1read 100read
2013年07月インディーズ313: ライブハウスはノルマ辞めるべき (776) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ピアノ】弾き語り系女性アーティスト3【ギター】 (136)
【Hiro】 MY FIRST STORY 【森内寛樹】 (763)
・・・・ LOSTAGE ・・・・ (416)
KEYTALK2 (451)
【Hiro】 MY FIRST STORY 【森内寛樹】 (763)
【Hiro】 MY FIRST STORY 【森内寛樹】 (763)

ライブハウスはノルマ辞めるべき


1 :2011/12/03 〜 最終レス :2013/06/05
ノルマとって経営なんてただのレンタルスタジオそんな箱は潰れてしまえばよい

2 :
でもノルマ取らずにどうやって経営するの?
よく言われる話でヨーロッパとかアメリカはライブハウスじゃなくてパブなんだよね
日本でも海外式のパブがあると店で流れてるBGMが異様にデカいことを思い出すと想像つくだろうけど
だから海外ではチャージ無しの店が多くてチャージあっても500円とか
あくまで客は酒を飲みに来てるわけであってそこでライブもあるというスタンス
たしかにその位のチャージだと客も気軽に店に行きやすい
だから経営が成り立つらしいけど家賃が高い日本だとそうはできないよね
仮に日本でそういう経営をしても居酒屋がダラダラ喋ってるのが好きな日本人には
音がある場所に遊びに行くと言う感覚が定着しない気がする
海外はクラシックも宗教音楽としてだけでなく
昔はポピュラーミュージックとしても機能してたわけで
儀式の為にのみ音楽を用いてた日本とは違って
海外は常に街中に音が溢れてて
本当に音楽が生活の一部なんだよね

3 :
客呼べばいいじゃん。ブッキングでも平日だろうと客呼んでギャラもらって帰るバンドもいるよ。

4 :
平日にライブ見にいける社会人ほとんど居ないしな

5 :
【少女時代】
K−POPのコンサートのチケットを無料にすること!
ファンには握手やサインを無料ですること!
写真集は売らずに無料でファンや入場者に配ること!

6 :


アマバンなんか興味ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :
>>5
韓国の子たちのギャラはどうすんの?
写真集?
タダで脱いだり水着になってくれないとおもうんだけどw

8 :
ノルマのないライブハウスだけに出たらいいじゃない
文句あるなら自分でライブハウス経営しろよ

9 :
       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \  こんなとき何て言うんだったかお…?
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /

      +  ___
        /⌒  ⌒\   +
 + .   /( ●)  (●)\      +
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \     半年ROMれだお!
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /  +
    ノ            \
  /´               ヽ            カ   
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  タ カ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.      タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l

 

10 :
                        ハ            ハ
                        \ヽ /::::ヽ.ヘ===ァ:/
                          / |/≧===≦V:/
      ,  -―――-  、       ..... >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /__        \     ......,γ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /  \       \     .. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i\_
  /       \   ヽ、___   ヽ    i::::::: i::::∧::::::::ハ|゙i::::::l::::::: ! ll |
.  ′   |.  ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二    l:::゙i:::j:X,_ ゙i:::::-ト´゙i:::|:::::::::|ッ、  結べ!蜻蛉切り!
 |   . -`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二  . ゙i::::゙i≧z V! z≦V|:::::::::ッ
 | | | |_ ノヽ--/ ̄ ,    ``ー- ..,,_゙i:::(, ”        ” ト::::∧
 | | 乂エ}  ...|  /!           `''\:\  ー' _, ト/:::::゙i
../.∧. {{.ヒ_}`ー‐し'ゝL _            ::::         ゙i
/ノヘ \} _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー-----..,,_  ::::        ゙i  ゙i━━━━ロニニ> 
  |   ヽ、ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-   二 ::          \/
  |∧. Ν.ィ´}X /ミゝ/_ノ ,∠.   .....ヾ :::        |
 >>7  ヽγ{{ У咒/{ ヘ=<.__.>   .....゙i::: /     i
                         \::|     /
                          ゙i\_/|


11 :
             /)   
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   >>7こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●) \
   /    ノ    il゙フ :::: ⌒(__人__)⌒::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|      |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /..



