1read 100read
2013年06月プロレス557: 各レスラーのワーストバウト (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロレスもショー止めてレスリングすればいいじゃん (147)
猪木って本当にワイン浣腸したの?Returns (121)
◆◆◆スターダム 総合スレッド Part30◆◆◆ (626)
WWEのファンダンゴ選手を応援するスレ (116)
超メジャー団体S・U・M・Oを語るスレ (113)
【全裸で】矢口真里はプロレス【土下座】 (283)

各レスラーのワーストバウト


1 :2012/07/19 〜 最終レス :2013/06/09
最も期待を裏切った試合は何か!?

2 :

('仄')パイパイ


3 :
ムターニタ

4 :
健介ー藤田

5 :
健介VS西村

6 :
健介vs小川
みんな 健介に期待しすぎ 塩の代名詞、健介だぞ。


7 :
TAKAみちのくvsMIYAWAKI

8 :
棚橋真壁

9 :
期待を裏切るといえば、鶴田のNWA挑戦。
消防のころ、純粋に今度こそはやってくれると見てたわ。
倉持さんの実況が鶴田寄りで、ベルトは近いぞ的なノリだから余計に。
んで、ジョーが突き飛ばされて反則勝ち(笑)

10 :
ムタ−パワー

11 :
>>10
北斗がノーザンライトするのが面白かった

12 :
橋本対デニスハリケーンレーン

13 :
武藤vsペトロオタービオ

14 :
>>11
唯一会場が沸いたのがそのシーンですもんねw

15 :
鶴田…一連のハンセンとのタイトルマッチ(どれも酷くて一つ選べず)
猪木…イヤーエンドのベイダー戦
コブラ…日本初試合のスミス戦

16 :
猪木の引退時のドン・フライ戦の
茶番っぷりはマジでやばかったw

17 :
伊東VSウインガーは両者共にワーストじゃないか?

18 :
猪木ージェシー・ベンチュラ
木戸ーヘラクレス・ローンホーク
マサ斎藤ーブルータス・ビーフケーキ
蝶野ーレックス・ルガー、中牧昭二
前田ーケリー・フォン・エリック
藤波ーイワン・コロフ

19 :
え、前田対ケリーって物凄く面白い試合だと感じたけど
ケリーの意地が良かった

20 :
藤波VSムタ

21 :
長州ー橋本(ドラゴンストップ)

22 :
レッスルマニア20での、レスナーvsゴールドバーグ期待はそれなりにあったにも関わらず。試合結果、試合内容、背景すべて最悪!
塩の二人の数多いワーストバウトの中でも、1・2のワースト。

23 :
ゴールドバーグ 対 レスナー
破壊兄弟 対 クロニック

24 :
ビッグショー対曙

25 :
サップvsホースト

26 :
ライガー−村上
新日にがっかりした。素顔でやりゃあいいじゃん。ライガーなら素顔でもやるよな。セコンドがグダグダ。あのへんから新日が低迷した。

27 :
永田さんとミルコの試合だろう。
まだミルコも覚醒してなかったし、藤田戦は突発的(と思ってた)、
高田とも引き分けだったから、永田さんへの期待は高かった。
それが21秒って・・・・・
何もできない最悪の負け方。
テレビ見て唖然としてた。

28 :
棚橋はドームの力皇戦だろ。

29 :
ワーストバウトは、猪木のワイン浣腸戦・・・

30 :
鉄板のヨネvs健介仲良しこよし

31 :
多くの選手はアルティメットロワイヤル

32 :
レスナーが塩とはたまげたなあ

33 :
33ゲッツのおとぉーちゃんだけんが。

34 :
>>18
蝶野VS中牧って、中牧の側から見たらむしろ自身のベストバウトなんじゃないかなw

35 :
範間勇次郎ー範間刃牙

36 :
2001年6月
武藤-馳
確か永田-藤田がメインでやった武道館でのセミだった
武藤も馳もかなりトラウマになったらしい
沸かないどころか野次も出ないほどシーンとしてた
あまりの冗長な展開にトイレに立つ観客が多数
観客の大半がメインに備えてる感じだった
馳も武藤も雑誌でショックだったと答えてたと思うよ
これテレビではうまく編集されてたけど会場に行った者ならわかるはず

