1read 100read
2013年08月ゲームキャラ128: 【TOV】ユーリアンチスレ18【ヴェスペリア】 (382) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOVのユーリは兄貴カッコイイ 天翔光49剣 (633)
ペルソナ4の主人公は23作りな男かっこ良い (914)
ペルソナ4の白鐘直斗は探偵カワイイ 靴下25足目 (722)
英雄伝説 閃の軌跡のアリサちゃんはお嬢様弓使い可愛い (148)
【あったかいです】QMAミュー萌えスレZ【ぽかぽか】 (682)
戦国無双の石田三成 11扇目 (680)

【TOV】ユーリアンチスレ18【ヴェスペリア】


1 :2013/06/04 〜 最終レス :2013/08/13
大人な主人公(笑)
何をしても最終的には許され、周囲からマンセー(笑)
なTOVの主人公、ユーリさんのアンチスレです

過去スレ
【TOV】ユーリアンチスレ17【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1357697871/
【TOV】ユーリアンチスレ16【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1351176864/
【TOV】ユーリアンチスレ15【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1345772853/
【TOV】ユーリアンチスレ14【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1338357465/
【TOV】ユーリアンチスレ13【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1329804768/
【TOV】ユーリアンチスレ12【ヴェスペリア】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1320458588/
【TOV】ユーリアンチスレ11【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1314969698/
【TOV】ユーリアンチスレ10【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1309605648/
【TOV】ユーリアンチスレ9【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1305015831/
【TOV】ユーリアンチスレ8【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1301267095/
【TOV】ユーリアンチスレ6【ヴェスペリア】(実質7)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1297672580/
【TOV】ユーリアンチスレ6【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1291687547/
【TOV】ユーリアンチスレ5【ヴェスペリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1276257060/
【TOV】ユーリアンチスレ4【ヴェスペリア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1264827664/
【TOV】ユーリアンチスレ3【ヴェスペリア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1257651905/
【TOV】ユーリアンチスレ2【ヴェスペリア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1252156321/
【TOV】ユーリアンチスレ【ヴェスペリア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1239436053/

2 :
<テイルズ至上最高の大人(笑)主人公ユーリとその周りの環境について>
●ユニオン
・ドンの介錯を、その時点ではどこの誰かも知れないユーリがやる。しかも異論なし
 ユニオン連中はみんな腰抜け、誰もやりたがらないことを引き受けるユーリかっこいいというage描写
・ドンの後継者を決める会議が難航中のユニオン。
 あのドンの後釜なのだからそうやすやすと決められないだろうに、それを「くだらねえ、一生やってろ」と一蹴
 ユニオン連中は返す言葉もない…というユーリage描写
 しかもそれに何故か感化されたハリーがドンの親友の形見(聖核)をプレゼント
●フレン
・アレクセイに操られていたことを一方的に責める。自分たちもレイヴンに騙されていたことは予防線を貼り棚上げ
・棚上げされたとはいえフレンも言い返せる理由はあるのに、ユーリを正しいとするため言われっぱなしに。
・そもそもアレクセイがいくら怪しくても部下であるフレンは命令を実行しなければならない立場。しかし騎士団を3ヶ月で辞めたユーリに分かるはずもない
●ヨーデル
・初対面から冷たい態度を向ける。大人(笑)
・ハルルで下町のみんなを置いてきてしまったことに対してヨーデルは謝罪したにもかかわらず許さない心の狭さ
 そもそもヨーデルは次期皇帝候補なのだから優先されて当たり前

3 :
●下町のために行動する兄貴(笑)
・水道魔導器が壊れてもすぐに手伝いに行かない
・軽犯罪や投獄を繰り返し下町にマイナスイメージを植え付ける
・税金を請求に来た騎士を川に落とすなど、下町の住民と騎士団の溝を深める
●暗殺関連
・バルボスやドンに意味深な台詞を言われる(地獄がどうたら)が特に何もなし
・罪滅ぼし→EDでダングレストとマンタイクにいるユーリのイラストが流れるだけ
・暗殺がバレた時の仲間の反応は薄く、あっさり受け入れられてしまう
 エステルに至っては「わたしがユーリに殺される時は、きっとわたしに原因があるんです」と言わされる始末
●テイルズ至上最高の大人(笑)主人公ユーリ本人について
・他人sage自分age(脚本に守られている)
・何か意味ある事言ってるようで言ってない(自分で決めろ→みんなで考えればいいだろ!など発言の矛盾)
・頑張ってる、悩んでる人に冷たい
・王候貴族アレルギー(いくら礼儀正しくても貴族関係者なら無条件で嫌う。ただし身内に甘いのでエステルは放置)
・行動に責任取らない(フェローの件など)
・お礼言えない(そのくせソディアにお礼を要求)
・誰に対しても不遜な態度(相手は次期皇帝候補ですよ…)
・けど同じ事を他人がやると大抵皮肉って批判(フェローのry)

4 :
「礼も言えないなんて、常識まで吸い取られてんのか?」「騎士様はお礼も言えないのか?」
いついかなる場面であっても、常識を重んじる我らがユーリさん。そんな彼の常識的な行動の数々
・「一緒に帝国を変えよう!」親友との約束は三ヶ月足らずで反故にしてもいい。常識的に考えて。
・税金が払えないので水路に叩き落す。取立人がいなければ納税の必要はない。常識ッス。
・盛大に水道がぶっ壊れるのが見えるが、常識で考えると応援を頼まれるまでは自室で黄昏てるべき。
・手を動かす前に作業中の知人と立ち話。怒られてから作業に加われば常識的に問題ない。
・相手がフルフェイスの兜を被っているんだから、コブシ大の石を躊躇い無く頭に投げつけてもいい。常識ですよ。
・常識的に考えてさぁ〜、手元に牢の鍵があるんだからぁ〜、勝手に開けて逃げてもいくねぇ〜?
・次期皇帝候補という超がつくほどの要人を結界の外に連れ出してもいい。本人が行きたがってるんだからいいじゃん、常識常識。
・顔が出てるけど兜つけてるし、コブシ大の石を躊躇い無く頭に投げつけてもいいよな。常識だろ?
・オマエはきっと泥棒だろうから、おとなしく俺に家をガサ入れされるべき。容疑者に人権など無いのは社会の常識です。
・放っておいたらもっとヒドイ目に遭うんだから、常識で考えて怪我人に足を引っ掛けるという俺の行為は正しい。
・その正しい行為に腹を立てて、治療したエステルにお礼を言わないなんて……! まったく常識が欠如してるとしか思えねぇぜ。
・俺の剣圧によってラゴウ邸地下の鉄格子が容易く吹き飛ぶのは、常識的な演出の範囲に収まっているに違いない。
・読み上げるだけでも大変な数の軽犯罪がエステルの好意で放免された。極めて常識的措置なのに怒っているデコボコはどうしようも無いな。
・見張りを騙すため、知り合って間もない女性の顔に本気のグーパン。脱出後に仕返しされたが、俺の常識が間違っているのか?
・イライラが頂点に達したのでラゴウを斬り殺した。他人に害を為すばかりのズだったので、常識的に考えて問題ない。
・首から上に何もつけてないけど、常識がコブシ大の石を躊躇い無く頭に投げつけてもいいと俺に囁いてる。
・悪人を恐怖と絶望の淵に追いやってから殺した。そんな俺が機能不全な法の代行者であるのは常識的に明らか。
・他の生き物に害を為すからエステルをR? 常識的に考えて、どうかしてるとしか思えねぇな(↑3行前に戻る)
・いつか法を正すから今はRっていうのか!こんなに俺とフレンで常識の差があるとは思わなかった…!
・世界のためだ。すぐ転生できるんだから一回死んでもいいだろ常識的に考えて。いやあ、エンテレケイアは強敵でしたね

