1read 100read
2013年08月文芸書籍サロン8: 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55 (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
伊藤計劃スレ part9 (443)
ニュー速VIPワナビスレ 臨時避難所 (389)
【通称は】ハーメルンについて語るスレ65【洞窟】 (827)
30代以上がラノベ作家を本気で目指すスレ6 (415)
ニュー速VIPワナビスレ 臨時避難所 (389)
【投稿サイト】小説家になろう606【PC・携帯対応】 (1001)

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55


1 :2013/07/10 〜 最終レス :2013/08/14
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです。
・投稿は専用ロダにTXT形式で。1レス(4KB)におさまるならスレに直貼り可
・他サイトリンクはTXT直リン以外スルー
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし。
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる
◎専用ロダ
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367768785/
◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371775790/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1364055274/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292074488/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/

2 :
◎晒し用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【改稿】
---ここまで------------------------------------------------
(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …作品のタイトルです。晒し用に適当なタイトルを付けてください。
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
(例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【改稿】 …改稿してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。

3 :
563 名前: ◆x1hY1Yunk. [sage] 投稿日: 2013/07/10(水) 16:10:55.01 ID:dv89G3Zs
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3255.txt
【ジャンル】 日本神話風ファンタジー
【タイトル】 君の出づる国
【評価基準】
・キャラはどうか
・ストーリーはどうか
・文章はどうか
・その他何でも
【改稿】 可
電撃で一次落ちした作品。
どこが悪かったのか知りたいので、よろしくお願いします。

4 :
567 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2013/07/10(水) 16:52:55.01 ID:xcIORxtE
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3256.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】ジキル博士(仮)
【評価基準】
何でもいいので、感想やアドバイスなどをいただけると嬉しいです。
33,000字程度で完結しています。
【改稿】可

5 :
573 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2013/07/10(水) 19:20:42.93 ID:KqAVpdZP
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3257.txt
【ジャンル】現代ファンタジー
【タイトル】めぎすとすっ!
【評価基準】
42文字x34行で91枚です。ガガガに応募したいと思っています。
良い点、改善点、文章力、描写、ストーリー、キャラクターについてなんでもいいのでご意見をいただけると嬉しいです。
まずは一次突破が当面の目標です。よろしくお願いしますm( _ _)m
【改稿】 可

6 :
575 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2013/07/10(水) 21:49:35.35 ID:8jW49/Lo
【アドレス】 www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3258.txt
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 クレイ・パペット(短編)
【評価基準】 ストーリー、キャラクタ
電撃一次落ちした理由を知りたいので、
意見や感想をいただきたいです。
よろしくお願いします。

7 :
そろそろ容量がいっぱいなので、新スレに移動を
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

8 :
こっちでいいのかな?
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3260.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】プロットロット
【評価基準】良い点、悪い点、その他何でも感想をいただけると嬉しいです
【改稿】可
以前プロットスレでお世話になりました作品の完成版です
電撃に落ちましたので投下させていただきます。よろしくお願いします

9 :
>>4
前スレ568も指摘しているけど、構成は問題ですね。
エマとジキルの馴れ初めの話は切り落として、必要なら中盤か後半に入る前に、もう少し突飛なエピソード
として回想させてもいいかも知れません。
最初から出会っていて、人形を直すところで始める。場合によっては魔法使いに来た依頼なのに魔法を
使わずに解決するという疑問を出した上で、本命の依頼が入る、とかにするとテンポがよくなるかも?
文章は充分読めますが、書き慣れていない感じが少しします。
ジキルという名前から性格転換があるのは予想できますが、それ自体はあまり魅力を感じません。前半部分
しか読んでないので、後でそれが生かされてるなら良いかも知れません。
途中までしか読んでいない感想ですみません。

10 :
>>5
一通り流し読みさせて頂いた上で。
・序盤からストーリーもキャラもいまいち見えてこない。厳しく言うと魅力が感じられない
・状況が分かりづらいのに、余計な説明が多いように思う(そのせいか読みにくい)
ストーリーの本筋から見て不要な人物、シーン、説明をぶった斬って
そのぶん状況の描写とキャラの魅力をアピールする方向に力を入れると良いかと思います。

11 :
>>8
全体的に描写があっさりしているというのが第一印象です
プロットやあらすじの域を出切っていない感じでした
記憶喪失による戸惑いや葛藤、妹との再会による姉の感動、影に呑まれた時の恐怖などの描写が足りないと思います
登場人物への共感が全く出来ませんでした
主人公も本当に記憶喪失なの?という印象です
昼夜の概念、神様という言葉、影が何を指しているか、住居侵入に対するモラル観、料理に味があるということなど覚えている事が多いですし、
字の文も語彙が豊富で記憶喪失という印象を受けません
文章の書き方はしっかりされてますので、心理描写や状況描写の不足を重点に推敲してみてはいかがでしょうか

12 :
>>6
つかみが面白くない。こりゃダメだ
ありがちな日常シーンだけは辞めてくれ、本当にいらない!
>>8
いきなり抽象的表現から始められても訳がわかりません
もっと常人に分かる話を書いてください

13 :
>>5
インターホンが鳴ったところまで読みました。
登場人物が走ってこうなったのかも知れませんが、早く物語を始めてくれ、というのが正直な感想です。
Rのシーンが長すぎて、この物語は誰がどうしてなにをする話なのか、予想も期待もできませんでした。
また文章についてはけっこうな問題で、途中からはある程度主人公の視点なのですが、基本は作者視点に見えます。
最初の方、「崇高とも思える」という下り。「思う」のは誰かの思考が存在するということになりますが、
主人公の視点ではない。とすると作者の視点で描かれているのかな、という印象を受けました。
地の文が基本的にナレーションのような感じがして、個人の感想となりますが、どうにも馴染めませんでした。

14 :
>>5
まず、UFOという言葉が生まれたのが1940年代以降なのですが…
そのくらいはお調べになってから執筆しても良いんじゃないでしょうか
妖怪と妖精の区別を付けるのも日本と中国くらいのイメージです
例えば英語圏では、どちらもfairyと訳されます

15 :
>>14
>妖怪と妖精の区別を付けるのも日本と中国くらいのイメージです
>例えば英語圏では、どちらもfairyと訳されます
ねーよwww
そのくらいはお調べになってから(ry
個人の感想の範囲のものは的外れだろうと何だろうと許されるが
「これが正しいんですキリッ」ってご指導やらかすなら適当なことぶっこくんじゃねーよダボ
お前が「これが正しい」と書き込んでる内容、無茶苦茶すぎるわ
荒らしか?
荒らしでなければ、勉強してから来い

16 :
>>15
お前は>>1を読んでから来い

17 :
さわっちゃだめだよう。

18 :
>>3
>・文章はどうか
まあ及第点ではないでしょうか
ただ三点リーダーを使って欲しいかなと
縦書きのエディターで読むとなんかイラッとします
>・キャラはどうか
>・ストーリーはどうか
>・その他何でも
まとめて
この物語は何がしたいのか、何を見せたいのか、それがさっぱり理解出来ませんでした
最後まで読めば分かるかと思い、流し読みではありますが一応目を通しました
ですが最後まで読んでも尚「で?」っていう
悪い所はもうこれがすべてではないでしょうか
主人公が少年だろうが犬だろうが神様だろうが、舞台が異世界だろうが中世だろうがいいですが、何を目的に何を為すのかが分からないと楽しみようがないかと思います
まずは見せたいストーリーの軸をしっかり組み立て、その上で枝葉になるエピソードを重ねていく事が必要かと
そんな感じです

19 :
>>4
悪くはないと思いながら読んでいたんですが、オチがこれはないわーでした
肩透かし、虚仮脅し、言い方はいろいろですがこのオチはないですよ
在り物を上手くアレンジしていると思いましたし、オフィーリアの登場までは上手く導線を考えてあると思ったのですが、盛り上がりきる前に閉じてしまっては、読者としても不完全燃焼です
クライマックスはCLIMAXで、読んで字の如く最高潮、最高点でなければですよ
ラストのオフィーリアとjrの絡みさえどうにかすれば、十分読むに堪える物語になると思います
そんな感じです

20 :
>>15
え、その突っ込みはおかしいぞ
霊魂的なお化けは全てフェアリーなんで、コボルトもゴブリンもフェアリー(精霊)
んで、ドラゴンとかオーガーみたいな架空動物系がクリーチャー(怪物)
でもってそういうのを全部ひっくるめてモンスター(お化け)

21 :
>>5
ちょっと序盤がダレているかと
本筋に絡まないエピソード、例えばセーラー服がどうとかいったサービスシーン的な物はもう少し後に回してでも、本筋を先に動かす方がいいかなと
序盤でキャラ立てを一気に済まそうとしているから、その反動で2章以降がもの凄く駆け足に感じます
1章を今の半分ぐらいに詰めて、2章以降、本筋を動かしながら削れないエピソードを嵌め込むなど、構成のバランスをもうちょっと考えてもいいかと
それと、オチモノのラストで落ちてきたヒロインがいなくなるのは正直誰得かと
なんとか理由を付けてでもメンツを揃えてハッピーエンドにするのが吉ですよ
だってヒロインが可愛いと思って読んだ読者にすれば「ふざけんなクソが」じゃないですか
各エピソードはそれなりにクスリと出来る物でしたし、文章も作風に合った軽めの物でストレスなく読めました
構成のバランスを上手く取り直せば、一次通過ならいけそうな気はします
そんな感じです

