1read 100read
2013年07月コスプレ345: 戦国BASARAシリーズのスレ (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【痛い】遊戯王レイヤースレ2【推奨】 (122)
【自己中】(秋月)弥々【窃盗常習】 (293)
【ドラマ】三次元のコスプレ【お藁い】 (190)
ウィッグを被りやすくするために坊主にしたい人 (120)
【名古屋】世界コスプレサミット総合★3【WCS】 (820)
東方プロジェクト(東方シリーズ)コスプレ Part18 (742)

戦国BASARAシリーズのスレ


1 :名無したん:2012/08/14 〜 最終レス :2013/06/23
カプコンの戦国BASARAシリーズのコスプレについてのスレです
※晒しは厳禁 イタイ・迷惑行為など目撃した場合は以下のスレへどうぞ
イタタBASARAレイヤースレ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1327813666/

衣装についての情報交換や
○○やりたい!
こういうシチュエーションはどうだろう、など意見交換・交流の場です
ほのぼの進行でLet's party!

2 :
1>> 乙

3 :
>>1

4 :
>>1 有難う!先ずは乙を!

5 :
夏コミ参加された方どうでした?
私が見た感じは学バサや着流し多かったイメージ
信長や秀吉が居たのは意外だった

6 :
夏だからね  <学バサ 着流し
毛利があの暑い中第一衣装着てるのを見た時は感動したよ
外のしかも一番日差しのきついところ…流石日輪の申し子

7 :
疑問なんだけど、汗かいてメイクがぼろぼろになるとか衣装がダメになるとか考えないんだろうか。
夏コミ参加した人、確かに凄いなあと思うけど愛があるからとかそういうレベルじゃねーぞと毎年思う…
どうしてもやりたいけど通常着るの無理だから学バサとかに逃げるは何となくわかるが。
熱中症の病院搬送率超高いんだからみんな気を付けてくれよ…
鎧とかで倒れたらどうなるか…わかるな…?

8 :
やりたいからやる、じゃない?
コミケに合わせて遠方から来る人だっているだろうし
汗かいたって顔から汗出さない方法もあるし、衣装だってケアすれば何の問題もないし
熱中症対策だって、鎧の下に保冷剤仕込むとか他にも色々あるんだしね
でも、鎧姿で救急搬送されないように気をつけないとね

9 :
>>1さん 乙です!
>>8 鎧姿で救急搬送w想像したらふいた
だけどそんな姿を一般人に見られたら笑えない…

10 :
鎧のまま搬送されたら笑い物になる+衣装が切り裂かれるから勿体ないよw

11 :
衣装切り裂かれるとか辛w
熱中症で倒れる→病院でコス見られて失笑→治療時に衣装斬られてぼろぼろって身も心もぼろぼろになるなorz
病院搬送とか考えたことなかったから、いい勉強になりました
やっぱ熱中症対策は大切なんだな

12 :
駄目だ、自分で言っておきながら
救急搬送される秀吉様とそれに付き添いたがる三成を想像して噴いた
ちょっと頭冷やしてくる

13 :
ワロタwwww秀吉が倒れたらシャレにならんwwwww
半兵衛も出てくるんだろうな

14 :
O田N長さんとかがっつり鎧系もそうだけど
いつきちゃんも放熱してる首とか手首とか足首とか全部きっちり隠れてるよね

15 :
>>11
クッソ吹いた、ありがとうwww

16 :
BASAコスに初挑戦したくてうずうずしてるけど、夏に鎧衣装を着る勇気はなかったwww

17 :
夏は室内でも汗対策必須だもんね
秋ごろからなら良いシチュエーションでの野外ロケも出来るし
夏に出せなかった人達がまたコス出し始めるから
あとちょっとだけ待った方が良いかもね

18 :
確かに秋は良いね!
紅葉背景とか着物や甲冑に合うと思う

というかコスしてる皆さんは体型作りとかどうやってます?
自分の考え過ぎかもしれんが、特に武将コスって結構綺麗な体型してないとコスプレしようとしても何だかキャラにも周りにも申し訳なくて…
三成やりたいんだけど、公式で拒食症気味ゆえか筋肉つきつつかなり痩せてるから体型作りが難しいorz
とりあえず痩せて足早くなろうと毎日走り込みしてたら学校の短距離長距離で周りから目を見張られる程早くはなったけど…それじゃ駄目なんだよなあ