12 :
ノルマのあるライブハウスは委託販売だと思えばいいよ。
ライブハウスを使わせてやるから最低保証額は払ってもらうってことだよな。

13 :
お金なんか汚れた大人の持ち物。
必要ない。
コンサートチケットの無料化をねがいます。

14 :
ダメなお兄さんwどーして納税しないのぉぉぉ?

15 :
欽ちゃんの仮装大賞みたいに横に点数メーターがあって客がスイッチで得点を決める
演者のノルマはなし
客は飲み物持ち込みOK、途中退出でコンビニに行くのもOK
演者の泣きそうな顔目当てに客がストレスを解消しにくる
出入り口にバンドごとの募金箱を置く
これでOK

16 :
家でやれ

17 :
ライブハウスってのはそもそも新人のミュージシャンが育つ場所だったもんだ
昔は、時間前にはライブハウスに入り、スタッフと一緒に準備をして、客も当たり前に呼んだんだよ
今を見てみろ
「ノルマなしじゃなきゃ出ません」何て言って客なんか一人も呼ばない
挙句の果てに、仲の良いライブハウスのノルマ有りに出演してて、そこに客を引っ張ろうってんだ
客のついてるバンドは、ノルマなんか気にしない
バックを気にする
「ノルマなしにしろ」とか自分の都合しか考えないカラオケバンドが増えたから当然質も低下する
職人魂を忘れた営業ミュージシャン
そんな連中からすごい新人なんか生まれる訳ねぇだろ
頼むからライブハウス業界に入ってくるなよ
素人さん達♪

18 :
>>16
アメリカっぽくて良いな。

19 :

アザラシさんの言うように

風俗の無料化に賛成です!!!!!

 

20 :
アザさんのつぶやき
>jiunich hetare_azarashi
>はんあぁぁ〜〜っ逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろドロリッチミルクでるぅ〜っ!
>7時間前
>jiunich hetare_azarashi
>ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!
>7時間前

21 :
>>13
素敵な意見で好きだなw

22 :

                ,
           ,. ' '"´´ `` ` 、
          ;'            ':..
         ;'     ´       `        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ./        -=・=- -=・=     < たーわーけー たーわーけー!!
        ./          ⌒  ▼⌒':      \_________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

23 :
>>21 オツです!! 起きたのですかァ?

24 :
つーか箱スタでもバイト掛け持ちしてる奴とかいるよな。
ノルマが有ろうと無かろうと、バンドも箱スタも金無いのは変わんないんじゃね?
箱にしょっちゅうライブ見に行く余裕のある奴そんなにいないし。
バンドとかに興味が無くなる年ぐらいに職探しとかキツイよな。
ガキんときはバイトしまくってライブしまくって客全然いなくて金も全然無くて、
バンド仲間めちゃくちゃ増えて、
ふと我に返るとおっさんの引きこもりか。
バンド止めたら死ぬからノルマ無くしてやったら?おっさんだけwww

25 :
3年前に18歳年下の韓国人男性と結婚(岩井46歳・夫28歳)した岩井は、
日韓の男性のRテクの違いについて語った。
「韓国の男はみんなチンコが小さい」
「彼らは工事現場のドリルみたいに腰を動かすだけ。
精力はあるけどヘタ。女をイカせることより『自分は何回イケる』ということが自慢」
「日本の男は芸術点が高い」
「韓国の男はみんなズルムケにしている。仮性Rが多い日本の方が情緒がある」
「キムチやニンニクをたくさん食べているから、韓国人の男の精液は辛い」と暴走エロトークを展開。
夫のテクニックについては「竹島が日本領土であるということと同じくらいに、
彼に(性技を)教え込んでいる」と語り、Rテクを磨かせている最中であることを明かした。

26 :

>>11
「韓国の男はみんなズルムケにしている。仮性Rが多い日本の方が情緒がある」
「キムチやニンニクをたくさん食べているから、韓国人の男の精液は辛い」と暴走エロトークを展開。


27 :
荒れるからage禁止だと言ってるだろ!
RM、ボケドモっ!!!