37 :
武藤 対 ペドロ・オタービオ

38 :
>>36
それ生観戦してたわw
確か最初は武藤ーXで発表されてたんだよな?
それでXは誰だ?三沢か?ロックか?って色々と有り得ない憶測まで出て期待が高まる中
実はXが馳浩で、試合開始から客のテンションは下がってたよな。
試合時間も50分くらいあった気がする。

39 :
それってムタがアメリカで通用しなくて帰ってきて
武藤が(日本の)プロレスラブだよっていいだしてた頃?

40 :
>>36>>38
あったなああれマジでなんだったんだろ
35分ぐらいじゃなかったっけ?

41 :
あの試合(武藤vs馳)は天龍との三冠戦への準備かもしれませんよって、後に誰かが解説してたような記憶があるようなないような

42 :
>>40
藤田の会場入りが遅れて、試合を引き伸ばす必要があった説。
>>41の、三冠が控えてたのでハードな試合を避けた説。
なんかを聞いたことがある。

43 :
ハードな試合をしたくないなら10分前後でさっさと終えりゃあ良かったのにな

44 :
小川直也はハッスルでのゴーバー戦
試合作れないビックネームの戦いは酷すぎた

45 :

ハロルド坂田○(ストマッククロー)●スタン・ハンセン
※引退間際の坂田に何も出来ずに負けてしまったデクの棒ハンセン。このショッパイ巨漢レスラーが後年あんな大物になるとは・・・


46 :
☆動画つき☆
最近笑った「ワーストバウト」といえばこれ。
坂田亘VS凶獣
http://www.youtube.com/watch?v=gkEVeLQsl8A

47 :
これはガチ
http://livedoor.3.blogimg.jp/mudainodqnment/imgs/e/d/ed36ffef.jpg

48 :
初代タイガーマスクは寺西戦。寺西ごときに付き合って一体何やってんだとゆう感じで見てた

49 :
初代タイガーでワーストというとビジャノV戦 初対決でどうしても手があわずに
試合がグズグズに このあとも何度か試合したがみんな凡戦

50 :
対ウルトラマンもひどかったろ

51 :
sage

52 :
鶴龍コンビは86最強タッグ優勝戦

53 :
sage

54 :
sage

55 :
健介のワーストは対小川と対藤田どっちになるかね?
ブックのお粗末さでは藤田だけど、小川の方がグダグダ感があったな。

56 :
>>55
健介のシングル戦そのものが、ほとんどワーストだと思う。

57 :
>>56
日本語わかんのか外人かオメーよぉ
ワーストの意味わかってんのか

58 :
背景や状況を考えると藤田戦じゃないのかな
大雨の中わざわざやってきた客にあのお粗末な茶番だからな
しかも事態を察した北斗がキレ演技で掻き回すまで健介は客の空気を把握してないし

59 :
三沢
対オブライト
対サモア・ジョー
対バイソン・スミス
対村上
この辺りかな?

60 :
蝶野×三沢
なんで試合中にT2000のメンバーがロープ緩めた?

61 :
輪島対トム・マギー
両者にとってのワーストバウト

62 :
>>57
おまえの書込んだ言葉も無茶苦茶で意味不明だがな(笑)。
まあ言葉足らずなんは正直スマンかったわ(笑)。
要は順列つけれないくらい健介のシングル戦の出来は悪いってこと。
タッグだと馳や中嶋(身体以外はとっくに健介より上)らが試合を組み立ててくれるがな。

63 :
>>58
そんとき北斗いったっけ? 多分、長州戦と混同していると思うが

64 :
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <長州戦と混同していると思うが
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    < だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

65 :
間違い無く北斗は居たね
ちなみに健介はWJ辞めて以降は試合のクオリティは高いと思う。G1の高山戦とか凄かった

66 :
>>63
健介が空気読まずにガッツポーズしてる時に暴れ出して健介もそれ見てリアクション変えた

67 :
>>65
WJ後の健介は確かに凄かった。
でも、今の健介は新日時代の塩へ逆戻り。
今みたいな試合しといて、プロレス代表みたいなツラしてテレビ出んな!

