1read 100read
2013年17クラシック137: 佐村河内守〜HIROSHIMA〜☆1 (586) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆ワーグナー総合スレ 第22チクルス☆★☆ (904)
二期会オペラについて語り合おう!!第二幕 (814)
フルート奏者yumiを応援しよう (828)
【Tp】金管後列スレ【Tb・Tub】 (195)
クラシック音楽関係者にはホモやバイが多すぎ (121)
午前三時にクラシックを聴くスレ その5 (312)

佐村河内守〜HIROSHIMA〜☆1


1 :2013/04/18 〜 最終レス :2013/09/22
佐村河内守さんが最近注目されてますね。
応援するためのスレッドです。
ちなみに私は5年ほど前にステレオの雑誌で記事を読んでいたので佐村河内さんのことは知っていました。

2 :
レオンハルト最高!!!!

3 :
すでに、鬼武者で有名なのかと思ってた。

4 :
どこの領主?

5 :
>>4
×さむら かわちのかみ
◯さむらごうち まもる

6 :
アマ世界初演が決まったらしいね

7 :
>>4
佐那河内村

8 :
おお、やっと佐村河内スレたったのか

で、どんな曲なん?

9 :
スレタイに交響曲第1番ぐらい入れろよ

10 :
>>9
その曲だけのスレじゃないので。
あくまで〜HIROSHIMA〜はキャッチコピーというかスレタイ用に便宜上つけたものなので・・・

11 :
HIROSHIMAってだけでねらーは拒絶反応をおこすだろうなw

12 :
カタワ最強

13 :
現代音楽板にスレが有るだろ。
そっちに行けよ。

14 :
>>1
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/

15 :
>>14
NHKの番組でこの間佐村河内さんは「現代音楽に疑問を持った」とおっしゃってるのでクラシック板が適当かと。

16 :
その程度のことが板違いを容認する理由になるかバカw

17 :
目が見えない耳が聞こえないとかに食いついて音楽に感動したっていうミーハーが多い事よ

18 :
>>17
ベートーヴェン「……」

19 :
実際ベートーヴェンも生きてるときは佐村河内くらい胡散臭い人物だったんじゃね?
サリエリとかのハイドンとかの正統派巨匠から見ればなんなんだこいつって感じで見られてた
と思う・。

20 :
>>16
現代音楽板に既にスレがあることの他にクラシック板が不適当な理由を述べてください

21 :
最近では、現代音楽作曲家の作品でも、所謂「現代音楽的作品」ではなく、
伝統的様式の延長で書かれた曲は「現代音楽部門」じゃなく
「交響曲部門」や「管弦楽部門」で批評されてるから、
別にクラ板で佐村河内守を論じても良いというか、
むしろそのほうが相応しいだろ(´・ω・`)?

22 :
>>21
因みにレコ芸での話ね。主語が抜けてたな、ゴメン。

23 :
これから1番の演奏会沢山あるから皆レポ宜しく。

24 :
しばらくはクラ界の稼ぎ頭として盛り上がってもらわんと
売れないアーティストさんたちの企画もポシャるってもんで

25 :
>>19
>実際ベートーヴェンも生きてるときは佐村河内くらい胡散臭い人物だったんじゃね?
浮浪者と間違えられて逮捕されたりw
佐村河内も逮捕されりゃ本物www

26 :
ほんとにもう、「出る杭は打たれる」典型だな。
嫉妬深くて成功者の足を引っ張るのが好きなんだな、お前ら。

27 :
シャコンヌ始め、弦楽はイマイチだった。
慣れないだけだと思うけど。
管はイメージしやすいけど、
弦は自分で弾くか、親しい人が弾いてないと厳しいと思う。

28 :
次作の東日本大震災へのレクィエムが勝負だな。
ただ、これだけ売れると次回作の内容如何に問わず
「売れなくなった」の一言で見捨てられる可能性がある。
武満徹や黛敏郎みたいに分かりやすい音楽も書き分けるような
器用さがあるとも思えないし、この人にとって売れたことは
良いことばかりではあるまい。

