2013年17陸上競技51: 高校女子短距離スレッドPart.5 (435) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
5000mのベストが13分49秒だけど質問ある? (174)
【遅咲きの星】小崎まり 応援スレ【Keep Smile】 (862)
【躍進】栃木の陸上について語るスレ23週目 (307)
【初心者】10km49分59秒を目指すスレ【限定】 (321)
兵庫の中学陸上を語ろう!7 (538)
豊川高校を応援するスレ10 (245)

高校女子短距離スレッドPart.5


1 :2013/07/23 〜 最終レス :2013/09/03
100m・200m・400m・100mH・400mHといった短距離種目のスレです。
前スレ
高校女子短距離スレッドPart.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1349586866/

2 :
大分インターハイ
競技日程
http://www.2013-interhigh-oitacity.jp/wp-content/uploads/2012/11/5%E7%AB%B6%E6%8A%80%E6%97%A5%E7%A8%8B%E2%85%A1.pdf
スタートリスト
http://www.2013-interhigh-oitacity.jp/game/athletes/athletes_startlist/
NHK放送予定
http://www1.nhk.or.jp/sports2/soutai/index.html
7月31日(水) 午後3:30-午後4:35  −陸上− 「女子100m決勝」
8月1日(木)  午後3:30-午後4:35  −陸上− 「女子400mリレー決勝」

3 :
セメ佳ちゃん

4 :
日本女子400史上最高レベルのレースになること確実な今年のIH女子400
が待ち遠しくて仕方がないよ。
悲願のIH優勝目指す本命&日本選手権王者杉浦
日本選手権の雪辱に燃えるデフェンディングチャンプ大木
昨年IHの雪辱に燃える急成長超スピードランナー神保
この3人はほとんど差はないとみた。
200本命と目されながら強敵ひしめく400に賭ける神保を応援したい。

5 :
>ほとんど差はない
冷静になれ
それぞれ0秒65差、1秒38差もあるぞ

6 :
青山って世界ユースのリレーすごい速かった。
断トツビリでもらって一気に単独3位。
ありゃ、杉浦も簡単には勝てんだろ。

7 :
だってセメ佳ちゃんは男の子だろ?

8 :
青山、大木、杉浦、神保
ち○このデカい順に並べよ

9 :
杉浦は陥没ち○こだったよ

10 :
杉○は根元までのズル剥けっぽくね?
神○は色白で長いR
大○はまっ黒でカリまで剥けてるけど無毛短小

11 :
青山ってリレーあるの?
神保はないよね?

12 :
どっちもないよ

13 :
神保にはないけど青山には付いてるよ

14 :
>>6
ビリで貰ってはないぞ
そもそも断トツビリって日本語がヘンだが

15 :
青山きよし?

16 :
赤坂よもぎ

17 :
神保町

18 :
>断トツビリって日本語がヘンだが
???
っと思ったけど
断然トップのビリっていうのが変って言いたかったのね
別に変じゃないよw

19 :
いや、あんまり読んでなかったからいいわ

20 :
賢い判断だ

21 :
みんなそうやって大人になったのだ

22 :
予想
1 杉浦 53.60
2 青山 53.98
3 松本 54.22
4 大木 54.25
5 神保 55.21
こんな感じだと思う。 

23 :
400m予想
杉浦 53.00
大木 53.50
神保 54.00
100m予想(+1.0)
土井 11.50
神保 11.55
200m予想(+2.0)
神保 23.40
青山 23.50

24 :
4×100mR予想
相洋 45.70
埼玉栄 45.80
浜松市立 45.90orDQ

25 :
神保さんは100、200、400全部入賞程度に終わりそう

26 :
浜松市立は藤森→大竹のバトンパスに不安。藤森がオーバーゾーンを犯しDQも。

27 :
>>26
おまえはDQNだけどなw

28 :
去年は相洋もDQだね。

29 :
青山ティンコ丸見え

30 :
変態とど素人しかいないのかよ。
とくに>>22->>25 の糞素人ぶりにはあきれるよ。

31 :
それに比べ、>>10の玄人ぶりときたら

32 :
>>5は超変態かつ超ド素人

33 :
>>10には全面的に同意だわ
ただ杉○の色・サイズについての言及がないのが惜しい

34 :
絶対毛なし

35 :
神保も眉毛うすいから毛なしっぽくね?

36 :
神保って年々顔が薄くなってないか?

37 :
大木彩夏って、青木さやかと一文字違いやん!!!

38 :
>>37
青木さやかと同姓同名の選手いるけど?

39 :
可愛い順
野林
中島
大木
杉浦
土井
神保

青山

40 :
可愛い順
野林
中島
大木
杉浦
神保
土井
青山

41 :
可愛い順
緒賀
土橋
野林
土井

42 :
偏差値だと
70土橋
69野林
66中島
65緒賀
60杉浦
58神保
58大木
55松本
52土井
45丹羽
40青山
こんなもんやろ

43 :
青山かわえぇぇぇ

44 :
女子短距離はかわいい子多い
平均しても偏差値55くらいいきそう

45 :
ないないないないないw

46 :
まずぱっと見するだけで杉浦と大木は50以上はないな
土橋と野林以外ゴミ

47 :
土橋ちゃん♪

48 :
女が走るの速かったら何になるんだよw
女なんてしょせん産む機械なんだから、無駄な事しねーでパコパコ子作りに励めよ雌ブタ共がっ

49 :
浜松市立と敬愛は陽性
青山は男性

50 :
青山は両性?体脂肪がほとんどなさそう。

51 :
雌雄同体はドーピングよりましだな

52 :
>>46
じゃあお前からすれば、女の9割はゴミなんだなwww
お前の周り、ゴミまみれwwwwww

53 :
女なんて性欲処理の道具だろ
使い終わったら用済みのゴミだよな

54 :
青山ハミキン

55 :
>>53さんは性欲に定評がある

56 :
だがR

57 :
自慰さん

58 :
秋は東京国体が有る。

59 :
陽性反応こわいね、浜松市立と敬愛

60 :
>>59
むしろ金沢の田舎や島根の田舎でいいタイムが出たほうが怪しいな。
陽性反応よけにIHではなぜか不調で予選落ちだったりwww

61 :
金沢もやばそうだね

62 :
島根は見た目でいかにもやってそう...
母体として心配

63 :
http://www.jaaf.or.jp/taikai/1002/outline.pdf
(3)ドーピングコントロール
国際陸上競技連盟ドーピング防止規則もしくは日本ドーピング防止規定に基づいて行われる。
http://www.japan-sports.or.jp/medicine/doping/tabid/543/Default.aspx
国体や日本ジュニア・ユースに出てる選手はチェックされてますな。
まぁ検体数は少ないけど。

64 :
>>58
冬はかもりが有る。

65 :
インターハイ速報サイト
www3.ocn.ne.jp/~shiote/oita-ih-kiroku/index.html
速報メール配信サービス(記録用紙を画像形式で配布)
st.nasic.jp/2013/
明日は400予選〜決勝とヨンケーの予選や!

