1read 100read
2013年07月アニメ2167: アニメミライ2013 龍 リトル ウィッチ アカデミア デスビリヤード (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真マジンガー 衝撃!Z編は今川にしては糞アニメ2 (230)
ハチミツとクローバー chapter.17 【ハチクロ】 (162)
けいおん!!紅茶4103杯目 (368)
ラブライブ!活動221日目 (1001)
真マジンガー 衝撃!Z編は今川にしては糞アニメ2 (230)
真マジンガー 衝撃!Z編は今川にしては糞アニメ2 (230)

アニメミライ2013 龍 リトル ウィッチ アカデミア デスビリヤード


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2013/07/12
龍 -RYO-
リトルウィッチ アカデミア
アルヴ・レズル -機械仕掛けの妖精たち-
デスビリヤード
アニメミライ[ animemirai ]
http://animemirai.jp/
若手アニメーター育成プロジェクト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E6%89%8B%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%82%B2%E6%88%90%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

2 :
ジジイとガチバトルしても嘘くせー感しか残らんな
どうせなら、刺した彼女とバトルさせりゃあ良かったのに
そっちの方がドロドロな愛憎劇描けただろ
どうせ監督は女なんだろ? もっと自分の内面のドロドロを出していいよ。 視聴者の受けなんて考えんな

3 :
アカデミア、はよ

4 :
アカデミア以外は全部えっ、これで終わり?って思ったけど全部割と面白いんじゃないかな。
アカデミアのスタドラやピングドラム的なキラキラした映像が良かった

5 :
放送日時きたな
3月25日(月)
『龍-RYO-』GONZO/千明孝一監督
28:06〜、ytv読売テレビ(MANPA内にて)
4月1日(月)
『リトルウィッチアカデミア』トリガー/吉成曜監督
26:15ころ〜、MBS毎日放送
『アルヴ・レズル』ZEXCS/吉原達矢監督(吉の時は下の横棒が長い)
26:45ころ〜、MBS毎日放送

月曜日ってことはMBSは読売のMANPAをどうしてもつぶしたいのか?

6 :
やった!、アカデミアがテレビで見れる!

7 :
結局南極デスビリラストの解釈は答えあるの?
ゲームに勝ち生き返ることはできても、不平等な世の中で生きることは天国なのか?
と最後のニヤッと笑うじいさんで連想した

8 :
関東では見られますか?

9 :
>>8
http://www.animemirai.jp/news.php?p=153
公式くらい見ろや
関東でも見られる
アニマックスでな

10 :
やっぱりあれは勝者が現世に残るってことでいいのかな

11 :
死んだ人が呼ばれるんだよ

12 :
いやあの時点ではまだ瀕死の状態とかじゃないかな
「命を賭けて」はそのままの意味かと
ゲームをやるか1時間以内に決めろとか
球の心臓が動いてるのとかそういうことだと思うんだよね

13 :
GONZOつまらん

14 :
MANPAと被ってるから見られないyo!

15 :
リトルウィッチやばい
動くわ燃えるはでマジすごかった
作画だけなら春はこれ以上ないかもっていうくらい凄い
見れる人は絶対見とけ

16 :
アニマックス見られませんねん

17 :
リトルウィッチアカデミアよかった。
短編アニメとして完成されてるし、何より作画が凄い!
やっぱ動いてアニメアニメする作品はいいね。

18 :
リトルウィッチが、やばかった
面白い
アレ、マジで新人が作ったの?

19 :
アルブは裸のシーンがあるのに全然艶やかじゃないエロくない
あえてかもしれないけど絵に生命さを感じない
リトルウイッチはわかりやすくていいな
30分の使い方がうまい、展開があって30分でも十分楽しめる
30分の制約があるから分かりやすくした作品と説明ばかりの作品
悪くないけど原作ものでSFものを30分に持ってきたのが失敗だよな
今回のアニメミライはリトルウィッチアカデミアだけみればいい
見て一番スッキリするのはまちがいなくリトルウィッチアカデミア
でもスレタイにアルヴがないのはかわいそう

20 :
まったくノーチェックで録画もしなかったけど
凄まじく後悔中・・・
リトルウイッチ、めっちゃ面白かったわ
最初はガイナが作ったのかと思ってたけど
まったく知らない会社だった・・・
そして続編が無い事に絶望した!

