1read 100read
2013年07月高校野球94: 【復興パワーで】宮城県の高校野球17【全国制覇】 (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第94回全国高校野球選手権大会 ベスト8予想スレ6 (440)
【花巻東】岩手の高校野球96【目指せ全国制覇】 (134)
石川県の高校野球part69 (157)
【古豪】千葉商業【復活】 (943)
京都はなぜ甲子園で勝てないのか (172)
○●○●○●高知商業part4○●○●○● (582)

【復興パワーで】宮城県の高校野球17【全国制覇】


1 :2013/04/11 〜 最終レス :2013/07/09
球児を応援しよう
前スレ
【復興パワーで】宮城県の高校野球16【全国優勝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345852242/

2 :
いいかげん「復興」の文字はやめようよ。。。

3 :
宮城県高野連
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/

4 :
春季大会が開幕しましたね

5 :
3回連続同じスレタイって
前スレ立てた奴とと同じ南光ヲタの嵐だろ
このスレ使うのやめよーぜ

6 :
去年の春の中部地区予選はKスタも使ってたけど今年は無しか
北部は今年栗駒も使うんだな

7 :
センバツ帰りの育英が多賀城に6-2。
昨夏4強の聖和が県工に3-4。
春の入り方は難しいのう。

8 :
東北高はどうなりましたか?
教えて下さい。

9 :
仙商の武山、8回までノーヒットピッチングだったんだがな
最終回に味方エラーからヒット打たれた

10 :
なんだか現時点じゃ育英より東北の方が強いんでないか

11 :
>>8
仙台二0-10東北
六回コールド
仙-畠山
東-高井
本塁打-(東)北川

12 :
【参考資料】
昨年度秋季県大会出場校
北部(6校)◎古川学園○大崎中央・一迫商・富谷・古川工・小牛田農林
東部(6校)◎東陵○石巻商・石巻・佐沼・石巻工業・気仙沼向洋
中部(6校)◎仙台育英○仙台商・東北・仙台工・塩釜・東北学院
南部(6校)◎東北工大○柴田・伊具・村田・名取北・宮城県農業
◎…地区1位校
○…地区2位校

13 :
【参考資料】
秋季県大会4強
@仙台育英A東北B石巻商C大崎中央
秋季県大会8強
古川学園・柴田・石巻工・東陵

14 :
>>11
ありがとうございます。
ゴールド発進、北川のホームラン
最高のスタートだ。

15 :
南光の新人は有名なのゴロゴロいるんだけど。これが高校で埋もれるのか?勿体ねー。監督さんちゃんと陽の目当たるところに出せよ。

16 :
15の言う通り。
下級生が実力あっても、夏は上級生が思い出のベンチ入り。
監督は勝つ気なし?。
ちなみに、今年の新入生はどんな感じ?

17 :
>>15さん
滑川は出てますか?

18 :
仙台二 000 000  0
東 北 200 008 10  6回コールド
{東北}高井
{二高}畠山
{安打}東北9 二高2
{三振}東北1 二高4
{本塁打}北川(東北:6回3ラン)
{三塁打}芳賀(東北:6回)
{出場メンバー}
1番 大沼(4)
2番 夏井(6)
3番 工藤(8)
4番 芳賀(5)
5番 鈴木(7)*鈴木翔君の弟
6番 長田(9)
7番 北川(3)
8番 浅井(2)
9番 高井(1)−6回裏・代打滑川

19 :
ありがとうございます

20 :
負け試合を最初から見ていたキチガイ(しかも名無しで自分を誉めるwww)その結果は。。。

http://megalodon.jp/2010-0920-0323-00/sky.geocities.jp/hatabusamen/kusohata.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kusohatasine

21 :
関連スレ
【絶対王者】仙台育英part24【獅子の咆哮】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364438972/
【三百余年】東北高校PART30【復興祈願】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1301664305/
(昭和から)宮城県立利府高校(平成へ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1311767485/
【宮城】石巻工業高校野球部応援スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1327648721/
【大阪に】東北の高校野球100 【夢託す】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345367742/

