1read 100read
2013年07月海外サッカー38: UEFA EURO 2012 Part 27 (906) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【王国】ブラジル代表part32【セレソン】 (766)
footballnetの管理人さん見てる〜?^^ (156)
栗ロナがメッシを超えた件 (255)
Foot! 11 (815)
No1スペランカー決定戦 6回戦 (697)
UEFA EURO 2012 Part 27 (906)

UEFA EURO 2012 Part 27


1 :2012/07/02 〜 最終レス :2013/07/09
UEFA欧州選手権2012
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/EURO2012
ttp://jp.uefa.com/uefaeuro/index.html
次スレ立たない時の避難所
EURO2012 (ワ板)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1339024810/
>>900踏んだ人は次スレをお願いします。
前スレ
UEFA EURO 2012 Part 26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341179420/

2 :
【サッカー】EURO2012最優秀選手にイニエスタを選出 23人の優秀選手にはスペインからは10人選ばれる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341233705/
【サッカー】EURO2012決勝 スペインが大会史上初の2連覇!W杯含め主要国際大会3連覇の快挙 スペイン4−0イタリア★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341233438/

3 :
あっという間だったなぁ

4 :
プレースタイルが地味だから目立たないけど、
スペインのブスケッツって、そのうち世界一のアンカーになるんじゃないか?

5 :
地味に足元も上手いよね

6 :
2012年7月か・・

7 :
だから何回も言わせんな

バロテッリ「俺はマイスターではなかった。イニエスタこそ真のガンダムだった。」
バロテッリ公式ツイッターより

8 :
現在でも、アンカーとしての評価はデ・ロッシとブスケツがNo.1に近いんじゃないかな。

9 :
前スレ984
ドイツオタがまだ生きていてワロタw
4連覇がありえない!?見る目ないから消えろや!

10 :
イタリアはコンフェデに出られるんだよな?

11 :
1年後のコンフェデ、2年後のW杯も楽しみじゃのぅ

12 :
>>8
デロッシとかwww
イタオタもまだ生きてる奴いるんだな
ゴキブリみたいだな

13 :
強いスペインは、派手さがないから、一般ファンを増やすのは難しいな
ルックス的にも

14 :
デロッシ良かったじゃん

15 :
コンフェデの前に、五輪でも楽しもうか。
今回のスペイン五輪代表が、アテネの時のアルゼンチン代表を越えられるかどうか。
超えられたら、スペインはあと10年安泰だろう。

16 :
>>13
インパクト大のイニエスタがいるじゃん!

17 :
バロテッリのDBコラ出回っててワロタw
http://3.bp.blogspot.com/-ARP6GD1_u3s/T_AcgG1UbzI/AAAAAAAAF58/yw7mtuRsM0E/balotelli4.jpg

18 :
派手さがないって・・・w
普段どんな目でサッカー観てるのよ
WWEでも観てれば?

19 :
イケメントーレスがいるじゃないか

20 :
>>13
トーレス師匠が居るじゃないか

21 :
>>16
イニエスタは目がキラキラして怖いw
起こすと目が開く、外国のRの人形みたいに見える

22 :
2010W杯でスイスはどうやってスペインに勝ったの?スタッツとかわかる人教えてください。

23 :
イニエスタって目以外は日本のおっさんだよね

24 :
トーレスでファンになっても、あれ、試合でてない? になるかも

25 :
>>22
スルーパス

26 :
ブスケツ嫌いだけど、前から世界最高峰の守備的MFっていう評価だったでしょ

27 :
>>18
釣られないで 一般ファンの話 派手さというかダイナミックさか

28 :
さっき試合見終わった
スペインが良かったっつーのもあるけど、イタリアは不運やったなー
中2日の日程は可哀相だわ
良い決勝にするためにも最低3日は空けるべきじゃないの?
イタリアが10人になってから最後の方は、見てるこっちもダレダレになってきて、本当にこれ決勝の試合なのかと
完全にただのリーグの中の一試合みたくなってたしなぁ
なんかちょっとね…
表彰式の時にスペインが花道作ってイタリアの選手各々へ健闘を称えてたけど、バロテッリさんには誰も近づいてなかったなw


29 :
夕食パレード見るか迷う

30 :
×夕食
D優勝

31 :
>>22
監督はヒッツフェルト
ドルとバイエルンでCL取ってモウが師と仰ぐ名将中の名将
スタイルは堅守を誇った00年前後のバエルンで典型的な昔のドイツサッカー
パスで繋ぐことを放棄
徹底的に守りを固めてサイドやカウンターから一発ズドン