21 :
リトルウイッチよかった、キャラ立て伏線回収オチとどれも揃ってて
作画も最高レベルで、しかも30分でまとめたとか奇跡的としか言いようがない。
ネタバレだけど2カット目にちびっ子ダイアナがいるんだよな
こういう細かいけど気の利いた演出ってなかなか本職でも出来ない
吉成氏は演出家としても凄いと思ってしまった。

22 :
>>14
MANPAを捨ててリトルとアルヴを録画して見た。リトルを見終わってキャスト見ていたら
主人公の人が新ハンターのゴンだったのでビックリした。藩めぐみ女声だと普通にいいな

23 :
ガイナ飛び出したメンツが作ったトリガー製作なんだよな
映画館で見ればよかったと後悔させてくれた作品

24 :
リトルウィッチ評価してる奴他にもいて良かった あれは中々良作だったな

25 :
リトル ウィッチ アカデミアはもう次ないの?
残念だ・・・(´・_・`)

26 :
確かに音もゴージャスでグリグリ動くし良かったけど
なんか全てにおいて西洋かぶれって感じ。
音楽もキャラの動きやリアクションとかも全部

27 :
日本的なのはRYOで間に合ってますんで

28 :
リトル ウィッチのシリーズ化を強く支持する!

29 :
関東でもリトルウィッチアカデミアの地上波放送あれば、間違いなくこのスレは伸びてた。

30 :
確かにリトルウィッチはどこかディズニーっぽい感じはした
でも素直に楽しめたよ

31 :
リトルウィッチ見終わった
トリガー信じてよかったわ

32 :
既視感もあったが、リトルウィッチ面白かったな
シリーズ化して欲しい

33 :
GONZOはどうしてGONZOなの?

34 :
アルヴ・レズルも悪くなかったけど
なんで素人の素描キャラみたいなデザインにしちゃったんだろうな
あれじゃ近未来SFの雰囲気出ないわ

35 :
>>21
よく見ると幼いダイアナもアッコやシャリオと同じようにモノクロ調のモブとは違う色合いで描かれてるんだな
初見で気付いた人とかいるのかね?

36 :
リトルウィッチは単体でBD出るみたいだから、その売れ行きによってはシリーズ化の可能性がなくもないかもしれない

37 :
>>21
ほんとだw
終わりの方でロッテがアッコ乗せて一生懸命飛んでるけど、
中盤のほうきの授業でロッテが結構ほうき上手な描写を
さり気なく入れてあったり、うまいね。

38 :
リトルウィッチアカデミア
・説明的になり過ぎないストーリー序章から本筋への流れ
・キャラクターの性格付けと立ち位置
・行動目的と展開とそれによる話の顛末
ストーリーはよく在るパターン物だけど
30分枠作品として上記の内容が綺麗に纏まってて質の高さは十分に感じた
一連のガイナックス関係は全く知らんが絵柄の独特のアクも魅力だった
まあ「魔女」育成学校が舞台だから男子禁制なんだろうが
徹底した男キャラ排除はどうなのよと、そこだけ個人的モヤモヤ感がある
作画や動きは凄く凝ってて綺麗だったから
作画第一でガイナ系信者な人には神アニメになるかも知んないね

39 :
4chanではLWAが凄い話題になってる。もう50スレくらい消化してる。(500レスくらいで容量一杯で落ちるけど)
そんで2ちゃんで全然話題に上がってないことに驚いてる。

40 :
情報の発信力、購買力は東京中心なんだと再確認。
アニメの放映が東京中心なのは、的確なマーケティングの成果なんだな。

41 :
>>36
30分OVAで4000円くらいだろうか
設定資料集とか付けてほしい
サーフィンみたいに立ってホウキに乗るのはかっこいいね

42 :
関東でも地上波放送してよ〜
買うやつも増えるよ

43 :
>>39
url

44 :
>>43
http://boards.4chan.org/a/res/82763134
スレがいっぱい立ってて全部追いきれない。
基本的に画像ネタメインの板だから、パンツのコラしたり画像ネタで盛り上がったり、
英語圏だけあってハリポタとの比較の話題で伸びてる感じ。
あと何故かスーシーダントツ人気。
スーシー>>>>>>>>>>ダイアナ>アッコ>先生
って感じ。ロッテ名前すら挙がらない

45 :
>>44
確かにスーシー人気だw

46 :
ダイアナ一択

47 :
リトルウィッチアカデミアこれで終わりなのか
もったいねー

48 :
スーシー人気で良かった
主人公やそのライバルよりも実は高性能なんじゃ?ってキャラとか陰気さとかツボだったわ
あとgonzoさんもう少しがんばろうね

49 :
sageわすれた

50 :
デスビの考察が無いなんて!

