1read 100read
2013年08月アニメ263: 【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!21 (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DEVIL SURVIVOR2(デビルサバイバー) the ANIMATION part23 (104)
じょしらく 第48席 (253)
Another(アナザー) Part136 (187)
たまこまーけっと Ωおもち86個目 (401)
我が家のお稲荷さま。三十五の鳥居 (305)
東のエデン 67日目 (884)

【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!21


1 :2013/08/12 〜 最終レス :2013/08/14
「SBヤマトについてはまぁ、自分も言いたい事はたくさんあるけど
ヤマトが再びスクリーンで見ることができたことは感謝してるよ。それに比べると出渕は・・・」
「復活編はDCでそれなりのものに仕上げてきたが、
2199は萌えキャラ蹂躙とか寄生植物とかコレジャナイ感がひどい。やる気ないんだろうなー。」
などなど、不平不満で盛り上がろう。
注※ここはアンチスレなので何でもアリ。管理者気取りは不要です。
次スレは>>980が立ててください。
※マンセーはこちらで
【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第173話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1376097951/
※前スレ
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1375531663/

2 :
【赦せんスレ人物紹介】
THE審美眼
卓越した弁論能力を2199賛美という誤った方向に発揮する、赦せんスレの名物男。
THE審美眼 妹
審美眼につきまとうネカマ。無害なので相手にされていないが、ちょっと可愛い。
ギャグアニメおじさん
なにかにつけて「ギャグアニメ」を連呼する不思議なおじさん。最近元気がない。
ブチアンチ
最近コテを名乗り始めてただいま売り込み中。論戦はあまり得意じゃない、感覚派。

3 :
【赦せんスレ心得】
作品に不完全なところや矛盾を感じるところがあっても、脳内補完で補えるだけ補う。
それは非常に内面的で孤独な作業ではあるが、ある意味、作品を一緒に作り上げる行為、
創作の世界に一緒に参加するような非常に豊かな作品の楽しみ方ができる。←ここ重要
そうやって何をどう好意的に考えて、補完に補完を重ねても守りきれない安易な検討不足
や明らかな矛盾を見せられると、その時初めて「ここが絶対赦せん!」となるわけだ。

・・・でもあまり補完しすぎると審美眼みたいになってしまうので気をつけましょう。
補完すべきところは補完する、指摘すべきところは指摘する。何事も節度が大切です。

4 :
>>1
>>2
えっ、売り込み中なのw
コテ消してもいいんだけど。

5 :
え、脳内補完、できるだけ行うの?
補完せずに感性でアンチ意見言う人は何処に行けばいいの?

6 :
脳内補完なんてする価値無いだろ、この作品。

7 :
>>1
>>2
えっ、酷い!ネカマ扱いなのw
コテはおにーちゃんがあぼんするまで消さないけどw
いつもおにーちゃんが馬鹿で意味不明なこと書いてスミマセン、スミマセン

8 :
そんなかしこまらずに不満に思った箇所とか書いてけばいんじゃね。
例)なんで山本女なの?→出渕が恋愛要素入れたかったから→アホだろ

9 :
>>3
ここはあくまで「アンチスレ」なのでその趣旨から外れない様に。

10 :
2199のドメルは七色でユリーシャ拉致作戦()を成功させた
一旦引き上げて燃料弾薬を補給し改めてヤマト迎撃に向かっても全く問題がない。

11 :
>>10
わざわざ引き上げて迎撃とかしなくてもユリーシャ拉致して爆弾1個お土産で終了かと。

12 :
>>1が乙されないのは
本スレのガス抜き用に事務的に建ててるだけで
アンチでもなんでもないのが丸わかりだからだろ。
           ____
         /⌒  ⌒\ しかもSBやら復活編とか持ち上げたり
       /( ―)  (―)\  他作品は基本タブーだろ。
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
      |              |   馬鹿かコイツ。
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

13 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1375531663/45
>まあ次スレのテンプレでこのスレの限界が見えるかもな。
コイツは何してたんだ?

14 :
>>10
ガミラスに撤退の二文字はないのぜ?

15 :
僕の名はレイジ!地球は狙われている!