22 :
過去10年
03 東北     ○○○○○●(準優勝)
04 東北     ○○●
05 東北     ○○○●(ベスト8)
06 仙台育英 ○●
07 仙台育英 ○●
08 仙台育英 ○○●
09 東北     ○○●
10 仙台育英 ○○●
11 古川工   ●
12 仙台育英 ○○●
【勝敗】20勝10敗
【勝率】.667
【初戦】9勝1敗
【最高】準優勝(03東北)
【備考】全国ダントツ最長の、18年連続で1回戦から登場している県。
     2勝上乗せして20勝到達。また、初戦の勝率は全国トップと優秀な数字が並ぶ。
     来年は最高成績が消える正念場だが、二強が出れば成績は安定しそう。

23 :
過去10年選手権
西東京   19勝 8敗 .704
宮城    20勝10敗 .667
大阪    20勝10敗 .667
神奈川   21勝11敗 .656
沖縄    17勝 9敗 .654
南北海道 15勝 8敗 .652
青森    18勝10敗 .643
東東京   16勝10敗 .615
静岡    15勝10敗 .600
奈良    14勝10敗 .583
千葉    15勝11敗 .577
京都    13勝10敗 .565
和歌山   13勝10敗 .565
佐賀    11勝 9敗 .550
愛知    12勝10敗 .545
愛媛    12勝10敗 .545
兵庫    13勝11敗 .542
福島     11勝10敗 .524
広島    11勝10敗 .524
栃木    10勝10敗 .500
群馬    10勝10敗 .500
山梨    10勝10敗 .500
岡山    10勝10敗 .500
高知    10勝10敗 .500
鹿児島   10勝10敗 .500

24 :
過去10年
04 東北高校   ○○●   ベスト8
05 一追商業高 ○●    二回戦敗退 (21枠)
06 
07 仙台育英高 ●      初戦敗退
08 東北高校   ●      初戦敗退
09 利府高校   ○○○● ベスト4 (21枠)
10
11 東北高校   ●      初戦敗退
12 石巻工業高 ●      初戦敗退 (21枠)
13 仙台育英高 ―○○● ベスト8
 
【勝敗】8勝8敗
【勝率】.500
【初戦】4勝4敗
【最高】ベスト4(09利府)
【備考】ベスト8で1勝上乗せして5分の成績に。ただ今後2年は3勝が消え我慢のしどころ。
     出場・成績共中堅中位クラスで堅実も安定感にやや欠ける内容で夏の方が好成績。
     選抜はベスト4以上は3回とベスト8(通算9回)が壁で決勝進出は2001(平成13)の1回。

25 :
>>21に追加
【全国最強】宮城県立佐沼高校【大阪桐蔭は雑魚!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1347890077/

26 :
東部は中田使うのか

27 :
第68回仙台一高仙台二高野球定期戦
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1359897407/

28 :
東部は北南に分けるの廃止にしたんだね
今までぬるま湯に浸かってた石巻勢苦戦したりして

29 :
仙商延長10回逆転サヨナラ勝ちか
育英は5回コールドで圧勝

30 :
春季県大会出場校(4月30日現在)
北部(6校)利府・大崎中央・富谷・岩出山(残り2校)
東部(6校)東陵・石巻・佐沼・登米 (残り2校)
中部(6校)仙台育英・仙台商・東北・東北学院 (残り2校)
南部(6校)柴田・白石工・伊具・名取北 (残り2校)

31 :
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。

32 :
岩出山が県大会って聞いたことないな

33 :
春季県大会出場校(5月3日現在)
北部(6校)利府・大崎中央・富谷・岩出山(古川工対古川学園の勝者)(小牛田農林対築館の勝者)
東部(6校)佐沼・登米・東陵・石巻 (石巻西対石巻商の勝者) (残り1校)
中部(6校)仙台育英・仙台商・東北・東北学院 (東北生文大高対仙台東の勝者)(残り1校)
南部(6校)柴田・伊具・白石工・名取北・角田(仙台高専名取対村田の勝者)
東陵、地区大会で「初黒星」

34 :
東陵負けたのかよ

35 :
東部決勝が登米対決とは

36 :
南北分け撤廃した結果一番得した登米勢
東部地区になってから二校以上県大会に出場したことないんじゃないか

37 :
今まで沿岸部の高校の壁に
登米が出れずじまいだったからな。
元々から、野球熱は熱い
登米・栗原地区だからな。
震災で沿岸部の高校が
力無い現状、こうなるのは必然か。

38 :
誰か大崎中央の情報教えてくれませんか?

