1read 100read
2013年17合唱138: 間宮芳生の合唱曲 (125)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
大中恩の合唱曲 (222)
三善晃の合唱曲 (940)
合唱つき交響曲を語るスレ (238)
NHK-FM新番組「ビバ!合唱」 (194)
・合唱女・1000の特徴・ (776)
【腹筋】筋トレ総合スレッド【背筋】 (205)
間宮芳生の合唱曲
- 1 :2006/01/10 〜 最終レス :2013/06/28
- 日本の現代音楽の大御所、間宮芳生(まみや・みちお)氏。
合唱曲の作曲も多く、特に「合唱のためのコンポジション」シリーズ(現在第16番まで作曲)は合唱界の大きな財産である。
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E5%AE%AE%E8%8A%B3%E7%94%9F
合唱音楽の地平
http://www.asahi-net.or.jp/~HE8T-MED/composer/M/mamiya.html
Noriyuki IZUMI氏のページ
http://homepage2.nifty.com/choralcd/JMAMIYA.htm
- 2 :
- ひらがなで書くと「まど・みちお」みたいだな。
- 3 :
- コンポジションシリーズって未聴だわ。
- 4 :
- オンゴー・オーニ
- 5 :
- 昔間宮今千原
12のインベンションの知覧節は泣ける。
- 6 :
- ヘルシンキ大学男声合唱団の「コンポジション第14番」は一聴の価値あり。
ttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C0919248
- 7 :
- ↑廃盤だ_| ̄|○
- 8 :
- この人の「日本民謡集」って合唱曲だったっけ? 独唱曲だったっけ?
- 9 :
- >>8
独唱。野平一郎、寺嶋陸也の伴奏によるCDが出てます。
- 10 :
- 5番「鳥獣戯画」はクオリティタカス
- 11 :
- 3番と6番ってどっちが難しいの?
- 12 :
- 今,楽譜手元にないのでうろおぼえだけど.
6番の方が多声だったような気がするが,
3番の1が難易度高かったような気がする.
あと,
3と6から好きにチョイスして演奏してもいいのでは?
- 13 :
- >>11
難しいのは3番。
ただ、14番や「おまえの声は花粉になる」よりは易しい。
>>12
チョイスするなら、3・6番以外からもピックアップしたほうがよいかと。
- 14 :
- >>13
14は体力勝負とgいうのもあるね.あ.楽器調達も大変か?
ほかにチョイスするなら何?
コンポ内だと#1の
「ふぅぅーんぃえーいえーいぇーーいぇーーえぇぅ」
しか浮かばないなぁ.
- 15 :
- >>14
『日本民謡による12のインヴェンション』に男声だけの曲があったような。「米搗唄」「田植唄」とか。
- 16 :
- 同声合唱曲のいくつかが男声でも演奏されてるらしい。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/male/mamiya_m.htm
他の男声に関心がある人は、鑑賞目的になるが、「オーケストラの
ためのタブロー'85」をおすすめしておきたい。
管弦楽曲に分類されているが、いちおう男声合唱(重唱?)曲
でもあるので。
- 17 :
- ・間宮邦正
・山崎芳生
- 18 :
- オーヒコーェ
- 19 :
- そーらぁーえーっ
- 20 :
- 鳥獣戯画ってあれ何語?
映画だと素人の叫び声とか交えてとかなんとかと書いてあったけどどうなん?
しかしあの勢いがかなり好きだ
- 21 :
- 7番「マンモスの墓」なんてどうよ?
- 22 :
- 正直よく分からん。
食わず嫌いだと思うが手を出せない。
ワグネルで3番が聴けたので聴いてみようかな。
- 23 :
- めんじよめんじよめんじよめんじよめんじよめんじよ
- 24 :
- >>22
ワグ公式ではコンポ6番も聴けるよ。
第95回定演、第27回六連、第19回六連(抜粋)、第1回OB六連。
- 25 :
- 結局コンポって何?
民謡系?題材をテーマごとに取り上げてるのか?
コンポシリーズの中で押さえとけってのがあったらplz
- 26 :
- >>24
19回四連の男声合唱のためのコンポ2ってのは、
コンポ6の事ですか?2の男声編曲ですか?