51 :
リトルウィッチアカデミア凄い良かった
王道で単純明快でキャラが活き活きと動いてるだけで面白いと感じる良作アニメ

52 :
リトルウィッチは王道、正統派、テンプレ通り
という感じ
だが、そこが良い

53 :
佐倉 大 (北久保弘之) ?@LawofGreen
イヤ、そもそもアニメミライの主目的は「20代の若手原画アニメーターの育成」ですよ?
作品を制作する間にどれだけトライ & エラーが出来るかで技術が習得される訳で、
つまり当然の様に「沢山のエラー」が経験値になるのにエラーが多いと作品の評価が下がるのは変だと。
佐倉 大 (北久保弘之) ?@LawofGreen
ことアニメミライに関しては作品の完成度は評価基準にしちゃいけないと思うんですよ。
面白くしたりクオリティを高めようとすると、普通に作品を創るよりも奇妙なルーチンが発生する。
単発的に奇抜な演出と新人作画レヴェルに合わせた映像構成。
佐倉 大 (北久保弘之) ?@LawofGreen
そこに呼ばれる監督は実績が無いと務まらない。何しろ面白くしなきゃいけないから。
でもそれはある程度 作画のクオリティも要求しちゃうんですよ。
結果、新人アニメーターの原画を全部 描き直すくらいの作画監督が抜擢されて帳尻を合わせる。
佐倉 大 (北久保弘之) ?@LawofGreen
しかも、アニメミライの結果によって、あわよくばTVシリーズ化を視野に入れて企画、制作する参加プロダクション。
もう新人アニメーターの育成なんて只のお題目で、ぶっちゃけ現実には文化庁のお金を使ったアニメ企画のプレゼン大会ですよ。
https://twitter.com/LawofGreen

54 :
むう、厳しいな

55 :
それ言ったら作品作れんような、一応アニメミライは
参加中掛け持ちは出来ない
育てるという意識を持たせるため、指導役の指導料を独立して設ける
ってことになってたと思う。MAGネットで特集してたけど
普通の商業作品よりは育成感あったよ。
>>53この人は現場をちゃんと見て言ってるんだろうか?
この言い分で作ったら、ちょっとマシな専門の卒業作品になっちまうよ?

56 :
確か、指導要項みたいのはあったよね
合ってる部分もあるのかもしれないが、それだけじゃないと思う
思いたい

57 :
>>53
アルヴ・レズルとリトルウィッチアカデミアの2本を見た。
比較すれば、自分基準で面白くて高評価としたいのは後者だけれど
じゃあアルヴ・レズルが評価できない出来になった理由が、
新人が新規性に挑戦したトライ & エラーの結果なのかと言えば、
とてもそうとは思えない。
複雑なSF設定を消化しきれずに、ドラマを充分描く余地を
削られてしまって、説明だけのアニメに終わる、なんて
既成の商業作品に前例がいくらでもあるし
設定自体にも新鮮味がなくてどこか他の作品にも
あったような要素が多くてどうにも感心しなかった。