39 :
ブロック決勝試合終了
大崎中央9-5利府
北部地区決勝進出

40 :
ありがとうございます!スタメンを知っていたら教えてくれませんか?

41 :
大崎中央は野球強化して中堅どころにはきたけど、聖和ともども甲子園は遠いなあ…。

夏も仙台育英強いし、どこまでやれるかね

42 :
石巻工は負けたのか。
登米って一昨年の夏確変起こしたよね?
あれにはビックリしたわ。

43 :
逆に岩出山が決勝進出したのはビックリしたわ

44 :
春季県大会出場校(5月4日現在)
北部(6校)大崎中央・岩出山・富谷・利府・古川学園・小牛田農林
東部(6校)佐沼・登米・東陵・石巻 (石巻西対石巻商の勝者)(気仙沼対本吉響の勝者)
中部(6校)仙台育英・仙台商・東北・東北学院 (東北生文大高対仙台東の勝者)(仙台三対泉館山の勝者)
南部(6校)柴田・伊具・白石工・名取北・角田・村田
岩出山に・・・何があった?!

45 :
春季県大会出場校(5月4日現在 ※修正。)
北部(6校)大崎中央・岩出山・富谷・利府・古川学園・小牛田農林
東部(6校)佐沼・登米・東陵・石巻 (石巻西対石巻商の勝者)(気仙沼対本吉響の勝者)
中部(6校)仙台育英・仙台商・東北・東北学院 (東北生文大高対仙台東の勝者)(仙台三対泉館山の勝者)
南部(6校)◎柴田○伊具・白石工・名取北・角田・村田

◎…地区1位校
○…地区2位校

46 :
今のとこ東北が一番強くみえる

47 :
南部は諸々、東部は東陵とその他大勢って感じなのに、
北部はどこが出てきても強そうな雰囲気を感じてしまう。
イワデヤマも確変したっぽいし。

48 :
北部決勝に岩出山かよ。
てことは県大会2回戦からじゃねえか。
今年も夏シードは4位まで?

49 :
8シード制を復活しとほしい

50 :
今日は負けたみたいだけど、噂によると岩出山のエースは相当の逸材の模様。

51 :
春季県大会出場校(決定)
北部(6校)◎大崎中央○岩出山・富谷・利府・古川学園・小牛田農林
東部(6校)◎佐沼○登米・東陵・石巻・石巻商・気仙沼
中部(6校)◎東北○仙台育英・仙台商・東北学院・仙台東・仙台三
南部(6校)◎柴田○伊具・白石工・名取北・角田・村田

◎…地区1位校
○…地区2位校
宮城県岩出山高等学校 12回目〔1982年以来〕
宮城県登米高等学校  14回目〔2002年以来〕
5月18日〔土〕〜28日〔火〕  5日間 Kスタ宮城 他
抽選は5月9日(木)に行われます。

52 :
県大会出場した記憶がない高校
北部…岩ヶ崎、鹿島台商、加美農、黒川、南郷、古川黎明
東部…上沼、石巻北、石巻好文館、気仙沼西、米山、涌谷
中部…仙台高専広瀬、宮城広瀬、多賀城
南部…柴田農林川崎、亘理
休部になってるとこや共学になって創部間もないとこも多いけどこんなもんか

53 :
南部は・・・殆ど県大会出とるな。
ま、強豪が2校だけだしなあ。
(一校は…何時復帰出来るのやらw)
亘理は、数年前秋だか?出てたなぁ。

54 :
高校時代に岩ケ崎、鹿島台商業、黒川、石巻北(当時は河南)、多賀城と春秋の県大会で戦ったことがあるが。
高専広瀬は電波の名前で出られる最後の秋の大会で県大会に出場してる。

