1read 100read
2013年17創作文芸221: 【プロット】創作の技法【文章構成】 (914) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ただいま執筆中】一休み雑談24時間喫茶 (648)
あなたの文章真面目に酷評しますPart75 (621)
官能/ポルノ 質問&雑談スレ4 (693)
【電撃用】自作を晒して感想をもらうスレ (192)
作家志望ならこれだけは読んどけ (277)
【夢の内容】うわっ!すっごい変な夢を見た! (710)

【プロット】創作の技法【文章構成】


1 :2012/02/14 〜 最終レス :2013/06/07
プロットや文章の書き方について語りましょう。そういった技法は多読して、たくさん書いて会得するのが本当かもしれませんが、誰かと議論するのは技術向上に繋がるはず。
読んでいて、書いていて、気づいたことを自由に。荒らし、煽りはスルーでまったりとお願いします。

2 :
>>1です。
なんら目新しい話では無かもしれませんが、とりあえず思ったことを少し。
比喩って、それぞれ独立したものとしての表現だけでなく、相互作用が作品全体にどういう影響を及ぼすか考えるのも大切ですよね。勢いで書き始めて、途中で気づきました。
あとは各モチーフ、あるいは登場人物にどういった印象の比喩・形容詞を使うかを統一するとかも大事な気がする。

3 :
自分はプロット立てる前に使う比喩表現のイメージをおおよそ決めてるよ

4 :
書く順番て大事だよね
実際書いてから気付いた
そしてサボってるとどんどん劣化する能力 語り口って

5 :
>>4
書く順番て、どの場面から書くかってこと?

6 :
場面もだけど自分は1行単位で、いやもっと短い文節でも悩んでる
文章構成という意味でも情報の見せる順番も
スポーツの練習と変わんないよ

7 :
文節だと、基本的に短い文節から並べるからほとんど悩まないけど、どの情報から提示するかってすごい悩む。
特に場面転換して、新しい場所に移ったとき。それが説明しにくい場所だったりなんかすると、非常に困る...。
どういった情報から提示すれば一番分かりやすいかあれこれやってみるよ。視覚情報が主だったら、映画みたいにカメラワーク意識したり。いろいろ

8 :
情報の種類もさ、何も考えないとついつい視覚的な情報ばかりに頼っちゃうけど、現実には他に四つも感覚あるんだよね

9 :
視覚的な情報以外にもこだわったのが谷崎

10 :
風景描写は結構サクサクいく
漫画アニメで育ったのも関係あんのかな
脳内シアターが勝手に始まるからそれをなぞるだけ

11 :
>>10
羨ましい。私は必死だよ。悩むとその都度ノートにいっぱい書くから、薄いノートだけど一冊使い切りそう

12 :
>>11
だまされたと思って、1回でいいから推理小説書いてみ
要らない表現多いことに気付くから。
背景だけじゃなくて他のことも、例えばサルサル日記とかでも伏線貼るつもりで書いたほうがいいと思うよ。

13 :
サルサル日記ってなに?

14 :
ある程度は読者の想像力に任せても問題ないけど、その想像させる描写を「手抜き」と言われるとちょっとショックだね……。

15 :
>>14
匙加減難しいよね。自明のことを細々と書いたら煩いし。

16 :
>>12
推理小説ほとんど読んだことないからどう書いたらいいのやら...。さるさる日記ってブログ?

17 :
文学をミステリーとかラノベみたいな屑と同一視するなよ色盲。
日記ってのは文学の粗型。

18 :
こういうのが春樹とか読んで喜んでるんだろうか

19 :
そしてこういうのが春樹馬鹿にする俺、レベル高w
とか思ってるんだろうな

20 :
春樹は天才だよ。

21 :
おまえは天才か?

22 :
>>21
僕はお世辞にも天才とは言えないから頑張らないといけない。

23 :
今の文学なんて同じとこぐるぐる回ってるだけじゃん

24 :
と、まるで今の文学をちゃんとチェックしてる人のような発言

25 :
場面転換て難しいよね。タイミングとか手法とか。一行あけるのはなんか違うような気がして自分に合った方法を模索中。みんなはどうしてる?