16 :
風立ちぬでさえも震災から逃げずにそれを描いていたというのに2199は逃げまくってる

17 :
逃げて逃げまくってというのに、何度も壁ドン!とか急に感情がむき出しになるのが気持ち悪い。

18 :
>>1乙www

19 :
すげえ
スレ立て早々あぼ〜んの連続でワロタ

20 :
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

21 :
>>10
七色を抜けられると、イスカンダル(ガミラス)までのヤマトの進撃航路が読みきれなくなる、そんな演出
更に多方面に埋伏迎撃できるほど多数の艦船がない、そんな演出
結果、現状で勝率を上げるためには全艦隊でヤマトに当たらざるを得ず、全艦隊で当たるには七色で決戦せざるを得ない
そして当たって失敗した以上は、自爆してでもヤマトを沈めないと、他に帝星まで止める手立てがない
結果ご犬死になのは大マヌケなのだが、ガミラスにとっては未知のテクノロジーである
波動防壁の威力(ご都合主義度)を甘く見積もった結果なのだから、勝者の勝因も敗者の敗因も説明はされている
納得がいかないのは、ろくに見ていないか、信者とは逆のベクトルで勝手に脳内補完しているからだろさ
どの理由も無理に過小評価していけば、そりゃあ必要性がなくなって当然だわ

22 :
>>21
七色星団だっていくつかの航路候補からドメルの勘で選んだだけじゃないかw
ビーメラー付近でヤマト的確に捕捉してずっと威力偵察出来てたのだから
七色星団以降も同じように出来ないのはおかしい。
しかも七色星団抜けた所にガミラスの収容惑星があるのだからそこを拠点して罠を貼ればいいだろう。

23 :
この手のツッコミって書いててむなしくならないんだろうかw

24 :
ご都合主義的なところはマンガだからいいとしても
「ガミラスの盾となって自爆」と「死んだ部下に申し訳が立たないから自爆」
では2199のドラマは軽いと言わざるを得ない
旧作での道連れになるゲールの不服ながらも観念したような表情もいい味出してたんだが
みんなニコニコしてついて来るってのは単純すぎる
つかシュルツの時同じ事やったから2回もやんなって思う

25 :
もう無印の比較なんてどうでもいいよ
劇場に爺しかいないって事がどういうことか
まあ「統計を出せ」なんて馬鹿がいるけど
自分の行った劇場で若いのが大勢いれば「○○では若者がいっぱいいたぞ」と反論できるわけで
統計を出せといった時点で、周囲に爺しかいなかったという証明なんだけどね
今の若いのから見れば、古くさいを通り越してレトロの産物だろうね
松本零士もF14やF15をみて「これからの漫画家は大変だ」とため息をつき
暗に自分が未来のメカデザインができなくなってしまったことを認めたわけだが
ヤマト以降、零士より斬新な未来志向のデザインができる人間はざらに出てきたというのに
いまさら零士メカはないだろうよ
たしかにヤマト始めぜんぶ作り直してしまったら、老人ファンは去るだろうけど
それでも若い奴に照準あわせるべきだった
あのヤマトだけで、若い奴は見に来ない
つまり、老害頼みの後ろ向きってことだよ
30代以下の若い連中に主導権を渡して(無印がそうだった)
もはやオマージュしか残らないくらいの徹底したリニューアルをすれば良かったかも知れないねえ

26 :
劇場まで行く若いのは居なくても
テレビで見てる若いのはいるだろ
そういった層には2199のウケがいい

27 :
じゃあヤマトでなくていいじゃんw

28 :
>>24
古代守の特攻も似たような演出だから3度目だな。
シチューにカツも続けてやるし
演出に幅が無さすぎる

29 :
だから2199を理解できないのは老害の証拠、じゃないんだよ
逆、理解できるのが老害の証拠なのさ
そして出渕も老害
若い奴が「今のアニメファンに受けるためには」として出した意見具申を
アホ毛以外全部潰したんだろうね
若いスタッフがどうしても通さなければならないと思ったのが「アホ毛」なのは情けないけど
だからアンチもマンセーもステマもまとめて老害さ
審美眼が補完しまくって持ち上げてるのも、奴が老害だからできること
若い奴で見ているのは、文化財としてのアニメに興味がある奴だけだ

30 :
>>28
で、最終決戦でもシチューにカツでガミラス特攻なんでしょ?
2199の場合旧作と違ってガミラスとイスカンダルが双子星なのを事前に知ってるわけだし
なんか対策考えてきてるのかね

