1read 100read
2013年07月漫画391: 【ハクメイとミコチ】 樫木祐人 part2 【こびと日和】 (258) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!116◆ (213)
【筒井哲也】 予告犯 【JAMPX】 (573)
【ヴァンパイアバンド】環望総合スレッド6【スレッジ・ハマー】 (285)
めしばな刑事タチバナ 第8ばな (118)
漫画版コードギアス総合スレッドCODE12 (456)
【あだ充】水口尚樹総合 #001 明日には上がります/じゅくじゅく/ときモモ (363)

【ハクメイとミコチ】 樫木祐人 part2 【こびと日和】


1 :2013/05/04 〜 最終レス :2013/07/10
"Tiny little life in the woods."
背丈は9センチ。森の奥で暮らす彼女たちは、とっても小さいのです。
元気者のハクメイとしっかり者のミコチの日常を描いたお話。
・作者:樫木祐人
・連載:「 Fellows! 」⇒ 2013年から「 harta(ハルタ)」
    ハルタ 2, 4, 6, 7, 9, 10, 12 号に掲載予定。
・既刊:『 ハクメイとミコチ 』 1巻 (ビームコミックス)
 http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/12432501
・旧題:読切で「きのうの茜」、「足下の歩き方」⇒
    連載で「こびと日和」⇒ 現題に。
ネタバレ解禁は公式発売日の23時以降。新スレは >>970 辺りで。
・リンク:
  同人 武者プルーン: http://musyaprune.web.fc2.com/
  兎沢(作者ツィッター): https://twitter.com/virtual_rabbit
  ウィキもあるよ。
・前スレ: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1358950961

2 :
・ FAQ
Q.どっちがハクメイでどっちがミコチ?
  →外ハネ栗毛がハクメイ、黒髪ロングがミコチ。
Q.ハクメイとミコチの関係は?
 →元は赤の他人同士の同居人。ハクメイが引越し先を間違えてミコチの家に押し掛け、
  ミコチはそれを餌付け。持ちつ持たれつの良い関係(*1)
Q.性別年齢スリーサイズ!
 →どっちも女の子。年齢不詳だが成体には達している模様(#1,#9)。こびとの身長は9cm、体重はひみつ!(*2)
Q.こびとって女の子しかいないの?
 →男性っぽいモブこびとは出てきてはいるが男性確定こびとは未登場。こびと種族は性別無しの女体型説がスレで浮上中
 動物のほぼ確定男性は登場済(#5,#6)
Q.こびとってどういう生態?
 →不明。故郷を離れて独り立ちするものらしい(*1)。嫁という言葉があるので結婚の概念はある模様(#6)。
  子供も存在する(A2)。異種婚の有無は不明。
Q.こびとの足ってどうなってるの?
 →省略して描かれてるだけで、足首から先はちゃんと存在し(#5)靴も履いていると推測される。
Q.食べてる肉は何なの? 会話できるのに動物を食べてるの?
 →肉類は魚、蟹、蛸といった海産物(#6)と鳥肉(#5)
Q.鳥類ってどんな扱い?
 →「人間」扱い(#6)と「非人間」扱い(#1,#9)がいる。肉、卵は食用される種類もいる(#5,#7)
Q.「人間」扱いの動物とそうでない動物ってどう分類されてるの?
 →分類法則は不明。こびとの生活圏との距離で決まっている説がある。
  鳥類を例に、ジャングル大帝のジレンマがあるかもしれない。
Q.おれらみたいな人類ってどうなってるの?
 →同じ世界の話なのかも全くもって不明だが、和洋の文化が激似。通貨は円が登場(#6)
Q.ドゴンゥって何?
 →小さな大爆発を表した擬音。1巻p72。「ッ」と「ゥ」どちらなのかスレを二分した議論は未だ決着が付かない。
Q.この作者って東方d
 →活動していた模様。スレではひっそり静かに扱いましょう。

