1read 100read
2013年07月テレビドラマ175: 【TBS木9】潜入探偵トカゲ 4匹目【松田翔太】 (113) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新・クレジットの序列 24 (121)
【WOWOW ドラマW】震える牛 (247)
無限の住人を実写化するならキャスト誰が良い? (508)
【金10】夜行観覧車【原作ネタバレ】 (441)
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(‘j’)/Part171 (793)
【火10】激流〜私を憶えていますか?〜【NHK】 (769)

【TBS木9】潜入探偵トカゲ 4匹目【松田翔太】


1 :2013/06/24 〜 最終レス :2013/07/10
2013年4月18日-6月20日木曜9時(全10回)
公式サイト
http://www.tbs.co.jp/tantei_tokage/
◇キャスト
トカゲ……松田翔太
寺島秀司……松岡昌宏
望月香里……蓮佛美沙子

槙原洋子……ミムラ
山根憲二……吹越満
岸森幹雄……遠藤憲一
柳田雅彦……伊東四朗
◇スタッフ
脚本: 橋本裕志
演出: 石井康晴 ほか
プロデュース: 佐野亜裕美
前スレ【TBS木9】潜入探偵トカゲ 3匹目【松田翔太】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1370782677/

2 :
今日のヤマネさんです(^-^)
http://blog-imgs-19.fc2.com/s/y/l/sylvanianfamiliesjp/no3_20080928232356.jpg

3 :
クモ(黒幕)の正体は? そして権力のスパイは誰か!?
さぁ、みんなで一緒にかんがえよう!

4 :
>>1
おつです!
ありがとうございました

5 :
>>4
どういたしまして♪
第1回目を見なおしました。
誘拐された娘があのNHK教育のまいんさんの後継番組クックルンのリンゴちゃんだと言うことは
放送終わってから聞いてわかったのですが、誘拐したチンピラ役が榊英雄だったことには気づかなかった。

6 :
いちおつ

7 :
乙。
持っていき方には問題はあったが、一応大団円で終わったのは良かった。
この時間帯としては視聴率良い方だから、パート2を期待したいな。

8 :
パート2ではやっぱりムカデやサソリがボスだったりするんだろか

9 :
>>1
おつですm(__)m
ありがとうございます。

前スレ972さんへ
遅くなってごめんなさい。
>名前すっかり忘れてたw
>とりあえず腹の毛が巻き毛とかいう事でなんとか勘弁してやって下さいすみません。
納得しました(・∀・)
ありがとうございます
>>8
蟻地獄とか…

10 :
>>7
ですね。
パート2、作ってほしいですね

11 :
>>5
まじでか!リンゴちゃんなのか!見直してみる!
逆に榊英雄は気づいてた…

12 :
>>11
オレがリンゴちゃんなんだ!

13 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1370782677/998
> 山根以外の誰かも生存の電話を入れてる
> 篠崎は伝えておくと返答してる
死んだ、生きてるって電話は2回、それぞれ1回じゃなかった?

14 :
>>13スレ立て乙
生存の電話は2回入ってて、篠崎の口ぶりだと1回目が山根の可能性は無い
1回目に電話した人物は特定されていない
岸森が内通者だと、1回目の電話は岸森になる感じだけど、
篠崎は岸森にただの情報屋のふりをしなければならない理由は無く、
岸森はクモがひとりでない事を知っていた
というゴリ押しが出来ないかなーという希望w 無理か
1回目の生存の電話は、黒澤の対処か大将の台詞前
2回目は山根がミムラに会話を録音されてた

15 :
勝ち組は山根さん
警部で班長だったが9係に出戻りし
降格で警部補に成ったが主任へwwwおめwww

16 :
>>14
9話の最後の方で、娘を誘拐したという強迫電話を受けた岸森部長の会話を
ヤマネが廊下で立ち聞きしているというシーンがあったけど、
あんな感じで廊下でたやすく部長室の会話を立ち聞きできるんだったら、
柳田所長のトカゲ生存報告も誰かが廊下で立ち聞きしていた可能性を否めない。
頑張れば、新人の宮間君だってスパイ(1回目の生存報告電話の主)に設定する
事が出来ちゃうゾw