22 :
>>8
途中流し読みになってしまいましたが感想です。
世界観、オリジナリティ、文章の雰囲気は好きです。いいですね!
反面キャラが弱いと思いました。
<問い返すセリフが多い>
問い返すセリフが多いのではないでしょうか?
そのためキャラが無個性に思えます。
例えば、2章序盤
 「これ、見てくれる?」「どうかしたの?」
 「いったいなにが書いてあるのさ?」「じゃあ、こっちは?」
こういう問い返すセリフについて、一つひとつ、
本当にこのセリフで良いか検討しながら書いてみたらどうでしょう?
<キャラ>
この話以外のシチュエーションで、
キャラがどんなセリフを言うのかあまり想像ができませんでした。
つまり、キャラのイメージを皆で共有しづらいな、と……
<セリフにし過ぎている>
敢えてセリフにせずに、行動でキャラの心理を描画した方が良い場面が
そこそこあるような気がします。
会話シーンは頭の中で映像を浮かべようとしながら読んでいると
あんまりキャラの動きがない(描かれてない)シーンも多いので、
そこも意識してみるといいかもしれません。
と、色々書きましたが自分はこういう話書けないです。すごいっす。

23 :
>>8
妹が出てきて去っていく辺りまで読みました。
他の方が指摘していることとも重複しますが、少し。
文そのものにはあまり問題は感じません。
ただ文章についてはテンポが悪い印象があります。情報は全部詰め込んでる感じで、淡々としてもいて、
それぞれの登場人物が見えてこない感じがします。
世界観については不明ですが、とりあえずは気にしないことにしました。
アマノミハシラと日本神話的な名前と、スープという現代的な用語の組み合わせに、ちぐはぐなのか否かに
ついては少し気になりましたが。
キャラクターについてはスープ以上に薄味な感じです。
人物の大まかな動きに裏打ちが薄く、舞台の上で脚本通りに動いている人形のような印象です。
記憶喪失だと気づいた人はどんな行動にでるだろう? 影から人を助けた女の子はなぜその場に居合わせて、危険なのに助けようとしたのだろう?
他にも影に食われる人を見たとかいてあるけど、そのとき人物はどう行動しただろう?
主人公の一人称が淡々としたものであっても、そもから透けて見えてくる一個一個の個性としての登場人物
を見たいと思いました。
展開についても人物同様、登場人物の行動の結果で動いていく感じより、作者の設定した道筋を人物が歩いて
いくような印象がありました。
突発的な状況を置くのはもちろん作者なのですが、それに対してどう感じ、どう捉え、どう対処していくかは
登場人物のやるべきことで、そうした人物の個性が薄いまま進んでいく話は横から見ている人形劇のように
感じてしまいます。読み手を客席に着かせられる物語であってほしいな、という個人的な印象です。

24 :
シベリアより代理書き込み
>>6
なかなか面白かった
>ストーリーについて
冒頭の掴みはイマイチだけど、ストーリー自体は読み物として成立してる
リリィの作ったウサギが盾になるって所は予想通り期待通り
でも撃たれた直後に「亡骸」と書かれていたので混乱した
リリィが死んで泥人形に生まれ変わるのかと予想したけど外れた
ラストでゲルドを殺さないのは良いけど、何らかの口封じをしないとまずいのでは?
>キャラクターについて
無難なのが多い
悪くもないけど目立ちもしない
シタンと結婚しない理由を明かさない事と、人型の泥人形を作るのが禁忌って事がわかった段階でオルサの正体は予想できた
リリィがシタン達を想って復讐心を改めた所は良かった
>一次落ちの理由について
これが長編なら一次通ってたかもしれない
ただ、長編で応募したとしても二次を通るかは微妙
短編ならではの見所がなかったのが主な敗因だと思う
内容も予想通りなのが多かったし、もっと驚きの展開が欲しい
あと話が重くてラノベっぽくない

25 :
>>8
評価基準が曖昧なので某プロダクションの企画審査基準を簡略化して評価してみた。
ラノベとはまた違う考え方かも知れないので参考になるかはそっちに任せる。
1.作品のテーマを一言でいえる?
 冒頭で感じたテーマは以下の通り
 ・ボーイミーツガール - 主人公はヒロインに手を引かれて無から始まったのでガールというよりママかな
 ・一寸先は闇 - 壊れかけた世界で記憶を失った主人公は何もわからず、ゴールも見えないので足下が不安
 ・西遊記 - 三蔵法師に救われた孫悟空は記憶もないけど一緒に天竺に行くことにしました。
 ・理想と現実 - 拾った本に書かれていた言葉が作者の伝えたいテーマなのかな?
2.読者に見せる非日常の世界とはどんなもの?
 日本神話を素材にした霊的に壊れた世界を見せようとしてるみたいだけど、インパクトが弱い。
 作者やキャラ達にとっては見慣れた世界なのかもしれないが、淡々としすぎていて読者に想像を盛り上げるポイントがない。
3.主人公がわかりやすく葛藤してる?
 まったく葛藤してない。というか記憶を失っているのでアイデンティティさえ持たず、
 主人公唯一の財産である神への請願権を見ず知らずのヒロインに譲渡してしまう無気力さには唖然とした。
 盲目的にヒロインへ全てを捧げる姿に社畜という言葉が浮かんだ。
 ロボットだよね…。
4.描くキャラ達は読者を納得させる動機やバックストーリーをもってる?
 ・ヒロインは妹に会いたい、助けたいという切なる思いがあったみたいだけど、
  一瞬で解決してしまった…。何がなんだかポルナレフ(rya
 ・主人公が空虚なのでバックストーリーもへったくれもねーわな
5.読者が感情移入し、最後までペースを崩さず楽しめる?
 空虚な主人公に感情移入させる手段を考えていない
 しかもヒロインのゴールも何見えないのでペース配分もできねーや
6.この物語を経て登場人物達の成長や堕落のプロセスを分かりやすく伝えてるか?
 なんにもw
雑感
 作者のRー

26 :
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3261.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】「ブルー・ブルー・ブルー」
【評価基準】ストーリー、キャラクター、物語の動き、文章のリズム。
      他、どんな点でも感想を頂けたら嬉しいです。
      よろしくお願いします。
【改稿】可

27 :
>>6
けっこうよかったよ。でも全体的なところでいうと、展開が馴染んでいないなって感じがした。作りたてのカレーみたいな感じ。強引というよりも、粗いって感じかな。感覚でしかいえないけど
文書は読みやすいね。でも、シタンの「お前がヘボいだけだ」ってのの、ヘボいって表現はどうかと思う。盛り上がるところなんだからもっとまともな表現使ってほしい
あと、わざわざオルサの正体を匂わせる必要はなかったと思う。匂わせるっていうか、火事にしろ肌にしろもうお知らせしてるってレベルだったけど。人型が禁忌ってだけで十分かと
一次で落ちた理由はやっぱり、「いいところ」が見当たらないからかな。話はまとまっているし、雰囲気も出てるけど、それだけって感じ。設定も展開も平凡で
最後に、これだけはいっておきたいんだけど、リリィの両親とオルサの件。これ酷すぎる
泥人形に雇用が奪われてしまうっていう社会問題が作品の土台にあると思うし、そのことで主人公も葛藤するわけなんだけど、その全てを台無しにしてる

28 :
地文が長くて読むのが苦痛だった
暇人にしか読めない出来

29 :
>>26
【タイトル】「ブルー・ブルー・ブルー」
ストーリー
 ドラゴンになった姉と残された弟の話ですよね?
 いきなり中盤になってハサミ使いが現れて戸惑いました。
 そしてすぐに消えて弟のターン…。それにヤニとかなんとか
 色々描きたい気持ちは分りますが情報過多です。

キャラクター
 主人公誰?ドラゴンの娘?弟さん?それともハサミの人?まさかヤニ!?
 どのキャラも薄すぎて脇役しか登場していないように感じました。

物語の動き/リズム
 ゆっくりと始めたかと思ったら、後半はぽんぽん飛ばしすぎて情報過多。
 忙しすぎてよくわかりません。
作品としての感想
 つまらない

30 :
>>26
4章終了まで流し読みですが。
・全体的に唐突すぎように感じる。描写も少ないせいか、人物も状況もよく分からない
冒頭だと、どういう世界観なのか(異世界、ど田舎、海外の僻地etc)の簡単な提示すらない
主人公たちもまだ5歳6歳の子どもなのか、もう成人も近いいい年の少年少女がバガやってるのか
普段どういう関わりで、どんなきっかけでその行動を起こしたのか……という基本的なこともいまいち分からない
・文章に関してはぶつ切りというか、句点が多い気がします。
が、これが持ち味ならそれを生かした調整を行うと良いでしょう
全体としては、もっと設定を丁寧にかつ分かりやすく描写する
キャラに「特徴」を持たせると良いと思います。

31 :
>>6
>ストーリー、キャラクター
決して悪くはないと思うんですが、他の方にも言われているように、短編には相応しくないかなと
というのは、キャラクターの心情の変遷が性急過ぎるんですよ
本来ならキャラクター同士で触れ合って、打ち解けて、心を開いて、そしてまた真実を知り、悩んで、背を向けてと、時間を掛けてその心の揺れ動くさまを見せる事で説得力を持たせる系統の話なのに、短編で書いたが故に凄く雑に見えました
流れとしては無理もなく、ちぐはぐバラバラな訳ではないですから理解は出来るんですが、仕込みが足りない故に納得しかねるといった感じでしょうか
それとやはり予定調和の中から一歩も抜け出せなかった点もマイナスかと
良くも悪くも期待を裏切るような展開がなく、概ね予想通りのストーリーでした
安心して読めましたが、特筆されるほどの評価は得難いかと
何かしらもっと冒険して突き抜けてもいいように思いました
そんな感じです

32 :
>>8
既に言われている事の繰り返しになりますけど、主人公のいる必要がまったくないかなと
何かしら目的や目標をもっている訳でもなく、記憶喪失である事に対して葛藤や恐怖を抱えている訳でもない
なんとなくヒロインについていってるだけの傍観者
これならいなくても何ら問題ないかなと
記憶喪失なら記憶喪失なりに何かに興味を示したり根底にある自我と現実の間で葛藤を抱いたりすると思うのですが、それらがまったくない
読者はそんな主人公の一人称フィルターを通して世界を見る訳ですから、無味乾燥の味気ない、何の感動もない世界にしか映らないかと思います
あと、台詞の途中でやたらと改行が入っていますけれど、これどうなんでしょう
改行も表現の一つである事は事実ですから否定はしませんが、正直下半分メモ帳な現状はちょっとナシかなと思ったり
台詞の改行をなくして詰めたら公募の規定枚数に届かないんじゃねえの?って気もしますし
ともあれ、まず必要なのはキャラクターに血を通わせる事がなにより優先じゃないでしょうか
そんな感じです

