1read 100read
2013年17カメラ116: 【minolta】ミノルタXシリーズを語れ【電子制御】 (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小西六】HEXANONレンズを語るpart2【写真工業】 (902)
  ソニーコニカミノルタのカメラ       (641)
映画に出てきたカメラたち【小道具】 (333)
★☆ペンタックス645 Part5☆★ (180)
ペンタックスKシリーズ〜PENTAX K3台目〜 (595)
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 21台目 (519)

【minolta】ミノルタXシリーズを語れ【電子制御】


1 :2008/10/15 〜 最終レス :2013/09/02
宮崎美子のX-7から世界初絞り・シャッター両優先のXD、
AF化前夜のX-700などSRマウントの電子シャッター機について
懐かしい話や現存機のレストアなどを語ってください。

2 :


3 :
>>1
XシリーズとX-700スレはもうあるぞ。
どっちも全角厨のスレ立てだからブラウザによっては
検索で引っかからないけどwww

4 :
ほれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1094028195/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1189092754/

5 :
あーやられた。
1000円で買ったXD-sのジャンクについて質問したかったのだが、一見スレがなさそうだったので立てちまった。
このジャンクがシャッターを切ると途中で止まってしまって、巻き上げがロックするのだが、
裏蓋をバチンと閉めると振動でシャッターが落ちる。
シャッターのオイル切れなのか、電気系は生きてるようなので、
復活させたいが似たような故障直した人いる?

6 :
一般的な持病とは違うようだから、オイル切れってところかな?

7 :
>>6
レスサンクス。
とすれば、シャッターユニット外すことになりそうですね。
前と後ろに2枚の縦走りメタルシャッター幕があって、
チャージすると後ろ側の幕が上に上がるのですが、
シャッター押すとジジと音がするだけで前側の幕が
落ちてきません。
シャッターの摩擦が大きいのかと思い鍵穴のクスリを
少量付けて何度か空シャッターを切ってみましたが
改善しませんでした。
XDやライカのR6?のリペアマニュアルどっかに落ちてませんかね。
よく言われる巻き上げの質感は確かにいいですね。
黒アルマイト仕上げのボディも塗装のようにてらてら光らず、
落ち着いた良い雰囲気です。
昔は良いカメラを作っていたのですね。
ところで「持病」とはどんなトラブルなんでしょうか?

8 :
ミノルタのカメラのマニュアル置き場見つけた(英語)
ttp://www.geocities.com/eskoufos/fmm.html

9 :
カメ板は年寄り多いのでキーボード入力が怪しいから
・全角と半角を混在させる(IMEのON/OFFが適当なので)
・ハイフンとーの区別ができない(というか正しく変換できない)
・ドットとカンマなんかも↑に同じ
くらいは注意しないとな、オクの出品見ててもそんな感じ。
ゆとり世代とか女はmixiなんか見てると"Minolta"と"ミノルタ"みたいに
ローマ字とカタカナ両方で検索して重複をチェックする能力が
欠落してる傾向にあるようだが。

10 :
XG-Eを入手したのですが何回か空シャッター切ってたらミラーアップしたまま電源切っても下りてこなくなりました。
これってどの部分の故障なのでしょうか。
詳しい方よろしくお願いします。

11 :
>>7
> チャージすると後ろ側の幕が上に上がるのですが、
> シャッター押すとジジと音がするだけで前側の幕が
> 落ちてきません。
セイコーのシャッターはカメラの小型化に対応するために特に後幕の重なり
が少ないので遮光を万全にするためシャッターを切ったあと先幕は一瞬で
元の位置に戻る(つまりチャージしてないときは先幕・後幕ともに閉じてる)
のでボケっと見てると先幕は閉じたままで動いてないように見える。

なんてのはもちろん知った上で書いてるんだろうなぁ

12 :
自己レスすみません。幕を手で押したらミラー下りました。
ダイヤル接点分解した方がよさそう。

13 :
XDの持病ったら、タイムラグが大きくなるとか、電気系が弱いってとこか?