17 :
↑記憶違いを訂正
×娘を誘拐したという強迫電話を受けた
○娘さんが誘拐されたと柳田から報告電話を受けた
でした。

18 :
前スレで誰かが書いてたけど、中間管理職が組を牛耳ろうとすれば
組の殺し屋に殺されるんじゃないかとあったけど、同意だ
だから組の人間にクモの実態が分かっているのはマズい
でもそこを考えて脚本は書かれてない感じ
多くのひとはクモは安西組の一部と印象ついてるみたいだから
どうなるのがいいか分からないけど

19 :
安西組の人間にクモの正体がばれてたら
情報駄々漏れになって
みんな知ってるクモの篠崎さんになっちゃうよ
刑事ドラマのヤクザなんて口軽いもの
殴られると喋っちゃうもん
だから正体知ってるのはごく一部だろうね

20 :
ドラマが終わって何気なく豆Rを買ったら美味しいのなんのw。
バナナ味がたまりませぬ。

21 :
>>16
宮間も何かあると思ってたら
何もなかったw
続編あるなら出番増えるかも?
>>20
最終回は豆R飲みながら見たヨ

22 :
どう見たって脚本の頭悪いやん
伏線張り巡らすとか全回収とか考え抜かれた仕掛けとか
そういうのは無縁
バカにゃ無理

23 :
松岡秋には舞台なんだってね。チンピラ役だそうで。
やっぱり普通はそっち側だよな、見るからに。

24 :
>>22
1話完結式とクモ展開とどっち派?

25 :
クモは実は別の人物な気がする
篠崎がつかまって一件落着と思わせて実は、、、。
と、続いてほしい

26 :
>>24
完結式

27 :
>>20
おお!!
フルーツミックス味も好きです
>>25
>>14さんの路線とかもありそうですが
クモ関係ない続編にも期待したいです
探偵事務所のナースさん達もまた見たいですm(__)m

28 :
「伝えておきますよ」は、現場の見張り達に伝えておくって事で
サクッと解決しそうだけど。
それにしても、データベースのクモの犯歴がやけに派手だ。
こわいこわい。

29 :
EDの曲がカッコイイ印象

30 :
オープニングの方が好きだか

31 :
OPのエレキギター乗せてるのがロック好きにはたまらん
一般的にダメかも知れないけど

32 :
ミムラの巨Rプルンプルン走りだけが唯一の見所だったな
9話だけブルーレイに保存するわ

33 :
蓮ドラだと時間内に話をまとめる必要があって時間が足りなくなるけど
映画なら潜入やアクションや見どころがたくさん作れる

34 :
2話完結ならどうだろ
長く見れるから連ドラがいい
アメリカンコミックを和製に作り直した漫画かアニメを、
また実写化したようなドラマって印象だわ

35 :
過疎ってるw
天才てれびくんで
蒼太と岸森の娘が拉致されてたクモのアジトが使われてた

36 :
>>35
大谷石採掘場跡で画像検索してみ?

37 :
ステキなアジトですね。こんなアジトで土下座してみたいわ〜。

38 :
>>36
よく陥没事故が起きるところか。
トカゲも天てれもわざわざ栃木まで行ってロケしてたってことなの?
それってセットでもよさそうなもんだけど凝るんだな……。

39 :
>>37
上野―御徒町のアメ横は、栃木県宇都宮市大谷町につながっているのですね(^-^)

40 :
>>36
Google先生でやったら一枚変なのが混じっててわろた

41 :
>>36
色々と使われててびっくり
まだ映ってない所があってスゴく広い

42 :
ED曲は、車で夏の海に向かってるときに合いそう

43 :
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! やたら豪華な最終回プレゼントの
応募は終了しました。 T豚S
クモ「よく来たなトカゲ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
トカゲ「こ…ここがクモのアジトだったのか…!感じる…クモの力を…」
クモ「トカゲよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒さなければ
ならないと思っているようだが…私も黒澤もこの通りすでにお縄だ」
トカゲ「な 何だって!?」