- 27 :
- >>25
既存の素材を作曲者のフィルターで再構築したもの。
わらべうたや民謡系が主だが、第7番「マンモスの墓」あたりからは祈りの要素も意識されている。
第14番に至ってはお経が素材だし。
- 28 :
- >>26
現在でいう6番のこと。聴けば分かる。
「男声合唱のためのコンポジション」としては、現在でいう3番に次ぐ2作目だから。
ちなみに、編成を問わずコンポジションシリーズに通し番号が振られるようになったのは、
7番が発表される前後(ご本人の弁によると、6番を書いたのがきっかけらしいけど)。
それ以前は
「児童合唱とオーケストラのためのコンポジション 子供の領分」
「合唱のためのコンポジション 鳥獣戯画」
みたいに、現在ではサブタイトル扱いされているものが表題だった。
- 29 :
- >>27-28
ありがと。
3,6.10,12当たりがコンクールでも人気っぽいので聴いてみる。
5.鳥獣戯画なんかも聴いてみたいなぁ。
うはー、早速難しすorz
- 30 :
- >>29
鳥獣戯画はフォンテックの間宮芳生作品集に入ってる。
今は入手が難しいかもしれないけど、14番もおすすめ。
- 31 :
- 図書館に行けば置いてあるところはおいてある
- 32 :
- >>28
ウィキペディアによると、通し番号はそれ以前から。
- 33 :
- >>32
Wikipediaの記述が間違い(あとで直しておく)。
「法政大学アリオンコール70年史」という本の前書きとして、アリオンゆかりの作曲家が祝辞を寄せている。
そこで間宮氏が
> あの6番のときに、ぼくのコンポジションのシリーズに、1番にさかのぼって番号をつけることにした。ぼくにとってふし目の曲だった。
と書いているのだ。
- 34 :
- >>Sasuoreさん
ここ見てるかな…?
Wikipediaの方に出来るだけ加筆してみました。
迷惑だったらすいません。ノートにもメッセージ残しておいてみた。
- 35 :
- Sasuoreという者です。
見直したら、少し手直ししないといけないところが。
日本民謡集の数字は後で直します。
1965年に「I」と「III」が出ているのは間違いない。
東京芸大などのOPACに出てきますし、『音楽之友社25年の
あゆみ』(音友)の出版目録にも載っています。
「II」が1966年に出ていたのは、そこのOPACではじめて知った事実。
「音楽芸術」第24巻第12号付録だそうです。
以上、『70年史』の16頁の記述とは矛盾します。
ただ、「4」と「5」に関してはいつ「第4番」「第5番」とつけたか不明なので、
初演、または再演初期の文章をご存知の方におまかせします。
- 36 :
- >>35
うーん・・・少し話がずれちゃってるかも。
自分が今日思いっきり編集したのは、
[[合唱のためのコンポジション]]。
- 37 :
- ageとく。
- 38 :
- >>36
すみません。前のレスは33さんへのものでした。
加筆ありがとうございます。
- 39 :
- >>38
すまんな。迷惑だったかも。
- 40 :
- >>35
ID:/BBHe5Ho氏が加筆してくれてるのが正解なんだろうな。
自分も知らなかった情報がすっきり整理されてて、ありがとうございますた。
(第12番「はるかなあしたから」初演指揮者のお名前だけ訂正してます)
- 41 :
- コンポ3とかはちゃんと歌詞あるの?
最初のハ〜ヨイショ(?)ってどう表記されてるのか気になる。
シャカシャンシャカシャンシャンシャン…
- 42 :
- >>41
ちゃんとカタカナで歌詞が書かれているぞ。具体例は出版譜を見れ。
- 43 :
- 『なまずの孫』にも載っています。
- 44 :
- コンポ3の楽譜売ってるの見た事無い・・・。
サイズはわかるんだけど、表紙はどんなの?
縄文やきせまなの旧タイプみたいなの?
それとも白地に茶色のシンプルなやつ?