3 :
・ FAQその2
Q.今後の連載予定は?
 →ハルタvol2巻末のマトリクスによると2013年3月・5月・7月・8月・11月・12月・2014年3月
Q.単行本に収録されてない設定ってどこに書いてあるの?
 →『Fellows!(Q) 2012-AUTUMN Q.E.D. 』掲載の「描きおろし解説 こびと日和の世界」、柱の「こびと日和余話」
Q.「足下の歩き方 その6」の気球丸、ウィリー、キュウカって、もしかして風船丸、布屋のおばちゃん、小骨のマスターの先祖?
 →不明。だがキュウカは服装も髪型も小骨の現役マスターそっくり。
Q.呑戸屋のミマリって男?
 →女の子です。ミコチ「姉妹でやってる居酒屋」(#8)
Q.#8でやってたゲームって元ネタあんの?
 →ミコチとミマリがやっていたゲームは「ブラフ」、4人でやったのは「スティッキー」と推測される。
#1〜#8…単行本収録「きのうの茜」〜「囲炉裏と博打」、#9…「ミミズクと昔話」
A1〜8…単行本収録「足下の歩き方」その1〜その8
*1…「描きおろし解説 こびと日和の世界」『Fellows!(Q) 2012-AUTUMN Q.E.D. 』
*2…「こびと日和余話」『Fellows!(Q) 2012-AUTUMN Q.E.D. 』
・ ハクメイとミコチ 登場生物データ
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AojizQL_pmGGdFFtNlBmNkZxc3JqY2NnSG44b3Q5YWc&output=html
※ 科学的考察も作品の楽しみ方の一つですが、原作はそもそもファンタジー作品ですので
  矛盾を元にハクミコを貶める書き込みはやめましょう。

4 :
即死回避に>>1乙!

5 :
次スレでは>>1
同人関連のリンクは外そうな

6 :
「ような」って、自分の勝手な思い込みでこっち叩かれても困るんだが
997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 11:33:39.07 ID:0PQ9PUN+0 [2/2]
ハルタで大人気三作の一つと言っているのに、
なんで、打ち切られるような発想になるのかがわからん
乙嫁に試し読み入れるとかイチオシの上、
増刷されては売り切れるを繰り返しているんだが

7 :
スレ跨ぐとか…
>>1
細く長くヒッソリと元気に育ってほしい。

8 :
跨いだから何?

9 :
さわるな危険

10 :
透明ドゴンゥ余裕

11 :
>>9
本人様おつ

12 :
センカワイイ。

13 :
4人娘のねんどろいどはよはよ

14 :
そろそろセンが登場しても頃いいな

15 :
ところであの世界の住人は何歳まで生きられるんだ?
ミコチやハクメイらは半不老不死なのかね?

16 :
ミコチにヒロムタくれた社長は歳食ってる感じだね

17 :
ミコチは結局虫は苦手なのかな? 苦手じゃないと言っていたが、その後も
蛾を見て固まっていたし、かと思えば、集金のバッタさんには普通に対応している。
見た目、なのかな?

18 :
意思の疎通ができるかどうかが分かれ目なんじゃないかな
俺だって自分と同サイズのバッタと相対したら
言葉通じるかどうかで大きく対応が変わるし

19 :
てst

20 :
お、規制かかってなかった。
登場生物データ作った人だけど、前スレでQに乗ってた余話の内容に関する質問が幾つかあったから、
同じファイルの別シートにQに載っていた余話と登場人物紹介を全文記載しました。嫁さんの来客中で暇だったので。
>>17
自分も意思の疎通の有無だと思う。見た目人間でも意志が通じない幽霊やゾンビ、人によっては外人さんが気持ち悪く感じられるのと一緒かと。
>>15
長老(エルダー)という概念があるので、不老不死では無いはず。

21 :
意思疎通の有無か、なるほど。
一応ミコチがドン引いていた虫たちもしゃべっていたが、あれはミコチたちには
聞こえていないということなのか。

22 :
自分と同じくらいの虫がいると考えても、言葉が通じて穏やかなコミュニケーションがとれたらそれなりに仲良くできそう
一方意思疎通ができなかったら単なる怪獣になっちゃうだろうな

23 :
意思疎通が出来るゴキブリが存在しないことを望む

24 :
[●][●]<じょうじょう

25 :
じょうじじょじじょうじょう

26 :
人間さんとお友だちになりたい!

27 :
意思疏通ができる蚊とかどうすんだ?
「血ちょうだい」とか言われたら?

