1read 100read
2013年07月ニュー速VIP+407: 英語むず杉ワロタwwwwwwwwwwwww (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
友達の弟が怖い (270)
バカウヨ「在日帰れ」僕「永住権あるが?」バカ「ぐぬぬ」 (448)
R系でやりまくってるんだけど (198)
リア充爆ぜろ!マジで爆ぜろ!!! (115)
猫だけど質問ある? (157)
現役コスプレイヤーが全レスするよ (227)

英語むず杉ワロタwwwwwwwwwwwww


1 :2013/07/09 〜 最終レス :2013/07/16
高2で中一の内容半分もわからんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :
うわぁ
単語覚えろks

3 :
単語覚えようにもスペルとか全くわからんwwwwwwwwwwwwww
know←なんでk読まないんだよwwwwwwwwwwwwwwww

4 :
わからないは勉強してから言え

5 :
俺は百式英単語帳使って千個覚えた

6 :
むしろあんま考えないで覚えた方がいいのでは。

7 :
いや、ルールと思って割りきれそんなもん
大学行かないなら何も言わん

8 :
単語覚えたとしても文法も一切わからないwwwwwwwwwww
今まで雰囲気だけでなあなあにテストとか受けてたけどもうつらいおwwwwwwwwwww

9 :
単語分かればある程度は理解できる
五百円位の英文法問題集やれば高校のテストなんて余裕だ

10 :
単語やってほかには何すればいいの?

11 :
単語 文法 長文
どうじ進行でやれ

12 :
昔買って一度も使ったことがない英語解釈の技術とかいう参考書を使う感じでいい?

13 :
Ok then, i think you should focus on vocaburaly and grammar.
Without those, you cannnot read at all.

14 :
[OK]を、その後、私はあなたがvocaburalyと文法に焦点を当てるべきだと思う。
それらがなければ、まったく読み取りcannnot。

グーグル翻訳様様っすわwwwwwwwwww

15 :
それがどういう参考書なのかわからないけど
薄い参考書でもいいから 最後までやり切る事

16 :
最低限これだけはやっておけっていうのは無いの

17 :
先生から貰った文法を見直して問題を解く
単語帳は一冊覚える
これでええんやないんけ?

18 :
桐原の文法問題集1000みたいなの答え覚えるまでやったら大学受かったよ

19 :
単語、文法、解釈

長文、会話、整序、正誤

20 :
まだまだ触れた英語が圧倒的に少ないだけだよ
要するに慣れだよ、慣れ

21 :
大学目指してるなら、グダグダ言わずに勉強しろ。
英語を本気で覚えたいなら海外にでろ。
高校英語成績が2だったオレでも海外に出たらしゃべれるようになった。
ただし、一冊の本に出会ったのは大きかった。タイトルは忘れた…

22 :
>>21
say something in English

23 :
>>20
もう英語が授業になって四年間たったったwwwwwwwwwwww

24 :
>>21
タイトル忘れるなwwwwwwwwwwwwww

25 :
最低限の単語力と、文の構造を見る力が備わればなんとかなる。
まずは5文型を勉強しろ。

26 :
>>23
You mean you dont see or hear English outside your English class?
You may feel you are experienced in English, but that's not enough at all, actually.
I strongly suggest you study hard and get used to English.

27 :
俺も中学、高校と英語は平均70点くらいだったが
今アメリカの大学に通ってるよ
語彙数を増やせばかなり助けになる
別に先生とかになるわけじゃないなら雰囲気で英語の文法を掴んでても
ある程度は問題ないと思う
俺も文法はもう雰囲気だし

28 :
>>26
む、難しいッス
>>27
70点wwwwwwwwwwww
そんなに出来るなら外国逝っても余裕だろ
俺なんか毎回赤点じゃないかビクビクしてるぞ

29 :
毎日英語聴いたらだんだん慣れてきてわかるようになるってマジなんかな

30 :
>>29
レ・ミゼラブルとかCATSとか聴いてたらTOEICのリスニングが100点弱上がった

31 :
>>28
英語の授業外で英語を見聞きしたりはしないってこと?
お前は結構英語に触れてきた気になってるかもしれないけど、そんなんじゃぜんぜん足りないよ。
頑張って勉強して英語に慣れろと本気で言っとくわ。
対訳です。勉強に役立ててください。

32 :
じゃあ俺も外国のR見まくれば…

33 :
>>31
授業以外では洋楽をちょこっと聞くだけ
というより授業とか宿題以外で英語に触れることってまず無くね?