- 45 :
- >>44
どちらでもないというか、両者の折衷というか。
白地に、ゴシックの黒文字でタイトルが書いてあって、その下に淡い青緑と紫の幾何学模様があって。
版元である音楽之友社の公式サイトから通販できる。在庫僅少みたいだけど。
- 46 :
- >>45
いやー即決で買えるほど余裕もないので・・・。
楽譜見てゆっくり検討してから、買うなら買いたいと。
- 47 :
- 「三色草子」と「はるかなあしたから」、好きだったなぁ。
- 48 :
- 関連スレ
間宮芳生スレッド
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1154156093/
- 49 :
- 私の所有する某資料によれば、
合唱のためのコンポジションの初出の「題名」は次のとおり。
1,混声合唱のためのコンポジション
2,混声合唱と打楽器のためのコンポジション
3,男声合唱のためのコンポジション
4,合唱とオーケストラのためのコンポジション「子供の領分」
5,合唱のためのコンポジション第5番-鳥獣戯画
6,男声合唱のためのコンポジション
1965年に1,3,が出て、それぞれI,III,とナンバリングされているので、
5(1966年作曲),に番号が初出時点でついていても不思議ではありませんね。
ところで、1,の初版の1曲めのテノールパートの[テノール譜表]は、
何版から[テノール譜表ではなくなって]しまったのでしょう?
- 50 :
- 会津高校のコンポジ3最強。
- 51 :
- >>50
OB乙
- 52 :
- >>51
いや、関東生まれですw
恵比寿の合唱センターで聴いたんだがほんとにびびった。
- 53 :
- >>52
校庭での発声練習が効果的なはずだった。
とOBの行盛くんが言ってたお。
- 54 :
- 各作曲家のナンバー1を決めよう!in合唱板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1141226337/l50
10/22まで間宮芳生でやってます。
- 55 :
- ハーイチマンゴンゲンテレテレーへゴンダイソーン
(合唱のためのコンポジションTから W)
- 56 :
- 「太陽の王子ホルスの大冒険」の劇中歌の、村人の収穫の歌って、どこかに楽譜残ってないですかね。
ちなみに歌ってるのは唱協。
- 57 :
- 各作曲家のナンバー1を決めよう!in合唱板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1141226337/502n-505
集計結果発表。
総投票数7票。
1位:2票
合唱のためのコンポジション第1番
2位:1票
合唱のためのコンポジション第5番「鳥獣戯画」
合唱のためのコンポジション第10番「オンゴー・オーニ」
合唱のためのコンポジション第11番
合唱のためのコンポジション第12番「はるかなあしたから」
五つのピエタ
今回の投票の結果、
間宮芳生のナンバー1作品は『合唱のためのコンポジション第1番』に決定したいと思います。
- 58 :
- Victor日本合唱曲全集に収録されてるの以外に、
市販で手に入り易いコンポジションナンバーってありますか?
- 59 :
- 正直、間宮の曲って技巧に走りすぎているから嫌いだ。
プロが前衛的にというか、実験的に少しやる分には良いが、
アマの合唱団がやるのは聴いてられない。
- 60 :
- 声が貧相な団には向いてないよな。
- 61 :
- 全国大会で金とるくらいの団が一曲だけやる分には良いかもな。
その一曲だけのために猛練習して。
それ以外のアマは聞けない。
- 62 :
- コンポジション1番、12のインヴェンション、五つのピエタ辺りはアマでも十分さらえるレベル
全国に出るような団体は指揮者がイマイチだからな・・・。
田中信昭が振るのは発声が微妙なアマでも絶品。
- 63 :
- 間宮先生頑張ったんだね。
そうか、樺太を探検したのか……。
- 64 :
- 創る会委嘱でコンポ17番キター
- 65 :
- >>63
間宮海峡冬景色〜!