44 :
クモ「そしてお前はエンケンに頼まれた通り蒼太くんと愛梨ちゃんを救出してい
る あとは決め台詞を言うだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
トカゲ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに超人的な
“映像記憶能力”と圧倒的な“身体能力”があったような気がしていたが別にそんな
ことはなかったぜ!」
クモ「そうか」
トカゲ「ウオオオこれからも助手と潜入探偵やるぞオオオ!」
クモ「さあ行けトカゲ!」
蒼太くんの勇気とソイミルガンが世界を救うと信じて…! ご視聴ありがとうご
ざいました!

45 :
( ;∀;)イイハナシダナー

46 :
>>29-30
どちらも好きです

47 :
>>27
トカゲ!!!
http://ameblo.jp/summermoonillusion/entry-11530900999.html

48 :
黒澤が思わせぶりたっぷりだった割に暴れなかったから、
残忍な手を使って警察からクモと脱出してもいいわ

49 :
最終回、アメ横のときと探偵事務所のときの松田の演技が違い過ぎる
安定してくれないかなあ
探偵事務所でスパイは岸森か?の攻めをしてるけど、
スパーンと頭に入って来ない
トカゲは岸森を疑ってるんだろうななボンヤリした印象は残るけど
展開の鮮明さを削ぐ

50 :
>>47
GJ

51 :
>>50
ありがとうございますm(__)m

52 :
>>48
クロサワさんの捕まる前と
捕まった後のぽかんとした表情の違いも良かったですね

53 :
>>47
よく見つけたねえ。
>>48>>52
篠崎の黒澤への話し方といい。大物っぽく演出しておいてストンと落としたって感じだったです。
出てきて最初のお仕事にしても、つきまといの実行にしても大物がやるようなことじゃないし、
チンピラっぽかった。で、篠崎経営のバーのマスターにすぎなかったということで終わり。
さいしょ「大将」だと思ったら、その後どう聞いても「対処」だったw

54 :
あと空耳なのが病院回で助手と入院中の妻がダンナのことを
「居なくなった」言ってるのが
「亡くなった」に聞こえて
あれ、亡くなったんだっけ?軽く混乱した

55 :
>>14
確認しますた。
「生きてた。伝えておきますよ」 → 黒澤に伝え「対処」云々のとき
「死んだふりをして姿をくらました。伝えておきますよ」 → 山根のTELに対して。ミムラにバレる
1回目も山根にしたほうが通りがいいかも。
>>16
そーだよなあ。刑事部長室の話が立ち聞きできるなら誰でも連絡できちゃうよなあ。
それにしても寺島のパソコンに偽の情報漏えいを仕込んだのは誰なんだ?
やっぱクモの仕業なのか。2013号室の出入りの仕方を教えた時点で、1913号室の寺島宿泊を知ってたのかな。
山根に教えたのも篠崎なのかな。

56 :
スパイ容疑を寺島に擦り付けたのはクモだと岸森が言ってたから
1913号室自体がクモが用意した部屋なんじゃね?
寺島は1913号室に泊まったかもしれないし
泊まってないかもしれないけど
寺島らしき人物が情報漏洩した形跡があればいいわけだから
宿泊自体はさして重要じゃないんだと思う
山根に情報を与えたのは篠崎だろうね
寺島に罪を擦り付けるために山根を上手く使ったと

57 :
>>56
そうだね。クモが仕込んだ。岸森も知ってた。
元総理の某ナニガシはそろそろ消される頃合いだったのかね。
迫ったからってわざわざ入り方を教えないだろ。元総理を亡き者とし、寺島双方を貶めるつもりだったと。

