1read 100read
2013年17楽器・作曲201: 作曲初心者のためのスレ19 (627) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Floyd Rose フロイドローズ系トレモロに関すること (713)
Fender Jaguar Part14 (901)
【ベース】Momose2.5 モモセ【ギター】 (786)
【Gibson】ES-335 Part31【ギブソン】 (240)
【泣く子】Bogner・ボグナーアンプ【黙る】 (153)
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part30◆◇◆ (903)

作曲初心者のためのスレ19


1 :2013/03/26 〜 最終レス :2013/09/24
よくある質問
Q:作曲したいれす^p^
A:とりあえずやってみろ。理論云々より感覚を養え
Q:ダイアトニックコードって?
A:http://add9.client.jp/abcdefg7th/key.html
Q:間違えた事をドヤ顔でレスしてるのがいるんですが
A:名言「ウソをウソと見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい」
ここはあくまで2chです
前スレ
作曲初心者のためのスレ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1347970560/
>>2-3にて参考になるサイトなどを紹介する。

2 :
▼初心者講座など
作曲カウンセリング≫ 作曲の方法やコツなどをわかりやすくご紹介 http://sakkyoku.info/
DTM初心者のための省エネ作曲講座 http://dtm.uijin.com/
新コーナー!『作曲講座 その1』http://www.nicovideo.jp/watch/1318074988
ギターコード指板図くん | リットーミュージック http://www.rittor-music.co.jp/app/shibanzukun/
パソコンを使って音楽(コンピュータミュージック)を作る!デスクトップミュージック http://pocky.jp/enjoy/original_music/index.html
▼音楽理論の本
音楽りろんろん|音楽家のあれやこれや〜♪Ver 2!! http://ameblo.jp/tom-hack/entry-10740130331.html
▼理論を理解して頭でっかちで終わらないためには、実際の名曲を分析するといい。
日本人の3大コード進行:カノン進行・王道進行・小室進行:ツンダオワタ情報 http://tundaowata.com/archives/1635185.html
カノンコードとは (カノンコードとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
IV△7→V7→IIIm7→VImとは (サブドミナントメジャーセブンドミナントセブンサードマイナーセブンシックススマイナーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/iv%E2%96%B37%E2%86%92v7%E2%86%92iiim7%E2%86%92vim
YouTube - Axis of Awesome - 4 Four Chord Song (with song titles) http://www.youtube.com/watch?v=5pidokakU4I
音楽の正体 〜黄金のカデンツ〜 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm2984432
女王ユーミンの超絶コード進行まとめ - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2133196254153064001
くるあのアニライズ〜アニソンを徹底解剖! http://ameblo.jp/anilyze/
Code Guess http://code-guess.blogspot.com/
ちょっとオタクなコード解析 http://blog.livedoor.jp/ever_fooling-code_analysis/
J-popの分析をする日記 http://takeshino.blog.fc2.com/
SONIQA - 作曲理論のソニカ http://soniqa.net/
ベロベロ音楽理論 http://d.hatena.ne.jp/veloveloriron/