31 :
旧作の、スターシアの音声を受信して喜ぶものの、信号が途絶え、
ミサイルが飛んできて、イスカンダルもまた我々の敵だった(のか?)
というのは今見ても良いと思うし、こういう話を膨らませるべきだよなあ

32 :
ヤマトは根本的にプロットが冗長すぎてなあ。
マクロスFみたいに大幅に女性キャラに割り振って、その中で異星人との戦いを描く方がよかったかも知れない

33 :
>>32
>根本的にプロットが冗長すぎて
あまり聞かない評価だな

34 :
見かけ倒しでスケールが小さくて退屈ってことだよ

35 :
公式に25話端折って上映お詫びキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
映画館でのBD先行販売も延期になるわけだ、これww

36 :
公式行くのもめんどいんだが
つまり24日からの劇場公開ではラスト四話分を上映しないってこと?
馬鹿にしてんの?

37 :
すみません。私が脱いでお詫びします by新見

38 :
>>36
そんなお前のために・・・というわけでもないが、公式行って見て来たぞ。
養訳すると、劇場公開はできるが「劇場限定版」の円盤が間に合わないから
劇場ではチケット半券を確認した相手に「ご購入案内用紙」だけを配って、
後日ネット通販だそうだ。
案内用紙に記載されてるURLとシリアルが無いと買えないらしいので
この機に乗じて劇場に行かずに限定盤を・・・というのは無理っぽい。
ちなみに一般販売もレンタルも1ヶ月遅れだとさw

39 :
×養訳
○要約
養訳って何なんだよ糞IMEめw

40 :
http://yamato2199.net/#vol07_change_info
8月24日より上映を開始いたします第七章「そして艦は行く」(第23話〜第26話)でございますが、
御客様にご満足いただけるクオリティを維持するため、劇場で上映いたします上映版につきましては、
第25話の上映時間を一部減じて上映を行うことになりました。
(第23話・第24話・第26話は通常通りの上映時間となります。)
上映を楽しみにお待ちになられているお客様には謹んでお詫び申し上げます。
なお、ストーリー展開など劇場での上映鑑賞には支障はございません。
また、『宇宙戦艦ヤマト2199』劇場限定版Blu-ray Disc第7巻及び一般発売Blu-ray Disc&DVD第7巻では
第25話も通常話数と同等の時間にて収録されます。
このたびは、多大なご迷惑をおかけして申しわけございません。お詫び申し上げます。

41 :
作画スタッフさん達の責任じゃなく、脚本・コンテ段階での遅滞のせいなんだろうなあ、やっぱり
元の話をいじくり過ぎるから……

42 :
>>38
おお有難う
・・・その話(劇場でのブルーレイ先行発売ポシャ)は先々週くらいに出てなかった?
>>35はまるで「製作が間に合わず遂に劇場での公開すら不完全な形に」なったように見えたんで吹いたよ
・・・とここまで書いたらおい>>40有難う
> 第25話の上映時間を一部減じて上映を行うことになりました。
> なお、ストーリー展開など劇場での上映鑑賞には支障はございません。
馬鹿にしてんの?女子会とか入浴とかサービスシーンみたいな部分だから支障ないってか?

43 :
26も間に合わないよ。

44 :
プロットが冗長とスケールが小さくて見掛け倒しはぜんぜんイコールじゃないな
だいたいプロットの意味わかってんの?
ヤマトのプロットは戦艦大和が宇宙戦艦として蘇り放射能に汚染された地球を
救うためイスカンダルへ旅立つ、これだけの単純明解なもんだ

45 :
テレビも崩壊状態で流して
後で完全版とか上映・販売する気か…

46 :
アニメもこれくらい必死感と悲壮感が出ればよかったのにね

宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会 @new_yamato_2199
本日発表になりました宇宙戦艦ヤマト2199第七章の上映版お詫びの件、誠に申しわけありませんでした。
ここに謹んでお詫び申し上げます。制作現場も現在死に物狂いで制作行っております。
これに懲りずに劇場に足を運んでいただけますと幸いです。[IGぐめる] #yamato2199 via web

47 :
つうかもう来週末には上映されてんだよな

48 :
良くあることなのでこれは叩こうとは思わない

49 :
>>44
それがつまらない、ってことだよ。
無理矢理強いられてる感でいっぱいでさ。
40年前の当時の人間なら受けたかも知れないが打ち切りだしね。

50 :
>>48
旧劇場版エヴァのデスリバも間に合わなくてぶつ切り上映だったからなw
当時デスリバ前売り券持っててデスリバスルーしたら完全版を見れたんだよな。

51 :
25話はどういう内容なんだ?

