1read 100read
2013年17方言3: 首都圏方言=標準語って認めるしかないのでは? (760) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
九州?・山口県の方言・広島? (170)
そ  ら  そ  う  よ (117)
【愛知岐阜三重】東海三県の方言part1 (102)
なぜ最近の関西の若者は関東弁チックなのか? (306)
名古屋弁 (226)
西関東方言を語るスレ2 (331)

首都圏方言=標準語って認めるしかないのでは?


1 :2012/07/10 〜 最終レス :2013/09/08
メディアの洗脳とか、色々原因はあるだろうが
「標準語」って言われて首都圏方言イメージする層が
圧倒的マジョリティの時点で、関西人はあきらめるしかないのでは?
言語なんて時代によって変わっていくものだし、
またいつか君らが主流の時代が来るよ。

2 :
くだらね。
何も主流になりたい、などと思っていない。
首都圏方言で喋りながらそれが標準語などと言って他地域の言葉を見下す蛮行を止めるべきだと言うことだ。それはどこが主流になろうと同じこと。
アラビア語が理想だと言っているだろ?

3 :
「標準語=他地域への見下し」と思っている時点で典型的なバカ関西人

4 :
>>3
ん?どこがだ。標準語=などと書かれてないだろ。
標準語と捏造しつつ、他地域を見下している。同時進行だ。

5 :
否定しているようで実は全面的に「はいその通り」と認めている
やっぱりバカ関西人だったのか

6 :
こういうとこだよね関東がネクラと言われるのは

7 :
首都圏方言=標準語だから関西弁禁止
しんどい、禁止
ど真ん中 禁止
めっちゃ 禁止
早く、を早うと言ってもいけないから、おはよう、禁止
なっ

8 :
おかあさんおとうさん禁止
ありがとうの、とう禁止
なんで禁止
かっこいい禁止
さぁ他にもいっぱいあるよー!

9 :
関東人は日本語分からんのかな

10 :
大半の関西人がネットでは関西弁を使わない。
それは変換が関西弁を基準にはされておらず、不便だから。
やはり「標準」というものを決めた方が色々な面で便利だろう。

11 :
>>7
首都圏方言は関西弁含め色々な地方の方言が混ざり合ってできてる。
「○○へ行く」という表現も元々西日本方言らしいし。
東日本は「○○さ行く」だ。
めっちゃとかしんどいは首都圏方言というより若者言葉じゃない?
テレビのアナウンサーが話すような言葉が標準語だとしたら首都圏方言は標準語とは程遠いな。

12 :
関東人のコンプスレはここですか?w

13 :
首都圏方言が標準語だとか笑える

14 :
標準語=全国各地のフォーマルな場所で使われてる
首都圏方言+首都圏方言もどき=南関東+甲信越・北海道の一部・東北の一部

15 :
結局標準語使ってる人もそんなのよく分かってないで、こういうケースにはこういう言い方なんだなーくらいのことなんだよな。
そんなとってつけたような言語そりゃもたないわ。

16 :
西関東弁のスレを見れば分かるよ。
関東弁で書き込んでた人が、改まった瞬間丁寧な共通語に切り換わった。
共通語は丁寧語のみ。

17 :
っていうか、関東人だって仕事中とプライベートでは
喋り方違うだろう

18 :
仕事中でも訛ってるしといっぺーいっとー!
若い世代はあまり訛り出なくなってきてっけど、まだまだ東京言葉には成り切れてねーな。

19 :
仕事とプライベートで言葉が変わり過ぎちゃうのが関東の可哀想なところだな。

20 :
>>19
そーたの関東でも関東いげーでも同じだっぺ。

21 :
あまり深く物事を考えない人が漫然と思い込んでいる、
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論

22 :
どこがどこにかかっているのか、何が主語なのか分からない文章だな

23 :
標準語=軟弱言葉
標準語なんてばがばがしくて使ってらんねー

24 :
べっちょこ!