34 :
あー、・・・俺の場合中学では最高25点だった
高校(しかも工業な)で勉強しても最高80点だった
それからなんだかんだあって、社会に出てからヨーロッパに10年駐在したw
学生時代は英語ボロボロだったのに、社会に出てからずっと英語使ってる不思議
交渉もメールも会議もクレームも会食も普通に英語でできる
なんていうか、生活や仕事の必要に迫られればなるようになるもんです

35 :
一年で偏差値40から65まで上げた俺のメソッド
基本的な単語帳を網羅する
平行して中〜長文をひたすら読み込む
出てきた単語、構文をチェック
速読英単語のような、短文を使った単語帳を覚えるのもいい
以上だ。
文法なんざ、一番最後に仕上げるもん

36 :
ゲ−ムとかの言語を英語にかえてみれば?

37 :
>>35
If you studied grammar first.....

38 :
やっぱ英単語は大事なんだな
でもどうやって勉強すんのひたすらノートに書き写すの?
それともあのペラペラめくるやつやるの?

39 :
>>38
一行か二行の英文が例文として問題集に載ってるだろうから、それを覚えるのは?
単語だけを単語帳で覚えるのって楽しくないし

40 :
>>38
Yeah, yeah, I know what you mentioned.
いや、まあ言ってること(授業外で英語に触れる機会がないってこと)はわかる。
I didn't say stady grammar ...but a little vocabulary.
文法勉強しろとはいってないが、単語くらいはやるといい。
So, what you can do first is watch movies with English subtitles. That's kind of easy work, isn't it?
ってなわけで、まずやるべきことは洋画を英語字幕でみよう。みるだけなら簡単だろ?
Basically, learning English from songs is difficult and not effective.
そもそも、音楽(歌詞)で英語勉強するのは難しいし効率悪い。
Maybe you cannot hear even Japanes in Japanese songs sometimes.
たまに日本の曲の歌詞すら聞き取れないことあるだろ?

41 :
同じく高2だが中2の英語やってるなうwwwww
Didとかwasだからまだ最初の方
高3になる前になら楽勝でできるから今のうちやっといた方がいい!!

42 :
英語聴くのはいいけど何言ってるかわからない言葉をずっと聴くのはちょっとキツイ
単語単語レベルでは聞き取れるけど意味不明だわ

43 :
>>38
書くとか一番無駄
先ずは、読めるようになる事
英語と日本語が対になってる単語帳でひたすら機械的に覚えんだよ
1日10ページ
寝る前に覚える→次の昼とか復習→夜に前日の復習から、新たに10ページ
これを繰り返せば1ヶ月で一冊を完全に叩き込める
もう、日本語に変換しないでも意味が分かるようになるまで繰り返す

44 :
>>40
英語字幕日本語訳で見るの?
それとも英語のを英語字幕付きで見る?
>>41
俺もそのあたりからまったくわからなくなったは
でも正直なところ三人称出てきたところでノックアウトだった

45 :
>>44
English with English subtitles!
(英語音声で英語字幕!)

46 :
英単語書かない勉強法って難しい単語だと綴りわかんなくね?
俺は難しい単語は書いて覚えるけどどうなんだろう

47 :
>>45
エイリアン全話見直すは

48 :
>>47
もし映画中ぜんぜんわかんないとこがあったら、日本語字幕にしてその場面見直すといい
さっきまでやってた対訳みたいな感じ

49 :
>>48
わかったありがとう
とりあえず単語からコツコツやりつつ映画見る

50 :
単語なんか1万覚えれば受験やTOEICではそこそこ取れる。
聞き取りはつべで十分。

51 :
聞き取りとか無理じゃ

52 :
英語なんて所詮言葉なんだ!!やれば必ず誰にだって出来る!!
勉強の半分でもいい、とにかく音読しろ!!わからない単語は調べてひたすら読め!
そうすれば、雰囲気で文法は大体身に付く
日本語もひたすら喋って覚えてきただろ?
英語も音読してたら自然と身に付く頑張れ!