29 :
ゲーム音楽では、
一部のマニアの絶大な支持があるんだが。
需要が上回ってるんだからサントラ再販してくれよw
クラシック自体がオワコンてか、
日本の土壌には根付かないと思う。
「一回聴いたらもういいかな。」
と言うのが世間一般大多数の本心。

30 :
クラシックの世界ではカタワと知障が最強なんだよ。

31 :
NHKのドキュメンタリーの編集の仕方では、実は聴こえてるように見えてしまう。
特に少女とのやりとりのとこ。

32 :
ステマ河内さん

33 :
NHKがごり押ししてるのってなんか胡散臭く感じちゃって受け付けない

34 :
>>31
実際に聴こえてんじゃねえのw

35 :
>>30
無能な健常者の嫉妬かw

36 :
フランス人はイロシマと発音するのだろうか?

37 :
>>35
カタワに嫉妬なんてしないけど?
もしかしたらカタワなの?

38 :
大江光とどっちが強いの?

39 :
>>37
なるほどな。
お前は頭の中がカタワなんだな。
可哀想にな。

40 :
カタワ最強

41 :
これでDENONのパンチラ、胸チラクラシック始めたおっさんは
定年まで会社にいることができそうだなー

42 :
>>41
なにそれkwsk

43 :
>>28
分り易すぎるほど分り易いだろ

44 :
そうそう、「HIROSHIMA」が難解な作品だったら、CDもこんなに売れてねーよ
90年代にイギリスで大ヒットしたグレツキの交響曲第3番だって、
ヒーリング的なわかりやすさがウケて、ヒットしたんだし。
http://www.youtube.com/watch?v=v_pn_cVqGJQ

45 :
> 武満徹や黛敏郎みたいに分かりやすい音楽も書き分けるような
> 器用さがあるとも思えないし
もともとロック出身で、ゲーム音楽とか映画音楽もやっていることを知らないのかね

46 :
>>44
グレツキよりも中古市場への放出が多くて早いよ
手放さないように手をうってくれ

47 :
6月頃にはブックオフに大量陳列だと思う。
早く売った方が多少の金になって牛丼位は喰えるよ。

48 :
さんざん苦労した挙句にやっと評価された人に対してなぜそういう悪意ある言い方をするかね。
耳が聴こえない人間よりも、心の歪んだ人間の方がずっと厄介だな。

49 :
偉いね
頭撫でてあげようか?

50 :
>>49みたいな嫌味な奴が居るからなぁ。
「人格低劣」というか「人間性が腐ってる」と言うか・・・。

51 :
ID:GTxgtJFX
ま、書き込み内容がこの程度だからしれてるわ。

52 :
ほんとに
さすがに人として下の下だよねぇ

53 :
ID:GTxgtJFXって生きていて恥ずかしくないの?

54 :
完全にフジコ・ヘミングと同じ売り方
というかあの長い曲の最後だけ演奏するのを許可する感覚は分からないわ
4月26日(金)21時〜 TBSテレビ「中居正広の金曜日のスマたちへ」/作曲家佐村河内守特集で、東京交響楽団が交響曲第1番「HIROSHIMA」のクライマックスをスタジオ演奏します。ぜひご覧ください!

55 :
NHKに幾ら払ったんだろうね

56 :
一番マニア需要のある鬼武者は廃盤かい…
小汚い中古にアホみたいなプレミア付いてるぞ。

57 :
この流れに乗らないわけがない
近々再プレスされるだろ

58 :
ついでに光のも再プレスされるんじゃねえの

59 :
鬼武者ってそんなに良い音楽なのか?
マニアのバイアスかかった意見は参考にならんからゲームやらん人の意見が聞きたい

60 :
>>59
ゲームはやるが、マニアではない。
不謹慎だが、ヒロシマよりは面白いんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=ldQT8yg-yJM

61 :
>>19
ベートーヴェンはツンボになる前から評価されてたし人気もあったんだよ
高知の紙みたいなカタワを売りにしてる屑と一緒にすんなw

62 :
>>61
香ばしいやつだなw未だにこんなやつおったんかい

63 :
>>61
>高知の紙みたいなカタワを売りにしてる屑
誰のこと?