26 :
余韻を残す
幸せなシーンはじわ〜ってくるような台詞、描写
ミステリーでヒントを小出しにするとこは意味深長に
やっぱ漫画で思い浮かべてるな


27 :
次のシーンにパッと切り替えて、時間の経過を匂わせる表現を一行入れるとかしてる。

28 :
情景というか、状況の描写には一連のつながりが必要に思う。
例えば主人公等登場人物の行動、あるいは会話の間に公園の描写を入れる場合、ブランコ、ベンチ、鳩など個々の事物を独立して書くのではなく、鳩がいた、登場人物がそばを通りかかると鳩が逃げた。そうして今は離れた場所で餌を啄む様子をベンチに座りながら見てるみたいな。
登場人物の動きに絡めてその場の情報提示していければ尚良い。
なんにせよ、個々に独立したものとして細々と書けば煩い気がする。もちろんやり方によるんだろうけど。

29 :
基本はハルヒかな。
困ったら空を映す。
もちろん、但しキャラクターがフレームインしてなければ、
どんな風景でもいい。

30 :
>>29
それは、空を書いた後に場面が変わるのだろうか?

31 :
>>28
勉強になりますな〜

32 :
プロットのことだったら
一発、「競作する」、させるって前提で作ってみるのがいい
書くのも面白いし

33 :
>>32
喧嘩になったりしないの?

34 :
>>33
プロットを作るだけで実際にやるわけじゃないから、したくっても喧嘩にならない

35 :
そっか。
小説作法abcにもあったけれど、プロットを立てる時はwhy→becauseでつないでいくって大切だと思う。つまり、読者に何故?と思わせておいて、その先で解答の提示をしていくという。
ネットとかみてても、下手な文章でもwhybecauseで綴られているものはついきになって読んでしまう。

36 :
becauseの中身が大したことないと海外ドラマみたいになる

37 :
てか、興味のないWHYだったらそもそも成立しないだろ。

38 :
正直どんな物語でもbecauseになるとつまらなくなる

39 :
becauseは落として引き締めるために重要だろ?
今までどんな本読んできたんだか。とりあえず、これでも暗唱しとけ
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディ
それはヴェルタースオリジナルで私は四歳でした
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいキャンディをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら彼もまた特別な存在だからです

40 :
まぁbecauseは推理小説が一番だよね。
WHYはSF小説かな。

41 :
確かにbecausewhyはエンタメに使われる方が多いかもね。what?と思わせて引っ張ると純文学っぽいのかも。なんにせよ、読者に何らかの疑問、ゆかしい気持ちを抱かせたら牽引力のある物語になりそう

42 :
まぁ推理小説はWhyじゃなくてHowだけどな

43 :
おめえら、日本語でおk

44 :
プロットって重要なようだけど、陳腐でも十分面白くなり得る気がする

45 :
最近、ドラゴンボールの再放送を見ているけど、魔人ブー編は構成がよくできてるね。ブーと実際に戦う人たちの視点だけでなく、人間がほぼ全滅した地球を歩くサタン、程よく解説を入れるカイオウシンたちの視点を織り交ぜることで、事件をうまいこと立体的に見せていると思う。

46 :
>>45
ブー編はいらないって言われてた気が……

47 :
>>46
そうなの!?むちゃ面白いのに!まあ、内容としてはフリーザが一番面白かったけど。(改でしか見てません)

48 :
>>44
それって昭和の頃のわたせせいぞうの漫画とか作家なら原田宗典とか
ただのバブルというかガールズトークの尺伸ばしたようなもんじゃね?
今どきの平成生まれに見せても「で?」ってなっちゃうよ。きっと

49 :
陳腐ってのは王道のことだろう。

50 :
そういうこと。実際名作だからってプロットが優れているかといえば、必ずしもそうでなく。いかに魅せるか、が大事なのかも

51 :
まぁ王道が面白いってことはプロットが優れてるからだと思うけど

52 :
そっか!

