1read 100read
2013年08月ビジネスnews+412: 【ソフトウエア】さよなら“ロータス1-2-3”:全世界累計500万本出荷からの転落 [13/07/10] (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【裁判】韓国の裁判所に三菱重工業を提訴 強制動員と被爆被害で[13/07/01] (150)
【調査/不動産】首都圏「住んでみたい街」吉祥寺がV9 武蔵小杉が17位から3位に急上昇[13/07/30] (201)
【酒類】サントリーの「響21年」、世界的な酒類コンペティションで最高賞を受賞 [07/17] (275)
【電機】ジャパンディスプレイ、製造拠点を鳥取市に集約 2016年3月までに約39億円の設備投資予定[07/13] (105)
【コラム】日本の大学は非常勤講師を使い捨てる「ブラック大学」(ニューズウィーク エコノMIX異論正論 池田信夫)[13/07/30] (109)
【電力】柏崎刈羽原発、東京電力が再稼働申請へ 地元反発も見切り発車[13/07/02] (397)

【ソフトウエア】さよなら“ロータス1-2-3”:全世界累計500万本出荷からの転落 [13/07/10]


1 :2013/07/10 〜 最終レス :2013/07/26
日本IBMから発売されている「Lotus 1-2-3(ロータス1-2-3)」が、2013年6月11日で営業活動を終了。
1年3カ月後の2014年9月30日にサポートを終了することが明らかにされた。
対象となるのは、「IBM Lotus 1-2-3 Millennium Edition」「IBM Lotus SmartSuite」「Organizer」の3製品。
年間継続サポート用のパーツに関しては、2013年9月11日まで販売するという。
販売自体は既にストップ…サポート期間はどうなる?
ロータス1-2-3は、1983年の発売以来、ちょうど30年目の節目にその使命を終えることになった。
日本IBMでは、今回のサポート終了の理由を、
「米IBMコーポレーションのビジネス判断によるもの。ロータス1-2-3を含むSuper Office(スーパーオフィス)は、すでに開発を終了し、市場への販売も行っていない。
 また、稼動対象のデスクトップOSは、Windows XPが最後で、それ以降には対応していない」と説明。
マイクロソフトのWindows XPは2014年4月でサポート期間を終了するが、その半年後にはロータス1-2-3もサポート期限を迎えることになる。
IBMでは、同社ソフトウエア製品を対象にしたサポート体系として「パスポート・ア ドバンテージ」を設定している。
これは原則として、製品の出荷日から最低5年を標準サポート期間とし、有料で3年間の拡張サポート期間を設けたもの。
つまり合計で8年間がサポートを基本となっている。
また、サポート期限の終了は4月、9月に統一されており、サポート終了日は12カ月前に告知している。
今回のサポート終了に関する告知は2013年5月14日だったわけだが、サポート期間の終了はこのパスポート・アドバンテージにのっとることになる。
日本国内だけで、1986年から3年間で約25万本を出荷
いまさらながら、ロータス1-2-3とは何か。
これは、1993年に米国のミッチ・ケイバー氏が開発した表計算ソフトだ。
のちにNotes/Dominoを投入するロータス社の代表的製品の1つで、表計算市場においては、米国で60%以上のシェアを誇ったヒット商品だ。
ロータス社はロータス1-2-3により、ソフトウエアメーカーとしての地位を確固たるものとした。
最大の特徴は、製品名の「1-2-3」に当てはまるように、表計算、データベース、グラフ作成の3つの機能を搭載しながら、当時最速と言われた計算能力を持っていたことだろう。
さらにアドインソフトの充実によって幅広いニーズに対応。
また、マルチプラットフォーム戦略にもいち早く着手し、MS-DOSやWindows、OS/2、UNIXなどにも幅広く対応していた。
ただその中で、Windows対応には慎重で、ロータス1-2-3のWindows対応は、Windows 3.0まで待たなくてはならなかった。
日本においては、1986年の日本法人設立にあわせて、日本語版を発売。
当時、米ロータスのジム・マンジ会長は、
「1984年から日本市場参入を検討した。かつて、私自身も日本の企業のコンサルタントとして働いていた経緯もあり、それが日本市場への参入に役立った」ともコメント。
1-2-3を引っ提げて、万全の体制で日本上陸を果たしたことを明らかにしていた。
ロータス1-2-3は、1986年の発売から3年間で、日本国内だけで約25万本を出荷。
5年間では50万本以上の出荷実績を持ち、国内市場においても、表計算ソフトのベストセラーとなっていた。
>>2に続く
ソース:日経トレンディ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130704/1050560/?P=1