58 :
アルヴ・レズルはオリジナルじゃないんだよね

59 :
原作があるね

60 :
【龍-RYO-】
以前よりゴンゾというスタジオの特徴として作画技術は申し分ないのに脚本が弱いという印象がありましたが、今回も唯一にして最大の問題は脚本です。
短編の割りにキャラクターが多く、予備知識がないと見分けが付かない、説明が少なく男女の区別さえ危うい場面もあり何らかの工夫が必要かと思いました。
幕末の知識があればまた違うのでしょうが、とにかく一見の客にはわかりにくい事柄が多すぎる。
せめてキャラクター表のようなものがあればと思いましたがHPにもないしパンフレットもないのでいまだに記憶がぼんやりとしています。
演出自体は抑制がきいて丁寧で良いので何度も見れば解決する事柄のような気もしますが、その分起伏に欠けリピート視聴させるにはおかずが弱い気がしました。
また竜馬のRYOに対する思い入れなどもエピソードの積み重ねというよりは情緒的に処理されているきらいがあり、少々薄気味悪い印象でした。
変な話、彼に稚児趣味があったと言われた方がまだ説得力があります。
RYOも口数が少なく何を考えているのか掴みにくいキャラなので説明もかねてモノローグをつけるなどした方が親切だったかもしれません。

61 :
作画は新人さんがメインでやっていたとは思えないほど躍動的で、難しい題材なのによく動いていたと思い感心しました。
この技術をぜひ素晴らしい脚本で役立てていただきたいものです。
蛇足ですが、西川さんのキャスティングはやはりちょっと厳しかったです。あんな声の老人はあまりいないと思う(笑)

62 :
【アルヴ・レズル】
ニコ生で先行視聴していたせいで、こまかい設定はさておき大分話が分かりやすくなりました。
良かったところはやりたいことがはっきりしていて、人間関係がエロいところ。
義理の妹の身体に少年とおぼしき精神が内在しているのはなかなか倒錯的で美味しいです。

悪かったところは言葉に頼りすぎちょっと頭でっかちの脚本と尺に合わないアンバランスな演出。
前者は主人公の行動原理がいちいち理屈っぽくて、しかもそれを言葉で説明されすぎておりあまりロマンを感じません
後者に関してはこれだけ壮大な設定があるのなら、この短い尺では逆に全部を説明する必要はないと思います。
大きな世界の片隅で起こっている小さな事件として、不可解な事は不可解なまま魅力的に描くことはできたのでは。
世界観の説明の合間に戦闘が行われている感じでどちらも未消化なまま詰め込んでおり、おなかいっぱいというか世界に対する興味はなくなってしまいました。
後は二人の人間関係の行方くらいですかね、興味をそそるとすれば。
作画的には会話劇のせいか動いている割にその印象が弱くもったいない気がしました。
エフェクトの技術はセンスもありすごいと思います。

63 :
【デス・ビリヤード】
老舗だけあって、さすがの出来で大変面白かったのですが、あえて難を言えばこの手の作品はロジックがしっかりしていればいる程効果的だと思うので惜しい気がします。
誰にでもはっきりと分かる何らかの数学的方程式が欲しかった。
そういう意味でツメが甘いというか、最後の謎はひとつぐらい開示してくれた方が視聴者はすっきりして満足度も上がったかも。
まあ議論の別れるところではありますが。

ともあれ中村さんの熱演に拍手を送りたいと思います。
うまくやれれば大人の鑑賞にも耐えるコンテンツにもなるかもしれないなあと思いました。

64 :
【リトル ウィッチ アカデミア】
よく動き表情豊かで話の展開も早く、これぞアニメという感じの作品です。
文句のつけようがないクオリティなのですが、一番素晴らしかったのは時間配分というか演出、というかまあ脚本とコンテなんでしょうかね、この場合。
各シーン長すぎず短すぎず過不足なく密度があり短編ながらきちんと物語を見終えた充実感がありました。
印象に残ったのはアッコが竜に振り回されてごろごろ転がりまわるシーンです。
こういうシーンを見ると私はいつもパイレーツオブカリビアン続編の巨大車輪に乗ってごろごろ転がりながら剣で戦うスパロウ船長を思い出します。
荒唐無稽な戦いをしつこくしつこく何分間もやっていたあのシーンは、必要だから入っているのではない。
見ていて楽しく、面白いから入っているのです。
単なる説明のシーンにするか作品の旨みにするか、こういう描写にもっともアニメーターさんの力量が問われるし、作品の質も左右するんだろうなと思いました。
今回は動きもボリュームも申し分なかったので良かったです。
個人的には優等生のブロンドの彼女が勇ましくて好きになりました。