33 :
>>26
ごめんなさい。最後まで読めませんでした。
最初の五行で「よくわからん」と思った所が五箇所くらいあって、先まで読んでも「よくわからん」のままだった。
リンナが何をしたいのかよくわからない。
弟を丸めこんで禁断の森に出かけたけどやっぱり怖くなって弟の熱を理由に家に帰ってきたけどふしぎなきもちに突き動かされてまた森に行きたくなっちゃってわざわざこっそり抜け出して
辿り着いたはいいけど今度も怖くなって帰ろうとしたものの次の瞬間「行かなければならない」とか言い出し昼間に失敗したのをなかったことにして「初めてのドキドキ」だと思ってしまう女の子に感情移入はできない。
「龍が呼んだ」ことにして解決するにしても描写が足りない。葛藤がない。
誰視点なのかわからない。主人公は結局誰?
最初はイッカ視点なのかと思った。読み進めるとどうやらリンナ目線らしいと気付くが、そもそもリンナの行動理念が謎なので現状の理解さえ苦しい。
文章単位では、一瞬で視点が移動してしまうことがしょっちゅうで混乱する。
1シーンに最大二人しか人物が出て来ない(読んだ限り)のにここまで混乱させるのは問題。
あらゆる描写が舌っ足らずで、今何が起きているのかもよくわからない。
頭の中でシーンひとつひとつを漫画のように組み立てているんじゃないか?コマを省略してスピード感を出すのは漫画の手法。小説でやっても何がどうなったのか理解できない。
読者の知らない情報を会話に練り込んで説明しようとしているのはわかるが、説明できていない。
そのくせ説明口調が多い。児童文学っぽい口調を織り交ぜたいのはわかるが一方でラノベ的な言い回しもあるのでどっちもわざとらしく見える。
不必要な台詞も多い。もっと推敲してほしい。
時間のとらえ方が読者と違う。
>「さっき聞いた時は〜」 さっき?たった今聞いたばかりでは?時間が経つにつれて〜とあるけど5分も10分も隣で待ってたのか?
>さあ、ここで一気に決めてしまおう。〜イッカを抑え込むのはもう一撃で終わるのだ。 殆どやりとりしてないアバンでもったいぶって言われても…
>リンナの頭は数分前から限界を超えていた。 いつの間に数分経ったのか?こう書かれても読者がその「数分」を体感することはない。
朝起きてちょっと話して出かけたと思ったら森に着く頃には“夜ではないので辛うじて明るさはある”時間になっている。
後から出て来る描写でも昼間とか夕焼けとか…結局行動していたのはいつなんだ。つか夕焼けの描写なんてなかったよな…とまた混乱。
風景のイメージが全く浮かんでこない。どういう村なのか→平和。川がある。森がある。 …これだけ。
よってそこに住んでいるキャラクターのイメージも浮かんでこない。
肝心な描写をバッサリカットしているので森の異様さも不可思議さも全く伝わってこない。
「異質」「神秘」「特別」と言葉を並べられても読んでる人間には何の感動もない。
キャラに魅力がない。村の唯一絶対の掟なのに責任感強そうな弟があっさり丸めこまれるか?
>「ところで、さっきから私の名前を言わないのは、イッカがずっと私をお姉ちゃんって呼んでいたから?」
>『賢いのね。良かったら名前を教えてくれない?』
>「え……っ?」
>ここに来て初めて龍から質問された。内容は些細な事だが、リンナは嬉しかった。 ←バカ?
基本の日本語ができてない。
×口どもる ○口ごもる
×学校を超えて ○学校を越えて
首が上がった ←?
意外にも違って女性の声だった ←???
「欲しいな」って思うところにしっかりした描写がなくて、さくさく進んで欲しいところでいらん展開が繰り広げられる
文章作るのに慣れてないのかなあって感じでした。

34 :
>>26
まとめるの忘れてた。
ストーリー
構成が考え抜かれてない
キャラクター
魅力がない
物語の動き
良くない
行ったり来たり来たり行ったり で、結局何をするお話なの?一章読み終わっても読解できませんでした。
文章のリズム
悪い

35 :
>>26
読みました
言ってしまうと、現状の商業用ラノベから目を背けている、顧客に向けて作品を提供していない
これを読んだ中高生が、面白いと興奮する姿が全然頭に思い浮かばない作品でした
本となって書店に並べられるイメージが、これっぽっちも思い浮かびません
出だしから単調で、引きつけられる要素が、ページをめくらせようとする力がとにかく足りない
・兄弟が親に黙って禁忌の森の中に入っていく→怖くなって一旦帰る
ええええええなんだそれ
初めの数枚で読者の心をわしっとつかみ、力業で「さあ面白かろうどんどん読むがいい」と
そっぽ向いてる読み手の顔をぐりぐりとページに押しつけるような創意工夫が、外連味がない
何よりキャラに魅力が無い
魅力が無いからストーリーがうまく進まない
用意された台本を、そつなくこなすだけのようなつまらない展開だけが進む
例えば、一見仲の良かった姉弟に思えたけれど、実は姉はできのいい弟に強いコンプレックスを胸の奥底に
潜ませていて、竜の力を得たことで悪しき感情が爆発、後半は村を全壊させる壮絶な姉弟喧嘩へ変貌とか
はい無茶です適当なことを書いてます、が、読んでいていい意味での「馬鹿じゃねーの」分が足りない
単純に面白くない
ひょっとして作者さんはラノベそのものを読んだことがない
もしくは、意図的に目をそらしているのどちらかじゃないでしょうか
ライトエロだとか子供だましだとかよくある展開だとか飽きた設定だとか思うことは色々あるでしょうが
とりあえず、応募しようとするレーベルの人気作を読破してみてはどうでしょうか
このままのスタイルで続けるなら、正直ずっと浮かび上がれないと思います

36 :
>>8
第一章終わりまで読んで、後は流し読み。
とりあえず設定として、異世界、人を襲う影、願いを叶えてくれる場所、とかは直近だと新海誠の「星を追う子ども」と酷似しすぎ。
それと、他の人の指摘通り、キャラクターが操り人形になってる感が強い。葛藤が描けてない。
なので台詞が馴染んでない。感情の起伏がさっぱり伝わらないから、唐突感がある。
出会った少女といきなり旅をするってのは、いくらラノベでも強引すぎ。
次に、そこがどういう世界なのかさっぱり語られないまま話が進んでいくから、置いてけぼり感が強い。
せっかく動きのあるシーンを序盤に持ってきてるんだから、その後は静のシーンを挟むなりして
しっかりと旅立ちの動機とか世界の成り立ちとかを描いたほうが良かったのでは、と思う。

37 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3263.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】最高の贅沢と最低の無駄遣い(短編)
【評価基準】ストーリー、キャラクター、文章力、改善点など
【改稿】可
電撃一次落ちです。意見や感想を頂きたいのでよろしくお願いします。

38 :
>>26
四章までであとは流し読み。
まずストーリーは軸が分からない。序盤に明確なテーマが示されないので、もやもやしたまま読み進めることになる。
のどかなファンタジーかと思ったら、急に重くなるしでなんだかちぐはぐ。
この手のファンタジーにありがちだけど、最低限そこがどういう世界なのか自然に説明するような描写がないとキツい。
それと、序盤に夜中の森に行くシーンがあるけど、夜の森がどれだけ暗いか知ってる?歩けないレベルだよ。
せめて「ランタンを片手に」とかあればよかったんだけど、この時点でなんか適当な作者なのかな、と読者は思ってしまう。
ただ、構成とつなぎがまずいだけで個々の文章自体は読みやすいとは思う。

39 :
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3264.txt
【ジャンル】 SF寄りのファンタジー
【タイトル】 災厄と少年
【評価基準】 電撃で一次落ちした作品です。長編向けに作った世界観で短編を書いたものですが、この設定・世界観・主人公(少年少女の方)で長編を書いても見込みがあるのか、きっぱり捨てた方がいいのか聞きたいです。
       他改善すべき点は何でもご指摘下さい。
【改稿】   可
よろしくお願いします。

40 :
>>26
3まで読んで止めました。
文章は「〜」といった記号を使ってる点が気になりはしますが、読みにくいと言うことはありませんでした。
ただ読み進めていてあまり楽しくはない。頭に入ってこない感じで、印象が薄いです。
4で物語に変化がありそうな気はしたのですが、けっして短くない3までの部分で物語が始まっていないので、
その先にはあまり期待ができませんでした。
スヴィの役割などを出す場所に困ることになるかも知れませんが、3でイッカにスヴィを紹介する辺りから
始めてみたら良いかも知れません。
この物語がどんな展開を見せるのか、早い段階で読み手に提示できないとあきられてしまうと思います。

41 :
>>37
ろくに世界観説明もしないくせに文が冗長なので読んでて嫌になった
>>39
ろくに(ry

ここ晒しみんなに言えることだけど
書くだけじゃなくて読むこともやって下さい
もー明らか読んでて嫌になるのに、作者本人が読者を無視して書きたいことを書きっぱなしにしている
それでいて内容も面白くないときた

