1read 100read
2013年08月アニメサロンex47: ロボ三作比較スレ@ヴヴヴvsガルガンvsMJP part8 (657) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2013年 ワーストアニメスレ その11 (127)
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ41 (337)
アニサマ 2013 チケット交換スレ (105)
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ41 (337)
Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE- 26th (797)
Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE- 26th (797)

ロボ三作比較スレ@ヴヴヴvsガルガンvsMJP part8


1 :2013/07/19 〜 最終レス :2013/08/13
■概要
2013年春シーズン放送開始の下記オリジナルロボットアニメを比較し議論するスレ
・革命機ヴァルヴレイヴ   http://www.valvrave.com/  全24話(分割2クール[ 春 ][ 秋 ])
・翠星のガルガンティア   http://gargantia.jp/       全13話(1クール)
・銀河機攻隊 マジェスティックプリンス  http://mjp-anime.jp/  全24話(2クール)
■注意
・特定作品のアンチだけを行いたい人は、それぞれの作品のアンチスレへどうぞ
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
■前スレ
ロボ三作比較スレ@ヴヴヴvsガルガンvsMJP part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1373281763/

2 :
一乙

3 :
また立ったのか せめて番号直せよ

4 :
毎回番号直さないあたりpart6〜part9に居なかった奴が立ててるんだろうな

5 :
古参こえー

6 :
なら立て直すか

7 :
ここって実質11、12ぐらいだっけ

8 :
重複のスレを合わせてpart12です!!

9 :
ヴヴヴって作中でツィッターぽいのが普及してるけどアイデアを出したであろう某副構成の呟きが本業でのネット工作がバレて以降絶賛停止中だってのが素敵だよな

10 :
>>8
その言い回しは・・・
錬度評価Sをやろう

11 :
あの人たち生き残ってたら面白かったのにな
コントやってあっけなく死ぬってのは馬鹿に映る 特に副官の女

12 :
副官女ツッコミになってないツッコミだけして死んだよな
あんな部下や同僚いたら嫌だな

13 :
展開早いから下手に生き残らせても余らせちゃうんだろう。
ギアスの2期みたいなもんさ。

14 :
色々修正してくるだろうし、二期が楽しみ

15 :
出落ちキャラが生き残っても次に出てきた時に微妙な感じになりそうだが

16 :
コーラサワーは偉大だったんだな

17 :
エルエルフは常に敵にまわっていた方がパワーバランス的にもよかったな

18 :
ヴァルヴレイヴ二期は、伝説になるよ

19 :
どっち方面に?

20 :
>>18
大口叩きに躊躇なし!練度評価Sをやろう、しかし!
染み付いているはずだ
君はガルガンには勝てない

21 :
ヴァルヴレイヴ本スレなんでシベリアにあるんだよww

22 :
ヴヴヴは24話全12巻だから利益自体は出やすいんだな

23 :
そうか?

24 :
普通の二クールアニメと比べたら単純に1.5倍の巻数だから巻当たりの採算ラインは下がるんじゃね?

25 :
それだと相対的に買う側のハードルだって上がるんだから結果的には微妙な気がする

26 :
単価を高めに設定したという事はあまり数が伸びないと踏んだという事か?

27 :
3作品とも前情報全くなしで見たけど、1話の導入で差があったように思う。マジェは序盤で切られても仕方ないかな、とは思う
ガルガン〜Aパートは絵面は凄いがやや退屈。しかしBパートの場面転換で俄然物語に引き込まれる
       エドとエイミーとチェインバーが喋りまくり、男で宇宙兵士、女で現地人、ロボットと三者三様で区別も容易
       チェインバーの解説は非常にわかりやすい
ヴヴヴ〜登場人物は多めだが、ハルトとショーコとドルシア潜入部隊さえ見てれば話がわかる
      「平和だった街が戦場に…目の前にロボットが…」ロボットアニメのテンプレ展開
      1話ラストの引きが強烈
マジェ 〜ガルガンもそうだけど、いきなり漠然とした宇宙戦争を見せられると意識が散漫になる
      主役5人がそろって登場、キャラ認識でけっこう混乱する。特にイズルとアサギは区別しずらい
      その5人がさらに5体のロボットに搭乗。初っ端から大乱戦。集中して見てないと訳がわからなくなる

