1read 100read
2013年07月バス釣り207: 長吉のバス釣り教室 (914) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アマゾン】バスロッドで怪魚9【秘境】 (448)
長吉のバス釣り教室 (914)
【カタログ】メーカーの名言【失言?】 (157)
【LOW】リールギア比【HIGH】 (163)
トップウォーター総合スレ7 (374)
オリジナルロッドを作ろうぜ!〜16本目〜 (433)

長吉のバス釣り教室


1 :2013/05/23 〜 最終レス :2013/07/03
さあ、語って頂きましょう!

2 :
何だかんだ言っても、バス板には長吉ファンは存在するのさ
そういう連中の為に是非とも!

3 :
俺も毎回楽しみにしてる
ダービーも近いし競馬の話もまた聞きたいな

4 :
ファンとかそういうのはいいがw、自分もバス板へたまにでも来てなんかレスをすることにでもなれば、
1:前提や結果、2:それについて。理由や原因、3:次はこうすればよい と
三段論法とかでやるから長くなるし、そうでもないとなんも面白くないからなw
自分は発展性や進歩や生産性や学問的要素の無いことは考えない、時間の無駄はしないw
そうやって釣れるようになったり競馬なんかでもどんどん勝率が上がり勝てるようになっていったんだし。
理屈や考えを詰めていって精度が上がったり。
ということで、歳とかでやめることになるかどうかぐらいまで来ていて、
本当に実釣には頻繁に行きにくい・バスなんてそんなこと言っていられないとか
やっていられない環境になってきたし、今度こそボチボチでゆっくり進めるとしようw

5 :
とりあえず、今年の春(連休前・ネスト入り前プリ)は、例年と比べて、
寒い春みたいな感じで、ボーズこそないが、かなり厳しかった。
50はたとえ毎回のようによく出ても、数が出なくて、かろうじて出たのが続く感じかな。

6 :
今年3月にピーナッツ2DRで50を釣っていたが、今年4月にはピーナッツ2SRで55アップを釣った。
前にアップした画像があるからまとめて貼っておこうw
・ http://or2.mobi/data/img/52876.jpg (3月のピーナッツ2DRの50アップ)
・ http://or2.mobi/data/img/54561.jpg (4月のピーナッツ2SRの55アップ)
単年度(一年内で)でのピーナッツSR・DRランカーゲットを達成w (意味あるのかw)

ピーナッツSRは何年か前の春プリクランクでも、デフォと同じサイズの#8で推定55アップをバラし、
それでピーナッツの針を大きくすることを決定したんだったな。SRもDRもどちらも針は#6のショートにしてある。
(針がらみ防止と針重量減のためショートシャンク。短い分は軽くなる。チューンしたいからとかじゃなく、必要上。)

7 :
ピーナッツ2のSRは30個近くあり、DRは15個とかか、ピーナッツ2は40〜50個ぐらいある。
【2】に関してだが、最初はSRのほうが好きだった。だからSRのほうが多い。
ピーナッツ2は昔の子供ピーナッツとかで馬鹿にしてずっと長い間買う気も無かった。
2を初めに手にしたのが拾ったSRだったんだが、安定していてピリピリと動きがいいし、
それでピーナッツを見直して、子供の時の初代ピーナッツ以来使っていなかったピーナッツを
買うことになったが、とにかく2はSRが先だから。SRを集めて、DRもついでに集めたりしただけ。
昔よく使った初代ピーナッツは、DRだったけども。

8 :
藻が伸びる琵琶湖の陸釣りでハイシーズンも使えるのはSRになり、
その結果更にSRは春も秋もと年中バスを連れてくることになる。
夏やら小規模池とかで小バスだったりもするが。
(モーグル50のゴーストシャッド系やら黒金と
小〜中サイズバストップ争いを繰り広げるw 
一応ミニクラでは無い普通の標準サイズクランクの範囲で)
ノーマン ベビーNのもうちょっとだけ大きい版ぐらいのもんか。

9 :
TDRもたくさんあり、ダイワはピーナッツとTDRだけで所有数はある。
(TD107のほうは、ロングロッド遠投しなくなった今はあまり使わないから残っている)。
そこで思ったが、
TDRは、106Sは小さくて特に春プリには目立たないし、広い琵琶湖で使いにくくもなり、
107は大きかったりシャローで早く沈むから、本当は65とかがあるといいと思うね。
ジャッカルのTN65みたいに。春は風があってプラグを投げ難いから、出番も少なくない。
(TN65の動きがいいとか釣れる動きとかではなく、ルアーサイズがいいというかな。
TN60をそのまま大きくしてくれたらいいというノリ)。

10 :
既に90年代に拾ったTDハイパークランク1061ti にも
ショートシャンクをつけて針サイズを大きくしていたんだが。
1061tiは、ハイパーシリーズの最小サイズのSRで、グリフォンやチェリーと同じかちょっと大きいぐらいだが、
40アップも釣れるし普通に30台も来るのに、針が細い#10とかで、せめて#8にしようということで。
ミニクラであり、ジャッカルの横アイなんかの前にも出ているルアーだから、ちょっと大きい針は針がらみする。
そしてショートを使うようになった。それがだいぶ後にピーナッツにもようやく採用したって感じか。
バランスとか諸々で、本当に大丈夫か?とかがあって、しばらくピーナッツにはショートや#6を使わなかったが、
55アップのバラシがあって、とうとうピーナッツにも採用したって感じ。

11 :
で、その針の流れでいくが、たぶんモデルA4Aの少しひねってあるフックは、バラシがかなり少ない。
前からある黒いエクキャリバーフックよりも少しマイルドにしたようなやつだね。
普通のフックカバーがつけられるし、少し普通のほうへ寄せてマイルドにしてあるフック。

12 :
http://or2.mobi/data/img/55413.jpg
この画像は前に他のスレでアップしたからついでに再利用するが、
これはちょっと前の5月14日とかに4Aで釣った50アップ。
細身だの胸ヒレの軽い赤みや尾びれの傷からしてもアフターなのはわかると思う。
(ともに軽い傷だが。回復に入っているから)。
そしてプリの3月にもマットライムカラーで50アップを釣っている。40手前とかは前にアップしていたが。
→ http://or2.mobi/data/img/53001.jpg (アップした画像がうPロダに残っているから再利用)
4Aは、4月と5月で1匹ずつで、一応50アップ2匹含む数匹は釣ったが、
今までのところ、1匹もバラシていない。今年から投げているだけで、使っているのはまだ短いけども。
4Aは安定していてピリピリ加速的でキレがよく、ピーナッツDRみたいなもんで、
いつでもよく釣れるタイプだろうと思うね。定価のほうでも600円で、買って損はなかったか。

