1read 100read
2013年07月海外テレビ197: 【NBC】 ハンニバル 【美食】 (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Top Gear トップギアseason5 (217)
きっちり完結した海外ドラマ (114)
ポーンスターズpart2 (290)
ヴェロニカ・マーズ3 (123)
【Dlife】スイッチ 〜運命のいたずら〜5 (650)
【Dlife】ハリーズ・ロー 裏通り法律事務所 (469)

【NBC】 ハンニバル 【美食】


1 :2013/05/09 〜 最終レス :2013/06/30
公式
http://www.nbc.com/hannibal/
IMDb
http://www.imdb.com/title/tt2243973/?ref_=fn_al_tt_1
世界で最も有名な美食家、レクター博士が逮捕されるまでを描くサスペンスドラマ。

2 :
世界で最も有名な美食家、レクター博士が逮捕されるまでを描くサスペンスドラマ。
レクター博士の正体は視聴者にはわかっているが、ドラマの登場人物は誰も知らない。
まさに「志村うしろうしろ!」をずーっと味わえる異色のドラマ。
ユタ州では残酷描写のため放送禁止になった。
「ユタは田舎じゃないよ!」

3 :
IMDb
http://www.imdb.com/title/tt2243973/
脚本は小説「レッドドラゴン」「羊たちの沈黙」を換骨奪胎している。
ドラマと小説の大きな相違点は、時代とレクター博士の登場人物への関わり方。
レクターはいずれ彼を逮捕するであろう捜査官たちの精神的弱みを十分に知る立場になっている。

4 :
グレアムが飼ってるわんこ達が無事でありますように・・・

5 :
>>2
うっかり笑ってしまった自分に腹が立つ

6 :
>>2
おっさんホイホイな紹介文だな
1話くらい見るか

7 :
2話でウェブページっぽいの出てきたけど時代はどうなってんの?

8 :
時代は現代。クロフォードがスマホ使ってたんでビックリした。
80年代かと思ってたけど違う。

9 :
6話でようやくレクターの犯罪の描写が登場。
実はレクターが殺人を犯しているかどうかは視聴者にも判断できない。
レクターが料理している場面が多いがそれがとても不穏なものに見えてくる。

10 :
あの翼のやつ強烈だわ
面白くなってきた
来客に食事を振舞っているシーンになると
料理に注目してしまう

11 :
ちょっとグレアムがレクターを疑いだした。
外科手術の手際の良さを見せちゃったね。

12 :
シーズン2決定したのかな?
何気に楽しみなドラマだー

13 :
なんか回り道ばっかしてて本筋が進行してない

14 :
わんこには・・・わんこには何もしないでくれ・・・

15 :
(U´Д`)ワンワンいぱーい

16 :
てs

17 :
毎回犯人逮捕があっさりしすぎだなw

18 :
レクターがプーチンに見えてしょうがない

19 :
HBOならもっと面白くなったのに
爺婆チャンネルNBCじゃなあ

20 :
第2シーズン続投決定おめ!
http://insidetv.ew.com/2013/05/30/hannibal-renewed/

21 :
>>18
ドルフ・ラングレンですよ

22 :
画面も重厚だし、内容も重苦しいのに、放送時間が45分間なのが物足りない感じ
前後にCMが入るとしても、せめてあと10分あれば・・・・って思う

23 :
映画「マイガール」のアンナクラムスキーが実習生として出てたな。

24 :
視聴率あんまり良くないみたいね
残念
ハンガークリフがほとんどないからかも

25 :
インターネット内のファンダムは凄い勢いで拡大してるんだけどねえ・・・
http://www.buzzfeed.com/ellievhall/meet-the-fannibals-tvs-newest-and-most-intense-fandom
ハンニバルのファンのことは「Fannibal」って言うらしいw

26 :
アメリカ人のワンパ演技に慣れてると新鮮だろうね
マチューアマルリックやハビエルバルデムもアメリカ人に飽き飽きしてるアメリカ人のためにドラマに出てあげてほしいよ

27 :
日本で見る方法ってあるのかな。
ぜひ見てみたいんだけど。

28 :
iTunesのUSアカウント取って購入はどうかな?
Season1で30ドルくらい。

29 :
レクター博士って何人くらいあぼーんしちゃってんのかな
お客さんをディナーに呼んだりしてるけど
あれって食べさせてるってことだよね?

30 :
食べさせてるね
博士が捕まったら、クロフォードは
しばらくものが食べられないんじゃないか
肺を伸ばす(つぶす?)手つきが印象的で、
肺を使った料理ってどんなのがあるのか調べちゃった…

31 :
レクターが密かに殺人犯しているシーンは全くない。
でも死体から内蔵抜いてる殺人犯がいることが何回も示唆されてる。
大抵その後に意味深なレクターの料理シーンが入る。

32 :
グレアム宅のわんこに食べさせてたソーセージもまさか・・・

33 :
サトクリフ博士のサトクリフってやっぱあれか

34 :
なんでレクターはサトクリフ博士を殺したの?
グレアムの病気のことを隠蔽するため?