14 :
>>11
レスサンクス
ミラーが上がる前に止まってしまうので、先幕は動いてないかと。
構造についてのコメント参考になりました。ありがとうございます。
底板外してチャージとリリースの様子を見てみたのですが、
シャッター速度のOの位置(機械シャッター1/100)でも
チャージしてシャッター切ってもチャージ用の腕木が戻っていない
とこまでは確認できました。
前板外してシャッター部分を真裏から見ないとリリースの様子が
わからなさそうだったので、軍艦外して革はいで丸裸にしました。
まだ機械の部分がかなり残っていて、シャッター速度表示のため印字したリボンを
細い金属線で巻き上げていたり、絞り優先とシャッター優先時の表示フィルムを
機械的に切り替えるなど、30年前だからこそできた凝った作りで
ただただ感心するばかりでした。ロストテクノロジーの再発見みたいです。
前板を留めてるネジを一本なめちゃったので、リューターでちまちま削ってるとこです。
元には戻らない可能性は高いですが、購入金額以上に楽しんでます。

15 :
ネットでいろいろ検索すると、タイムラグはエアダンパーの整備不良とかありますね。
電気系は、30年前の製品なのでコンデンサー劣化なんか
起こっても不思議じゃないですね。
ICがだめになったらお手上げで、シャッター単速のマニュアル機になっちゃいますけど、
あのICまだ手にはいるのかな。でもフレキにハンダ付けする自信ないなぁ

16 :
>10
電池切れ

17 :
俺が初めて買ったカメラがX−7。
写真好きの友達に連れられて中古カメラ屋に行った時に、
勧められるがままに購入。
宮崎美子のCMが・・・なんてことを知ったのはずっと後だった。
それから毎日のように撮ってたな。
しかし一年も持たずフィルムが巻けなくなり、壊れたと思った俺は押入れに放置。
その後、何年かしてカメラ熱を発症。
newFM2やら使って今はデジタルに移行したのだが、、、
先日、とあるサイトでX−7の修理ついて書かれたブログを見た。
その中で「故障ではなく単に電池が切れただけのケースが一番多い」とあって
あわてて電池を交換したら・・・・動いたよ。アハハ、アホだ俺。
嬉しさと懐かしさで、しばらくずっと空シャッター切ってた。
ただやっぱり不具合はあって、15回に1回くらいミラーアップしたままになる。
電源切ると戻るけど。
あとスクリーンにモルトのカスがこびり付いてるみたい。どうやっても落ちない。
ピントあわせには支障はないけど、やっぱり気になる。
コレって自分で交換できますかね?今でも手に入りますか?
入手不可なら代用できるものがあったりしたら教えてください。
最後に・・・つまらん長文を全部読んでくれてありがとう。

18 :
x-7のスクリーンは固定されているようなので、外して洗浄は難しそうです。
x-7はプリズム腐食(ファインダー画面中央に水平に1/3ほどの幅で
画像が見えなくなる)の持病があります。分解掃除をプロにお願い
するのもよいかもしれません。

19 :
XD-sの前板がやっと外れた。
前板の5本のネジを外せば取れるかと思ったら、感度設定板を固定している
ネジのレンズ側二本も外さないと前板が取れないことに気づくのに
しばらくかかった。あとはなめたネジの取りはずしで手間取ったw
シャッターを押したときのジジという音はシャッターリリースの音で、
このとき電磁石が外れてチャージレバーが戻ってシャッターが動く
となるはずだが、このチャージレバーがなぜだか動かない。
一服してチャージレバーあたりの動作をも一度みてみよう。
昼飯ついでにドンキに超音波洗浄機を探しにいこう。

20 :
>>18
レスどうもです。
やっぱり外れないですよね。残念
モルトカスかカビがこびりついただけで、プリズム腐食まではいってないですが、
どっちにしろ分解清掃お願いしたら程度のいい中古が2台くらい買えちゃいますよね。
残念だけど諦めます(´・ω・`)ショボーン

21 :
Xー7の分解なら技術評論社のジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦
という本にのってるよ。
復刊したABC本はまだこないなぁー

22 :
ばらしたXD-sですが、シャッターチャージレバーとリレーズリレーの
腕木の軸にベンジン希釈5%スピンドル油を差したら、
シャッターが切れるようになりました。(OとBが電池なしで動作)
ドンキで買った3000円の超音波洗浄機で外装部品を
洗ってやって再組み立てすれば、復活しそうです。
やっとこれで寝れるw

