1read 100read
2013年07月TCG95: 【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ13 (841) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遊戯王に負けたヴァンガードはTCG板から出て行け (123)
【遊戯王】クリアー・ワールド【心の闇】 (111)
TCGにおいて最も大切なこと (130)
【MTG】オリジナルカード品評会 第85回 (863)
クルセイドシリーズ総合スレ エース(45) (197)
【遊戯王】クリアー・ワールド【心の闇】 (111)

【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ13


1 :2013/06/17 〜 最終レス :2013/07/12
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                    >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .<  見るがいい…        >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  これが遊戯王の      >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <  青眼のスレッドだ!     >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <  ワハハハハ        >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <                      >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐
遊戯王カードWiki - 《青眼の白龍》
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%C0%C4%B4%E3%A4%CE%C7%F2%CE%B6%A1%D5
遊戯王カードWiki - 【青眼の白龍】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%C0%C4%B4%E3%A4%CE%C7%F2%CE%B6%A1%DB
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/
過去ログ
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
【滅びの】青眼の白龍を語るスレ2【遊戯王OCG】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194013304/
【滅びの】青眼の白龍を語れスレ3【遊戯王OCG】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204679550/
青眼の白龍を語るスレ3(実質4)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1211546238/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1226321876/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1244985280/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1268127533/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1308435565/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1333275876/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1350051144/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1363481008/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1368565943/

2 :
このスレの主役達
[青眼の白龍]
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
(旧テキスト)
攻撃・守備が最高のなかなか手に入らない超レアカード。
(現行テキスト)
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。
言わずと知れた通常モンスター最強カード。
恵まれてるステータスでサポートも豊富。
フレーバーテキストに相応しいスペックを誇る、このスレの主役。
[青眼の究極竜]
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
青眼を三体融合することで出せる融合モンスター。
融合召喚さえすれば蘇生・帰還できる攻撃力4500はやはり怖い。
効果を持たないモンスターの中では最高の攻撃力を誇る。
[青眼の光龍]
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「青眼の究極竜」1体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地の
ドラゴン族モンスター1体につき300ポイントアップする。
また、このカードを対象にする魔法・罠・モンスターの効果を
無効にする事ができる。
究極竜から進化する、青眼の最終進化形態。
対象に取る効果を無効にでき、かつ墓地のドラゴン族の数で攻撃力が上昇する。
普通にしていると出しにくいので、メインに据えるなら専用デッキを。
[Sin 青眼の白龍]
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分のデッキから「青眼の白龍」1体をゲームから除外した場合に特殊召喚できる。
「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。
フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。
デッキから青眼1体を除外することで特殊召喚できる、闇属性の青眼。
青眼と同じレベル・種族・攻撃力・守備力を持つ。
リリースなしで出せるのが強みだが、Sin特有のデメリット効果があるので注意。

3 :
よく使われるモンスター
[伝説の白石]
星1/光属性/ドラゴン族/攻 300/守 250 チューナー
このカードが墓地へ送られた時、デッキから「青眼の白龍」1体を手札に加える。
墓地に送られた時、デッキから手札に青眼を加える効果(強制効果)を持つ☆1チューナー。
あくまで「手札に呼び込む」効果なので、ご利用は計画的に。
[正義の味方 カイバーマン]
星3/光属性/戦士族/攻 200/守 700
このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。
自身をリリースして手札の青眼を特殊召喚する効果を持つ下級モンスター。光属性の下級戦士族なので小回りが効く。
[白竜の聖騎士]
星4/光属性/ドラゴン族/攻1900/守1200
「白竜降臨」により降臨。
フィールドか手札から、レベルが4以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
また、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから
「青眼の白龍」1体を特殊召喚する事ができる。(そのターン「青眼の白龍」は攻撃できない。)
自身をリリースして手札・デッキから青眼を特殊召喚できる下級儀式モンスター。
この効果で特殊召喚した青眼はそのターンに攻撃できないものの、デッキから青眼を直出しできるのはこのカードのみ。自身の戦闘能力も裏守備破壊で1900と低くはない。
[レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン]
星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスター1体を
ゲームから除外し、手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に手札または自分の墓地から
「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚できる。
1ターンに一度手札・墓地から同名カード以外のドラゴン族を特殊召喚できる効果モンスター。
簡単に出せて自身も攻撃力2800を持ち、青眼の回転を更に加速させる頼もしい奴。ドラゴン型のキーカード。
[オネスト]
星4/光属性/天使族/攻1100/守1900
自分のメインフェイズ時に、フィールド上に表側表示で存在する
このカードを手札に戻す事ができる。
また、自分フィールド上の光属性モンスターが戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事で、
エンドフェイズ時までそのモンスターの攻撃力は、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力の数値分アップする。
光属性モンスターの戦闘時に、相手モンスターの攻撃力を自分モンスターの攻撃力に加算させる効果モンスター。
手札からの発動な上に重ねがけも可能(ただし制限カード)。
カイバーマンや聖騎士にも使える。光属性型のキーカード。
[E・HERO プリズマー]
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1100
自分のエクストラデッキに存在する融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を
自分のデッキから墓地へ送って発動する。
このカードはエンドフェイズ時まで墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
青眼への変身機能+おろかな埋葬機能を持ち、さらに光属性で下級モンスターの戦士族と優秀なスペックを持つ効果モンスター。
融合・エクシーズ狙いの場合に非常に使い勝手がよく、爆裂疾風弾も腐りにくくなる等様々な仕事を一人でこなす凄い奴。