66 :
陽性反応こわいね

67 :
インハイでもドーピング検査あるとか胸熱

68 :
パイ○ンの子もいるだろうに

69 :
青山ヤバイな

70 :
だれがパイ○ンなのか?

71 :
68 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2013/07/29(月) 19:41:57.66
パイ○ンの子もいるだろうに
それは天然?

72 :
お前らやっぱりちんことR大好きなんだな

73 :
俺はちんこの方が好きなのだが??

74 :
70
むしろ毛はえてるの誰なの?

75 :
青山雄性反応でたらしい

76 :
大木ちゃんがかわいいショタくんに見える

77 :
www.youtube.com/watch?v=phuDTxeW6ls
大木の腹筋がすごい
腹まで褐色肌だから、日焼けじゃなくてもともと黒いのかな

78 :
大木ちゃんは褐色美少年

79 :
明日早速400があるな。果たして52秒台が再び出ることはあるのか?

80 :
杉浦は男だったら巨根でイケメンだったと思う

81 :
>>79
三本もあるから厳しいかと

82 :
ずっと言いたかったことがあるんだ


お前さ・・・・・・






ユニフォームからち○こ出てるよ!!!

83 :
金沢、浜松、敬愛は陽性
島根は雄性

84 :
インハイ明日からか?

85 :
教えない

86 :
>>85
かもりじゃなさそうだから、教えてやれよw

87 :
インターハイ 結果速報
http://www3.ocn.ne.jp/~shiote/oita-ih-kiroku/index.html

88 :
@
1着 7レーン 55.46
 [655] 杉浦 はる香 (3)
 浜松市立 / 静 岡
--------------------------------------------------------------------------------
2着 6レーン 56.10
 [193] 大坂 汐里 (3)
 東北 / 宮 城
A
1着 7レーン 56.06
 [288] 大木 彩夏 (3)
 新島学園 / 群 馬
--------------------------------------------------------------------------------
2着 6レーン 57.23
 [638] 松ヶ谷 茜里 (3)
 敦賀 / 福 井
B
1着 7レーン 56.25
 [1282] 長坂 ちあり (3)
 長崎女 / 長 崎
--------------------------------------------------------------------------------
2着 1レーン 56.29
 [656] 松本 奈菜子 (2)
 浜松市立 / 静 岡
C
1着 9レーン 55.65
 [956] 青山 聖佳 (2)
 松江商 / 島 根
--------------------------------------------------------------------------------
2着 5レーン 56.44
 [190] 小山 京華 (3)
 常盤木学園 / 宮 城

89 :
建部予選落ちかあ

90 :
予 選 5組
7月30日
1着 9レーン 55.77
 [559] 出塚 千恵 (3)
 新潟明訓 / 新 潟
--------------------------------------------------------------------------------
2着 8レーン 55.92
 [753] 北野 有紀 (3)
 愛知淑徳 / 愛 知
■女子400m
予 選 6組
7月30日
1着 6レーン 55.74
 [441] 小林 茉由 (2)
 八王子 / 東 京
--------------------------------------------------------------------------------
2着 9レーン 55.82
 [498] 菊池 瑠依奈 (3)
 相洋 / 神奈川
■女子400m
予 選 7組
7月30日
1着 3レーン 55.41
 [876] 岡本 佑菜 (3)
 東大阪大敬愛 / 大 阪
--------------------------------------------------------------------------------
2着 8レーン 55.57
 [443] 香坂 さゆり (3)
 白梅学園 / 東 京

91 :
■女子400m
予 選 8組
7月30日
1着 7レーン 55.44
 [625] 神保 祐希 (3)
 金沢二水 / 石 川
--------------------------------------------------------------------------------
2着 5レーン 55.96
 [537] 椎谷 佳奈子 (2)
 新潟商 / 新 潟

92 :
史上最強の激戦
56秒7でも予選落ちる
決勝通過ラインは55秒1かかな

93 :
現地は風とかどうですか?

94 :
2013年7月30日 11:00
天気: 曇
気温: 33.0 ℃
風向: 北東
風速: 0.9 m/s
湿度: 61.0 %

95 :
準決の組分けきてるね

96 :
建部どうしたの?

97 :
高温多湿だね、みんな頑張れ!

98 :
準決タイムで参加
1組3着 56.11 稲岡 真由 (3)塔南 / 京 都
3組3着 56.56 広田 有紀 (3)新潟 / 新 潟
4組3着 56.54 堅田 悠希 (2)田辺 / 和歌山
5組3着 56.44 森  奈津美 (1)鹿児島女 / 鹿児島
6組3着 55.95 薬師寺 真奈 (3)諫早 / 長 崎
  4着 56.26 安藤 沙蘭 (3)昌平 / 埼 玉
7組3着 55.95 寶珠山 汐梨 (3)鳳 / 大 阪
8組3着 56.42 加島 元香 (3)大島 / 鹿児島
--------------------------------------------------------------------------------
4着 9レーン 56.44
 [769] 山田 晴帆 (3)
 千種 / 愛 知

99 :
☆訂正  56秒44 が通過ライン

1組3着 56.11 稲岡 真由 (3)塔南 / 京 都
3組3着 56.56 広田 有紀 (3)新潟 / 新 潟
5組3着 56.44 森  奈津美 (1)鹿児島女 / 鹿児島
6組3着 55.95 薬師寺 真奈 (3)諫早 / 長 崎
  4着 56.26 安藤 沙蘭 (3)昌平 / 埼 玉
7組3着 55.95 寶珠山 汐梨 (3)鳳 / 大 阪
8組3着 56.42 加島 元香 (3)大島 / 鹿児島
  4着 56.44 山田 晴帆 (3) 千種 / 愛 知

100 :
55.58までか

101 :
■女子400m
決 勝 1組
7月30日
2レーン [876] 岡本 佑菜 (3)
 東大阪大敬愛 / 大 阪
3レーン [498] 菊池 瑠依奈 (3)
 相洋 / 神奈川
4レーン [288] 大木 彩夏 (3)
 新島学園 / 群 馬
5レーン [656] 松本 奈菜子 (2)
 浜松市立 / 静 岡
6レーン [655] 杉浦 はる香 (3)
 浜松市立 / 静 岡
7レーン [956] 青山 聖佳 (2)
 松江商 / 島 根
8レーン [559] 出塚 千恵 (3)
 新潟明訓 / 新 潟
9レーン [625] 神保 祐希 (3)
 金沢二水 / 石 川

102 :
女400m
準決勝1組 @杉浦(浜松市立) 54.94 A青山(松江商) 55.22 B菊池(相洋) 55.58
準決勝2組 @松本(浜松市立) 55.40 A神保(金沢二水) 55.42
準決勝3組 @大木(新島学園) 54.86 A出塚(新潟明訓) 55.26 B岡本(東大阪大敬愛) 55.44

103 :
神保9レーンになっちゃったのか
落としすぎて最後にかわされたのかな?