5 :
マイソロ3被害者まとめ
すず:今作最大の踏み台キャラ、ユーリに対し「忍者に向いています」と言わされた挙句、赤の他人のユーリに対し、隠れて住む忍びの頭領と会わせようとする愚かで迂闊なキャラに改悪
さらにユーリとは切っても切り離せないテンプレマンセーセリフ、「ユーリは何でも出来て凄い」を言わされたキャラでもある。哀れ忍者、一族の為に過酷な訓練を積み己と両親を殺してきた、すずの設定は何処へやら。
ちなみにモバイル版でも踏み台にされている模様。(他キャラも踏み台フミダイ)
リオン・マグナス:人気投票(笑)で敗れた者にも牙が向けられた。マリアンが作った物以外の甘い物は決して口にせず、間違っても褒めるようなことはしない彼は、ユーリが作ったプリンを食べて信じられない言葉を口にした
「お前は腹の立つ男だが、甘いものを作ることにかけては本国の一流パティシエに引けを取らない」「相変わらず見事な手際の良さだ・・・」、姿も見えない本国の一流パティシエまでsageるユーリの恐ろしさが如実に表れている。
ルーク・フォン・ファブレ:今作の彼は、親善大使モード等可愛く思えるほど我儘な性格に設定されている。そんな彼は、あらゆるキャラを引き立たせるピエロのようなキャラとなってしまっていたが、もちろんその中にあの男も含まれていた
あまりに生意気な彼に対しユーリは殺しを示唆し脅しをかける、彼にも原因があったとは言え、王位継承権第一位のれっきとした王族、これが大人(笑)の対応である。
典型的な負け犬セリフを吐かされることとなった王族に同情を禁じえない。
リッド・ハーシェル:VSでヒロインをマンセーキャラにされてしまったリッドにも魔の手が忍び寄った。不本意ながらも似たタイプの主人公と言われる彼、そんな彼がユーリ・ローウェルに発したセリフは
「何か悟ってるってか、達観してるってか、とにかくずるいぞユーリは!」、EとV、両作をプレイした者なら首をかしげたくなるセリフである。というか皮肉とも取れるセリフでもある。
そう、まるで実力の劣る者に「お前強すぎ、なんかずるい!」と言うが如くである。

6 :
スレ立て乙です
いやぁユーリさんは本当に理想の大人ですね(棒)
俺もこんな大人になりたいものです(失笑)

7 :
s

8 :
>>1
ティフェスも相変わらずの公式ゴリ押し腐媚び担当でほんと気持ち悪い

9 :
>>1
テンプレも乙
このタイプのキャラは持ち上げられて輝くキャラじゃないだろうに
せめてまわりからぼろくそ言われてもそれでも貫く根性くらい見せてから上げろや

10 :
>>1
中の人も調子に乗って腐女子にサービスするもんだから
公式がより調子に乗るという悪循環
テイフェス一日目のキャラ目当てだった俺はマジギレしたぜ

11 :
>>1おつ
>>10も乙
ユーリさんが出て来る度に複雑な気持ちになるってのに
腐向けサービスが多くて閉口したわ・・・
周りの女子はすごい勢いで黄色い声上げてて怖かった
とはいえ、去年はユーリさんが喋る度に
震えながらハアハア喘ぐ女子が隣で死ぬかと思ったから
周囲の環境的には今年の方がマシでありがたかった

12 :
>>11
それはもうこのニート関係無しに怖いな

13 :
>>10
う〜ん…鳥海さん好きだし擁護というか言ってみるけど
調子に乗るっていうか中の人も結構腐向けの作品に出てるだろうし
そういうファンの扱いになれてるだけじゃないかな
仕事である以上はちゃんとファンを喜ばせようとしてるだけだと思う
調子に乗るっていうのは訳のわからん寒い特典ギャグつけて声優に迷惑かける奴ら

14 :
結構腐作品ずぶずぶだろうしテイフェスも腐向けイベントみたいなものっぽいもんな
前回で叩かれてたの知らないか学ばなかったんだな、声優もスタッフも

15 :
今回他のシリーズは割と女キャラや男女推しだったって聞いた
ユーリさんは相変わらず腐媚びやってたらしいがw
つか腐女子にしたって流行的にはオワコンのユーリさんゴリRュされるより
新シリーズの人気男キャラでも前面に推してくれた方が嬉しいんじゃないの

16 :
鳥海さんに関して言うとまあ慣れはありそう
元々腐人気に関しては今でも需要のある声優だし
そういうイベントにもそれなりに呼ばれるだろうしな
仕事である以上ファンを喜ばせようとするのは当然の事だろうしさ
問題なのは声優じゃなくて散々叩かれたのに何一つ学習しない公式だよ
鳥海浩輔という声優は今でも腐人気の需要は確かにある
でもユーリさんというキャラはテイルズ的にはオワコンになってる
確かにユーリさんを好きという人はそれなりにいるだろう
でもコンテンツ的にはオワコンなんだよな
そういう意味でも公式は何一つ学習してないって本当によく分かるよ

17 :
中の人って「たっぷり濡れてください」が口癖の人だろ
腐にファンサービスするのもいいけど
その場には腐要素に不快感を抱く客もいることを理解して欲しい
主に公式スタッフに
甘いもの狂いでツンデレが行き過ぎたリオン
一般教養すら持ち合わせないスタン
親父ギャグしか言わないクレス
クレアァ!マモレナカッタ!俺は悪くねぇ!しか言わせて貰えないヴェイグ、アスベル、ルーク
「ホモくさい動作・台詞」\キャー/がテンプレと化したユーリ
公式は何がしたいんだよ

18 :
今やってる某歌の王子様アニメに鳥海さんがメインの七人の一人で出てるがさ
そっちは見てて不快にもならないし寧ろ気持ちよく見れるんだよな
そう考えると中の人じゃなくてユーリさんっていうキャラが駄目なんだと思う
声優が腐人気とかは別に気にしないし一人の役者として見れる
でもユーリさんだけは同じ中の人なのに蕁麻疹レベルに拒絶反応が出る
そういう意味でも腐要素云々以前にテイルズの公式を拒絶してるんだと思うわ
自分は腐要素が入ってても露骨じゃなければそこまででもないし
だから結局中の人でも腐要素でもなくユーリさんと公式が嫌いなんだろうね
これが今の自分のユーリアンチになった結論だわ