25 :
>>23
軟弱じゃない貧弱だ。
但し、論理的に思考するときにおいては標準語には一利あるとも思う。
方言では事情(由)になってしまい、完全な論理を導けない。

26 :
標準語を使っつるのって、卓球の四元奈生美ぐらいしか思いうかばない
あとは汚い関東弁(男とヤンキー女)とか軽薄な東京弁(ヤンキー以外の関東女)

27 :
関西人がイメージしてるコテコテの東京弁は
多分、今や落語でしか使われてないと思う。

28 :
「こてこて」は大阪弁専用じゃなかったのか

29 :
>>27
なんにも江戸弁=コテコテの東京弁なんてイメージはない。
そんな由緒正しい方言はうざくないし、首都圏方言=関東弁を我が物顔でしゃべられるのがうざいんだろう

30 :
関東弁にもなれてない関東の人の喋りがうざい

31 :
標準語なら、全国の小学校で教えられているはず。
しかし、そのような現実はない。
ゆえに、標準語ではない。

32 :
だな。

33 :
世界における英語と同じような位置付けだな
実際には標準語でも共通語でもないが、キー局制度のおかげもあって、
他地域にいっても問題なく使えて、共通語に近い力を持ってる

34 :
首都圏方言を関東弁って言うな。
江戸弁・東京弁・首都圏方言はどれも関東土着の方言とは全くべつのものだ。
京・阪・神は若い世代でどれも同じになってきてて、「関西弁」と呼ぶのがふさわしい。
京・阪・神とそれ以外の近畿の違いより、東京弁と関東土着方言との違いのほうが格段に大きい。
ちなみに俺は東京人でも関東人でもない。

35 :
>34
首都圏方言・江戸・東京方言(下町&山手)は、東はともかく、西関東方言とはかなり近いものだぞ。
江戸は言葉の島と言われるが、実際には敬語法と推量表現以外は、西関東方言とほぼ共通する。
発音・フォンマルト・アクセントは、音声学的にも音韻体系としても、西関東と江戸は完全一致。
敬語法は、在郷にはそもそも存在しないから、「差異」と言えるのは、実質的には、推量表現だけとなる。
実際、川越中心市街の旧住民などは、
「だんべさえやめれば、俺たちの言葉は江戸言葉とまったく同じ」と言い放つし、あながち素人の妄想でも無い。
この伝統の上に、首都圏方言の強烈な浸透がある。
東関東は、完全な「別言語地帯」なので、筑波の研究所周辺などでは、未だに複数言語世界になるが、
東京の西側では、言葉の島という実感はほとんど湧かない。
この点は、京阪神の方が差異が大きい。首都圏ほど、明確な単一の若年共通語が成立していない。
これは、近代になって中心都市の主役の交代(京都→大阪)があり、まだ大阪の権威が熟していないので、
大阪方言ベースの新方言が、周辺に意外に浸透していかない。
大阪新方言が「さかい」を消して「から」にしたら、京都は反発して「し」を順接に使う新方言を確立した。
神戸はしつこく「おる」圏を維持し続け、大阪的な「いてる(「いる」を更に二段重ね)」を拒否し続けている。

36 :
>>35
首都圏方言のヴァリエーションにすぎない新方言をそうやって「西関東方言」と呼び、
京阪神あたりで「関西弁」からの機械的類推で生まれたと思われる「関東弁」と
その論者を擁護するのってどうなの。
どうもこの板ではその説をたびたび見るけれど、誰か一人が思い込みで言ってるのでは。
もう少し武蔵・相模の土着方言を調べた上でものを言ってはどうかな。
川越はもともと「小江戸」と呼ばれるほど水上交通で江戸とつながりが強く、
今の埼玉の中ではやはり方言の「島」だったんだよ。
そんなのこの地域の方言研究の常識だろう。
秩父や多摩や相模原の旧住民の間では西関東でも旧式もまだまだ残っていて、
それと首都圏方言の差はここで執拗に強調される東西差より大きいよ。
上の世代のそういう西関東方言が残っている限り、新方言にその名を
与えるのには反対だ。少なくとも埼玉や神奈川の方言集も見てほしい。
首都圏方言と関東土着方言の違いに接し、その歴史を知れば、
京阪神の非専門家が誤解して使ってるだけの「関東弁」を首都圏方言または
それに近い方言に使うのが妥当ではないとわかるはず。
逆に若い世代の京阪神の方言差は「え、それだけ?」というものでしかない。
他地域では同じ県内でも一つ山を超えれば方言はもっと劇的に変わる、ということもよくあるよ。