3 :
▼ツールなど
ブラウザだけで作曲、作った音楽をブログに貼り付けられる『Noteflight』 | 100SHIKI http://www.100shiki.com/archives/2008/10/noteflight.html
ブラウザだけでガレージバンドっぽい作曲ができちゃうAviaryの無料ツール『Myna』が素敵 | IDEA*IDEA http://www.ideaxidea.com/archives/2009/09/myna.html
無料音楽スタジオ『AudioTool』:ブラウザー上で電子楽器やエフェクターを操作 ≪ WIRED.jp Archives http://wiredvision.jp/news/200805/2008051519.html
無料で利用可能なオープンソースの高機能ドラムマシン「Hydrogen」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20071221_hydrogen/
MuseScore | 作曲&楽譜作成のフリーソフトウェア http://musescore.org/ja
ブラウザで作曲、公開曲はみんなで編集 音楽共同編集サイト「YourselfMusic」 - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/15/news084.html
ウェブ上で簡単に作曲できる高機能ミュージックシーケンサー「Music Creator」 : ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp/2010/06/100614music_creator.html
できるだけ低予算で自宅にレコーディングスタジオを設置する方法 : ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp/2011/11/111031sound-bites.html
AudioSauna - Online Audio Workstation - Make Music on the Web http://www.audiosauna.com/
「Cubase」遺伝子を受け継いだ、最新DAW「Studio One」が「期限なし無料版」リリース! 豪華すぎる内容に唖然! | APPGIGA!!(アプギガ) http://plus.appgiga.jp/masatolan/2012/04/17/17617/
▼楽譜など
ChordWiki : コード譜共有サイト http://chordwiki.jpn.org/
アニソン弾き語り http://anison.midgard.in/
無料歌詞検索(コード譜とダイヤグラムを表示!)−J-Total Music http://music.j-total.net/
Guitar Pro Tabs With Online Player | Songsterr http://www.songsterr.com/
楽譜が無料!ギター、ピアノ、バンドスコアなど - GLNET+ http://guitarlist.net/
tab譜と楽譜とコード譜の無料掲載サイト!G-Tab! http://guitar-tab.tongari-pocket.net/
▼その他分類に迷ったもの
音感マスターツール「音感トレーニング」(初級) | Project IDEEILE http://onkan.ideeile.com/
以上

4 :
               / /   /:: ://O/,|      /
              / |~''  .|:: ://O//|     /
         キ    \|‐┐ |: ://O/ ノ   ヾ、/
          ュ      |__」 |/ヾ. /    /
          ッ      ヽ___ノ / . へ、,/
          :        /  { く  /
                  !、.ノ `ー''"
                  //
             /|   ゙′
           /  |    、
              |   /
         '\    ヽ_/
      __  \
    __  |
       |  |
       |

5 :
何ヶ月もやってるけどあまり進まない
どうしてもメロディーとかのパターンが似てしまう。
音楽の引き出しが無いからこれが限界なのかな

6 :
理論書を買ったことの無い初心者です
読む理論書の流れとして
よくわかる 作曲の教科書→コード作曲法 ~藤巻メソッド→コード編曲法 ~藤巻メソッド
を考えているのですが,いかがでしょうか

7 :
作曲本と理論書ってちょっと種類ちがうんだよね
藤巻メソッドの内容が分からん心配があるなら、
こんな基礎知識本の内容は大丈夫なのか?
音楽の理論  カワイ音楽教室 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4760976051/
理論ってのはやたら高度なものらしく、
すぐ、こんなの理論以前の話だ〜とか言ってくるやついるんだけど、
初歩的な理論ってのはまさにこういう基礎知識のこと。
こういうのはwebで調べるからいいって言うならそれでもいいが。

8 :
>>7
章題に目を通しましたが,その本の大抵の内容は理解していると思います
書き忘れましたが,作りたいジャンルはJpop系です

9 :
じゃあ何でもいいから作れよ
詰まったりワンパターンになってきたらそういうのを取り入れればいい

10 :
>>6
私も初心者でその3冊や他の本も読んで勉強中です
参考になるか分からないけど書きますね
作曲の教科書:
広く浅く作曲の方法を説明している
良い所 
・基本は見開き2ページで一つの事柄を説明している
・初心者に読みやすい砕けた文章
悪い所
・本当の意味での初心者だと何かの概念がいきなり唐突に出てくることもあったので
面食らうかもしれない (どこかで知っていたなら問題なし)
・五線譜での説明が多用されているので耳で感じるためには
楽器を自分で弾かなきゃ理解できないと思う
広い知識を限られたページ数で平易な文章で書くには
こうならざるを得ないかなとも思います
初心者でも楽器が身近にあるなら読んでみてもいいと思います