19 :
ぶっちゃけユーリ大嫌いで中の人まで良く分からず嫌いだったが、フェス行って考え変わったよ
一日目しか行ってないけどユーリさえ関わらなきゃ礼儀正しそうな普通の人だった
逆にフレンの中の人の方がはっちゃけまくってうるさいくらいw
変わらずユーリには嫌悪っつーか呆れが出たけど
リオンと同格にイケメン扱いされたスキットで吐きそうになったわ
どう見てもイケメン面じゃねーよ
腐大好きなフレユリもキモすぎ
本当こいつ特にフレンに迷惑かけまくりだな、ガキかよ

20 :
別にイケメンっていうのは所詮二次元の話だからどうでもいいけど
そういう設定にしたいのならわざわざ比較せんでもいいし比べなくてもいいよな
どうしてもやりたいなら例えばミント、ルーティ筆頭にヒロイン全員集めて
「自分のとこのパートナーはこういうとこイケメン」と言わせれば誰と比べるまでもなく全員ageることは可能だしね
あとイケメンにしたいのか、一瞬くらいなら女に見える顔にしたいのかどっちなんだよ
リオンやルカは身長低いし、歳相応の童顔で女に見えないこともないってのはわからんでもないが
それでもこのノリ嫌いなんだけど
スキットとか斧振り回すの見る限り筋力だけはいっちょ前につけてる
恐らくガタイがいいだろう180pの男が女に見えるとかアホか

21 :
筋肉は薄そうだけど、身長と肩幅でガタイ良く見えそうだな
低身長から見ると180cmってだけで結構怖いし
顔はたぶん中性的=美形ってのがあるかもしれないけど気持ち悪い
もう全体的に気持ち悪い

22 :
>>18
中の人もちょっとやりすぎだとは思うけど(女にも女の扱いをよく知ってるよねと苦笑いされるレベル)
出番やイベントの流れを決めたり何より許容してるのは公式だからなあ
自分も中の人の他の役は不快感なんてないし気持ちよく見れる
ユーリサンは本編・お祭りゲーで他のキャラ改悪してまで公式がマンセーするキャラってのが身に染みて分かってるから
見るだけ出てくるだけでまたか…ってうんざりする

23 :
>>19
フレンの中の人は声優って言うよりは俳優だしな
腐人気はあるだろうが鳥海さんとは方向性が異なる
最近は顔芸だのアゴだのでネタにされた事もあるし
ぶっちゃけて言えばテイルズのイベントに出るって事がマイナスな感じ
声優としては鳥海さんも宮野さんも普通に人気あるし本人にマイナスイメージは無い
テイルズに関わると何かしらの燃料投下するって事は確かだけど
思うんだが同じキャラゲーでも他社の作品と比べて本当に異質だよテイルズって
キャラ単体でのアンチスレは立ちまくるし公式は異常なほど腐ってるし
例えばだがアトリエシリーズなんてキャラ人気もあってグッズ展開とかもしてるのに特定のキャラ単体のアンチスレをほとんど見ない
作品としては叩かれる事もあるだろうけどキャラ単体で叩かれるのはあまり見ないし
テイルズってユーリさんに限らず特定のキャラのアンチスレが立ちまくり作品のアンチスレもたくさんある
そういう意味では扱いが全くなってないって思うよ
テイルズは名前だけで異様に荒れるしキャラも執拗に叩かれる本当に異様なほどに
ここまで荒れるシリーズなんて本当に稀だと思う
こればかりは他社のキャラゲーを持ち出して比較してみると本当によく分かるよ

24 :
アトリエは、百合方面で男オタ層媚び
テイルズは、ホモ方面で腐女子層媚び
だからじゃないの
原作からアニメ化パターンでも原作の時は人気あってもキャラ単体アンチスレなんて立たないのに、
アニメ化して腐女子が群がった途端本スレ大荒れ、キャラ単体アンチ(特に女キャラ)乱立する事よくある
テイルズでもR、DS組みとか腐女子があまりついてないシリーズはアンチスレなんて殆どない
はっきり言って腐女子が癌
Vで恋愛要素皆無だったのも腐女子媚びだと思ってる

25 :
>>24
その理論からしたら要素関係なく腐女子が湧いた時点で凋落するって事か
テイルズでもハーツやリバースなんかは確かにキャラ単体アンチスレがほぼ無いし
ヴェスペリアの場合はユーリさんとリタとエステル辺りは特に酷いイメージ
逆に腐女子が付いてるのにリオンのアンチスレってあるとしてもあまり伸びなさそうな気がする
テイルズでアンチスレが特に酷いのはアビスとヴェスペリアだし
その反面テンペストやアビス以前の作品はアンチスレをあまり聞かないわ
個人的な考えだとアビス以降から突然荒れだした感がある
アトリエの事は置いとくにしてもメディア展開とかグッズ展開しても荒れない作品はあるし
やっぱアンチスレってそういう叩かれる要素があるか腐女子に嫌われるものに集中するもんなのだろうか?

26 :
スレチな話だがアビスは雑なんだよな
システム面も発売日に合わせたせいでやっつけ感満載だし
ストーリーは結構矛盾多いし
さっきと言ってること違うなんてざらだよ

27 :
腐がどうこういうのは一つの理由に過ぎない
以前はプレイヤーに委ねられていた部分を公式が許さず自由度が減ったことにあると思う
もともと他のゲームに比べて登場人物にはっきりキャラ付けする作品だけど
自分が自由に解釈したいゲーム内の事柄にまで公式が過剰に口を出してくる(他をsageてまで)
ユーリの「正義」の行動をプレイヤーがどう受け取るのか自由にさせて欲しいのに
ユーリを否定されるのが嫌な親バカ感情からなのか公式が単なるバカなのか
他のキャラがこぞってユーリを褒めまくりユーリは悪くないと訴えかける
騎士に相応しいでも女っぽいでも完成された大人でもスイーツでもフレンとラブラブでも
ユーリをこう見せたいな、と思ったらそういう行動や態度を取らせてアピールすべきところを
他のキャラの口を使って設定を語らせるだけで実体が伴ってないからただのマンセーになる
お気に入りキャラはそうして過剰に保護して欠点を認識したりマイナス感情を持つことを許さず
逆にそれ以外のキャラはどうでもいいとばかりにあんなの呼ばわりしたり改悪したりと愛が感じられない
アンチスレののびるテイルズキャラの特徴は観念の押し付けとそれに伴う他sageだよ

28 :
女キャラが人気のある男キャラにフラグを立てた途端アンチが大量に湧く様は何度も見かけたが
男キャラなのにこれだけアンチスレが活性なユーリサン(と公式)はどれだけ酷いんだって話だなw

29 :
こいつのアンチになる理由って、大きくわけて
本編でのキャラ自体が嫌い
公式の扱い方がおかしい
祭ゲやらで自分の好きなキャラを上げ要因にされた
の3つだよな
キャラクター性以外の外部的理由でここまで嫌われるってもう癌でしかない
というか煽りとかでなく信者はどこを見てニートさん好きになるんだよ。純粋に疑問