23 :
>>21
アホかおめ。
いきなり本見てできるわけないだろ。
しょーもないモン紹介すんなや。

24 :
ばらしたXD-sのその後ですが、外装部品を掃除してやって
再組立をして、電池入れてわくわくしながらシャッターボタン押したら、
電子制御のシャッター速度ではシャッターが落ちないことが判明 orz
LEDは点灯し、測光もきちんとできているので、電気系全滅ではなさそう。
電磁リレー周りに不具合があるのかなぁー
英語版のサービスマニュアルが$10くらいで手にはいるので円高のうちに
買ってみるか。写真は撮れるけどシャッター単速は寂しいから。

25 :
おれのXEもそれでアボンした。シャッター駆動系の断線なのかもしれないが、
どこがどうなんだか全くわからんかった。

26 :
電気系になると追ってくのが大変だよな。
いま別のカメラばらしてるのでXD-sはしばらくさわれないが、
リレーが二つ(チャージとリリース用?)入っていたので
そこを動かしてるのがどの回路かわかればいいけど。
個人的には電池箱の隣にあるトランジスタと抵抗数個が
載った基板が怪しそうに思う。

27 :
ハンダ剥がれとか、原始的な?原因もあるかも。

28 :
古い回路の修理だと、コンデンサがやられてることが多いので、
とりあえず全交換、ということがよくあるな。

29 :
X-700はファインダーにシャッター速度が出ないのが痛い

30 :
SR系にすればいいのに。

31 :
コンデンサって、どのくらい使えば壊れるんだろう。
カメラの寿命試験はメーカーでやってるわけだから、
1万ショットぐらいは大丈夫だと思うんだが。
これは36枚撮りフィルムで300本近く。
年間30本ペースで使っても10年持つと思うんだが。

32 :
粗悪な電解コンデンサだと、数年持たない。
Xシリーズでも作られてから20〜30年たってるから、
経年変化を考えるとかなり怪しいと思う。

33 :
XG-Sというカメラ持ってるけど、シャッター半押しするとLEDが上下
に動いて不安定だけど直りますか。

34 :
半押ししないでセンサースイッチに軽く触れるだけにしてみるとどうですか

35 :
たぶん電気接点の不良だと思う。
ダイヤルの接点とかMCカプラリング清掃すれば直るんじゃないかな

36 :
X-1(AEファインダー)美品購入記念揚げ

37 :
36だがこれでSR505、XE、X-1と
'70sラインナップをほぼ完成させ悦に入ってたら
XEのプリズムに剥離発見・・・orz。

38 :
70ラインナップ好いね
キヤノンならF-1,EF,FTb
ニコンならF2,EL,FTnかな
どれも重そう・・・

39 :
そこがいい。
機能的には、新しいカメラに及ぶべくも無いが、
なぜこうまで高揚させてくれるんだろう、この時代のカメラは。

40 :
38
MOTでプリズム再蒸着やってるよ。
絞り値直読できるXEも対応してるか分かんないけど

41 :
MOTのページに
2008/10/31 X E プリズム再蒸着品 3 個 入荷しました。
とあるので可能なのだろう。

42 :
8月にMOTでXEのプリズム再蒸着をやってもらった俺様が駆けつけてみました。

43 :
>>38
当時プロ機を作ってたところ(ニコン、キヤノン、ミノルタ)がいま35mmフルサイズDSLRだしてるのは偶然か?必然か?
・・・ミノルタはソニーになったけど

44 :
最高級機を出すブランドと
普及機で歩むブランドと
両方それぞれ正しい道なわけだ
ただしX1を使っていたプロがいたとはあまり思えないw

45 :
篠山紀信

46 :
名前忘れたが開高健撮ってた人

47 :
オレ様

48 :
プロ様ご降臨!
何のプロかわからんが

49 :
>>45
紀信先生はアシスタントを使い、
アシスタントはX-1を使っていましたとさ。

50 :
確かに朝日ソノラマの「ミノルタのすべて」には機械が分からんのでセッティングは
すべてアシ任せって書いてあったな<篠山

51 :
>>46
高橋昇氏。
残念なことに昨年なくなっている。

52 :
たしか高橋昇は篠山紀信の弟子だったはず。

53 :
>>49が偉大な件について

54 :
その>>49が高橋氏ではないのか? 独立されたのは確か72-73年頃だし。

55 :
小沢 忠恭もミノルタだったし、基本的に篠山さんの所出た人はミノルタが多いよね。

56 :
>>55
アイドル好きのおっさん乙

57 :
新妻喜永氏はどうだったか?