28 :
仮に相手が人間でも血を吸ってもいいよなんて答えるわけなかろう。

29 :
その場合、蚊はちゃんと合法的に血を集める仕事とかについてそうだな

30 :
「代わりといってはなんですが、月の血なら差し上げますわ」
「私も始末に困っているんだ」
「じゃあ私も」

31 :
「ハクメイとミコチ」エロスレpart1【こびと日和】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1367819945/

32 :
4号もうすぐだな。尼なら発売日に届くと信じてる
次の5号は未掲載か…また長いな

33 :
絵の質は落として欲しくないし、已む無し。

34 :
むしろ森薫が何故月刊ペースでやれているのか意味不明

35 :
森さんは元から月刊誌(ビーム)で連載してたじゃないか
不思議でも何でもない

36 :
作り込みしたいから隔月誌へ、だったのがハルタでは毎号連載グループへと
元の鞘に戻る形となったが、それでも書き込みが猛烈なのはエースの格というか。
それはそうと次号ネタバレ解禁までウズウズしてしまう回だな今回は。
作中の文化・社会の設定の細かさだけでなく、色々と細かくリサーチしているんだー、って。

37 :
ミコチの怪我はどうなったのかな? 今回はその後の話になるのか、そうでないのか
>>36
リアルを求め過ぎないのがハクミコを楽しむコツだよな
厳密に見ると物理法則の矛盾が出て楽しめなくなるから
それよりはリアル世界にわりと忠実に準拠して作られた作者独自のファンタジー世界としての作り込みの度合いに期待してる。
こびとの世界は斬新まではいかないけど新鮮ではある。あんまり数がないし。

38 :
自分は主人公の2人を人間でいうと23〜25歳ぐらいの感覚で見てるんだけど、
みんなは大体どれぐらいで見てる?

39 :
大体20代前半かなと思いつつ28くらいでもいいなぁと

40 :
ハクメイが2023、ミコチが28、29ぐらいかなって思ってる

41 :
コミックZINショーケースがハクメイとミコチに変更されてた。もの凄く手のこんだスケッチブックも展示されてる ※画像
http://www.akibun.info/index.php/archives/29557

42 :
昨日行った時点では砲弾抱き枕だったのがいつの間にw

43 :
>>41
自然物描くの本当に上手いよなー
>>38
十代なかごろではダメですかそうですか
15,6ぐらいと思ってる
我々の現代の感覚より断然早熟なんじゃないかね

44 :
>>41
おお、すげぇなこれ
実物を見てみたい・・・

45 :
これくらいの絵だと色紙に高精度でコピーしただけで結構売れそうな気もするんだ
よな。

46 :
おい、>>14よろこべ
今号出てきたぞ

かわいい女の子が

47 :
>>46
可愛いね。
特に最後のページ。

48 :
しかしハクメイはブルーベリー大量にくっときながら
飯の催促とかw

49 :
やっぱりセンが一番かわいかったね
自分の目に間違いはなかった
ブルーベリーってあんなにシャクシャクするもんなのか

50 :
謎の美少女・・・一体何者なんだ・・・

51 :
今回の話は実によかった
ストーリー自体は王道、悪く言うとベタな感じだけど、描きこまれた絵を見てるだけでも楽しい
センの可愛さとジョージのイケメンさに痺れる

52 :
センたんかわいすぎなんですけど!!1!!1!
ハクメイ、ブルーベリーを大量に食ったものの全然足りなかったんだな
夢中になってるミコチとセンに水を差さないようにしてたのもあるかもしれんよ
いやー今回も良かった。三人のキャラが掘り下げされて非常に楽しかった
背景の背が低い草とか、室内とか、染付道具とか
考証された背景物を高い画力で描き込む作画もすごい

53 :
扉絵のセンの綿帽子被ってセンの服を羽織るハクメイが可愛いな。
あと、台詞が無い見開き2ページから次ページのセンの大ゴマに至る流れが最高。

54 :
センの過去が気になるな
ジョージと一緒に故郷を出てきたのかね

55 :
今号良かった!
センの可愛さもさることながら、服づくりのワクワク感や
普段着飾らない子にとってのお洒落への気遅れと喜びがリアルですごい。
樫木たん乙女心持ち合わせてるな

56 :
センが可愛かった、文句はねえ。
一張羅と言う言葉そのものだな、昔はあんな感じだったんだろうな、と。
子供の頃、同じ町内に仕立て屋があったことを不意に思い出したよ。

57 :
ちくしょう、単行本派なので2巻が出るまで見ないつもりだったのに、
センの服を見るために買ってしまった。
絞り染めは襟の部分かな?
あ、半月ほど前に私のサイトに、ハクメイとミコチの着せ替えFlashを作って置いておきました
http://www.yjinn.com/flash/hakumiko_01.html
タコの服のカラーリングは想像でやっています。
※着せ替えの都合上すべて脱がすことができますので、そういうのが苦手な方はお控えください

58 :
>>57
こwwれwwはwwwペドすぎんぐww
ぐっじょぶすぎですエロスレ行きです
でもハクメイのいつもの服の色は緑じゃなく青系のような
渋に上がってる他の人の絵も緑系に塗ってあるの多いのはなんでかね。
緑じゃなくてシアンみたいな青だと思うんだが
あと2巻出るのは掲載ペース的に来年の夏ぐらいやぞ…それまで耐えられるんか?