55 :
北部…加美農、南郷、古川黎明
東部…上沼、米山
中部…宮城広瀬
南部…柴田農林川崎
この辺の高校は、部員数が揃わないし
学校存続自体も危ういかー。
(古川黎明は進学シフト校、宮城広瀬は野球部無し?)
厳しいか。。。

56 :
夏だとたまにベスト16まではいくのに秋春は地区予選すらいつ突破したかわからない宮城広瀬
育英東北があるから実質四枠とはいえちょっと酷いな

57 :
育英が地区2位かよ
うちの地区の1位校が県大会で育英と早々と当たる確率が高くなったよ。
ふざけんなよな!

58 :
さて・・・
本日抽選かー。
相変わらずの2強軸だが…どうなるかなー。
育英が2位だから…8強辺りで2強ぶつかれば…面白いがなぁ。

59 :
例としてあげてみるが
レベル的には
北部4 (大崎中央 利府 古川学園 一迫商)等
東部3 (東陵 石巻商 石巻工)等
中部9 (育英 東北 聖和 仙台商 東北学院 生文大校 その他)等
南部3 (仙台城南 柴田 宮城農)等
これくらいが妥当だと思わないか?
中部と東部や南部の出場枠が一緒なには可笑しいよな

60 :
>>59
東部と南部は3でいいとして、
北部4〜6で中部7〜8くらいが妥当では。
この10年で一迫商・利府・古川工が甲子園に出場し、
一迫と利府は甲子園で勝っているという北部の実績は無視できんだろう。

61 :
県大会に出場できない中部地区公立校はある意味気の毒だな
旧仙塩地区時代から秋春地区予選敗退なのに夏に勝ち上がって台風の目になったりすり

62 :
組み合わせ決まったが携帯なので見づらくてよく分からん

63 :
中部地区は気の毒なのはわかるが
大阪や埼玉神奈川の球児よりましだから
我慢しろ

64 :
気仙沼・高田・大船渡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1300116127/
宮城県本吉郡南三陸町 周辺情報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1367677966/
震災後 石巻市 過疎? 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1367675160/
宮城県登米市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1368031141/
宮城県栗原市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1368082393/
宮城県大崎市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1367903951/
宮城県仙台市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1367900143/

65 :
第60回春季東北地区高等学校野球宮城県大会トーナメント表
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/miyagi-kouyaren/newpage12.html

66 :
              ┌─── 大崎中央
          ┌─┤
          │  │  ┌─ 利府
          │  └─┤
          │      └─ 角田
      ┌─┤
      │  │      ┌─ 石巻商
      │  │  ┌─┤
      │  │  │  └─ 古川学園
      │  └─┤
      │      └─── 伊具
  ┌─┤
  │  │      ┌─── 登米
  │  │  ┌─┤
  │  │  │  │  ┌─ 東北学院
  │  │  │  └─┤
  │  │  │      └─ 仙台三
  │  └─┤
  │      │      ┌─ 村田
  │      │  ┌─┤
  │      │  │  └─ 東陵
  │      └─┤
  │          └─── 東北
─┤
  │          ┌─── 柴田
  │      ┌─┤
  │      │  │  ┌─ 石巻
  │      │  └─┤
  │      │      └─ 白石工
  │  ┌─┤
  │  │  │      ┌─ 富谷
  │  │  │  ┌─┤
  │  │  │  │  └─ 仙台東
  │  │  └─┤
  │  │      └─── 仙台育英
  └─┤
      │      ┌─── 岩出山
      │  ┌─┤
      │  │  │  ┌─ 気仙沼
      │  │  └─┤
      │  │      └─ 仙台商
      └─┤
          │      ┌─ 小牛田農林
          │  ┌─┤
          │  │  └─ 名取北
          └─┤
              └─── 佐沼

67 :
べスト4予想
ぎおんぱ 南光 育英 仙商

68 :
蔵王で県大会だと?

