呼んでいるだけと言う気もする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンパンマン声優について (142)
プロフィット (110)
堀江由衣 R喪失革命 (162)
人気声優 テレビ番組出演情報スレッド Part20 (115)
RO-KYU-BU! Part18 (330)
懐かし洋画の数々を吹き替えた声優たちを語るスレ (113)
--log9.info------------------
【PS3】F1 2011 / 2012 Part36【F1】 (820)
ベストプレープロ野球 Part21 (327)
【PS3】FIFA13 ULTIMATE TEAM 49パック【XBOX】 (212)
【CSR ポルコン】FANATEC総合【Part.14】 (732)
【PS3】FIFA13 オン晒しスレ2【基地外】 (307)
【Wii】イナズマイレブンストライカーズ総合スレ 17 (148)
ウイニングイレブン2013 対戦拒否推薦晒しpart3 (196)
実況パワフルプロ野球2012 パワスタ専用スレpart216 (948)
【XBOX360】 FIFA13 2ch部屋実況スレ part14 (404)
【xbox360】ウイイレ2011 オンライン (647)
【PS3】ウイイレ2013 オン晒しスレ4【写メ必須】 (390)
パワプロ2012 パワスタトレードスレ part132 (637)
【PS3】実況パワフルプロ野球2012決定版 Part6 (112)
FIFA 13 ULTIMETE TEAM 出品・トレード専用スレ (706)
パワプロ12 マイライフ46年目 (129)
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ105ユーロ (964)
--log55.com------------------
aiko LOVE LIKE POP Vol.584
May J. 日本最高の歌姫 夢は叶う為にある Part.3
【MERRY-GO-ROUND】 松田聖子113 【SEIKO MATSUDA】
miwa Part122
【天使の】吉岡聖恵13【ボーカル】
大原櫻子 Part.18
西野カナPart62
B'z統一スレッド Vol.2446