52 :
>>51
イスカンダルからの復路でゲールのガミラス本隊との戦いとか言われてるな

53 :
>>52
ガミラス本隊との戦闘が航海日誌になるのか…

54 :
デスラーとの白兵戦だよ

55 :
TVの延期はまあいいけど
客から金取って見せる劇場版で未完成のものを出すって有り得んわ

56 :
やっぱ予想通りやっちまったキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2011/11/10 製作発表(製作は縁起かついで10/6?)
2012/4/7  第一章 1〜2話上映
2012/6/30 第二章 3〜6話上映・・・14話のコンテ遅れてる話
2012/10/13 第三章 7〜10話上映
2013/1/12 第四章 11〜14話上映
2013/4/7・・・地上波放映開始・・・出渕が20話のコンテ半年遅らせたバレ来る
2013/4/13 第五章 15〜18話上映・・・ここで残り6本が手付かず
2013/6/15 第六章 19〜22話上映・・・21、22話の作画の件。
2013/7/5・・・第七章ブルーレイ&DVD発売延期の告知
2013/8/10・・・第七章上映において25話短縮版告知。スタッフ死にもの狂いで製作進行中
2013/8/24 第七章 23〜25話短縮版26話上映
2013/9/22 25話TV版放送予定
2013/9/25 第七章ブルーレイDVD発売
2013/9/29 26話TV放送予定
出渕歴史的敗北www
3年近くかけて26本作れねぇぇえええええwwwww
旧作スタッフ以上の無能晒しましたか。あーもうしょうがねぇな(呆)

57 :
あ、>>56は自分です。コテどうしようかな。

58 :
収容所惑星で、大砲とか、船体、電気とか特殊部品が多いのに
どうやって代用したり修復したのか、解釈が難しい
プラグ一つでも互換性があるのに、直付けだったのかな
全治1ヶ月以上が1日位で修理完了しているようにも見える
パッチみたいな溶接痕くらいあってもいいだろ タイム風呂敷使ってるようだったわ

59 :
ガミラスの照準の下手糞さとか、ドメラーズと初めて体マンした時に、
何でヤマトのように大砲を向けて、攻撃しなかったのかが解せない

60 :
ちなみに旧エヴァのシト新生(通称春エヴァ)〜完結編まで
1996/3/7  TV版26話終了
1996/4   26話リメイクと完全新作劇場版発表→後に一本化
1996/11/23 前売券発売
1997/2/14  緊急記者会見。庵野謝罪。
1997/3/15  DEATH & REBIRTH /シト新生公開
1997/7/19  Air/まごころを、君に公開
   

61 :
訂正

2011/11/10 製作発表(製作は縁起かついで10/6か7?)
2012/4/7  第一章 1〜2話上映
2012/6/30 第二章 3〜6話上映・・・14話のコンテ遅れてる話
2012/10/13 第三章 7〜10話上映
2013/1/12 第四章 11〜14話上映
2013/4/7・・・地上波放映開始・・・出渕が20話のコンテ半年遅らせたバレ来る
2013/4/13 第五章 15〜18話上映・・・ここで残り6本が手付かず
2013/6/15 第六章 19〜22話上映・・・21、22話の作画の件。
2013/7/5・・・第七章ブルーレイ&DVD発売延期の告知
2013/8/10・・・第七章上映において25話短縮版告知。スタッフ死にもの狂いで製作進行中
2013/8/24 第七章 23〜25話短縮版26話上映
2013/8/24 劇場版ブルーレイ&DVD予約(9/9まで)
2013/9/22 25話TV版放送予定
2013/9/25 第七章ブルーレイDVD発売予定・・・だったはず
2013/9/29 26話(最終回)TV放送予定
2013/10上 劇場版ブルーレイ&DVD順次発送
2013/10/25 第七章ブルーレイ&DVD発売
2013/11/22 第七章レンタル解禁
もうグダグダ・・・すげーわ。