19 :
http://w.livedoor.jp/tgs2012/

20 :
>>18
三成してるけど美白とスリム体型維持を心掛けてるくらいだよ。
足が速いのはいいと思うけどコスして走る機会も無いし余り必要では無い気もする。日焼けに気を付けてね

21 :
>>20 レスありがとうございます
なるほど!
そう言われると確かに、走るのはあまり需要がないですねw
肌は病的に白いので大丈夫…だと思いますが、美白は意識してなかったです。
きちんとお肌のケアもしていきたいと思います!

22 :
>>18
三成してたけど同じような悩みでお別れしちゃったな…
人によるけど、走り込みしすぎるとふくらはぎ太くなるから気をつけてね
私は食事調節とストレッチメインにしてたけど、失敗したからなあ
三成に合わせて足速くなろうとしてる>>18のキャラ愛はひしひし感じた
でも会場で走っちゃダメだよ、危ないからね

23 :
大分前に会った大谷レイヤーさん、胴体部分とかふくらはぎは外から見えないのに
ちゃんと包帯捲いてきてたのを最後脱ぐ時に見せてもらった
すごいなぁ…
で、さりげなく隣の英雄外伝第二の筆頭「を」補助してたww
筆頭の衣装は大谷レイヤーさんの手作りなんだって


おかあs…と思ってしまった私は悪くあるまい

24 :
>>23
それは仕方ないわw

私は去年、三成やった時に趣味の素振りを100から300に
増やして1月くらいで二の腕が引き締まって姿勢よくなったよ
ただ下半身デブなので痩せるまでもう封印したw
三成への愛で春から4キロ落ちたよ

25 :
夏は利家の自宅verやればいいじゃない
フンイチやぞフンイチ

26 :
露出対策とか筋肉とかの上乗せとか何やかんやで暑い気がする<フンイチ

27 :
>>17
16です、レスありがとう。
暑いからスタジオでの初出しも考えたけど、作品的に季節感のある背景が欲しかったのと、バサラのキャラや衣装だと紅葉や雪、桜などの自然が映えそうだから夏は準備期間にしたんだ。
コス歴は数年あるけど、初心者の頃みたいにジャンル初の撮影が楽しみで毎日ドキドキしてる。

28 :
あ、お帰りなさいなのか!
スタジオとかは和風のならまだ良いけど、やっぱり背景は野外の方がしっくり来るよね

29 :
遅レスですが>>18です。
長文レス申し訳ないです!

>>22さん
キャラ愛を感じていただけたこと、何だかとても嬉しいです!

キャラの体型などについては、やはり悩みますよね…orz
アドバイスありがとうございます。
会場で走ったら周りの方に迷惑をかけてしまいますものね;
そして不覚ながら、脹ら脛が太くなってしまう可能性を考えていませんでした……汗
以後気をつけつつ走っていきたいと思います。

>>24さん
回数もさながら…300、ヘロヘロになってしまいそうです…
素振りが趣味とは、なかなか素晴らしいですね!そして凄いですね…!
四キロの減量おめでとうございます。
キャラ愛の力強し!
確かに三成は下半身も細いですものね…どうやったらあんなになるの´;Д;`
私も剣道などで竹刀や木刀を素振りするのが好きなので、次からやってみようと思います。
レスありがとうございました!

30 :
上半身にひねりを入れながら、腿上げ運動すると良いよ、と遅まきながらオススメしてみる

31 :
>>30さん
おお、なるほど!
腿上げは走る前の準備運動などでたびたびやっているのですが、上半身を捻ったことはなかったので、次回から取り入れてみます。
少しキツそう…ですがくびれがきゅっとなりそうで良いですね〜
レスありがとうございました!

この板の皆さん親切すぐる…!
皆さんが教えて下さった運動、とても参考になりましたし、励みになりました。
全て日々の運動メニューに取り入れ頑張りますね!
胸を張って三成コス出来るように励みます。
レスを下さった方々、本当にありがとうございました!!