37 :
>>36
俺も、かつては関東弁なる呼称に反対で、けっこうあちこちでレスを書いていたが、
今は「関東弁は、【首都圏方言を指す俗用名称】としてのみ容認」という立場に、実践的に宗旨替えした。
どういう意味で実践的かというと、正に>>1への反対ということ。
首都圏方言を「標準語(笑)」という深刻な誤用が、首都圏を中心に、東日本で猖獗を極めているため、
彼らに対する啓発の意味も込めて、「関西人にカントーベンと言って貰おう」と言う発想に切り替えた。
首都圏方言話者に「おまえが話しているのは○○【弁】である」と名指しで言うのは、結構堪えるらしい。
それはさておき、他の方言学的反論に答えるよ。
川越方言における江戸の影響は、しばしば語られるが、
それでも「川越方言は、江戸方言と同類であって、西関東方言ではない」とは言わないだろ?
あくまでも西関東方言の一種として語られる。これが何を示すか?
江戸方言-川越方言-西関東在郷方言は、案外連続しているということなのだ。
江戸と西関東在郷が、完全に分離できる別方言だとしたら、川越方言は宙に浮いた謎の接触言語になるはず。
だが、現実には接触言語などではなく、自然な遷移的方言に過ぎない。
謎の接触言語というのは、例えば古く埼玉南東部で話されていたようなものをいう。
あれは東西関東の接触方言で、実に興味深い複雑な音韻アクセントや文法語法を持つ。
この程度の差異なのなら、実践的に「関東弁」を首都圏方言を指す呼称として容認しても、
さほどの問題はないだろうと思われる。
決定的なのはアクセントで、二次変化や独特の性癖に至るまで、東京方言は西関東方言をよく引き継いでいる。

38 :
いわゆる江戸弁と、山の手言葉は分離して考えた方がいいと思うんだけどな。
たとえば音韻についても、母音の融合もない(近畿と同じ)の山の手言葉と、それのある(=岐阜愛知〜東北と同じ)江戸弁では大きな差がある。
名古屋人がみゃーみゃーいってるのとおなじくらい、江戸弁や新東京方言で、ねー、すげー、と言ってるのは音韻上の大きな特徴のはずなんだがな。
敬語法だって、西関東方言的な江戸弁と畿内的な山の手言葉では違うし。

39 :
西関東弁の代表である上州弁と江戸弁はかなり違うからな。

40 :
本当に関東人は傲慢で必死だね。見ていて痛々しい。そこまでしと標準の座につきたいのかね。

41 :
だったら関ってくるな、誰もお前に関ってくれなどと一言も言ってない
スレタイをみてスルーできずに、態々書き込みに来るアンチ関東人のお前も相当必死で痛々しいよ

42 :
>>40は関東人。でありながらそれがコンプレックスであるから関東を蔑むわけだ。

43 :
そうなのかな?もし40が関東以外の奴だったら笑えるな、
たかが40レス程度のスレで分かった気になって関東人はとか言ってしまえる脳みその小ささに。
血液型別性格診断とか都道府県別性格診断とか簡単に信じそう。

44 :
>>37
首都圏〜西関東で過渡的な方言があるからと言って、連続している→同じグループだ!
というのはいささか短絡気味では。埼玉東南部だけでなく、千葉の北東部、
茨城の南西端、栃木・群馬の南端もそれぞれ近い。
だったら関東を東西に分ける意味もなくなるだろう。
俺はこの板では首都圏方言を関東弁と呼ぶのに反対してきたためによく東京人と
間違われるけど、関東各地の土着方言をさしおいて拡大する新方言「だけ」を
関東の代表みたいに呼ぶこと(この板のお国厨は関東土着方言なんて知らないしガン無視だ)、
関東土着方言を無かったもののように扱う事に抵抗があるだけ。
関東人が内心恥じて教育と引換に捨てようとしている関東の土着方言に、誇りある正しい地位を持っていてほしいのだ。
だから関東方言と中央部の島の拡大という図式は捨てるわけにはいかない。
西側と上州までの街道筋が、比較的早い時期から江戸・東京・首都圏に近づいたというだけのこと。
西関東土着方言を東京方言と同一グループに入れるということは、話し手にとって
「序列化」という誤解を生む。横のつながりを縦に錯覚させる危険がある。
今でさえそういう誤解は蔓延しているのに、それを学問的にも印象づけてしまうじゃないか。
歴史を踏まえた専門的かつ正確な知識を、お国厨の煽りに迎合させる必要はない。
そんな勿体ないことをするべきじゃない。首都圏方言は標準語でも共通語でもないが、
それはそう言えばいいだけの事。伝統的な用語法をねじ曲げでまでする必要はない。