4 :
くっそウザいテンプレ
もはや荒らし

5 :
[青き眼の乙女]
星1/光属性/魔法使い族/攻0/守0
このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。
その攻撃を無効にし、このカードの表示形式を変更する。
その後、自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚できる。
また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードがカードの効果の対象になった時に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚する。
「青き眼の乙女」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
相手ターンは強力な壁となり、効果の対象になることで青眼の白龍を出すことができる優秀なモンスター。
自身がチューナーのため青眼の白龍を出した後は蒼眼の銀龍をシンクロ召喚することができる。
[ダイガスタ・エメラル]
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/岩石族/攻1800/守 800
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地のモンスター3体を選択して発動できる。
選択したモンスター3体をデッキに加えてシャッフルする。その後、デッキからカードを1枚ドローする。
●効果モンスター以外の
自分の墓地のモンスター1体を選択して特殊召喚する。
1ターンに一度、墓地から効果モンスター以外のモンスター1体を蘇生できるエクシーズモンスター。
青眼を墓地に送れるE・HEROプリズマーをそのまま素材にして召喚することが可能。やや高価である。
[竜魔人 クィーンドラグーン]
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2200/守1200
レベル4モンスター×2
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
「竜魔人 クィーンドラグーン」以外の自分のドラゴン族モンスターは戦闘では破壊されない。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
自分の墓地のレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を選択して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンそのモンスターは攻撃できない。
1ターンに一度、墓地からレベル5以上のドラゴン族1体を蘇生できるエクシーズモンスター。
蘇生したターンで総攻撃を行うことができない欠点をもつが、青眼では突破できないA・O・Jカタストルと相打ちすることができる。
[蒼眼の銀龍]
星9/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上
このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。自分フィールド上のドラゴン族モンスターは次のターンの終了時まで、
カードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。
また、1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。自分の墓地の通常モンスター1体を選択して特殊召喚する。
召喚に成功したターン中ドラゴン族モンスターに耐性を持たせられるシンクロモンスター。
スタンバイフェイズに通常モンスターを蘇生できるので更に蒼眼の銀龍をシンクロ召喚できれば非常に強力。
蒼眼(そうがん)であり、蒼眼(ブルーアイズ)ではないので注意。