11 :
コード作曲法:
本当の初心者なら挫折するかも? それでもなおDVDは素晴らしいの一言
良い所
・付録のDVD(というかこちらがメインです)にMP3の音声ファイルや楽譜のPDFやMIDIデータがあります
MP3の音声データは本の内容を音声と「音」で説明しています。まるで音楽の授業かレッスンを受けている感じそのものです
そのため上の本とは違い自分で演奏しなくても「音」で聴けるので理解が早いでしょう
・おまけデータ(PDF、MIDI)が充実している
・218分の音声はボリューム満点でこの講義が2000円程度で聞けるのはコストパフォーマンス的に凄すぎる
悪い点
・基本から段階を踏みますがそれでもかなり高度な内容ですね。本当の初心者なら基本編の途中で挫折するかもw
・音声講義は冗長な部分がほとんどありません
例えば普通の授業だと聞く人が理解する時間を待ったりとか、テンポを遅くしたりとかあると思いますがこの講義はそれがありません
そのため、初心者をあっという間においてけぼりさせますw
逆に言えば、繰り返し聞くときに不必要な時間がないのでストレスはありません。私はいつも一旦停止ボタンをかけつつ聞いていました 
また1講義数分から20分未満なため繰り返し聞くのにも負担にならなかったです
・JPOP向き専用には書かれていませんので注意が必要です
万人にはお勧めしませんがやる気のある人や本格的な知識を得たい人なら強くお勧めできる本・講義ですね
繰り返しになりますがこの講義とボリュームで2000円は凄すぎるほど内容が詰まっています
その分、初心者が本当に最初の一冊として買うと挫折すること請け合いです(笑)
そういう人は、同じ著者の「聴くだけ楽典入門」からがいいかもしれません。これも後半は難しいですが。

12 :
コード編曲法:
チャイコフスキーの「弦楽セレナーデ」を色々なジャンル(ボサノバ、ロックなど)に
編曲していきます コード作曲法が理解できたならこれは無理はないと思います
良い点
・各ジャンルの特徴の説明がありそれっぽく作れる
・DTMで打ち込むTipsが所々あります
悪い点
・難易度はコード作曲法と同じくらいです
・音声講義での楽曲演奏の音が小さいため別途おまけのMP3データを聞き直さないといけない
これも音声講義がみっちりあります コスパ最強ですね
私としては>6の順で買って、コード作曲法のときに挫折しそうならそこを補完するために
別のやさしめの本を買い足すのをお勧めします
長文失礼しました

13 :
超初心者は宮脇俊郎がいいよ
ギター弾ける人用だけど
藤巻シリーズは高度と言えば高度なのだが、>>2のトムハックおすすめシリーズよりはやさしい

14 :
ギターって単音楽器としてならともかく和声楽器としては欠陥楽器だろ。
機能の制限が大きすぎてとても和声学ぶことなんてできない。
ギター弾いてる連中なんて楽譜も読めない馬鹿ばっかなのがいい証拠。

15 :
↑スルーで

16 :
和声を学ぶために作られたわけじゃないからね
難癖付けられてギターもかわいそう

17 :
下手糞の自己弁護やなwww>>14

18 :
ギターはボイシングが不自由なのでギターから作曲に入ると苦労するような気はするがどうなんだろ
ピアノはピアノで習得に長い時間がかかるしな
DTMだとすぐに音を確認できないのであとあと不便だしな
おまえらのお勧めは何だ?