59 :
>>58
今回、第7話になってるから今年の冬位に2巻目を出して欲しい。

60 :
>>59
ハルタで書かれる話数はトータルの話数とはズレてると思った
単行本未収録って前回のミミズクと今回合わせて2つだけのハズ
1巻あたり8本収録されてるから@6本
6本目の掲載が2014年5月のハルタ14号だから2巻発売は6月かそこらじゃね?

61 :
>>57
なんだこれはけしからん!検証のために預かっておく!!
しかし裸になってあらためて分かが体型が、なんというか、凄い

62 :
>>57
貼ろうか貼るまいか躊躇していた所にまさかの本人降臨w
改めてGJ!!

63 :
こびとの足ってどうなんてんだろ
つま先立ちみたいになってんのかな

64 :
>>62
描いたはいいものの、私自身「これ大丈夫かな?作品好きな人に嫌がられないかな?」と躊躇していました。
前のスレが残り少なくなっていたというのもあり、スレがたった後にしたのもあります。
とりあえず、批判はないようなので安堵。
>>58
かなり長い間コミック買いしていたので、連載中に読んでいると、コミックで読みなおした時に物足りなくなるんですよ。
また、正直ハルタに他に読みたいものがないので・・・
センの新しい衣装が出たので、あとはコンジュの新しい衣装が出たらもう一枚描くかも。
センとコンジュはカラーリング知りたいので、店頭ポップを何処かにアップしてくれないかなぁ・・・

65 :
そいやコンジュとセンの店頭ポップっていまZIN秋葉原店
ショーケースでの本作紹介が初めてなのかな?
ハクメイ、ミコチの実寸大ポップはいくつかの書店で見かけたけれども

66 :
>>64
サブキャラの貴重な原作カラーは『Fellows!(Q) 2012-AUTUMN Q.E.D. 』の表紙裏表
ぐぐったらあったよ
http://kikyou-blog.up.seesaa.net/image/120918_fe-q_02.jpg

67 :
>>66
コンジュが全身見えてないですね

68 :
いやー、アキバのZIN行ってきた
スケッチブック、思ってたより全然でかかった。
あれ見ておいたほうがいいと思う。
ブロッコリーで口が隠れているミコチがほんとうにいい。
4キャラのカラーがばっちりわかったし、
キャラ紹介のテキストも一緒に添えてあっておもしろかった。

69 :
スケッチブック超でかい、そして書き込みが猛烈
(森薫氏の作画プロセスの動画じゃないけれど)ナタリー辺りで実は取材してたりしていないかしらw
4人のカラーがわかっただけでなく紹介テキストがなかなか
センはあの容姿に対して・・・えっ

70 :
ZINの描き下ろしはスケブだけ?
ちなみに>>66のQEDはまだ手に入るよ

71 :
夜寝静まった頃
センの部屋の窓をそっと空けてチンポを入れ
部屋に架けてある服に精液ぶっかけたい
そして次の日センの反応を見たい

72 :
はいはい、つまり住人欲しいから貼れって事ね。
「ハクメイとミコチ」エロスレpart1【こびと日和】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1367819945/

73 :
まあ>>71はジョージにちんこ噛みきれて乙やな

74 :
そういった肉棒はオロシが狙いそうだなw

75 :
熊本出身なんだな作者
ttp://motocoffee.exblog.jp/18370750
玉名市なんて初めて聞いた

76 :
マキナタ 玉名郡の古代の呼称のもじり?「玉杵名(たまきな)邑」
ジャガ谷 九州玉名郡の地名・蛇ケ谷から
だよたしか

77 :
>>75
一応特急停車駅。
新幹線の駅もある。

78 :
コミックスから最新話まで通しで見てると
こびとたちの表情の描き分けが微細になってきてるのがよくわかる、こういうところもかなり好きだわ
絵のことはよくわからんが物も人物も素材の持ち味を残したままのデフォルメが上手い類の人という感じ
でもジョージって室内の広さに対して外見がもっとでかくないとおかしい気がする

79 :
>>78
次元ローラーを使っているんだよきっと。

80 :
>>78
ジョージくらい器のでかい男なら当然のこと

81 :
ブラクラ予防でリンクは貼らないが
ゾウガメの骨格をぐぐったら空洞ひろすぎわろた

82 :
ジョージって何亀?
ゾウガメじゃないような、実はカミツキとか?