65 :
政府が行っている事業というのは西川さん関連で去年はじめて知りました
今年劇場まで足を運んでみたのはラインナップが去年より好みだったからと、西川さんが出演されているからです
正直なところ去年までの作品は文部省推薦的な匂いが強くあまり食指が動きませんでしたが、今年は商業的に勝負できるレベルにあると思います
まあアニメ好きとしては去年までのような子供に安心して見せられるアニメも大事だとは思うのですが、お金を払うかというとまた難しく悩ましいところです
以上、アンケートに出した分を転載してみた
良かったらみんなのも読ませてね

66 :
おつ

67 :
長文でRー垂れ流しどうでもいい
アニメ評価サイトでやってろ

68 :
>>67
人を腐すだけしか意味のないレスより
ずっと良いど思うぞ

69 :
>>65
2chで晒すにはもったいなくらいきちんとした文章で
読んでいて充実感が有って面白かったよ
アニメミライはアニメーターを育てるプロジェクトというけど
同時に人間性的な意味での脚本演出家やそれを統括する監督を育てていかないと
今の女キャラ第一or女キャラ美形キャラオンリー萌え豚アニメしか生産できない現状では
それこそジャパンアニメに未来は無いわ

70 :
デスビリヤードが一番好きだわ
結局どういうことなのかわからなくていらいらするけど

71 :
>>7,10-12
もっとないか

72 :
トリガーの新企画が5月10日発売のニュータイプ6月号で発表らしい
個人的にはデスビリ=リトルウィッチ>アルヴ>>>>>>>>RYO

73 :
北海道人におけるジンギスカンのごとく
事あるごとに軍鶏鍋ばっかり喰ってた印象>RYO

74 :
リトルウィッチの吉成監督はトリガーの今石監督新作品を手伝うってさ

75 :
デスビリヤードの「人間は生まれながらに平等じゃない」主張が唐突で尺が長く少々聞き苦しかった。爺さんのアクションよりバーテンのアクション見たかった。でも、ドキドキした。いいアニメだった。

76 :
デスビリアード、結末以前にルールが曖昧、キャラの思考も
どうでもいいことばっかで、考察を無意味にしてある…ってことは、
ゲーム自体には意味無いってことかね。「答え」も考えてなさそう。
単純に、アンチ「謎解き」…ってだけだと面白くないから、全体が
何かの見立てって形かな?
状況設定から考えると「運命」「人生」ってとこかね。
ギャンブル=ランダムに振りかかる幸運・不運=「運命」
ギャンブル攻略法=「運命」を乗り越える強さ
という重ねあわせで大きなものを描いたマルドゥック・スクランブル
って作品があるけど、あれを等身大にするとこうなる…て作品なんかな

77 :
ゲームに勝ったら得られるモノが
書かれていなかったから爽快感なかったかもな
考えたら負けの雰囲気アニメと言えないこともない
でも二股かけて刺されるクズ男とか
老夫婦の生活とか細かいとこがよく書けてた

78 :
リトルウィッチアカデミア、つべとニコニコで配信キタコレ!(・∀・)

79 :
マジ!?

80 :
無料でアニメ映画「リトルウィッチアカデミア」全編をYouTube・ニコニコ動画で公開
http://gigazine.net/news/20130419-little-witch-academia/
https://www.youtube.com/watch?v=zjyhka0lM5Y
違法アップが絶えなくて収拾つかないから公式アップに踏み切ったのかね
ファンサブのやつがつべにもう10個くらいあがってるもんな

81 :
見逃したわ。全作品公開してくれないですかね

82 :
あれ、もう消されてる。
時間限定公開にしちゃ、たった5時間で消すのは早すぎるよね。
トリガーは何がしたいんだよwww

83 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20646468
https://www.youtube.com/watch?v=RBlqxEIJ_Cg
再アップされてたわ
はじめにアニメミライのクレジット入れたかったぽいな

84 :
リトルウィッチアカデミアは東京地上波無かった分、ニコニコは盛り上がるだろうな。

85 :
>>81
この配信がいい影響を与えるようなら続くかもね
制作会社の実力を示すショーケースとしてはこれ程効果的なものもないし、世界にもアピールできる

86 :
配信のおかげで、冒頭にダイアナがいるのが確認できたw

87 :
>>1
リトルウィッチアカデミアで検索されなくて探したよ・・・
無料でアニメ映画「リトルウィッチアカデミア」全編をYouTube・ニコニコ動画で公開
http://gigazine.net/news/20130419-little-witch-academia/
もっと評価されるべき、
久しぶりに健全なアニメらしいアニメを見た