35 :
半分はそうだけど、
グレアムに自分がサトクリフ博士を殺したんじゃないかと
精神的に追い詰める為。
女に見つかって失敗したけど。

36 :
レッドドラゴン的展開になってきた

37 :
女記者、これまでムカムカさせられてたけど
チルトン博士の件で根性のすわりっぷりに感心した。

38 :
コートの警備が未だにユルユルなんで驚いた

39 :
すまん。誤爆した。

40 :
みんな今までどの遺体がきつかった?
自分はキノコと天使のやつ見てオエ〜鳥になりそうだったよ

41 :
キノコ!あれは酷い
天使は人体の不思議展みたいで、目を背けるほどではなかった
トーテムポールは千手観音を思わせるような迫力が…

42 :
キノコは日本人的にはマタンゴを思い起こさせて
なかなかのトラウマ回かと

43 :
キノコはあの状態で結構生きてたってのが嫌だ

44 :
途中まで見たけど、FOXで昔やってたランス・ヘンリクセン主演のミレニアム
みたいなドラマだな。毎回グレアムと犯人が前に出すぎの感が強く、せっかく
レクター博士がいてキャストもいいのに、まるで活きていなくてもったいない。

45 :
いい加減誰かがレクターのこと疑わないともう飽きてくる

46 :
レクターって結構痕跡残してると思うんだけど何か疑われてないよね。
疑いを持った者は消してるのに。
周辺の捜査は、結構杜撰だと感じる。
ドラマの都合上だと思うけど。

47 :
ダラハイドはシーズン2かな

48 :
グレアムは特殊能力持ちというより、もはや超能力者じみてきて説得力に欠けるんだよね
あと、あんだけわんこがいるのに、家が静まり返ってるのがヘン
絶対にトイレットペーパーで遊んだり
絨毯の下モノ隠したりで「っっったくもー!(泣笑 ってなるっつーの

49 :
なんで時代設定現代にしたんだろ。
前日譚なのに現代設定だから違和感ありまくり。
予算ないんか?

50 :
現代だと妹の設定はどうするんだろうね。
殺人鬼に食べられたとかにするのか、無かった事にするのか…

51 :
今第2話まで見たけど全然おもしろくない・・・
何話くらいから進展したり面白くなる?

52 :
6話以降が面白いと思ったけど、基本的にマッタリしてる。

53 :
>>51
映画のレクター博士が見たいならやめたほうがいいよ
ずっとグレアムと毎回かわる犯人がメインで、なぜかタイトルやオープニングにも
出てるレクター(とレクターが実際にやる犯行)にたいして時間を当ててないwwww

54 :
演出がリドリー・スコットの「ハンニバル」っぽい
物語よりも雰囲気重視な感じ

55 :
基本レクター博士は「怪しい動きをしているだけ」だからね。
グレアムがどんどんおかしくなっていく物語。

56 :
レクター博士はグレアムにも人肉盛ってたっけ?
いつもデザートばかり出してたような

57 :
一話からレクター弁当食って人肉ソーセージに(゚д゚)ウマー言ってたじゃん

58 :
落ち着け人肉とは決まっていない
限りなく怪しいけど
っていうかシーズンファイナルまで誰もレクターを疑っていないのかよ!
グレアムが一瞬だけ、「レクターって外科手術上手いのを隠してたのか?」ってなったけど

59 :
女の子に疑われたけど一瞬で言いくるめたね
早すぎて笑った

60 :
>>27
FC2で日本語字幕つけてUPしてくれてる人いるよ
他にも色んな最新海外ドラマに日本語字幕つけてくれてる 見てみたら?

61 :
シーズン1最終
禿ワロタwwwwwwww
あんまりな終わり方で怒る人多そうだが個人的にはいい終わりだった
2楽しみだ

62 :
ほんとうにあんまりだw
次はいつからはじまるの?

63 :
週末観るのが楽しみになった。

64 :
previously on Hannibal
ってレクター博士の中の人の声?

65 :
>>64
最終回はそうだったな。レクター役の人のことが多かったけど、ローレンス・フィッシュバーンの声な回もあった

66 :
次のシーズン来年かよ  orz

67 :
なんというバッドエンド
史上トップ10に入るな

68 :
.

せんとくん 来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


.

69 :
まさかと思うけどシーズン3はないよな

70 :
それは2の視聴率次第だ
今季で継続が決まったアメリカのTVドラマではハンニバルが視聴率ドベだったわけだけど(´・ω・`)

71 :
これ、イマイチ土地勘がつかみにくいんだけど
FBI本部周辺のメリーランドとバージニアで
おおかたの事件が起きてるって感じで見てればいいのかな?