69 :
岩出山の実力と噂がホンモノならば、
仙商にも勝って夏のシードを取ってしまうかもしれない。
残念なのは大崎・古学・利府の北部強豪が同じゾーンに固まってしまったこと。
やはり4強は大崎・東北・育英・仙商で盤石?
最大の謎は“蔵王球場”

70 :
ま〜た仙商が春にシード取って夏に初戦敗退するのか

71 :
2回戦で予想される東北-東陵が、今年は一方的になりそうな予感。

72 :
今、県高野連HP見たが。。。
仙台市民使えないのか。
その上、8強をKスタ4試合とか…
随分…春県大会は、思い切った球場日程組んだなw
やっぱ、愛島欲しかったな…涙。。。

73 :
1回戦 私的興味試合。
石巻商―古川学園
昨年秋県大会8強対決。
あの試合を勝った石巻商が、勢いで秋の東北大会出場。
古川学園、リベンジなるか?の一戦。

74 :
>>66
なんだよこの北部有力校の偏り
逆に仙商のブロックはカスばかりじゃねーか
でもこんなカスブロックでも勝てないのが仙商なんだよな
ベスト4は岩出山 育英 東北 大崎か

75 :
大学野球や社会人野球の試合は数多く受け入れてるのに、
もはや“伝統的”になってきた、仙台市民球場の高校野球開催を避ける市の対応。

76 :
市民球場は制約多くて使いづらいんだよ。
人工芝の劣化もあるし。
しかし県大会が蔵王、石巻、名取で8強からKスタとはな。
1日4試合とか宮城くらいだぞ

77 :
仙台市内だと…無いか。
宮城広瀬球場、評定川原球場等あるが…
使い辛いか。
利府球場も、楽天2軍球場だもんな。
福祉大は論外か。
石巻市民やっと使えるようになるのは大きいなあ。
嗚呼…愛島。。。

78 :
泉か富谷にも1つ球場有ればなあ。。。

79 :
あの愛島が廃墟になってくんだからなあ。
夏の宮城大会決勝や、東北大会の決勝もやったことあるのに…。
ゼビオあたり買い取ってくんないかなあ

80 :
見たことないからわからないが、北部地区の主要会場になってる陶芸の里球場や南郷球場は蔵王球場より劣るんかな?

81 :
>>80
北部観戦民が来ましたよっと。
【陶芸の里球場】
グラウンド状態は仙台の球場辺りとも比較して
良いレベルかと。
ネックは…交通の便だろうなー。車以外は無理。
一塁グラウンド横に駐車スペース有るもんだから、試合中は当然駐車無理。
んで、球場後方に第二駐車場を臨時に設けたものの…利府クラスの強豪クラスが試合
の試合となると…あっさり満杯w
陶芸の里スポーツ公園駐車場(球場から徒歩10分位)
まで歩くハメに。
しかし、土日開催だと他にも陸上競技場とか有るから、同時開催時だと…カオス必死w

82 :
>>80
連投。
【南郷球場】
グラウンドレベルは、良くも悪くも「並」
こちらは、ナイター設備が無い。当然車必須。
利府クラスの試合だと、相変わらずの駐車場難民に。
球場専用駐車場は本部席小量しかなく、隣接した南郷庁舎の駐車場を
間借りする都合上、土日メインかと。

83 :
>>80
南郷だかは、夏の大会でも使ったが…
あの時も、2試合だけなのに、駐車場難民でカオスだったな…

84 :
蔵王だったら宮城広瀬でいいんじゃないかな

85 :
岩出山の話題が今日の日刊スポーツに掲載されてた。
MAX143キロのエースがいるそうな。
大崎中央との北部地区決勝でスカウトが来てた噂は本当だったんだ。
ただ昨秋は部員不足で地区大会辞退してて、
現チームも三遊間と外野の両翼は1年生とのこと。
いくらエースがプロ注目選手でも、
さすがに仙商に勝つのは難しいとニッカン見てて思った。

