1read 100read
2013年17土木・建築18: 【2級】二級建築士 学科試験スレ part28【肉球】 (600)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
★★1級舗装施工管理パート5★★ (698)
■■建築士受験便利グッズを語ろう■■ (134)
土木「現場代理人」 (194)
【建築士・宅建】無資格 【技術士・施工管理】 (253)
第一復建ってどうよ? (229)
日本工営ってどうよ?part4 (759)
【2級】二級建築士 学科試験スレ part28【肉球】
- 1 :2013/07/08 〜 最終レス :2013/09/07
- 二級建築士の学科試験についてこのスレで語りましょう。
■試験情報
財団法人建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/
■オススメアップローダー
http://imgur.com/
■関連サイト(試験速報等もこちらで)
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html
■過去スレ
http://search.unkar.org/2ch?q=%E4%BA%8C%E7%B4%9A%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A3%AB%E3%80%80%E5%AD%A6%E7%A7%91&type=number&order=desc
■製図話題の進行はこちらで
http://find.2ch.net/?STR=%C6%F3%B5%E9%B7%FA%C3%DB%BB%CE%A1%A1%C0%BD%BF%DE&BBS=ALL&TYPE=TITLE
☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
- 2 :
- ■過去試験データ
学科合格率
平成15年・・・・42.2%(16,504/39,082)
平成16年・・・・43.9%(15,321/34,922)
平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
平成21年・・・・32.9%( 9,863/29,977)
平成22年・・・・39.4%(10.401/26,371)
平成23年・・・・38.2%(8.784/23,012)
平成24年・・・・33.0%(7,059/21,421)
製図合格率
平成15年・・・・55.5%(12,103/21,792)
平成16年・・・・55.9%(11,586/20,744)
平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
平成21年・・・・53.0%( 8,298/15,652)
平成22年・・・・52.1%( 7,706/14,786)
平成23年・・・・52.6%( 7,039/13,389)
平成24年・・・・52.5%( 6,115/11,651)
- 3 :
- ■学科合格ライン
平成15年 学科 総得63点 各科目13点
平成16年 学科 総得63点 法規15点、施工14、点他13点
平成17年 学科 総得60点 法規12、点他13点
平成18年 学科 総得60点 各科目13点
平成19年 学科 総得60点 各科目13点
平成20年 学科 総得60点 各科目13点
平成21年 学科 総得60点 各科目13点
平成22年 学科 総得60点 各科目13点
平成23年 学科 総得60点 各科目13点
平成24年 学科 総得60点 構造12点・他13点
- 4 :
- TACは施工・計画が12点脚きりの可能性があるって予想してたけど、
コスモ建築塾は構造・計画が12点脚きりって予想してるんだな
今年はジレンマが生じまくりだな
そしてTACと構造の5問目のたわみのとこの解答予想が違う。
http://kenchiku-juku.81552.com/doc/2013/h25_2kyu_gakka_sokuho.pdf
- 5 :
- TAC見たら、法規と施工の基準点補正される可能性ありす!
- 6 :
- ごめん TACは施工・法規だった
- 7 :
- >>6は>>4です。
- 8 :
- >>4コスモは法規と構造です。
- 9 :
- 訂正ありがとうございます まぎらわしくしてすみませんでした
- 10 :
- コスモ 法規 構造
TAC 法規 施工
- 11 :
- TACって建築士の講座あったんだな…
全然知らなかった。
- 12 :
- 構造5問目はたわみ角が違う。
計算した。
だから1。
- 13 :
- ということは脚きりの12点ってのもあんま信憑性ないのかもな、、、
- 14 :
- 施工めっちゃ辛かったんだけど
だって自己採点しようと思って
過去問とかいわゆる受験対策テキスト見ても載ってないし。
実務やってる人は逆に点とりやすかったのかな
- 15 :
- みんなお疲れ!
俺は来年再受験するよ。
今年ダメだった人も来年一緒に頑張ろう!