13 :
4A(の針)は、掛かった魚をバラしてはいないが、刺さらなかったことは一度ある。
ショートバイトのアタリが乗らなかったことがあるというかな。
かなり早いショートバイトだからしょうがないかもだが。
ブロンズフックの製かとも思ったけども。ブロンズフックにしては刺さりがいいとも思う。
とにかく、そう考えると、ひねって曲がっている分、サクッと刺さらないというか、
ノリは少しマイナスになることもあるのかな?と思った。でも、滅多に無いだろうし、悪くないと思う。

14 :
4Aは音がいいのもあると思うな。6AやスクエアA(5)と同じで、これに換えた途端に、
今までまったく無反応のバスが急に食いついてきたりする。音なんだろうなと思える。

15 :
今年も、6Aで50アップバスも釣ったが。特攻隊だからw、使われるし。
6Aはリップラップボトムノックではいいな。ボトムノックと言っても
底のウィードが絡むと動かないとかでやたら弱いし、底もゴミやウィードを拾うからダメで、
中層のほうがマシだったりするが、中層ただ巻きでは不安定・・・・相変わらず微妙だな・・・とかはあるが。
ダイワのクランクジャックDRが、6Aみたいな不安定な動きをするが、
これを4Aとかストライクキングプロモデルシリーズ3を参考にというか
同じようにリップの下をだいぶ削って薄くしてしまえば、だいぶ安定し、水切りでキレるようになる。
そう考えると、単に6Aボディとか6Aのこういうリップは古いだけなんだろうという部分もあるし。

16 :
4Aは、5月に入った頃になると、やっぱりウィードがな・・・。6Aは更にだが。
ウィードは、グラスなんかじゃないキレる竿で、
国産のもっと加速的な抵抗の無いファッぺjrかディープX100や、
Rレみたいなキレるルアーで、・・・のほうが使いやすくなったりするから。
藻が絡んで動かないとなれば、釣れやすくなるのもそうなったり。

17 :
今は典型的なアフターの釣りをやっている。アフター回復期でもない釣りというか。
田辺の本にもあるようなほとんどがワームの釣りだね、
別に田辺の本を見てやっているわけじゃないが。
見る前からも自然にそうなっていたし。
大きいのを狙うと更にそうなったり。大きいバスのパターンというか。

18 :
だから、クランクの釣果、とくにプリなハイインパクトとかのクランクは、先月とかの話になっているが。
それはそうと、コーデルのスポットは、スローシンキング的で、ちょっとアメリカンワイドでインパクトありで、
今年3月のプリ春時にはシャローの中でも更に浅い濁りのところで使って50アップを釣ったが、

http://or2.mobi/data/img/52790.jpg
そのまんまのことが碑文屋という釣具屋のスポットのページにも書いてあるな。
スポットで釣れたからもう少し入手して置いておこうか、使い分け可なのもあるし、と、後で見たんだが。

http://sky.ap.teacup.com/thetacklebox/122.html

19 :
去年あたりは、ここの連休明けの5月10日以降のポストアフターを無理矢理クランクなんかで押し通し、
で、5月後半〜6月頭にSPミノーやSPシャッド(アーリーサマーの沖気味のウィード縦ストサスペンドバス)とか、
R(KVDのレッドアイなんかのウィードでのリアクション縦Rなんかと根本原因か構造は同じところあると思う)、
そしてトップ(アフターで回復しきるまでは追い切れず横へ活発に泳ぎ動かず、ピンネチ系で食わせ系)、
で、6月以降なんかに、横へも元気に泳ぐようになったアフター回復を、藻が伸びているし、
シャロクラで・・・CB100だの、SRザリクランクとかで釣っていたが・・・
(一昨年はピーナッツDRで50アップが出ていたけども)、こういう感じか。
そして夏に入れば、トップとか、シェードへピンフォールみたいな夏の釣り、
だがワームは例年は使ってきたが去年はそんな使わなかった、
で、秋はトップとクランク(ファストムービン)・・・だったかな。
ゆえに、今がワームじゃないと釣れにくい時期で、元から今が一番使う時期で、
それ以外はワームは使わずハードプラグのみでやれたりやったりするけども。
センコーは毎年50アップを何匹かは釣るね。10年以上になるw

20 :
>>12
http://or2.mobi/data/img/55413.jpg
>これはちょっと前の5月14日とかに4Aで釣った50アップ。
これとか、一昨年にもやっていたRNR(の50アップ。40ならいっぱい釣るから)・・・
これが、ポストアフターの時期の無理矢理押し通しファストムービンみたいな感じか。
もちろん、ワームで釣れやすい場所・バス(ワームをゆっくり食うバス)でそれをやっても無駄だから、
場所・バスの状態(の違い)をセレクト(釣るルアーも違うしセレクト)、
つまり違うパターンとか厳選とか魚を選り分けとかになるんだけども。
なかなか釣れないタイプの魚、クランクなんかでは釣りにくい時期だから、そりゃハンデはハンデだねw
ポストアフターであれば、今江も「オカユ食い」とか言っている時期・そういう状態の魚だし。
まして、陸は、ポスト的アフターのバスしか居残っていなくて、泳ぐ回復しているのは沖へも出るだろう、
そうなれば沖ボートだったら可能でも陸ではそういうバスは少ないからなかなか余計に無理、とかになるというか。

21 :
> ・ http://or2.mobi/data/img/52876.jpg (3月のピーナッツ2DRの50アップ)
このバスも、針はフロントフックの1本とかが、口の端に掛かっている。見ればわかると思うが。
リアはぶら下がっているだけで、掛かっていない。
置いたときにリアがちょうどそこらにぶら下がってリアも掛かっているように見えるだけ。
今年の春は厳しかったため、プレデターとか、スレッジ6なんかのSPも使った。
使いたいとかだけでなく、これでしか来ないとかで、仕方なく使った。
スレッジ6は50アップを釣って、この日はモデルA6Aでも50は釣って、その日は50アップは2匹いった。
50アップ2匹で釣れているようでも、それでも、厳しいのは厳しいんだw

22 :
スレッジ6は、毎年の春恒例SPミノー・シャッドがやれて、しかも一昨年には
スクワレルと共に使ってみて、去年とかにも秋にちょっと使ってみたりして、
感じだけは掴んでいたルアー、これで釣りたいとか思っていたルアーだし、よかったが。

23 :
ちょっとノーマンのベビーNとかタイニーNみたいな食わせな感じなのか、ピーナッツSRみたいな感じで、
更にそれをタイトナチュラルにして、ファットラップSRを使用し、
ファットラップSRでも推定50アップはバラシたが、これはせっかくファットラップ5に来たのに勿体無かった。
ファットラップは、タイトで大人しくて濁りでは見つけにくいし、
ナチュラルラパラでスライダーみたいに軽くゆっくり食ったりするだろうし、
加速的で速いから、かなり的外しや浅い掛かりになったせいでバラシたのもあるかと思う。

24 :
ファットラップやピーナッツSRは、やっぱり本来はプリ(インパクト系)には合わないルアーかな。
渋いとかで食わせで使ったけども。

25 :
良スレだな!