28 :
2話でヒロインは頑丈だった事がわかったけど

29 :
>>27
脚本家養成学校なんかで習う事だが
視聴者が初見で認識出来るキャラは平均5人が限度とされている。
戦隊物なんかが5人なのはその為。つまりそれを認識出来ない君は・・・。

30 :
ライダーものが好みって事だな

31 :
小学生のクラス全員がロボ関わってるのってガンバルガーとかライジンオーだっけ

32 :
>>29
マジェプリはメイン5人を含めて多数のキャラが出てたからわかりづらかったってことだろう
その視聴者が認識できる5人というのを考えるとエヴァ1話は秀逸だったな
シンジ、ミサト、リツコ、ゲンドウ、レイ、冬月で話を回していたし、冬月はゲンドウとセットで副官みたいな扱いだったから
実質5人で、しかも少年少女、お姉さん、おっさんと年齢分けされてたから視聴者も分かりやすかっただろう

33 :
>>31
ライジンオーとゴウザウラーだね
ただ、これらの作品は放送期間1年という長丁場だから、じっくりとキャラ描写ができた

34 :
マジェはイズルとアサギどっちが主人公かAパートで分からなかった以外は混乱とか無かったがな
まぁそれも問題だけど

35 :
アサギが主人公だと思ったぐらいだな 別に集中しなくとも混乱は無いわ
ヴヴヴが分かりやすかったのは殆どがモブと大差ないってのもあるな
目立ってたのは平和主義の主人公、一話で死ぬヒロイン、ハムエッグの銀髪の三人って印象だったわ

36 :
楽しめてはいるけどさすがにダレてきたなぁマジェプリ
展開が遅い気がする
アンジェが個人的に受けつけなかったのも原因かな

37 :
マジェは人物描写と戦闘ばかりで、ストーリーといったものは特にないからな

38 :
>>37のいうストーリーってなんだ起承転結ってことなら今の所承が続きまくってる印象はあるな
ヴヴヴはずっと転しかないけどな

39 :
マジェの敗因はCGにウェイトを置き過ぎて作画に回す余力が無かった事
ガルガンやヴヴヴと比べると作画の緻密さは大きく劣るので、BDならではの高解像度で観る価値が無い
何よりCGに特に興味が無い、好きじゃない、そういった層には全く響かないだろう

40 :
基本的にテレビ番組なんて録画で十分 正直3作品とも円盤買う程ではないな個人的に

41 :
>>39
ガルガンの敗因は中盤以降作画がガタガタだったことに一端があるよね

42 :
BDだと音もいいんだろ?

43 :
でもこの三作の中だったらガルガンの一人勝ちだろ?

44 :
マジェは戦争を追っていくというより
その中で人しての成長や人間関係をメインにおいてるからだろう。
普通にロボット戦争物好きな人はやっぱ戦史を追っていくのが普通だから
ちょっと合わないかもしれんな。

45 :
>>38
学校卒業して現場に出て仲間が増えたくらいでしょ
一行で書けちゃう
あとはちびちびウルガル設定を明かしていくくらいか
今回出てきたアッシュが自我を乗っ取るみたいな話はストーリーになっていく可能性があるけど
たぶんそんなに突っ込まないだろうな。

46 :
気楽に見られて、格好良いロボ戦闘が見られればいいや

47 :
ガルガンマジェは成長物
ヴヴヴもか

48 :
ガルガンは、売り上げ一万越えれるかな?