- 16 :
- >>11
今回から開設だからな
- 17 :
- 法規より施工の方が難しかった。施工の合格点下がったら合格率上がりそうだな
- 18 :
- 「やばい…施工でとりもどさないと…」っていう願いを6問目くらいから一気に踏み潰す内容だったな
- 19 :
- 計画15 法規17 構造14 施工10 総得点56
施工でやらかすとはなー
仕事の為に必要だたんだけど、10月から無職決まったわw
- 20 :
- 施工難しくて一番点数取れなかった。
けど15点取れてた!
コスモとタックの回答が若干違うけどタックのほう信じていいのかな?
- 21 :
- ぷぷぷ。
- 22 :
- 足キリは全部クリアしてるけど基準点が・・・60点以下になることはないっすよね・・・
- 23 :
- 施工ネットワークの表問題と測量の問題ぜったい取れる2問が出ないんだもん。
- 24 :
- 去年製図の学校に通ってた時にな
途中から来なくなっちゃうヤツが何人か居たんだ。
これってイキオイで学校行ったけど学科落ちてたんだろなぁ。
ビビるよねぇ。。。
- 25 :
- 法規が取れず・・・今年断念
また、来年かぁ(;´・Д・)
- 26 :
- 法規は最後の5問から解いたほうがいいっていわれたのでそうしたけど少数派だったのかな
探せば絶対わかる部分なのであわてて解くのはもったいないって理由
自分はそうして最後は4/5とれた
合計は18点だったな
- 27 :
- 解答まだ?
- 28 :
- 問題まだ?
- 29 :
- >>20
>コスモとタックの回答が若干違う
くわしい説明よろ
- 30 :
- >>29
法規の問題5(タック1、コスモ2)と問題8(タック2、コスモ5)
施工の問題7(タック5、コスモ2)
- 31 :
- タックが全部合ってる
- 32 :
- 日建とタックは一緒だよ
- 33 :
- >>30
ありがとう
ところで法規の問題8って3じゃね?
- 34 :
- >>33
>>30
は法規と施工の区別もわからないらしい
- 35 :
- >>34
なるほど問題8というのは施工か
補足ありがたい
- 36 :
- 解答速報は本来、主催者側がやるべきですね。
透明性が無い=資格学校と癒着あり=合格ラインをほぼ当てる
学科の判定ギリの人が設計の学校行き→学科不合格だった
なんて酷い事は絶対避ける為にも。
私は独学で本屋で買った日建の「2級建築士分野別厳選問題500+100」
(似た過去問が集まり解答解説が同じページに載ってて見やすい)
だけを2週間で2回やって
18+16+17+17=68点
初勉強で賢くない私でも、結果が出せたので、他の方でも合格出来ると思います。
独学を推奨します。
- 37 :
- 確かに独学でもいけるだろうけど、映像講義は分かりやすいし独学だとモチベーションが維持出来ない。
独学で問題集二周しただけで合格出来るなんて素直に凄いと思う。
学歴のみの受験だよね?基礎教育が良かったんだろうな
- 38 :
- 去年、製図講座に来てた奴が学科の合格発表と共に何人か消えていくのを
見た。資格学校が合格の補正点を試験元から情報をもらっているというのは
完全に嘘だと思うよ。
- 39 :
- >>37
いやいや、別人だけど問題文と解答をしっかり理解しながら2周すりゃ受かるよ。
新傾向あろうがほとんどは過去問で対応可。
- 40 :
- 過去問が五割くらいの効果だった気がした
あとは必死こいて自分なりの解答を無理やり見つけた感じ
全て十五点以上だったけど、64点だった。。。あぶねー。。。
- 41 :
- >>36
俺もそれ使って勉強したよ
2ヶ月ちょい勉強して18.17.17.17やね
計画2周、法規2周、構造1周、施工1周
法令集に慣れることが大事だと思う
- 42 :
- 確かに2級は簡単だね
ユーキャンの★4つ半の評価は完全な勘違いだ
独学で学科1ヶ月、独学で製図1ヶ月で2級取れた
- 43 :
- すっかり落ちた気で書き込んでないだけで
20/17/16/12 total65の私みたいな人は山ほどいると思いますよ
- 44 :
- 過去問ちゃんとやっとけば新しい問題でも