64 :
鬼武者は興味がある

65 :
>>61
ベトソナスレによると、ピアノの相当な達人だったようで

66 :


67 :
秋にピアノ作品集CD発売予定

68 :
氏名の読みを「さむら・かわちのかみ」と思ってた人はいる?

69 :
>>68
おれの身内にいた。

70 :
地下鉄の中吊りに佐村河内守!
https://twitter.com/joshicla/status/327335932632113152

71 :
耳の聞こえない作曲家ってことでマスコミが食いついてるみたいだが
別に作曲家で耳が聞こえないのって盲目の画家ほどのハンデではないと思う

72 :
〉71 盲目の画家なんかいるのかよw

73 :
片目の運転手はいるけどな。

74 :
>>68
「さむらかわ・うちもり」とよんでいる
さむらかわ
ばくおんひびき
うちこもり
という和歌がある

75 :
>>72
いるいる。テレビで見たことあるわ

76 :
変に盛り上げられ過ぎて潰されないことを祈る。
辻井伸行のツアー予定が過酷すぎるよ。
この人もこんな扱いになってしまうのかと思うと。

77 :
メディアに取り上げられたことで
同情と嫌悪の二通りの先入観持つ人が現れるからなあ

78 :
いや、ホントに>>76のおっしゃる通りで、
彼には、自分の道を大手を振って歩いて行ってもらいたい。

79 :
ロリの癖にイケメンと言うのも敵を作る要因だな

80 :
許先生のコラムを読むと、耳の聞こえない作曲家なんてテレビが飛びつきそうなネタだけど
本人が拒否していると書いてあった。
世俗的な欲望に負けてしまったか?

81 :
>>80
それは本人が長さにこだわって全曲演奏を求めてきたのに、あっさりラスト部分だけをスタジオ演奏させるぐらいだもの

82 :
本人も分かってるんだろうけど、今の現象って正にこれだよね。
> 35歳のとき、『鬼武者』のための音楽を作曲し始める直前に
> 聴覚を失って全聾となる。『鬼武者』完成後、自らの聴覚障
> 害を初めて公表。長らく聴覚障害を隠していた理由について、
> 自身は「耳の不自由な作曲家の作品には、同情票がつくであ
> ろうこと。それだけはどうしても避けたかったのです」「『聴覚
> 障害を売り物にした』という誤解も避けられないだろう」と説明
> している。

83 :
今日、えねーちけーで全曲が放送されるんでしょ?

84 :
Eテレ
4月27日(土)午後3:00〜午後4:20(80分)
佐村河内守 魂の旋律〜交響曲第1 番“HIROSHIMA”〜

85 :
才能の無い人間の嫉妬は醜いですね。素直に感動したと言えばいいのに。

86 :
>>71
どちらも同じ。自分の感覚が頼りの商売なのにその感覚が使えないんだから。
というより、本当はそんなの比較すること自体に意味がないけどね。

87 :
昨日の番組見た。
スマップの番組だから、純粋に曲を全曲演奏するよりも
佐村河内さんという人物のことやその人生そして作曲までの道筋に興味を
もってテレビ見ている人がほとんどなので、曲が一部抜粋だったのは仕方ないと思う。
あの番組で全曲演奏したら、NHKのクラシック番組扱いされてチャンネル変える人もいると思う。現実は。
それよりもドラマ仕立ての紹介後に曲を一部聞かせる方が、佐村河内さん、交響曲HIROSHIMAに興味持つ人の数は増えると思う。