28 :
age www

29 :
あげます

30 :
さげないとな

31 :
今年ヤバイ(><)
あと2千円しか残ってない・・・

32 :
ビデオいいw
美肉姉妹と狙われた女教師の続編読みたい。
まあ、100%無理だろうけどw
今でも上記2作品がおかずになってるよ。
姉妹レズ最強!

33 :
高すぎだよライブハウス
チケット安くしたいから箱代下げろや!

34 :
>>17ライブハウスの店長が守銭奴しかいやいからレベルは下がるしかない。
ライブハウスが多すぎるのも悪い。

35 :
ライブハウスのせいにしてもバンドのレベルは上がらないぞ。
ライブハウスが多いなら優良なライブハウスを選べばいいのに。

36 :
はっきり言ってうちのバンドは毎回20は動員する。ワンマンなら、400はいく。そんで、俺らからすりゃ、ノルマなしにしろなんてバンド迷惑。
集客する気がないなら出るな!!
おめえらの為に動員してんじゃねぇんだよ。
他力本願の素人がライブハウスに出させていただいてんだから、金くらい払えや!!払ってカラオケやれやwww
ライブハウス側も、こんなバカ共ガンガン潰したれや!!

37 :
>>33
チケット高い??
つまりその金額払う価値なしって糞バンドwww
てめえらライブハウス来んなや!!
俺らと対バンしたら、すごいですね〜また、一緒にやらしてください。なんて、ゴマするタイプだな。
ビックエコー行けや!!
安いぞ〜

38 :
いや、全くそのとうり。ノルマ捌けないバンドは全部解散するべきだな。
そうなるとライブハウスもほとんど潰れて、20人動員程度のバンドは出る場所無くなるけどな。

39 :
ライブハウスじゃなきゃライブできないわけじゃないからな

40 :
韓国アイドルかよ。
チケットをくれるなら観に行ってやるよ。

41 :
奈良市内まで行けば飲み屋も高い。

42 :
>>40
ソニンはRでやりまくってるんだよな。
おまけに彼氏はベンツに乗ってる・・。

43 :
>>151
それって、オレに言わせれば全然無駄じゃないよ!!
習い事に通うことで、子供に友達が出来たり、コミュニケーション能力が
育ったりするだろ?成長過程にある子供のうちにそういうの伸ばさせるのって
凄く重要なんだよ。後々まで影響するからな。
確かにプロのスイマーとか野球選手になるとか、そういう直接的な役立ち方は
しないかも知れないけれど、子供のうちから人の中に飛び込ませて、人との付き合い
方を覚えさせるのはすっごく、すごーく大事!
だから、あなたのしてきたことは凄く意義あるよ。
こんな風に思うのも、オレ自身が大人になってから、コミュニケーション能力の欠如、
人生経験の浅さ、それによる話題の乏しさ、人付き合いの難しさを痛感してるから。
ああ、ドケチのままで子供の頃に戻って、いろいろチャレンジしたい!

44 :
>>41
ビール一杯と焼き鳥3本だけでも1200円は越えるw
スーパーの発泡酒をまとめ買いしたほうが節約にはなるよ。
居酒屋バカ店主www

45 :
>>44 安くね?