32 :
これから片倉と長曾我部やりたいと思っているんだが、やっぱり身長低いのって嫌がられるのかな?
余り厚底過ぎるのもバランス変だから、15cmとか20cmは履きたくないんだ
正直、しばらくマイナージャンルばっかりだったから人気ジャンル来るの久々で怖い…;

33 :
別に身長は低くても、当人にやる気があれば何の問題も無いと思うよ
それこそ、厚底が苦手な人だっているだろうし
逆に身長をなるべく高く見せたい人だっているし
合わせに参加するっていうなら、その参加メンバーの過去の写真見て
どっちのタイプの人か判断してみるのはどう?
身長差なんてそれこそ撮影者のテクニック次第でどうとでもなるからね
後はポーズとか
どっしり重心なポーズが出来る人>厚底 だな、私は

34 :
>>32
そういうのは下からのアオリのアングルとかで工夫を入れるのがベスト。
つか厚底って間抜けっぽいよね(意見には個人差あります)。

35 :
私は小さいキャラだから圧底はかないけど相手がはいてくれて身長差出してくれると嬉しかったりする。

36 :
結局は個人の好みだよね、厚底って

37 :
歩きにくいし重装備だと余計にバランス悪くて怖いから苦手だ
イベントでちょっと履くのも大変なのに、15年前のギャルはよくこれで街歩いてたな〜

38 :
>>32です
>>33>>36
ありがとうございます
やっぱり意見が分かれるところでもあるよね
自分も身長差は出したいタイプだけど、>>37の意見も納得出来る
自分なりにこだわりつつ、上手く見せられるように努力しようと思う
意見が聞けてよかった、ありがとう!

39 :
信長の甲冑とか鎧だけのキャラ衣装は自作出来るんだけど、着物とか陣羽織があるキャラはどうしても自作出来ない
布とか素材とかなんかもう…
はんだごてとか使って鎧作るのはあんなに楽しいのに着物は気分が乗らないorz
幸村の衣装とか革系統に見えるからどうやったらリアルに作れるかとか悩む悩む
着物自作出来る人尊敬するなあ

40 :
あんまり難しく考えなくても良いかと
自分が「これ!」と思った布用意
→型作る
→着る
→仮縫
→細かいとこ修正
→本縫
こういうおおまかな流れは造形も裁縫も変わらないよー
幸村の革ジャケットは、それこそ接着剤で全部仕上げてる人もいるからね

41 :
鎧なら型紙がちゃんとしてればある程度誤差はあっても理想に近い形になるんだけど、布の衣装はシルエットが綺麗に出い事があるから修正に苦労するよ。
端処理や裏地つけも大変だよね。

42 :
私は逆に鎧の方が苦手だな…何だろう、きっちり作ろうとすればするほどずれていく
あと、小さいころに手をざっくり切ってから、はさみ以外の刃物の扱いが怖いってのもあるけど (;ω;`)ブワッ
慣れかな…もっと練習してみる 泣かない範囲で

43 :
私も鎧の方が苦手
合皮でパーツを縫って作って組み上げてる
ボードとかで造形出来る人マジリスペクト

44 :
今、今夜はヒストリーで戦国武将の散り際特集してて関ヶ原組の話が出てたけど…
史実もBASARAも好きである自分にはたまらん!!
史実とゲームは分けてるんだけどやっぱ大谷さんと三成の絆は堅いなー
名前が出た瞬間「おぉお大谷さんんんんん!!」と親の前で叫んでもうたwwww

45 :
ヽ(*谷*)ノ
史実の方がっていうのも何だけど
当時はまだほとんどなかった概念の「友情」のあつさを
史実という公式が全力投球してくれてるっていうのが良い

46 :
>>45
だよね!
大谷さんは人望人徳があり周りの大名から一目おかれてたけど、病気のせいで友情ってものに関してはあまり恵まれてなかったかなあと思う。
だからこそ大谷さんにとって三成は、本当に唯一の友だよね。
他の軍や大名にも誘われてたって話も残るぐらい名将というのに、死を覚悟して友を選んだ絆の固さは凄い。