58 :
連投スマソ
寺島の次は、トカゲ・寺島側の策に誘導されるがまま、山根さんを嵌める側にまわった岸森サンだが、
自らがスパイなのに、山根さんに「娘はどこだ!」ってマジギレっぽいツッコミ方はねえよな。
演技うってる場合じゃないので、苛立ちをぶつけてたのか? 演出上のミスリードなのかなあ。
それにしてもさ、目の前で岸森娘をさらわれたり、事務所にいた蒼太君に外に出られちゃってあっさりさらわれたり、柳田さんと香里ってなーにやってんだろ……。
遠足に行きたくても行けないのでおウチでお弁当食べるって爽くんと爽くんママのオノマチみたいだ。

59 :
ミスリードみんな使ってるけど使い方合ってるの?
制作側が視聴者を騙したい誘導なら、
ミスでも何でも無さそうなんだが
制作側が意図しない方向へ視聴者が思い込みしたらミスだと思うけど
これは脚本用語?

60 :
岸森が山根に娘はどこだ?と迫ったのは演技だろ
あの時点で山根の車に安西組のトカレフや岸森が所有する機密情報を仕込んで
山根にスパイの罪をなすりつけようとしてたわけだし
追い打ちで自分は潔白、悪い奴は山根だと印象づけようとしただけかと
ジシイの柳田と助手は非戦闘要員だから黒澤に勝てないのはしょうがない
とはいえ、事務所には蒼太のガードの警官を派遣してもらうべきだったかもな

61 :
>>59
ミスリードでググればわかると思うけど
制作者側の仕掛けで、観る側を誤った(ミス)方向に誘導(リード)するのが
ミスリードだよ
脚本用語というより、推理小説やミステリーものの定番手法
ただ制作側はそのつもりじゃないのに視聴者が勝手に想像をたくましくし過ぎて
結果、ミスリードに見えてしまうことは多々あるw

62 :
>>61
うん。岸森娘が誘拐されたとき、助手と所長がなんかいまひとつ緊迫感不足だったので
てっきりわざと誘拐させて岸森を試したのかとミスリードモドキされたw
>>58
ヤマネとクモは半分繋がってるようなものだったから、岸森の知らない事情もヤマネが
何か知ってるんじゃないかという、ヤマネに対する不信の為せるマジギレだったのかなぁ。
(上司と相性が悪いと何かと大変だよなヤマネさん…)

63 :
>>61あり
このドラマのミスリードはクモの位置付けかなあ
須藤が 本当の闇 とか言ったから

64 :
須藤くんは厨二病

65 :
まてよごめん、定番手法ということは>>59の解釈は間違ってるのか?
ワザと引っ掛けて騙すことをミスリードでいいのか?

66 :
うん
ミスリードは意図的に誘発させるもの

67 :
>>65
そだよ。わざと騙して違う方向に目を逸らせることがミスリード
ありがちで単純なのが、死んだと思われた人が実は生きててそいつが犯人とかね
で、正体をあらわすまでの間、怪しげな人物を出しといて目を逸らせる
だから、このスレでも逆を読んで茂手木がクモとかよく出てたでしょ
でもそのミスリードを納得させるための伏線張りは結構大変だから
結果、ミスリードにならなかったり、視聴者が訳解らないことになったりするw

68 :
>>60
ある意味演技なんだけど、>>62さん説の「実はヤマネが裏で……」って疑念が岸森にはあった可能性もあるのかなとも思った。
>>65
正確には「ミスリードを誘う」と表現すればわかりやすいかも。
日本語で使う場合だと、そこまで言わないと逆に不親切というか、意味不明になりかねないね。

69 :
>>63
「本当の闇」といいつつ篠崎のカタにハメる手法が古典的というか、ヤクザとしては王道をやってるだけなんだよなあ。
須藤猿之助も、岸森エンケンもなんだろって感じ。
岸森は自ら利用しようとした結果なんだが、須藤の場合はハネのけられたはずなのになあ、

70 :
須藤は父親が安西組に二億の借金作ってしまって身動き取れなかった
もしこれをうまく処理できたとしても
次々と他の身内を狙われてしまえば逃れるのは無理だったと思う