42 :
なんかいっぱい晒されているな……また今度にします

43 :
>>39
三人称視点のはずなのに、いきなりジゼルと名指しで出てきて「なに?」と
なってしまう。序盤からこれは辛いと、やめてしまいました…なので、
文章面での感想となります。
一言で言えば、作者視点過ぎるのではないかと思えます。序盤という序盤から
含みを持たせた単語も多く、その単語の定義付けも弱くて頭に入ってこないです。
> 呼吸が落ち着くに従って耳に音が戻ってくる。はあ、と手の甲で額に残った
> 汗を拭いながら隣の机を見れば、ジゼルの掌の下では水槽の中の蛙が息絶え
> ていた。白い額に汗を浮かべているのが切り揃えられた暗い金の前髪の間に
> 見えるが、ヒュージほど消耗は激しくないようだ。
>「相変わらず、君は凄いな」
>「それは能力値では貴方に敵わない私への厭味かしら」
折角遠い視点から状況を説明するのだから、現在唯一の登場人物である
ヒュージの立ち位置を使って、周囲の状況やその人物の容姿の
説明などを行って輪郭を作ってから、
「相変わらず、ジゼルはすごいな」
とか、キャラクターの台詞に織り交ぜると、自然と伝わりやすいのではない
でしょうか。(キャラの性質上名前で呼ばないのかもしれないですが)

44 :
>>37
ぶつ切り過ぎて、どれがどれだかよくわからない。ので、序盤で…
「黒野」が主人公ならばもう少し早めに名前を出してもいいかもしれない。
そもそも「黒野=語り手」なのかもはっきりしない。
「くろのせんぱ〜いっ!」
と呼ばせるなり、なんかしらあったような…
あと、いかにもラノベに影響受けたような文章が…
まったく好みじゃないジャンルの小説とか読んでみるとかどうでしょう。

45 :
>>37
空白文字が全角と半角入り乱れていて字下げがおかしいようですが、
エディタは何を使っているのでしょうか?とても読みづらかったです。
それから頻繁に使用する当て字等は辞書登録するべきだと思います。
唯一神と唯一新が交互に現れるのが非常に気になりました。
あと、三点リーダーとダッシュを使いまくっていてとても変です。
極力使わないように努力するといいかも知れません。

46 :
>>39
一通り読ませてもらいました。
・出だしからして何をやっているのか、いまいち分からない
なんらかの能力なのは分かるが、まず興味が持てない。周囲の情景も浮かばない
・重要な謎っぽい「自分で死んじまうんだ〜」が、溜めもなくあっさりすぎる。
しかもそこで初出の用語がいくつも飛び出してくる。読む側からすると意味不明
短編ならもっと設定を整理して減らす。どうしてもこの設定で長編をやりたいなら
主人公らしい「災厄」の立場を明確に(能力者専門か、なぜその環境に身を置くのか等)すると良いと思います。

47 :
>>18
感想ありがとうございます。
他の感想人にも言われましたが、
目的の提示が遅かったor理解しにくかった、というのが大きな敗因のひとつだとわかりました。
頂いた感想を忘れず精進していきます。
ありがとうございました。

48 :
>>39
冒頭の状況が見えて来ませんでした。最初なのにこれで大きく損をしていると思います
あとは能力の設定は読み飛ばしてしまいました。アルファベットの羅列の能力名が次々に出てきて辛かったです
登場人物の外見描写が少し足りないのでは?
文章は読みやすいと思いました。ただもう少し漢字を開いても良いかと
肝心の物語ですが長編の序章としては充分かと思いますが、短編一本だと起伏に乏しすぎると思います
厳しい事ばかり書きましたが、もし長編で続きがあるなら読みたいかな、と思うくらいは楽しめました。
以上箇条書きですが、簡単な感想です

49 :
220 名無しさん sage 2013/07/11(木) 21:06:46 ID:yuVU6/oc
まだ規制中につき
どなたかお願いします

書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/
内容
>>5
 全体的に雑(褒め言葉)なのが良かった
 突飛な設定と展開が滑らずにしっかり作品の軽い雰囲気を作っている
 雰囲気を作れるのは大事なことです
 文章もかなり良いんじゃないでしょうか
 それなりに崩してあるけど読みづらくはなっていない
 バランス感覚ありますね
 一方でストーリー性はちょっと足りないかなと思いました
 コメディでそんな高尚複雑な話をやる必要はないでしょうけど
 とりとめがないと言うか散漫と言うか
 途中の二人と戦ってる間はまるで話が進んでる感じがなかったのに
 四章でいきなりパラケルスが出てきて戦って終わりってのがなんか唐突感があった
 なにかラストにつながるマイルストーンのようなものがあるとよかったかな
 キャラクターもコメディだから仕方ないと言えばそうなんだろうけど
 やっぱりまとまりがないと言うかなんと言うか
 特徴付けはされてるけどそれが活きてない感じ?
 例えば自分は幼馴染キャラが好きなんですけど七川は別に同級生とかでもよかったかなって
 せっかく属性をつけたならそれのファンが喜ぶような展開が欲しいと言いますか
 アッピルもしつこいと逆効果ですから一箇所どこか見せ場を作ってくれると
 読者としてもキャラがわかりやすく好きになれそう
 だいたいこんなところですかね
 全体として悪くはないと思うけどなんかボヤけてる
 そんな印象でした

50 :
>>37
ゆいかが出てきた次のシーンの頭辺りで読むのを止めました。
冒頭にMMORGと出てくるのに、次の場面ではどうもゲーム世界ではなく異世界っぽい感じで、短編ならば
物語の開始まで余裕はないと思うのに、始動らしき部分もなかったので、読み進めることができませんでした。
この物語はひと言でいうなら、誰がどうしてなにをする話でしょう?
登場人物を見せるのも重要ですが、早く物語を魅せつけてほしいと思いました。

51 :
>>24
感想&代理ありがとうございます。
ストーリーにしろ、キャラクタにしろ予想通りの点が多すぎたということですね。
「短編ならでは」というのは、もっとパンチ(ラストのどんでん返し等)を効かせた方がいいということでしょうか。
>>27
感想ありがとうございます。
展開が馴染んでいないのは、自分でも感じているところでした。
もう少し長めの構成で語るストーリーだったのかもしれません。
(といっても、長編にできるほどの展開もありませんが。)
伏線やりすぎでしたか。無念です。
>>31
感想ありがとうございます。
やはり、もう少し丁寧に展開するストーリーだったということですね。
予定調和から抜け出せていない点は、確かにその通りだと思います。

52 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3266.txt
【ジャンル】異能ミステリー
【タイトル】イレギュラー
【評価基準】
・文章は読みやすいか。
・読むのを阻害するほどわかりにくい話はないか。
・先は気になるか
【あらすじ】
高校一年生である折橋博信は慎也と組み、周辺地域の高校生が昏睡する事件を調べていた。
調査の途中で、奇妙な過去を持つ木岐原時雨という男の存在が浮かびあがり、この男について調べることになる。
一方、木岐原時雨は学校で立ち上げたクラブ活動について、新しい局面を迎えていた。
電撃一次落ち作品です。掲載しているのは三分の一程度(90KB)です。
落選後、自分で読み返してみて、序盤の展開と冗長な説明に難がありそうだとは思いましたが、具体的にどこに手を加えればいいのかわかりません。
読みやすくするため、興味を惹くためにどうすればいいのか、アドバイスいただけると助かります。

53 :
>>5
まず最初、未知の存在へ対する日記の所。
>不可解なものに魅力を感じるのは当然
とあるのに、「では、何故魅力を感じるのか?」という、読めば必ず発生する読者の期待に答えていない。
「誰でも一回はときめくだろ?」とか「世界は見えてる事だけじゃない」とか、言い訳のような誤魔化しが入って終わり。
まずここで「ああこれもうなんかダメな感じ」と思った。
読んでいく内、皆大好きニーチェさんがどうとか、オタク産業の敗北者がどうとか、主人公の人物も描写しきらない内に見知らぬ誰かさんの自虐を語り始めて
「最初の最初でその話題いる?」と混乱し始め、「もうなんかいいかな」と期待喪失。
「それでも、もうちょっとは読んどこう」と思ってたら、トドメに「イラストの無いラノベほどつまらない物は無い」とか言うセリフ。ギブアップ。主人公がラノベを全否定。
僕はそのイラストだけでいいラノベの文章を読んでたんですが。不思議だね。
お前バカじゃないの?ライトノベルを読んでて「ラノベってイラストだけだよね」と主人公が言ってて、愉快な気分になると思う?これから主人公に感情移入できると思う?
作者がどう思ってるかなんて自由だからいい。なんで作中、主人公にそんな事言わせるの?
お前作家目指して新人賞送ったのに、そんな奴が「ラノベに文章要らない」とか言わせちゃって、「キャラの個性」でいいと思ってんの?
内容がクソなのも、キャラが作者の丸写しなブタなのも、「未熟な内はそんなもん」と我慢できるが、「ラノベって文章要らない」と言われて怒らないラノベ読者が居ないとマジで思ってんの?
初めて「何をどう間違っても受賞して欲しくないな」と思える作品だった。いかなる奇跡が起こってもこんな作品が一次を通らない無い事を祈ります

54 :
>>10
感想ありがとうございます。
なるほど。キャラの魅力をもっとアピールする必要がありそうですね。
そういうシーンを入れられるように改稿してみます。
>>13
感想ありがとうございます。
地の文に関しては一応、神の視点というものを心がけたつもりでした…。
序盤の展開が遅いのは自分でも薄々感じていましたので、そこは見直してたいと思います。
>>14
なるほど。その辺は少し知識が足りませんでした。後ほど、自分なりに調べたいと思います。
>>21
感想ありがとうございます。詳細な指摘は特にありがたいです。
やはり…序盤の展開の遅さは問題ですよね。
オチは結構気に入っていたのですが、確かに一考してみたほうがよいでしょうかね。
構成のバランスも考えて改稿していければと思います。
>>49
感想&代行ありがとうございます。
こちらも詳細に書いてくださり非常に参考になります。
そうですね。最終章のパラケルス戦の布石は事前にちりばめておいたほうがよさそうです。
実際はプロローグ最初の一文だけですし、分かりにくいうえにあまり機能してなかったように思います。
キャラの特徴が活かせる様な見せ場も、改稿の時に一、二箇所ほど追加してみます。