ほとんどの問題で2択までは行けたと思う
- 45 :
- >>42
だってユーキャンって簡単な資格しかないじゃない。
あの中だったら★4.5かもしれん。
- 46 :
- >>37
学校の費用って30万くらい?でしたかね。
結構高いけど、独学との対費用効果を比べると勿体無いと思ったんです。
これから受験する人には、その費用を設計の授業料に回してもらいたいと。
あの本をおススメしたのは、
同じ問題で言い回しを変えたり、選択肢に追加要素の解説があって、
今回の試験では、消去法の解答で点数が稼げたからです。
問題集の似た問題の中の色々なフレーズや単語が、
迷った残り2択の判断材料でヒントになったりしました。
学校に通った方を非難してる訳ではなくて、
「この方法でも行けるんだ!」と実体験したので語ってしまいました。
本当に効率が良かったんです。
もし私が受験前にこの方法を誰かに教えて貰えたら、勇気付けられたと思ったので…
すみませんm(_ _)m
- 47 :
- まぁ過去問の不適当な答えだけ暗記してるだけじゃ駄目だったな
ほかの4択も理解しないといけなかった
- 48 :
- それと、忘れてたことが…。
法規の勉強時間というか、資料作りで+3日くらい。
問題集に載ってた所だけ線引きしました。
法規本は(総合資格)の小さい版しか本屋(田舎)に置いて無かったので、それでやりました。
- 49 :
- 総合点は基準以上あったけど法規が12のライン超えなかったから終わったわ・・
くそうあと1点だったのに
- 50 :
- 法規はあれだな2重否定とか除外規定とか理解してないと
落とし穴に落ちるね
- 51 :
- あと私の出身学校はFランク大学の建築学科です。
頭は悪いです。
- 52 :
- >>あと私の出身学校はFランク大学の建築学科です。
頭は悪いです。
凄すぎ
〇建学院の個別ブースに入り浸って狂うほど勉強しまくって何とかボーダー越えた俺からすると秀才だわ
製図でも入り浸って頑張ります。
- 53 :
- >>45
社会保険労務士★4つ半>行政書士★4つ半>マンション管理士★4つ>2級建築士(学科+製図)★4つ半≒宅建主任者★3つ半
2級建築士を高く見すぎw
- 54 :
- 実際は
社会保険労務士★4つ半>行政書士★4つ半>マンション管理士★4つ>2級建築士(学科+製図)★3つ半≒宅建主任者★3つ半
が妥当
宅建並みかそれに毛が生えた程度
全部持ってるから分かる
- 55 :
- 自己採点で
計画:18 法規:23 構造:14 施工14 だった
- 56 :
- >>52
いえ違いますよ。
分野別厳選問題500+125というのが、ただの過去問集では無くて、
それだけ効率良くまとめられた本だったのです。
二級試験
@基本をしっかりやる(学校)
A良く出る単語を文章で覚える(自己流)
頭悪いので@だと覚える事が多いので私には無理でした。
・きっと役に立つのは@です。
・しかしAでも試験に通過出来た。
つまり資格持っていても良い設計が出来る訳では無い(調理師の免許を持っていても旨い料理が作れる訳では無い)
そんな試験内容だからAでもOKだったと思いました。
- 57 :
- CADオペレーターの職歴って、この試験の受験資格の職歴に入りますか
- 58 :
- まあ2級なら簡単だってことだ
製図をあわせてようやく宅建程度+α
学科だけなら1級施工管理未満だろ
- 59 :
- 俺も500+100だけ二周して受けた。
違うのは法規が12点でAUTOだな。
法令集持ち込み可だと知ったのは会場でだ。
真面目にやれば二級は簡単だと思う。
くそまた来年だわ。
- 60 :
- >>57
CADオペは受験資格無いでしょ
- 61 :
- 確実に二級建築士より、1級建築施工の方が簡単ですよ。
1級建築施工は殆ど過去問の焼き直し、実地は事前にある程度は問題を想定できるから
それに合わせて解答例をいくつか練習しておけば大丈夫。
去年、両方とったけど 1級施工は あれ?こんなもんでいいの?という
位に簡単でしたよ。
- 62 :
- 2級(学科)は過去問だけチェックしまくって
とりあえず基準点超えを狙うっていう時代は2年前までじゃね。