71 :
>>70
なんのために警察があるのかと……。
違法な博打の借金なんて支払う必要ないのにさ。

72 :
ミスリードの説明みんなありがとう
勉強になりますた
ぐぐった先でも分かんなくて

73 :
ヤクザに家族や親戚のことを事細かに調べ上げて報復行為に出られたら
例え借金を跳ね除けたとしても人生積みだろ

74 :
>>73
積みじゃなくて詰みだ。
実際警察に対してそーゆー恫喝してくるらしいね。
対立組織の構成員のあらゆることを調べるように、
警視庁組対部や道府県警暴対課の捜査員についても、家族のことから何から何まで調べて、
取り調べてそれを取り調べとかで匂わせるってことやるとか。

75 :
警察データベースにあるクモの事件43件
23年)三栄銀行現金輸送襲撃事件
23年)茂手木刑事失踪事件
23年)法務大臣次女誘拐事件
23年)細菌実験場爆発テロ事件
22年)北九州北西海域工作船事件
22年)城南署覚せい剤所持捏造事件
22年)谷西口バス放火事件
22年)練馬ホステス殺人事件
22年)世田谷自殺サイト殺人事件
22年)立川通り魔事件

76 :
データベース未入
25年)刑事部長情報漏洩
25年)警備保障専務殺害
25年)小田桐元総理殺害
25年)ボクシングジム会長を揺すり
25年)入試問題売買
25年)振込詐欺
23年)小田桐元総理失踪
事件名だけで真相を想像出来ないわ
2年前からクモが活発になった設定とズレてる気がする
小田桐失踪がデータにないようにクモに決定してない事件があると考えればいいのか
肝心の2年間の事件の具体性が無いのがなー

77 :
<愛知・警官脅迫>「内通者」揺れる県警 山口組系に漏えいか 警部脅迫で証言続々 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130630-00000002-maiall-soci

78 :
原作が無い場合、原案は誰が作るんだろ
このドラマのプロットは大塩という人がやったらしい

79 :
>>78
脚本家じゃないの?

80 :
>>68
なるほど

81 :
>>76
小田桐元総理、あっさり殺されてしまいましたね…

82 :
個人的には小田桐を存在感ある俳優にやってもらい、クモでいて欲しかった

83 :
日常編が良かった
トカゲと父ちゃんの回想シーンも毎回良かった

84 :
>>82
小田桐さん、途中まではクモって感じがしていましたね
>>53
ありがとうございますm(__)m
【VacaSta】夏月4【KEROCKETS】 (画像一覧)
http://livetests.info/2ch/?server=kohada&board=idol&dat=1368179299&page=490
つくろう、あそぼう by ケロケッツ
http://www.kotaku.jp/2012/06/kerockets_mudani_eroi.html
http://image.excite.co.jp/feed/news/Kotaku/Kotaku_201206_kerockets_mudani_eroi.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Kotaku/Kotaku_201206_kerockets_mudani_eroi_t2.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Kotaku/Kotaku_201206_kerockets_mudani_eroi_t3.jpg
http://www.kotaku.jp/photo/120601_kero_06.jpg
http://www.kotaku.jp/photo/120601_kero_02.jpg
【KEROCKETS(ケロケッツ)】豊満セクシーな正しい解説動画“「正しい」ケロケッツの使い方講座”を公開!
http://www.gaming-city.com/articles/2012053107
http://www.gaming-city.com/images/articles/2012053107/3.jpg
http://www.gaming-city.com/images/articles/2012053107/4.jpg
http://www.gaming-city.com/images/articles/2012053107/7.jpg
http://www.gaming-city.com/images/articles/2012053107/8.jpg

85 :
>>75-76
乙ですm(__)m

86 :
ネタバレになるけど、クモの正体は伊東四朗だよ

87 :
;゚Д゚) ナンダッテー!!! (゚д゚;(゚Д゚;)

88 :
>>84
またまたよく見つけるもんだなあw

89 :
>>86
ええぃ、今さらなんだよ!