45 :
知性に欠ける者は、
自らが無知を自覚することを怖れるがゆえ、
知った気になろうと必死になり、
知ったかぶり役者として全国で活動中です。

46 :
>>44
まさかとは思うが、一応ここから話を始めるよ。十中八九誤解だと思うので先に謝っておくけど。
小泉保「縄文語の発見」は、完全な電波書だよ。
つまり、何が言いたいのかというと、>>44の関東の方言に関する認識に、気になる点があるということ。
西関東方言は、巨視的に見れば、非常に東海東山的なんだけど、
これは、「もともと東関東的だったものが、西半分だけ東海化した」わけじゃないぞ。
むしろ、東関東の南奥化(つまり東北弁化)が、利根川ラインで食い止められた、というほうが適切。
群馬方言などに、東海的要素が強いのは事実で、これは中山道を伝播してきたものだろうけど、
西関東方言広域の、東関東方言と画する性質が、
みんな碓氷や箱根の向こうからやってきたとは、さすがにちょっと考えられない。

47 :
英語と同じって言われたらまあ納得だな。

48 :
>>37
偉い。
中には現実を客観的に見て考えれるまともな関東人の人もいるんだね。
残念ながらまだまだそういう人は少数派。

49 :
そうだな。
まぁいわゆる関東弁な「あれでよ、これでよ、まったくよー」なんて言ってる人間では絶対ムリなんだけどね。

50 :
>>46
まったくの見当違い。その本は読んでもいない。
縄文語って言った時点で相当疑ってかからなければならないしね。
(縄文語といえばたとえば崎山理の再構した南島語的な原日本語があるけれど、
日本語の方言差に言及するほど細かいことは言っていないはずだし、ここでは関係ないね)
逆に聞きたいのだが、柴田武『日本の方言』は読んでるかな。
その中にもある、関東方言と江戸弁に始まる「島」の形成そして拡大
という捉え方は非常にポピュラーなもので、むしろ定説というか古典というか、
まず出発点にするものだよ。
べつに東北方言が関東方言に影響を与えただの、
東海方言が西関東全体に影響するだの、そんなとっぴな事
(言っては何だがそれこそトンデモ)を俺は全然言っていない。
むしろ逆で、関東の旧来の方言は「もともとそこにあった」で充分だ。
東北〜関東〜東海とゆるやかな連続体があり、
そこに移住によって江戸という「島」が形成され、徐々に周囲の方言に
影響を与えていった。それだけの話だ。
東海の影響というなら、三河武士の江戸への移住が江戸弁の形成に
大きく関わっている事は歴史的事実。関東土着方言の中では相模弁が
東海への連続体を形成するが、それとは別の話になる。

51 :
>>50
柴田の見解は知ってるけど、分かっていると思うけど、ちょっと古いよね。
まだ、東京方言のキャラが、山手下町問わず立っていた時代で、当時のテレビインタビューなどは、
今では落語家や昼ドラでしか聞けないような、コテコテの東京方言を話す人がぞろぞろ出てくる。
それはともかく、「緩やかな方言連続体」というのが、ちょっと気になるなあ。
東海道本線沿いに、関西から東へ向かうとして、遷移を斜面の傾斜で例えると、
垂井をこえ、岐阜で乙種圏に入ってからは、箱根まで200km以上、
ほぼ「一定の傾斜」でもって、グラデーションで徐々に方言が変わっていく。連続体とはよく言ったものだ。
箱根八里を越えると、その傾斜ががくっと緩やかになる。ほぼ平坦と言ってもいいくらい。
そして、関東平野の真ん中にさしかかると、今度は切り立った断崖絶壁のナイアガラ瀑布が待ち構える。
このナイアガラ瀑布の手前に聳える変なテーブルマウンテンが、東京方言。
ナイアガラ瀑布の滝壺を越えると、まだ平坦区間になる(茨城だ)。
福島に入るとやや急になって、そのまま仙台平野を松島丘陵の手前まで続く。南奥方言の本場だ。
単に、緩やかな連続体とは言いがたい面がある。
また、柴田の時代とは、東京方言のそそり立ち具合がかなり違っていて、
首都圏方言は、山手方言と比べれば当然、下町方言と比較しても、微妙なところではあるが、
むしろ西関東回帰のような様相をみせることがある。待遇表現や男女差は、下町方言よりはるかに粗雑で不明瞭。
音韻などは、むしろもっと西日本的だけどね>首都圏方言