46 :
頼む
音楽界最底辺のヘタレは音楽やめてくれ
同じと思われたくない
心から頼む
ライブハウスでやろうっしないでくれ

47 :
俺はライブハウスブッキングやってる人間ス
何かあればどうぞ
ちなみに、最近良く「ノルマがあるなら出ません」なんての聞くんだけど、ブッキングしても客呼ばねえ
客のついてる奴とやらせろとか偉そうに言うけどやらせても客つかない
他の箱の奴と話すると、やっぱりこのユニットどこでもこんな感じ
デビュー目指してるらしいけど、まず無理
レーベル新人開発の人間に、まず、このユニット舐めたブラックっすよって情報流してあるし
知らぬは本人達ばかりwww

48 :
Rを常に解放させてるケツRオープンリーゲイが集うゲイバートークだからと言う言い訳で R全開発言を聞かされてデカマラで繋がった日々よ!
もう肛門が開いたまんまの僕は、
ケツR解放運動を迫害したがる恥知らずな鉄面Rを持ったアナリストとの日々を振り返らない。
やわらかいケツRを使った対話のできるケツRオープンリーゲイ議員に立候補したがる人々と
Rが開ききったゲイが増えてる現実に向き合いながら東京のゲイパレードでケツRを晒して
肛門を向きあわせて腰を振りながら生きていく!

49 :

アマチュアwwwwwwwwwwwww

50 :
やりたくなならなら箱でライブするの辞めたらいいし、箱も値段下げで底辺集めるなり、上げて敷居高くするなり好きなようにすればいいよねぇ。
客はその中で快適に遊べる場所に集まるだけだ

51 :
>>47
新人開発ってライブハウス来んの??
ブラックなんてあんの??

52 :
>>51
大体見るの決まってるけど、来ることはあるよ。
ブラックなんてのはまず聞かないけど、名指しで評判聞かれたら「あいつらは駄目だ」とか答えるヤツはいるかも。
大概ブッカーはDQNだから、世に出るバンドはまずDQNフィルター通過してるのなww

53 :
某社発掘の人のブログやツイッター見てるといろんなところに顔出してるよな

54 :
>>47
うちは、ほぼ全てのメーカーが来ますね。
チケット購入する訳でもなく、ゲスト扱い(ドリンクなし)で入りますから。
事前に「今日行って良いか?」とか連絡あるよ。
演奏、動員等色々チェックポイントあるみたいだけど、最近は、ネット上でのトラブルに関して良く聞かれる。
やっぱ、そういうトラブル多いからかな?
ノルマが嫌だの、動員をしないだの、訳のわからん事を言ってる奴を、アーティスト(お客さん扱い)の前では笑顔で話しても、裏では「やめとけ」って言うね。
だって、失敗して欲しくないもの。
ブラックはうちの箱はあるよ
要注意リストというか。
ライブハウスも協会があってね、皆で情報交換は頻繁だね。
正直、お客様扱い(穴埋めのみ)と、本気で何とかしようってアーティストとに分けます。
どこも一緒でしょ?

55 :
Rに食べようとするなんてアザさんの欲望だろーな。

56 :


自作自演w

57 :
あのさあ…
>>56
反発したいのはわかるんだけど、一連の会話のどことどこを自演する必要あるわけ??苦笑
何とかのひとつ覚えじゃないけど、2chと言えば、とにかく自演って言えば良いと思ってないか??
わけわからん(--;)

58 :
自分もブッキングしてる
56みたいのには構わず、有益な情報アーティストに教えてやろうぜー

59 :
有益な情報??
何がよかと?

60 :
有益な情報とか片腹痛いww3年5年で見ると9割9分9厘インチキネタ。
メジャーの持ってくる話とか、あいつら自身随分おかしい、新興宗教とかマルチみたいなやつばっかだからマジでタチ悪い。
契約社員のくせにエラソーだしww

61 :
>>60
3年5年やって何か芽が出たか?