62 :
一番きっちりと決めないといけない最終章がこの様ですかw
いやはや流石、グダグダの2199らしい締めくくりじゃないですか

63 :
            / ̄ ̄\   たしか去年の今頃は確か2章公開ぐらいで、
           /   _ノ  \   信者が「作画はTV放送用とは思えない劇場公開レベル!」
             |    ( ●)(●) 「脚本も何年も前に完成してるし、
            |     (__人__)   スケジュールに余裕もあるから作画は期待できる!」(キリッ
          |     ` ⌒´ノ    とか言ってたんだよなー
          __|___       }  
        /      \     }   フタを空けてみれば
       /  ─    ─\  ノ  まさかの作画崩壊、劇場公開も間に合わず最終BD発売も
     /    (●)  (●) \ヽ、 延期とか大口叩いてた信者はいい赤っ恥だったな。
     |       (__人__)    | _|_________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
もとから興収、円盤売り上げ依存の自転車操業だったんだろうけど。

絵コンテが書けなくて…       、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |:::::: 出渕    |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 1年以上余裕があったんだろ?
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

64 :
>>58
既存話の木星での演出から見れば、材料さえあれは故障箇所の修理は可能の模様
故に無機物版のオムシスのような存在があるのだろうというのが合理的解釈だろうか
しっかし、いくら面白くても
未完成ですけれど金を払ってください、返金はしません(多分)ってのは酷い話だなぁ

65 :
これがバレね。
860 メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 2013/04/09(火) 08:03:00.62 ID:PyQo62LL0
それより6章20話が大変な事になっているらしいぞ
出渕が半年コンテを遅らせた挙げ句、
総カット数600カット、尺60分の馬鹿コンテ上げてきて
スタッフお手上げ状態とかww

66 :
>>65
ああ、それでダイジェスト感あふれる展開に・・・
って20話以外もずっとそうだったじゃねえか!

67 :
>>25
>松本零士もF14やF15をみて「これからの漫画家は大変だ」とため息をつき
>暗に自分が未来のメカデザインができなくなってしまったことを認めたわけだが
てか、現状国内製作でこれ以上のものはないという、製作費を費やした
CGアニメの権化である「キャプテンハーロック」が完成した訳だが。

68 :
製作が間に合わないなら、公開延期するべきだろうに
不完全なものを見せて金取ろうとか腐ってるw

69 :
未完成だろうが延期だろうが、俺ら的にはどーでもよくね?

70 :
劇場の上映期間を押さえてるから延期はできなかったんだろうなw
しかも稼ぎ時の夏休み期間だし。

71 :
>>67
また新たなるギャグCGアニメが出現したのか

72 :
>>71
ギャグアニメおじさんなら七色星団で死んだよ

73 :
2199が壮大なギャグアニメだったな
25話短縮って数字を書いてないってことは10分くらいだったりしてw

74 :
5分くらいでしょ?

75 :
勇ましく登場するゲルガメッシュ→暗転→ゲルガメッシュ爆沈

76 :
>>61
制作開始(作画イン)は2011年5月
シナリオ・絵コンテ・デザイン・メカCGモデリングは2009年4月頃IN

77 :
番外漫画も作者体調不良で落書き掲載だし
不純な作品には天罰が下るんだな

78 :
今回のことで映画みにいくよりTV放映までまつ人が大幅にふえただろうな

79 :
戦闘シーンすっ飛ばして館長日誌「シチューにカツで勝利」チャンチャンだ!

