1read 100read
2013年17創作文芸248: 女の書いた小説はネチネチの文体で気持ち悪い (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自演】 復活・場末のBarスレ 【隔離】 (875)
【電撃用】自作を晒して感想をもらうスレ (192)
どうあがいても絶望なバッドエンドを考えよう (102)
深夜に来てしまった人が… (114)
モバイルで執筆 友の会 (104)
学校で習った国語は創作文芸に役立つか (436)

女の書いた小説はネチネチの文体で気持ち悪い


1 :2012/08/05 〜 最終レス :2013/04/15
読んでて吐き気がする

2 :
おまえの顔よりもか?

3 :
これは同意
男でもネチネチと自虐を並べるやつはいるけど
女のネチネチは恍惚をもって語られるから輪をかけて気持ち悪い

4 :
なんか、人気のある女作家の書く小説は、登場人物がアホすぎて共感できんこと多いな。
登場人物が、男でも女でも感情で動きすぎ。外見は男でも、中身が全部女なんだよな。
たまに理屈っぽい事言ってても、小学生みてえな屁理屈ばっか。
「男は論理で動く、女は感情で動く」というのは使い古されすぎた言葉だが、
やっぱり真理だから何度も使われるのかね。
もしくは女の読み手は、ひとりよがりな感情を並べ立てただけのような作品を好むから(少女漫画とかもろそうやし)、
そういうのじゃないと売れない→そんなんばっか市場に氾濫する、ってだけかもしらん。

5 :
『嫉妬』『ひがみ』みたいなキモイ感情が普通に出てきて、
それが主人公の行動原理になったり仕方ないよねみたく肯定されてたりすんの、女の書くもんによく見るけどさあ、
マジ引くわあ
普通の人はそんなに他人を妬まないんじゃね?
普通の人はそんな事で悩んだりしないんじゃね?
マジでちょっとおかしくね?
言っちゃえば、メンヘラじゃね?
パパとママの愛情が足りなかったんじゃね?

6 :
>>5
女ってのは病的に嫉妬深くてひがみっぽいのさ
隣に立っている女よりも少しでも優れていることが己の存在理由なのさ
それでいて、決して自分とハリウッド女優を比べたりはしないのさ
理解しようとかしちゃいかん、俺らにできるのはただ見ていることだけだ

7 :
女は知能が低い

8 :
2ちゃんでも女の多い板は空気が違うよ
やっぱ優位に女のがキモイ奴おおい

9 :
ハイさんだろ?
このスレ、立てたのは。

10 :
さすがに女性差別に偏りすぎだが、まぁ作家なんて自己表現を大量にする職に女が就いたら、
そいつはよっぽど何か抱えてる危ない奴の事は多いだろうな。
普通の女は、もっと恋愛やら友人関係やらでそういう溜まった感情は
発散してるんだろう。

11 :
ネチネチだろうが小説になってりゃいいだろ
小説書けない奴がうるせーよ

12 :
>>5
心の病や親に言及するのは酷くないか?

13 :
女は感情本位、プロセス優先。
男は理屈本位、結果優先。
根本的に違った動物。
普通は精神的に理解し合えない。
ただしSeXはしたがる。
不思議と体だけは惹きつけ合う。

14 :
男が強い時代は人口が増える。
女が強い時代は人口が減る。
男は生産的思考。
女は破壊的思考。
根本的に違った動物。

15 :
勿論、例外もある。
因みに今は女が大分強くなってきている時代。

16 :
>>1
だったら読むなよ…

17 :
てかさ、Rが臭いんだよ、女は。

18 :
女の文章って論理的じゃないのな。
数学苦手なんだろうな〜って奴が多い。

19 :
お前アガサクリスティにも同じこと言えんの?

20 :
女の作家は少ないけど、世界一の売れっ子作家はアガサ姐さん
なんだよなw

21 :
宮部みゆきとかどこがいいのか全然わからない。
女って捻りや発想力が全然無いのな。

22 :
他に誰の小説が気持ち悪い?
一人づつあげていこう。理由も書くこと。

23 :
>>22
女の作家ほぼ全員。
ただし山崎豊子や海外作家のような例外もいる。

24 :
ここまで具体例無し

25 :
具体例も何も女の文章って気持ち悪いじゃん

26 :
救命胴衣

27 :
>>25
代表例でいうと誰?