2 :
>>1の続き
1991年には、当時、ワープロソフトで国内ナンバーワンシェアとなっていたジャストシステムの一太郎と、
表計算ソフトで国内ナンバーワンであったロータス1-2-3をセットにした統合ソフト「Harmony」を、ジャストシステムとの共同開発で発売。
当時、マイクロソフトが発売していた統合ソフトのワークスなどに対抗し、日本で受けていた統合ソフトブームのなかで存在感を発揮した。
Windows時代突入で消滅へ…ロータス1-2-3の開発費用はなかった!?
だが、そのロータス1-2-3も、Windows時代の到来とともにマイクロソフトが積極的なマーケティング施策を繰り返したこともあり、
表計算ソフト市場を「Excel」が席巻する一方で市場シェアを減少。
徐々に存在感が薄れてきた。このとき、マイクロソフトでは、「コンペチティブアップグレード」という手法を初めて採用。
ロータス1-2-3のユーザーに対して、破格のキャンペーン価格でExcelを販売するという当時としては異例の移行戦略などを展開した。
1995年にはIBMがロータスを買収し、その後はIBMがロータス1-2-3の開発、販売を継続。
日本においては、2003年に、ソースネクストがIBMからOEMを受ける形で、1980円と破格でロータス1-2-3を販売。入門用表計算ソフトとして販売されるといった動きもあった。
だが、IBMでは、Windows Vista対応のロータス1-2-3の開発は行わず、その後は消滅する方向へと進んでいった。
IBMにとってはロータス買収の狙いはロータス1-2-3よりも、グループウエアの「Notes/Domino」の方だったともいえ、
事業再編のなかで、ロータス1-2-3への開発投資が凍結されたという構図だ。
なお、ロータス1-2-3の全世界累計出荷本数は500万本以上とされている。
古くからのPCユーザーや、MS-DOS時代からビジネスシーンでPCを活用していたユーザーにとっては、ロータス1-2-3は懐かしい製品のひとつだろう。
黄色いパッケージカラーが印象に残っている人も多いはずだ。
PCの黎明期から成長期を支えたソフトウェアがひとつ消えた。

3 :
ロータス2げっと

4 :
マツダと勘違いした

5 :
ビジカルクってどうした?

6 :
ロータスノーツってまだ使ってる会社あるの?

7 :
ろーたすよーろっぱ、はげっぱ、つるっぱ

8 :
98DOS版10万くらいしてたよな。

9 :
俺には関係ない

10 :
>>5
VisiCalcは、世界初のパーソナルコンピュータ向け表計算ソフトである。
1979年、Personal Software 社(後のビジコープ)が Apple II 向けに発売した
 VisiCalc は、ダン・ブリックリン考案、ボブ・フランクストン設計、
彼らの Software Arts 社開発によるものであった[1]。これにより
Apple II はホビースト向けの玩具から便利なビジネスツールへと変貌した[3]。
IBM PC が登場する2年前のことである。
ビジコープ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97
VisiCorp は、VisiCalc の開発元 Software Arts との訴訟の後、Pallidan Software に売却された。

11 :
>>6
>ロータスノーツってまだ使ってる会社あるの?
先週Dominoがダウンした。

12 :
使ったこと無いから、わりとどうでもいい
Excelじゃだめなん?

13 :
ロータスは、マクロが簡単に作れて重宝したな。
エクセルでは、いまだにうまく作れない。

14 :
エクセルが当初はマックOS上のソフトだった歴史をしらない奴多いよね。

15 :
確かに昔は1-2-3一色だったからな。
だけどMSには勝てんよなぁOSメーカーだし。
まぁ、DOS時代の遺産か。

16 :
89年頃使っていたが、印刷範囲を指定するのに
||¥012 と入力しないといけなかった。
あれは、何の呪文だったのだろう?