コススレなのにスレチで申し訳ない。
これだけだとあれだから↓
大谷さんのコスプレしようと思ったんだけど、仮面の作りが難しすぎて泣いたw
お面の彫り方を学びながら木彫りでやってやろうかと考えてるか、まず材料費高い
良い木を使いたいけどいっそ山から切ってこようかしらと思ってるwww

47 :
つ【木粘土】
オススメ
軽いし加工しやすいし100均でも売ってるよ
あの独特の輝きはボンドと水ノリと絵具混ぜると良いって知り合いの大谷レイヤーさんが言ってた
粘土なら失敗しても削りなおし+上乗せ簡単だから
まずは普通の紙粘土で小さいサイズで試してみるのはどう?

48 :
>>46
木彫りとかよっぽどの職人じゃなければ重くて顔に長時間付けてられない気がするけど、
愛があって尊敬する。頑張って!
他ジャンルで何度か仮面作ったことあるけど、自分がやってる簡単なやり方は
ハンズなんかで売ってるパーティー用のお面を買ってきて、それを土台に大まかな形に切る。
その上に軽めの紙粘土を使って作りたい形に整えたり凹凸を出す。
上に糊で濡らした和紙(新聞紙等)を貼り付けて強度を上げる。
その後に塗装やりレザーを貼ったりするとけっこうそれっぽくなるし、安く仕上がるよ。
裏面に自分の顔に合せて柔らかい布でクッション付けるとプラスチック面が直接顔にあたるより
肌の負担少しマシになる気がするし、顔にフィットするから落ちにくくなると思う。
造型得意な人はライオンボードとかで一から自分の顔に合せて作れるんだろうけど、
自分は不器用で造型苦手なので参考になるかはわからないですが。



49 :
>>46 ライオンボードで形作って樹脂粘土にしてる。
塗料ハゲもたまにあるけど形作りやすいし丈夫。
大谷作るの大変だけど頑張って!

50 :
ライオンボードも良いね
あれ曲げやすいし切りやすいし加工しやすい
塗料禿げってベース3重塗りとかしても駄目なのかな?

51 :
>>46 です
皆さんありがとうございます!
粘土や顔のことを考えてクッションとか考えてなかったです…!
造形得意だからライオンボードも含め何タイプか作ってみようと思います。
第二衣装のも作ってみたいし……www

木彫りタイプは知り合いにその道の職人が多いから、時間が開いたときに教えてもらいつつ作っていこうと思います!

>>50さん
すでにやってたら申し訳ないのですが、ニスみたいな感じで塗料保護液とか塗ったらどうでしょうかね?
ホームセンターで塗料の種類によって保護液が置いてあるので、お店の方に聞いてみたらより剥げにくいものを教えていただけると思います。

52 :
>>51
ホムセンとかそういう類のが近くに無い…orz
もうちょっと個人的に勉強してからチャレンジします
どうも切ったり貼ったりが苦手なので、そっちも練習します
信長公の甲冑作る予定なので

53 :
>>52
前に別口で試したけど、木工用ボンドとアクリル絵の具混ぜて塗るとかなり剥がれにくかった。
柔らかい素材のバタフラナイフで90度以上折り曲げても割れ、剥がれなし。
臭いもGボンドより弱めでいいよ。
ボンドたぷたぷ、水カラカラくらいがおすすめ

54 :
ボンド+アクリル絵の具って結構聞くね
普通の塗料より剥がれにくいって感じたよ

55 :
お面かー
卵の卵白に浸したコットンを薄くはがして顔に貼り重ねて、適度な厚みになって乾いたらはずして紙粘土を上に盛る。
前そんな感じで作ったよー。敏感肌だけど別に肌荒れもせんかったし自分の顔にぴったりしたやつ出来る。

56 :
作り終わったあと乾燥した卵白がカピカピして大変そうだけど、なかなか良いアイディアですね。
自分に合ったサイズ作れるし、お手軽で作りやすそう!

57 :
大谷の輿の下部ってどうつくればいいんだ?上部は出来たんだが…バルサでも張るのか?