6 :
何勝手に糞邪魔なテンプレ貼ってんの?
レス削除依頼してこいや、邪魔すぎ

7 :
はい、人が集まるとこういう厨房臭い奴も出てきます
マジで邪魔すぎワロタ

8 :
ぼくが考えた最強のてんぷれ

9 :
よく使われる魔法・罠カード
[滅びの爆裂疾風弾]
通常魔法
自分フィールド上に「青眼の白龍」が存在する場合に発動できる。
相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。このカードを発動するターン「青眼の白龍」は攻撃できない。
青眼が場にいるときのみ発動できる通常魔法。相手のモンスターを全て消し飛ばす。
発動するとこのターン全ての青眼が攻撃できなくなる。これは制約効果であるため、絶対魔法禁止区域を使っても回避できないため注意。
[高等儀式術](制限カード)
儀式魔法
手札の儀式モンスター1体を選び、そのカードとレベルの合計が同じになるようにデッキから通常モンスターを墓地へ送る。
その後、選んだ儀式モンスター1体を特殊召喚する。
デッキから青眼を直接墓地に落とせる儀式魔法。カオスソルジャーやデミス、ゾークあたりは青眼と同レベルで使いやすい。
通常の儀式魔法と違い「レベルが同じになるよう」に送るという点に注意。
[絶対魔法禁止区域]
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在する全ての効果モンスター以外のモンスターは魔法の効果を受けない。
通常モンスターが魔法の効果を受けなくなる永続魔法。
フィールド魔法も受けなくなるので、ヴェノムスワンプやブラックガーデン可でも自由に動けるようになる。
また、思い出のブランコによるエンドフェイズの自壊も回避することが可能(発動の順序は問わない)。
融合や龍の鏡でフィールドの青眼を使うことができなくなる点には注意。
[龍の鏡]
通常魔法
自分のフィールド上または墓地から、
融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、ドラゴン族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
フィールドと墓地のドラゴン族を除外してドラゴン族の融合モンスターを特殊召喚する通常魔法。究極竜を出すときにかなりお世話になる。
除外してしまうことを利用して異次元からの帰還に繋げる等の戦術も使える。
[トレード・イン]
通常魔法
手札からレベル8のモンスターカードを1枚捨てる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。
手札交換ができる通常魔法。結果的に手札が増えるわけではないので注意。
白石や召喚師のスキルで手札に呼び込んだ青眼を墓地に送りつつ手札を交換して、さらに蘇生に繋げるといった使い方もできる。
銀龍の轟咆
速攻魔法
自分の墓地のドラゴン族の通常モンスター1体を選択して特殊召喚する。
「銀龍の轟咆」は1ターンに1枚しか発動できない。
墓地のドラゴン族の通常モンスターを蘇生できる速攻魔法。
自分のターンはもちろん、フィールドにセットすれば相手ターンでも発動できるため使い勝手が良い。

10 :
え、何なのこれは(冷や汗)

11 :
[竜の霊廟]
通常魔法
デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。
墓地へ送ったモンスターがドラゴン族の通常モンスターだった場合、さらにデッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
「竜の霊廟」は1ターンに1枚しか発動できない。
ドラゴン族専用のおろかな埋葬。こちらは青眼の白龍等通常モンスターを墓地に送った場合は
更にもう1枚ドラゴン族モンスターを墓地に送ることができる。
[古のルール]
通常魔法
手札からレベル5以上の通常モンスター1体を特殊召喚する。
手札から青眼の速攻召喚を可能とする通常魔法。カイバーマンとは異なり、召喚権を消費しないのが強み。
蘇生による特殊召喚に比べ、手札消費の多さがややネックとなる。
[無力の証明]
通常罠
自分フィールド上にレベル7以上のモンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールド上のレベル5以下のモンスターを全て破壊する。
このカードを発動するターン、自分フィールド上のモンスターは攻撃できない。
自分フィールド上にレベル7以上のモンスターがいる場合、相手のレベル5以下のモンスターを全て破壊できる通常罠。
相手ターンならばノーコストの除去として使えるが、レベルをもたないエクシーズモンスターには無効であることに注意。
[王者の看破]
カウンター罠
自分フィールド上にレベル7以上の通常モンスターが表側表示で存在する場合発動することができる。
魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚、反転召喚、特殊召喚どれか1つを無効にし破壊する。
自分フィールド上にレベル7以上の通常モンスターが表側表示で存在する場合のみ発動できるカウンター罠。
条件さえ満たせば実質ノーコスト・無制限の神の宣告であり、青眼を守るのに大いに役立つ。

12 :
デッキ診断テンプレ(例)
計40枚 
上級3枚
青眼の白龍×3
下級15枚
A B C×2 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
カードの種類ごとに分け、横書き推奨。略称は常識の範疇で活用しましょう。
コンセプト、回した感想、どういったアドバイスがほしいかも書くことが望ましいです。

13 :
これは即NGIDですねぇ

14 :
青眼スレの勢い凄すぎワロタ

15 :
このテンプレは過去のスレから持ってきた物なので古いかもしれませんが
ストラクチャーデッキの発売で新規プレイヤーのレスも増えると予想したので貼り付けました