58 :
俺の操作感ランキング
今週の第1位はX-1!
先月迄はXE

59 :
>>58
11月1〜15日までのランキング1位を教えてください
気になって眠れません

60 :
11月の1週目はキヤノンEF。
2週目はLeicaFLEX SL2

61 :
そういえばライカフレックスSL2の1/2000機械式シャッターと給送はミノルタ製なんだってね
当時1/2000でるシャッターってX-1かな?
電子式だけど

62 :
大元がコシナだったりしたら少しイヤだなw

63 :
>>61
釣れますか?

64 :
1/2000はミノルタ製
1/1000はペンタックス製
1/500はヤシカ製
1/250はオリンパス製
1/125は・・・・
シャッターダイアルに連動して切り替わる精緻なメカニズムを搭載しております。
スレ違いだが、
オモチャのようなコニカTC-XとライカR6が同じユニットなのは解せない (心情的に)

65 :
>61
ライカ物語に載ってたね

66 :
>>65
ナール! 本に出てるんだ。
だから読解力の無いヤツが出てきてるんだね。

67 :
>>65
ソレソレ!
立読みしました。
読解力は問題ないよね

68 :
ライカフレックスとX-1だと制御方式は勿論
シャッター幕も違ってるけどなぁ

69 :
>>68
ガセネタにいつまでも付き合わなくていいよw

70 :
巻き上げたまま1週間も放置すると内部のばねが伸びてシャッターが狂うと聞いたのですがそうなのですか。
SRT101とX-500持ってるんですけどモードラ付けると最終巻き上げたままになるので気になるのですが。

71 :
>>69
ガセネタやと思ってんねや・・・

72 :
70
バネがのびた状態で長期間置いていくのは
あんまりよくないね

73 :
さっきX-1のミラーアップ機能が判明した。
あんな所にあるなんて・・・
知らなかった

74 :
どこにあるんですか?

75 :
74
ボディ側バヨネット部の向かって左下にある
プレビューボタンを絞り込み状態にします。
すると赤い目印がボタンに付いていてボディ
側の目印と少しずれた状態になっています。
なんじゃこりゃって思い目印を合わしてみた
らミラーアップになりました。
レリーズ毎にミラーは復帰します。

76 :
すいません、教えてください。
20年くらいずっと使ってるXDなんですけど、
最近シャッターがちゃんと開ききらないのか、
現像してみると、上三分の一くらいに影が写る時があります。
毎回ではありませんが、特に撮り始め数枚くらいにこの様な症状が出る時があります。
これ、原因は何でしょう。修理可能でしょうか?

77 :
ここじゃなくて、まず修理屋に聞いてみることだ。
金属縦走りシャッターの動作不具合は修理不可能な場合が多いね。
不可能でカメラを捨てるしかないなら、暴力的だけど奥の手はある。
シャッター幕にベンジンをかけながら何度も空シャッターを切るんだ。
そのうち動きが安定してくる。
こんなやりかた、いくらなんでも薦められないが、
修理屋から見放され、捨てるしかないって場合に限って、考えてみたら?

78 :
>>76
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~mot/page008.html

79 :
20年ぶりにX-500を押入れから出してきたら、無残にカビってた。あ〜あ、もったいない。

80 :
押入れじゃなあ

81 :
サルマタケが生えなかっただけ環境は良かったと申せませしょう

82 :
XDに注油をしようと思って底蓋開けて作業して、ふと見たら基盤の赤いリード線がとれてる・・・
たどったら電池ボックスからの線だったですが、
これは薄茶(ピンク?)のリード線の下の位置に半田つけをするのでいいのでしょうか?
半田あとだと思われる箇所がここなのですがなんかハンダの盛り方がいまいちわからない・・・
それとももう一方の赤いリード線と何か関連付けがあるのでしょうか?
誰か教えてください、ほんとお願いします
バラすんじゃなくてもデジカメで撮っておけばよかったorz

83 :
リード線を付け間違えるとドカーン!!!だね

84 :
きっとあなたの小指に結ばれている赤いリード線も、
途中で切れてるはずです。
ご愁傷様・・・

85 :
X-700を久しぶり出して電池も替えたらシャッターが切れない…壊れたか?