58 :
どの輿作ろうとしてるの?
下に凸がある輿なら、写らないようにするしかないと思うよ
じゃないと、重量に耐えられるようにする→分解・持ち運び不可 になるし

59 :
>>58
第一武器なんで多分それ。
中に椅子仕込むから、下部凸の曲面4つを上部に吊り下げる感じ。
持ち運び考えると、その場で組み立てるのがいいかな。

60 :
いっそ段ボールとかベースにして、外側の木目とかは別のに描いて貼っちゃうのはどうかな
あと、運搬考えるなら絶対その場で組み立てにした方が良いよ
つりさげ式にするなら
(側面図)
    \(*谷*)/
輿輿輿輿輿輿輿輿輿輿
 ○        ○
 板板板板板板板板
みたいに二か所にフック仕込んでおくと良いかも

61 :
どうでもいいんだけど大谷さんの顔文字がなんか超可愛いw

62 :
大谷さんが (*谷*) なら
黒官は ナゼジャー>(WдW;)...● だな

フックも良いけど、紐でくくれるようにしとくだけでも良いかも
フックだと、持ち運びの時に衣装にひっかかる可能性が

63 :
>>60
なるほど、やっぱりそれだよな。カラダン買ってきて曲げて木目調シール張るわ。
>>62
マジックテープで考えてたんだが、ひももいいな。 二人ありがとう。
〆∨´)ざんめつぅぅぅ!

64 :
上げてしまった…すまない。
しばらくROMる。

65 :
落ちない様にキュピーンと保守しちゃいます!

66 :
前に三成コスでカキコした者ですが…
鍛錬に励んでいざ三成コスを…!と張り切ったんです

友達に指摘されるほど、腕の筋肉がうっすら浮き上がり、ふくらはぎがいい感じに細くなったのはよかったんです
でも顔と太股が変わらないのはなぜじゃああああ!!orz
体脂肪率より体重重視で細くならないと駄目なのでしょうか……
横から見てぺらっぺらにならないと、三成に申し訳なくてコスが出来ないです;

67 :
あげ

68 :
今更だが、謹言や戦煌のレポを乞う許可を!
今回行けなかったから、どんな感じだったか気になる

69 :
政宗オンリーでドヤ顔しそう
http://mobile.cosp.jp/photo.aspx?id=5327291&m=57222
http://mobile.cosp.jp/prof.aspx?id=57222

70 :
>>69
自演大好き平理だからURL踏むなよ

71 :
>>66
顔と太股は落ちないですよねぇ…気持ちすごくよくわかります(T_T)

72 :
>>71
おお同志よ…!
三成は顔がげっそりというか頬こけてるし足は引き締まっていますからね
あそこまで到達するのが…大変です……orz

73 :
>>66
現在の体型がどんなか知らないけど造形衣装着るなら今からが気候だからシーズン中に着られたらいいね。

>>68
16日の恐惶謹言うろ覚えだがレポ
政宗・幸村・三成・家康・元親・元就・天海・大谷・鶴姫・官兵衛・小太郎・佐助・最上は見た。
珍しいのだと佐助3の第二・金吾の第二・イチゴ衣装ザビー・CH第二家康・CHの三成の黒い衣装・忠勝・長曾我部軍・小さい元就(3歳くらい?)
コスプレゾーンは室内のみで暑かった。サークルさんは前日に東京でイベントがあった為か少な目で残念
時間たってるからあまり思い出せなくてスマン

74 :
>>66
どっちも痩せにくい部分で苦労するよね…
遅レスだけど、マッサージも取り入れてみては?
少し痛いけど、脂肪は揉み出すようにマッサージして柔らかくすると燃焼しやすいよ
もしセルライトが付いてるならマッサージして潰すところから始めないと中々痩せない
顔は小顔体操とかも良いし、リンパマッサージも並行してやると良いと思う
むくみも取れるしスッキリするよ
足にもオススメ
細身キャラは体型作りと維持が大変だけど好きなキャラなら尚更、やり甲斐あるよね
体調に気をつけて頑張って!