16 :
長すぎね
まあいいと思うよ

17 :
1〜2レスに収まるぐらいにはコンパクトにしてほしかったがとにかく>>1
初心者の参考になる情報を載せて何が悪いんですかねえ

18 :
良かれと思ってぇwwwww

19 :
>>16-17
すまん、効果説明くらいは省略するべきだったかもしれない

20 :
マジで良かれと思って・・・だわ
ジャマすぎ

21 :
新スレ立つ前に埋めた連中が悪いというのは野暮なんですかねぇ…(小声)
乙女は能動的に使う事を諦めれば結構構築の幅広がるよね
何か勿体無いけどさ

22 :
つーか、今どき初心者でもwiki見るし
こんなところ先に来ないですし

23 :
取り敢えず効果いらない
それと大杉

24 :
というかスレ立ってないのに誰も気づかなかったのか
俺も気づかなかった

25 :
>>1
そんなことより青眼と相性のいいらしいVEのカードってどれのことですかね

26 :
ガイア2種で乙女に対象を取れるぞワーイワーイ
さらに除外するから竜魂の城とも相性いいぜヤッタネ

27 :
ガイアと乙女をディスアドなしで並べる方法教えてくださいよ 国語の先生よォー

28 :
お前ら文句を言うが確か2〜3つ前のスレはこんなテンプレだったぞ?
まあカードが増えて少々見難くはなっているが

29 :
かつて組んだ青眼デッキ引っ張ってきたらパーミだったわ
ストラクに合わせて大幅に変えるか・・・

30 :
乙女のサーチ手段
神判→あと2ヶ月の命
ワンチャン→場に星1出さないとサーチ不可ってのが面倒
社員→相手の場に手ごろな攻撃表示モンスターいないと使えん
いっそのこと白石やサンダードラゴンやシーホースで手札稼いで
フォトンベールでサーチすべきか……

31 :
>>1
テンプレはずっとこんなんだったぞ文句言う奴はストラクで沸いた新参

32 :
>>30
社員はセットでいいやん

33 :
観念して征竜と魔導組もうぜ
征竜での青眼強いわ

34 :
プリズマー型に乙女入れてみたが乙女強いな
あと乙女の対象用にハーフシャットが割と良い
エメラルが生き残ってくれるのが便利

35 :
マジシャンズサークルとかどう?

36 :
乙女起動とオピオン突破にも使えるペンギンソルジャーってどうかな?
乙女立ててエンドしたら乙女放置するデッキも多いし

37 :
>>1乙の爆裂疾風弾

38 :
青眼と相性のいいカードとは一体なんだったのか

39 :
乙女出して激流槍を放った場合
ブルーアイズ召喚可能だよね??

40 :
征竜と魔道以外で青眼を活躍させてほしい…

41 :
青き眼の>>1乙女
>>39
遊戯王は初めてか?
とりあえず>>1に載ってるwikiで乙女を検索して、関連項目を片っ端から見てみることだ

42 :
>>41
自慢げに指示してるとこ悪いが激流葬にチェーン聖槍で乙女対象の事だと思うよ

43 :
ちなみにもし激流葬チェーン槍なら出せるはず
乙女の対象になった時の効果は誘発即時らしいね。誘発にしか見えんかった

44 :
あでもこれ激流葬じゃん
一人でに連投してすまないけど結局青眼死ぬわ…

45 :
乙女の効果は初心者には分かりづらいよね
俺もADSでシャイニート出しておいたらチェーン1重装兵チェーン2ポセイドラってやられてニートそのまま死んだ時はバグかと思った

46 :
複数の効果を同時に発動されると、最後の効果以外にはカウンターできないんだよな
でも誘発を2つ重ねられるのってマーメイル以外じゃあんまり見ない

47 :
>>42-44
「激流葬」の誤変換か「激流(チェーン)槍」か迷ったけど
チェーンするなら紛らわしい書き方するなよってことで激流葬認定した
っていうか乙女がこんな面倒くさい女だなんて思わなかったよ・・・

48 :
ライズベルトで乙女対象にとってシンクロしながらブルーアイズ!これだ!
って自力で思いついたころにはもう使い古された戦術だったと言うショック

49 :
ネタとしては散々既出してるけど、煮詰められてはいないな
まあ立ててるだけで強い乙女と応用性抜群の緊テレだから相性いいカードはごまんとありそうだが

50 :
ライズベルトを使うとその乙女と青眼で銀龍作れないのが痛い

51 :
それに手札に来たライズベルトが弱い

52 :
(とてもじゃないが聖騎士の話題が出せる空気じゃなくて最近スレに居づらい)