- 66 :
- http://homepage3.nifty.com/arumajiro/index.html
演奏会日時:2007年 8月12日(日)14:00開演
東京新宿・四谷区民ホール
演奏:田中信昭(指揮)
第17回創る会 委嘱初演会員(合唱)
中嶋香(ピアノ)
曲目:Claudio Monteverdi Madrigaleより 〔Peters版 U巻〕
<Si! ch'io vorei morire>そう、このまま死んでもいい
<Ah! dolente partita!>つらい別れ
<Ecco mormorar l'onde>ほら 波がささやいて
間宮芳生 Etudes for Chorus 〔音楽之友社〕
間宮芳生 合唱のためのコンポジション15番
『空がおれのところへついてくる』〔未出版〕
間宮芳生 委嘱新作初演(合唱のためのコンポジション 第17番)
- 67 :
- 新作のもう少し詳しい情報が判明。
ソースは演奏会のチラシ。
間宮芳生
合唱のためのコンポジション第17番
I. 七戸
II. 宇曾利
III. 牡鹿
- 68 :
- しちのへ・うそり・おしか…
全部東北の地名だね。
- 69 :
- コンポ17番、聴きに行った人いる?
- 70 :
- >>69
吉川和夫氏のブログに感想が載ってるよ。
- 71 :
- >>70
これね。
ttp://kichikic2.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/1517_73ae.html
探すのにちょっと手間がかかった。Google先生に聞いても一発では見つからないんだもん。
- 72 :
- 15番、全音から出版。
17番も、しばらくしたら出るみたい。
- 73 :
- 11番以降の音源もまとめて出して欲しいお(´・Ω・`)
- 74 :
- >>73
14番の音源は普通に発売されている。かつては国内盤もあった。
- 75 :
- 闘魂による16番の音源発売キター
https://www.fontec.co.jp/bin/cdd3.cgi?numb=EFCD4128&action=search&list=on&pass=
- 76 :
- 東京混声合唱団創立50周年記念演奏会シリーズ4 遠い島の友へ…
http://www.fontec.co.jp/bin/cdd3.cgi?numb=EFCD4128
間宮芳生 曲:合唱のためのコンポジション第16番※
宮澤賢治 詩・西村 朗 曲:同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲 永訣の朝※
李 静和 テキスト・高橋悠治 曲:混声合唱とピアノのために 遠い島の友へ…
野平一郎 編曲:混声合唱のための幻想編曲集「日本のうた」※
※楽譜…全音楽譜出版社
東京混声合唱団 田中信昭 conductor 中嶋 香 piano
2007年3月23日 東京文化会館 小ホール ライヴ録音
EFCD4128 定価¥2,520(税抜価格¥2,400)
日本唯一のプロ合唱団である「東京混声合唱団」。その創立50周年記念演奏会シリーズも4作目で遂に完結します。
今回は内外で広く活躍している邦人作曲家に焦点を当てた選曲で、長い伝統に裏打ちされた本格派の演奏と相まって大変聴き応えのある作品となっています。
- 77 :
- 今度、17番を東混がやるね。
あと、中嶋香が、ピアノのための練習曲集の全曲を演奏するよ。
後半の6曲が世界初演。
- 78 :
- 21日に東混の定演でコンポ17番が演奏されたんだけど、演奏後に田中信昭先生が言われたこと。
今年は間宮さんがコンポ第1番を作曲してちょうど50年目にあたるらしい。
「東混がなければコンポジションシリーズは生まれなかった」という間宮さんの言葉をうけて、「コンポジションシリーズが書かれなければ今の東混はなかった」と田中先生。
アンコールにそのコンポ1番から第3曲を演奏。
うまくいえないけど、時の積み重ねの大きさ、すばらしさを目の当たりにした、感動的な演奏会でしたよ。
- 79 :
- コンポ17番がラジオで流れる貴重な機会
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-06-08&ch=07&eid=1059
- 80 :
- コンポ8番、今年12月に改訂版初演。
ttp://homepage3.nifty.com/TOUKON/teiki.htm
- 81 :
- おぉ、3群の指揮者に3人の指揮者だったのが、
2群&2人になっている!>コンポ8番
- 82 :
- 17番出版きた。
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22205
間宮芳生:合唱のためのコンポジション第17番
混声合唱のための
テキストは江戸後期の文人・菅江真澄が記録した約200年前にうたわれていた民謡の詞華集“ひなのひとふし”からと、みちのくの旅の記録の一部が使われています。
本書は3つの楽章から成り、それぞれみちのくの地名がつけられています。
【曲目】1.七戸、2.宇曾利、3.牡鹿、全3曲。演奏所用時間:15分30秒。委嘱:創る会。初演:2007年8月12日 第17回 創る会(指揮:田中信昭)
- 83 :
- 今日はコンポ8番再演age
- 84 :
- 間宮氏、ブラームスまで指揮したんだな。
- 85 :
- 調性のある曲、美しいねえ。
単純すぎる感想だが、結局、「いい作曲家」が「いい曲」を作れる。
- 86 :
- 「空の向こうがわ」とか素晴らしいよね。
泣ける。
- 87 :
- 8番のCD出ないかなぁ…
- 88 :
- 子供の領分を演奏しようとすると教育団体からアツがかかる
これ豆知識な
- 89 :
- 新作初演!