80 :
「2199か...何もかも皆恥ずかしい」

81 :
名前3文字の国の人に一部委託すりゃいいのにw

82 :
>>76
d。で、訂正の訂正の加筆
2009/4   シナリオ・絵コンテ・デザイン・メカCGモデリング(森田が出渕に誘われたのが4年前?)
2009/10/3 SBヤマト製作発表
2009/12/12 復活編上映
2009/12/29 SBヤマト撮影終了。残り1年でVFX。
2010/12/1 SBヤマト公開
2011/5   制作開始(作画イン)
2011/11/10 2199製作発表
2012/1/28 復活編DC版上映
2012/4/7  第一章 1〜2話上映
2012/6/30 第二章 3〜6話上映・・・14話のコンテ遅れてる話
2012/10/13 第三章 7〜10話上映
2013/1/12 第四章 11〜14話上映
2013/4/7・・・地上波放映開始・・・出渕が20話のコンテ半年遅らせたバレ来る
2013/4/13 第五章 15〜18話上映・・・ここで残り6本が手付かず
2013/6/15 第六章 19〜22話上映・・・21、22話の作画崩壊
2013/7/5・・・第七章ブルーレイ&DVD発売延期の告知
2013/8/10・・・第七章上映において25話短縮版告知。スタッフ死にもの狂いで製作進行中
2013/8/24 第七章 23〜25話短縮版26話上映
2013/8/24 劇場版ブルーレイ&DVD予約(9/9まで)
2013/9/22 25話TV版放送予定
2013/9/25 第七章ブルーレイDVD発売予定・・・だったはず
2013/9/29 26話(最終回)TV放送予定
2013/10上 劇場版ブルーレイ&DVD順次発送
2013/10/25 第七章ブルーレイ&DVD発売
2013/11/22 第七章レンタル解禁
壮大なヤマト祭りだったな。
あと、今日の告知で本スレに工作員沸いたらしいw

83 :
未完成を劇場公開した「ガン○レス」は後で来場者に円盤を配ったんでしたっけ?
2199のポストカードを増量は後で発表すれば「お詫びに」と言えたのに、
なぜ未完成の発表を後手にまわしたのか…。
プロモーションも下手だなぁ。

84 :
六章で航海日誌のくだりと一部作画のひどさを指摘されたのがこたえてそう

85 :
出渕 「僕が描きたかったのはガミラスのかっこ良さであって、ヤマトなんて
     最初からどうでもよかった。25話のストーリーなんてみんな知ってるから
     製作を後回しにしたんですよ。ヤマトが勝つ話なんてみんな知ってるし
     どうでもいいじゃないですか。みんなが見たいのはガミラスだと思います!
     ガーレガミロン!」

86 :
もう同じ奴が異常な執着心であちこち煽ってるだけだからつまらない

87 :
せっかくAKBメンバーまでヤマトに乗せたのにねぇ。

88 :
朝っぱらから、タイムラインに島本和彦先生のヤマトの薄い本の話が飛び込んできた。
先週はコミケがあったんだな。
なにやら面白そうな本なので読んでみたいわ。
それはともかく、関連ツイートで島本先生の2199も含めたヤマト愛の形が確認できた。
島本かず彦 ?@simakazu
ありがとうその通りです!!!!!!!!!
RT @mr_honecar: @simakazu おはようございます。古代本、読ませていただきましたー。旧への深い愛を見せつつ、でもなんだかんだで新も楽んでいる……そんな親心的な雰囲気が伝わってきました。すごく面白かったですー。
2013年8月12日 - 9:12
このRT先の人が言う「親心」という表現が何を指すのか、わかる気がする。
俺が唱えている2199アンチ論の中で、そのアンチ像を「娘を嫁に出したがらない父親」と称したが、これと関連付けて考えると、
旧ヤマト世代にとって、息子のように大事なヤマトを、見守り次世代に手渡していくという所作のことなのだろう。
みっともなくわめくばかりのアンチは、求めるばかりで与える事はない。
歳を重ねて下の世代が育ってきても、いまだその立ち位置が「親」になりきてれいない。
それどころか、まるで駄々をこね、保護し与えてくれる親を捜し求めて泣き喚く赤子のごとしなのである。
そして新作の監督に向かって「お前なんかボクの親じゃない!」と幼児的な怒りをぶつけているのである。
しかし当たり前だが、誰も彼らの新しい親にはなってやれない・・・。

89 :
>>88
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |    リスパダール3倍ですねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度一時入院もしましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

90 :
>まるで駄々をこね、保護し与えてくれる親を捜し求めて泣き喚く赤子のごとしなのである。
>そして新作の監督に向かって「お前なんかボクの親じゃない!」と幼児的な怒りをぶつけているのである。
典型的な論理のすり替えである。どちらが幼稚なんだか
少なくとも劇場に行く我々は顧客であり、出渕にとっては神様だ
親というのは、タダでものを与えてくれる存在のことだ
商売人の出渕は、顧客が満足するサービスができなければ批判されて当然
どこも間違っていない。お前顔を洗ってないだろ、ネボスケめ