53 :
このスレももうすぐラノベ書きに占領されるんだろうな。

54 :
王道は、王様の道っていうくらいだから才能ないと使えない
アバターとかべたな話なのに面白かったけど
へたくそがやると、よくある既視感たっぷりのクソ面白くないものになる
へたくそは、今までになかった荒削りだけどきらりと光るみたいなやつを模索した方が吉
字や文章の間違いが多いことを荒削りって思っているのは止めるべき

55 :
宮沢賢治なんか、キラリと光る荒削りな作品が結構ある感じ。そういえば、小ぢんまりとまとまった作品よりも個性の方が大事だとプロの作家が話していたよ。
で、個性だけどこだわりから生まれのかなぁと思ってる。例えば谷崎が女性の美に固執そたみたいな

56 :
>>51
プロットのない小説がすきなやつもいる。

57 :
プロットがないってのはプロットを書かないってだけで
本当に無いわけではないでしょ。
頭で考えるやつもいれば、キングみたいに最初からそこにあるだけだしって言う人もいるし。

58 :
いや、意味は、プロットの効果がないってやつだな。
伏線とか前後の出来事が関わり合いがあって、
おもしろみを増すということがないやつ。ギャグマンガがそうだろ。

59 :
あるけど効果がないだけでやっぱりプロットはあるのではん?
言いたいことは解るけど

60 :
ギャグマンガだって商業誌ならプロット描くだろ

61 :
ギャグ漫画だっていきなりオチを持ってくるわけにはいかないしな

62 :
どちらにせよ、素人は基本に忠実であるべき

63 :
小説の基本は型に囚われないことです。

64 :
某ラノベ系出版社の公募で
「当社の出版しているライトノベル作品を読んでいる読者を対象とした作品」
と言う応募要項があったのに、
「どこかで読んだことがあるような作品が多すぎる」と、その回の評価をした出版社がある。

65 :
むしろプロットってどういう風に書くんだ
自分は忘れないためのあらすじを3000字くらいばーっと書いて
それに沿って350枚程度の本文書くだけだ

66 :
こうだろ?
・空から女の子が降ってくる。生き別れた妹だという。
・可愛いと思ったけどなんかうざい。ケンカする。
・なぜ降ってきたのか。実は俺にしか見えない存在だった。
・昇天させてやる。悲しみのわかれ。

67 :
>>65
アウトラインプロセッサは使わないのか?
捗るぞ

68 :
>>66
こんな風に箇条書きで書いたあと、必要に応じて細部を考えていく。とくに、人物について考える時は、その人が何を望み、それを望む理由は何で、それを達成するためにどういう行動をするのかという一点を特に注意してるよ。そうすると、人物に一本筋が通ってわかりやすい

69 :
>>67
使ってるけど章分けるくらいにしか活用できてない・・・
飽きやすいので細かく考えると投げてしまうというのもある
だから話が破綻しないように起承転結だけは決めて
あとはキャラが動くに任せフラグたてたり回収したりを考えつつ書く感じ
一応たてたフラグを忘れないようにメモとったりしてるが、いろいろ無駄が多いと自分でも思う

70 :
あ、一応キャラは生い立ちからどうしてこんな性格になったのかまで考えてます
そういうのを掘り下げるのは楽しい
細部を考えずに行き当たりばったりで書いていると
勢いで書いた部分がうまいこと全体に繋がる比喩になってたりすることがある
こういう書き方が良いのか悪いのかわからんけど

71 :
>>67
はじめて知った!いつも大学ノートとパソコン併用してたよ。おすすめのソフトとかある?

72 :
結局、PC以外のアナログなメモ帳とか付箋に走り書きってスタイルに落ち着くよな?
ストーリーラインはフローチャートみたいに四角で囲んで矢印つけたり分岐させたりするから
CADとかペイントじゃないと無理があるし、操作に時間かかってるうちに、脳内の閃き一時保存メモリが消去しちゃうから
よっぽどのPCマスターじゃないと使いこなせないし
キャラ設定はCatMemoNoteとか付箋ソフト起動させっぱで、思いついたら保存するようにしてる
だんだんストーリーラインとズレてるのもひっくるめて

73 :
>>65
俺書かないな
本編書きながら細かい設定出てきたら備忘録をつけるくらい

74 :
プロット立てる時、時間設定というのも大事だよね。過去を振り返った語りなのか、現在進行している事柄なのか...。
常に現在進行形で時間軸に沿ってダラダラと書き綴ると飽きが来るので、意識的に時間を飛ばし、飛ばした部分は必要があれば回想のような形で扱って時間を圧縮しているよ。