去年、今年と従来と出題傾向が明らかに変わってきてる。
結果的に過去問集一冊の短期学習だけでなんとか一次パスしたっていう話じゃ、
見た事無い問題多かったけど、ぶっつけ本番で感覚的に解答して正解だったぜ!とか
運も手伝ってなんとか切り抜けたっていうんでは
不確定要因があまりに多過ぎて
来年以降受験を考えている人の参考にはならんと思うよ
- 63 :
- >>59
「あっ!本当だ」
今表紙を見直して気づきました…
タイトル「500+100」ですね。
本屋で最初に見た時、隣に並んでた一級の「+125」っていう数字が強く印象に残っていて、
ずっと125だと思い込んでました(-o-;)
- 64 :
- 新人が落ちた
大学院まで行って2級の筆記で落ちるって何なの
- 65 :
- >>64
難しくなってるし、普通にありうる話
- 66 :
- >>64
二級から受けてるだけまだかわいいほうだ
院卒はへんなプライド持っちゃって二級なんてっていう飛び級思考おおいよ
5年経っても無資格なんてよくある話
協力してやれよ
- 67 :
- 難易度が高いっていうよりか
二級はいまちょうど過渡期で試験対策が立てにくいというべきなのかも。
- 68 :
- そいつ以外は専門卒のやつも受かってるんだよね
思わずお前大学で何やってたのって言いそうになったけど
メンタル弱そうだから踏みとどまったよ
そっか数年前よりかなり難しくなってるのか
新人研修終わるから最初の年に受かってくれないと
どんどん勉強時間減るのにどうすんだろ
- 69 :
- 斜め前の席の人が法令集持ち込まずに試験受けてた。よっぽど自信あるか持ち込んでいいことすら知らない受験生だったのかな…
- 70 :
- >>62
確かに過去問を解くだけだとそうかもしれませんね。
私の得点も高得点では無いですから。
しかし新しい問題もありましたが、過去問を確実に得点しても通らない試験という事は無いと思います。
私は答えの解説に問題以外の内容に触れている所や、似た問題による関係性が役立ち、合格ラインは超えました。
運で得点出来た場所は無く、逆に文章が似ていて早とちりし、
4問くらい落としてました。
試験前の2日は完全徹夜して試験に行ったので、試験中は頭がクラクラしました。
- 71 :
- 会社の後輩が法規12点らしいが、
もしかしたら12点でOKの可能性 法規はある?
- 72 :
- >>71
法規と施工は基準点の補正あるかも…
的な話なら何度か出ている
- 73 :
- >>72
そうですか。
他は大丈夫みたいだからぜひ受かってほしいな。
まあ俺は今年1級初受験だから後輩心配する前に自分だがw
- 74 :
- 4分野で丸一日かけての試験で法令集ひいたり
メンタルとかコンディションとかの要素が大な資格かもと思った
オレ試験前にトイレでうんkしてたんだけど
隣の個室に駆け込んできてゲーゲー嘔吐してる人いたし
あと試験会場が僻地だし暑いしでタフな一日だったよ
- 75 :
- >>62
学科合格率
平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
平成21年・・・・32.9%( 9,863/29,977)
平成22年・・・・39.4%(10.401/26,371)
平成23年・・・・38.2%(8.784/23,012)
平成24年・・・・33.0%(7,059/21,421)
合格率が大して変わってないんだから、
問題の難易度が変わろうと試験の難易度は一緒だ。
- 76 :
- 国家資格なので一定の人数を確保しないといけないっていう考えは本当なのだろうか?
脚きりもどの科目が難しかったかって以上に、「どの科目を調整したら目標の定員を確保できる」っていう考え方で選ばれる
という話を聞いたことがある。
去年は計画がずば抜けて難しくなってたらしいが、脚きり点が下がったのは構造だった・・・
それとも二級建築士これ以上イラネって感じなのかな。
- 77 :
- 頭悪る!
分母のレベルも10年前と一緒か?
- 78 :
- やばい・・・59点だ
施工の問題7・・・ホールダウン金物付きだと360mmらしいが、
2と5両方正解になったりしないかな?