32 :
スペインスイス観てたわぁ。
スイスに感動した。あれこそジャイアントキリング

33 :
スペイン&イタリア好きとしては両チームが決勝に残ってくれて最高の大会だったわ
来年のコンフェデの決勝でまた再戦が見たい

34 :
>>26
20歳そこそこでペップに抜擢されてヤヤより多く使われてた
2010W杯では21歳にしてスペイン代表レギュラーに定着
地味だけど化物クラスだと思う
まだ23歳だし

35 :
もしスペインがブラジルW杯を制してしまったら
・選手を11人から10人に削減するルール改正
・ボールを80年代の品質に戻す
・スペイン分割(ガリシア、バスク、カタロニア、アンダルシア、カスティリアの5協会)
これぐらいやらないとスペインの覇権は止まらないと思う

36 :
決勝4−0が派手じゃなかったら何が派手になるんだ
この手の大会のファイナルは様子見から入ってスローな展開になる
それが最初からエンジン全開でフルボッコとかあり得ない
WC・ユーロでこんな決勝みたことねーぞ

37 :
時の運だ
過去なんて事柄なんて関係ない

38 :
スペインの五輪世代てどうなの?
これで五輪まで金メダルとったらすごすぎるだろう

39 :
スペインの一強のガッカリ感より、ドイツ、フランス、オランダ、へのガッカリ感が強い
他の中堅国も頑張ってほしいけど
イタリア、クロアチア、ポルトガルは、もう一歩

40 :
派手さで言えば、前回ユーロのオランダだろう。
予選リーグを圧倒的な攻撃力で抜けていき、このまま最後まで・・・と思わせといて、
トーナメントであっさりやられる・・・なんて派手なんだろうか。

41 :
DF〜MFにかけて守備が固すぎんだよ
キーパーも最高クラスだし

42 :
>>38
EL準優勝(A・マドリードに負け)、コパ・デル・レイ準優勝(バルサに負け)の選手が
数人居たようなww

43 :
多分ふつうの人の派手って、ボレーシュートやバイシクル、無回転ロングシュートを指すのだと思う。

44 :
>>38
EL準優勝(A・マドリードに負け)、コパ・デル・レイ準優勝(バルサに負け)のビルバオの選手が
数人居たような だった

45 :
スイスはほとんど突破の望みの無いGL最終戦
結局3位だった
スペインもモチベあんま無かったんだろうな
引きこもってサンドバッグを耐えしのぎ
カウンター一発が決まったって勝った運試合
スペインも攻撃的じゃなくてパス廻し優先だったな
シュート24(8):8(3)で
ポゼッションは63:37
決定機は4:1くらいかな
イニシャビは良かったけどシルバがイマイチハマってなかったね
でもスイスの守備ブロックの集中力は凄かったw

46 :
スペイン強いとガッカリするよなーーーー

47 :
4−0の結果は、運に左右された点も多いからな
すべて整えたスペインの強さというのももちろんあるけど

48 :
なんだかなあ、烈強が順当に残ってもトーナメントが面白いとは限らないと思い知った。
スウェーデン、クロアチアが残れば一味違っただろうな。
フランスみたいなプライド高いとこより。

49 :
スイスは超カテナチオをやって1チャンスで仕留めたって感じだったな
コンフェデ杯でアメリカもスペイン下してるがあれはアメフトとか陸上ぽい
感じで走りまくって圧倒してたな

50 :
クロアチアはフランス・イングランドよりは上だったんじゃないか

51 :
>>45
GL最終戦?
2010年のスペイン対スイスは初戦だけど

52 :
>>50
同組のスペイタと同等に渡り合ってる時点で上だと思う

53 :
優勝3回で実績十分になったな>スペイン

54 :
>>48
決勝トーナメントはEURO2008が凄すぎたってのもある
トルコ×クロアチアとかジェットコースターのような展開だし

55 :
主要大会3連覇という歴史的瞬間を見たのに、今一つな高揚感、納得感
過去の伝説も実はこういうもんかなw

56 :
スペイン人からしたら、俺たちが最強だみたいな感じなんだろう

57 :
なんかスペインには騙された感があるのは確かだな。
そこまでつまらない試合続けて、決勝でいきなりそれかっていう。

58 :
ビリッチが次にいくクラブってこういっちゃなんだがクロアチア代表から移るにしてはちょっと微妙だと思うんだが
関係者からは評価されてないのかなあ
代表の監督とクラブの監督じゃ勝手が違うってのは解るんだけど