53 :
>>52
いつやるか?今でしょ!!

54 :
そこでスピードラーニングですよ
英語を聞き流すのが得意になります

55 :
洋画見るのがリスニングとしては一番

56 :
映画で英語覚えたらなまりすぎといわれました

57 :
テステス

58 :
日本人が英語を難しいと感じるのは当たり前よ。文法体系も全然違うしね。
逆に英語圏の人からしたら、日本語は習得が一番難しいカテゴリーの言語に入る。
しかし今問題なのは受験を乗り切る英語力。
持論だが、英文法と単語が一番重要になる。
文法が間違わなければ、書いた時に絶対に通じる

59 :
俺の方法は
とりあえず
読む、聞く、書く、喋る
全部カバーすること
そのためにはTOEFLの勉強が一番良かったな
とにかく一番時間を費やしたのは読むこと
ひたすら読んで読んで読みまくると
文法が感覚的にわかるようになる
でもいきなり難しいのから言っても無理なので自分のレベルに合わせてね
単語力もつくしその単語がどのように使われてるのかも大体わかるようになる
次は聞く事
これはディクテーションが効く
特に受験英語なんて大した単語使ってないのに聞き取れないのは
単語と音が頭のなかでリンクしてないから
ディクテーションによって単語と音をリンクさせると飛躍的にリスニング力が上がるよ
そして後者は日本の受験対策だとオプションになることが多いけど
個人的にいいと思うのであえて言わせてもらうと
一日ノート1p分のフリーの英作文を書き続けるといい
喋るのはまぁそういう機会を作りしか無いわな自分で

60 :
>>1
ビジュアル英文解釈PART1でも嫁ばイイ

61 :
学校

62 :
中学の間は90点以上だったのに
高校なったら15点位しか取れなくなった長文苦手すぎる俺に
何か良い本教えてくれさい。

63 :
英語が簡単とか英会話会社の売り文句だからな

64 :
>>63
文法がわかってれば半年で日常会話はどうにかなる
ただしフルタイムの英会話学校

65 :
リスニングとかTOEICよやつ全然聞き取れない。。

66 :
英語習う→英語むず杉ワロタwww

ドイツ語習う→英語簡単すぎワロタwww

67 :
ドイツ語のほうが簡単じゃないか?
冠詞とか無駄に多いだけで文法としてあまり捻りはないし

68 :
ドイツ語の不規則動詞なんか覚えられるはずがない

69 :
スペイン語も忘れないでください

70 :
小学校に中学校レベルの英語教師よこして
中学校で高校レベルをやらせるべき

71 :
中学まで偏差値60だったけど、センターは40点の俺が来ましたよ
それ詰んでる

72 :
英語は五文型(+受け身)の組み合わせだからそれを頭にしっかり叩き込むこと
最初は常に文法構造を意識して読む聞く
ひたすら沢山読む聞く
単語もそういう中で覚えるのがいい
例文も暗記してしまおう
昔は読むばっかりだったのだが今はCD付き教材が多いので最初から読んで聞くのがいい
英語は地道にそういうことを続けるしかありません

73 :
>>62
自分は中学時代から底辺だったんだが
>>66
俺「日本語むず杉wwwwwwwwwww」
>>70
あ、僕ゆとり世代なんでwwwwwwww

74 :
Why what is is as it is is a question any science can not attempt to answer.
これはネイティブには簡単な普通の英文だが文法ができてない日本人には難しい
文法を軽視する人がいるが、そういう人は語学に天賦の才があったのであって
普通の人には文法は必須

75 :
>>74
日本語にしてよ

76 :
>>74
横からチャレンジ
言いたいことはわかるけど日本語訳って難しいな
「なぜ何かがそうあるのかという疑問はいかなる科学でも答えを得ることの出来ない疑問である」
色々突っ込みどころあるかもしれないがこんな感じか?