86 :
>>82
適当な写真置き場があれば底蓋開けて基板の写真撮ってもいいけど。
ろだは流れるので共有サイトの方がいいな。

87 :
85です。
セルフタイマーはピカピカ光りますがシャッター下りない…

88 :
>>87
シャッターチャージしないと降りない。
電池を何度か入れなおすと直る。

89 :
電池はLR44で何度か入れ直してますが…やっぱり壊れてますかね?

90 :
>>86
大変申し訳ないのですが、画像あげたことがないので全くわからないのですが
写真撮影板で調べてきたらd(´・ω・`) File Uploader使ってる方が多かったですね
あとはどっとうpろだとかうpろだあたり?でしょうか
もし、気が向いたら私に画像をあげていただければ本当にとても嬉しいです
宜しくお願いします

91 :
>>90
ご要望にお答えして画像掲示板つくりました。
ttp://0bbs.jp/junk_camera/
XDの基板の写真はここです。
http://0bbs.jp/junk_camera/img3_1

92 :
>>91
ほんとありがとうございます・・・
お手間かけていただいて本当に恐縮です、感謝です
今晩から枕を涙で濡らさずに済みそうです
もう、小船にXDを載せて川に流すところでした

93 :
XEのジャンクを手に入れたが、電池を入れても入れなくても
常に最高速でシャッターが切れてミラーアップしたままの
ジャンクだった。(Bだとミラーが下がる)
露出計が生きてるので直したいが、同じ症状で修理に
成功した人おる?

94 :
電池を入れなくても最高速でシャッターが切れるんですか?
XEは電子シャッターだが、XとBは機械式なので
電池がないときはXかBしか切れないはず。
最高速+ミラーアップは電池残量が少ないと起こるので、電池を入れ替えては。
バッテリーチェッカーで残量を確認してみてください。

95 :
れすサンクス
もう一度電池を入れ替えて挙動を見たら、電池を入れても
入れなくてもB以外は全速XのSSで切れてるみたい。
SSの切り替え回路に問題あるのかも。
なんとなく方針見えますた。

96 :
94です
露出計が生きてるということですが、
絞りを動かして露出計針がスムーズに連動しますか?
突然跳ねたりするようだと、ISO/露出補正ダイヤルの下にある
露出計摺動抵抗の接点不良。
これはよくある不具合なので、修理で簡単に直ります。

97 :
たびたびどうもです。
さいわい、露出計針のビクつきは見られず、
スムーズに絞りに対して変化しました。
XDもそうですが、XEも巻き上げやシャッターの
感触のよいカメラですね。
いいメーカーだったのに…

98 :
電池無しで最高速切れるって、
幕は走ってるけど開いてないんじゃないか?。

99 :
埼玉のMOTなら修理の腕は信頼できますよ
ここがあるからXシリーズも安心して使えるというもんで。
それにしても、XEやXDはいいですよね
XEは撮っていてほんとに充実感がある

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クラシックカメラ (332)
ヘキサーRF Part7 (362)
【一眼レフ】コニカを語る【レンズシャッター】 (173)
【GR】RICOH リコー銀塩総合 その3【AUTO HALF】 (470)
☆★☆ 頑張れ!DNPフォトマーケティング ☆★☆ (955)
オリンパスOMファン集え43 (458)
--log9.info------------------
ハロワの職業訓練でデータベースやってるんですが。 (252)
WebObjectsってどうなん。 (244)
ADO DAO など接続方法について (360)
はじまりです。 (579)
MSDEよりいいDB、ありませんか? (345)
頼むから正規化しろよ 第二正規形 (283)
mysqlについて語ろう (139)
個人情報保護法、どうする? (135)
DB板のみんなでUDやるぞ! (413)
【M言語】キャシエ・CACHE【MUMPS】 (269)
OODB - オブジェクト指向データベース (297)
まじめにデータベースについて語るスレ (143)
デフォルト名無しネームを決めるスレ (498)
何故データベース設計は軽視されるのか? (490)
( ´_ゝ`)流石だよな俺らin DB板(´く_`  ) (152)
制約っていらなくね? (111)
--log55.com------------------
ポーランド戦が変な試合になった理由は・・・?
究極のアンチフットボールを見た
西野ジャパン part171
西野ジャパン part172
日本代表をネガキャンしてる犯人は?
ベルギーに勝てると思ってる奴は素人
西野監督やはり名将だった!!
西野ジャパン part173