26 :
スレッジ6は、スクワレル76(一昨年50アップ)、ビフリ78(去年なら去年の初バス50アップ)、
X-80(2月の雷魚)と同じような80ミリみたいなルアーサイズ、
そして6のほうはスクワレル的泳層のMR的で、それで使っていた。
スースレは小さく低アピールな上、水を切りすぎて、もっと速く連続ジャークで引き通すファストムービン系だったり、
冬に使うようなもっと速く泳ぎもっと移動してしまうリアクション的小魚の感じだし。
スレッジ6は動きはいい。スクワレルより音もするし。スクワレルはサイレントヌメヌメ系だから、
スレッジ6・7はもう少し硬い物な感じだが。スーパースレッジは、秋とかにも小バスはよく釣っていたから、
スーパースレッジについては結構わかるんだが。

27 :
ジャークベイトというかSPのミノー・シャッドは、ほとんどぐらいにジャーク(それに加えて&ストップ)で使う。
ジャークベイトミノータイプとして使うから、そういうタイプでは無い細身なフローティングの
ただ巻きミノーとは使い方や考え方が違うってやつかな。
ミノー(シャッド)というのは、子供時のラパラとかからしても、別にイコールでジャークベイトやSPとは思っておらず、
クランクみたいなルアーの細身な物で、小魚形状な物であり、ただ巻きでもいい物とは思っているが。
ただ巻きミノーとしては、ヴィジョン95、ラパラミノー(CD含む)、リップラや、ロングA14みたいなのになるかな。

28 :
>>21
>リアはぶら下がっているだけで、掛かっていない。
この写真では軽くエラのところに引っかかっているのか、
これは暴れたり置き直した時に軽く引っかかっただけで、
釣った直後の元々はリアは掛かってはいなかった。

29 :
プリだし、ファットフリーフライのもっと大きい版で、MRってことで、
ちょうど安くあったから入手したファットフリーグッピーも使っていたが、釣る前にロストしてしまったw
これも引きやすく、自分のMRとかのシチュエーションでは使いやすく、いいね。
ストライクキングプロモデルシリーズ3も、ファットフリーフライをもうちょっとクランクに振った感じで、
軽く引きやすいし、釣れると思うわ。これも安く入手したが。45アップは釣ったけども。
ファットA5Fでのいい釣果はお預けになったかw ザリやチャートを入手し、増えたけどもw
ミドルNも6AもスクエアAも結構あるし、こういうのがどんどん増えていくw
今年の初バスのミドルNの釣果の50アップもついでに貼っておこう。前スレに貼っていたやつだが。
http://or2.mobi/data/img/52789.jpg
ちなみに、前回の釣りでは、アフター(非回復期)のワーム釣りになってしまい、
センコーやカバークローで50手前のを3匹釣った。毎年楽に確実に50とかも釣れる釣りだがw
ただ飲まれる寸前までいったりするし、ネストではないんだがそういう系統の釣りだからな・・・。

30 :
ヒロ内藤の動画でチャグンスプークとかあったが、あれはポッパーペンシルだな。
小学校の時にバルサで作った自作実用機2号系のポッパーと首フリペンシルの合体系の。
あれは買ってもいいかな。アメリカンはノイジー以外はトップも買わないし。
スーパースプークjrは、90年代に買ったろう初期のソルトモデルのやつと(垂直度が高く重くていい)、
エクキャリバーの時のシャッド系インナープレートみたいなのと、
ソリッドシルバーや白黒へドン模様とか赤クラックバックとかで5本とかはある。
ザラも一応あるけども。ただザラはサミーの頃にも使わない方向で決まっていたところがあるしな。

31 :
あと、ヤムのウーリーホッグ3とかの代わりになるクローが必要か。
パワホ4は細長い、パワーバルキー3は食わせで使うしイイけども
ちょっとボリュームが無い、パワーバルキー4はデカくてボリュームがありすぎ、
モリゾーのバイスクローもテキサスには少し柔らかくて脆くてパワホみたいに細い系、
デブデカななんたらホッグもデカくボリュームありすぎ、そういう釣果優先や
食わせで使う一般使用で使う上でのバランス的に。

32 :
J( 'ー`)しhttps://www.hellowork.go.jp/

33 :
>32
杉戸なるプロはそこを首になったらしいしw、もう貼って宣伝する必要はないのでは?w

34 :
今年はシビアで使うことが少なくなりもしたんだろう、特にプラグを拾う数も少なめだったが、
たぶんもうバスをやめていたりするのが増えていると思うな。
某女子バサの時の宣伝なんかで一時的に増えたりしたのかもだが。
バス釣り具の売れ行きは更に下がると思っていいかもな。

35 :
”廃れ”や飽きの感じがかなり出ている。釣り場で見ていて。

36 :
暇バサーは、ハロワにでも行ったりw独身貴族バサーは結婚したりするんだろう、
で、今の大学生以下はもうバスはオワコン的に昔の趣味とかの扱いだったりするんだろう、
学生には無理な車も要るし、で、働いているのや結婚したのはそんな暇はないだの
時間が勿体無いだの飽きただの、金が勿体無いとなり、減る方向なんじゃないかな。
バス釣りは、昔のガンダムとかラジコンとか草野球とかインベーダーゲームのゲーセンとか
初期的のPC・ネットとかなんでものように、ちょっとオワコンだの、
今の子は興味無かったり世代じゃないものなんだろうしな。
やってみてもちょっとやって飽きたり、ファミコンかオタク文化みたいに若い時だけだったりするんじゃないかな。
自分らの年齢ぐらいも、ブーム時からでもう長くなって、買い尽くしていたり飽きていたりもするしな。

37 :
アユ・ヘラ・鯉・小川のフナ・海・川トラウト・管理釣り・・・ほぼ全ての釣りで
その他魚釣りのノリやペース(釣行や買い物や、雑誌毎月とかはない)が普通で、
マニアとか通うのはほんの一部、そうじゃないと東京とかの都市部リーマンは無理、
そういうもんだったんだろうしな。ここらは子供もなかなか無理だったり、通わなかったり、
ちょっと子供の遊びでカブトムシ獲りぐらいでやって終わりだったりするが。
無理のあるものは終わっていく、当たり前のことか。

38 :
バス板も変なAKBオタクみたいなのとか低学歴とか業界関係・工作系なんかが増えた。
業界系は、バスはブーム以降は釣りの中でもシェアが大きいから、
釣り業界系も来たり工作・誘導するようだが。行動原理(そう言いたい目的とか)でわかる。
バスやネットは若めも多く、いい歳では恥ずかしかったりいなかったりするし、
昔のバス板もマイナーで人が少なく、元からかもだがw
業界系にとっては金のなる木で来ていたりして、ステマか誘導みたいなそういう系統も多いし。