52 :
>>51
分類の枠自体は昔も今も変える必要はないだろう。
昔と今の違いは首都圏方言の有無と在来西関東方言の話し手人口の減少だけなのだから。
勾配の比喩などを見るに、どうやらそちらは音体系の差を過大に捉えているらしい。
語中の清音の有声化やガ行鼻濁音などの有無を基準にすれば
関東は東西に分れ、後者の基準は東京下町方言と首都圏方言を分けるだろう。
だからといって東京下町方言は東関東方言だという事にはならないし、
語彙・文法面での江戸・東京・首都圏方言の間の連続性と
周辺諸方言に対する孤立的性質はかわらない。
とくに首都圏方言と西関東在来方言とは全く別のもので、同一視するのは暴論。
アクセントを優先的な分類基準にすれば、
東北方言や九州方言といった地域的分類自体が成り立たないし、
それらの間に飛び地的な同一グループが生まれるだけ。
利根川が境界だというなら千葉は西関東方言だろうか。
千葉と茨城ってアクセント以外でそんなに違うだろうか。

53 :
東京という街は色々な地域の人間が集まる街なので
自然とどこの地域のから来た人でも通じるような言葉が生き残っている。
だから標準語というより共通語かな。

54 :
共通語だな。

55 :
もう何十年も前から公的には標準語ではなく共通語だということになっているし
国語教育でもずっとそのように教えているのに
一歩巷にでると古い「標準語」観が幅を利かす
そして誤った古い観念にあいかわらず噛み付くお国煽り厨

56 :
いやーまだ世論はけっこう標準語扱いしてるよ。


57 :
するべきことはもはや公的には無効の標準語という考えに噛み付くことではなく、
共通語という考えを広めることだと思うんだ。

58 :
非難でなく要望ですね。

59 :
東京方言や関東方言は東北弁の影響で「さ〜さ〜さ〜」「っちゃう」を多発してしまう
例「あのさ〜、今日さ〜、今からさ〜」・・・標準語ではありえない語尾
卓球の愛ちゃんの試合中みたい

60 :
>>59
東北は「ちゃう」じゃなくて「ちまう」だからね〜。

61 :
認めるというか方言に興味の無い人間にとっては事実上そうなってるでしょ

62 :
そうだな、一般人にとっては東京の言葉=標準語だもんな

63 :
首都圏方言を祖語として、新たに方言が分岐するような時代が来れば、首都圏方言が標準語として認められるだろうね。

64 :
>>59
わりと東京は「ーねぇ、」とか多いよ。
西東京は「ーよぉ、」が多い。
「ーさぁ、」は千葉神奈川多いな。
埼玉北部から群馬は「ーなぁ、ーのぅ」とかも。

65 :
>>64
うわ〜、すんごいでたらめ。

66 :
>>65
そんな言われはないわ〜

67 :
>>64
それはまじめに言ってる?それともネタのつもり?

68 :
そもそも首都圏方言などは存在しない。
あるのは関東弁あるいは関東訛り。

69 :
>>64
千葉だけど、「さぁ」なんて方言では絶対に言わない。
そんでよぉ、おめえよぉ、んだっぺぇ?みたいな感じ。

70 :
でも、今の関東若者言葉は酷すぎる
あれは日本語史上最悪じゃないか?