88 :
>>87
>>80

89 :
>>83
タイトルにも[animemirai]と入れるべきだな。こういうのは海外で知名度上げて売れなきゃ意味が無い。
上手くやればディズニーやピクサーファンが食いついて来るから動物キャラ物増やして欲しい。

90 :
>>52>>51
子供に夢を与えるアニメはいいよね

91 :
デスビリも公開してけろ

92 :
こういうのって低画質でアニメミライのロゴ入れて(BDはロゴ無し)全部無料公開した方が
売り上げ伸びるんじゃない?
低予算でアニメ放送できるTV局喜ばせているだけのような気がする

93 :
ぶっちゃけ、あんまり売上げ気にする企画じゃないし

94 :
売上げも評価も気にしなくていいなら特定の団体贔屓して税金渡す利権構造になる
気にしすぎると新人育成するより会社がでしゃばる
バランスが難しいな。

95 :
>>53
企業投資の意味もあるから人気出たらどんどんシリーズ化すればいいよ、
新人育成というより、花開く前の有力候補のデビューを盛り上げるための企画でもいい
微妙な作品しか作れないより、世界で人気の作品が政府の支援で誕生したという結果出せばそれでいい

96 :
TMRが広報入ったあたりではじめて知ったけど
このプロジェクトが何らかの成果をあげるのを期待しています
次回のコンペも始まってるし楽しみ

97 :
http://www.sam.or.jp/access.php

98 :
GW期間中、以下のとおりアニメミライ2013の上映が行われます。
劇場の大スクリーン、大音響で是非作品本来の魅力をお楽しみ下さい。

1.アニメミライ2013 4作品一挙上映
  期 間:5月4日(土)?5月17日(金)
  上映館:ジョリー東宝(岡山市)
  備 考:公式Web   http://www.merpa.info/
      お問い合わせ 086-221-0122

2.アニメミライ2013 リトルウィッチアカデミア
  期 間:5月4日(土) 13時?14時
  上映館:ufotable CINEMA(徳島市)
  備 考:公式Web   http://www.machiasobi.com/events/wichi.html

99 :
リトルウィッチアカデミアおもしろすぎ
二つくらい良く見ないと分からないネタ仕込まれていて何度見ても面白い、
シリーズ化頼むよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
問題児たちが異世界から来るそうですよ? 第12階層 (462)
鉄のラインバレル 54barrel (563)
シャイニング・ハーツ−幸せのパン− パン十六個目 (265)
機動戦士ガンダムAGE 179 (699)
新世界より 神栖68町 (478)
咲-Saki- 総合 623飜 (816)
--log9.info------------------
N刊スポーツのデスノートっぷりが酷い件 (200)
締め切り間近!稼ぎたい方必見!! (358)
競輪場に小池栄子 (106)
坂本照雄 (100)
★☆★今日のオートレースを予想しよう!478★☆★ (240)
【いつも】青山周平応援スレッド11【一番人気】 (155)
×○△◎▲【競争車シリトリ】▲◎△○× (528)
【怒】オートレース界への問題定義【怒】 (608)
[test] 書きこみテスト 専用スレ 2 [書き込み練習] (803)
★川口オートレース part30★ (698)
【捌けない】佐藤摩弥 7【進まない】 (114)
浦 田 信 輔 (490)
レーサー】土屋栄三【一家 (111)
*:.。.:☆*片平巧3*☆:..。.:* (100)
ボンクラ有吉消えろ! (133)
【Youtube】動画アップ依頼スレ【ニコニコ動画】 (101)
--log55.com------------------
中南米の土人は恥を知れ。
アラブ世界がキリスト教を受容していたら
ジャンヌ・ダルクについて語るスレ
アンネ・フランクを密告したのは誰だ?
【プロセイン】間違えて覚えてたカタカナの用語【エルトリア】
【栄光の】ビザンツ帝国総合スレ11【東ローマ】
もしもコロンブスが日本に到達していたら
【コテカから】衣服・装身具の歴史【モードまで】