75 :
>>73さん
そうなんですよねー…
頑張ってシーズン中にコス出来るよう気合い入れていきます!

>>74さん
ええ…なんであんなに落ちないのかしらorz

マッサージですね!
結構おろそかにしてるところがあったので、やってみます。
むくみ対策も取り入れてみます。
確かにむくみがひどく、体の割には顔が…という感じなので、平行して頑張りますね!

お二方とも、レスありがとうございました!!

76 :
筋肉がとにかく昔からつかなくて困ってる。腕足腹どこも駄目。
昔数ヶ月ボクシングジムに通ったり、学生時代の約三年間プロテイン飲んで自主的に筋トレ(一日にロードワークと腕立てや腹筋200〜400とか)したりもしたけど、二の腕や太ももとかに力を入れて触ってやっと『そう言えばついてるかな』レベル。
付きやすい付きにくいは体質として個人差あるけど、このスレの皆はどうやって筋肉付けたり維持してるんだろう?
筋肉が僅かでも見えてる人の写真が綺麗で羨ましい。

77 :
小さいころからずっと運動を続けてました
おかげで今でも6割れ腹筋です(陸上部 権現レイヤー)

78 :
>>76
友達がやってた方法で良ければ
・ゆっくり息を吐きながら筋トレ
・呼吸も動きもホントにゆっくり
・その時鍛えてる部分の筋肉を意識して、絶対に力を抜かない
・見た目のバランスを崩さないために対称となる部分全て、必ず同じ回数をこなす
(右上腕二等筋を30回鍛えたら左も同様。腹筋も鍛えたら背筋も)
・鍛える時の姿勢が崩れてないか確認するために、なるべく鏡の前でやる
・毎日やらずに3、4日に一回、時間かけて集中的にやる
・プロテインは勿論、タンパク質をしっかり摂る(大豆製品や鶏肉)
・段々身体が慣れてきたら2日に1回、1日1回にして負荷をつけてしてみる。(錘入りリストバンド、ダンベル等。なければ水を入れたペットボトルを持つ)
・維持は上記全てを習慣にする、維持をやめる時はその習慣をやめる
あくまでも友達の例だから参考になるか分からないけど、
もし試すならくれぐれも無理せず身体と相談しながらやってみてね

79 :
http://tottemoii.com/
自分が参考にしてるサイトだが、確かにためになるよ。

80 :
今回コスコンあったから米沢城で優勝した時の勝負服で参加したのかよwwwwwww
本当あざといな
http://mobile.cosp.jp/photo.aspx?id=5415476&m=57222
http://mobile.cosp.jp/prof.aspx?id=57222

81 :
>>76
ボクシングとかロードワークとかって赤筋増やす系で
自重トレは元々の体重が軽ければ筋肉も増えにくい
プロテインは種類によってはアミノ酸の配合が減量向けだったりする
体質的な向き不向きはあるんだろうけど
一回トレーニングジムとか行って(市営体育館とかそんなレベルで良い)
トレーナーさんに相談してみるとか、筋トレ雑誌1〜2冊買うと勉強になるよ

82 :
>>76です。多忙でにちゃん離れしてました。レス頂いてたのに気付かずお礼遅れてすみません。
>>77 うらやま!
>>78>>79>>81
参考にさせて頂きます、本当にありがとう!
飲んでるプロテインを見直して、スロートレーニングを入れた筋トレも加えてやってみるよ。
筋トレのサイトは医療やスポーツ系の専門家のサイトを幾つか廻ったけど、体質やトレーニング内容との相性によっても効果の出方は変わるし、
>>79のは初めて見たから今夜から取り入れてみます。
BASARAも勿論好きだけど、このスレも暖かくて本当に大好きだ。ありがとう!

83 :
さんざん晒されたので「仕事で政宗オンリー行けません☆ミ」といいつつ当日はいつものゴリラ政宗登場
http://mobile.cosp.jp/photo.aspx?id=5567212&m=57222
http://mobile.cosp.jp/prof.aspx?id=57222


84 :
>>83
マルチ自演乙
平理だろ
スレタイ嫁

85 :
謹言どうでした?