72 :
シーズン1のラストでウィルがハンニバルを逮捕するものだと・・・

73 :
>>70 そういう情報はどこで手に入れるんだ?正直に話したほうがいいぞウィル

74 :
>>73
ドラマネタが見たくてあっちのハリウッド系ニュースをチェックしてるんす。こことか
http://www.hollywoodreporter.com/television
ハンニバルの監督さん、だいたい7シーズンの予定で話を作ってるって前に読んだ
そんな続くとは思えんけど〜

75 :
>>74 サンキュ。英検2級レベルには辛い…

76 :
アメリカのドラマ制作はとにかく大風呂敷をひくよ
構想や脚本や色んな契約事項まで飛び出す
打ち切り制に慣れてない日本人が読むとそんなに続くのかと驚くよ

77 :
シーズン7まで行ったら
バッファロー・ビルもクラリスも出てくるな、きっと

78 :
原作のハンニバルでは廃人から復帰したグレアムがクラリスに協力するシナリオも考えてたらしい

79 :
ダラハイド(間接的にレクター)に顔をめちゃくちゃにされたグレアム

レクターに顔をめちゃくちゃにされたメイスン・ヴァージャー
に変化したという読み方もできるのが面白い

80 :
>>77
羊たちの沈黙はシーズン5らしいぞ
http://n.m.livedoor.com/f/c/7631806

81 :
大ネタなのに勿体ぶってるとシーズン2で終わっちゃう
シーズン2で悪人メイスン・ヴァージャー半殺しにしてから、
復活したウィルと対決してレクター逮捕、
監獄からダラハイド操ってウィル半殺し、
シーズン3でバッファロー・ビルとクラリス登場、
レクター脱獄、メイスンと対決
これくらい密度上げて

82 :
映画のレッドドラゴンの冒頭部分までの話でいいよ
前日譚なんだから

83 :
しかしこのままだったらレクター逮捕される可能性ほぼゼロ
レクターが新たに殺人犯さない限り
レクターが調子にのって人を食いまくってヘマするのかな?

84 :
実際に >>80 の内容に進むとしたら
シーズン2でブロマンスっけが無くなって↓コレ系のファンが皆逃げて次期キャンセルの可能性が高い気がする
http://www.buzzfeed.com/ellievhall/meet-the-fannibals-tvs-newest-and-most-intense-fandom

85 :
>>68
ホントにせんとくんだったわw

86 :
499 :名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 17:03:49.99 ID:wZOAlP8k
ダニエルとまっつん
http://25.media.tumblr.com/89d7c2f266b0008412be6fc8a30adc1e/tumblr_mowuq2Wfjf1r7do95o1_500.png

87 :
s02はどういう展開になるんだろう?
モーフィアスが牢屋に入っているグレアムに殺人事件の資料持ってきてプロファイル頼むのかな?
当然レクターは色々な殺人事件に紛れて殺人を続けてるから、どっかでグレアムに重要な手がかりを与えるのかも。
s01時点で模倣犯が「内蔵抜いている」のは分かっていても、
それが「食用目的」だとは誰も気づいてないはず。

88 :
看守のバーニーとミグズはもう病院にいるのかな?

89 :
バッドエンドだけど良い終わり方だな
鳥肌立った

90 :
最後の牢屋のシーンは明らかに「羊たちの沈黙」だね
囚人服がサイズピッタリなところとか立ち姿、言葉まで。

91 :
そんなオマージュ的な事やってたのか
ドラマ見る前に再見しときゃ良かったよ

92 :
言葉はどうだろ?
まあ明らかに「羊たちの沈黙」意識してるけどね。

93 :
監督さんオタだからトマス・ハリスもん以外でも、映像的な映画オマージュいっぱい入れてるそうよ

94 :
ラストの曲で鳥肌

95 :
モーフィアスもスカリーも、そのうち食われちゃうんだろねw

96 :
スカリーは食われそう
それで「うーんやっぱ若い方が美味いな」と思われそう

97 :
スカリーなあ
最終回で浮かれたレクターに「あんた調子乗りすぎ〜」言ってたしそろそろRude枠に入れられてそうやね

98 :
スカリーはレクターの隠れた「趣味」を把握してるの?

99 :
知ってるとも知らないともどっちとも取れる描かれ方だった
お肉をパクリ 美味しいmmm!で中身知らないんだろうって思うのが普通だけど
このドラマはそこまで感づいてて口にするのもアリな気がする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Top Gear トップギアseason5 (217)
【Dlife】クローザー The Closer Part9【バレ禁】 (584)
【Dlife】クローザー The Closer Part9【バレ禁】 (584)
【金庸】射G英雄伝7【再放送】 (418)
プリズンブレイク PRISON BREAK 77 (264)
【BS258】Dlife(ディーライフ)【ディズニー】16 (570)
--log9.info------------------
家出してちょうど二年経つけど質問ある? (275)
日曜で友達もいないし虹萌え画像でも貼ってこうぜ (221)
猫だけど質問ある? (157)
エロチャラ紳士エピソード2/クローンの攻撃 (386)
キース「今日の訓練はゲストに来てもらった!」 (206)
二次元版権で安価絵描くんで (263)
ネットナンパの仕方教えて (107)
暇な子持ち人妻と雑談しようぜ (186)
旦那が本気で薄毛を気にし始めた (147)
年上の変人に恋してしまった (277)
自分からRと別れたけどなんか辛い (172)
暇な>>1が占う (908)
なんだか狂いまくりな人生について聞いてくれ (365)
コンビニで働いてるんだけど同僚のBBAが不正を働いてるっぽい (272)
Rと事故った (130)
時任さんに寄せる思い (221)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所