19 :
別にピアノを習得する必要はないだろ。作曲のために音だすだけなら。
だしたい音をだせる。同時に複数の音を必要な数だけだせる。音域が広い。
これだけ好条件そろっててピアノを選ばない意味がわからない。
ほかの楽器の音が好きっていうならピアノで作ってからその楽器で弾けばいいだけじゃん。
その楽器用の音域と同時に鳴らせる音考えた上で曲をつくってな。
あえてピアノの弱点を挙げるとすれば同音連打に限界があるくらいだな。
だがそれも作曲上にはなんら関係ない。

20 :
>>18
その制限がロックを生んだんだとおもうよ
ピアノは楽器の最高峰だから何とくらべても勝てるわけが無い
ピアノが好きで弾けるのならそれが一番だとおもう

21 :
鍵盤だと良くも悪くも鍵盤的なアプローチになるしな
詞や曲じゃなくてアレンジや編成を元に作っていく方が個人的には好きだ

22 :
作曲初心者の女子高生です。おんがくの理論的なことは専門にはまなんでいませんが、
ゆくゆくは作曲ができるえんそう家をめざしています↑
だから2chで勉強します。これから宜しくお願いします。

23 :
失せろカス

24 :
アドリブでメジャーコードにm3を入れてもおk、マイナーコードにM3を入れるのはNG
なんで?

25 :
>>24
      喜劇役者の悲劇はアリだけど、
      悲劇役者の喜劇はチョット・・・                ってコトじゃね?

26 :
>>24
マイナーコードのM3はブルーノートではない
あたかも対象関係があるように語るのは詭弁っていうんだよ
>>25
便乗カス

27 :
>>26
アホカスwww

28 :
>>26
最後のがなけりゃかっこいいのにー

29 :
初心者が分からないから質問したのに、質問を詭弁だとか言うのは正気じゃないですね

30 :
どうせクソコテ(>>22)のコテ外しなんだろwww   > >>26

31 :
ハ長調でF G C G♯ G という進行があったのですが
このG♯は理論で説明できますか?

32 :
>>31
その場合G♯というよりA♭として捉えるんだよ。
サブドミナントの一種であるFmの変形と捉えれば良い。

33 :
なるほど
すっきりしました ありがとうございます

34 :
誰かに聞いて貰いたい
でも自信が無くて誰にも聞かせられない
なにやってんだ自分…て思う

35 :
自分で自信が持てないような曲なら多分叩かれるのがオチ
叩かれないように努力するか、むしろ叩かれて発奮するか
一番ダメなのは何もしない事

36 :
key of CでCM7 Am7 D7 Fm7 G7って進行があるのですが、このD7→Fm7ってなんでしょうか?

37 :
>>36
全部 セブンスだから (メジャー/マイナー 感が薄まって)
    CM7 Am7 Dm7 FM7 G7 を
    CM7 Am7 D7 Fm7 G7 にしただけ。
           ~~~~~~~~~
    CM7 Am7 D7 → G7 → Fm7 → G7  としたら解りやすいかな?

38 :
>>37
なるほど!わかりやすい説明、ありがとうございます。

39 :
>>36-38
これで納得してしまう初心者も初心者だが、それで説明したつもりの解説者もなんだかな
七の和音で構成される進行では3度を(比較的)自由に交換できるが如く
いかにも「Dm7 FM7 G7」が典型的な進行であるかの如く
書いているが、本気でそう考えているのか?
俺にはドッペルドミナントからの進行「D7-G7」で、G7をIIm7-V7化する際に色気を出して、
IIm7をサブドミナントマイナーに変えたように見えるが。

40 :
ダイアトニックも知らんとわ…w    ( ´,_ゝ`) プッ

41 :
>>39
横からだが、あんたのは、D7からFm7への進行の説明になっていない。
Fm7→G7の進行なんてありきたりであって、その部分は誰も説明を求めていないし、その説明そのものもおかしい。
あんたは典型的なI→IV→IVm→V進行を何だと思ってるんだ。

42 :
さらに横からで悪いが
俺も>>37>>39かと言われれば>>37のような気がする
元となるコード進行はおそらく
CM7---/Am7---/Dm7---/G7---/ で
Dm7からG7への進行の間にドミナントへの移行を明確にするためにサブドミナントを咬ませた
CM7---/Am7---/Dm7---/FM7-G7-/
そのサブドミナント(IV)のリハーモナイズとしてIVmを
さらにDm7のリハーモナイズとしてD7をそれぞれ採用した
CM7---/Am7---/D7---/Fm7-G7-/
つまりD7→Fm7はDm7→FM7のリハーモナイズの結果、ってことなんじゃないか
でも>>39が言ってる最後の2行の説明も分からなくはない
一応D7→Fm7の説明になってるようには思う
(D7→G7の進行で、G7をDm7→G7という進行に置き換える際にDm7のリハーモナイズとして
Fm7を採用したためD7→[Fm7→G7]という進行が生じた)

