1read 100read
2013年07月UNIX279: sudo (158) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UNIX板の人が行くよその板は? (194)
あんたたちの職業は何ですか? (193)
【人生色々】UNIX遍歴を語れ!【UNIX色々】 (105)
田中康夫のThinkPadを強奪してFreeBSDを入れる会 (188)
テキストエディタ総合スレ (176)
シェルスクリプト総合 その21 (790)

sudo


1 :01/10/04 〜 最終レス :2012/08/09
rootのパスワードが不要なのですが。。。
許可してるID一つ破られたら終わり。

2 :
>>1
大丈夫だよ

3 :
sudoなんてよほど特殊な環境じゃなきゃ普通使わんだろ
特殊な環境はリスクを負うのが当然

4 :
>>3
んなこたーない
パスワード不要ってのは確かに特殊な環境のような気がするけど。

5 :
UNIX WorkStation だと重宝すると思うけど。
もはや特殊なのか。

6 :
須藤ですがなにか?(・∀・)

7 :
PC-UNIXとかの個人所有のマシンで、自分だけしかアカウント持たない環境
だったらいいんじゃない? めちゃ便利よ。>須藤
そもそもあどみんだろうが一般ユーザーだろうがPASSがHackされるような
状況だったら一緒やと思われ。
ちなみに良く須藤打ってrootのPASSを入力してしまうという癖をやらかして
鬱になる。

8 :
http://www.amuse.co.jp/artist/risa_sudou/profile.html

9 :
失禁するほど便利。
だまされたと思って使ってみるんだ。
すぐにだッ

10 :
>>9 >>8見て失禁した でも何で白いんだろう?

11 :
>>1
複数人でWS1台を共有管理してるような場合、
sudo 使った方が root のパスワード共有するよりゃマシだ。
管理者間でパスワードの伝達が必要ないからな。これ管理の基本。

12 :
>>11
別に root のパスワード共有せんでも
uid 0 のアカウントを複数作ればいいじゃん。

13 :
% echo COMMAND | su
と比べて、なんかいいことあるのか教えてほしい > sudo

14 :
複数の人間が管理者権限を持つときrootのpasswdを共有
するの好ましくない。sudoを使えばだれがいつrootになったか
がわかり管理しやすい。
こんな事がどっかに書いてありました。

15 :
コマンド毎に、sudo可能かどうかを設定できる。
そのときにpasswordが必要かどうかとかも。
特定のユーザだけ、sudo出来るようにも設定できる。
ということで、こまかな root権限の委譲管理ができるっつーことでないかい?

16 :
>>15
そだね。まあ、サイトによってそういうニーズがあるかどうかは違うんで、
「使え」とか「必要なし」とかいう議論は不毛。

17 :
実行したコマンドが log に残るのも利点の一つかと > sudo

18 :
>>14
> sudoを使えばだれがいつrootになったかがわかり管理しやすい。
は、su についての記述で見たことがあるんだが…。
root でログインせずに su 使えって文脈で。
>>15 には同意。

19 :
できるだけrootではいたくないから、sudo使ってる。
suしちゃうとなんか余計なコマンド打っちゃいそうで。
かといって、毎回パス入れるのも大変だし。

20 :
>>19
そそ。下手に root でうろつきまわってるのは怖い。
他にも kterm へのコピペ失敗で変な事になっちゃったとか(まぁ「root でコピペなんかすなっ」って話もあるけど・wara)。
もちろん >>15 >>17 にも同意。

21 :
衆道

22 :
すいません、sudoって
すーどぅーと読むんですか?

23 :
>>22
http://www.courtesan.com/sudo/troubleshooting.html

24 :
須藤ですけどなにか?

25 :
ますびお姉たま萌え〜

26 :

test

27 :
a

28 :
↑こんなところにまで.....

29 :
>>28
ばかじゃねーのか?
そんなんで上げるか普通。

30 :
周藤のインストールの仕方を押してください。

31 :
PUSH!!→[周藤のインストールの仕方]←PUSH!!!

32 :
>>31
> PUSH!!→[周藤のインストールの仕方]←PUSH!!!
(゚Д゚)ハァ?

33 :
PUSH!!→[周藤のインストールの仕方]←PUSH!!!

34 :
┌──────────────────────────────┐
│                              │
│  <!> [周藤のインストールの仕方]が押されました    │
│            ┌────┐            │
│            │ O K │            │
│            └────┘            │
└──────────────────────────────┘

35 :
はい、それから〜

36 :
商用ウニはsudo相当の権限譲与のしかけがあるからつかわない
freeのは仕掛けつくんないとダメ だからsudo

37 :
>>36
> 商用ウニはsudo相当の権限譲与のしかけがあるから
具体的に、何?

38 :
>>37
SunOS:RBAC
AIX:なんかしらんけどsmitコマンドでグリグリするヤツ

39 :


40 :
40

41 :
age

42 :
「スドウ」じゃなくて「スードゥ」、もしくは「エスユードゥ」。

43 :
私は、これでrootのpasswordを忘れました。

44 :
>>43
一般ユーザ権限で vipw できるようにしとけ。

45 :
mountとumountの時に利用すると便利。

46 :
>>43
ワロタ
駄目じゃん!

47 :
>>43
% sudo su
だな(w 某嬢がこれやってんの見て(@_@)!! いいか悪いかはともかく、驚いた(w
>>45
これは以外と盲点だよな。sudoersの例(配布ファイルに入ってるやつね)見て
なるほど、とオモタYO!これは便利かもね

48 :
>>42
「スーパユーザしる」って読むんじゃないの?