68 :
2004年10月の健介・藤田は藤田にとってもワーストだな。
藤田に傷をつけないでIWGPを健介経由で新日に返すってのがバレバレ。
小川戦は無効試合という結末だけ決めてたんだろうな。
藤田・小川=猪木事務所、それを仕切る倍賞鉄夫こそ新日暗黒時代の象徴。

69 :
age

70 :
>>59
最後のGHC防衛ロードは全部酷かった気がする。
ノア自体の迷走にも繋がっていくしね。

71 :
エルボーしかしなかったよな
杉浦にマウウントポジションでエルボーしてKOした試合はさすがに酷いと思った

72 :
コンディションが悪すぎて武道館なのにノンタイトル戦やったやつか

73 :
晩年の三沢ってのっそりエルボーとほぼサイドバスターのエメラルドフロウジョン、たまに相手の気遣い丸出しのタイガードライバーと
悪い意味で少ない技で試合作ってた印象
組み立てはほぼ相手任せ

74 :
自分より年上の田上にも試合作ってもらってた印象
いみじくも最後の四天王対決があの三沢田上戦なんだよなあ
まああの最後の防衛ロードの試合じゃマシな方だったが

75 :
sage

76 :
長州―ノートンのIWGP戦
なんだろう…ノートンの倒れ方も酷過ぎて…観てて疲れた

77 :
結局技が出せないと試合を作れないレスラーだったんだよな三沢
海外遠征をメキシコでの半年足らずで急遽呼び戻された弊害かな
同時代の同僚でありながら色んなテリトリーでの修行経験のある冬木・川田とはそこが違った
そして海外遠征経験のない小橋は完全に「技の凄い塩」になっちゃって
体ボロボロで技出来ない今は酷い事に

78 :
小橋はマレンコ兄弟に預けられたり前座でカブキに扱かれたりしてる時に何も学んでなかったってのがなぁ
反発するだけでちゃんと教わろうとしてなかったのかも

79 :
小橋「ディーンにはテキサスクローバーを、カブキさんにはジャックナイフを教わりました」

80 :
>>79
真面目で不器用な性格をしてるからああなったんだと思う。
逆に性格がひん曲がっててる小川良成はテクニシャンだし。

81 :
前田明 vsチム・トールツリー

82 :
hage

83 :
デルフィン股くぐり

84 :
金本井上対高岩佐々木義人
確か3分27秒
タッグマッチでこの時間
井上の塩っぷりだけが目立った試合(´・ω・)

85 :
クロファットがファーナスのとばっちり(?)で全日からWWFに行く事になった全日最後の試合は
普通ならご祝儀のはずが何故か負けブック飲まされていてかわいそうだった。
(直前に世界タッグに挑戦させてもらった反動の可能性もまあ無くはないけど)
で、その相手をしたキマラ(勿論2の方)が最悪。クロファットがずっと寝ててくれてるのに
トップロープから自分でコケて落ちたりしてスンゲー間が悪かった、あれはキマラ絶対罰金モノだ。