75 :
>>72
なんか、手書きって脳の働きと直接繋がってる気がするんだよね。それで、何か考える時は必ず手書き

76 :
>>74
私は逆で、物語展開上必然性がなければ、余り時間移動はしない。
乱暴にいってしまうと、飽きが来るって、筆者の都合なのでは?
と思ってしまう。
私自身、文章力に自信がないので、極力読者の読みやすさを考えると、
時間移動は出来なくなる。
勿論、時間移動しても読者が理解してくれれば、時間移動のスピード感は持ち味になる、
とは思うけど。
74の文章読んだことないから、もしかしたら、そういうタイプなのかもね。
>>65
私、プロットを文章に起こせない。
起こすとそれだけで満足するので、頭で考えたプロットを本文として
打ち込んでる。
その代わりツリー機能を使って、章分けを細かくしてるよ。
思い浮かんでる場所を全編通して書いて、読み直して書き足すって形で作品作る。

77 :
>>76
時間移動と言っても、主人公がAという場所からBという場所へ移動するという程度の話なんだけどね。そういう部分て大概無駄で(私の場合)、無駄な部分をダラダラ書いても仕方ないから私はよく飛ばすんですが、その時どういう手法を取るか悩んだ結果が>>74なのです。
これが持ち味か、単に読みにくいものとなったかはまだわかりません。まだ応募したことが無いので。3月末締め切りのものに出そうと思ってるので、結果を見て考えようかなぁ。
確かに、時間をあまり弄ると独りよがりのわかりにくいものになりそう。気をつけねば!

78 :
>>77
>時間移動と言っても、主人公がAという場所からBという場所へ移動するという程度の話なんだけどね。
移動するその行程を飛ばすという意味です。家から公園まで電車でいく時に、家からいきなり公園へ飛びます。要は、場面転換と一緒ですね。

79 :
谷崎の文章読本は面白い。
事物に言葉を与えることは、そのものを型に嵌めることと等しい。型に嵌めればわかりやすく伝わりやすくなるけど、その一方で、本来その事物が持つ深さや広さが型からこぼれ落ちたりする。
谷崎はそのことを指摘した上で、「あはれなり」といった古語の汎用性と深さについて述べていたんだけど、これって大事だよね。
比喩なんかを巧みに使用して淋しさを表したりするより、「淋しかった」の一語が何よりも本当に近い場合もあるような気がする。

80 :
かといって、そういった安易な言葉ばかり使用するのももちろん違う。基本としては、安易な言葉は使わずに、いかにそういった気分を伝えられるかが勝負。
手法として比喩も大事だけど、行動仕草で伝えられたら一番いいのかな

81 :
同一人物の連投なのか知らんが、他の奴ら見習って適宜改行せーや
よみにくうてかなわん

82 :
>>81
ごめん!
iPhoneでしか使ったことなくてよく知らなかった

83 :
>>64
これ全然おかしくないだろ
当社の作品を読んでいる読者が、一回読んだ作品の劣化を面白く感じるわけないだろ。むしろ強烈に萎えるはず
カラマーゾフの兄弟を劣化させた作品を読んだ方がまだよっぽど面白く感じるかも知れない、って話だろ
どうにかして、「当社の作品」が好きだった人が新しく好きになりそう作品を書かないといけないんだよ

84 :
最初は真似でも、最終的には自分の書きたいものを書きたいように書くべきだよね。
これは売れそう、とか、こういうのが流行りだからってのは違うと思う。

85 :
文法知識って役に立つ。
言葉の使い方(特に活用とか)に自信が無い時も、
きちんと文法的に分解すればよく分かるから。
今、親戚に古典文法教えてるんだけど、すごく勉強になるよ。

86 :
小説書く時に、この部分はこんなんではだめかも...、もっと良く書きたいなど
書きながらウジウジ考えてると進まない。
とにかく、変だろうがなんだろうが、書くことが大事で
結果、良くなかったとしても推敲すればいいだけのこと。
いいものを書こうと萎縮すると全く書けなくなる
最初から満足のいくものに仕上げるなんて難しいよね。
彫刻と同じ。

87 :
場面描写って難しいよね。
そのシーンだけ見れば、いい描写だけど、
話のトータルバランス考えると浮いてる場面があるし…
私の場合、描写に不満有でも、書き進める。
書き進めると、先の展開が該当場所の問題点教えてくれる。
だから、書き進めては最初から読み直しを繰り返すから、
クライマックスの推敲が弱いんだよな…

88 :
>>87
>クライマックスの推敲が弱いんだよな…
これよくわかるわ。だいたい、推敲回数が最初と全然違っちゃってる

89 :
作者には、書ききった後に伏線の筋入れ放題の権利があるんだからね!