30 :
まあ他のキャラを使って持ち上げる事自体は普通にあるわけで
ユーリさんの問題なのは原作の中だけに留まらないって事にあるんだよ
他の作品のしかも物凄い設定やそういう風に見えるキャラに言わせてる
マオに「女みたい」って言わせたりすずに「忍者に向いてる」とか言わせたりね
それこそマオは中の人も女だし傍から見れば女に見えなくもないショタだろ
すずはユーリさんと比べるのも失礼なぐらい過酷な人生を歩んでる
ぶっちゃけすずの設定は歴代でも比較対象が極めて少ないレベルに優秀
バーサスのファラなんか原作を知ってたらあんな事絶対に口にさせられない
本当に原作の中だけならこんなに燃料なんか無かったんだよ
今でもこれだけアンチスレが活発なユーリさんと公式がどれだけ酷いか本当によく分かるよ
アンチスレの伸び具合は本当にキャラの一種のバロメーターだわ

31 :
他のキャラ使って持ち上げたいならユーリも他のキャラを持ち上げるべきだし
ユーリ以外のキャラもちゃんと輝かせてやるべき
何がなんでもユーリユーリで誰もユーリを批難せず
どんなブーメラン発言を聞いてもチンピラ行為を見ても
ユーリは正しいユーリは大人だと太鼓持ち
本当に公式はユーリ以外を引き立て役としか思ってないんだな

32 :
こいつを嫌いになる理由の多くが外部的な理由って相当だよな
キャラクター性で嫌いになるってのは本当によくある事なのに
それだけ外部的な要素も酷いって証明されてるよテイルズは
もはや信者以上に公式が酷いわ
信者も酷いんだが公式がそういうのを助長してるから救えない
別に持ち上げるのは勝手だが他を使ってやるなって事だ
それだけこいつ単体での持ち上げられる要素が皆無だって事だろうね

33 :
公式が一番タチの悪い信者だからな
なんで「マンセー」って言われるのか公式は分からないんだろうな

34 :
見た目は大人、頭脳は子供な人達がいっぱいいるからじゃないですかね
ユーリさんが完璧な大人だなんて、間違えても言えませんわw

35 :
公式が特定のキャラを執拗に持ち上げるとか普通ならあり得ないしな
テイルズは公式もライターも特定のキャラ信者だぞ?
実弥島のティアマンセーによる改変とかまであったぐらいなのに
本当にお気に入りのキャラを持ち上げるためなら手段を選ばないよ
ここまで嫌われる公式なんてマジ類を見ない
>>34
大人ならリーガルとかウッドロウみたいな人格者がいるしな
ユーリさんが大人ならそれこそ世紀末突入もいいとこ
ってかこんな大人がいてたまるかw

36 :
>>34
ユーリさんってコ○ンの犯罪者役として出ても違和感なさそう

37 :
テイフェス2013のパンフレットより中の人インタビューより一部抜粋
Q,今回出演するキャラクターの中で、興味を惹かれるキャラクターは?
A,常連の方々のキャラクターはなんとなくわかっているのですが、
初めて出演される方のキャラクターは、フェスティバルで初めて知ることになると思うので興味があります
ただ、ユーリというキャラの立ち位置的に、積極的に絡んでいくことがなさそうで…、
個人的には、そろそろドラマ(チャット)の中でのポジションを変えて欲しいと思っていたりします
もうちょっと他のキャラクターがワイワイしている輪の中に入っていきたいです(笑)。
まあ、中の人も色々思うことがあるんだろうな…

38 :
騎士団が無理なら、それこそ相手をRだけじゃなくて、人の命を救う事が出来る、生き方を探すべきだったんじゃないかなと思う。
悪者倒しただけじゃ人の命は守れないよ?

39 :
>>37
ワイワイしてる輪の中には入ってこないでほしいな、切実に

40 :
もっとワイワイしたいって考え自体は悪いとは思わんがな
問題なのは公式が用意した台本だと他キャラ改悪は目に見えるって事なんだよ
全部アドリブで演技してくれるんならワイワイできそうではあるが
中の人も思う所はあるんだろうがそれ以上に公式が信用できない
公式に任せた時点でマンセー改悪の一点張りになるのは目に見えてる
中の人はもっとフレンドリーにしたくとも公式があれすぎるからな
中の人の思いは分かるんだが如何せん公式が腐りすぎてる
そんなにワイワイしたいなら全部アドリブでやるしかないぞマジで
公式が用意した台本なんてゴミ以下の三下劇場にしかならんのだから
中の人の言いたい事は分かるだが公式テメーはダメだ
もはや鳥海さんが不憫すぎるとしか俺には言えないぞマジで

41 :
マンセーが無くてもアンチ目線じゃなくても、皆とワイワイ仲良しするキャラじゃないと思うけどな
ジュディスとかだって同じタイプそうだし
キャラ完全崩壊で無邪気爽やか謙虚ユーリさんだったら溶け込めるかも

42 :
中の人的には変なマンセーとか無しで、他のキャラと対等な立ち位置でやりたいんじゃないかと思った。
公式がちゃんとagesage極端にせずに台本書けるならそれも良いんだけど
絶対にありえないと言い切れるレベルなのが問題
ユーリサンに限らず、祭りゲーとかリメイク系やってても
このキャラはスタッフのお気に入りかどうか、てのが分かりやすくて嫌だ。
非お気に入りキャラは大体短所の誇張しまくって貶す方式だからそのキャラに愛着あると本当に胸くそ悪い
お気に入りキャラはマンセーばかりを強要されるからそのキャラが特別好きじゃないとイライラする
何で公式からキャラの好き嫌いまで押し付けられなきゃなんねーんだよ…

43 :
>>41
キャラ的にはワイワイするタイプじゃないのは分かってるけどね
あくまでも中の人の言いたいのはもっと他の人と仲良くしたいって事でない?
ユーリさんは公式が言うには恐らくクールタイプなんだろうし
個人的にはキャラ的にと言うより中の人が〜って感じだと思う
まあ公式がそんな事させるとは思えないけどな
他の出演者と仲良くしたいなら別の作品の機会も当然あるし
中の人はワイワイしたいがキャラ的に違い公式が〜だから難しいだろうけど

44 :
法や規則に縛られたくないのに帝都に住み続けるこの時点で矛盾しているぞ公式や信者はこの矛盾にきづいていないのか?あとこいつは他人に痛みを背負わせてるだけだろ自分のしたことを忘れて他者を叩くそんなのが大人って終わってるだろ

45 :
ニートの声優以外にも公式インタで苦言を漏らす人はいるのになぜスタッフは面白いだろと言わんばかりに同じネタ繰り返してんの?
仕事なんだから黙ってやるのがプロだとしても与えられたキャラクターを公式を尊重してきちんと演じてくれてるのに
そりゃおまけでキャラ崩壊くらいテイルズ以外にもあるけどさ、ここまで醜く同じことやりつくしてるのテイルズくらいだよ