39 :
ただの趣味板とは違うニオイがする板、そんなのしか残っていない板というかなw
釣具屋店員(および仲間常連)なんかは全国にかなりいて、
パイ・分母の少なくなった中ではかなり高割合になるわけだし。

40 :
やっとデプスのコリガンを拾ったw
ハンチ的に一般的で使うのも多そうなのに、やっぱり数少ないデプスファンは
デプス竿だったりもするだろうしビッグプラグだったり、
普通の範囲のデプスユーザー的バサーぐらいはワームだったりするから。
プロップジグを発売直後にちょっと使ってみるぐらいとか。杉戸ジャスター的に。
(普通の範囲というのは、ちょっとデプス寄りぐらい。琵琶湖だからデプスブランド好き系もいる。
それと琵琶湖といえば・・・でデプスを投げに来る普通のバサーの範囲内ぐらいというか)

41 :
クランク好きタイプはデプスクランクは買わないし、
ボーターも小さいSR・MRは買わず使わずとかだしな。
中古屋で一般ルアーを買うタイプはひと昔前のラッキーとか、ハンチとかで、
高めでもブリッツとかだし、アメリカンはアメリカンとかだし、
琵琶湖へビッグバス狙いとかで来るボーターも買わず使わずだろうし、
トーナメント系ボーターも買わず使わずだろう。
琵琶湖だからコリガンを拾いにくいのもあると思うが、
一般的標準サイズクランクを使う潜在層が多そうな琵琶湖外でも
デプスブランドファンが少なく拾いにくいんだろう。
それと、やっぱりブーマー系やメディア洗脳系が増えて、そのプロ系宣伝の物へ流れるのもあるか。
RCとかの現行プロ系アメリカンだの、OSPとかになっていたり、ノリーズとかでも急に拾うようになるし。

42 :
クランクは、オールド系(コレクター系)やB級ヘンテコ好き系(同じく)とかも多いと思うし。
関東文化系(あんまり実釣ではないタイプ、トッパーに準ずる雑誌やらの雰囲気オタクバサータイプ)も多いとか。
実釣大人とか文化系といっても、自分らの子供時の”子供クランカー”(実釣系、上手いか高学歴系、文化系)とも違うしな。
昔は下手だったりそんなやってもいなかったんだろうというオタクタイプで。

43 :
上手い・実釣がどうのになっても、また普通はならないトーナメンター系オタクとかになったりするしなw
トーナメントに影響されたり憧れたりなろうとする系統とかで、
昔のバサー(のタイプ、一般の高めの社会人や高学歴系。趣味でいえば)とかはまた少なくなるというか。
そういえば、田辺のスレに http://www.youtube.com/watch?v=_2T1L55iOXs こんなのがあったが、
これは釣りロマンだから関西では見れなかったのか。
田辺(ノリーズ・エコギア)とか、村田(釣りロマンのビッグバス)とかは、
関西は見かけることが少なくなったりで、ズイールとかも吉田幸二のスミスもそうだが、
文化圏から外れて、不人気だったり安売りしていたりした。村田や田辺も知らないとか。
ディプシードゥやらケイテックやらは安売りしていたし買ってはいるし、
今はネット動画とかもあるし全国区になり並木ospも受け入れられたり多くなってきたが。
昔は並木はアメリカへ行っていたりして余計にアメリカで無関係とかになったりして、
更に文化圏外だったと思うけども。まあ、ブーム以降(ブーム時のメーカー、プロ)は、
今江インスパやメガが関西でもの全国区とかだったり、ツネが全国区とかだったりするが。
並木もそのブーム頃にも一応全国区にはなっているというか。OSPはその頃はちょっと難しかったかもだが。

44 :
>>31
考えてみたら、バイスクローとかはもうほとんど売っていないし見ない感じか。
モリゾーがアメリカに行っているせいもあるのか、プロ宣伝系や若い系(2年とかの数年感覚)になってしまって
それで買って使うだけでプロ人気便乗・影響で買うだけのせいでいつまでもは使わず早いのか。
発売からしばらくはかなり多かったドラクロとかでさえだいぶ減ってきた感じ。
ダムダムホッグなんかも消えるのも早いが、
クローは競争過多になったり、クロー・ホッグ人気ももうそこそこ経つからもあるか。
とりあえず、自分のバークレイのホッグ(3や4)は、センコーみたいに、今も使って定番定着で長くなっているが。

45 :
琵琶湖はまた産業宣伝が活発で、余所からとか行楽系も多いから、
ずっとの定着アングラーみたいなのが少なくなり、展開が早いけどね。
定着アングラーとかも、それはそれで行きまくれたりするし、飽きたりして、
滋賀で子供時からのは途中でやめたり、復帰してもまた通いまくってデカバスとかになって
ある程度のを釣ってやめたり、で、ローカル(限定釣法)やデカバスオンリー的とかになるし、
そんないろいろはやらずで、やめたりする。
ボートもそれはそれで頻繁にもなって時間の負担が大きいとか、金は掛かるし、
それでいて金&頭脳的に田辺的かトラウト的に楽しむエリートみたいなのもいなくなるし。
いたとしても東京の大学や東京本社とか転勤とかになるからw、早い段階で消えて行くのばかりw
今はハイソ系の職だと害魚リリ禁バスは・・・ともなるしな。

46 :
琵琶湖は拾うルアーとか流行りが早くコロコロ変わる。
ノリーズやメガバス(ディープX300など)他、どこも進出しようとしていたりはしたし、競争も激しいだろうから。
特にもう他の野池はダメになったりデカバスも釣れないしうやる気が起こらずとか
高齢化でボートでバカラック釣り風にとかで、池原と違い陸もやりやすく、
河口湖とは違い入漁料も無く、ここが一番売れるだのバサーが多いだの、
バスボートでなにかと竿・リールも数や単価が高いだの、あるだろう。
前は(アルミ系やbasser系やトーナメント系でマッぺとかで)ボーターはそうでもなさそうだったが、
最近はボートも流行りでコロコロ変わるっぽい。プラグは特にそうなるのかな。
(レンボ・バスボが増えたせいもあるのか。行楽で愛知から来るとか宣伝によりライトなガイド客とかも増えたせいだろう)。

47 :
キムケンかなんかのイヴォークか、今年春に拾わないうちに、
もう拾うことが無い(来年は使われていない)ようになってそうだw
今江とかのワドルとかほど地域性なしの全国区とか(これは今江も含めて)、
関心・購入層が広く大きいとかじゃないしな。

48 :
ああいうルアーは、またハンチとか以上に実釣系(そういうイメージ・宣伝法、ルアーのルックス)だけに、
コレクター(長年ボチボチ集めるのも含む)は買わないしな。
下野流(ガイド実釣系)みたいになったりするところも。とにかく、コリガンはやっと拾った。
コリガンは琵琶湖の釣具屋ではあれだけ売っているし、ガイド前田かなんかが
陸で使って釣っている動画とかあったのに、こんなにかかるとは。