90 :
>>89
後から入れるのって難しくない?

91 :
>>90
89じゃないけど、入れやすくない?
最後まで活字にすると、プロット段階でモヤッとしたものが、クリアになるから、
どこに何入れればいいか分かり易くなると思うんだけど…
逆に書いてる最中に伏線いれる方が難しいよ…
どうやって入れるのか知りたい

92 :
>>91
確かに、入れるべき場所はわかりやすくなるかも。
私は先に結構プロット練ってるからなぁ。
なんか後から伏線足すと、周りの文章に馴染ませるのが難しい気がして。
なんだかその部分だけ浮いちゃったりするんだよね。

93 :
俺もしっかりプロット切るけど
伏線は後入れ派だな
後半パート書いてる時『キャラが勝手に動き出す』状態になって
前半パートを大幅修正する事になる

94 :
>>93
物語が生きてるんだね。
私は登場人物がほとんど主人公のみだからか、
なんか産みの苦しみとはこういうことだなと実感しつつ
ひり出す感じでそういうのはないな。
もちろんプロット途中で変えたりするけど、
そのまま書いたりせずに、その都度プロットを精査するよ。
>>93は前半を大幅に変えるから、
後から文章足しても浮かないんだね、きっと。

95 :
>>92
私はプロット書き起こさないで、伏線は後入れ派。
プロット書き起こすとそれで満足するタイプなのと、
話の内容が映画みたいに映像で浮かぶから、書くの面倒ってのもある。
映像の表現に迷ったら文じゃなくて、絵に起こすことはある。
私の場合文章は断面的に浮かんだ場面を繋ぐ役目もあるから、
話が終わった段階で バランス見ながら入れるしかない…
緻密にプロット練れる人羨ましい…


96 :
後入れの方が多いのかな?考えもしなかった!
プロット緻密に練るというか、いろいろ書かないと忘れるのと、
手書きでないと物を考えられなくて、いっぱい書いてしまう。
使わないものも多いけど

97 :
プロット書いたところで大体別物になるので書かなくなった

98 :
商業作家を目指すなら、プロット切る癖つけといたほうがいいよ

99 :
プロット書かない作家なんて一杯いるんじゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
作家を目指してる理由は何? (336)
橋本知事の未来を語るスレ (143)
素人の小説 (477)
深夜に来てしまった人が… (114)
ファンタジー総合 (488)
小説推理新人賞 (755)
--log9.info------------------
[ハルカ祭2012]チケット抽選予約受付中 (198)
18禁ゲームソング エロゲソング Part50 (912)
【洒落】 映画 BDISO BDMV スレ 4 【PD】 (633)
【洒落】アニメ旧作・DVDエンコスレ 67【PD】 (809)
Download 雑談スレ (143)
爆笑問題過去物専用UPスレ14 (236)
Winny作者金子勇氏昨日PM6時55分急性心筋梗塞で死亡 (784)
IDにWeb/Web関連拡張子を出すスレ 42 (445)
著作権・肖像権うんぬん厨への対処方法 3 (581)
【インクリメントP】ネットショップオーナー その3 (890)
◇ツール関連総合スレッド・Web制作方面◇ (372)
seo対策無双 Part5【評判 2ch twitter valid seo】 (521)
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ16 (740)
【WHATWG】HTML5 Part4【W3C HTML WG】 (930)
Canvasについて語ろう (243)
おまいらどういう流れでWEBデザイナーになった? (835)
--log55.com------------------
海外通販@自転車板 Part148
【舗装】グラベルバイク 15台目【ダート】
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 74【OPERA】
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴5【孤高】
【春夏】サイクルウェア総合141着目【秋冬】
【TREK】トレック ロード総合スレ Part107【ROAD】
ヒルクライムのトレーニング76峠
ヒルクライムのトレーニング76峠