17 :
VHSに対するβ方式みたいなもんか

18 :
さみしいな。
菊池さん、お元気ですか。また一緒にやりたかったですよ。

19 :
Multiplanより使いやすかったな。というより、Multiplanが腐っていた。

20 :
ワープロにも入っておった。

21 :
>ロータス1-2-3を含むSuper Office(スーパーオフィス)は、すでに開発を終了し、市場への販売も行っていない。
これのせいで富士通のOASYS Super Officeも地味に販売終了しちゃったんだよなあ(´; ω;`)

22 :
>>6
メインで使ってるところもあれば、既に別のソフトに運用は移行しているものの、
過去のデータベースまでは移行出来なくて、参照の為に残してるってところもある。
ちなみに、前の会社ではR5.1を後生大事に使ってた。あんまりうるさく言うと、
じゃあお前やれって言われそうだったから、VerUPについては口に出さなかったが。

23 :
かつて、日本では一太郎とロータスが主流だったが、アメリカとかとネットで書類の
やり取りができるようになると、海外はエクセル・ワードが主流で支障が出たので
無理やり変更になった会社が多いらしい

24 :
>>17
βと違って競争に負けたというよりロータスの場合は自滅。
DOSから移植をせずジャズとかいう新規ソフトを立ち上げて失敗したり、Notesに開発リソース集中させたり、
古い機種でも使えるようにするため使用容量を640KB以下に納めようとして2年近く無駄にしたりで
いつまでたってもWindows版が出てこなかった。
ようやく出したころには他社製品無双状態でオワコン化

25 :
三四郎は話題にすらならないな

26 :
ロータス3-2-1-0

27 :
花子は?花子は無事?
一太郎は?

28 :
msに、潰されちゃったよね。
一つの時代、文化の終焉。
合掌

29 :
WingZよく出来てたのにな

30 :
win3.1にexcelが標準搭載されててlotusとの互換も出来た時点で終わったよな
よく持ったもんだ

31 :
コールセンターに勤めてた時の統合データベースがノーツだったなあ
よく分からずに使ってたけど、本来そういう使用法を想定したソフトなのか?

32 :
ロータスはいいソフトだったが、2003までのエクセルが神すぎた
2007以降のエクセルはウンコ
五郎は・・・、ATOK大好き、一番好きなIMEです

33 :
一太郎のコマンドはtaroだったの覚えてるけど、花子は何だったか忘れた
hana2だったかな

34 :
うちの会社、某巨大グループだが、
ノーツ使ってるよ。
これしか知らないから、
良いのか、悪いのかよくわからんなぁ…

35 :
>>33
ジャストウィンドウ使うといいよ

36 :
ロータス・ヨーロッパ

37 :
Notes、アンドゥが一回しかできないんだけど、どういう糞仕様なの?
それとも俺が知らないだけでやり方有るのか?

38 :
ずいぶん久しぶりに聞いたわ〜〜
それより魔導物語1-2-3はよ

39 :
ご機嫌いかが123

40 :
>>37
嘘だろw
何十回でも出来るぞw

41 :
>>34
三愛グループが巨大って・・・

42 :
いやあ バブル世代だけど
1989年とかに会社に入って一番最初に覚えさせられたのが
 富士通のエポカルクという 表計算ソフト
 団塊はパンチカード世代で
 「オレはコンピューターわからないから、コンピューターはオマエに任す」
  とかいって コンピューター使う仕事は全部 下に押し付けて
 自分は7時に帰っちゃうんだよ
 バブル時代は、昼食時の牛丼屋みたいに超忙しかったのに!
 おかげでコッチは2時まで残業
ところが、1991年にバブル崩壊したころ
会社は「ロータス1-2-3導入する」とか言い出して
また 覚えなおし
さらに、1998年頃に
会社はエクセルにするから覚えなおせ! ロータスのマクロも
エクセルで作り直せ その作業はサビ残な!(エクセル97で変換できなかった)
んで 憎たら可愛い 瓢ガキ世代に
「せんぱーい 何年も会社にいて何でエクセルわかんないんで本読んでるんですかあ?」
とか「就職のとき焼肉おごってもらったんですって?いいなあ、俺にもおごってくださいよ」
とか言われて 
大変だったのも 今ではいい思い出です
その瓢餓鬼ちゃんも、今は 上メセで ゆとりちゃんに ガミガミいっていて
人間は30代で口ウルサクなって 40代で頑固になって 60代から欲深になるって
ほんとうなんだなあ と ほほえましく 思ったのを思い出します
ロータスは懐かしいな でもコンバートはできるようにして欲しかった 