86 :
なにげに古豪復活の予感の佐沼

87 :
>>86
ま、全盛期の東陵では無いものの、
初めて地区大会で東陵破ったのは大きいわなー。
元々力は有る筈だし、自信になれば良いが。>佐沼

88 :
>>85
岸(現:西武)の例も有るし、
あわよくば…岸の様になれば良いがなー。
まだ、生で見た事無いが…。

89 :
岸は当時1回戦か2回戦の多賀城戦を愛島から中継していてビビったw
宮城はこんな投手ゴロゴロいんのかよと。
仙台六大学で学院大にいて、やっぱ逸材だったかとorz

90 :
岸の高校時代のフォームが面白かったのは覚えてる
球は速かったけどすぐ負けちゃったんだよな

91 :
大学で
フォーム修正&プロ仕様用身体作ったのも大きいんだろな。
んじゃなきゃ…
今シ−ズンまで投げられなかっただろう。
一方…ヨシノリは…来年大丈夫か?
ま、あのガタイではなあ…
実際壊れたし。

92 :
ガタイの比較的良い中根でも潰れたからな
岸は丈夫なんだな
そういえばボブ木村も故障中かな

93 :
ボブは肩だか肘だか膝だかにメス入れたんで、来シーズンまでは契約に関しては大丈夫じゃね?
公傷だろけど、それまで二軍で投げたって聞かなかったから多分ダメだろうなぁ…。

94 :
>>93
2011年のラストに少し投げてる>ボブ木村

95 :
青学大の田中は来年プロ行けるかなぁ
今春のリーグ戦あんま調子良くないらしいが

96 :
>>94
少し投げてるって、結果は?
高卒とはいえ、まがいなりにもプロなんだから。一概に楽天の育成計画もあるだろうが。
去年の夏大会、Kスタで育英の試合に応援に来てた格好が、プロじゃなくてチ○ピラにしか見えなかったのは俺だけじゃないだろ。
若いからしょうがないかもしれないが、まるでプロの選手とは思えなかった。グラウンドで結果出さなければ、色々言いたくなるよ。
逆説的に頑張れっていう事なんだが…。

97 :
ボブは塩釜のチンピラなんだから仕方ないだろ
そんなにすぐに性格は直らんだろ

98 :
昔のスレだかに、
楽天は、地元選手入れんかい!
と言う下りを見たが…
入れなくて正解だわな。
かえって横浜・ヤクルト辺りで揉まれた方が良い
って事が証明しとるw

99 :
でも橋本は取っておくべきだったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【吹奏楽もチアも】習志野高校Part46【ありがとう】 (312)
糞   監   督   3 (630)
【弱小県】岩手富山鳥取を応援しよう【三弱】 (635)
なぜ横浜高校は嫌われるのか?Part5 (429)
広島国際学院高等学校 (192)
【ボーイズビー】日大山形応援スレ8【花咲く学園】 (236)
--log9.info------------------
警視庁捜査一課9係(第7シリーズ)18スレ目 (940)
【フジ火10】幽かな彼女☆9【香取慎吾】 (468)
「あまちゃん」、Rするなら誰とする? (161)
【放送界】ギャラクシー賞 vol.1【最高の栄誉】 (113)
【月8】ハンチョウ〜警視庁安積班〜13【蔵之介】 (885)
【TBS木9】潜入探偵トカゲ 4匹目【松田翔太】 (113)
■□■ドラマ視聴率2013年4月期【58】■□■ (960)
お嬢様と執事の会話で語るスレ (100)
【低視聴率】 フジ 日9 大コケの原因は? (304)
無限の住人を実写化するならキャスト誰が良い? (508)
【木24】「でたらめヒーロー」2【佐藤隆太】 (486)
【月9 新垣結衣】全開ガール Part18【錦戸亮】 (101)
【火9】LAST HOPE/ラストホープ 第8診【相葉雅紀】 (131)
大魔神カノン (177)
【木24】恋する日本語 一冊目 (123)
岡村隆史主演でイケメン天才物理学者のドラマをやれ (111)
--log55.com------------------
電子に秘められた謎
物理学でいう真空ってなに?
五井野正は、相対性理論を超えたか?
☆カオスとフラクタル★
人間の意識って物理的になんなの
数学>>>>物理
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
世界征服したいんだが・・・