28 :
その気持ち悪い代表例もあげられずに貶めてるのかw



29 :
代表とかじゃなくて、全部気持ち悪いだろ女の作家は
バカ女

30 :
スレタイ激しく同意。
女性作家でも面白い人はいるけど
全体的にわけわかんないし気持ち悪いのが多い。
宮部とかなんで評価されてんのか分からん。

31 :
宮部なんかマシな方なんじゃねーの?
村上由佳とか唯川恵とかのがまだひどい。
手に取ってみたけど、吐き気がするほど女々してた。
基本的に自分の経験や理解の及ぶ範囲のことしか書けないみたいだね。
作家のくせに、想像力皆無とか恥ずかしくないのかね。
唯川とか無理してオヤジ週刊誌に連載してたみたいだけど、ひどかった。
テンプレ型のキャラしか書けない癖に、世の中のオヤジって、結婚生活ってこんなもんでしょ、
みたいな作者のしたり顔が鼻についてしょうがなかった。
文章も酷いし、キャラも立ってないし、なんでこれでプロ?みたいな。
まあ同じような年代の女には需要が有りそうだから、確かに本は売れるんだろうが。

32 :
おまえらがくそみたいなの読んでくそくそ言ってるだけだろうが。
くそが。
いまだにこういうこと言うやつらは男であれ女であれくそだな。

33 :
と、見るからに頭の悪い女が申しております。

34 :
しゃりゅるうぃーでゅあぅす?

35 :
ホモが御苦労なこった

36 :
ホモなんていないだろキモ女

37 :
加勢待ちか?

38 :
江国は大嫌いだけど、たまに読んでしまう。
基本的に女の小説って、糞男に対して甘いのがむかつくんだよな。
女も同じように、男作家の糞女に対する甘さがむかつくんだろうな。

39 :
女の文章は論理的じゃないから嫌い。

40 :
>>27
>>28
>>32
「気持ち悪いのは一部の女だけであって、私は違う」
こう考えて発言してるのが良く分かる例

41 :
また女が顔真っ赤にして噛みついてるよw
きもっ

42 :
うすら寒くなるなぁ……
まだ夏だと思っていたんだが……

43 :
>>31
ああ、彼女らほどの実力がないから、ここで吠えているんだね。
そもそも、自分の執筆活動が忙しければこのようなスレは立てないからな。
物陰からキャンキャン吠える痩せ犬、哀れ。

44 :
↑出た、典型的なバカ女w

45 :
論理的に反論できず、やたら感情むき出しのところが女の特徴

46 :
ネオナチ文体だったら大変だな

47 :
よく考えたら新井素子だけは昔からかなり好きだった事を思い出した
あとさすがに>>44 が粘着質すぎてキモい。ヒスやメンヘラ女も酷いが、見てて
それと同等に糞だと思うのは>>44 の様な女みたいな男だ

48 :
>>47
ネチネチと気持ち悪ぃんだよキモ女

49 :
>>46
ネチナチww

50 :
ナギイチはっきりしようじゃないか
誰と
誰と
す〜る?

51 :
わかった、わかったよ。
よしわかった。
私は女だ。女その3くらいだ。
なんか論理的?(よくわかんないけど…)に質問してみなさい。
非論理的にしか応えてあげられないかもしれないけど。

52 :
スレのテーマソングはこれにしよう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11361320

53 :
女は気持ち悪いから書き込むなよ
女だと名乗ればチヤホヤされると勘違いしてるんだろ
ここはおまえのブログのコメント欄じゃねえんだ
履き違えるなよ低脳キモ女

54 :
ネチナチww

55 :
服装の描写がね、くどいほどに詳しすぎるよね
男があれをやると気持ち悪い

56 :
あのー。
「ネチネチの文体」って具体的にどんな文体をさすのかいまいち分からない。
ネチネチの文体とそうでない文体の違いが知りたいんで、教えて下さい。

57 :
言い回しがくどくて無駄に長ったらしく感じるのはネチネチ
偏執的で自分に酔ってる、読んでいて気持ち悪くなる感じ?
描写が丁寧だな、綺麗だな、と思わせるか否かの境目はやっぱり力量の問題なんだろな

58 :
成程ー。なんとなくですが分かりました。
言い回しがくどいといえば西尾維新を思い出したんですが、あれはどうなんですかね?
よく「文章がくどい」と聞くのですが。ああいう文体が女には多いと思っていいんですか?
こういうスレは結構参考になるので助かります。
ありがとうございます。