88 :
作曲家にはオリジナリティがあるから、それを満たし、音楽としての面白みがあれば本人が
ハンデのある人であったとしても純粋に曲は評価されると思う。
演奏家以上にオリジナリティを追及されるので、同情での評価ってことはないだろう。
音の微妙なニュアンスとか、譜面に出せない音とかをやりたいようにできないのはつらいだろうな。
それでも、頭の中のイメージでオリジナリティにあふれる音楽を作り出せる創造性には敬意を感じるよ。
苦悩の中での創作なんだから、世間から下手な盛り上げ方されないことを望むな。
もともと創作には生みの苦しみをともなうものであるから、マスコミから振り回されることでそれが強くならないといいな。
もちろん、彼は生みの苦しみ以上の創作の喜びを知っているからこそ、たくさんの曲を作り、音楽を追及するのだろうけど。

89 :
追及→×
追求→○
2回も変換ミスした。

90 :
交響曲第1番って、ベートーヴェンというよりマーラーっぽく聴こえる

91 :
今やってるね。

92 :
Eテレで初めて聴いた
日本のオケなら一度は演奏した方がいいね
フィナーレは確かにマーラーぽかった

93 :
実演で聞くとマラ3そのものよ

94 :
最終楽章はマーラー第3交響曲の最終楽章だよね。難解という曲じゃない。
全楽章に一つのメインテーマも流れていて、最終楽章で大きなフィナーレ
となるってな構成ですよね。トーン・クラスター的な不協和音もあったり、
ショスタコ第4交響曲の弦のフーガ的なところもある。この先どのくらい
演奏会で取り上げられていくか。時間と共に更に磨かれた名曲になって行く
か、際物として忘れ去られていくか、だよね。一番よいのは、毎年広島で
年末の定例演奏をすることかな。第9みたいにね。

95 :
初めて聴いたけど日本フィルの金管群がひどかったね。
このオケってこんな実力なの?

96 :
日本人の金管なんてどこも似たり寄ったりだろ

97 :
>>86
同じじゃないだろ
人間の感覚は80パーセント以上を視覚からデータを得てる
まず生活の上で盲人の方が聾者より圧倒的に不利だな
パソコン使うにも音声だけじゃハンデがあり過ぎる

98 :
あ、この曲は東響の独占かと思ったら、そうじゃないのね。
東響の方がもっと巧いだろ。

99 :
>>97
普通の障害者の話ですか。それならそうです。
だから、比較は無意味です。お分かり頂けましたか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モーツァルト 交響曲第39番 (535)
動物とクラシック (155)
■■改悪■■NHK-FM放送を断固守ろう!■■阻止■■ (624)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団13 (353)
コンサートサービス&コンサートイマジン (272)
クラヲタがハロプロを語るスレ (363)
--log9.info------------------
ウエイトゲイナー&MRPを語ろう 2箱目 (881)
ダンベルだけでトレに励むスレ 10レップスめ (534)
●90kg以上●重量級画像うpスレ (199)
僧帽筋で【背中】を変えるスレ その2 (669)
【僧帽筋から】背中 Part.3 【脊椎起立筋まで】 (221)
未だに超回復理論を信じてる時代遅れの馬鹿 (143)
マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆3 (669)
鬱にはウエイトトレーニングが一番の薬 (907)
筋トレって半年で飽きるよな (130)
【BBJ】ベストボディジャパン (632)
バーベルショルダープレス part2 (731)
マッチョアニキ・長渕剛 (577)
上 腕 36cm は 明 ら か に 太 い (291)
HBBU (229)
デブとしか見られてないのにマッチョだと思ってる奴 (403)
ワールドストロングRンテストを目指す (441)
--log55.com------------------
【よみうりテレビ】★中谷しのぶ★17【かんさい情報ネットten. 】
【たまむすび】赤江珠緒ちゃんGOGO!!66
【元NHK沖縄】竹中知華 8
【MBS】★辻沙穂里★part2
【めざまし】堤礼実 Vol.16★2【みんなのKEIBA・週末はウマでしょ】
【代役】アナウンサー等担当情報 19.8〜【変更】
【めざまし】鈴木唯Vol.10【S-PARK Live News α】
仙台の女子アナはどうよ?Part55