53 :
ワンダーワンドでいいやん
アドハンパないゆ

54 :
緊テレ軸にしてライズベルト2メンタルシーカー1入れてるあと金華猫
手札に緊テレかワンダーワンド来たら乙女つってシンクロ2ドローでデメリット回避できるし
メンタルシーカーは青眼と生体竜つくってる

55 :
ついにファイルの牢獄に囚われていたスターブライトドラゴンを解き放つときがきたか

56 :
激流葬、槍だと
青眼が出ても激流葬で破壊されるな
そして攻撃力ゼロで次ターンまで効果使えなくなった乙女が残る

57 :
>>55
ブライト相性いいよな
2〜3積もうか迷ってる

58 :
>>55
召喚権使うモンスターに召喚権使わないといけない効果モンスターは使い辛いよ、事故率上がる

59 :
最近のカード持ってないから、収縮と脱出装置にした。壁でも充分強いけど、能動的に効果使えると恐ろしいな乙女

60 :
デュアル青眼強いな

61 :
>>52
(俺、究極竜騎士が手に入ったら聖騎士とカオソル積んだ儀式型作ろうと思ってるんだ)

62 :
社長デッキだからレダメ入れたくない・・・けど入れた方が明らかに強いから入れちゃう。悔しい!ビクンビクン

63 :
>>60
本当かよ
レダメはまあ入れても問題ない。一応凡骨のカードの進化版なんだし

64 :
Vジャンの青眼特集だと社長イチオシのドラゴンサポートの中にレダメ居なかったっけ?

65 :
どうでもいいけど長年遊戯王から遠ざかってて青眼龍轟臨で復帰した人ってラビートラゴンとか言う誰得デザインで青眼に匹敵する攻撃力持ってる存在に驚きそう

66 :
訂正ラビードラゴンね

67 :
それどころかブレイクスルースキルとかを墓地から発動したら
アニメで使われたネタとも知らずに「墓地から罠カードだとぉ!?」とか言ってしまいそう

68 :
質問なんだけどさ
サイバーヴァリーの効果で乙女の効果発動できるよね?
その場合、ヴァリー効果発動→対象乙女→乙女効果発動→青眼ss
→ヴァリー効果で乙女とヴァリー除外 でいいんだよね?

69 :
>>68
「選択して」は対象を取るテキストじゃないぞ
例としては対象にとられないカードも処理できるゲーテの魔導書
したがって乙女の効果は発動できない

70 :
>>69
thx
ヴァリーの効果は強制転移みたいに
対象を取るように見えて対象取らない効果ってことでおk?

71 :
嘘教えるなよ、ゲーテに「選択して」なんて書いてないぞ
「選択」は対象取って、「選んで」が対象取らない効果だ
Q:2つ目の効果は、自分フィールド上の表側表示で存在するモンスター1体を対象に取りますか?
A:はい、対象を取ります。(10/06/13)

72 :
強制転移も「選んで」だな
なんだ、テキストから判別できるなんて、コナミっていい奴じゃん

73 :
「選んで」も「選択して」も同じ意味の日本語なんじゃ…
とりあえず、ヴァリーの2つ目の効果は対象を取る効果で
乙女の効果を発動できるんだよね?
効果処理順は>>68のとおりでいいかな?

74 :
遊戯王やるにはコンマイ語覚えなきゃいけないのが辛い

75 :
銀龍出したいのとヴェルズに勝ちたいのが相反しててつらい
エクシーズ主体なら出来ないことじゃないけどやっぱ銀龍出したいなぁ

76 :
俺はアレキサンド、2、コラプ3、ワイバー1、エクリプス1を
入れてランク4も出せるようにした
前使ってた調和トレインぶん回しよりドラゴン色も強まって楽しい

77 :
竜魂の城or乙女+マスターキービートルの布陣引きたいんだけど青眼にサモプリ以外でマスターキービートル出せるモンスター居たっけ

78 :
カゲトカゲとかゼピュロス辺りを活用するしかなさそう

79 :
ディメンション・ゲート、乙女と相性よすぎワロタw

80 :
>>62
逆に考えるんだ
レダメは吹雪のカードだから入れても問題ないと

81 :
>>62
社長のデッキはより強いモンスターを出すパワーデッキって王様が言ってたしいいんじゃない?
効果使ったレダメは青眼の生け贄にでもするがいい!