62 :
>>60
残念だったな(笑)
そりゃ客扱いされてんだよ(笑)
おめえ動員できねえ奴だな(;´д`)

63 :
ノルマとるンは今更しかたがないがライブハウスはライブハウスでもうちっと客入れやすい努力しろとは思うわ
客入ろうが入らなかろうがノルマ代もらえるから「お前ら次第だろ」的な投げやりスタイル
そんなんだからライブハウス店員も自給激安で適当に働かせてるだけ
もうちっと経営スタイル見直して別な収入入れやすくするなりすればいいし
あとUstで配信するなりしてライブハウスの敷居下げれば良いのにと思う、正直普通の人がライブハウスの前通って寄ってこうなんて思うことはまずないからな
ライブハウスは客商売のはずなのにどっか閉鎖的な部分があってまず入る気にはならないし
ライブハウス側もそこらへんに疑問持たないっていうか内輪のバンド感にひたってるだけ
バンドマンなんて適当な人多いから成り立ってるんだろうけど、正直商売としてみたらかなり胡坐掻いてると思うよ
バンドもバンドで金払って適当なブッキングされて「今日は良かった」「今日は悪かった」とか適当に店長に言われて終わってるだけだし
ライブとか自分達で企画ライブした方が客入り断然良いし大抵黒字になる、メディアも発達してるんだから事前にもライブ中、ライブ後に色々やれることはあるはずで
誰かに良い悪い言われることよりも集客と販売も向上を前提にして良い曲良いライブ作りしていった方が現実的だと思う
ライブ馴れしてないバンドは良いだろうけどある程度数こなしてる人がただただ金払ってライブ出てたまにイベント出るとかだとなんだかなって思う
そういう状況の中で良い音楽やって売れてる人もいるけど、だからって今の状況が言いわけないと思うわ

64 :
>>63
なげえが、同意だは。

65 :
>>64
長くてすまん。我ながら長いとは思うが馬鹿だから上手くまとめられないんだな

66 :
大阪か奈良で1000円以下のRあります?

67 :
>>66
金欠ならガマン汁

68 :
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <踊れオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ   ,-'"    `ヽ
     ∨       (_人_)_       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、

69 :
ローカルなライブハウスってスタジオ併設してあるところ多いけど、見に来たお客さんのためのスペースて、ほとんどねーよな
そこらへんからしてもライブハウスにとっての客は完璧にバンドマンなわけだな
だからノルマなくせとか無理だわな
鼻から見に来たお客さんさんから儲けを得ようなんて考えてねーから
客も店員もバンドマンだから店の作りが完璧バンドマン目線

70 :
見に来たお客のスペースがない??
何??
どういう事??
日本語しゃべろよ!!
わけわからん。
客スペースがないのはスタジオだろが!!

71 :
そもそも客呼べないのにライブハウスで演奏する意味あるの?
客呼べるならノルマがあろう無かろうが気にする必要ないよね?

72 :
>>71
まさにその通り!
おっしゃる通り!
そもそも客が呼べるバンドは、バックを気にする。
客が呼べないバンドは、ノルマを気にする。
勉強すんだからと学費も払いたくない。
税金も年金も払わない。
ギャラが欲しければもう一度出てください!って言わせてみろ。
なぜ、こんな簡単な事もわからずに、相手に求めるかね?
ノルマなしにしてどうすんの?
おまえらの動員が増えるの?
そんなにまでしてライブやりてぇのか?
頼む。
やめてくれ。