49 :
売りスレでやってくれ

50 :
ガルガンの商魂すげえなと思うのが作画崩壊やらかしたのは
謝肉祭のエロダンス回なんだよなー
しかも放送前からBDではきっちり修正します!って宣言してて
もう買うしかないじゃん、汚ねえ商売してると思ったよ

51 :
ヤシガニレベルじゃないと作画崩壊とは言わん

52 :
ヤシガニなんか覚えてないからキスダムがトータルイクリプスにしとけよ

53 :
ダンス回?
作画崩壊といえば教団登場回だろ

54 :
教団なんかどうでも良い
快楽天ちゃんの腰振りダンスが残念無念だったのが大問題
ベローズのドアップは気合い入ってたのに…

55 :
多少ブサイクな方が萌える

56 :
>>45
それ言ったらガルガンとヴヴヴは
地球に遭難して原住民と交流して帰化
故郷が占領されて独立して月に亡命中
両方とも一行でまとまったぞ

57 :
>>56
馬鹿相手にレベル下げてやる事はない。

58 :
>>56-57みたいなの見るとやっぱり一番きな臭いのはMJP信者だと思う
ガルガンとヴヴヴ双方をアンチして争わせてるのもこいつらかも知れない
で、自分らは関係ないって涼しい顔してMJP持ち上げてる感じ

59 :
MJP「僕じゃない」
その考え方、対立煽りしてる奴等の思うつぼじゃん

60 :
>>58
その二つは>>45の"一行で〜"って部分に対して皮肉ってるだけだろ
そもそも、放送形態すら違う三作なんだから
ストーリーの進み具合云々で優劣なんてつくわけがない

61 :
>>58には一体何が見えているんだろう・・・。

62 :
たまに何かと戦ってる人が出てくるのもこのスレの特徴か

63 :
しつこく「魔法少女スレは立てないのか」って言ってた人もいたよね。
ロボ物でも魔法少女物でもいいから「作品間対立を楽しみたい」って需要があるんだろうさ。

64 :
>>63
誰か立てるの?

65 :
必要だと思うなら自分で立てればいいんだよ

66 :
対立することで、見えてくることもあるかと
いや、マジで

67 :
なんだかよくわからないけど
MJP信者は許せないよね!

68 :
つまりMJPはシロって事だ

69 :
勝ち負けのない戦争なんて幻想だった
ってハルト君が言ってた

70 :
1人で戦ってくれ

71 :
PとOと0で戦えばいい

72 :
選挙で動員掛かってると静かですな

73 :
規制されてるんじゃないか

74 :
ショーコとガッチャマンのはじめのキャラがかぶっているんだが
この好感度の差はなんだろう?R?

75 :
ガッチャマン嫌い

76 :
ここでヴヴヴの疑問点書き込むと自分なりの考えを書き込む人がいるから聞くけど
一話のハルトのモニター気づかずレバーガチャガチャはどうなの?
捕捉されてるという小説は見たけどハッキリ言って本編より酷くなってたし

77 :
過疎

78 :
ヴヴヴ叩けば伸びるよ

79 :
MJP叩こうよ

80 :
>>76
突っ込まれてたよ

81 :
声とそれ以外の演出がチグハグなのって、まんまプレスコの弊害なんじゃないのか
起動スイッチ押すときにしても、「許さない…」しか言わないから試行錯誤感ゼロだったし
いや、1話時点で影響が出てくる物とも思えないけどさ

82 :
プレスコって声優は絵コンテすら見ずに、本当に台本だけ読む感じなの?

83 :
いや、何かしら理由を探そうとしただけだから、その辺り突っ込まれると困る
実際の収録風景がどんな風だったのかは、確かに気になるところだが

84 :
>>76
どうって、
しむらーうしろー! みたいな感じで「モニター見ろ」とは思ったけど
普通に見落としか内容をよく飲み込んでなかったんだろ、としか
小説版ではどうなってたん

85 :
小説だとメッセージには気付いていて、押せば何か起こるであろうことも理解していたらしい
ただそれが不気味にも思えたから、あえて無視してレバガチャを続けていた、とか

86 :
普通じゃん
「本気で勝とうとしてない」とか「譲れないものがあるなら」というフラッシュバックとも合致してる

87 :
>>86
その辺り絡めてハルトの性質を描写したのは、素直に上手いと思うけどさ
だからこそ、メッセージに気付いていたかどうかすら判らないアニメ版が、なおさら勿体無く感じるのでは