43 :
ロータスのワープロが使いやすくて好きだった

44 :
Lotus Improvは素晴らしかった。
多次元の表をいとも容易く作成できた。
今はDWHとかにシフトしてあーいう製品がないんだよな。

45 :
大学の研究室にいた時は使っていたはずだが、
どうやって使っていたか、今となっては一切記憶が無い。

46 :
Lotus 1-2-3でピンフォール負けってところか

47 :
Excelを使いたくてMacを買ったのも今は良い思いで。

48 :
ロータス123と聞くとなぜかOS2を思い出すな。
なぜかはなぞだが。

49 :
iPadで復活を
てな事は無いか

50 :
IBMのSymphonyは古いロータスオフィスの文書を読み込めるような仕様が書いてあったけれど
その後どうなったか調べてみたらSymphonyはApache OpenOfficeに寄贈されたのか
最近のAOOを使えばWordProとかAmiProの文書を読み込めるようになっているのかな?
あとで試してみよう

51 :
2003年ぐらいまでは俺も意地で使ってたな。
でも時代の波には勝てず。

52 :
Windows は Macintosh のパクリ
Internet Explorer は Netscape のパクリ
MSN Messenger は AOL Instant Messenger のパクリ
Windows Media Player は QuickTime のパクリ
Word は Word Perfect のパクリ
Excel は Lotus 1-2-3 のパクリ

53 :
VB.NETのフォームに貼り付けて使えるようにすれば需要あるのに

54 :
特定の行の特定の列に特定の値を入れるとデモ画面が現れるとか
そういう時代があったんだよなあ。
まったくのムダなんだが。
>>46
ピンボールゲームが突然現れるという裏技はどっちだったかな?

55 :
DOSなのに、コピーアンドペーストできるように改造して
論文に幾重にグラフ貼り付けていたよ

56 :
高くて買えなかったから
アシストカルク買った

57 :
ソースネ糞トから販売されてた時点でとっくに終わってたソフト。
しかもアプローチがこっそりセットにされとった。

58 :
エクセルなのに頑なにR1C1形式にするやつが会社にいてめんどくせええあえ

59 :
一太郎の方は役所に食い込んで生きながらえようとしてたけど
結局Word提出も対応になってそれからか利用もなくなってしまったな
2005ぐらいだったかまではずっと入れてたのに・・・

60 :
Multiplan, WingZ, VisiCalc, QuattroPro
昔ほどいろいろな製品が許容されたな

61 :
そういや、転職前に務めていた会社でロータスノーツ、ドミノだったかな?
ってまだ現役なのかな?

62 :
>>11
IBM内で現役です

63 :
R1C1形式って何気に便利だぞ
VBAで相対セル参照連続で作るとかやるとな

64 :
自宅サーバーの時代だとSQL Serverみたいのがよっぽど役立つ

65 :
MySQLが雲行きあやしいっていうか
グダってるのでと、いいわけしつつ
もっぱらPostgreSQLやっぱり資産が多くて楽

66 :
>>42
オッサン、50くらいか?

67 :
>>66
いや40代後半だが?

68 :
>>67
そ、そうか、失礼。

69 :
>>66
バブル世代が非正規世代と、ネラー世代の一番上だと思うな
大学時代の同期で OBに焼肉おごってもらって山一証券に行った奴は
会社が潰れて今は非正規してるぞ(w

70 :
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ソフトウエア】さよなら“ロータス1-2-3”:全世界累計500万本出荷からの転落 [13/07/10]
キーワード: 五反田


抽出レス数:0

71 :
今年の新卒の子も 証券とFX会社と地銀は勧めない

72 :
>>1
Notesこそ不要
俺の会社だとまだ使っているけど、使い難いだけだ

73 :
>>63
for nextで回すにはそれしかない。

74 :
未だにCDはあるよ
オーガナイザーは良く使ってたXPのsp1が出たら文字化けして使えなくなった

75 :
2.3 2.4Jが一番売れた頃だったかな。
マクロが良く出来てた記憶がある

76 :
桐とかは?
松はワープロだったっけ?
なんだかいろいろ思い出してきた

77 :
花太郎の看板を見るたびに、花子と一太郎を思い出す

78 :
Notesもどんどん置き換えられてるでしょ
もうロータスはオワコン

79 :
勤めてる会社が全社的にノーツだが、あの閉塞感は異常。何だか息が詰まる。

80 :
=A1*B1 ×
+A1*B1 ○

81 :
>6
某官庁だが、Notesは、現役でメールと掲示板を使用している。
メールは、NOTES間ではセキュリテイが堅牢で、掲示板も
情報共有ツールとしてはセキュリテイと使い勝手では実用レベル。
共有スケジューラは使い物にならず、EXCELを共有している。
Lotus123は、MS-DOS時代に技術計算・資料作成でずいぶんお世話になった。
ただ表計算のオリジナルはMultiplanと記憶しており、
123の前は大型機端末搭載のLANPLANを使用していた。
EXCELに切り替えたのは、Windows版が発売されてから。
Wordとセットでver.1から、マルチフォントが使用可能になり、
EXCELで作成した図表をWord文書に張り付けた技術資料が
ワープロで作成可能となった。
それまでは、同等の文書作成は高価なMAC・WSプラットホームのDTP、
グラフィックソフトで作成されていた。
やはり、一太郎と同様にWindows対応の遅れが決定的だったと思う。