55 :
>>37
えっと、最初はMMO終了のお話。次に勇者専門学校の表彰式。そして勇者試験
どれが現実世界で、どれが仮想世界なのか全く分かりませんでした。勇者という職業が一般的に認められている現実世界だと早く明らかにして下さい
主人公は完全に傍観者になっていて、物語を動かすポジションに立っていないと思います
脇役もわざわざ出す価値の無い人が見受けられました。綾瀬も仮面もデカブツも事件を起こしただけで、後には名前すら出てこなくなります
主人公の挫折した過去を延々と垂れ流すのは良いのですが、短編であるにも関わらず水増しに感じました。これって唯一神に叩きのめされた事が挫折の原因なんですよね?他のエピソードが余分なのでは?
同じ人間の台詞が続くなら、いちいちカギ括弧を分けず同じ括弧の中に入れて欲しいです。非常に読みにくかったです。試験ルールの説明は長いし分けて構わないと思いますが。
最後に、一回は推敲しましょう。固有名詞の書き間違いが多すぎです。

56 :
>>39
最後まで読めました。
個人的にはけっこう楽しめましたが、苛々もさせられました。
ヒュージの物語についてはコンパクトにまとまっていて、人物背景が見えてこないこと、もうひと波乱ほしく
なる感じはしましたが、悪くはありませんでした。
ただ、ギネス方面については、とくに最終場面については蛇足です。いりません。どうにかしてください。
ギネスが何らかの目的を持ってヒュージに手を貸すことが悪いのではなく、最後になってもう一枚別の風呂敷
を広げることについては我慢なりません。ギネス側の目的は読み手が納得できる程度に匂わせて、書かない
くらいがこの長さにまとめるならちょうどよいと思います。
文章については読めるのですが、個人的にも、推測になりますが編集部としてもこれではダメでしょう。
なにより人物が全部喋りすぎている。軽妙でテンポのよい会話は武器になりますが、部屋に進入した場面と
最後のやりとりは、全部人物が語ってしまっている説明です。
もっと仕草や表情などの動きで魅せてほしい。匂わせてほしい。場面の情景描写以外は描写が少な目なので、
その辺をもっと鍛えてほしいと思いました。
PKなどの説明については個人的にはあまり気にならなかったのですが、もう少し書き方があったかもしれません。
それこそ説明を省いて、街でふたりが恐れられてる能力者であることに注力して書いてしまってもよかったかも知れません。
いろいろ書きましたが、薄味なものの、ヒュージが抱いた感情については感じるところがありました。
厳しく書いてしまいましたが、叩き直せばおもしろくなると感じてのことです。すみません。
長編にするなら、ヒュージの展開を濃くしつつ、ギネス側の問題を平行して追っていけるような感じにできる
と、まとめるのが難しそうですがおもしろくなりそうです。

57 :
223 名無しさん 2013/07/11(木) 22:35:45 ID:FaQNgQl2
転載お願いします
書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3265.txt
【ジャンル】 R系
【タイトル】 通り魔
【評価基準】
良い点、悪い点、その他感想お願いします。
※電撃一次落ち、短編

58 :
>>5
拝読させて頂きました。
他の方が仰られている通り、文章についてはあまり違和感なく読み進めることができました。
三人称一元視点が上手く行われており、引き込まれるものがある。
がしかし、やはりというか初心者にありがちな描写の過多が見受けられます。
メギストスを美しく描きたい作者の気持ちは分かりますが、一気に身体的特徴を羅列されては
読者側としては処理で手一杯なられると思います。
彼女は繊細な白銀を風にゆらしながら
「──」
みたいな感じで小分けしてはいかかでしょうか?
あと、プロローグは後ろに回して、登場シーンから始めた方がよいかと。

59 :
959 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2013/07/11(木) 23:53:27.98
規制で書き込めない……
どなたか晒しスレに書き込み代行お願いします
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/%0A
>>11,12,22,23,25,32,36
読んでくださってありがとうございます。規制に巻き込まれてしまったので個別レスできずすみません
指摘された部分を直してまた晒したいと思いますので、そのときはよろしくお願いします

60 :
シベリアより代理書き込み

>>11,12,22,23,25,32,36
読んでくださってありがとうございます。規制に巻き込まれてしまったので個別レスできずすみません
指摘された部分を直してまた晒したいと思いますので、そのときはよろしくお願いします

61 :
>>52
カラオケボックスに入った辺りで読むのを止めました。
冒頭とその後については割とよい感じでしたし、謎が出てくるタイミングもそれほど悪くないと感じました。
でもなんというか、すごく個人的な感想ですが、おもしろさを感じない。もう少し出だしの振りを大きめに
して興味を持たせるようにしてから、状況の整理に入った方が読みやすいかも知れません。
女の子についてはけっこう普通なんですが、主人公は高校生のはずなのに、頭に思い浮かぶのはよく喋るデューク東郷。
叔父の家に住んでることからも、彼の背景になにかあったのだろうとは思うのですが、地の文も堅めで
説明が多めのため、先は気になるのに読み進めていくのがつらくなってきた感じです。
なにかもうひとエッセンス、読み進めたくなる何かがほしいと感じました。
曖昧な感想ですみません。

62 :
>>52
・文章は読みやすいか。
問題はないかと思います
・読むのを阻害するほどわかりにくい話はないか。
木岐原の言い回しが、頭に入りにくかったくらいかな?これは後々への伏線だろうからこれも問題無いかと
・先は気になるか
はい
新興宗教や暴力団を潰す正義の味方でありながら、昏睡事件を引き起こす謎の高校生。こいつが一体何を考えているのか気になります
まず思ったのは、序盤から名前の付いた人物を出し過ぎかと。数えていないけど40DP程度の中に10人以上は登場したはず。正直頭に入りません
というか、仮に130DPの分量でもこれは多すぎなのでは?
次に、作者さん本人も気付いている通り、展開や説明に難があると思う
展開だけど、チンピラを撃退して重要アイテムを手に入れる場面。まさかそれが後にどうでも良くなるとは思わなかった
主人公の仲間が似たものをゲットしているなら、このシーンは全部カットで仲間からアイテムの話を聞くだけでも良かったのでは?
あと、叔父さんと従姉妹の登場も、もう少し遅らせてもいいかも?ここで無理に2DP使う必要はあったのか?
余分なシーンが入っていて、展開が遅くなっている印象かな
説明も冗長かと。別に警察官の無残な殺され方をここまで描写する必要は無いだろうし、暴力団やチームを潰した時の話もアッサリ書けるのでは?
もっと読者の興味を惹かせるなら、「幼馴染が宗教団体に狙われている」とか「木岐原に主人公達の行動が筒抜けになっているかも」とか、ドキドキさせる仕掛けを入れてみては?
適当に思いつきで書いただけですが
簡単だけど、こんな感想です。

63 :
>>57
良い点
短いながらも起承転結がはっきりしている
正直、オチは読めなかった
悪い点
主人公に共感も同情も出来ない事
主人公の行動がおかしい。命がかかっているのに、仕事をサボる人はいないでしょ
そもそも、これってラノベでいいの?

64 :
>>4
うーん、わりと好きな感じなんだけどなー
でも途中で読むのやめちゃいました
なぜでしょう?なぜなのでしょう?
設定もまあすんなり入ってくるし、キャラもまあまあいいし、文章もまあまあまあいい
うーん。そこそこ面白いかもしれない
うーん。まあまあだな
ずっとまあまあが続くので、なんか用事があったら閉じてその後特に気にならない感じなのかな
パンチがないね

65 :
>>61
ご指摘ありがとうございます。
展開に勢いがないという感じでしょうか。
主人公は、ちょっと固いですかね。言動についても考えてみます。
>>62
ご指摘ありがとうございます。
長さに対しての人物の密度については考えていませんでした。ばたばたとまとめて出し過ぎると頭に入りにくいですね。
展開と説明を圧縮したうえで、主人公側を追いつめるギミックを早い段階で取り入れてみます。

66 :
>>6
遅くなって申し訳ありません。最後まで読みました。
冒頭がいまひとつというのは他の方と同じで、話も悪くはないというのも同様です。
全体としてフリが甘い感じがしました。
ゲルドの行動はあり得るものではありますが、唐突に感じます。もう一歩突っ込んだフリがほしいところ。
オルサについてももう一歩踏み込んだフリを、わからないように仕込んでほしいと思いました。
また、登場人物がいまひとつ作り物じみているというか、素人演劇っぽい感じがしました。
登場人物がセリフで語っているのが強く、人と言うより作者に動かされている人形の感じがありました。
もう一歩、人物や情感の描き方を考えてみると、ぐっとおもしろくなりそうだと思いました。

67 :
>>57
最後まで読みました。
端的に言うと、おもしろくありません。
とりあえず縦書きを考慮していないだろう2ch的表記、Skypeといった実物のソフト名をつかうのはいかが
なものでしょう。
2ch表記は縦書きにするとひどく読みにくく、実名のソフトはいろいろ問題を引き起こしそうですし、ほんの
数年後には名前すら忘れられて、何のソフトかもわからなくなっている可能性だってあります。
話の内容はオチのない小話のような感じです。
結末も予想通りで、特別盛り上がるところもなく、どこを売りや着眼点にして書いた作品なのかわかりませんでした。
なにかひとつ大きなどんでん返しでもあれば印象はかなり変わったと思いますが、それに期待するような話
にも思えませんでした。
これはいったい、何を書きたくて書いた話だったのでしょう?
そんな感じでした。

68 :
>>57
評価に困る作品です
殺人方法はありきたりだし、オチも平凡なので淡々と読み終えてしまい感想が見つかりません。
なおかつ主人公をはじめとした各登場人物達にも魅力を感じませんでした。
とはいえ読むのが苦痛になることもなかったので悪くはないのでしょう。
おかげで評価をどうしたら良いのか途方に暮れています。
どにかして喜怒哀楽のどれか一つにでも感情が湧いてくれば良かったのかも知れませんが、
そういうモノも湧いてこなかったので落ちて当然の作品だったのでしょう。