104 :
青戸さんの動画うpがすぐ来るからいいね

105 :
そろそろ決勝か

106 :
青山が勝つよ

107 :
大木か〜

108 :
大木53.66で優勝
杉浦が2位

109 :
女子400m決勝
大木53.66=大会新 杉浦54.10=大会新 神保5424 青山5424 松本5481

110 :
大会新は出てるんだけど日本選手権が凄すぎたから
イマイチ低調な出来に見えるなぁ

111 :
杉浦さんどうした!?
体調不良だったかな・・

112 :
■女子400m
決 勝 1組
7月30日
1着 4レーン 53.66 GR
 [288] 大木 彩夏 (3)
 新島学園 / 群 馬
2着 6レーン 54.10 GR
 [655] 杉浦 はる香 (3)
 浜松市立 / 静 岡
3着 9レーン 54.24
 [625] 神保 祐希 (3)
 金沢二水 / 石 川
4着 7レーン 54.24
 [956] 青山 聖佳 (2)
 松江商 / 島 根
5着 5レーン 54.81
 [656] 松本 奈菜子 (2)
 浜松市立 / 静 岡
6着 3レーン 55.42
 [498] 菊池 瑠依奈 (3)
 相洋 / 神奈川
7着 8レーン 55.74
 [559] 出塚 千恵 (3)
 新潟明訓 / 新 潟
8着 2レーン 56.06
 [876] 岡本 佑菜 (3)
 東大阪大敬愛 / 大 阪

113 :
大木圧勝じゃん

114 :
杉浦はあまり調子よくないのかもしれないけど
それ以外はベストからそう遠くない走りしてるから
こんなものなのでは
条件もよくわからないしさ

115 :
杉浦はあの日本選手権の記録が生涯ベストになりそうだな

116 :
>>110
日本選手権と違って、インターハイは1日3本だからな

117 :
男子が好記録続出してるから悪い条件って訳では無さそうだな

118 :
やっぱ杉浦負けたか
神保もだめだね
100、200も勝てないだろうね

119 :
>>117
そっか
じゃあ少し期待はずれだね
52秒台決戦は難しくても53秒台3人くらいは出るかと思ってたけど

120 :
>>116
なるほど

121 :
杉浦さんは、元は100・200bの選手だから、赤い筋肉?白い筋肉でしたっけ、どうしてもスタミナが猛暑の中、過酷な1日3本はキツイのですね。

122 :
明日のテレビ放送が
た・の・し・み

123 :
400mは1日3本で決勝に行く程にタイムを上げて走れる能力・体力が無いと駄目だね、他の種目もそうだが。

124 :
競泳の萩野のスタミナを見習えw

125 :
4継高校新

126 :
埼玉栄45秒23

127 :
土井やんは100と4継の中学と高校記録保持者になった

128 :
中学新も、同じ競技場だったしね
テンション上がったんだろう。
独走でも、ガチンコで走り切ったし

129 :
4継のタイム何だ!!速過ぎて笑うしかない。

130 :
一気に0.5秒位更新したのか?凄いなw21年振り?
湘洋に一時的にでも破られる前に
自分らで破っておこうと予選から本気でいったのかもね。

131 :
金丸より速いのかよ

132 :
さすが大木ちゃんは地力が違ったね。
酷暑の一日3本はさすがに日本選手権みたいにはいかんね。
でも順当に3年生ビッグ3+2年生青山で決まったから、みんな実力は出し切った。

133 :
なんか200mも高校新出るっぽいね
土井ちゃんはもったいないことしたな

134 :
土井は200mを捨てることで4継決勝にメイチで臨める。

135 :
>>124
体質、遺伝もぉぉいにある事でしょうが、萩野選手は果物が大好物で、
毎日そればかり食べているってテレビでやってましたね。

136 :
やってねーよ

137 :
明日は土井が神保を蹴散らす爆走かな。

138 :
11秒3台が出るかもね

139 :
島根のセメ佳ちゃんは、顔だけじゃなくて走り方まで男だな
検査したほうがいい

140 :
土井は日本ジュニアで200に専念して高校記録狙えばいいのに

141 :
あんな肉団子みたいな身体じゃ無理無理

142 :
【100m】神保11.61 土井11.66 重永11.80 杉山11.81 
     前山11.87 青山11.88 村上11.88☆ 竹内11.89 丹羽11.89 
     予想 土井-松本姉-野林
【200m】神保23.65 青山23.78☆ 杉浦24.06 野林24.14 
     杉崎24.21 大木24.28 前山24.46 竹内24.49
     予想 神保-野林-青山
・前回優勝者は強い、多種目は疲れる、3回走るから体力いる 
 でこう予想した。400m結果を踏まえて。

143 :
http://www.youtube.com/watch?v=RbwFl6HAbzQ
上位5位まで、高3ビッグ3+世界ユース銅メダル高2コンビで決着ってすこぶる順当だな。
日本選手権の再現のように大木杉浦の直線マッチレースになったが、大木のラスト100m
は日本選手権のときと違ってリラックスして伸びがあった。
みんなナイスレース、ありがとう。

144 :
■女子100m
予 選 1組 (風 +0.4)
7月31日
1着 6レーン 12.05
 [625] 神保 祐希 (3)
 金沢二水 / 石 川
--------------------------------------------------------------------------------
2着 2レーン 12.14
 [673] 渡邉 ひかる (2)
 富士市立 / 静 岡
予 選 2組 (風 -0.4)
7月31日
1着 4レーン 12.16
 [153] 土橋 智花 (3)
 盛岡誠桜 / 岩 手
--------------------------------------------------------------------------------
2着 9レーン 12.23
 [734] 丹羽 愛利彩 (3)
 愛工大名電 / 愛 知
予 選 3組 (風 +1.0)
7月31日
1着 2レーン 12.03
 [1339] 野林 祐実 (3)
 九州学院 / 熊 本
--------------------------------------------------------------------------------
2着 6レーン 12.21
 [403] 松本 理夏子 (1)
 東海大望洋 / 千 葉
予 選 4組 (風 -0.1)
7月31日
1着 4レーン 12.09
 [332] 竹内 爽香 (3)
 浦和一女 / 埼 玉
--------------------------------------------------------------------------------
2着 5レーン 12.20
 [342] 中村 優希 (2)
 春日部東 / 埼 玉
予 選 5組 (風 0.0)
7月31日
1着 4レーン 11.99
 [1308] 緒賀 悠 (3)
 大分舞鶴 / 大 分
--------------------------------------------------------------------------------
2着 5レーン 12.01
 [956] 青山 聖佳 (2)
 松江商 / 島 根