46 :
上の方の書き込み見るとユーリの声優はファンサービスで腐向けの発言するんだろ?
もともとがBL作品なら良いサービスだがそうじゃない(けど公式が腐に媚びだした)テイルズで
他のキャラたちとわいわいやりつつ腐サービスされるのはちょっと勘弁して欲しい
自分の好きな男キャラはまだユーリに絡んでないが原作でも腐媚びと言われてる
それも強い友情や庇護感情と言えなくもないから気にせず好きでいられるが
知り合ってすぐの別作品キャラであるユーリに女みたいだ髪が綺麗だと言い出したり
ケーキ食べさせ合いとかされるかもしれないと思うと頼むから一生関わらないでくれと願うわ

47 :
今の公式なら平気でロニに女と見間違えてナンパとかさせそうだから笑えない

48 :
ほぼユーリに関わる腐媚び&マンセーにしか使われていない男キャラが好きなお陰で関わる度に精神が辛い

49 :
ロニ→女と間違えてナンパ、その辺の女の子よりきれいだと発言
ガイ→ルークの髪より美しい、手入れの仕方を教えて欲しいと懇願
ゼロス→ハニー呼び
こんなことになったら公式頭わいてんのかと思うところだが
今の公式ならやりかねないと思ってしまう
外伝系やテイフェスでのルークの扱い、リオンとのやり取りを聞くに
ユーリ以外の腐要素高めのキャラはユーリと関わると
ルークのようにとことん下げられピエロにされユーリと並ばないように貶められるか
(原作のカロルがイロモノ担当にさせられたように)
リオンのように媚び媚びでユーリさんの腐サービス要員にされるか(原作後半のフレンに相当)
どっちかになる気がする
ゼロスは今のところカロル・ルークパターンで人気投票良いなイケメン良いなとピエロ役だが
今後フレン・リオンパターンにならないことを祈るばかり

50 :
ホモキャラにするって一番クズな改悪じゃねえかwwww
キモオタスタッフの大好きなロリキャラを全員見た目性格共に老外クラスのRにしてるようなもんだぞwwww
そのうち女キャラだってユーリさん見たら濡れるとか言い出したっておかしくないクズニートを作品外に出すな

51 :
声優にすら不満を言われるって相当だろうよ
個人的にロニとかガイは好きなキャラだから絡んだらと思うと寒気がする
ロニもガイもいい兄貴であり親友キャラだから確実に改悪してくるだろうし
ゼロスはキャラ背景踏まえても改悪されようものならキャラ否定になりかねん
それだけユーリさんと絡むってのは危険だらけなんだよな
まあゼロスは既に原作のキャラはどこへと言わんばかりにされてるが
外伝作品がパラレルだとしてもあのキャラ設定だけはあり得んわ
パラレルだからってやっていい事と悪い事があるってもんだよ
自分の好きなキャラは大体は今の所絡みがないからいいが想像すると怖いし
ユーリさんはマジでテイルズにおける癌細胞だから救えないんだよな

52 :
ほんとにこのテイルズの歪みを生み出す権化はいつになったら消えるんだ

53 :
ユーリさんは本当にぼっちにすべきだと思うわ
部屋に篭って一生出てくるなって言いたい
まあマイソロではぼっちだったけどな
他の主人公達は何かしらのグループや仲良しがいたのに
ルカとエミルとかカイルとロイドとシングみたいなね
ユーリさんは仲良しどころか他のキャラにやれやれしてマンセーされてるだけ
対等っていう関係が何一つ無いとかそれはそれで凄いわ
あれだけ改悪されてたルークですらユーリさんと絡まなければまともなのに
ぶっちゃけマンセーさせようとしたらそのキャラはぼっちになる法則だろ
対等に描けば少なからず親睦は深められるのに
本当にユーリさんはぼっちを貫く主人公なんだと思う
太鼓持ちや洗脳信者は仲間でも親友でもないからな?これ常識だぞ?

54 :
安定のドヤ顔マジうぜえ

55 :
そもそも人気投票初登場一位の時から胡散臭いと思ってたけどな
自分はその頃は好きでもないが嫌いでもなかった
それが公式による行き過ぎたマンセーが怖くなってアンチになった
こいつが嫌われる理由の多くが公式にあるって時点でもう末期
どんなに嫌われるキャラでも公式がある程度まともなら救いようはあるのにな
こいつはキャラもクソなら公式もクソだからどう足掻いても好きになれない
アンチになる理由がここまで納得できるキャラなんてそうそう見れないぞ

56 :
公式がこの先マンセーし続ける限り犠牲者とアンチは増えていくんだろうな
テイマガじゃ今人気投票でルドガーが2位なんだっけ
近いうちにユーリさんの犠牲になりそう

57 :
とあるアニメでドヤ顔の事を「押付表情」って言ってたが納得だわ
公式がユーリさんを押し付けて「ドヤァ」してるのが浮かんだ
もうユーリさんはガチで癌細胞だよ
人気を越えられそうになればそのキャラを蹴落としにかかるんだろうね
今だとルドガーが確実にマンセー要員にされて蹴落とされ踏み台にされそう
それこそその作品やキャラの根幹に関わる設定すらマンセーに使いそうだわ
そんな事したらファンはブチ切れるどころじゃ済まなくなる
次の犠牲者が誰になるのか考えただけでも寒気がするわ

58 :
なんつーか
主人公が人気出るのはある意味当たり前だと思う。
どんなゲームでも人気出やすいし、主人公に自己投影するプレイヤーもいるだろうし。
ただスタッフは自分達の一押しが人気出た=何しても良い、て感じで悪ノリし過ぎだし
最新作ならまだしもV出てから何年たってんだよ
テイフェスの物販チラッと見たがやっぱりコイツ推しぽいし、
最新作のX2や今年頭にリメイク出したH、焼き直し出すSとラタにもう少し力入れてやれよ…
そんなにワッショイしたいならテイフェスじゃなくて腐とユーリサンフェスでも勝手にやってくれ

59 :
ユーリさんは自己投影タイプじゃないよな
人助けるために私刑殺人して俺は罪人だぜどやぁには感情移入すら無理w本編だけで十分なくらい不愉快
公式はユーリフェス定期開催したほうが楽に儲かりそうだ
指さして馬鹿にできるからある意味やってほしいんだが

60 :
主人公は人気が出やすいって言ってもユーリさんはなぁ
発言はブーメランだし正義は貫けてないしブレまくりだし
人気が出る主人公って何かしらのかっこ良さがあるもんだろう
ユーリさんの場合は露骨な媚びキャラだし人気が出る気がしない
寧ろリオンとかアスベルの方が人気だろうと思うし
そんなに推すキャラじゃないよなお世辞にも
グッズでこいつのを出しまくってこいつだけ在庫過多になってたら笑えるけど
もう公式は本当に指差して馬鹿にできるレベルだから困る