77 :
>>74
ムズ杉ワロエない

78 :
>>74
「存在する物事がありのままに存在するのはなぜなのかというのは、
あらゆる科学が答えようとしても成し遂げることはできない疑問である。」
こんな感じ?
主節=Why what is is as it is
補語=a question
any science can not attempt to answerは関係詞節

79 :
今存在する物がなぜそのようにあるのかということは、
どんな科学も答えようとすることもできない質問である。

80 :
>>74むずかしくてわかんね

81 :
(the reason){why [what is] is <as it is>} is a question (which)[any science can not attempt to answer].
S s v m V C

もしくは、もしかしてこの文って倒置??
そうだとしたら、

82 :
たくさん読む、たくさん聞く、頭のなかで考えたことを嘘でもいいから英語になおす
これでおk

83 :
英語は日本語がまずしっかりしてないとうまくならない気がする
文章中のニュアンスがわからないと正しい訳に導きだせないし
英語も日本語も似たような単語多いし慣れればどうってことないさ

84 :
とりあえず、フォニックスやったら?

85 :
外国人の恋人作れ

86 :
>>3
単純に
nowとknowを区別するため。
音は違うみたいだけど、
knifeとかもあるよ。
knight nightとかもあるよ。

87 :
アメリカ企業で働いているが、話す場合はイントネーションに
気をつければ、発音は日本語訛り全開でも問題無い気がする。
文法なんてアメリカ人でさえ、守って無いし。

88 :
文法関係ないのか

89 :
俺も外資系で働いていたが文法は大事。正しい文法で論理的に話せない奴は相手にされない。
発音やイントネーションは世界中の国で違うからそこは逆に汲み取ってくれる。
大事なのは誤解を生まない表現。
日本語でも単語並べただけの片言しゃべるのはは幼稚園児以下だろ。

90 :
それは話す時だけで
受験しなきゃならないなら英語は別物になってくる

91 :
ビジュアル英文解釈をよめ
マジおすすめ

92 :
受験英語と話す英語は別物なのか
ややこしいな

93 :
連音がきついね

94 :
Don't translate into Japanese. Understand English as English and study it in English.

95 :
英語でおk

96 :
単語はどんな参考書がおすすめなん?

97 :
>>96
好き嫌いがはっきり分かれるけど百式を勧める

98 :
単語はシス単でいいんじゃない
大学受験なら

99 :
日本の英語教育は、実際に話されている英語とかけはなれている気がする。
I'm all set.とかYou all set.とかかなり便利で、頻繁に使われるフレーズだけど
義務教育で習わないしなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
風俗嬢だけど店の近くのコンビニ店員が気になる木 (420)
現役コスプレイヤーが全レスするよ (227)
涙ってさ…流れるだけ流したらいいんだよ (133)
暇な子持ち人妻と雑談しようぜ (186)
春風駘蕩 (545)
底辺校JKが全レスするよ (224)
--log9.info------------------
乙女@華アワセ 3札目 (138)
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その18 (333)
BL@【PSP】薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク 3輪目【PS2】 (754)
携帯乙女@ボルテージ総合54 (672)
乙女@ファイアーエムブレムシリーズ総合 part27 (585)
【携帯】GREEの乙女ゲー総合31【ボル以外】 (753)
乙女@icingCandy*BlueMoon総合 (543)
乙女@AMNESIA(アムネシア)20 (151)
BL@アニマムンディ〜終わり無き闇の舞踏〜 攻略スレ (749)
TAKUYO総合スレ18 (140)
乙女@ドラゴンズドグマ3周目 (109)
聖闘士星矢の乙女ゲーが欲しい 第六感 (506)
BL@invisible sign-イス-【lapin】2 (388)
プロジェクトX風に女性向けゲームを語るスレ (136)
金色のコルダゲーム総合アンチスレ3 (629)
遙かなる時空の中でその21 (250)
--log55.com------------------
鈴木愛理ファンスレ part331
広島のハロヲタ Part291
プロ野球ニュース水曜キャスターの衛藤美彩のスレ
☆Berryz工房のブログとInstagram等を温かく見守るスレ☆Season2243
柏木由紀統一スレッド★398
新垣里沙。のここが本スレなのだいいビル383棟目
まんキュンってなん×223なんだよ
モ板狼・XBOX総合スレ 380