59 :
スペインにしてはつまらないってだけで
スペイン以外もほとんどの試合つまらなかったよ


60 :
>>58
国外では評価は高いと雑誌に書いてあったけどな
W杯には連れて行ってないからそこはマイナスポイントなのかも

61 :
つまらない試合してきて最後に勝つ、って昔のイタリアが言われてたらしいけど、
強豪国の戦略としては妥当なんだろうな
スペインの全試合は、イタ、ポル、クロも含むし、いい勉強の材料になりそうだな

62 :
準決勝後のキエッリーニ
「夢を叶えるために試合に臨むんだ。疲れなんかないよ。決勝でプレーするならエネルギーは出てくるものだよ」
決勝後のキエッリーニ
「我々は疲れていた」
ダセェw

63 :
>>51
そうだった何で『まつがえたんだw
>>55
今回は結晶に向けて体力温存してきた史上最強クラスチームに対して
必死で上がってきたチームが既に燃え尽きて
前後半開始くらいしかまともにゲームでき仲田ッから
イジメに見えた
疲れて無くてもバロテッリに何かが起こらないと勝ち目無かったよな

64 :
【サッカー】決勝で敗れ号泣のイタリア代表FWバロテッリ、まもなく父親に 関係修復中の元恋人が妊娠(画像あり)[7/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341244047/

65 :
2010年W杯で省エネサッカーをして決勝でスペインに敗れたのがオランダ
EURO2012で省エネサッカーをして決勝でイタリアをボコったのがスペイン
この差は・・・

66 :
>>60
やっぱ評価はされてんのか。なんかもったいないな
まだ監督としては若いし人となりが面白いおっさんなのに

67 :
>>55>>63
最後の方なんか緊張感が消え失せてのんびりした空気になってたしな
ありゃあかんわ
本来ならテンション上がるはずの舞台が、マターリしすぎてゆるキャラカーニバルみたくなってたわな
決勝つったら最後まで緊張感があって、終わる瞬間まで目が離せないってもんだろ、普通…


68 :
ペップ仕込の組織力とモウ仕込のメンタル
そりゃ強いわスペイン

69 :
>>67
のんびりはスペイン(選手とファン)と一般ファン
イタリアは疲労と絶望のどん底
そこに追い打ちをかける鬼スペインw

70 :
>>45
2010W杯スペインスイス戦を改めて観た。
カテナチオンやバス系と言えばそうなのだがそれだけじゃない。
実は90分間中盤からのプレッシングを続けている。それが功を奏している。
選手が終始集中している事に関心したし、それを実行させた監督の手腕も立派だと思う。
とは言え、ゴールは運の要素が大きかったと思うが。

71 :
日程日程っていってた奴いるけど、毎年バルサのCLクラシコ連戦らへんはこれよりキツい日程なんだよな
ましてイタリアはスペインとGL同組だし言い訳に過ぎん
自力が違いすぎた

72 :
イタリアは今回どの試合もピルロの出来次第だったな

73 :
イタリアには最高クラスのMFはピルロだけだったしな
スペインはシャビ、イニエスタ、アロンソ、ブスケツ、シルバetc
しかもシャビ、イニエスタはピルロより数段上の選手だし

74 :
イニエスタのキープ力なんなのあれ

75 :
そそ。初戦スペイン対イタリア 決勝スペイン対イタリアで
同期間に6試合やったんだから日程なんて言い訳だね。

76 :
ツマラン言ってる奴はどんなのが面白いのかね
イブラみたいなサーカスゴール見てヒィヒィ喜んでるの?

77 :
対抗馬が出てきて欲しいのさ

78 :
イニエスタを絶賛してる奴はジダンを知らないんだろうな
イニ以上の鬼キープと変体テクで
シャビを筆頭にスペインの中盤が何も出来なかった

79 :
>>78
あのころのスペインは無敵艦隊(笑)だったろ
キープ力に関して言えばイニエスタはともかくシャビのほうが上

80 :
ジダン知らない奴なんていないだろ

81 :
引退した選手を引き合いに出されても困る

82 :
スペイン強いとガッカリする

83 :
スペインは精密な機械がが戦ってるみたいでつまらない。

84 :
>>83
90年のドイツが同じこと言われてたなw

85 :
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓ 読んだ感想を述べてみたまえ
★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ貴公子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑
★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長174センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな
★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たち