73 :
■■ライブハウスのチケットノルマ制がもたらしたバンド文化の低迷■■
「楽器を練習しバンドを組みライブする事が、ただライブハウスの経営を助けるATMになることの始まりだとしたら、どんなに恐ろしいだろうか。」
日本が発祥と言われるライブハウスのノルマ制
バンドブームが去った90年代以降ライブハウスは、自らの赤字を防ぐために
「出演料」を「ノルマ」と呼び誤魔化し、バンドに客である意識を持たせずに
バンド自身にチケットを売り捌かせ売れなかった分はペナルティとして買わせるというシステム
アマチュアバンドの出演料は30分のステージで2〜3万円、バンドメンバーで割れば大した額にはならないし
ノルマ以上チケットを売ればギャラも出ますが これっておかしくないですか?
ライブハウス側は最初から良質かつ一般客が求める音楽を提供する気一切なし
「バンドが金を払うので一般客が入らなくてもかまわない」
「バンドが売れても箱にメリットがない」(逆に売れると上京したり大きなライブハウスに移るので損する)
と言う意識の低さからライブハウス自体のサービス低下。
オーディションを怠り、カモ確保のために「来るものは拒まず」的に誰でも出演させ
ジャンルが滅茶苦茶なブッキング組み、糞バンドを大量生産
全体の水準が落ちれば増々一般客は来なくなり
昔なら簡単にファンが増えメジャーに行けたであろうバンドも糞バンドと一緒に潰れてしまう現状
バンド側は必死に知人友人に呼びかけチケットを買ってもらう…
しかし観客の大多数は以前対バン(共演)した「バンド仲間」と言う結果。
コネ作りにばかり奔走し、バンド同士でお互いのライブに行き来し合う状況がバンドブーム以降ずっと続いてる
まさに駄サイクルの完成 http://25.media.tumblr.com/tumblr_kykyboeFDm1qa6k9ro1_500.jpg
とにかく今の狂ったライブハウスのシステムじゃ新人バンドが客を付けていくってのは相当難しい。
ライブハウスの収支とるために誰でもステージに上げてノルマをとる仕組が普通になってる日本のライブハウス業界は異常なのだ

74 :
>>63
ライブハウスが努力するなら集客のないバンドは出さない。
集客のあるバンドを呼べないなら潰れるだけ。
金払えばライブ出来る底辺のライブハウスは必要だよ。

75 :
アマになんて興味ねーよw

76 :
>>75
それならキミは
篠田のケツでも見ながらオナ●してなさい。

77 :
アザラシwwwww

78 :
>> 73
大層論理的に書いてるが、糞バンド等と表現するところに知能の低さが露呈するwww
その解釈もなしとは言わないよ。
おまえの理論でいくなら、日本のコンビニエンス等フランチャイズビジネスは経営者を騙している。
細かな事を言えば、JASRACの包括契約の矛盾。
何でもネガティブな見方をするだけだ。
もし、店が店だけの経営を考えて出演バンドを決めれば、出演バンドの奪い合いがはじまる。
金でバンドを買う事になる。
それは、プロのイベンターがやっている。
そこにいけないチャンスのない新人達に機会を与えているのがライブハウスという位置づけなんだよ。
そもそも。
宝塚も、劇団四季も、吉本だって皆ノルマはある。
ノルマ制度は、ある意味、出演する側が頑張ればチャンスを貰えるシステムでもあるんだよ?
もし、上記のようになれば、一部癒着と利権が絡み合い、奪い合い、新人が入れる仕組みなんかなくなる。
イベンターを見ていたらわかるだろ?
低賃金、重労働で働きたい奴なんかいるか?
でもそういうスタッフ達が支えているからこそ、業界が成り立っているんだ。
そういう見方もあるって事を伝えておく。
ノルマで赤字を出す事を考えるより、誰にでも公平に与えられるチャンスをモノにしようって何故考えられないのかね?
儲けだけを考えてたら、ライブハウスなんてやらんよ。
ライブハウス月間売上200万なんてとこもザラ。
良いとこで、600万
飲食店なら、最低600万〜2000万くらいだぜ?
好きじゃなきゃやってられないんだよ。

79 :
その好きじゃなきゃやってられない。低賃金でも好きな奴だけ残ればいいって精神がライブハウス腐らせてるんだろ
改善する気ないじゃん。駄目だと思うなら改善しろよって思う
あと俺はノルマなくせとは俺は想わないし、鼻からイベントしかでないから関係ない
むしろ客呼べないのに箱の口車に乗って金払ってせっせこブッキングで出てるバンドに問題あると思うしね
バンドもバンドだけどライブハウスもライブハウス。業界全体にある金よりも音楽に対する熱意みたいな風潮がすげぇきらい
何よりもライブハウス側には熱意がないってのがね