82 :
>>81の続き
Lotusは、当時は先進的な取り組みをしてたので好感をもっていた。
プレゼンテーションソフト(Lotus Freelance)も当時草分けで
パソコンによるプレゼン手法を確立した功績は大きいと思う。

83 :
>>78
Notesはなんだかんだで優秀だからまだ当分残る気がする

84 :
当時、一太郎と組んでオフィス出してれば結果はもう少し違ったかもね。

85 :
>>1
うちの会社のメーラーが、ノーツからアウトルックになったのはそのためか。

86 :
>85
うちもだ

87 :
>>44
四次元以上の表とか?

88 :
一太郎/1-2-3かword/excelの好きな方選べ、な時代が懐かしい。

89 :
そういえば花子とかどうなってんの?

90 :
レタスA-B-Cっていうフリーソフトが昔あった

91 :
三四六は?

92 :
>>81
文科省(旧文部省)か

93 :
もうオフィスソフトはマイクロソフトが独占することになるのか
libreofficeは入門書の類はホントに少ないしoffice使いこなしてることが前提だし

94 :
>>74
初期の頃使ってたわあ。
TO DOを日付けでまとめる事が出来たんじゃ無かったっけ?
だから今日やらないといけない事が一目でチェック出来て便利だった。

95 :
>>91
なんか違うぞ

96 :
盛者必衰の理をあらわす、というように
どれほどの強者の鋭敏な感覚でも時代の流れと変化に対応し続けることは出来ないのだろうか
つーかIBMも Lotus Symphony という無償のオフィススイート出していたが
2011年に Apache OpenOffice プロジェクトへ寄贈して消え、今は表計算どころか
オフィススイート時代が群雄割拠して、フリー化・クロスプラットフォームどころかWeb化さえも進んでいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/オフィススイートの比較
取り敢えず LibreOffice があればいいや。

97 :
たぶん一太郎とロータスが各20万円ぐらいしてた。パソコン一式百万円の
時代もありますた。

98 :
エスカルゴなんて表計算ソフトもあったな

99 :
エクセルが相手じゃな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【裁判】韓国の裁判所に三菱重工業を提訴 強制動員と被爆被害で[13/07/01] (150)
【M&A】「日の丸DRAM」消える:エルピーダ、米マイクロンの完全子会社に:公的資金300億円の大半は戻らず [13/07/31] (180)
【雇用】「地頭力」試すのは時間の無駄だった グーグル(Google)人事責任者、衝撃の告白 (J-CASTニュース)[13/07/03] (716)
【水産】ウナギ、東アジアでも大幅減 貿易統計 中台からの輸入量35%減[13/07/12] (102)
【ソフトウエア】さよなら“ロータス1-2-3”:全世界累計500万本出荷からの転落 [13/07/10] (254)
【化学】「肌にまだら症状」の訴え2250人に カネボウ化粧品[13/07/23] (112)
--log9.info------------------
岡田将生 41 (156)
竹野内豊 53 (313)
渡部秀 Part15 (116)
青木崇高 part8 (738)
福山雅治18 (959)
西島秀俊【応援するスレ】 (796)
窪田正孝 9 (843)
森山未來66 (194)
【柳枝 ラムネ】神保悟志さん17【海堂さん 香川教授】 (107)
嶋田久作 (101)
染谷将太6 (224)
大沢たかお PART.21 (100)
大森南朋 12 (479)
【白鳥のジュン】剛力彩芽 Part9 【幻蜂汐璃】 (209)
【渡来真緒】拝啓、上野樹里様99【素敵じゃないか】 (137)
【あまちゃん】能年玲奈 Part20【カルピスウォーター】 (672)
--log55.com------------------
佐藤大輔 103
南雲忠一中将を再評価するスレ(散)
軍事雑誌総合スレ 第36号 ☆三十六號
アサルトライフルスレッド その64
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功120
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20
ブリテンの兵器はキモイ 第81波 ワ無
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 921