43 :
>>37
>全部 セブンスだから
これの意味が良く分からんのだが
まさか7があれば前後のメジャーとマイナーを交換できるとか思ってないよね?
それなら最初のCM7 Am7もCm7 AM7に出来ることになってしまう
最後の行も意味が分からない
なんでG7が2回出てくるのか
説明よろ

44 :
>>43
同感。長調のダイアトニック・コード限定なら、
「全部 セブンスだから (メジャー/マイナー 感が薄まって) 」は理解出来るが、
それと、Dm7→FM7とD7→Fm7が置換え可能であるように語るのは全く別の話。
実際に弾いてみたら良く分かるよ。

45 :
すまん一から勉強してくるわ…

46 :
ヒント: Am7 → D7 → G7

47 :
T→X→W→Yのコード進行が使われてる曲を教えてください。
ググっても1546ばっかり出てきて探せませんorz

48 :
した間違えた・・・!1564

49 :
T→X→W→Y のコード進行って
T→X→U→T の代理コードだから、無いんじゃないかなぁ・・・

50 :
結局>>40が阿呆だということが白日の下にさらされた

51 :
くやしかったの?w

52 :
       ____
      /     \
     / / ̄ ̄ ̄\丶    くやしいです!
    |/ \>>39/ 丶|
    /.Y ヽ    ノ   |ヘ
    ヒ|    /     |ノ
     丶.- (_ノ  - イ
     |丶∈≡∋ /|
     >――――<
    /  丶__ノ  \

53 :
>>51-52
どっちが>>40

54 :
妄想乙

55 :
>>39
> 俺にはドッペルドミナントからの進行「D7-G7」で、G7をIIm7-V7化する際に色気を出して、
> IIm7をサブドミナントマイナーに変えたように見えるが。
G7をIIm7-V7化するのは結構だけど、こういうの一つ前のコード(ここではD7)と、このIIm7が自然なつながりでないといけないじゃね?
IIm7の部分が短い時間しか演奏されなくて、実質的に一つ前のコード(D7)からV7(G7)に向かっていると解釈されるときならともかく、
そういう仮定ができないときは、一つ前のコードからIIm7への進行についての説明が必要で、あんたの話にはそこが欠けてる。

56 :
「サブドミナントマイナー」 という言葉を使いたかっただけの厨房だろ…

57 :
>>55
II7-IIm7-V7は頻出する進行だけど?
ドミナントモーションが他のコードをまたぐ分析に慣れていないと、そういう感想をもち勝ちだよね。
>>56
おまえが>>40か。
太鼓持ち煽りしかできない阿呆w

58 :
>>57
> II7-IIm7-V7は頻出する進行だけど?
んなことわかってるよ。II7-IVm7の進行が可能な論理的な説明になってないな。

59 :
II7-IIm7b5-V7b9も頻出する進行だけど?
II7-IIm7(b5)が可能な論理的説明をお前はできるのか/必要ないのか?
その先に「II7-IVm7」があるでしょうが。

60 :
>>59
> II7-IIm7(b5)が可能な論理的説明をお前はできるのか/必要ないのか?
俺にはその部分がわからん。是非教えて欲しい。

61 :
そんなもん
C調でD-A-Cが鳴ってる中でF#→Fという動きが悪くない、という以外に無いだろ。
これはお前の言う「論理的説明」ではないはずだが、
俺が述べたことが「論理的説明」を求めら荒れる筋合いではないと思うがどうだ?
それとも何か?
トライトーンが不安定なので3度へ落ち着くとかいう類いの説明が論理的だと考えるのか?
俺は整合的な説明こそが重要だと思うがね。