61 :
リオン+リッド=ユーリな式が浮かんだ。
甘党、女性的、想いを貫く(リオン)+達観した性格(リッド)=ダークヒーロー()
リオンは大切な人の為に仲間を裏切ってでも自分の想いを貫き通したし、リッドは普段やる気なくてもいざと言う時にはビシッとキメる上に仲間を見守る素敵な奴だったから並べたくないが。
ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうは他キャラの良い部分をパクったんじゃないかと邪推してしまう。活かせてないけど。

62 :
+ルークの要素もある気がする
ルークが屋敷のスタッフに慕われたのは貴族ながら偉そうにせず分け隔てなく接したのと
王命で外に出たくとも許されない不憫さからだが
下町の人間がなぜあれ程までにユーリを慕うのか不明
三ヶ月だけ騎士になったらもう「元騎士」な態度でニート再開、暴力で解決して用心棒気取り
水道壊れても呼ぶまで来ない、皇族にまで偉そうな態度……一見似てて内情は真逆の設定
リオンもリッドもルークも特にユーリageに使われるキャラだが
彼らはそのキャラ設定となった納得のいく理由まで作られているのに対し
ユーリはうわべだけコピって理由もよくわからないのにマンセー以外不可

63 :
その三人は原作だと何かと慕われてるんだよな
ルークは仲間には若干アレでも屋敷のメイドなんかには人気が高い
リオンはツンツンしてるようにも見えるがDCでは新人を労ったりしてる
リッドは普段はやる気無さげだけどやる時はやって言う時はビシっと言う
ユーリさんって三ヶ月で公務執行妨害の常習犯なのになぜか慕われてる
犯罪者を慕うとか下町の住人頭大丈夫か?と思ってしまう
それならハンクス爺さんの方がまだ慕われてるとしても納得なのに
ヴェスペリアは仲間にしてもモブにしてもなぜユーリさんを慕うのか…
少なくとも慕われるなら知識の豊富なカロルや人望のあるおっさんだろうに
犯罪者を世界全体でマンセーするのも怖いが慕われる理由も不明だぞ?
ユーリさんに慕われる要素が何一つ無いと思うのは俺だけじゃないよね?

64 :
おっさんはまあ慕われてはいるけど、カロルは良いとこ無しくらいの描写だよな…
ユーリさんに好感持てるような部分は無いな
心から小馬鹿にした口調と態度もだし、暴力解決・洪水放置で面倒見がいい(笑)とか
無能なくせに自信過剰なだけの脳筋で頼りになる気もしない
ただ困ってる人を助けようとする気持ちだけは良い、でも姿勢とやり方が糞だから好感は持てない

65 :
作中でひたすらユーリかっこいい素敵やってるから、雰囲気に騙される人多いだろうね
ユーリ厨って20超えてる身長180の男が女に見えるーとかほざく腐った目と脳みその持ち主が多いみたいだし

66 :
ユーリさんの設定って明らかにおかしい事だらけなんだもんな
成人で身長がバスケ選手レベルの男が女に見えるとか普通ならあり得ない
その逆のパターンも然りなんだけどな
それこそ作中で誰も突っ込まないからそうなんだと洗脳されてるようなもん
冷静に見たら明らかにおかしいのは言うまでもないんだから
目と頭がおかしい以前にそんなのが現実にいたとして女に間違えるか?
ユーリさんの身体設定と同じ人間が現実で女に間違えられたら引くわ
何度も言うがそう見えるのは誰も突っ込まないから結果騙されてるだけ
寧ろ他の作品の方がユーリさんより女に見える男キャラは普通にいる
こんな寒い設定をいつまでもゴリ押してる公式も寒いわ
本当に公式ってなんでこんなに道を踏み外したん?教えてエロイ人

67 :
女に見えるってボーイズラブに興味のない一般ユーザーには全く長所にならないんだが……
男だと思ったら実は私超ムキムキ長身の女なんですって言われる逆パターンならまだ何とか
女みたいと言われるたびにユーリがアンガールズの田中に見えて困る
あれぐらい細くたって女には見えない
つまりユーリは身長とちぐはぐな狭い肩幅と
女の子のような脂肪のついた柔らかそうな肉体のシルエットを持ち
腕は細く白魚のような手で剣など握らなそうな指をして
足の長さに見合わないちまちまと狭い歩幅
一見女の子かと思わせるたおやかな仕草でしゃなりしゃなりと歩いているのだろうか
気持ち悪っw

68 :
設定矛盾してようが腐媚び要素ゴテゴテくっつけて受ければ良い、その程度の考えで作られた低脳専用キャラってことだ

69 :
もう少し背が低くてダラダラした格好してなければ『女性に見える』も当てはまってたかもな、ちっとも名誉なことじゃないがwww
OPとか見ても全然女に見えないし女顔ですらない。10年前にSのOP見た時、ゼロスには本気で騙されたけど違いは何なんだろう。

70 :
ユーリ信者がユーリは老若男女に愛されてるって言ってたなユーリ信者キモすぎるなこいつの信者はこんな奴らばっかだな

71 :
なんかダークヒーローの定義は明確に決まってないって聞いたんだがマジなん?
まあユーリさんはダークヒーローでも王道ヒーローでもないけどな
ヒーローってのは王道でもダークでも勧善懲悪は違う気がするし
まあ勧善懲悪の時代劇みたいなのもあるっちゃあるがそれとも違うしな
ユーリさんは入れたいものを全部詰め込んだ結果闇鍋になってるんだし
ユーリさんに関しては設定とか含めてごった煮になってるんだし
やっぱ明確な路線決めてキャラ作らないと一般大衆には受けないって事だな

72 :
ダークらしさであろう要素の殺人がなんか…最後うやむやだし総フォローされてるし総正当化されてるし
徹底してないし一人で酔ってるしカッコ良くない、むしろカッコ悪いのが一番ダメな気がする
仲間に完全擁護されちゃった上に、法関係者含む皆で仲良く旅するダークヒーローっているの?詳しくないんだけど
でも王道とは違うヒーロー(主人公)ってのもダークヒーローという場合もあるらしいよね

73 :
このゲーム、ユーリさん以外のキャラは敵キャラ含めて完全にメンタル負けしてるって感じだな
ユーリさんの不遜な態度を諌めるキャラがPTにいない PTの中で一番デカいし子供ばかりだから誰も
喧嘩腰で張り合ってまで改心させようとしない 他のシリーズにはそういう立場の兄貴分的なは2m近い大男が一人はいる気すんだがな
ラゴウもキュモールも態度はデカくても実際権力だけで腕力はないから殺されそうになったら何もできんし
強面のドンもギルド側で味方側だしとにかくユーリさんが怖気づく程苦手な人物が殆どいないのが駄目な気するわ、そのせいで人格の矯正の機会すら無い

74 :
まあ何にしても誰もユーリさんに何も言わないのが最大の問題だよな
立ち位置的には自分が兄貴キャラだし他の人は洗脳されてるし
他の作品で言う所のロニとかユージーンみたいなのもいないしね
敵キャラは権力だけだったり腕力のあるキャラは小物だったりするし
そして本来は何か言わないといけないヨーデルやルブランは馬鹿にされるだけ
それこそデコボコでもいいから正論吐いてもらいたいぐらい
法の番人である騎士や皇族の人が揃いも揃ってアホの子信者だし
誰も何も言わないから人格矯正ができずに俺様正義が横行してるんだろうね
誰も彼もが何も言わなけりゃそりゃ成長なんかできんわ