90 :
潜入探偵て決め台詞ダサイと
思うけど
プロデューサー、作家が古い感覚なんだよね
松田優作が探偵やってたころは、探偵は
ミステリアスでかっこいい仕事だったかもしれないが
今や無資格の浮気調査や怪しさ満載の軽い仕事ってのがバレてるから
ダサイんだよね、あの決め台詞
時代考えないとな(笑)(笑)

91 :
>>90
潜入興信所調査員ですっ(^-^)

92 :
東京ランウェイって神戸コレクションの改名なんだと今知った

93 :
>>92
TOKYO GIRLS COLLECTIONじゃないの?

94 :
>>90
ガードマンも「ザ・ガードマン」の頃は都市のビルを守るカッコいい男たちってイメージだった
けど、いまじゃ3Kのひとつっぽいな
探偵なんてカタギの商売じゃないイメージが強い

95 :
クモは1人で段取りしてクロサワと一緒に違法行為するから犯罪組織というより
従業員1人の零細企業の社長って感じがする

96 :
倉庫でトカゲが全滅させた手下たちも一応クモさんの部下ですからー

97 :
残念!

98 :
>>96
たくさんいたのにあっという間に殲滅されて、松岡救出される部隊だもんなー。
アウトレイジ・ビヨンドで船木役をやった田中哲司並に周りにそれなりの人揃えて、
拉致られたみたいに人揃えるべきだったとは思う。
>>95
そのへんクモ側勢力見え方があまりにショボイよね。
>>81さん、>>82さん言うように小田桐がすぐ切り捨てられるしさ。
政治権力の中枢があっさり“絡み取られて”拉致(失踪)され利用され、
それをやったクモ側がパクられたときは情けなくて……。
第1話の厚労大臣の升毅はあれで終わったが、そのあとの現警視総監の国広富之もあれだけなのね。

99 :
あっさり銃殺の小田桐
あっさり殉職のトカゲ父
あっさり倉庫でボコられ済みトカゲと寺島
あっさりアジトでボコられ済み篠崎と黒澤
あっさり人質救出済みトカゲと寺島
うーん、序盤のアクションがあったから力抜け過ぎ
トカゲ一人で銃撃して寺島助けても物足りない
クモの背景に違和感あってももっとアクションあれば腹の虫はおさまる
殺陣を付ける時間なかったのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【土9】35歳の高校生 友達11人目【米倉涼子】 (258)
【TBS木9】潜入探偵トカゲ 4匹目【松田翔太】 (113)
■□■ドラマ視聴率2013年4月期【58】■□■ (960)
【金23】お天気お姉さん 6【武井咲】 (224)
【土9】35歳の高校生 友達11人目【米倉涼子】 (258)
読売テレビ開局55周年記念ドラマ 「怪物」 (347)
--log9.info------------------
どんな質問にもマジレスするスレ NO.68 (173)
スロ屋で見かける痛い奴・動作・行動を語れpart53 (483)
ウチさぁ、スロットあんだけど…打ってかない?3 (412)
俺が妻に内緒でスロで借金を減らすスレその2 (307)
パチ屋は全面禁車にしろや! (182)
北斗の拳F 世紀末救世主伝説 part117 (854)
無理ゲーすぎてスロット冷めた17 (118)
攻殻機動隊S.A.C. 20th GIG (428)
なんと!顔認証、遠隔は存在した(`Д´) (762)
店員「箱を下に下ろしてもいいですか?」 (222)
あべしチェックをうさぎ跳びでやるスレ (129)
【修羅の力が】鬼の城 part6【みなぎるぜ!】 (839)
麻雀物語2 激闘!麻雀グランプリ 26本場 (582)
俺のIDよりかっこいいIDのやつは万枚でるスレ (609)
ぶっちゃけ今より5号機初期のが無理ゲーだったよな (506)
みんなのジャグラー (459)
--log55.com------------------
【脱法】IT業界を脱したい136【ピンハネ・人売り】
私立大学職員になりたいPart82
エア出勤総合スレ40
新聞記者(専門紙辞めたい奴らの転職活動1面目
仕事が暇すぎて苦痛な人 あと46分
セントラル上池袋
DODA[デューダ]Part26
リクルートエージェントで職探し 54