69 :
>>26
流し読みですが。
他の方がすでに指摘してますけれど、ストーリーが散漫すぎます。
姉リンナ視点でドラゴンのスヴィと交友、一緒に殺されかけて合体変身(異形になった苦悩とか描くのか?)
→弟イッカ視点(ああ、弟主役で姉を元に戻そうと努力とかするのかな)
→鋏使いの少女エナ視点(誰?! そしていきなり退場するし!?)
→弟イッカ視点(ああ、やっぱり弟が主役か)
→鋏使いの少年「エナ」に「スヴィ」と名付けられたドラゴン視点(こいつら誰?! イッカどこ行った!?)
→ヤニ視点(誰だよ!!????)
→いろいろあって、結末(誰も幸せになってねえ……)
視点がくるくる変わるので(途中じゃすぐ殺されるチンピラ視点まで入るし)、
誰に感情移入すべきかが定まらず、読んでいてぜんぜん落ち着きません。
と言うか、誰かの視点で固定して描いても、この結末じゃ……。
○作品に軸を据えてください。
例えば確固たる主人公(あ、性格は確固としてなくてもいいです。ドラゴンになってしまって
困惑したり苦悩したりするリンナとか、リンナを見つけるために右往左往するイッカとかでもあり)。
逆に群像劇なら、各人を巻き込むような大きな事件やアイテム(この話なら鋏でしょうか)。
○慣れないうちはバッドエンドはやめておきましょう。
すべては空しいみたいな話を読まされて満足できる読者はあまりいません。

70 :
>>58
詳細な感想ありがとうございます。なるほど。
描写の過多というのはあまり自覚がありませんでした。これから気をつけたく思います。
プロローグの件も含めて改稿の際に参考にさせていただこうと思います。

71 :
読んで下さった方ありがとうございます!
>>41
冒頭に世界観の説明をずらずら書いてあるようなのはよくないと思い、省いた部分でした。
まったく説明しないのも駄目ですね…加減が難しい。
冒頭はどれだけ書いたらどれだけ伝わるのか、特に客観的に見にくいので、指摘いただいてありがとうございます。
>>43
初出キャラの唐突さはご指摘頂いて読み返して初めて気がつきました。お恥ずかしい…。
序盤が説明過多になるのを避けようとしたのですが、かなり判りにくくしてしまったようです。
冒頭は丸ごと考え直します。
>>46
冒頭に関しては、まず読み手に興味を持ってもらわなければどうしようもないですよね…。
読んでいくうちに理解してもらえるだろうと思ってしまっていた部分でした。
謎解き部分も、過剰な説明を入れるのを避けようとした結果でした。
PKやESPはオリジナルで作った言葉でなく一般的な超能力の呼び方なので、
ラノベを読む層にはある程度察してもらえるのでは思っていました。認識が甘かったです。
おっしゃる通り短編にまとめるには設定を詰めすぎでした。
>>48
冒頭で読者を引き付けることがいかに大切か、意識出来ていませんでした。
能力の説明はもっと判り易く書きなおすように心がけます。
人物の外見描写は、書き手の頭の中にはすっかり出来あがっているせいか、これでも書き過ぎではないかと思っていました。
客観的に見れていなかった部分なので、ご指摘頂いて助かります。
漢字も、ついつい変換してしまうのは悪い癖ですね…。
続きを読みたいと言って頂けたこと、すごく嬉しかったです。
ご指摘頂いたことを生かして長編を書いてみようと思います。
>>56
最終場面に関してのご指摘は、正直どこまで書いていいか判らず全部書いてしまった、という状態でした。
読み手に納得してもらえて蛇足にならないまとめ方をするべきだったと、おっしゃる通りです。
つい会話に頼って話を進めてしまっていることは自覚していたのですが、
その改善には「とにかくカギカッコ以外の所に何か書こう」と思っていた程度で、
人物に説明させずに仕草や表情で魅せる、というのは自分にはない考えでした。
難しいですが、描写を心がけます。
楽しめた、面白くなりそう、と言っていただけたこと、とても励みになります。ありがとうございました。
自分一人では決して気付けなかったことをたくさん教えていただきました。
精進して長編に練り直します。

72 :
>>4 ジキル博士(仮)
最後まで目を通しました。
・能力とその代償、ジキルとハイドの二面性はよくあるモチーフだけど、
魔法がらみの設定と、ハイドとジキルを二人の人物に割り振ったのはオリジナリティーあって面白いと思いました。
・登場人物の外見に関する描写が初登場シーンにしかない。
一回読んだだけじゃ覚えられないので、読んでてキャラの外見イメージがわかない。もっと描写を繰り返したり散らばらせたりして欲しい。
・文章がこなれていないな、と思うことがしばしば。まず、言葉をセオリーから外れた使い方してるところがあってひっかかる。
「目元を顰めながら」(眉を顰めるor顔を顰める)、など。
・直接見聞きしているはずなのに伝聞表現で書いてあることが多々あって、少し混乱する。
「肉を切り裂く音が聞こえた気がした。」とか、耳は塞がれてないけど直接聞いてない?気絶でもした?
・世界観に関する描写は厳密に。変換ミスだと思うけど×魔方陣 ○魔法陣、
「その姿は完全なる猫と化していた」→猫が比喩表現なのか、人型から猫型に変わったのこの時点で判らない。
・教会が重要な役割が示すのに、描写がぼやけていていまいち掴みきれない。
キリスト教的なものを想定して読んでいましたが、「女神」とあったり(一神教ではない?)、
オフィーリアと教会の関係も、オフィーリア自体が信仰の対象なのか違うのか、よく判りません。
・登場人物が台本通りに動き過ぎている。エマが初めて訪れた家のキッチンで飲み物作ったりとか寝室から毛布取ってきたり、
迷う描写がないのはおかしい。
・エマがジキルの所に留まることを決める動機が弱くて、納得がいかない。
大事な所なので、エマが決意するエピソード入れるか、孤児院育ちでひとりぼっちの寂しさが判るから云々とか心理描写入れるか、とにかく説得力が欲しい。
後半でその動機を出すなら(教会のシーンがそれ?)一言「エマにはどうしてもここに留まらねばならない事情がある。」みたいな伏線張っておくとか。
・やはりこのオチは突然過ぎる。せめて密告少年をもっと初期から登場させて、ジュリエットたちと反りが合わないようなシーンを入れて伏線を張るとか。
オフィーリアとハイドJr.の過去のエピソードなんかも欲しい。
・「僕は彼に会ったことすらない」→僕は起きている彼には〜とすべきでは。 冒頭で寝てるとこ運んでなかったっけ、と最後の最後で混乱したので。
・今どき使用人が「エマ」はやめた方が良いと思う。
・呪文が「ジュゲム」は正直シュール過ぎると思いました。神秘的な描写で現れたオフィーリアが「ジュゲム」と言ったシーンは笑ってしまった。

73 :
>>5 めぎすとすっ!
最後まで目を通しました。
・突飛なキャラクター・能力と文章がうまくかみ合っていると思いました。
・話が動く「争いのない平和な世界をっ!」までに全体を三分の一を使っていますが、そこまでがオタク主人公、偶然召喚された人外ヒロイン、変な幼馴染、
とどこかで見たことあるような人物たちの描写なので、それをただただ読まされるのは辛いです。各キャラクター、特にメギストスには既存の作品で見たことのない特徴が欲しい。
・時々入るコミカル表現は最初寒かったですが、慣れたのか、中盤からはくすりと笑えるようになりました。
・メギストスの魅力が伝わってこない。せっかく猫耳付けたのだから、笑った時に耳が垂れるとか緊張した時に耳が立つとか、もう少し活用してほしい。
事務所開いて以降のバトルシーンも力押しで特に工夫もなく勝っているので、相手の裏をかいた作戦とか、何かメギストスの凄さを見せて欲しい。
オチまで読んでも結局「争いのない平和な世界」という主人公の願いも叶えられていないし、大精霊という設定に説得力がありません。
・個人的に、最後の戦いのパンツの下りは結構好きですw
・こういった作品のお約束として、やはりヒロインは主人公の元に帰ってくるべきだと思います。空いた穴を塞ぎに戻ってくるとか、
叶えそこなった「争いのない平和な世界」を叶える為に戻ってきて、前のように大きな力は使えないから主人公と事務所を再会して地道に「争いのない世界」を目指す…とか。
・「パラケルスよ、おぬしの三つ目の願い……。二百年の時を経て確かに叶えたのじゃ。」←さらっと読んだ限りでは、この三つ目の願いが何だったのか判りませんでした。
・冒頭にあるうるう年の神秘性について、通常余りうるう年に神秘性を感じることはないので、この世界特有の感覚で何かの伏線かと思いました。
・地の文の視点がどの登場人物の主観からも離れていて、心情描写が少ないので感情移入出来ない。もっとドキドキワクワクさせて欲しい。