75 :
言えないっつーか言わせてもらえないってのが正解
・レイヴンはユーリより一回り年長で艱難辛苦を経験した正に大人
・カロルはあの歳ですでに親元を離れ料理の腕や知識も豊富
誰の庇護も受けず生活しているが恨み辛みをこぼすことはない
・世界を救ったのは主にリタの天才的な発明
・ヨーデルは皇族の勤めを果たしながら自分の足で国中を見て回り傲ることのない高潔な人間
・ルブラン以下騎士たちは世界の危機にも民衆の保護に尽力
このあたり皆さんユーリに何か言ってやれよってのばっかり
21歳で大人面、衣食住は女将さんに頼りっきり
努力は三ヶ月で後は貴族と国に恨み節
エンテレに偉そうなこと言ったけどやっぱり駄目でした、尻拭いはリタの発明品
皇族が貧富の差を問わず接し、避難を誘導、受け入れの指示を出す中
一番身分差に拘り態度を変えてたのがユーリさん
言う資格は十分にあるのにユーリマンセーしかさせてもらえない犠牲者たち

76 :
頼りになる兄貴キャラが大前提なんだから欠点の指摘なんてされるわけないな…
スタッフが欠点を自覚してるかすら怪しい
唯一あったのは「ユーリ一人で抱え込まないで皆で解決しようよ☆」とかいう臭い奴だけ
エステルの問題はともかく、ユーリさんは皆と離れて一人で抱え込むべき

77 :
スタッフが平気で「ユーリ以外のキャラは引き立て役だから^^」とかぬかすマンセーっぷりマジで気持ち悪い
普通3ヶ月で騎士団辞めてニートしてる奴とか近所から冷たい目で見られて当然なんだが

78 :
ユーリさんに関してはキャラ以上に公式が酷いからなぁ
平気で引き立て役とか言うし他のキャラを平気で踏み台にするし
別にニート設定でも悪いとは言わんが素行の悪さが他の作品とは比べ物にならん
他の作品でもルークやゼロスみたいな奴でも敬語の一つぐらい普通に使えるのに
ユーリさんは設定以上に公式による気持ち悪さで余計に酷くなってる
そのままの設定でももっと描き方が変わってくればぶっちゃけ評価は変わるだろうし
ニート設定とか以上に犯罪の常習者でそれを肯定してるのが何より怖い
これが「完成された人格の完璧な大人」とか言われるんだから本当に怖い
ユーリさんはキャラ以上に公式が酷いから結果としてアンチが増え続けるんだなって思うわ

79 :
ユーリさんはVキャラのみならず、外伝作品で色々なキャラに持ち上げられるのがいくない。一番モヤっとしたのがクラトス。
あのクラトスがユーリさんの事を一目置いてるみたいな感じだったのがイラっとした。最初はV繋がりかと思ったけど、そういやクラトスって元騎士だったよな…と思い出して更にイライラ。
元騎士同士でも数ヶ月で辞めたユーリさんと、その人ありとまで言われるほどの騎士で騎士団長でもあったクラトスを同格みたいに表現すんのやめれ。
安定のドヤ顔で全て悟りきったように、アンタだってそうだろ?だかなんだかほざきだした時には、お前がクラトスの一体何を知ってんだと…マイソロ2、3両方絡んだ気がするから余計に腹立たしい。

80 :
>>77
普通に就職失敗して帰ってきたならまだしも、たぶんあいつ下町の希望みたいな感じで
フレンと一緒に、もしかしたら見送られながら出てったんだよな?マトモな神経なら恥ずかしくて家から出られなくなるだろ
それどころか喧嘩騒ぎ起こして用心棒顔してるし図太すぎる

81 :
騎士団に絶望した!とかで退団したらしいが、そもそも
腐った帝国(騎士団含む)を俺達が変える!って気持ちで入団したんじゃないのか?
頑張っても何も変えられない…って程にダメ組織なのかと思えば、フレンは普通に出世してるし

82 :
そもそもユーリさんのお陰でフレンが出世した!ってのも納得いかん
一部界隈ではそう言われてるみたいだがユーリさんが何をしたの?
フレンは基本的にユーリさんの尻拭いばっかだろ
それでもキチンと功績は上げてるんだから出世した訳で
ユーリさんのお陰で出世したのならそれは後ろめたい事になるはず
犯罪者の友人の尻拭いで出世しましたなんて口が裂けても言えないだろ
フレンの出世は本人の功績であってユーリさんのお陰ではない
そもそもフレンが出世できてるのも些か疑問があるぐらいなのに
フレンの出世は結局はどういう事なんだよ?
ユーリさんの尻拭いで出世したのなら地位返上ぐらいしてみせろっての
本当にフレンはユーリさんと絶縁した方が未来は明るいだろうに

83 :
その腐った騎士団に身分の差を問わず門戸をひらいたのがアレクセイなわけで……
革新を望むならまず下地を作り地位を固める
そして騎士団長となって身分条項撤廃に至ったわけだろう?
フレンはその姿に学ぶこともあったようだけどユーリさんは何も感じなかったんだな
学もない、身分の保証もない、ゴロツキと変わらないユーリを受け入れるだけ
騎士団も変わってきてる(変わる余地がある)
そうした一つの変化をもたらす為には時間も必要というのが何故わからなかったんだ?
腐ってる!俺が変える!→(三ヶ月後)腐ってたから辞めた→税金なんて払えるか!(投石)
これじゃあ……大人主人公を特色とするなら21歳なんて微妙な年齢にせず
変えられると思って30年勤めあげてきたが下町出の俺には昇進なんて無かったよ……という
ダンディにでもすれば良かったんだ

84 :
>腐ってる!俺が変える!→(三ヶ月後)腐ってたから辞めた
思わずワロタw
しかも寄生元は実の親でもない他人っていう
こんなニートを養えてるにも関わらず税金払えない下町は生活苦しいって訳分からん
義務ほったらかして権利ばかり主張するとかどこぞのナマポに見えるわ

85 :
ユーリがカロルくらいの年齢なら
本来国が保護するべき戦災孤児を受け入れていっぱいいっぱいなんで税金免除してください
というのも通じるけどユーリは腐敗した国を正すために入った騎士団が腐ってたから辞めた
完成された大人様だしなぁ……だからそれを正すために入ったんじゃなかったのか
あの宿屋兼酒場、多分所得税とかなんも払ってない
水道魔導器を修理したのは爺さんのポケットマネーだったが設置したのは国
ガスだって電気だって金払わなきゃ止められるのは当然
店で使ってる電気も火力も魔導器は国が下町にまで行き渡るように作ってくれたわけで
路面の舗装もしっかりしてるし恩恵受けてるんだから納税義務はある
常識まで絞り取られてんの?馬鹿なの?死ななきゃ治らないの?