145 :
土井、予選から11.71(-0.7)で走ってきた。
昨日のリレーといい、飛ばまくってるな。
調子が良いんだろう。

146 :
予 選 6組 (風 -2.2)
7月31日
1着 4レーン 12.17
 [765] 杉山 美貴 (3)
 中京大中京 / 愛 知
--------------------------------------------------------------------------------
2着 3レーン 12.26
 [672] 大竹 佑奈 (1)
 浜松市立 / 静 岡
予 選 7組 (風 -0.7)
7月31日
1着 7レーン 11.71
 [365] 土井 杏南 (3)
 埼玉栄 / 埼 玉
--------------------------------------------------------------------------------
2着 9レーン 11.99
 [1227] 重永 乃理子 (3)
 中村学園女 / 福 岡
予 選 8組 (風 +1.1)
7月31日
1着 4レーン 11.96
 [671] 松本 沙耶子 (3)
 静岡市立 / 静 岡
--------------------------------------------------------------------------------
2着 7レーン 11.97
 [1368] 村上 香菜子 (3)
 宮崎北 / 宮 崎
--------------------------------------------------------------------------------

147 :
風が安定してないね
決勝は追い風だといいんだが

148 :
土井は高校で潰れるタイプだな

149 :
俺の好きな緒賀ちゃんは決勝残ったけど土橋ちゃんは落ちたorz

150 :
風が良ければ5台が出そうだね

151 :
拾われのボーダーは12.01。かなり高いレベル。

152 :
土井-野林が堅いだろうな。
神保2位で100m2位、200m1位、400m3位
金銀銅メダルコレクションもあり得るが。

153 :
ノバウサギちゃんはやっぱ本番に強いね

154 :
明日も放映あるけど200は明後日かぁ…
クソー、土橋ちゃん見れないじゃないかぁ…
インターハイも全中みたいに最終日に放映して主要種目は録画で流してくれよ

155 :
緒賀は大学入ったら化けるな
ルックスが

156 :
野林ちゃんさらに可愛くなったな

157 :
やっぱり神保全然ダメだな
それに比べて土井と野林はさすが

158 :
俺は神保は一発屋だと思ってたよ

159 :
神保さん、スタートしてから体が起き上がるのが早すぎない?
いつもこんなもんか?
大事に使ってたスパイクを新しいのに変えてたみたいだけど、なんていうヤツか分る人いる?

160 :
まあ神保は400を3本走ったあとだしな
過去にインターハイ前に11秒6台や7台出しながらインターハイや国体では普通に12秒かかった玉城や伊藤に比べたらましだろ

161 :
>>159
CyberKamori

162 :
>>159
神保は、いつもあの形。
あれで11.6で走ってる。

163 :
女子4x100mR
準決1組
速報より青戸さんのYoutubeの方が先だったw
仕事早すぎw

164 :
杉浦「苦手」炎天下のレースで2位/高校総体
www.sanspo.com/sports/news/20130730/ath13073020280002-n1.html
www.sanspo.com/sports/images/20130730/ath13073020280002-p1.jpg
おい産経!!
なんちゅう写真撮っとるんや!!!

165 :
2位に入ってくるあたり、さすが野林さん
赤ブルマから黒ブルマに変えたのがよかったね

166 :
相洋はエースの風間を投入してきたから決勝では45秒台出した時よりタイムを縮めてくると思うが、予選の埼玉栄がちょっと速すぎるな
なんやかんやで土井は個人100で圧勝だったし

167 :
埼玉栄はチームぐるみでドーピングしてるからな

168 :
>>167
君、問題あるよ!その発言。責任取ってな。

169 :
神保、本人も苦手だというスタートびっくりするほど下手だな
すぐ上体が立っちゃって素人のスタートみたいだった
あれだと100は無理だわ
400メインって言ってるのはよくわかる

170 :
神保はまだ体が全然できてない感じがしたな
その分、伸びしろありそうな気がするけど
スタートは確かに酷かったが

171 :
神保もミズキチみたいな一発屋だろ
正直伸びしろありそうには見えなかった

172 :
でも神保さんかわいかったじゃん

173 :
神保はまだちゃんとした指導者の下でやってないんじゃね
いくらなんでもあのスタートは酷すぎだろ
誰にも教わってない感じがしたわ

174 :
伊藤は結局ヨンパーにでてるのか

175 :
気になって動画見てみたらスタートわらったw

176 :
寺坂太一みたいだな

177 :
>>174まじで?w

178 :
野林はもしかしたら決勝残れないんじゃないかと思ってたけどやっぱりさすがだね

179 :
>>168


180 :
野林大人っぽくなったな

181 :
杉浦はこないだの日本選手権のタイムが生涯ベストだろうね
まあ、心配することはない
高3が自己ベストなんて全然普通
土橋なんて200は中3の時のタイムが自己ベストだからね

182 :
神保ちゃんのスタートは面白いレベルだね
一人だけ運動会っぽいw

183 :
まだ誰もチ○ポと言う人がいないのが凄い

184 :
序盤は前傾姿勢維持するのがいいって盲目的に信じるのもどうかと思うけどなぁ
グリーン式のこのスタートは高い技術力と筋力要求されるし
神保は後半型だから持ち味いかす意味ではあれはあれでいいんじゃないだろうか

185 :
100mを知らない人間の発想だな

186 :
俺はまだ100mを知らない

187 :
お前はもう知っている

188 :
君はもう食べている

189 :
>>181
中村宝子の悪口はやめろ!

190 :
つべで見たけどのばやしってスタートうまいな。
あれが全国トップの選手か。
神保観たことないけぢ俺が現役のときの
女子エースもタイムはいいけどスタート下手だったな。
レベル高い大会だと一人だけ出た瞬間に
立ち上がってた

191 :
埼玉栄は全国高校駅伝でも伝説不滅の大会記録持ってるから今回もやばいな。

192 :
走高跳みてたら、浜松市立の選手、セパレートだったな。

193 :
女子ヨンパーは南関東の予選で転倒しながら一着でゴールした伊藤が全国でも一着に

194 :
伊藤って七種も出てる?

195 :
>>191
あの頃はドーピングやり放題だったしな不滅の記録になっちまった

196 :
山崎一彦
福岡大学
解説になっていないぞ

197 :
伊藤さんまだ七種あるのに足大丈夫かよw

198 :
東大阪敬愛の頃の三木や新宮の酷使に比べたら・・

199 :
土井の腹がたるんでる

200 :
ノバウサギちゃんが断トツで可愛い

201 :
杉浦速えw
建部もかなり粘ったな

202 :
土井の走りってこんなガチャガチャしてたっけ?

203 :
土井はムチムチし過ぎ

204 :
土井ってマイルも走るの?