74 :
>>6クレイ・パペット
最後まで目を通しました。
・やはりこのお話は長編か連作短編で書くべきだと思います。
変わった依頼があってこんな泥人形を作ってこうなりました、みたいなエピソードを幾つか重ねて、その中でオルサの正体を匂わせる話があったり、リリィが葛藤したり成長したり。
「リリィはオルサたちが感心するほど勤勉だったし、幼いながらに値引き交渉をする客と対等に渡り合うなど、度胸と利発さを兼ね備えてもいた。」
←こういう所を文章で説明するのでなく、エピソードで示して欲しい。
オルサの正体が明かされる話は終盤ですべき。それでもちょっと設定に目新しさはないので、上を狙うには何かもう一捻りいるんじゃないかと。
・リリィが何かとナイフで人を襲うのも唐突な印象。
10歳の女の子が人を殺そうと思うのに、そこに至るまでの描写が足りない。
・リリィの性格が利発だったり短絡的だったり、一貫しない印象を受けます。
ここに置いてくれと言ったり、すぐ引きさがったり。リリィに色々な要素を詰め込み過ぎでは。
リリィの行動原理を整理するか、いっそ双子にしてそれぞれに要素を割り振ったらどうでしょう。
・オルサの正体まで明かしたのだったら、通常より大きな魂石を使われている所にも何か物語がありそうなので、そこも知りたいと思いました。
・リリィの両親が亡くなったのは、物語のバランスに合っていないと思います。
全体的に柔らかい雰囲気だったので、両親は何とか助かったけど家を亡くした、くらいでも充分かと。
・キャラクターに個性が足りない。悪くはないのですが、絵本みたいというか。
電撃なら特に、もっと強いキャラクターが必要かと思います。

75 :
>>52
とりあえず、主人公の順応性の高さについていけませんでした。
初めの導入部も、木岐原の妙な言葉に適度に翻弄され、時間を追うごとに
言われた事が理解出来てくる方が読者目線に近いと思います。
>>57
導入の設定にはぐいっと引っ張られました。いい感じに意味不明だと思います。
後半に詰め込んだ感はありますが、最後まで読めてしまいました。
ただオチはもう一ひねり欲しいところです。
下手に名前を出さないところも好感が持てました。が、このての
ものは「女子高生」のように、名前だけでどんな人物か想像できるもので
揃えたほうがより表現を簡潔に、分かりやすくできるかもしれません。
名前だけで想像を掻き立て、読者に勝手にキャラ付けしてもらえます。
それか、主人公を通じてあだ名を付けるという方法とも相性がいいかも
しれませんが、短編ですのでそこまでは必要ないと思われます。
設定が奇抜なだけにネットで検索できた割には、外部に仕事がばれると
消されるという部分に強い違和感が生まれました。主人公が〜〜を
しなければいけないという条件付けをする為だとは思うのですが、
府に落ちませんでした。
主人公がその仕事についた経緯を変える事で、読み味の違った作品に
なるかもしれません。主人公の妙な軽さを捨てるには惜しい気もしますが、
別の視点から描いてみるのも良い刺激になると思います。
上にも書かれていましたが、評価に困る作品。というのは的を得ていると
思いますが、そういう作品は得てして特徴が無く、全体的な問題と思われます。
もっと設定を固め、掘り下げて長編を書いてみるのはどうでしょうか。
長編では設定のボロやキャラの薄さ等が明確に出てきますので、欠点が見えやすく
なるかもしれません。

76 :
>>57
普通に最後まで読めた。ネット表記や実在のソフト名などは気にならなかったかな。
特にスカイプなんかは若いネットユーザーは大抵使ってるから掴みのリアリティは出てる。
ただやっぱり後半駆け足で強引な展開になったかなという印象。
人殺しという題材が暗すぎるから、例えば借金があるから仕方なくとか、主人公に葛藤が欲しいところ。
ラノベというよりは、ホラー・ミステリのエンターテイメント系かなと思う。

77 :
>>75
52です。
ご指摘ありがとうございます。
はやい段階で「あれはこういうことだったのか」とわかるようにするということですね。
順応性については、物語開始段階で主人公があらかじめ持っている情報を減らすことで対応しようと思います。

78 :
>>4です
>>9
ありがとうございます
やはり構成は問題のようですね
もっと色々なものを読んで勉強します
>>19
ありがとうございます
オチが特に酷いのですね
しっかりと物語が閉じられるよう努力します
>>64
ありがとうございます
全てがまあまあで微妙なのですね
もっとインパクトのある作品づくりを目指します
>>72
ありがとうございます
色々な指摘をいただけて目から鱗です
今後はもっと隅々まで気を配るようにします
みなさんお世話になりました
あと、こちらのスレに晒しを移動させてくださった方もありがとうございました

79 :
226 名無しさん sage 2013/07/12(金) 12:49:31 ID:J5n35sSM
規制中につき、転載お願いいたします
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3268.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】ダブルチョイス
【評価基準】
1読んでいて面白いかどうか
2ストーリーはどうか
3その他何でも
よろしくお願いします
【改稿】可

80 :
>>79
続きが気になるくらいには面白いと思いますが、全体的に文章の拙さが気になります。
たとえば、「涙がでてきて頬を濡らす」や、「早い速さを出さないように」、
「エルヴィンは〜盗賊をやめることにした」のくだり等。

81 :
>>79
今年は特に、元勇者・元魔王的なものが多いでしょうから、
埋もれやすい設定だったかもしれません。
しかし、もっと適切に磨けば光ると思います。
短編では辛い内容だとは思うのですが、文章力の関係か、
十分な説得力がないままほぼ平坦に終わってしまい、
消化不良になってしまうのではないかと思います。
また、一例ではありますが、
「旧魔王歴三百二十年から新魔王歴二百十年」という表現も気になりました。
物語には関係の無い設定が、読者に分からない形で出てきてしまっています
これではどれくらいの期間なのかが分かりません。
どうしても、魔王暦という設定を出したいのならば
「旧〜年から新〜年までの〜年間に渡り」といったように書いたほうが、
世界観の輪郭を浮き立たせます。
作者目線過ぎると、独りよがりな文章になりがちなので、
その点に気をつけながらあらゆるジャンルの作品を読んでいただくとよいかもしれません。
現代並みに便利な魔法世界モノが溢れる中、写真すら無いという設定は好きです。
この方面を時代小説等で尖らせると、独特な世界観が築けるかもしれません。
(時代小説だと、本当に不便な世界の中で物語が進みますので、こんな魔法が
あったら…と想像しやすいかもしれません)
ちなみに、自分は物書きではなく、ゲーム屋の立場ですので話半分でお願いします。

82 :
>>79
意外にもそこそこ面白かった。サラサラと進む物語や、言葉のリズムが読みやすい所があるからだと思う。
手直しの必要はあるが、その度合いによっては短編物語として結構いい所まで行くかもしれない。
ストーリーはそこまで目を見張る展開ではなかったが、サクサク進んで行くので問題無いと思う
けど、勇者が人々に無職と変わらない扱いを受ける事等には無視できない違和感がある。
そういう物語をやる事それ自体はいいんだが、それを納得させるだけの嘘が欲しい。
もう少し小さく纏めて欲しい所(魔法についての説明)や、もうすこし描写が欲しい所(魔王との戦い話)、もっと丁寧に描いて欲しい所(勇者の葛藤)などはあった
長編ならもっと全体的な部分にアイデアが欲しい所

83 :
>>79
1、特筆すべき点はないけれど、面白いよ。最後まで読めた。
2、ストーリーは粗が目についた。流れが急すぎるってのが全体的にいえるけど、例えば、金持ちしか狙わないっていう盗賊たちがエルヴィンを襲ってたりするのは萎えポイントかな。短編じゃなきゃ読むのやめてた
3、文章が稚拙。特に後半に行けばいくほど。飽きちゃったのかな?とか思わされた。たまたかもしんないけど

84 :
>>79
「この時代には写真がないため」とか現代視点の説明がしゃしゃり出てくるのはだめでしょ
歴史小説にはこの手の書き方がよく見られますが、それは、現実の世界の過去を現代の視点で見る位置を
作者も読者も共有しているからです
ファンタジーの作者や読者のポジションってそうじゃないですよね
「ああそりゃ戦国時代には写真ないよな」といった納得が得られない
>彼を雇うなどと言った行動に出る物は、彼の職探しの旅では出あわなかった。
者「に」は出あわなかったか、者は「いなかった」か、どちらか
>彼に今住む家はない、旅の途中も野宿は多かったが、それでも町を支配している魔物を討伐して、勇者と名乗れば誰もが宿を貸してくれた日々があったが、それも今となっては彼に手を差し伸べなくなった。
文をだらだらだらだら続けないこと
逆説は一文に一度で済ませること
指示詞(この文では「それ」)の指すものを自分で理解しておくこと
 この文だと「それ」は「日々」になるってわかってるか?
使いこなせない表現(「今となっては」)を使わないこと

まあ評判は良いので面白いのかもしれませんが、日本語としてまるっきり駄目ですね
国語のおさらいするか本読むかして国語力鍛えて下さい
どちらも嫌ならネット小説として公開するといいのでは

85 :
37です。
>>41
応募の際にはあらすじがあるから大丈夫だろうと怠っていた部分でした。
もう少し分かりやすい文章を書くように心がけたいと思います。
>>44
物語を明確にするべきでしたね。主人公の一人称のはずが分かりにくくなってしまいました。
なるべくラノベっぽさを出そうとしたのですが、あざとくなってしまったようです。
今後は別ジャンルの小説を読んでみたいと思います。
>>45
エディタはフリーのものですが、他賞の規定に合わせるため、文字数を変更中だったので
おかしくなってしまったようです。誤字に関しては本当に推敲不足です。
ダッシュなどを多様したほうが、緊迫感が出ると思ったのですが
逆効果だったようですね。やはり文章でみせるべきでした。
>>50
最初のシーンはばっさり切ってしまってもよかったかもしれません。
勇者志望の主人公が勇者になるための試験を受けるという話なのですが、
もう少しスピーディーに物語を展開させたほうがよかったと痛感しております。
>>55
やはり世界観を明らかすべきでしたね。
自分では分かっていたつもりが、描写不足だったようです。
主人公が傍観者になってしまったことは本当にその通りです
説明役にするつもりが、影を薄くさせてしまいました。
元々は二次試験、三次試験と書くつもりが短編に収まらず、長編にも足りないということで
やむなくこういう形になってしまいました。
会話の台詞は以後、分けないようにしたいと思います。
誤字に関しては推敲が足りませんでした。以後気をつけるようにします。
読んでくださった皆様、感想、ご指摘ありがとうございました。