59 :
まいじょうおうたろう?
は最初読んだ時女性作者だと思ったな。
なんでか。
乾くるみ
あたりは名前から完全に騙しに入ってるな。

60 :
>>58
かつてライトノベル板で、
比較画像つけて、「西尾の文体は完全にライトノベル」という意見が多かったの思い出したよ。
そこが好きだという人たちもいたけどね。

61 :
 ついに彼は半狂乱になり、声に出して叫んだ。その叫びはちりちりと茫漠たる空間に虚しく響いて誰にも届かず、聴こえもせず、伝わることもない。

上の一節は男女どちらの文体?

62 :
性別以前にド素人

63 :
ド素人のおっさん文体だな。
「半狂乱になり」なんてふつうは書かないだろ。説明調、説明好きは、おっさんにありがちな癖。

64 :
なるほど、性別は関係ないことが判明した

65 :
脳内性別は関係がある。
理屈っぽい表現は男。感覚っぽい表現は女。

66 :
「理屈っぽい表現」

「感覚っぽい表現」
の違いを物凄くわかりやすく説明できる人いないっすか。
参考にさせていただきたいので。

67 :
反証可能性があるのが理屈っぽい表現
ないのが感覚っぽい表現

68 :
理屈っぽい表現というものを、イメージ(感覚)で表現すると、線だ。
つまり、意味の繋がりによって「表現」というよりは「説得」を試みる。それが理屈っぽい表現。
いま、実践してみせたが、「理屈っぽい表現というものは、線だ」というところまでは感覚っぽい表現。
そのあとの「つまり、」以降は理屈っぽい表現。

69 :
違うな

70 :
まず「理屈っぽい」という形容がすでに「感覚っぽい表現」による評価なんだよね。
だから、理屈っぽい表現を理屈で定義することはできない。

71 :
訂正、「理屈っぽい表現」で定義することはできない。

72 :
「っぽい」という「抽象」的な表現を「感覚」と決めつけるのは教養が足りない。
抽象と感覚は似て非なるもの。

73 :
理屈というのは、意味づけの蓄積。
「理屈っぽい」という言葉の定義付けが個々のなかでなされていないと、
これを感覚的ととらえてしまう。これが教養の差になる。
定義付けは個々でなされるため、過去の書籍、文献が重要になる。
また他者との議論が定義付けのすり合わせになることもある。

74 :
また、ワイか。

75 :
「理屈っぽい」というのは抽象的表現であるのは確かだけど、感覚っぽい表現なんだよねー。
教養がどうたらはまったく関係ない。

76 :
つーか、この場合は別に「理屈っぽい」という言葉が「理屈っぽい言葉」である必要はないでしょ?
的外れなこと言って必死にごまかすところじゃないと思うけどねえ。
何か気に触ったのかなー。

77 :
感覚でとらえると「感覚っぽい」という認識になる。
それは思考、知性を拒否した行為。教養に関係する。
感覚的ではなく抽象的ととらえると、理屈で語ることができる。
なぜなら抽象の概念には、必ず共通の認識が含有され、
それは理屈で説明することができるため。
たとえば梗概は長編小説を原稿用紙数枚にまとめるが、
このとき抽象が理解できていないとうまくまとめることができない。
これも高い教養を必要とする。

78 :
感覚っぽい表現ができない奴に小説家は無理。
以上。

79 :
梗概は感覚では書けない。

80 :
感覚っぽい表現がうまいのは女性である。
それを証明するように近年純文学では女性の受賞者が多い。

81 :
だから、「理屈っぽい」を抽象的に定義してみろっつってんだけど。
社会科学的にではなく、物理学的にな。

82 :
対して文学は男性的な哲学的思考、考察が重要視される。
よってノーベル文学賞は男性作家が多い。
日本の純文学は感覚っぽいため、女性。
世界のノーベル文学賞は理屈っぽいため、男性。

83 :
小説家って文章力より表現力の方が重要だからな
そこ勘違いしてる奴が多い

84 :
その表現力よりももっと重要なものがある。
それがわかっている人は相当の実力者である。

85 :
いい加減、「理屈っぽい」という表現は「感覚っぽい表現」だと認めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86 :
過去ログを見ればわかるが、「理屈っぽい」という表現には、
理屈的な表現、道理に合った表現、筋の通った、または、こじつけた論理、あるいは屁理屈など、
多様な意味を含む。それを含めたうえの共通の部分があり、
それを正しく認識できる者が、教養をもっているといえる。
残念ながら教養のない人間には「理屈では」理解できない。だから感覚に頼る。