49 :
釣りやバス釣りは本質的にはオワコンとかの対象でもない物だろうが、
だが、メディアとかブームでやってきたりブームをちょっと無理に作ったりもする
展開も早いゲームソフトや最新ニュース(過ぎたら飽きる)みたいな”コンテンツ”だから、
終わってオワコンになる、客観的に見て・今の構造やバサーの質や考え方で見て
オワコンになるようなモノなんだろうと思うね。
普遍性とかが薄いスタイル・コンセプトの部分、商売やカネのなる木な部分は特にかもだが。

50 :
>>44
これなんだが、プロ系・業界系(釣具屋や契約プロ系含む)は、結局、
新しい物を作って売る、新しい物を宣伝する必要がある、新しくて売れる物を宣伝する必要がある、
次は別のメーカーに変わったとかで、そうなって、もう使わないとかで早い。
で、その業界系の影響が大きいタイプのバサー(関係者や常連系含む)も、同様に早くなるのかな。
そして業界系とかそれが活発で影響が大きい、そういうバサーが多いほど、早いとなって早い。
雑誌購入バサーとか琵琶湖のバサーは早いとなる。だからジャッカルのダムダムなんかも長くはもたない。
ワドルなんかは、拾ったが、これとそのチドリーが特に釣れるってことはまずないね。
最初の一泳ぎとか動画を見てもある程度はわかる。ジャバロンとかとはちょっと違う。
昔からのバサーはそう言うと思う。「遊び系としてちょっと遊びたいとかで買って使っている、
遊び系でもまあまあ普通に使えて少しは釣れるよ」 と言うならわかるが。
今江の動画で「ゴミを捨てないで」とか言っていたな、だからイマカツは陸も更にゴミが減るかも。
久しぶりにイマカツスピナベのパケが捨てられているのは見たが。

51 :
イマカツは、結局、今江がかつて優勝した琵琶湖でやれず、JBプロでしかも代表的で、
大阪であり琵琶湖がホームじゃない、それにブーム時なんかに琵琶湖に居付かなかったから
逆風になった今は無理することは無いし (ブーム時に琵琶湖をホームにしたが
後には逃げ場なく取り残された格好のメーカーやプロがやっているだけ)、
それでいてボートプロ系とかじゃなく陸アマも取り込むべくオカッパリの野池とかへ手を広げていたし、
(こういう陸のほうが、金森じゃないが、先生を必要とする低年齢が多い。
頑固じゃなく人・ブランドファン傾向な買う層・信者になりやすい層も多いから。教科書が必要な雑誌を買うのも多い)、
野池に手を広げた分、言う必要が出てきたのもあるか。野池に手を広げたら
初心者とかが野池でポイポイとイマカツルアーのパけを捨てたとしたら、それは今江・イマカツが自分の首を絞めるだけだし。

52 :
ブーム時のルアー、トーナメント的釣り知識、・・・陸釣り実釣でも役には立ったけどねw
スレッジ6とかでもそうだろうけどもw
エバは個人的には今江時のトーナメントシャッドやスピナベみたいなのが多い。
コンバットクランク(クランク)やコンバットR(Rレ)やコンバットペンシル・ポッパー(トップ)やエバワームを、
イイと思っていなかったり他のメーカーにする、買わなかったり使わなかったり必要無かったりするから。

53 :
ワンズバグは買ったが、飛ぶのはいいし、大場所の水平系首フリとか
浮力が高めにスプラッシュ的に大きくポコッとやるのはまだいいが、
やっぱりギコチないし、定点ピンネチはイマイチ。
http://www.youtube.com/watch?v=9_PF0txjdh4

この動きではポップXやらスゴイポッパーやらのルアーに食わせではまるで勝ち目なし。
タンクとかにも勝てないか。相当釣れるバスを逃す羽目になると思うな。
だからその時に持ち出すわけにはいかない。
沖のドッグウォークとかではマイケルビッグやGスプラッシュもある。
今年も使わないと思う。ボックス内競争で負けた。
ハンチSRは一軍的な使える&動きもいい、イイルアーとして残った。
ハンチ軍団はエバクランクとして残って増えたが。

54 :
SRは、その碑文屋という釣具屋とかでも、2Aも「ただのルアー」となってしまって、
普通のSRはどうしてもたぶんどれもダメになる傾向にあるようだ。
(ディープクランクはノーマンの”普通の”・”ただの”動きの釣れ筋系だったりするが)
いいとする紹介ルアーにSRはほとんどない。津久井クリアディープとか、ボートなせいがあるかな。
子供時の陸シャローではそんなにやらなかったとか。歴は古いようだが。
レーベルもディープウィーRになっているし(ウィーRじゃなく)。
そうなると、SRは、釣れ筋や一般系じゃないやたらワイドだのロール系とか、
フラットサイドとかの、ヘンテコな釣れない系とか無理矢理系になる。そういうほうの紹介やお勧めにもしていないが。
ちょっとアメリカンかぶれとかディープタイニーベビーNのアメリカの流行りそのままとか、
6AやアメRでもそのままアメリカでメジャーだからとか、
友人のトムスィーワードが天才だのと強く何度も言っていたりそれを推しているだけだったり、
国産SPシャッドとか昔からの日本的トップとかもそんな使わないかな・・・ってのはあるけども。
だが、「本当に釣れるルアーで安くあるべき、当店ではそれを出す、
日本のはぼったくりと悪徳宣伝ばかり」とか言っているのはイイかw

55 :
ルーハーのクローダッドとか、ミドルN(アメリカではプロがシークレットで使う釣れるルアーとだけあり、
どこがどういいとかの自分の考えでそうなったとかはない。)とか。
クローダッドもミドルNも50アップは釣ったし、4Aも記事があるから見ていたんだが。
ルーハーのクローダッド(大)はネガカリ回避能力は確かに高いw、
(だからボトムノックで使っても引っかからず残った)、
動きも見た目からは想像しにくいがロングビル的プチテクニカルもやれて、
ただ巻きでも普通に釣れる泳ぎ、音はコトコト系でいいんだが。

56 :
あと、ブラッシュベビーもお勧めであったが、あれも、新しいほうのやつは動きが酷くて悪いしな。
その後自分のはハズレか?とインプレネットやHPを見れば、動きが悪いと、結構な人数がそう書いていたかな。
今江がイイと言っていたのは旧モデルのほうだろうという結論になったルアー。