71 :
全く。関東はもう死に腐ってるよ言葉が。
だからメンタリティもそうなるんだよ。

72 :
関東は喋りに魅力が一切無いね。
東北中部東海北陸近畿四国中国九州、
みんな言葉にそれぞれの魅力があるのにね、
関東だけは全く魅力がないよね。
こんな所でよくもまぁ子供産み育てる気になるよね。
子供は不幸だよ。

73 :
醜い関西人が必死に関東叩きをしております。
なぜ関西は方言が衰退しないのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1330870293/
291 名前:名無す[] 投稿日:2012/09/08(土) 11:10:40.52 ID:Z+Hlply1
関西こそ地方の本来あるべき姿
東京なんかに倣ってる地方はおかしい。今の東京言葉は昔に比べ糞。もはや美しい日本語は東京には無い。
東京は若者言葉(これが最悪の糞言葉)もヨソからのパクりで、独自性を否定した田舎者の移民都市
292 名前:名無す[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 12:35:08.29 ID:qo7v3kmv
東京は言葉が衰弱してメンタリティが劣化した最たるモデル
293 名前:名無す[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 21:25:59.35 ID:ZzDxmCK4
だろうな
294 名前:名無す[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 00:25:24.95 ID:SmLBEJoi
東京話者は東北弁より優れると勘違いしてる時点でアウトだったな。
聞けばすぐ分かるのにな、どっちが言語として劣等か。
京都で関東弁使ったら馬鹿にされるんですか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1292385474/
871 名前:名無す[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 11:23:10.75 ID:Z+Hlply1
関西で関東の若者言葉を聞いたらイラッとするでしょうね。普通の関東言葉ならまだしも
872 名前:名無す[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 12:57:34.31 ID:qo7v3kmv
関東言葉なんて正直相手もしたくないよね。
知的障害児童みたいな喋り
877 名前:名無す[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 01:06:22.47 ID:SmLBEJoi
字にしてみるとあらためて酷い言語だと分かるな関東弁は。

74 :
292 名前:名無す[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 12:35:08.29 ID:qo7v3kmv
東京は言葉が衰弱してメンタリティが劣化した最たるモデル

↑これ誰が否定できるの?

75 :
「〜じゃね?」 
これは関東独特なのかな?

76 :
>>72
まぁ言えてるかもね
>>75
そうだね

77 :
暇で俺に東京都の日本語を教えるやしを募集。
instemast@mail.goo.ne.jp(気軽に絡め
来るやつにはまず「気軽に絡め」の言い方を教えてほしいw

78 :
>>75
関東って、茨城とかも入るんだけど・・・

79 :
横浜人の「ちげーよ」を聞いて
首都圏にもイモ臭い方言があることを知った

80 :
>>78
入ったらなんなんだよ?
そのレスをする意味がない。
じゃね?なんてまさしく関東弁だろが

81 :
少なくとも、茨城でも千葉でも東京でも、
年寄りは「じゃね?」なんて言わない。
そんなの方言ではない。

82 :
>>81
だったらのっけからそう言ってればいいんでない?
いちいち周りくどいんだよ、くだらない言い分しか持ってないくせに。
頭きかないなら様子見てなよ。

83 :
とにかく「関東って、茨城とかも入るんだけど・・・」と言うレスは一切意味が無いものだ。

84 :
関東の中で今の東京と同じような言葉を使う地域なんて、
関東の3分の1にも満たないよな。
千葉とか埼玉だって東京から50キロも離れたら、
今でも方言残ってるし。
神奈川は微妙かな、伝統的な方言はかなり廃れてる。

85 :
うん、神奈川はもうだめ。
もう東京と一緒にして考えていいよ。

86 :
神奈川も箱根辺りの言葉聞いたら、
静岡臭かなりあったよ。
イントネーションの感じが
中部独特のアップダウン激しい感じで。

87 :
関西人以外の地方の人は東京出てくると、
普段から東京弁で話そうとするからスレタイの様に思われるのでは?