205 :
杉浦100mはえーやんw
100mもでればいいのに

206 :
>>205
コーナーリングが得意なんだろうね

207 :
45秒台が4チームか

208 :
来年は青山が3冠濃厚だな

209 :
建部は短距離の選手の体型じゃないな
その後出てきたやり投げの選手よりも横に大きかったw

210 :
来年は無名選手の台頭か?新木詩乃や川崎咲良あたり上位に食い込みそう。体調が万全なら天城帆乃香の巻き返しもある。

211 :
4継歴代ランキング
1位 埼玉栄45.23
2位 浜松市立45.73
3位 恵庭北45.90
4位 相洋45.91
5位 東京45.96
ここまで45秒台。

212 :
恵庭北は北風とか福島がいた頃のタイムを上回ったのか

213 :
福島は帯広のどっかじゃなかったっけ・

214 :
福島千里は帯広南商。

215 :
恵庭北はハイテクの練習場で練習してるみたいだけど
福島は違うね
高校卒業してからハイテク入りしたし

216 :
>>204
総合優勝の可能性残ってたら走らせるかもしれないけど
たぶん可能性ないから無理に走らせないのでは

217 :
ヨンパーだが、伊藤ってちょっとおかしな娘なのね

218 :
なでえよ?

219 :
土井も、野林も身体たるみすぎ
全中の時のがタイムは速いだろ

220 :
筋肉増強剤でカバーしてるのかな

221 :
建部かおりがどんどん雄大になってきて将来が楽しみ。かなりかわいいし〜

222 :
建部は春先よりは絞れてる気がするが

223 :
ひとつ分かった
土井はもう圧倒的では無い

224 :
ひとつ分かった
桐生はやっぱり圧倒的だ

225 :
ひとつ分かった

ひとつ分かった

226 :
ひとつ分かった
ふたつは分からんかった
だろ?お前らw

227 :
ひとつわかった
相変わらずキチガイが多いな

228 :
建部、土井、野林、土橋
みんなして丸くなりすぎ
筋トレしろもっと

229 :
女子走り高飛び2位の松島美羽留ちゃん、可愛いかったぁ!セパレート姿が
とっても、似合う!かっこいィ!笑顔がチャーミング!
人気が凄くなりそうですね!まぁ女子陸上はセパレートが一番ですね!
スパッツは絶対禁物ですよ!あれは、ダサイ!まッたく!
美しいアスリートとは、見た目やスタイル、此れが大事です!

230 :
土井も強いは強いが、中学ベストよりも遅い優勝タイム…秋口には11秒前半は出してほしい
野林も同じく

231 :
>>218
http://www.sanspo.com/sports/photos/20130801/ath13080120530003-p1.html

232 :
栄の爆R
君嶋さんはどうした?

233 :
土井って2700の踊らん方の親戚だろ恐らく

234 :
青戸さんのうp早いな 
神保24.27 杉浦24.36 大木24.55 野林24.57 青山24.69
楽な組だと体力温存出来るな。

235 :
1人なのに今日で総合2位に浮上しそうだ
http://www3.ocn.ne.jp/~shiote/oita-ih-kiroku/TO4.html

236 :
おっ土橋は予選通過したな
決勝では中学の時のベストを更新できるか

237 :
>>232
先輩にいびられて去年やめたよ

238 :
(-0.1)青山24.18 杉浦24.28 土橋24.50
(+0.6)野林24.44 大木24.49 松本24.50
(+0.4)神保24.13 前山24.70

239 :
>>237
今年の県予選に出てたのは幻だったのかな〜?

240 :
先輩にいびられて今年やめたよ

241 :
>>238
これは23秒台複数あるな

242 :
>>240
インハイで現地入りしてるのは幻だったのかな〜?
もしかして昨日やめたのかな〜?

243 :
先輩にいびられて昨日やめたよ

244 :
今日も現地入りしてたんだけどな〜?

245 :
女子200は間隔が短いし
予選準決勝で体力温存できた選手の勝ちかな?

246 :
神保24.05 1日3本はタイムきついね
しかし初の優勝か

247 :
神保24.05で優勝

248 :
土井も野林も君島も土橋も太ったからなあ

249 :
神保あのスタートで勝ったのかよw
100よりは少しましだったのかな?

250 :
女子200m決勝(-0.7)
神保(金沢二水)2405青山(松江商)2416杉浦(浜松市立)2425
野林(九州学院)2446土橋(盛岡誠桜)2448松本(静岡市立)2456前山(新潟商)2463大木(新島学園)2469

251 :
風は(-0.7)か。

252 :
疲労と向かい風の中の割には良いタイムなのでは

253 :
400の5強が上位3つを占めたか
やっぱこういう大会だとタフさが大事だね

254 :
400勢は神保はこの大会9レース目
杉浦は8レース、青山は10レース目だから皆タフだね

255 :
杉浦マイルも出るんじゃないの死ぬの?

256 :
神保とか杉浦は予選なんかもう少し楽に走れば良いのにね
25秒切れば通るレベルなんだから

257 :
杉浦マイルも出るんじゃないの死ぬの?

258 :
今日の予選は出ないのでは
明日の準決勝からは出てくるだろうけど

259 :
>>249
http://www.youtube.com/watch?v=dtGUppGgqoc
100よりはましだけどすぐ上体立っちゃうのは変わらず
前の青山に最初は置いてかれてるね

260 :
>>237
予選にいたのはマボロシか…
あの爆Rをなんどオカスにしたことか。 顔はアンナで妄想だけどな

261 :
先輩にいびられてさっきやめたよ

262 :
ルックスなら大木と野林と神保の3強だな

263 :
>>258
予選なんか余裕なのになぜ休まないだろう
http://www3.ocn.ne.jp/~shiote/oita-ih-kiroku/RS32_0_1_1_0_0.html

264 :
>>262
野林、土橋、緒賀だろ

265 :
確かに脂黷ヘかわいい
けど髪型がちょっと芋っぽいかな
今シーズンは不調だね…

266 :
>>263
200m3本走ったあとにマイルは大変だな
他の選手でも余裕で通過できるんだから酷使しなくてもいいのにね

267 :
進学校の選手が活躍すると慶應に行く流れが最近あるけど今年の面子はどうなるかねえ
まあ他のスポーツとの兼ね合いもあるし慶應が神保と緒賀両方取りに行くかはわからんが

268 :
伊藤明子も相当かわいくないか?

269 :
混成はヘンプ昼がマイル予選走りつつ優勝か。
明日100mHだな。マイルは予選落ちで専念出来るが。
福部の3連覇阻止なるか。

270 :
金沢二水が女子総合・トラックともに2位wwww

271 :
七種で5000点オーバー4人は大会史上初。昨日のヨンパー優勝の伊藤明子は5001点で4位。例年なら5000点オーバーなら優勝だが。

272 :
吉田恵懐かしい

273 :
https://twitter.com/asahi_runner/status/363204291231625217
https://twitter.com/asahi_runner/status/363223671688536064
>>270
来年、女子総合優勝・松江商業24点だったらどうすんだよ

274 :
埼玉栄の土井のマイル投入はありえるでしょうか。

275 :
脂黷ヘブログやめて以来きてるね

276 :
>>271
伊藤負けたのか
昨日ヨンパー優勝したあとに足つってたのが影響したのかな

277 :
神保 野林 土橋 大木 杉浦は青山学院進学確定

278 :
青学はパーナさんに占領されてるから無理

279 :
100mh国体優勝の中島は結局マイルにも登場せず
怪我してんの?