57 :
だが、昔は、自分がイイと思ったのを買いつけたり扱う様な、
仕入れを自由に決められるような、釣具屋や輸入メーカーが力を持っていたんだろう、
と思えるところがあった。(少しはそうばっかりでもないかもだが、なんとなく、おおざっぱな感じで)。
少なくとも釣具屋もストームとかレーベルのダイワやシマノ特約店系で、
プロやダイワ国産ブランドやバルサ50とかをそこまで最高ルアーみたいな大人気にして売る力はないとか。
ダイワやジャクソンなんかも、外国ルアーを”扱って”いたから。
後はもうプロショップとかそのプロ系・メディア個人系や国産ブランド系が売れるとかで
プロが釣具屋と店員なんかよりずっと格上となり(そりゃ下位プロがプロショップなんかをやっていれば部下や素人扱いだし)、
プロ系ブランドルアーが入手困難でお願いして仕入れさせてもらいたいぐらいとかで、
釣具屋や常連はもうプロ様的・メディア様的で、そのプロがやっている国産メーカーが「扱わせてあげる」とか
人気品を卸してあげるとか、置けない上州屋なんかは潰れるとか、
釣具屋に置かせるとかコントロールとかにもなって、力関係やスタイルが変わったんだろうw

58 :
メガバスルアーやニシネルアーなんかでも、釣具屋に「扱ってください」とお願いに回った
とあったりしたし、昔のへドンを買ったアメルアショップとかでもダイワ系列の店とかもそうだった。
アメルアも扱っていた上州屋とかアングラーズとかマリンコンパニオンなりトピックなり個人店もそうか。
後には立場が逆転する感じ、客やバサーもプロ系の味方でそうなる、というかな。
ラパラ常見やらラトルトラップのジャクソンやら田辺の頃・経緯なんかも、輸入系だが。

59 :
河辺が売りに回っても全然でゲーリーに怒られたと言っていた昔のゲーリーとかもそうなのかな。
プロとしてやったおかげで・・・とか。今じゃ置かない店が潰れるとか。
スミスやザウ則もメディアの宣伝とかだったろうし、
バス釣りはプロとか雑誌になった途中から更にそうなったろうけども。
元々も少しそういうところはあるかな。
海釣りとか池での鯉釣りみたいな食うためや漁的に釣るためではないから、
ここは海釣りとかには通用しないところだろうけども。海ルアーならルアーな分少しはいけるかも。
使う小物なんかが高いのは無理というか、プロだから上乗せみたいなのが効かないというか。
こういうのはトーナメントがあった時のほうがマシなのかも。トーナメント漁だから合理性とかより釣れるルアーになるとか。
そういうのでアメリカの実釣も飛び越してプロ・業界系信者遊びとかになったりしたんだろうと。
明日にもやめるとかのライトレジャー遊びでやるのも陸釣りで手軽でカネもかからずやれる分だけ多いと思うし。
昔から子供が多かったTVゲームみたいなフィギュアコレクションぐらいの釣りでもあるしな。

60 :
今では無理矢理なんか遊べる・買いたいルアーでも探してきて釣れなくても無理矢理な感じはあるな、
業界系やら〜オタの系統は。クランクスレなんかでもクランクのみだと話題がなくなるし、
前のはもういいし、普通の昔の釣れ筋アメリカンとかはそんなのは宣伝しても得も無く売れもしないしで、
って感じで、なるべく新しいのやオールド真鍮とかなんかをまた見つけてきて・・・と、もう無理矢理にもなっていると思うw
一人がずっと何年もクランクだけでクランクスレ住人として数百レスする感じだろうからw
それも釣れるとか言ってもそんな湖の近くでもなく釣りに行けるわけじゃなく
そこまで実釣じゃないから大きいのも釣れないだろうし、
そもそもクランクは吉田幸二系霞ヶ浦とかで関東も多いだろうし。
どこか実釣クランクや(昔の、または、今の)安い普通のアメリカンクランクとかじゃなかったりする。

61 :
しかし、琵琶湖は、ホント、実釣になり、オールドとかは少ない。
実釣オールドは少なく、実釣的じゃない遊び系だだったりはしても
オールドじゃない今の最新系(ガンクラとかの系統みたいな)。
プラグも少ないが。これは、ウィードもあるし、実釣で昼間となれば
ワームになったり、よく行くとなれば安くあげたりで、いつもなら遊びも減ってエサ実釣的にもなったり、
ヘビキャロとかエビメタとかにもなったりそういう方向のを見たりもするしで、仕方ないところもあるかな。

62 :
オレのピーナッツはバンディットに付いてた
#6フックを付けてるぜ、絡まないしフックサイズも上がっていいんだ。
もともとそういう設計だったと思う。
ダンスキングやピーナッツSの時点で。
マスタッドのトリプルグリップ?

63 :
ピーナッツSRのリップ折れを正面から見ると
ルアーが笑ってるように見えるんだ
みんな機会があればみんなチェックしてみて
あと、連結したらマンズのフォローミーみたいに使えると思うんだけど
どうかな?18gくらいになってぶっ飛ぶと思う。

64 :
4Aとバンディット200って音が違うのかな?
素材は違う気がするがそっくりだと思う。

65 :
ベピシャ75SPはどうよ?
琵琶湖ボートでどう使えばいい?
ベイトでよく飛ぶシャッドで中古を安く買えるが釣れんのだ
活用術ないか?

66 :
なんだこの感じだと、普段は名無しで書いてるなw
オレは分かるぜ!

67 :
>>33
昔、担当がその人だったなw
アルバイト代が50万円近かったから驚いてた。

68 :
コリガン拾った、ウリが抜けとかいってるけど
バランスが悪い気がする、フックを替えたりするとさらに。
同じ所でBRW−3を拾ったけど、これはKB2とKB3の間のようなものだな。

69 :
琵琶湖でクランクする時はラインは何ポンドでナイロン・フロロ?

70 :
STLCは使ってみたいな。ゾンビクランクやフラッターシャローと
の使い分けはどう違うんだろう

71 :
20ポンドでナイロンオンリー、コストとラインブレイクの無さとシャローの引きやすさ
扱いやすさ操作のしやすさの折衷点

72 :
ベビシャ75は高速引きがいいんじゃない?

73 :
>20ポンドでナイロンオンリー
>扱いやすさ操作のしやすさの折衷点
ルアーが飛ばないだろ?
クランク潜らなくなるだろ?

74 :
飛ぶし、文をよく読んで!