87 :
お前才能ないからやめろ

88 :
駄目だこりゃ。
教養があれば感覚っぽい表現であることはすぐにわかるんだけどね。

89 :
そういった最後っ屁も、人間の心理を理解している者には想定内。
感覚に頼っている人間が理屈に強い人間を論破することはできない。

90 :
お前が言ってんのは「理屈」ではなく「理屈っぽい」だからな。
その辺を混同すんなよ。

91 :
どういう教養受けたらそんな態度でかい人間になるんだろうな

92 :
つまり、「理屈っぽい」というのは「男っぽい女」とか「犬っぽい猫」みたいなのと同じレベルの「感覚っぽい表現」。
以上。

93 :
では種明かしをしよう。
これまでやってきたのが理屈っぽい人間の行為だ。
理詰めで語る。これはこうで、こうだからこうで、そしてこうだからこう、というふうに。
このとき相手が理解できた場合「理屈」となり、できない場合「屁理屈」となる。
ここで一見、理屈と屁理屈は相反するもののように見えるが、共通点がある。
それは、線としての繋がりであり、意味の繋がりを積み重ねる行為、である。
理屈と屁理屈は似て非なるもの。しかし「理屈っぽい」という共通点がある。
この共通点が理解できる人間が「抽象」的ととらえ、
理解できない人間が、意味としての繋がり、つまり、思考を放棄したうえで、
「感覚っぽい」という結論にいたる。

94 :
俺は、「抽象的」かつ「感覚っぽい表現」と書いているから93のレスとは関係ないんだろうなー。
社会科学的な定義と物理学的な定義についても完全スルーだしな。
お互いに独り言を書いていただけなんだろう。
それでよしとしよう。
以上。

95 :
スルーされたのには理由がある。あれ反対、これ反対、という野党と同じで、
自分の意見を持たずに言葉を放り投げただけで相手方にすべてを依存していると、
今まで同様これからも誰からも相手にしてもらえずスルーされるであろう。
まずは自分の考えを抽象度の高い文章で普遍的に語ること。
またオーディエンスを意識せずに書くことは知恵の足りない人間のすることである。
こういったことに気をつけて進んで自分から灯りをつけるといいだろう。

96 :
なるほど。勉強になった。これからもどんどん指摘してくれ。

97 :
この2人がアホだということは分かった。それとスレチ

98 :
オーディエンスの一人だけど、
今夜の話はすごいレベルの高いものだった。。
とても有意義だった。

99 :
>>98
ハゲドゥ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SAGEROU (156)
最近小説を書きはじめたのでアドバイス意見教え乞う (648)
TPPの影響 (355)
目玉親父について語るスレ (118)
創作意欲をかき立てる動画・記事を貼り付けるスレ (109)
今日、何枚書いたか語るスレ 2枚目 (832)
--log9.info------------------
結局大津市のいじめで一番罪な奴はだれなの? (140)
厨房低国 避難所 (494)
暇だから彼氏に安価でlineする。 (359)
中高一貫通ってるけど質問ある? (139)
丹久枝とは? (150)
俺と口喧嘩しようず(  ・`д・´) (293)
有名女子校の生徒だけど質問ある? (130)
丹久枝 (255)
【小児性愛ホモ】石川猶人=アラモード北原 (264)
セミの死ぬ頃にうじむしその心は (105)
丹久枝って? (117)
テストの日に勉強してないことをアピルやつ (112)
学校でいじめられてて死にたい (117)
丹久枝に好意を寄せられたのに何もしなかった (127)
新しいクラスでぼっちになったんだが (274)
眠れない厨二女子が全レスするぜ (191)
--log55.com------------------
カルト宗教に入信した武道板の負け犬を笑うスレ♪
全然かみあわないのに話が進むスレ Part172
カルト宗教に入信した武道板の負け犬を笑うスレ♪
長渕の曲にありそうなタイトル★習字121センズリ
フォント大好きってふぉんと〜? 15書体目
絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 35店目
チラシの裏@同人ノウハウ板 Part.14
【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】9