80 :
243 名前:ほんわか名無しさん[] 投稿日:2010/07/09(金) 07:06:50 0
↑いいなぁあああああああああ゛
こーーーゆーーーー思考回路になりたいお;;
てめぇーには絶対無理だな!!!!
フッハハハハハハハッハアとゆー
天才秀才大金持ちの○○○クンの声が聞こえりゅorz


81 :

    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加護ちゃんとセクスやらせろ!
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\      

     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /           \
  /              i
 ノ         __ _ノ
(____,,--‐‐'''/':::::l.川      <キメッ!
  . |( ●)   、( ●)、:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   `-=ニ=- ' - - -|((
 彡\  `ニニ´///ミミ PCからアクセス
   /`ー‐-////´\ bb.vodafone.jp
      / ノ- /_
    /   / 


82 :

おまえら!!カスども!
荒れるからアゲるなと言ってるだろ!

83 :
>>80
今月の返済も無事終了。
友人からの借金20万(14.8%) 妹78万 (9.5%)
レイク 45万(15%)
あと親から30万借りれるんだが、先にレイクから消したほうがいいかな?
知人でも金利0.2%とは言え馬鹿にできないし。
でもレイクのほうがコンビニから返済できて楽なんだよな。


84 :
アザさんの虚言コレクション

タダで入れる Rパブ があれば嬉しい。
タダで入れる Rパブ があれば嬉しい。
タダで入れる Rパブ があれば嬉しい。


85 :
奈良のエロパブ?氏らね。
寒いから今日も2ちゃん漬けだな。

86 :
>>79
改善するならもっとビジネス的に転換することになるからな。
好きな奴がやってるからこそ生き残れてるんだよな。

87 :
むしろ、死ぬまでクソの役にも立たない奴らが何万人もいて、
そいつらの受け入れ先がそこら中にあることだよな。
サラ金とかパチンコとかみたいなクズの受け皿。
チケット代とか値が下がる気配ないから、十分需要あんだよな。
サラ金やらパチンコは度々規制が入るけど、ライブハウスの監督機関てどこ?
JASRAC?とかってどっかの役所の天下り先なの?

88 :
ライブハウスってただの飲食業だぞ。
JASRACに金とられるだけで。

89 :
KPOPをバカに出来るのか。
アマチュアが偉そうにw

90 :
ライブハウスに対して色々言ってる人の言いたいこともわかるが無理だ
ライブハウスなんて特に才能が有るわけでもない底辺DQNが趣味感覚で運営してるだけだぞ
そんなやつらが下手に何かしてみろよ。確実に潰れてくわ
ただの場所貸の店と割り切ってバンド側が今のライブの体系を見直していった方が早い
ノルマ〇にしたいならさっさと売れるか、ノルマなしの企画にだけでてればいいのよ
メジャーになったって結局は事務所が場所台払ってんだから同じことよ

91 :
十分クオリティー高いのに知られてないバンドに機会を与えるのなら解るわ。
来るもの拒まずのスタンスはどうなん?
その昔は箱に出られないジャリバンドは公民館とかで自主コンやったもんだけどな。
曲や演奏は素人だったけど、ブッキングやら動員やらイベント打つ苦労は子供でも理解してたぜ。
そんなのと比べたら常設のホールなんて楽すぎだわな。
そんなガキ共はよほどの天才でもない限り、演奏の機会を与える前に裏方の経験する機会の方が重要なんじゃね?
じゃないと堕落するぜ。
裏方の苦労も知らず、ノルマ無くせよとか言いつつ所場代払って馴れ合ってるだけで、
全く成長する見込みのない怠惰な子供らが、
歳喰って出がらしになるまで金吸い続けて成り立つ商売だろ?
それでいて低賃金、重労働なんだろ?
音楽好き、バンド好きなら継続することに疑問抱く方が自然だと思うけどな。
好きじゃなきゃやっていけないとかウケるわ。本当に好きなら店畳む。