86 :
★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ
★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれな
でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホw

87 :
しかしスペインの1点目のセスクからシルバのゴールは良く見ると凄すぎだわ
あのスピードで上げたクロスがどんだけピンポイントでシルバの頭に合ってんだっつーね

88 :
予選からグループみんなで引きこもって勝ち点削るしか方法なさそうだなw
それでも出てきたらスペインが絶対王者としてW杯も終了しよう

89 :
>>40
GL圧勝でトーナメントはあっさり消えるって一昔前のスペインそのまま
しかし今回の決勝はセリエヲタとアンチスペイン(バルサ)を発狂させるためにあったとしか思えない
不調に見えたのにシャビは相変わらず優秀な釣り師だな

90 :
プレスかけられると何もできないピルロ
プレスかけられても関係ないチャビ
わざわざ密集地に切り込むイニエスタ
中盤のレベルが違いすぎる、日程や疲れなんか関係ねーよ

91 :
力的には
スペイン>∞>ドイツ>ポルトガル>フランス、オランダ、イタリア>イングランド、クロアチア>他
こんな感じか、、、ブラジル、アルゼンチンもドイツやポルトガルと似たとこだろうし
スペインが飛び抜けちゃいすぎなのよね。好守両方で。一人横綱じゃ盛り上がらんよ。

92 :
>>90
スペインの中盤は全員ピルロ並みのパスセンスあるしテクニックもある
そいつらが動きまわってるんだから異常だよ

93 :
>>87
あんなもん決められたら
DFやGKは呆然だよな
ドイツーイタリア戦では逆にイタリアが先制して
優位に進めたわけだし
先制点ってのは大きいよな

94 :
>>87
イニのセスクへのパスもえぐかったな

95 :
実力差がありすぎてスポーツ本来の面白さが消えちゃってるんだよね
早くスペインを倒す国が現れないかな

96 :
イタリア>宇宙>ドイツ
これが分かっただけでも
意義ある大会

97 :
>>91
今回のユーロの結果だけ見れば
スペイン>∞>ドイツ、ポルトガル、イタリア、イングランド、クロアチア>フランス、オランダ>他
くらいじゃないの。
スペインが頭2つくらい抜けているのは事実だけれども
ドイツ〜クロアチアまでは、スペインと引き分けもしくは頑張れば勝てる見込みはありそう。
それ以外は引き分けにも持ち込めそうにない。

98 :
イタリア>宇宙>ドイツ
これが分かっただけでも
意義ある大会

99 :
イタリア厨きもwww
ドイツとは相性が良いだけwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■□■□╋ AC MILAN パート494☆ (682)
VfB Stuttgart 1893 酒井高徳 part16 (134)
【バルセロナ】セルヒオ・ブスケツ・ブルゴス【スペイン】 (110)
【Belgie】指宿洋史 part14【KAS Eupen】 (645)
香川が対戦相手のピルロ選手らを名指しで公然と批判 (111)
リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21% (300)
--log9.info------------------
【DQN】駅弁医は不正入学が日常【裏口】 (195)
【宿命の】横浜国立大 vs 東京工業大【ライバル】 (127)
【日本7位】大阪大学vs慶應義塾大学★ (136)
一橋 > 京大 (笑) (660)
富山大学って国立だけど早稲田レベルなん?4 (180)
大阪府立大学・工学部vs神戸大学・工学部 (761)
東大紛争の年に一橋や早慶に進学した奴らって (291)
元祖B級イレブン36 =北筑千首横金阪岡広上同= (696)
旧帝早慶以下の低能は学歴板来るな (264)
早稲田大学ゆかりの人物を挙げよ (126)
★明治って頭のおかしい奴が多いね★ (244)
一橋大学 VS 大阪大学 (879)
神戸大、ついに東京一神を自称する。 (199)
有名人の意外な学歴2 (296)
同志社が医科大学を設置する方針を発表2 (712)
完璧な学歴ランキング(高学歴のみ)が完成したおw (338)
--log55.com------------------
合唱続けるのが辛いです
雑談スレ
【片岡】作曲家Dのスレ【大二郎】
@@秋田県の合唱@@
【Nコン】NHK全国学校音楽コンクール その19
合唱人ならタバコ吸うな!絶対禁煙! 
おまえらが歌った一番難しい歌をきかせろ
関係ないAAに合唱曲を歌わせるスレ