88 :
主なツッコミの方向性は「気付いてないわけないだろ」なんだから
後は自分なりに理由をこじつけるのか、決め付けて文句を言い続けるかしかないじゃん

89 :
ハルトが馬鹿だったって事で解決

90 :
補完が必要なぐらい穴がぽっかり空いてるからここは遊びなのかな?
と思うと他メディアで説明してくれる
ただの描写ミスじゃないですかー

91 :
アニメだって気付いてたろ
画面に出てる美少女消そうとしてガチャガチャやってたじゃん
ずっとOS子が出たまんまなら気付けよって思うけど消しても消しても
しつこく出てくるって感じだったけどな

92 :
チラ見した瞬間に
"「はい」「いいえ」のどちらか選択しないと先に進めないダイアログである"
とユーザーに理解させられなかったのは
UIデザインの敗北。

93 :
進撃の巨人の最新話見たけど、やっぱりヴヴヴと話や設定が被ってるなあ
両作品とも主人公が怪物化する恐れがあるんだが、ヴヴヴでは主人公を放置、進撃の巨人では精鋭部隊が
主人公が怪物化したら速攻で殺せるように措置

94 :
>>93
進撃はちゃんとした王国できちんと組織された兵士達、長い歴史もある
ヴヴヴは学生だったのが成り行きと勢いで独立して間なしの素人集団
そして巨人はデカいから目立つし関係者以外の目撃者も多数
ハルトが暴走するのは今のところ仲良しな子達しか知らない

95 :
みんなまだやってるのら?
昆夏美のPVがいい感じだったのら

96 :
結局ガンダムがヒットした要因を本家サンライズさえ把握してないでFA
あの古〜い初代ガンダムのHDリマスターにも売上勝てないんじゃないか
制作技術が進歩してるだけで中身は・・・・て事だろう

97 :
>>96
お前は把握してるの?

98 :
>>94
進撃だって王の姿も政策も見えんし軍はgdgdじゃねーか

99 :
ヴヴヴは三木一馬のせいでもう滅茶苦茶だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart7266 (390)
米たにヨシトモ版 TIGER & BUNNY 愚痴スレ33 (397)
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-147【雑談】 (754)
THE UNLIMITED 兵部京介 ネタバレ考察スレ4 (967)
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ41 (337)
○今週のテレビアニメ視聴率○その831 (124)
--log9.info------------------
日曜劇場「半沢直樹」が面白い (111)
冷え込むパチンコ業界…総粗利が過去最低を更新 (106)
ランブルローズ3D part3 (650)
麻雀物語あやか(あやん)ファンクラブ (978)
ART・ATに入る気がしない台ランキング (156)
ゴミ過ぎる上乗せ特化ゾーン (182)
1kで打っちゃいけない台だと悟った機種 (107)
【1K500枚】2円スロット【ガチ遊戯】 (103)
朝一から打ちに行く猛者共スレ (678)
【ライジング】スパイガール2 Act4【スイカ】 (288)
【ベル連後は】ToHeart2 Part23【壁さんか双子】 (263)
ストリートファイターIV 挑戦者12人目 (659)
ツインエンジェル葉月クルミちゃんを愛でる会 (743)
5号機でできることの限界に part39 (828)
麻雀物語 天運招来&プレミア役チェック表 (122)
オリンピアの麻雀物語と南国育ちのサントラCD (167)
--log55.com------------------
【PC】StylishNoob専用スレッド87
【幹事どころか】ヲタ彼女えむこヲチ36【バーをやるからね…!】
インスタ絵日記☆74pic
【PC】StylishNoob専用スレッド88
【ナチュラル・ボーン・ライアー】糞野郎ゴミ屑おじさん寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ
【PC】StylishNoob専用スレッド89
【PC】StylishNoob専用スレッド90
【ケモナー】 着ぐるみを着る人々を語るスレ31体目