88 :
そうだろうな。
東北は方言滲み出るんだよな。
やはり関東方言のルーツだからだろうな。

89 :
箱根って神奈川だったんだ〜。

90 :
関東人はなぜ同じ言語圏の言葉である東北弁を馬鹿にするのか?
自分たちも「してねーで」とか言ってる癖に。気づかない馬鹿者たち・・。

91 :
>>90
東京と茨城で40キロくらいなのに、
茨城の老人の言葉がほとんど通じないレベルであることを考えると、
一部共通してるものがあっても、そういう意識は生まれないんだろうな。

92 :
馬鹿だからわかんないんだよ鈍いから

93 :
どのスレに書けばいいのか分からんが、今聞いたところ外国人も大阪弁の方が聴き取り易く、
標準語は聞きとりにくいと言ってた。

94 :
>>59
例「あのさ〜、今日さ〜、今からさ〜」ちょっと古い伊勢弁の表現だな
最近は「〜さ」が廃れて「〜な」なってきてる

95 :
世界各国の外国人と関西はじめ西日本のほうがメンタリティも近いしな。
関東が異常にきもいだけで。

96 :
新共通語の草案作ってみた
どうでしょうか

97 :
語彙は中古代や現代の大和言葉を基礎とする
一人称(俺、僕、私):われ 二人称(貴方、お前、貴様):なれ 三人称(彼、彼女、):かれ (それ) :それ
あと動詞は活用せずににつかって 「 た」過去 「う」未来 を動詞にくっつけて時制を表すのはどうでしょうか 例:言うた 泳ぐう
です、ます、であります、だ、ございますなどを廃止して「である」をつかいます例: それは温かしである
接続詞はそのまま使います
助動詞について
受身、自発の意味→られる :可能の意味→できる :推測の意味→だろう :否定の意味→ない 使役の意味→させる 伝聞の意味→らし
これを動詞の後ろ、「た」「う」の前につけます
匹や本、膳などは使わず「(数)つ」という風に表します
例:ひとつのくるま
助詞:「で」所格 「に」与格「を」対格 「は」主格 「の」属格 「から」「まで」
文型は
(主語は 〜で、○○に など) 動詞 助動詞 ※ 括弧の部分の語順は自由
形容詞の語尾は「し」にして形容動詞の語尾は「だ」にします
言葉の修飾のしかたは 修飾語+非修飾語 という順番にします
/a/ /i/ /u/ /e/ /o/
/k/ /s/ /t/ /n/ /φ//m/
/j/ /r/ /w/を音韻としてそれらを平仮名の五十音図に対応させます
これらに加えてそれぞれの方言で使う発音を加えます





98 :
うまいこと例文やってみて

99 :
われはよしひこである

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【千島】北海道方言・アイヌ語【樺太】 (139)
なぜ関西は方言が衰退しないのか (781)
西関東方言を語るスレ2 (331)
江戸っ子が使うべらんめえ口調のかっこよさは異常 (158)
田舎臭い方言ってどこ? (265)
【愛知岐阜三重】東海三県の方言part1 (102)
--log9.info------------------
【PS3】MLOオススメ選手紹介スレ【ウイイレ2013】 (106)
【戸塚】箱根駅伝がゲーム化したら買う3【平塚】 (897)
【20周年】ファミスタ・ワースタ総合スレパート8 (807)
オレが監督だ!〜激闘ペナントレース〜 Part2 (433)
Forza4 マルチスクリーン友の会 (300)
GTレーシング:モーターアカデミー Free+ (167)
【EWET】ウイイレタクティクス エディット専用 (758)
【PS3/360】ウイニングイレブン2010 Part39 (670)
リトルビッグプラネット カーティング【LBPK】2lap (823)
ポップンカード総合スレ 第23弾 (782)
【ドリンク】家庭用太鼓の達人スレ★42【バー】 (792)
【ダンエボ】DanceEvolution プレイヤースレ Part3 (348)
【ギタドラ】GITADORA総合スレpart30【風力発電】 (596)
REFLEC BEAT 総合スレ 137TH BATTLE (495)
【CAPCOM】オトレンジャー (121)
【総合】Rocksmith ロックスミス RSP20【ギター】 (698)
--log55.com------------------
岡田有希子を語るスレッド 57
まだいたの南野陽子part23
福士蒼汰36
古川雄輝 9
岡田健史2
菅田将暉 part33
谷原章介 part12
福士蒼汰35