83 :
身長9センチではゾウガメクラスの大きさがないと生活スペースと研究スペースはムリだと思う
ゴライアスオオツノハナムグリとかいるみたいだから、日本に限定した生態系ではないんだろうな

84 :
ロンサムジョージ自体がゾウガメの亜種
ネタ元にしたのは名前だけじゃないでしょ

85 :
センの「思ったより濁った色をしている」で不覚にもRした
俺も研究されたい

86 :
>>85
骨になったら存分に研究してもらえるよ
だから急いで死ぬと良いと思うの

87 :
>>84
名前からゾウガメかとは思ったが、だったら沼に浮かんでるよりは、陸を歩き回ってるって設定の方がしっくりくるけど。

88 :
>>86
来世でちんこに骨のある生き物に生まれれば完璧…!

89 :
はいはい続きはpinkで

90 :
つかこのエピソードって最低でも三日はかかってるよな?
実際やろうと思えば一週間くらいは必要な気がするけど。

91 :
王様の仕立屋の普通の職人なら三ヶ月、織部で一週間だなw

92 :
そろそろ飯にしないか
とハクメイが言ってることから1日の出来事なんだろうけど
作業量は我々の感覚からすると到底1日分には見えないよな
染めは布量が少ないから染まるのも乾くのも早いとか??
それとは別にミコチの縫製の腕は織部の特急並ということだな

93 :
ハクメイ「シッ!声をかけちゃなんねぇ
      オラも職人の端くれよく解る
      この人は今鬼になっているだ」

94 :
ミコチがユウならハクメイはマルコポジ
ただしメシは食うのみ

95 :
寝食を忘れて没頭するって言うからには最低でも数日程度の印象だし、
凝り性たちが揃ってそうなってるんで仕方なくブルーベリーみたいなものばかり
食べてしのいでて「そろそろ(まともな)飯にしないか…?」ってことかと思ってたよ
よだれたらして寝てるハクメイかわいいなぁ

96 :
染め桶の前で三人並んで寝てる絵があるし
これ数日経ってるな…

97 :
ちょっと用事があってアキバに行くついでに、ZINに行ってきた。
ハクメイとミコチの本のスペースが棚2段ほど開いていたが
本は一冊もなかった

98 :
かなりの数再入荷してたと思うが あれ?

99 :
ハルタ買ってきた
……3号だった
ハクミコ読みたかったよ……センに会いたかったよ……

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビッグコミックオリジナル34 (401)
古谷実 64 「サルチネス」 (109)
【話の合間に】サイコメトラー CASE.6【またみっちゃん】 (882)
【大羽快】 殿といっしょ 【5分アニメ】★4 (388)
【乗客専務】カレチ・5号車【車掌】 (266)
裏サンデー 連載投稿トーナメント関連スレ Part25 (565)
--log9.info------------------
寒いよ自転車に乗るのイヤ#3 (170)
道ですれ違うときに頷いて挨拶する件 (188)
GIANT ESCAPE R3 110台目 (593)
漢らしくFocusを語る Part28 (118)
【潤滑】ケミカル総合 45本目【洗浄】 (486)
ニュース速報@自転車板 ★13 (979)
【手組み】ホイール組は心の振れ取り55H【車輪】 (858)
【実況】おい、今テレビでやってるぞ! 47【禁止】 (189)
【梅雨入】名古屋のケッタ乗り【湿気】Part82 (666)
【TREK】トレック ロード総合スレ part56【ROAD】 (463)
【自転車】パンツがミエタ48枚目【バイスクール】. (239)
【ヘタレ上等】パレスサイクル【短距離ぐるぐる】5 (284)
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part124 (112)
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part123 (992)
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part3 (267)
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part7 (149)
--log55.com------------------
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 173【Ponta】
餃子の満洲スレ その41
【玉田】突貫亭のスレ【CEO】 ・ その5 ・
かつや Part63
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 187【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 188【Ponta】
【ぬこOK】閉店間際のスーパーで半額の食い物Get自慢…64
やよい軒 107 【おかわり無料が生命線】