86 :
したらばより転載いたします
229 名無しさん sage 2013/07/12(金) 19:46:55 ID:uOWl/Fnc
規制中につき、転載ご依頼します。
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3269.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】幸福の雪
【評価基準】
・良い点
・悪い点
・その他なんでも
電撃の一次落ちです。あらすじも応募時のものです。
よろしくお願いします。
【改稿】可

87 :
>>86
面白そうだったら読もうって思ってあらすじだけよんだけど、どんな話だか全然わからなかった
内容がわからないのは別にいいんだけど、話の流れが全然掴めない。細かいところより、全体の流れを大胆に書いた方がいいと思う

88 :
>>86
 まず第一にカテゴリーエラーの感じがします。
 主人公が皇子、一人称が私の時点で読者層は女性に絞られるでしょう。
 電撃の読者の大半は高校生から二十代の男性です。読者が自己投影出来ない主人公は、一人称小説では最悪です。皇子という存在だけで、大半の読者は読むのをやめてしまうでしょう。
 良い点は……普通に文章は読めるところでしょうか。文章力自体はお粗末というほどではありません。携帯小説レベルですが、書き続ければ上達していくと思います。
 問題は内容。まず、電撃文庫がどのような作品を出版しているのか。そして、自分の作品がどういった賞に向いているのかを考えたほうがいいと思います。

89 :
>>86
投稿用のあらすじは読者ではなく編集社の人間が読むものですから、物語をわかりやすく簡潔に解説しなければいけません。
それに内容も酷い。どうして知恵の賢者が主人公の物語にヤクザが登場するのでしょうか。世界観も何も無い。
そして最初の所でいきなり設定が矛盾しています。
>父は国王であり、この国を治めている。その王の一人息子がこの私なのだ。やがては、父の地位を継承し、私がこの国を治めることになる。
>ドアを開けると、若い女性の小姓が深々と私に頭を下げた。この屋敷で私に会うたび頭を下げない人間は、私の父と母――そして兄だけだ。

90 :
勝手な予想ですが、一次落ちの大半はあらすじだけで落とされているような
気がします。晒される方は、あらすじも一緒にしていただくとよいかもしれません。
(電撃に集う量からして、あらすじの段階で力を測られたのではないでしょうか)
>>86
あらすじで終わった可能性があります。あらすじを読んでも、内容がよくわかりません。
どういう物語がどう進み、どう結末を迎えるのかを整理し、なおかつ簡潔に、
下読み・編集に予め教えておくものです。決して内容を短縮したものではないのです。
実際はどうかはわかりませんが、最後まできっちり読んでもらえない前提で
書くことを意識していただく事をお勧めします。
担当を目の前にし、あらすじを読み上げて説明する事を想像してみてください。

91 :
>>79
1、面白くない
2、つまらない
3、とにかく突っ込みどころが多すぎ。まず主人公の名前にフォンがついてるけど、これは基本的に貴族の名前につくもの。
だけど貴族が存在するような世界とは思えない。
次に、「今風の服を着た若いカップル」という表現。今風ってなに? その世界の今風を描写するのが作者の役目でしょ。
さらに「ブランドバッグ」。えっと、人々を分散させて国すらないというのに、ブランドバッグってなに?
中盤「二つの考えが沸騰された」……沸騰?彷彿じゃなくて? いや彷彿でも日本語としておかしいんだけど……。
もうこのあたりで文章としても物語としても破綻してる。ストーリーとか面白さ以前の問題。

92 :
>>86
【評価基準】
良い点
 しっかりと文章はかけているようなので、文章力は問題は無さそうですね。
悪い点
ストーリーの構成や、人を楽しませようという意識がすっぽり抜けとりますわ。
何処が面白いのか説明してくださいよ!
 第一部
 こういう不死の力を苦しみとともに受け継いだ主人公というのはありがちですけど、
 この小説新しい要素がまったくないのが残念です。
 そして力受け継いで終わりとかなにそれ!
 第二部
 いきなり主人公が交代したのでびっくり
 しかもいきなり王道ファンタジーww
 え、えーと…。第一部いらないじゃんw。
 第三部
 えーとまたもや主人公が交代…。
 やっとわかったぞ!王子を語り部にした短編集だったのですね!
 もう3作もつまらない短編を読まされたんだ!
 本を閉じても良いよね…。
 第4部以降
 もう読みたくありません!

つまらなかった…。
ただ淡々都費との不幸や幸福を語って何がいいたいんすか?
Rーじゃないですか!

93 :
晒したいのですが、ここはどれぐらい時間をあけたらよいのでしょうか?

94 :
>>79
些事で申し訳ないけど
者と物の区別はきっちりしてください。
>お互いに争う様な事をせず彼のような人間は用無しの世界だった。
ここの説明がもう少し欲しいと思いました。
敵がいなくなれば身内同士で争うというのはよくあることのように思います。
>>86
皇子は皇帝や天皇の子に使う漢字です。
王の子ならば王子です。

95 :
>>39
ちょっと遅いレスですが、流し読みを入れつつ最後まで読みました
冒頭のシーンの映像がなかなか見えてこないことと、能力説明のシーンだと思いますがもう少しワクワク出来る感じが欲しい
技はすごいけど地味な手品を見せられているようでした
それと設定や情報でお話を動かしすぎている感じも受けました
二時間ドラマの解決編だけを見ているようで
世界観やキャラを理解して感情移入をする余裕がもうちょっとあるといいのではないかと
ネガティブなことを書きましたが、文章は読みやすく作者さんのやりたいことも伝わってくるし
この特殊な世界観を短編で描くという中では
必要な情報を出すタイミングや配置などはよかったと思います
評価基準の長編にすべきか、とありますが
むしろ長編にしないと物語が成立しない気がしますから書ききったほうがいいと思います
完成してもしよかったら晒してください、続きは気になる作品です

96 :
>>79
かなり流し読みでしたが、一応最後まで読みました。
話の展開が緩く、登場人物も動かされてる印象があって、あまりおもしろいと感じませんでした。
盗賊に墜ちた勇者が少女とR自分を取り戻す話、だとしたら、Rは序盤にあるべきではないかと思います。
商隊を襲う男が過去を思って夜には酒におぼれている。そして少女と出会う。いまの自分と過去の自分に
葛藤する元勇者、のような展開はほしいと感じました。
そうした気持ちの部分を行動ではなく、主に最後の場面で登場人物に語らせてしまうのは白けてしまいます。
もっと物語の中で魅せてほしいと思いました。

97 :
>>93
質問などはこっちで
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371775790/

98 :
>>86
あらすじのところで一度読むのをやめようかと思いましたが、一話目までは読みました。
文章は情感があってよい感じですが、映像が浮かぶほど具体的ではないので、両立できるともっとよくなり
そうだと感じました。
一話目を読み終わった段階でだいたいわかりましたが、この物語はたとえどんな終わり方をしてもおもしろい
という感想は出ないと思います。あらすじに戻って結末を確認しましたが、やっぱりという終わり方です。
このままでは短編形式を採った長編作品ではなく、ただの短編集と言えそうです。
この物語が長編として成立するためには、主人公以外にもうひと柱、物語を貫くものが必要だと思います。
もし自分がこの形態の物語を書くならばですが、この話では主人公の境遇が最初に出てきています。それを
最後に回してしまって、読み手に「なぜ賢者は苦しむのがわかってるのに人を救おうとするのだろう」という
疑問を抱かせるよう誘導します。
推理物と同じような感じで、各話に複線を張りつつ、最終話でさぁ種明かし、とやると思います。
読み手に先を気にさせる要素を意識しつつ、物語を構成してみると、それがうまく行けばおもしろくなるの
ではないかと思います。
一話の段階でそれを感じられなかったので、そこで読むのを止めた次第です。

99 :
>>66
感想ありがとうございます。
キャラクタに説明させ過ぎということでしょうか。
あるいは、キャラクタが薄すぎて、セリフが浮いてしまっている感じでしょうか。
いずれにしろ、キャラクタが弱いのでしょうね。。。
>>74
感想ありがとうございます。
実は、連作短編とすることを想定して作った作品です。
なので、設定そのものはもっと作ってあって、オルサの魂石についてもその一つです。
やはり一編では弱いということでしょうね。
その他ご指摘も、大変参考になりました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【一般】自作を晒して感想をもらうスレ (157)
【獣の奏者】イアルとエリンのスレ part2【夫婦】 (158)
【推薦スレ】小説家になろう12【PC・携帯対応】 (624)
ホビージャパン・HJ文庫(旧ノベルジャパン)大賞 9 (188)
ベン・トー 強さ議論 (201)
小説家になれる奴って昔からあれなの? (170)
--log9.info------------------
了徳寺がやっちゃったよ (313)
NFL総合 Vol.139 (505)
慶應ユニコーンズについて語ろう \ (111)
Miami Dolphins #9 (971)
バッファロー・ビルズのスレ・その4 (106)
チアガール・女子高生に萌えるスレ 20 (560)
高校野球チア 神奈川 PART4 (328)
流通経済大★GLITTERS★を応援しよう! (485)
書き込みテスト専用スレ (118)
広島東洋カープPart34120 (913)
【ニワカのおもちゃは】大谷翔平Part27【卒業ね】 (689)
鳴尾浜の若手・二軍選手を語るpart252 (485)
2013年 12球団ドラフトスレ part29 (303)
阪神・和田監督の解任を要求する!19 (170)
★★★★横浜DeNAベイスターズスレッドPart273 (637)
【夢の続き】巨人軍 2136【ジャイアンツ愛】 (562)
--log55.com------------------
萌え漫画家・野上武志3
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ13
大和型戦艦1隻VSバルチモア級5隻
10式戦車とT-14どっちが強い? Part8
もしノモンハンが日ソ全面戦争になってたら、
【妄想全開】大石英司スレッド31【安倍R】
【核武装推進】中川八洋 筑波大学名誉教授【反ロ・反中・親英米】
井上真央は帝国海軍の軍人の孫だよ