75 :
>>43 >http://www.youtube.com/watch?v=_2T1L55iOXs 
この動画は、焦っていたり別のことを気にしているせいもあるように見えるが
2006年とかのバスマスタークラシックで田辺がワームでそんだけバラすんだから、
早くただ巻いてバスもルアーにぶつかったようなだけも多いプラグなら、
更にぐらいでバラシってやっぱり出るもんなんだろうな。

76 :
何時の間にかなんでこんなことにw
>>65
べビシャ75は今年2つ拾ったw べビシャ75は元から数個持っているが、モッタリ重すぎ。
釣れそうにない、しばらく使っていたが釣れない。
重くて遅いし動かしにくいから、テンポが早くなって広くなるボートなんか更に使いにくいと思うよ。
SPをトゥイッチ・ジャーク系でばかり使う自分にとって、ジャークのキレが悪くて使いにくいのもあるかな。
陸は濁っていたり釣りが定点スローになったりして、6AやミドルNみたいに
強抵抗で小さく移動させながら濁りで目立たせて食わせるのも合ったりするから、
まだマシっぽいんだが、それでも使いにくく、釣れない。
拾ったのがボロいし不要だし、数もあるしで、特攻させていたんだけどね。
今年はSPでもそんな釣っていなくてプラグでの釣果も少なめなシブイ年だったから、釣れなくてもしょうがないかも。

77 :
拾ったコリガンは泳がせてみただけなんだが、
コリガンはヘッドハンターをモデルにしたようなw形状で、
デプスのクランクはキックバッカーなんかも振動の途中で急に振動しなくなって
それがバイトチャンスとかで「フワっと抜ける」だの言っていたりテクニカルに振っているから、
少しはチドリ的とかバランスが悪く思ったりすると思うね。
まだ使っていないしわからないが、別に普通に使えて普通に釣れる普通のルアーらしく泳いでいた。
DC300のキックバッカーも拾ったが、これはプレデターとかロングビルのキックバックとか、
側面が平面でちょっとSPシャッド風のテクニカル系の動きが出たり、
それでいて引き感軽く安定しているから、いいとは思った。
デプスクランクは少しこういうテクニカルに振るところはありそうだが。
デプスのルアーは、400カスカベルも拾ったし、バリソンミノーだの、バズジェット&jrだの、
ラドスケやスライドスイマーやバシリやカクルなどなど拾ったのも合わせて、持っていたりはする・したけどねw

78 :
コリガンはちょっと不安定だったりイレギュラー系かとは思ったけども。
だが、拾った時に泳がせたが、針が前後錆び落ちて針が全く残ってもいない物をそのまま泳がせたから、
当然そんなまともには泳がないだろう、その割には普通に泳いでいるなという感じだった。

79 :
拾った物は、針も無かったりして、デフォの元もどうだったのかわからないうちに、
自分が再利用するために自分好みのアクションにしたり使えると思えるように調整してしまい
浮力とか針を調整してしまうから、元はどうだったかわからないところはあるんだが。

80 :
>>75
アメリカトーナメント参戦記とかでまだ雑誌で見ていた頃で雑誌を買っていた頃だし、
田辺もだいぶ若いし2006年とかなわけはないな、
そもそもバスマスタークラシック2000(年)と書いてあるかw

81 :
【コリガン】は目玉が大きくグッピーかなにかのような見た目。
針は全部錆び落ちていたが、ボディはハゲや傷もロクに無く、未使用的に綺麗だった。
カラフルな色で見た目は悪くない。「抜け」とかはやらないならやらなくていい、
ハンチやブリッツみたいに普通に使えてくれたらそれでいいし儲け物w
【べビシャ75】 は、移動距離が小さいのやパワフルなのを生かすか(それでも食わせになりにくそう)、
それとも、速いなりスローにでも、ただ巻き(&ストップ)か、かな。
使う際にそのように使うことになるのは想定したが。
ただし、巻くだけのほうのこれだとSPクランクになったり、ただ巻きのみならFクランクでいいとなり、
早巻きならもっと細身のほうがいいとかになったりし、止めたりヒラヒラ誘うにはちょっと抵抗が強く動きにくいとかで
いずれにせよ使っていて面白くないあんまり使いたくないルアーで、
おまけに嫌々使おうともあんまり釣れそうにないルアーだったりするw

82 :
早巻きならば、もっと抵抗が少ないリアクション系にするか、
ピーナッツなりスクエアAみたいにファットでも引き抵抗の軽いクランクでいい、
(べビシャについてのところ)、そういう意味かな。
アメリカではワームでもアサシンとかシャッドテールやスイミンググラブ多しとかだったりしたが、
そういう感じでフローティングでただ巻き魚として使うんだろうと。シャッド形状クランクとしてか。

83 :
>>69
ウィードクランキンでカバーでの耐性やキレや伸びの少なさで
少し細いフロロとかだったりするんだろうと思うよ。ボートで水深の分だけ細くするとか。
自分のは、琵琶湖でとかはナシで、昔の全国的な一般的なクランク使用wで、
ラインの太さもワームやトップもやるからそれらとの兼ね合いで、
最大限的に太くしようという方向なだけでそういうのとは無関係、
ナイロンなのも投げやすさとかゴワツキのない使用感w
それよりもルアーセレクトとかルアーの動き(根本性能)やパターン重視的。
コリガンはウィードやら抜けとかテクニカル(ハンチと違い巻きまくりでは無い)
のイメージがあり、少しは琵琶湖のローカルベイトなシチュエーションベイト特殊のイメージがあるのかも。

84 :
>>62
バンディットについていたショートシャンクは針先が甘くて細いような感じで、
少し速掛けのゲイプが浅目のやつだったかな、とにかくどれにつけても
あんまりっぽいからやめた。というか手持ちのバンディットにも使っていない。
だが、他にあんまり無いから、ヴァンフックのを使用しているが、
高いからマスタッドのガマカツ針みたいな新し目の普通のラウンドゲイプのショートも検討中。

85 :
>>64
音はほとんど同じに聞こえる。(4Aと、旧バンディット100&200 の音)
新バンディット100は、メタルカラーだからかもだが、もっと音がくっきりしていて、
篭り度が低い。(小森度w ・・・言葉遊びなだけで意味は無い)
バンディットの旧200しか持っていないが、これはそこそこ滑らかで普通に釣れるはず。
ファットフリーフライやKVDサイレントストーカーみたいに
フラットで水を逃して適度に細身クランクなところがトーナメント的で、
(だが国産的なトーナメント的なピリピリスパッと水切りな抵抗感でもない。)
数も釣れて一般度釣れ筋的なMR的なあたりが、
強いてな感じで言えば4Aと旧200の共通点なんじゃないかな。
新200は、新100からすると期待できなくて買っていないが、どうなのかな・・・w

86 :
飛鳥とかも拾っているし、安くなりタダでwなりで入手したりしていて
エバの新コンバットクランクシリーズ(60とか120とか180みたいな)も、
ノリーズのショットオーバー○とかも、結構いろいろ今のもあるんだがw
50アップゲットの600円購入マットライム4Aとか、ファットフリーグッピーとか、
50アップゲットのスレッジ6とか、ロストもそこそこになったし、少しぐらい拾ってもまあいいだろうw

87 :
バンディット200は、ウィーRとかと同じちょっとフラット系で、
ミッドウィーRがちょっと前に活躍していたから、それで使おうかとなっている。
ミッドウィーRはリップとアイの強度の問題があるから。
カラーによってはヒビが入ってスッポリ抜けるし。ウィーRもカラーによってひび割れ浸水する。
オールドではないが90年代上州屋購入の少し前のウィーRの
シャッドカラーとかは使いこまれてボロボロなのに割れておらず、
レーベルのクロスハッチ模様とかがあるやつは割れそうにないが、
ツルッとした後でいずれベタつきもするカラフルカラー単色みたいな表面のが簡単にヒビ割れるっぽい。