62 :
>>61
> C調でD-A-Cが鳴ってる中でF#→Fという動きが悪くない、という以外に無いだろ。
I-II7-IIm7(b5)の進行でG→F#→Fがクリシェになってるという話か?
なら、それも理由の一つだと俺は思うけどな。
> トライトーンが不安定なので3度へ落ち着くとかいう類いの説明が論理的だと考えるのか?
それも俺は理由の一つだと思うけどな…。
あとはII7-IIm7(b5)はkey of VmのV7→ImM7っぽいし、
まあそういうもろもろから成立してるんじゃないかと俺は思うのだが。

63 :
何でもかんでも理論に照らし合わせて説明しようとするってのは初心者にありがちだよな
リフのようにカデンツ的な説明では難しいものもあるし
場合によっては出鱈目に弾いたら気持ちよかったからそうしたみたいなものもある

64 :
敗北宣言と受け取っておく。

65 :
うわ勝利宣言みちゃった

66 :
理論スレでどうぞ

67 :
理論がすべて根本を科学的に説明できないからといって
なんでも許されるわけではないところが難しいな。
アリかナシはハッキリするから自分でメロディから進行作って前例から外れてるときに
「どうすりゃいいんだああっ!!」ってなる。

68 :
ひとりでやってろ

69 :
>>62
お前の「論理的」という言葉の使い方を自己分析して欲しかったんだが。
音楽理論で論理的/科学的という言葉を安易に使うヤツほど、論理/科学に疎いものだ。
クリシェは非論理(というか論理外、超論理)の典型だろ。
ただし今回の話のヤツは半音でのただの移行であって、クリシェではない

70 :
>>69
>クリシェは非論理(というか論理外、超論理)の典型
なんでやねんw
アホとちゃうか(´・ω・`)

71 :
クリシェってのは本来は使い古された手法の意味だよね
音楽ではクリシェの定義が曖昧で困る
Amからベースが半音ずつ下がってくようなのが典型なんだろうけど
人によっては単に半音で繋がってる部分を指すこともあるし
>>70
君はそうやって煽ることしか出来ないんだろうね

72 :
コードの内声が半音で… だろ?w     ( ´,_ゝ`) プッ

73 :
↑意味が分かりません

74 :
意味ぐらいスグ判るだろ。今までの経過からして、
×「半音で繋がってる部分」
○「コードの内声が半音で繋がってる部分」だろ。

75 :
内声とは限らないと思うが…w

76 :
>>71
本来の意味は陳腐な(手法)ではなかったか?
音楽では同じ和音が続く部分に変化を与えるため、ひとつの声部を半音あるいは順次進行させるのがクリシェ
だから単に半音で繋がってる部分を指す人は二重に間違っている

77 :
ださい自演w

78 :
もう2chで手間掛けて自演やってるヤツなんていないよ。
ちなみにこういう場合での自演認定は「議論がきれいに噛合っている」と言ってるのと同じだ。ありがとう。

79 :
しかし
>>40
>>56
>>70
>>77
が同一人物であろうとなかろうと、議論の中へ割り入ることができないのは憐れを誘うよ。
圧倒的な知識不足、日本語能力の欠如を自覚してるんだろうが、そこは褒めてやりたい。

80 :
どうやら図星だったようだな......