280 :
>>273
その昔島根の大社高校が優勝した時も早稲田に行った野田+両リレーで優勝した事がある
うまく優勝・入賞がバラけてくれたら24点で優勝もあるかもよ

281 :
>>279 今シーズン入ってから不調の上近畿予選の時は胃腸炎でダメダメだったらしい

282 :
>>277
お前の妄想だろ

283 :
胃腸炎かあ
ただでさえか細いのに大丈夫かいな

284 :
伊藤明子って超かわいくね?

285 :
>>284
>>231

286 :
伊藤がゴール後にトラックに寝るのは去年のユースからの恒例だな

287 :
マイルの優勝は浜松だろうけど、大木の新島学園も強そう
800で北関東大会優勝した子や400で1年生ながら3位の子もいる

288 :
http://www.youtube.com/watch?v=E9CIhxsU1n8
インタビュー、途中で切れてますが

289 :
http://www.youtube.com/watch?v=FweWl86wX6E
静岡の選手・・

290 :
>>273
山北が磯崎公美の3冠の点数のみで総合優勝した例がある
>>280
大社のときは円盤の岡先が点数を取っている

291 :
伊藤明子ちゃんがトラックで寝たい気持ちは皆分かってる。7種と400H掛け持ちってマゾか?

292 :
マイルの2位争いは相洋、新潟商、新島学園、敬愛あたりで混戦になりそう
ランク上位の東京、希望ヶ丘、埼玉栄はエースの不調で厳しい状況
準決落ちの可能性も

293 :
混成の選手で400mH強い選手が最近多い気がする…

294 :
伊藤明子話題になってるので・・・
www.youtube.com/watch?v=xAoSdU3BQUY

295 :
>280
マイル勝ったのは八王子だよ、大社は5位くらいだったと思う

296 :
100mH オギモンギは準決落ちか 予選は好タイムだったが
藤森は決勝進出

297 :
浜市は1走にサブメンバー入れて走っても3分41か

298 :
福部が13.60(+0.1) 優勝堅いな 高校新出るかも知れんな

299 :
栄は決勝で土井を使う模様

300 :
>>297
http://www.youtube.com/watch?v=szouu9JuH8w
1-2で8位 2-3で1位ですがな

301 :
100Hの決勝に盛岡一が2人残ったのかよ。

302 :
若干ズレあるけどラップ
1. 57.6(390M地点)
2. 1.51.1 (53.5) (バトンゾーン)
3 2.46.7 (55.6) (バトンゾーン)
4 4.41.6 (54.9) (410M)
松本がやばく早かった。 建部、杉浦はもう少し上げれそう。

303 :
土井ちゃんは400mはモモコよりも走れなそうだな

304 :
福部3連覇

305 :
福部真子のタイムは13.57。完勝で見事3連覇。ヘンプヒル恵は不正スタートで失格か?

306 :
ヘンプヒル恵は決勝でフライング即失格。もったいないというより2冠がかかっていただけにスタートで焦ったか?

307 :
どっちにしろ福部には負けてるよ

308 :
マイル高校新まで惜しかったな浜松

309 :
(HR 3分37秒86)
http://www3.ocn.ne.jp/~shiote/oita-ih-kiroku/RS32_0_6_1_0_0.html
3:37.99
大竹が1走か。惜しかったね。 まぁ日本選手権リレーで高校新出しそうだな。

310 :
高校新、惜しすぎる
早く映像見たい

311 :
男女とも浜松強すぎワロン

312 :
新潟商の西山じゅりもかなりの大物。100mHと七種競技の選手だがロングスプリントに転向してまだキャリアが浅くのびしろに期待。

313 :
建部カオリがアンカーじゃないのか〜 これで高校新逃したんだろ

314 :
>>312
100Hよりヨンパーのが得意だろ
五位に入賞してるし

315 :
映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
adshinさんは神
http://youtu.be/F3g4pMw7bNw

316 :
浜松は1走があかんな

317 :
30年位は破られないと思ってた記録に
たった4年で僅差に迫るチームが出てくるなんて

318 :
1走大竹佑奈。1年生だしほぼ同時くらいの引き継ぎだしな

319 :
競り合う相手がいれば高校新は確実だっただろうけど
日本選手権リレーでは期待できるかもだけど

320 :
浜松の陸上はどうなってんだ

321 :
というよりウナギが食いてー

322 :
土井ちゃん走らなかったんだ

323 :
杉浦、膝痛めてるのに走るなよ・・・

324 :
>>320
疑惑の浜松

325 :
ウナギ枠の浜松 ウナギが食いてー

326 :
お前にはドジョウで十分だ

327 :
夜のお菓子、うなぎパイ効果

328 :
7種伊藤は最終種目800圧巻だった。
ヘンプ南野澤田に対し、意地剥き出しの先行逃げ切りで2分14で走りきった。
400H参戦動向は注目されたが、ヘンプ南野の年下強敵がマイルを兼ねている
状態で回避なんて選択は超強気負けず嫌いの彼女にはありえなかっただろう。
ゴール後にはストレッチャーに載る有様だったが、今回の走りの後ではさもあろうって感じだ。

329 :
野林から妖精反応が出たらしい


かわいすぎて

330 :
7種伊藤は投擲系がいつも以上にダメだったの?

331 :
>>329
上手いこと言うねw

332 :
歌丸「えー、このへんで2問目へ参ります。今年もインターハイが行われたようですね。そこでみなさんには、>>288は最後神保さんが『まあ・・・』と言いかけたあとに続く言葉を考えていただきます。インタビュアー役は私で・・・。」 (カツラ装着)
一同 \ドッ/
歌丸「はい、木久扇さんが早かった。」

333 :
伊藤は400H勝ったあとテレビ中継で砲丸フォームチェックが映っていたが、
ありゃ誰かコーチはいるんか?ほとんど自己流か?
体形的にヘンプにただでさえ劣るのに。
コーチがいてあれじゃ混成はあきらめて400Hに専念したほうがいい。

334 :
たぶんクラブチームのコーチとかに見てもらってるので

335 :
全部自己流で去年優勝してたら才能の塊やで。

336 :
そうでもないだろ
所詮隙間種目だし

337 :
ヘンプヒルの跳躍系もあれだが、伊藤の投擲系はあんまりだろ。
南部がいちばんオールラウンドな感じだな。
伊藤は今回の800みてもわかるが、気持ちが強い選手。

338 :
>>伊藤は今回の800みてもわかるが、気持ちが強い選手。
ワロタww

339 :
土井、杉浦、大木、神保、伊藤、福部は進路どこかなあ。
みんな進学で競技は続けてくれるんだろうか。
とくに杉浦大木神保のライバル関係がそれぞれどうなるのか気になる。
チームメイトになるかしれんし。

340 :
ほっといて下さい!