86 :
その試合、ロブバンダムもいた気がする

87 :
橋本は二回目のトニーホーム戦
前より悪くなって学習能力なさすぎ
最後は綺麗な気をつけポーズのまま敗退

88 :
『元気(勇気)があれば著作権も破壊(侵害)できるっ!』
na460712(自称・著作権キラー)と申します。
各団体の過去の試合映像を多数出品しています。
「ワールドプロレスリング」「全日本プロレス中継」などなど貴重な映像が盛りだくさんです。
もちろん格プロファンのニーズにも応えます。リングスやPRIDEもカバーしちゃってます。
さらにさらに猪木vsアリなどの公式にはビデオ化やDVD化されていない映像もあります。
著作権? 権利侵害? 違法物? バカヤローッ! バカになれ! 夢を持て!
文句があるならいつ何時、誰の挑戦でも受けるっ!
入場シーンも当然テーマ曲はオリジナルのまま。
試合後インタビューもきっちり収録。これぞTV中継録画の醍醐味です。
著作権がからむ市販品では到底ありえない内容です。
貴方はテーマ曲が差し替えられた違和感のある映像で満足ですか?
お約束の試合しか収録されていない退屈な内容で満足ですか?
入札で競り負けても御安心下さい。すぐに再出品致します。
マスターがあるので無限に焼き増し可能です。希望者はどんどん入札して下さい。
おかげさまで総売り上げ300万円を超えました♪ 次は500万円を目指します♪
毎日焼き増ししてるので在庫は十分!
売れに売れすぎて、DVDを焼く手が止まりません!
ドッカーン! と毎日嬉しい悲鳴を上げています!
著作権侵害だとか犯罪行為だとか小さな事は気にしない!
とにかく一度手に取って見て下さい! 皆にいい夢見さしたる!
「プロレスDVDのワンダーランド」は下記で大好評営業中です!
一番スゲエのは、俺のDVDなんだよ! プロレスファンの皆さん、愛してま〜す!!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/na460712

89 :
age

90 :
橋本はなぜあんなにトニー・ホームに負けたんだろう?
グローブ時代2連敗のあと1勝。
ホーム素手になってから1敗。
小川が出てくるまでは最大の天敵だったはず。

91 :
あの異種格闘技戦、今(格闘技ブーム以降)みると酷いよな。
橋本がダウンしたホームをボコってるときは服部スルーして、
ホームのパンチで橋本がダウンしたら慌てて割ってはいる。その繰り返し。

92 :
やはり、夢の架け橋の蝶野VS橋本だろw
アレがメインてw

93 :
長州は引退騒ぎになった最初のG1橋本戦

94 :
蝶野vs高山の金網マッチ

95 :
hage

96 :
健介×フレアー戦は?後楽園ホールの。。
あれは健介が最低だった。

97 :
sage

98 :
sage

99 :
タリエルVSトニーホーム
フライ倒してトーナメント決勝までいったタリエルが
ダウン奪いまくった挙句帳尻合わせのようにKO負け。
今思えばリングスでブックありかと思った最初の試合。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
異名、ニックネーム (128)
佐々木健介とは (169)
プロレスもショー止めてレスリングすればいいじゃん (147)
猪木って本当にワイン浣腸したの?Returns (121)
☆☆プロレス初心者の質問に答えるスレ5☆☆ (127)
ボブサップとはなんだったのか (121)
--log9.info------------------
★ ドメイン紛争&裁判 ★ (148)
KDDIホスティングサービス(法人向け?) (154)
お名前.comは逝ってしまったの? (170)
ドメイン屋ねっとってどうよ (171)
【無料】 eXout.net 【高機能?】 (152)
CSCパスワードエラーが出て (105)
【WinXP】allinoneserver【有料サービス?】 (146)
レンタル鯖はTELNET使えるとこのほうがいいか? (125)
転送量による従量課金制レンタルサーバ「Bfit」 (101)
いくらでも金は出す世界最強の鯖教えてくれ (111)
ようこそ、ぼくの、ホームページへ、パート6 (137)
顧客名簿をげっとしました (111)
潰れるデータセンター (127)
さくらインターネット 質問にマジギレするスレ Part22 (122)
■ここはどうですか?月500円■ (116)
レンタルサーバに求める機能 (104)
--log55.com------------------
【DV落伍家】 桂春蝶を語ろう 【涙目嘘松】
結局、左翼リラベルって日本が嫌いなの?
韓国・中国経済崩壊、何時になったら本当に崩壊?
【沖縄の勝利】玉城デニー知事当選祝賀会場【快勝】
彡(゚)(゚) ネトウヨの本質は馴れ合い
【戦争】ウヨ「日本はアジアを解放した」→実際は
公職選挙法違反のネトウヨを通報するスレ
【敗因】ネトウヨの支持が逆効果になった沖縄知事選