81 :
>>76
> 本来の意味は陳腐な(手法)ではなかったか?
何をもってあんたが「本来の」と言っているのかは知らんが、フランス語のcliche'はclicherの過去分詞が名詞化したもので
「型にはまった表現(考え)、決まり文句」みたいな意味だぞ。ややネガティブなニュアンスがある単語だが、音楽用語としての
クリシェは、明らかにこの「型にはまった表現」≒「定型句」の意味に由来している。勝手に自分の思い込みを投影しないようにな。

82 :
>>81
「本来の」は音楽用語へ転用される前のという意味で、>>71
>クリシェってのは本来は使い古された手法の意味だよね
を受けたものだ。フランス語の知識が皆無であるのは認めるし、
「〜ではなかったか」と断定ではないことを明確にしているではないか。
ウエブ辞書によると「ステレオタイプ」という訳語が頻出するので、
本来の意味が「定型句」というのは正しいのだろう。
で音楽用語に転化した際には件の特定の定型句を指すようになったわけで、
定型句全般を意味するのではないわな?
>>76の主文である
>音楽では同じ和音が続く部分に変化を与えるため、ひとつの声部を半音あるいは順次進行させるのがクリシェ
について意見をしてくれた方が有用だと思うが。

83 :
>>82
> で音楽用語に転化した際には件の特定の定型句を指すようになったわけで、
細かいことだが、特定の定型句は指してないと思うぞ。
定型句とか慣用句ってさ、「(こういうときは)こういう表現使っとけば手堅いっすよ」って感じじゃん?
音楽用語のクリシェも「(同じ和音が続くときは)こうやっておけば鉄板っすよ」ってニュアンスから来てんだよ。
まあ、詳しいことはフランス人の音楽教師に聞いてみればいい。
>>音楽では同じ和音が続く部分に変化を与えるため、ひとつの声部を半音あるいは順次進行させるのがクリシェ
> について
まあ、それが普通の定義だよね…。

84 :
>細かいことだが、特定の定型句は指してないと思うぞ。
「件の」ってつけてるだろ。
「同じ和音が続く部分に変化を与えるため、ひとつの声部を半音あるいは順次進行させるのがクリシェ」
と定義できるところの、いま話題にしている定型句を指している。
>定型句全般ではないわな
は、たとえばターンやモルデントとか、カデンツとか
音楽に現れるあらゆる定型句をクリシェとは呼ばないだろ、っていってんの。
こっちを無視するから、そういう間違った解釈になる
一言一句ていねいに書いてんのに、ここまで伝わらないものかね?

85 :
>>84
> 「件の」ってつけてるだろ。
その「件の」が何指してるのか今ひとつわからんかったが、いまわかった。それについては納得。
>>69
> クリシェは非論理(というか論理外、超論理)の典型だろ。
和声の入門書の範囲に書かれている法則だけを論理的だと言うなら、クリシェは非論理的と言うことになるのかも知れんが…

86 :
>>85
>和声の入門書の範囲に書かれている法則だけを論理的だと言うなら、クリシェは非論理的と言うことになるのかも知れん
「同じ和音が続く部分に変化を与えるため、ひとつの声部を半音あるいは順次進行させる」事なんか、
和声の教科書にも普通に出てくる極ありきたりの手法。
>>69が勉強不足・知識不足なだけだよ。

87 :
>>85
>和声の入門書の範囲に書かれている法則だけを論理的だと言うなら
やっぱり「論理」という言葉を分かっていないな。
和声学の論理ってのは、たとえばドミナントモーションを唯一の指導原理とした場合、
そこから正格終止の優位性とか、裏のドミナントの正当性とか、上向パッシングデミニシュの正当性とか
を導けるってことだろ。
そんなことを無視して、クリシェは通用するから非論理的なんだよ。
>>86
>>69が勉強不足・知識不足なだけだよ。
あはは

88 :
>>87
> 和声学の論理ってのは、たとえばドミナントモーションを唯一の指導原理とした場合、
まあ、ドミナントモーションに基準を置くならそういう話になりますわな…。
しかしドミナントモーションに解決感がある理由だって説明つくわけでドミナントモーションを唯一の原理にみたいに
扱われてもなーというのがあるんだけどね。Fred LerdahlのTonal Pitch Spaceとか勉強して欲しいな。

89 :
>>88
なぜ「たとえば」を無視したり、
「唯一の指導原理」を「唯一の原理」に改変したりして、
批判する方向へ持って行くのか理解できない。

90 :
そもそも「和声学の論理」を説明している(と明示さえしている)文に対して、
こういうコメントが見当違いだってことに気が付かない?