88 :
コリガンはミッドウィーRなんかにちょっと見た目が似ているからw、
使ってもいい、いい加減そろそろ落ちてないかな、拾ったら使おうかな、と思っていたんだがw

89 :
アメリカントーナメント系(ボート系)は、ボートで広く効率よく早引きするから引き抵抗が軽く、
テクニカルじゃなく固定重心でもなんでも安定していて、
リミットメイクもするから魚も選ばずよく釣れるタイプ、とかじゃないかな。
ディープタイニーN(リッククラン)なんてあるぐらいだし。
DTNは、小さいビッグオーやハニーB・ビティBやチェリーやべビクラのノリのある頃に、
管釣りで使ってもいいかと、ビッグオー最小なんかと共に買っただけだが。
ベビーN(ディープベビーN)のついでにもっと小さいのがあるって感じで。
それが一般アングラーや各地のレイクにも合ったりして、一般的にも売れたりして定番化とかじゃないか。
ラパラとかもそんな感じかも。知らないけども。

90 :
ファッぺ・マッぺ(マグナム)みたいな感じとか。そういう一般さ・普通さというか。

91 :
ピーナッツ2(とくにDR)の弱点は、針以外のボディの元の部分で言うと、
やっぱりアイとかの強度なんかじゃないかな。使っているうちにおかしくなったりもするだろう。
これが不良品チドリーやアイチューンのシビアな物を生み出して、使いにくい物も出てくる。
まあ、最初にボロから使おうと投入したモノ(DRに関して)が酷かったため、SRは使っていても、
DRは使わないで来たというか、使うのが更に遅れた原因だし。
で、このボディの安定化のためにも、真ん中の下にオモリを敷いて安定させれば・・・となり
それもあって大きいフックをフロントにつけた。

92 :
しかし・・・ピーナッツ2は、今売っているのは、カラーがイマイチだの特殊だったり(ばかり)はするな。
それか、逆にカラバリが少なく、マットタイガーみたいなメイン定番だけが数カラーで少々(だが店には売っていなかったり)。
4Aとかも、セクシーなんたらの白シャッド系とか、変なカラーとかで、普通なチャート系が少なかったり。
買おうにも色が・・・とかも多い。

93 :
4Aはとくに細身で小さめなのもあるだろうしザリ系はリアル系シリーズのほうになっているせいだろうが、
それに加えて、田辺とかのようにバスを探すとかのトーナメント系ボーターで
「ベイトフィッシュ」とかになるせいで、白シャッドカラー系が多い。今のは特にっぽい。金も無いとか。

94 :
>>18の碑文屋とかを見ても、シャロクラとRはバッティングする。
(重くて陸では広く底にもなるボーター系のRレじゃなく、
スーパーソニックかTD106SみたいなRレと、ピーナッツSRみたいなシャロクラ。)
これは昔から。Rレは重いボーターRレ、クランクはディープ棚クランク、
そして、シャロクラはSSRとか高浮力水面系ロール系とかフラットサイドだのティンバーDC3とか
スクエアAみたいにカバクラに振るとか、そうしないと(特にプロは使わない、使う環境も少ない)「ただのルアー」になるのか。
ゲリグラスイム(やスイムベイトスイムといったワームスイム)やスピナーともバッティングするぐらいでw
で、そういうプロ系(プロ都合、区分)ルアーが作られて宣伝され、昔の一般子供バス釣りとかを知らないバサーが
その考えになったり、プロ系(洗脳)が一般化して普通の陸に合う釣果実釣(センコーやカットテールみたいな)
じゃなくなるというのを引き起こしているんではないかな。

95 :
デプスとか金森レイドとかも、陸と言っていても、どこか普通陸ではなく、
業界系・プロ系で、昔のアマ子供が釣れるから・合うからでやっていた実釣(本来的・普遍的)とは違う感じというかな。

96 :
ディープXはディープX100までしかなかったメガバスも、ボート業界系、テクニカルプロ系かな。
それを主に子供含む陸っぱりアマが買って使ってやっていると。
で、SRはグリフォンになったりするが、これも(ミニクラなところもだがそれ以上に動きなんかもテクニカル系で)特殊。
(そうじゃないと昔のアメルアが安いし、ピーナッツSRやモーグル50SRとかでよくなって売れないし)。
で、チェリーとかのジャッカルのほうが陸・一般・基本的実釣漁具的としては合うから
ジャッカルはまだいいとかだったが。ロドリとコラボした10CCとかもそうか。
タングステンは陸で飛距離が必要になるからで、特殊には振っていない物だったりだし。
ただ、10CCもRレ(TN60的)とはバッティングしやすいが。低浮力飛距離タイプのクランクにしているから。

97 :
で、これは下野のクラシカルリーダー(が定番や実釣的でイイというなら)なんかにも繋がる話だしな。

98 :
で、(ビッグオーの小さめのやつと、ピーナッツがほとんど同じように)、
定番実使用漁の安定型アメルア・昔のアメルアがいいというなら、使うのなら・・・にも繋がることになるし。

99 :
ディープベビーNなんかはそうだろうと。
アメリカで一番売れたモデルAなりラトルトラップと、TDRみたいな話で。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バツ】シーキングVSボイジャー2【テリー】 (174)
池原 七色ダムスレ (182)
【脳内タックル】エアーBassフィッシング 1釣行【Big One】 (109)
【アニキ】新家邦紹総合スレ35【憎い〜!】 (926)
シマノリールスレ part498593 (571)
河口湖Part41 (586)
--log9.info------------------
田中敦子 Part11 (906)
松来未祐がかわいくて仕方ない!! part98 (489)
牧野由依 Part38 (283)
涼貴涼さんのスレ (121)
浅野真澄を語るスレPart170〜チャクラ全壊(笑)〜 (410)
プレイバック!榎本温子とか (396)
内田真礼 Part 13 (562)
【ボソ谷】細谷佳正アンチスレpart3【ボソボソ声】 (656)
小清水亜美 part84 (813)
☆ 保志総一朗 その38 ☆ (524)
堀江由衣応援スレ467 (779)
花澤香菜アンチスレPART16 (304)
日高里菜 Part15 (767)
村川梨衣 part5【りえしょん】 (403)
水瀬いのり (213)
【声優終了】小見川千明アンチスレ5【主役無し】 (289)
--log55.com------------------
都立高校教員の奥澤悟
何で連帯責任なんて理不尽な制度が罷り通るのか?
反日教育統一スレッド Part5
高知県 教員採用試験
獨協の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
今の教員採用試験の倍率ごときでうだうだ言ってる奴
【悪書】福沢諭吉「学歴でピラミッド作るススメ」
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)14