49 :
それをいゆならスイッチユーザしるなのではにかともわれにだムガ

50 :
これって設定ファイルの書き方がややこしくてわかんない。
みんななんか細かく設定してる?

51 :
すごい阿呆な質問かもしれませんが
sudo したときの環境変数は、sudoしたユーザーのものが使われるのでしょうか?

52 :
>>51
sudo env してみ

53 :
>>52
> sudo env してみ
さんきゅ〜♪

54 :
AIXなんですがsudo使ってる漏れはボケですか?
smit にそんなのあったっけな >>38

55 :
>>54
ヲレは Solaris だけど sudo ガシガシ使いまくっている

56 :
>>50
やんないとわが社はAuditでひっかかります。
でも制限しまくるとねー・・・スクリプトもエディタもみんなだめ。

57 :
sudo makeを許可すると
結局何でもアリになりませんか?
echo 'all:
rm -rf /' | sudo make -f -
とかもOKに。

58 :
>>57
許可しなきゃいいじゃん。

59 :
保守age

60 :
age

61 :
>>57
んなこと言いだしたら、mountだってrootのsetuid programを仕込んだdiskを
mountされちゃえば終わりだよ。

62 :
(^^)

63 :
>>61
スレ違いだと思うが、auto mounter使え

64 :
(^^)

65 :
1.6.7p1 age!!!

66 :
>>65
p2 でてるよ

67 :
sudo
なんてくそツールつかわにゃんらんOSって
終わってるよね
馬鹿らしい

68 :
>>67
OSXのことですか?

69 :
まぁ従来のUNIXのやり方じゃ
あれだよ
やっぴゃinfernoだっちゃ
ってこったい
>>68

70 :
>>67
使ってませんが何か?

71 :
使ってるよ。
rootにログインしなおすなんてめんどいのは嫌。

72 :
「rootにログインしなおす」ってなんだ?おまいは一体どんな運用をしておったのだ?

73 :
>>72
管理者=利用者な環境で、漏れしか利用しないの。

74 :
>>73
su ってしってる?

75 :
sudo su 最強。

76 :
>>75
それじゃログ見ても何やったか分からなくなるだろ
っつーか、実際それやってる先輩がいたな……まさしく Σ(゚Д゚)ズガーン!!

77 :
まさしく「盲点をつかれますた」ってかんじ :)

78 :
>>76
sudo -s

79 :
>>75
sudo /bin/sh

80 :
(^^)
81 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

82 :
なんか最近、細かくパッチレベルのリリースをやっているな

83 :
>>82
1.6.5のときもそうだったような…
# しばらく待つのがいいのかな?
84 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
85 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
86 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
87 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

88 :
sudoers書きにくい……。

89 :
 

90 :
すうどん

91 :
>>61
mountにはたいていnosuidオプションがある。

92 :
1.6.8 公開age

93 :
須藤ですがなにか?(・∀・)

94 :
@sudo.wsのメールの配送先(@sudo.wsのMXレコードに登録されているホスト)に、
どうやらウチのマシンがspammer扱いされてしまっている模様…。(;_;)
>>93 乙カレさまー :)

95 :
% telnet sudo.ws. 25
Trying 206.168.103.86...
Connected to sudo.ws.
Escape character is '^]'.
220 xxx.courtesan.com ESMTP spamd IP-based SPAM blocker; Fri Aug 20 12:02:14 2004
EHLO ********
250 Hello, spam sender. Pleased to be wasting your time.
QUIT
500 5.5.1 Command unrecognized
^]
telnet> quit
Connection closed.
%
QUITコマンドが "Command unrecognized" って・・・

96 :
sudoedit

97 :
sudoなんか使うな

98 :
すまん

99 :
衆道
私をたばねないで
荒瀬伊東のように

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漢のコマンド (135)
最低のウインドウマネージャー (121)
好きなパスを書け@UNIX (184)
コマンドオプション (156)
山下監督と共にサーバを管理するスレ (186)
Solaris を入れてみます (181)
--log9.info------------------
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【3300】 (872)
【PSO2】エクストリームクエストスレ6 (871)
【PSO2】ブレイバー総合スレ【3】 (876)
【PSO2】レアドロ定量制疑惑検証スレ 4レコード目 (642)
【PSO2】強化とか属性アップとか特殊追加スレ+33 (1001)
● mabinogi -マビノギ- 新規髪型6308種 ● (660)
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B553F (904)
【PSO2】強化DFでレアうpケチって降りてこないゆとり (743)
【PSO2】初心者スレ その7 (323)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【3299】 (1001)
【PSO2】タイムアタッククエ総合 8【TA】 (374)
【PSO2】ファイター総合スレ【53】 (710)
【PSO2】種族バランスの要望を考えるスレ 【1】 (105)
【PSO2】マイショップ相場スレ【90】 (976)
【PSO2挿入曲】Our Fighting【クーナ】 (101)
【PSO2】フォース総合スレ【174】 (261)
--log55.com------------------
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!80
【装備難民向け】星のドラゴンクエスト なかまポイントスレ☆7x
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part121【DQ2/ドラゴンクエスト2】
(´・ω・`)豚小屋出張所 出荷37匹め(´・ω・`)
【DQW & DQMSL】ドラクエウォーク 無課金スレ part.5073【コマネチ団】 ・
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part485【DQ11】
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.6【ワッチョイなし】
【DQW】ドラクエウォーク 無課金.微課金スレ part.15【マッタリ】