86 :
>>85
一通り主要キャラはいた感じ。
珍しいところで言えば、宴佐助2、メタル風魔、宴松永2、官兵衛、学BASA4宇都宮、染小十郎…etc
あと捏造もちょろっと。
相変わらず筆頭は多かったけど、白い双竜が結構いたかな。
大手さんもチラチラ。
スタッフの誘導も悪くなかった。
あとは補足よろ

87 :
やだ

88 :
やだ

89 :
戦国祭どうだった?

90 :
冬コミが近くなってきたね
冬は甲冑着やすくて助かる

91 :
寒すぎて甲冑の下にめちゃくちゃ防寒対策を施すっていうねwww

92 :
冬コミ参戦した方乙
レポ待機wktk

93 :
>>92
鶴姫、伊達(第一、第二)、幸村、毛利、元親、小十郎、宗麟、三成(甲冑、ジャージ)、半兵衛、大谷、家康、佐助(第一、第二)、信長、天海

補足ヨロ

94 :
BASARAの業者製衣装が販売中止になったな。既製品を頼りにしてるレイヤーは可哀想だけど自作する人が増えるのは歓迎。
自作レイヤーの生地や作り方の工夫を見るのが好きなんだ

95 :
>>94
私も。見てる分には綺麗すぎるが量産されてる業者製より
自分で色々工夫して自作した衣装の方が見てて楽しいな。
それから、もしカプコンが業者に文句入れたんなら、業者製衣装って良く思われて
無いんだろうな。当たり前かもしれないけど。
これ、レイヤーに衣装買うなって言ってるような物なんだろ
ゲームが好きなレイヤーなら製作会社の意向に沿うべきなのかもね

96 :
とりあえず
カプコン「実写ドラマ化したし、無断で衣装作って売ってるとこは僕らが何を言いたいかわかってるよね?」
ってことでFA?

97 :
甲冑や武装で自作衣装が増えるならいいんだけどお手軽捏造とかも増えそうだからなあ
他のジャンルもいくつかやってるけどBASARAって衣装作るのが大変だからか捏造衣装多い気がする
学バサくらいなら公式でやってるものだし個人的には気にならない
でも捏造で軍服とか水着とか言ってる奴いてそれはもはやBASARAじゃないだろって思った

98 :
>>97
水着ww捏造でそんなのまであるんだな
オリジナル私服とかはたまに見かけるけど
自作出来ないレイヤーはBASARA辞めてくんだろうな

99 :
既製品でもワザと汚し塗装したり手直ししてる人には好感が持てる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カメコ★ブラウンリスト★ファイル11 (133)
【痛い】遊戯王レイヤースレ2【推奨】 (122)
にじいろプリーツ2 (203)
【名古屋】メイリーフ part3【大須】 (959)
jam秋葉原の王様をオチするスレ (191)
男装喫茶「QUEEN DOLCE」【4】 (163)
--log9.info------------------
さようならNHKBS2 (100)
不愉快CM Part.473 (176)
プリンス 斎藤佑樹君に出て欲しいCMは? (486)
ワキの匂いを嗅ぎたいCM女優 (174)
今すぐ止めて欲しいCMはなに? (122)
R行母AKB高橋はほっともっとCMから降板せよ (146)
【蒼井優】KIRIN 午後の紅茶0【タタタップン♪】 (101)
プレ・プラ女子が好きな奴集合!! (106)
ヘレナ・ボナム=カーター ◆ Part2 (135)
【まだまだ】キャメロン・ディアス【綺麗】 (159)
ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part15 (1001)
【エンジェル】ミランダ・カー【ナイスバディ―】 (159)
☆ミーシャ・バートン Part4☆ (173)
【Tom】トム・ハンクス【Hanks】 (145)
【海外】 スレ立て代行依頼スレッド1【芸能人】 (138)
【奇跡の】 ウェントワース・ミラー様 【容姿】 (186)
--log55.com------------------
フォトカノ
アカメが斬る!
絶滅危愚少女 Amazing Twins
極黒のブリュンヒルデ
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。
「繰繰れ!コックリさん」TVアニメ化決定!2
ヤマノススメ
暴れん坊力士!!松太郎