92 :
>>86
業界全体の意識として実際にもう少しビジネス的になった方が良いと思うよ
バンドもライブハウスもなぁなぁの馴れ合いでやりすぎだわ

93 :
>>92
ビジネス的になったらもっとライブハウスの敷居が上がるね。
客からしたらそれでいいと思うけどアマチュアバンドが困るだろうな。

94 :
アマチュアバンドはもっと困った方がいいだろ
楽してライブをやろうとするからノルマ制がいつまで経っても蔓延ってるし、ひいては日本の音楽シーンの衰退にも繋がる
クソを量産するより、ライブハウスの敷居を上げて、数は少ないが良いバンドを育てた方がいい
それに本当にライブをやりたい奴だったら、自分でホールレンタルしたり企画打ったりするだろ

95 :
そんなに真剣に討論すんなやwww
ノルマなしでいれろなんてほざいて、動員しねぇ糞バンドは、色んな意味で上いけんから、ザマアミロだな。
後で気づいても、もう遅い(-_-)/~~~

96 :
ヌルい箱が無くなったらアマチュアバンドが困りますよねぇwww


アホじゃね?タダの詭弁じゃねぇか。
誰も困りゃしねぇよ。

97 :
>>91
いかにも頭の悪そうな方の文章ですね。


98 :
ノルマに対して文句言ってるバンドが出れるハコが無くなって努力するようになるし、
誰も困らないよな。

99 :
糞バンド必死やな(笑)
ノルマかけてるライブハウスも、元糞バンドだった奴が運営してるし、出る側も糞バンド(笑)
音楽シーンがどうのこうのなんて言える訳ねぇしこんな糞同士で何か発展的な事やれる訳ねぇだろ。アホか??
常識のある奴は、社会人になってまでバンドやろうなんて思わんよ。
バイト先だろうが、友達だろうがチケット売りまくりで迷惑してます。
その糞共を相手にしてる糞虫は同等。まさに、目くそ、鼻くその戦いだわな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  【 魔ゼルなでこキ犬(魔ゼルな規犬)】   (849)
KEYTALK2 (451)
・・・・ LOSTAGE ・・・・ (416)
【Hiro】 MY FIRST STORY 【森内寛樹】 (763)
ライブハウスはノルマ辞めるべき (776)
Keita The Newest 4 (104)
--log9.info------------------
家を出る準備する (152)
彼女に前立腺開発されてるんだけど、なんだか怖い件 (111)
泣き虫をなおしたいです (118)
お前らダイエットするぞー (102)
R「ラスト・Rーだ」 (160)
21歳のお姉さんが君たちの悩みを聞きます (287)
結婚して埼玉に都落ちしたらwwwww (119)
サッカー日本代表内田篤人選手がかわいすぎて本当につらい138 (525)
バイクの話でもしようぜ (216)
友人「例えば、突然空から美少女が降ってきたとする」 (188)
ゆずの唄に助けられまくってきた23♀がおすすめの曲かいていく (331)
カードゲーム好きな女って引く? (322)
誇れる人生な22♀だけど何か質問有る? (623)
会社辞めたいから力かしてくれ (121)
キャバでバイトしてる女子大生だけど質問ある?★2 (450)
貧R先輩を彼女にしたい (181)
--log55.com------------------
さくら学院☆1379時間目
さくら学院☆1380時間目
さくら学院☆1381時限目
さくら学院☆1382時限目
さくら学院☆1383時限目
さくら学院☆1384時間目
さくら学院☆1385時間目
BABYMETAL総合☆906【ベビーメタル】