《焼かれた魚》独唱,合唱とピアノのための
新しいうたを創る会 2月20日(金)四谷区民ホール
独唱は波多野睦美さん
- 90 :
- ■PIANO PASTOSO 間宮芳生ピアノ作品選集
中嶋 香(ピアノ)
ALCD-78 税込価格2,940円(税抜価格2,800円)
間宮芳生 Michio Mamiya (1929- )
12のエチュード ピアノのために
[1] Etude I. Vivace legato (2003)
[2] Etude II. Largo (2003)
[3] Etude III. Andante mistero (joiku) (2003)
[4] Etude IV. Agitato (vivace) (2004)
[5] Etude V. Calmato recitando (2004)
[6] Etude VI. Lento teneramente (2004)
[7] Etude VII. Allegro (2007)
[8] Etude VIII. Allegretto inquieto (2008)
[9] Etude IX. Allegro strisciando (2008)
[10] Etude X. Lento ma non troppo (2008)
[11] Etude XI. Lievemente (2007)
[12] Etude XII. Andante pastoso (2007)
[13] エチュード ショパン詣 (1990)
風のしるし・オッフェルトリウム ピアノ(左手)のために (2004)
[14] I. Presto
[15] II. Moderato
[16] III. Allegretto tranquillo (from Sacred Spells I)
[17] IV. Adagio (from Sacred Spells II)
[18] V. Mini Chaconne. Andante
録音:2008年8月26-28日 田園ホール・エローラ
独特の響きの色彩感をもった間宮芳生のピアノ作品。《12のエチュード》は、さまざまな音の律動、演奏技巧が自在に展開されていく近年の代表作のひとつである。
中嶋香の演奏からは、自由なテンポ感と幻想的な雰囲気が見事に醸し出され、数々の現代ピアノ作品の演奏を行ってきた中嶋香ならではの感性が光る1枚となっている。
左手のための作品《風のしるし・オッフェルトリウム》も収録。
http://www.kojimarokuon.com/release0904.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B00214M9OS
- 91 :
- 今度、コンポの3番、歌います!
- 92 :
- 只今 コンポ15番に取り組んでます。
- 93 :
- 五つのピエタの良さを教えてくれ。
血の花とか、とても感情込めて歌える気がしない
- 94 :
- この人面食い
- 95 :
- 駒大が鳥獣戯画やるってさ。
- 96 :
- MAMIYA conducts MAMIYA / 間宮芳生, 東京混声合唱団
http://tower.jp/item/2656204/
発売日:2010年01月21日
フォーマット:CD
構成数:1
製造国:国内
レーベル:フォンテック
規格品番:EFCD-4149
多彩な曲目をレパートリーに持つ東京混声合唱団。今回は非常に長い創作活動のなかで、多くの名曲を生み出してきた間宮芳生とのコラボレーションです。
間宮本人が選曲と指揮を行った2008年12月の演奏会を収録。その「民俗」的なモチーフを独特な仕方で自作に組み入れ、新鮮なリズムと響きを浮き上がらせ
る方法論は多くの賛同を集めています。自作曲の他にベルイマン、ブラームスの合唱曲を加え、より一層魅力的になったこのプログラムをライヴ当日の臨場
感のままお聞きいただけます。 [コメント提供;フォンテック]
【曲目】
間宮芳生:コンポジション8
ベルイマン:スピーチ・コーラスと3人の語り手のための「4つの絞首台の歌」
ブラームス:マリアの歌 作品22
間宮芳生:三色草子