341 :
7種は伊藤ヘンプヒル南野みんなえらい可愛かったなあ。

342 :
伊藤は男の娘に見える

343 :
100H決勝ヘンプヒルのフライング一発失格は高校生でも適用されるのか。
高校生の大会では初めて見たんだが。
一発スタートできなかったレースは他にもいくつかあったが、警告だけで
失格はヘンプヒルだけだった。
シニアでも警告のみってのは見たことないな。
ヘンプヒルは明らかに早かったから判るんだが、失格警告の区別判定は機械がするんだろうか?

344 :
↑ばか

345 :
伊東の投擲は冗談のレベルだな。
2種目で400点台じゃ連覇ねらう選手の記録じゃない。
こんなんでよく5000点台だせていたもんだ。

346 :
>>343
日本選手権100Hで紫村が警告受けてたよ
スタートで前に出てなくても足が少し動いたりすると
スタートブロックが反応して警告受けるらしい

347 :
>>345
中村明彦の投擲もかなりあれだから、まあ……

348 :
>>343
一発失格は何人かいたぞ
110Hの決勝でも一人失格したし
予選では俺が見てただけでも100Hで2人、男200で1人いたはず

349 :
フライングって、なんであんなルールになったんだい?
二回目以降は初めてでも失格ってとこでよかったと思うんだが一発失格って酷過ぎるだろ
それに人間はピストルが鳴って0.5秒以内には反応できないからそれより速く反応したら失格って、そんなんあるか?
物凄く運動神経のいい人が出てきて0.5秒以内に反応出来たらどうするんだよって思う。
ここまでくるともう競馬式でいいよ。そう思わん?

350 :
思わない。終了

351 :
0.5秒以内で失格て酷いな
今公認している記録は全て抹消しないと

352 :
反応スピードが0.082秒以内だとフライングになるのでは。反応スピードがマイナスはもちろんフライング。

353 :
反応速度は
 神経伝達速度×神経の長さ+シナプス間伝達速度×シナプス数+中枢神経での判断時間
で決まるから個人差は若干あるけど誤差の範囲で0.1秒より速くなることはほぼない。

354 :
0.5じゃなくて0.1ね

355 :
>>353
音が空気中を伝わる時間も必要かと思うが、それは極微小なのかな。
人間の反応時間って結構遅いのね。
それにしてもいつも思い出すのはパリ世陸のドュルモンドかな。
0.1秒以内に反応したってことだったと思うが、警告じゃなくて失格だった。
i did not move!!!て叫んでたね。

356 :
今年の日本選手権では藤森安奈が0.090のリアクションタイム。ボートレースならコンマ08の好スタートだ。

357 :
0.090なら失格だろ
0.100だろ

358 :
>>352
なんだそれ?昔の気体定数か?ww

359 :
>>353
>>0.1秒より速くなることはほぼない。
「ほぼない」じゃダメだろ

360 :
身長150cmと2mとじゃだいぶ違うんじゃないか?

361 :
>>359
それより速く反応できる選手がいたらどうするんよなあ
『昔はそう言われていたが…』とか10年後くらいに言いだすんじゃねえか
投手は水泳厳禁とか、今じゃ全身運動だからいいってよ
うさぎ跳びも、足首痛めるから駄目だし、水はこまめにのんでいいし
正反対じゃねえかよ

362 :
走り終わった後スパイク脱いで歩く選手いるが靴下汚いし女子力ないよな。
可愛い選手はスパイク脱いで歩かないよ。

363 :
>>361
少なくとも今までで0.1秒以内に反応してフライングになった人で、そのような抗議をした人はいない。
ドラモンドは確信犯。

364 :
気の毒な人登場

365 :
>>364
お前のことか?早くRよ。

366 :
自覚症状:あり

367 :
>>363
>>少なくとも今までで0.1秒以内に反応してフライングになった人で、そのような抗議をした人はいない。
>>ドラモンドは確信犯。
講義した人ならいっぱいいるだろ
ドラモンドみたいに競技を中断させるようなことをした人がいないだけで
あとお前の言う「確信犯」の意味がわからないんだが

368 :
>>366>>367
基地外は速くRよ。
講義したんだ?審判にフライングの仕組みでも講義したのか?www

369 :
>>368
「早く」ではなく「速く」死ぬんですか!?

370 :
抗議したっつってもその時動いてないって主張してるだけで根拠なしだから
本気でルールに不満があるならどっかの研究所とデータでも取ってCASに訴えればいい
そんなことした奴が存在しない時点でこのルールに満足してるんだよ
あとドラモンドのリアクションタイムは0.14秒台だったよ。
その前のグラツキでフライング取られてるけど。だから本人はフライングした自覚がなかった

371 :
>>本気でルールに不満があるならどっかの研究所とデータでも取ってCASに訴えればいい
>>そんなことした奴が存在しない時点でこのルールに満足してるんだよ
社会に出たことないガキの発想やなあ

372 :
うるせージジイ

373 :
>本気でルールに不満があるならどっかの研究所とデータでも取ってCASに訴えればいい
>そんなことした奴が存在しない時点でこのルールに満足してるんだよ
0.1に「設定」することは何度も問題視されてるし、勝手に「満足」してることにすんな。
こういう捉え方はただの暴力でしかない

374 :
子供とか身体自体小さいし神経も新鮮だから
屈強なオッサンより絶対に反応速いよな

375 :
>>373
どこでだれが問題視しているの?
無職Rヒキニートのお前が問題視していても何の意味もないぞww

376 :
ニワカ総評論家w

377 :
スターターの癖を完全に読んでヤマ勘で出た結果、反応時間0.0秒ってのはありうる。
0.1秒で切って、かつ一発失格ってのは、ヤマ勘を禁止したうえで人間の反応時間
の進化を勝手に制限している。
ヤマ勘と超人的反応時間の区別は不可能。
覚悟のギャンブルでヤマ勘が成功した選手も、度胸を買って賞賛するようにしたらいいだろ。

378 :
>>377
だから、

        号砲の音を聞く前に反応したらフライング

        超人的反応時間の限界が0.1秒

        だから0.1秒以下でスタートしたらフライング

どうしてこんな簡単なことが理解できないんだ?

379 :
二番目の条件の根拠が弱いな

380 :
ヘンプヒルの失格がもとで、なんでこんなにフライング議論してんの?
ヘンプヒルは人気があってかわいそうだったから?

381 :
音が空気を伝わる時間は音速を300M/S程度とすれば伝達距離10Mとして
0.03sほどだな。これは無視できない。
さらに人間の神経伝達系が0.07s以下で反応不可能というのは医学生物学的に
確証されたの?

382 :
大きな大会だと各レーンの真後ろで音鳴るんじゃなかったっけ?
まぁ0.10秒はだいたいなんだろうな
ミッチェルは0.09をよく出すんでスターター泣かせだと言われてたな
0.07とか0.08じゃなくて0.09ね

383 :
>大きな大会だと各レーンの真後ろで音鳴るんじゃなかったっけ?
だとしても、スターターがトリガー引く動作を電気信号に変換してそれを各スタブロ
まで伝達する時間が必要だな。
電気信号の伝わる速さは光速相当だからほとんど無視していい。
つまり各スタブロ後方から伝達する音の伝わる時間、距離1m程度として0.003秒
程度が物理的スタート遅延時間。ほとんど無視できるな。
生物学的な反応速度の限界を明確にする必要があるってことかな。
大分IHでは桐生君のおかげでスタブロ後方で音だす機械使ったんだよな?