82 :
下手な小細工するより除去積んで2500+2500+3000を通した方が強い気がしてきた

83 :
>>74
???「コンマイ語なんて言葉なんだ!(デュエルを)やれば誰だってできるようになる!」

84 :
いちいち公式にルール問い合わせないと成り立たないゲームってすごいよな

85 :
>>52
ロードオブドラゴン「本当に忘れられてるのは俺達さ…」
ドラゴンを呼ぶ笛「社長も使ったのによ、
墓地に置かれたので1枚引かせうわなにをするやめr

86 :
次の神竜騎士フェルグランド強そうだな
あれ自分も選べるんだろうか

87 :
宵闇って青眼でつかうとしたら霊廟でダークストームと白石捨てて青眼手札に加えつつ白石除外しながら召喚?

88 :
>>86
そりゃ行けるだろ、効果が無効になるのは効果が既に適用されたあとなんだから

89 :
>>88
そうか
じゃあサンダーエンドの次くらいに出す事になりそうだな
強えなありゃ

90 :
蘇生で寝取られ、こちらのフェルグラントを殴りR嫁

91 :
前から言ってるけど都合悪い裁定くるのが嫌なら最初から電話しなきゃいいじゃん

92 :
>>91
貴様、それでもデュエリストか!

93 :
15年ぶりに遊戯王プレイするけど
青眼さえ引けば勝ちじゃないんだね
引いたぞといきなり出せないみたいだし
というか3000のモンスターがズラズラいるってオカシイじゃないですか?

94 :
リヴァイエールで除外された乙女SSしたら効果使えたっけ?
タイミング逃すから無理だっけ?

95 :
>>94
それは1度ルールを勉強しなおした方が良いレベルに酷い

96 :
タイミングとかそれ以前にフィールド以外から効果発動は書いてない限り出来ないので無理

97 :
なんだ乙女は除外だろうが墓地だろうが対象にしたら発動するのかぁ
禁止だわー(棒

98 :
>>93
遊戯王は変わった(メタルギア並の感想)

99 :
むしろ、通常モンスター最強ラインが
青眼に遠慮して3000のままだったのが奇跡

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】植物族が咲き誇るスレ 31鉢目 (716)
【遊戯王】剣闘獣を検討するスレ 第四十五試合 (255)
スカイガレオンTCG Part1 (224)
ガスタの巫女 ウィンダアンチスレ (135)
クルセイドシリーズのオリカスレ (114)
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart90 (735)
--log9.info------------------
昔の物価について知りたい (132)
水着 (104)
見る2 (133)
あの頃クルマに付けたもの (101)
昔言えなかった一言 (133)
ぎょう虫検査を親にやってもらってました。 (105)
昔小学生が・・・ (125)
宇 都 宮 隆 (101)
雑談広場 (166)
小さい頃のあんな遊びをあげていくスレ (176)
カンユドロップ知ってるやついる? (140)
竹の子族・・ツッパリ・・暴走族・・・ (112)
潤y昔なジュース★総合スレ】 (197)
zzz (131)
学生生活で死にそうになったことあるか? (125)
■■■オープンミーティングルーム■■■3部屋目 (117)
--log55.com------------------
沖縄県警「首里城火災、原因特定できず」 捜査終結 ネット「しらばっくれてんじゃねえぞ沖縄タイムス」「じゃあ再発防止も無理だな
【毎日新聞】精神科医「帰国者に思いやりを…差別的行動をとっても意味がない」 ネット「差別とかそういう話じゃない」
【安倍首相】ウイルス検査拒否で帰宅した2名に「大変残念」
【菅官房長官】また望月衣塑子記者イジメ?菅長官ベッタリの首相官邸記者クラブ
【森友事件】籠池夫妻が札幌で講演 「特捜部、政府の差し金」 ★4
【コロナウイルス】現地邦人ら「帰国チャーター便8万円」戸惑い 「高過ぎる」公費支出求める声
立憲・塩村あやか「新型肺炎について野党は質問もしてないという大量のデマ」 ネット「五分で質問したと言いはるの(爆笑)」
森ゆうこ「インフルエンザについて国民民主党も対策本部を作った」→周囲「コロナウイルス!」→森ゆうこ「あ…」 ネット「ゴミ野党