86 :
そもそも改革ってものは時間を要するのは当たり前のことなんだよな
アレクセイがやった騎士団改革だって下地から作って時間をかけたもの
どんな腐ってる組織だってそんな短期間で変えられるわけがない
ユーリさんは一部を見て全部を知った気になってるだけだよ
フレンは何かを感じ取ったみたいだけどユーリさんは何も感じないのか?
ユーリさんは学もなければ教養もない単なるゴロツキと変わらんよ
権利だけは主張するくせに義務は果たしませんとか非国民もいいとこ
国を正そうって騎士団に入って三ヶ月で腐ってるから辞めます
本当に何も分かってないよ
これを完成された大人とか言っちゃうスタッフも大概に頭おかしいわ
常識を搾り取られてるのはどっちだよ?馬鹿は死ななきゃ治らないんだろうね

87 :
キャラクターの設定的にどう考えてもユーリは主人公の器じゃない
悪いことして誰からも咎められず黙認どころかひたすら賛辞される様を見せ付けられるとか罰ゲームかよ
だいたいエステルもフレンも中身スカスカのバカになったのはこいつに都合よく行動するための舞台装置になったからだろ
ほんとこいつに関わらない方が幸せだよな

88 :
個人的に一番Vのリメイクが怖い
シナリオに全く納得はしてないが、今後きちんとしたシナリオになろうがもうこいつへの嫌悪は消えないし信者がリメイクに騒ぎ、またこいつがマンセーされる様も見たくない
Vにすげぇ好きなキャラはいるが、リメイクされるぐらいならいっそV人気もユーリ人気も廃れてくれ

89 :
リメイクより続編とかのが糞になりそうだぞ

90 :
チート性能なクラトスと戦いたくてVやろうか迷ってるけど、やめた方がよさそうだな。主人公だから避けようがない。

91 :
英雄として世界中に名を轟かせ
特に何の仕事もしないが聖騎士の身分を持ち
ギルドにも所属しドンの後釜と目されながら特に何の仕事もせず
宿屋でのんびりしつつ城に窓から侵入し温かく迎え入れられ特に何もしない日々を送る
そんな続編になりそうで恐ろしい

92 :
>>91
信者的には当然の権利だろうが、俺ら的には生き恥晒してるようにしか見えないな
ムリヤリ大団円にしたんだからもう触れるなとしか言えないけど

93 :
リメイクはマシになる可能性が微量ながらあるが続編は絶対に拒否する
それこそ>>91の言うような最低最悪な無料でもやりたくないような作品になるだろう事は容易に想像できる
そんな人間としての生き恥晒してる作品なんてマジ誰得だよ
本当にヴェスペリア人気とユーリさん人気は一刻も早く廃れてくれと願うばかり
こいつの場合は主人公の器じゃないにも関わらず主人公補正が過剰なまでに効いてるからな
それだから当然支離滅裂になるわ矛盾が発生しまくるわになるんだよな
本当にこいつに関しては何の罰ゲームだよって言いたくなるレベル
エステルやフレンに限らずどのキャラもアホの子にされたのは本当に泣きたくなる
こいつと関わるのだけは本当にしないでくれって願うばかりだから困る
ヴェスペリアに好きなキャラがいるだけに本当に泣きたくなるレベルだわ

94 :
完全版の時点で微妙にストーリー悪化してたし…
あのキャラが使える!新キャラも追加!を何も考えずユーリマンセーだけ気にしてやってる感じだった
続編はもちろん、リメイクは更に糞になるに決まってる

95 :
PS3でのフレンPT加入は本人の人気が高かったからでもあるんだろうが
そうすることでよりユーリさんの太鼓持ち度が上がったしな……
序盤のフレンはユーリを真っ向から批判し
罪を罪で抑制するのは間違っているとはっきり言うキャラだったのに
中盤からユーリの尻拭いに奔走しつつ影の立役者はユーリ様、昇進したのはユーリ様のおかげ
後半になるともはや序盤の影もなく騎士団に戻らないか、相応しいのはユーリだと言うただのシンパ
続編、再リメイクなんてことになったら
一応序盤には存在した「正義」の対立なんて本当に設定から消失するんじゃないか?

96 :
ツインブレイブのユーリ死亡エンドは良かったな再リメイクするならユーリ死亡エンドにしてくれ

97 :
ユーリさんが一番幸せって話の時に
「ユーリは大人で間違えなかったから不幸なことは何もなかった!他の主人公は間違えたから不幸になった!」
とか言ってる奴いたな

98 :
なんと言うのかヴェスペリアのキャラは設定と行動が合わなさ過ぎ
序盤は普通に立ち回ってたはずなのに中盤からおかしいだろ
アレクセイはゲスい悪役だとしてもやっぱユーリさんマンセーの犠牲者だろう
イエガーやデューク更にはドンだって被害者になる
パーティーメンバーが被害者なのは言うまでもないけどさ
アレクセイもイエガーもドンもデュークも設定上では凄い大物のはずだよな?
それがユーリさんマンセーをさせたせいで小物化したとしか思えん
全てはユーリさんを正当化するための演出だと思うとゾッとする
マジで第一部と第二部以降ではライター別人だろ
本当にユーリさん関係だけは公式から恐怖と狂気すら感じるレベルだわ

99 :
>>98
その中ではデュークとドンくらいだなぁ
デュークはなぜかデインノモス預けたり終盤、精霊化正当化のために急に話聞かなくなっちゃうし
ドンは初対面でいきなり目をつけたり付き合い短いのに介錯も任せちゃうし
イエガーは大物ではないけどユーリさんなんかと無関係だし深い絡みもないし
アレクセイはなんか無駄に斬られてカッコつけられちゃった以外はなるべくしてなった感じだし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IM@S 秋月律子 眼鏡59本目 (363)
◆ドラゴンズクラウン・キャラ総合R1揺れ目◆ (107)
【このまま】QMAリックスレ2発目【突き進む!】 (806)
【デスクリムゾン】コンバット越前【23ピィのみらくるデス魔宮】 (183)
【アムリタ】IM@S萩原雪歩 深度61m【風の魔法】 (637)
【TOX2】ルドガーアンチスレ 2 (164)
--log9.info------------------
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.424 (493)
TVアニメ版AIR -The 106th. summer- (933)
THEビッグオー Act:40 (905)
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…256 (122)
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん ( ゚д゚)ポカーン60 (105)
true tears 263滴目 (498)
【不便だな】ドラゴンボールZ超118【地球人は】 (129)
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 93th Debris (690)
エルフェンリート 58チョンパ目 (369)
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 68 (250)
新海誠 ほしのこえ/雲のむこう/秒速5センチメートル22 (730)
アベノ橋魔法商店街 part1 (113)
【Blu-ray】るろうに剣心追憶編 59幕【絶賛発売中】 (151)
ZEGAPAIN -ゼーガペイン- entanglement138 (456)
ARIA 総合スレッド Navigation.214 (283)
【共生】新・エイリアン9を語るスレ【百合】 (570)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所