384 :
>>381
       ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

385 :
陸マガの七種表彰の写真のヘンプヒルwwwwwwwwwww
こりゃあかんわwwwww

386 :
>>385
だれが、あんなポーズさせるんだろうね
あれはあんまりだよ

387 :
全部自分達で決めてやってるよ

388 :
>>386
2位から8位は7種競技の各種目を表すポーズ。
優勝者のメグは勝者の喜びを表すポーズらしい。
もしかして、2〜8位の選手に強要されてのポーズだった???
メグ自身で喜びを表したのなら、思いのほかお茶目なのね、メグってw

389 :
ヤフオクニュースの視聴率問題なぜ起きたか話題に
大統領も苦言を言する
「高校のは・・・暴力・・・もう見とうない、かわいそうだから税金で
ワールドカップ見に行く」

390 :
ち○こついてそうな選手といえば・・・?

391 :
岡間 鎮子

392 :
陸マガの福部、可愛いのに歯が黄色くて萎えた

393 :
野林スレが落ちた(ノ∀`)

394 :
>>392
おまえの顔みたら向こうも萎えるよ

395 :
>>392土井は歯が白いのに福部は黄色いな。

396 :
>>385
載せてください

397 :
陸マガみろ

398 :
陸マガを買ったり立ち読みするのは
勇気がいる

399 :
大木の監督が
将来は800か400Hに挑戦して欲しいって
陸マガに書いてあった

400 :
うわぁ!
潰れフラグ!

401 :
全中100mHで優勝した中司菜月はかなりの大物。タイムも13.85で繭ちゃん超えはならなかったが。

402 :
アジアユースは1年の100m川崎(準決落ち)・200m大竹(決勝待ち)・100mH藤森(優勝)
が出てますな。PBではないが世界ユースより良いタイム。
まぁしかしハードルの高さが違って、世界ユース→高校総体→アジアユースと間隔が狂いそうだ。

403 :
ユース、高校と規格違うのか
ややこしいなそりゃ

404 :
藤森は福部が持つユース規格最高タイム13.62を狙っている。東京国体で記録更新か?

405 :
中司ちゃんはなかなかかわいかった

406 :
http://www.nanjing2013.org/PDF/AT/ATW002101_C73A_2.0.PDF
200m大竹はPB24.41で3位
http://www.japan-sports.or.jp/international/tabid/548/Default.aspx
日・韓・中ジュニア交流競技会 8月23日〜8月29日
陸上は25日、26日かな。
前回はインターハイ優勝者が結構出てるけど、今回も上位のメンバーが出るのかな?

407 :
全中の100は2年生の子が勝ってたね
2年生チャンピオンは土井以来かな?
背も結構大きかったし将来性あるかもと思ったが

408 :
学年は関係ない、速い奴が勝つだけだ!カス

409 :
若いのに強いと将来性あるようにも考えられるが
全国小学生陸上とか見てると
あきらかに発育差で勝ってるだけなんだよな
なんとも言えん

410 :
全中優勝の吉野史織は同郷の木村茜とタイプは異なるね。再来年は木村茜と同じ京都橘に進学か?

411 :
お前には関係ない

412 :
小島よしお乙!

413 :
日・韓・中ジュニア交流競技会 競技記録
http://www.jaaf.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/08/25_kouryuresult_1day.pdf

414 :
お疲れ。

415 :
土橋は高校では無冠で終わりそう。

416 :
土井→埼玉大
神保→金沢大
大木→群馬大
このへんはありえるんじゃないか・・・?

417 :
土橋→岩手大はありえる

418 :
土井は早稲田を希望して磯先生に断られたらしい。
へーこく
じゃないのかな?

419 :
>>418
あほ

420 :
土井クラスでも断られることってあるんだな…

421 :
>>420
おまえもか

422 :
磯先生っていうのは早稲田の先生?

423 :
神保さんの学校は進学校みたいだから、早稲田の医学部もありえるんじゃないかな

424 :
インハイ800で勝った広田は医学部志望だって
埼玉栄→埼玉大教育学部(保健体育)はほぼ毎年いる気がする
土井も教員目指すのならそのルートでは?

425 :
それがいいと思うね

426 :
いや、僕はそうは思わない

427 :
>>426
ま、まさかあなたは、あの伝説の、、、

428 :
>>427
なんだよ
はっきり言えよ

429 :
livecap.info/sports12/img/20110805/PART1/20110805-200634-943.jpg
かわいい

430 :
livecap.info/sports12/img/20110805/PART3/20110805-202353-488.jpg
土井ちゃんのほくろの多さは異常

431 :
奥の木村茜とのスタイルの差がすごい

432 :
神保さんのツイッターのプロフィールに陸上11年目って書いてあるけど、マジなのか・・・?

433 :
神保大学どこだろうね
これからも伸びて欲しいな

434 :
神保祐希は東京学芸大あたりに進学するのでは。神保の先輩で400mや400mHに強かった山下理花が学芸大にいる。

435 :2013/09/03
先輩がいるから学芸大って、そんな理由で大学選ぶ人いるの?
学芸大へ指定校推薦で行けるわけじゃないのに
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【廣末】2013年高校2年世代3【坂口森田】 (458)
競歩総合スレ (133)
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ (969)
長野東高校陸上部 (853)
【王者駒澤】関東学生長距離part502【窪田】 (768)
日本女子短距離総合 Part14 (157)
--log9.info------------------
【独占】ゼンリン地図不買運動【傲慢】 (579)
管理しないシリアル倶楽部の掲示板 (231)
◆Macromedia Dreamweaver 4 / Fireworks 4 Studio (245)
1万円前後以内で便利なペイントツール (218)
■■好きな及び愛してるアプリは?■■ (136)
よみがえれソフト会社・テグレット! (502)
グループウェア夏の陣!2大メーカーが訴訟合戦 (130)
マイクロOfficeのバルク品の出元は? (113)
MP3->WAV (114)
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ] (323)
Officeを使い分けられないやつは池沼 (304)
ロータス123 (555)
エクセル対三四郎 (403)
【CATIA】オープンボデー もうダメぽ 1回目【V5】 (179)
Office XP スレッド (271)
ZoneAlarmの使い方 (257)
--log55.com------------------
【底辺YouTuber】MISSTOXIC ★9【アオブダイ】
赤井秀一腐ヲチ&アンチスレ Part12
【橋野みずは】くろば・U【ひなゆあ】
【高級な】まさみん【〇〇〇〇】
パクリサイト■そこまでしちゃっていいの?■264
鼻茸ヲチスレ60
【他人に厳しく】直美手帖23 【自分に甘く】
【晒し】フリマアプリ part68