91 :
うーん
どう考えても7章は23-24話だけにして、ラストはTV放映に委ねた方がいい。
どうせ26話もヤシガニ一歩手前だろうし。
料金1000円位なら見に行ってもいい。
劇場大画面に拘るなら1章から7章まで2日に分けて六本木辺りでオールナイト上映でもするとか。

92 :
>>90
>どちらが幼稚なんだか
もちろんあなたです。
これは論理のすり替えではなく、むしろ物事に一面からしか光を当てず、
表面だけをその全てと思い込み、他になんの論理をも見出せないあなたの幼さといえるのです。
消費社会から生まれた文化は金を介在しないと成立しない。
しかし、その思い出は金で買えない。
それと同様に、文化から与えられた内的価値というのは経済活動と切り離して語られるべきものだ。
文化は経済活動であり、文化的な活動でもある。
(日本では出版が再販制度で守られているが、こういった文化の二面性の原則を上手く利用されてしまっている感がある)
その文化の金の介在しない部分に思いが至らず、顧客としての主張しかしない奴は、
市場を育てる発想も文化を享受する共犯感覚ももたない、与えられるだけのお客さん。
そして消費者は「神様だ」などと臆面もなく言い放ち、文句をつけつづけるような輩は、すでにただのモンスタークレーマーである。
モンスタークレーマーは決して自らの落ち度を省みず、権利だけを無限に主張し続ける。
その歪んだ原動力の源は、「与えられる」ことに慣れきってしまった幼児的万能感。
ここでもキーワードは「与えられる」「幼児」なのである。

93 :
>親というのは、タダでものを与えてくれる存在のことだ
ちょっとコレはあんまりだろ・・・

94 :
>>80
ワロタ
これに尽きる

95 :
>>92などと、意味不明の供述を繰り返しており……

96 :
「作画レベル70%ダウン!」
「動画チーム、壊滅」
「主題歌変更で全方位から被弾」
「外伝漫画、作者急病につき落書き掲載!」
「くそう、もう2199を防ぐ手は尽きた」

97 :
沖田「シチューにカツ!、食い尽くせ」

98 :
>>92
わかった、お前完全にインサイダーだ(笑)
客を満足させられずクレーマー呼ばわりして居直る
だからあんな出来の悪いものしかできない

99 :
ガルパンのヤマトBGM差し替えが面白い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
よみがえる空 -Rescue Wings- その19 (924)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。241 (295)
【ルパン三世】LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜 36 (260)
奥さまは魔法少女 17うんこ (663)
俺たちに翼はない LR0016 (320)
薄桜鬼 碧血録 十九番組 (419)
--log9.info------------------
【おはスタ】 おはガール関係総合スレPart36 【Rの法則・すイエんサー・おはコロ等】 (460)
外人フェチ 巨人若キャプテン2892 (306)
全方位叩きが酷いヲタが決定した (137)
生田石田のスベリーズがじわじわと熱くなってきた (292)
#厳しい小川麻琴 売上No.1は笑顔です#(その191) (460)
ラーメンももちってスレどうなったの? (512)
佐藤まーちゃん札幌市への一人旅2 (654)
【銘菓十万石まんじゅう】川*^ш^)<魔咲斗part267【春日部をどげんかせんといかん】 (184)
【スパガ】SUPER☆GiRLS ☆26 (433)
布袋寅泰と松本孝弘どっちがギターうまいと思う? (159)
全ジャンル主人公最強議論スレ vol.89 (600)
男性ボーカリスト歌唱力ランキング part15 (183)
忍法帖 !ninjaテストスレ IN 格付け (112)
大学ランキング 2013 (363)
上野樹里と北川景子どっちが好き? (102)
【ゴジラ】東宝特撮怪獣強さ格付け【モスラ】 (661)
--log55.com------------------
魔王様、リトライ! 6箱目
手品先輩 part18
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目
女子高生の無駄づかい 5バカ
今期アニメ総合スレ 2071
ダンベル何キロ持てる? 18kg
戦姫絶唱シンフォギア XV 661曲目ッ!
イナズマイレブン オリオンの刻印 93試合目