91 :
>>89
> なぜ「たとえば」を無視したり、
>>87では「たとえば」で挙げた唯一の例をよりどころにして
> そんなことを無視して、クリシェは通用するから非論理的なんだよ。
こう帰結しているんだから、当然、そのたとえばの部分が批判対象になるよね。
そもそも、「そんなこと」の「そんな」に、その「たとえば」以下の例以外の何が含まれているのかわからんし。
>>90
> そもそも「和声学の論理」を説明している(と明示さえしている)文に対して、
それどの文のことよ。あんたが勝手に和声学かくありきとか思ってるだけじゃん。

92 :
>>52

93 :
>>91
ひとつめ:和声学の論理の方が主文だろ
ふたつめ:「和声学の論理とは」で始まってる文のことだろ
>>92
あははのは

94 :
いちおう説明文の書き方について説明しておく。
A→Bという論理的構造があるとき、
AとBのどちらを主文にするかで、説明文の書き方が決まってくる。
Aが主文:Aである。したがってBである。
Bが主文:Bである。なぜならAだから。
これを無視して書くとどこが主張なのか分かりにくくなるし、
無視して読むと今回の場合のように議論が混乱する。
>>92
こんなことは学校で教えてくれないから、勉強になっただろ?
論理的な文章を書くには、こういう点について意識的である必要がある。

95 :
>>93
わかった。
要するに、あんたは勝手に和声学かくありきとか勝手に思ってるだけだということがよくわかった。
乏しい理解力、乏しい知識の持ち主と議論しても仕方がないから俺はおりるわ。バイバイ。

96 :
>>92に脊髄ぃ反射ぁwww

97 :
いいから理論スレっていけって
もう何を主張したいのかわかんなくなってるだろ

98 :
いいから理論スレいけって

99 :
自分の博識ぶりを知ってもらいたいんだろ
いいんじゃないの人生楽しそうで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
痛ギタースレ 15本目 (513)
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.900 (640)
【ペイ・プラ】Led Zeppelin総合【ジョン・ボン】 (330)
Gibson Historic Collection 【スカトロお断り】 (650)
【GR】ギターシンセ関係スレッド 9弦目【VG】 (365)
Floyd Rose フロイドローズ系トレモロに関すること (713)
--log9.info------------------
デブとしか見られてないのにマッチョだと思ってる奴 (403)
ワールドストロングRンテストを目指す (441)
ダンベルカール20キロを目指すスレ (502)
上腕二頭筋を鍛えるスレ 8 (236)
筋性斜頸なんだが・・・ (163)
【mixi】うなぎ犬まさと【撲滅】 (494)
ウエイト、筋トレだけで腕相撲を強くしたい人! (964)
お前らガキの頃どんなことして遊んでた? (207)
徴兵令復活したらどうする? (894)
サッカー部って性格悪いやつ多いよな 勝ち点3 (832)
嫌いな言葉「努力」「忍耐」「根性」 (255)
スポーツは害悪でしかない★19 (345)
ジャニーズ1の運動音痴は嵐の櫻井翔 (133)
運動音痴だと就職厳しいよな (162)
運動神経抜群の女子に負かされたい Part6 (607)
便ジータだ!!便秘一日目 (494)
--log55.com------------------
【祓え給え】神職がまったり【清め給え】
これくらいの晩御飯を毎日作るからわりとマジで主夫したい
マッチングアプリで知り合った人と付き合いたいんだが
DQN風俗嬢
暇だから小銭稼ぎしたい人に気まぐれに伝授するスレ
教員とRの院生とお話するスレ
【SSTR】オッサンの自分語り【太陽を追い駆けろ】
アラサーだけど10年以上彼氏いないって