間宮芳生:合唱のための12のインベンション
間宮芳生:合唱のためのコンポジション
アンコール
【演奏】
間宮芳生(指揮)
東京混声合唱団
【録音】
2008年12月18日 大カザルスホール(ライヴ)
- 97 :
- ↑ 早速購入。 誰に頼まれなくてもレポ チラウラすまそ
1.コンポ8番 もともとは3群の混声合唱に書かれた曲を当日は間宮氏と田中氏の2人で指揮したという。
架空の祭を再現した曲らしいが,にぎやかな祝祭というよりは,
ほんと鄙びた古〜い村の古〜い祭って感じ。
印象は5番「鳥獣戯画」から賑やかさを取った感じ? 録音 演奏は優秀
2.ベルイマン 仰々しいタイトルだが 陰惨なイメージは皆無。
イミフな音節や文法の名称・抽象的な詩が語りや歌で現される。
声質や音程を限定しない記譜法とのこと。
3.ブラームス ブラームスです。しばしリラックスして聞ける時間。
ライナーノーツで間宮氏がブラームスLOVEを表明しており意外。
4〜5.三色草子&インベンション 個人的に懐かしさ一杯になった曲。
演奏も安定しており,この辺は闘魂の力量の高さに感心。
↑の曲目の最後に「コンポジション」とあるが,それはなし。
総評 1つの演奏会の全録音であり,録音も優秀。
演奏は聞き手の感性によるが 間宮氏の貴重な作品を知りたいなら是非。
フォンテックさん。ぜひ間宮声楽作品全集を出してください。少なくとも「コンポシリーズ全集」とか。
- 98 :
- 「12のインベンション」って全曲入ってないよね?
- 99 :
- >>97
コンポ8番は、その演奏会のために、2群混声合唱向けに編成を書き換える形で改訂したんだよ(>>80-81参照)。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
母なる大地よアッー! (179)
合唱曲のエッチな歌詞を挙げるスレ (364)
スレッドを立てるまでもない質問in合唱板Part5 (148)
大きな声で歌うにはどうすればいいのですか? (117)
ちゃぶ台を投げてストレス発散スレin合唱板 (125)
裏声の出し方 (165)
--log9.info------------------
★兵庫県中学柔道★ (830)
兵庫県中学柔道 (527)
【最強】 塩田剛三 【養神館合気道】 (980)
剣道でよく使う技 (351)
史上最強!山下泰裕八段 (409)
北京まで日本王者石井慧くんを応援スレ (278)
【邪道】ブルー柔道衣【国際化】 (131)
高齢で強い柔道家いますか? (105)
柔道の寝技技術スレ 4本目 (390)
実際さあ、渋川剛気みたいな奴っているの? (539)
柔道で段位とったんですけど・・・ Part3 (432)
【海で】相手が裸でも掛る柔道技【喧嘩!】 (708)
日本最強の武術家って誰なの? (485)
カメレオン強さ格付け (564)
【伝説】最強の歩法について語れ!【消える?】 (363)
ツバメ返しって具体的にどんな技? (146)
--log55.com------------------
【婚活】世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 鹿児島、福岡、奈良、大阪についで東京23区は圧倒的に「女余り」
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★2
【米大統領選】サンダース氏、UFOの政府情報開示を公約に掲げる
【反日アート展】 山口二郎法政大学教授「気に入らいない表現活動に対し、脅かせば勝ちという社会を作ってのよいものか」★6
【上流会社】富士通、ITコンサル新会社を設立 社長「募集する高度人材は年収4000万円になる可能性もある」
【千葉】「横断歩道を渡ろうとしたのに止まらず頭にきた」 走行中のタクシーにスマホを投げドアガラス割る 39歳男を逮捕…柏署
【特殊詐欺対策等】自分の預金が下ろせない?じわり広がる“高齢者制限” 目安は「70歳以上」
【女性自身】大村知事に賛同相次ぐ 河村たかし市長を「憲法違反」と猛批判 「表現の不自由展」 ★ 11