- 79 :
- 所詮2級
難易度とかそんな話は目くそ鼻くそ
- 80 :
- 中途半端な勉強だと落ちてるっぽい。
ある程度しっかりした勉強をした人は皆受かってる。
- 81 :
- 法令集持込可能すら分かってないやつが合格できるのが二級建築士学科試験の現実だ
というか、受検要綱とか受験票に法令集持込について書かれていることすら見ない程度のいい加減な奴でも合格できるのが二級建築士学科試験の現実だ
製図はある程度はきちんとやらないと合格できないが
- 82 :
- 私が伝えたかった事は、
・授業料30数万という金額は私にとって高額なことだったので、独学するしかなかった。
・自己流で結果が出た(効率が良かった)
・Fランク大学卒のアホな私が出来たならば皆さんにも通じる方法では?
・最初から学校行きと決めずに、独学でも可能性が十分ある事を伝えたかった。
・「過去問やった」ではなく「具体的な過去問使用方法」
(使用本、方法、試験での消去法など)を書いた。
試験主催者が解答速報を出さず、
解答速報を餌に露骨な勧誘と高額な費用…
こういう関係性にムカついたから誰かの参考になれば良いなと思った次第です。
決して通学者を見下したりしていません。
本来ならば基本をしっかりやる事は大切だと思っています。
書き込みは以上で最後にします。
- 83 :
- >>54
学科だけなら★2.5くらいだろうな
製図あわせてようやくその程度だろう
- 84 :
- 昨年から難化し始めたのは事実です。
でも、言い訳にならない程度のような気がします。
きちんとやれば、ほぼ確実に受かる試験でしょう。
- 85 :
- 正直、2級の学科は通学する必要は全くない
- 86 :
- >>85
同意
勉強を始める前から予備校にだまされている、
予備校に通わないと合格できないと勝手に思い込んでいる、
としか言いようがない
- 87 :
- 難化だろうが軟化だろうが所詮2級
ちゃんと勉強すれば全員受かる試験
それが2級建築士
- 88 :
- 分厚い過去問買ってきて三周もすれば確実に受かりますよ
- 89 :
- >>87
1級持ち?
- 90 :
- >>88
その三周出来る根気が有るのか無いのかが勝敗の分かれ目。
- 91 :
- >>87
>ちゃんと勉強すれば全員受かる試験
噓コケw
合格率が変わらない(>>75)ってことは相対評価式だべ
- 92 :
- >>90
ニートや学生さんなら時間は有り余ってるよ
仕事多忙な会社勤めは纏まった時間取れないかもな
- 93 :
- やっぱ直前に集中して短期勉強したほうがいいな。
数か月前に始めて最初の1ヶ月だけ集中したせいで本番で思い出せない選択肢結構あったし。
- 94 :
- >>77
10年前だろうが一緒でしょ
むしろゆとり世代が受験期に入ってきて母集団のレベル落ちてるんじゃないのww
- 95 :
- 構造の問5はなんで1なん?
- 96 :
- たわみ角でググれこんなもん暗記レベル
- 97 :
- TACで施工答え合わせしてたら1点あがったんだけど、総合の方に間違えて答え送ってしまったかも
- 98 :
- たわみ角ってスパンの2乗だと勘違いしてたわ
- 99 :
- めっちゃ勉強したのに点数低くてショックだお
言い訳させてもらえるなら、大阪会場の試験官が糞すぎてずっとイライラしてたせいだお
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
1級造園施工管理技士試験スレ その7 (772)
1級建築施工管理技士 part6 (124)
長大というコンサルについて (203)
丹下健三と吉村順三 (162)
2級管工事施工管理技士 4管目 (581)
不況知らず最強資格:玉掛け。 (216)
--log9.info------------------
*** El Submarino Amarillo Villarreal CF 17 *** (357)
Liga Espanola リーガエスパニョーラ121 (424)
サリー・ムンタリ (686)
AC MILAN 本田圭佑 part.1 (416)
【OM】Olympique☆★マルセイユ part5★☆Marsille (207)
本田さんビッグクラブ行くんじゃなかったんすか?w (227)
マンUやインテルの日本人はうざい消えろ byエルゴラ (872)
SAMPDORIA part2 (800)
ドリブラーについて語る5 (474)
+ GENOA CFC 5 □■ (224)
もしかしてプレミアってレベル低いのか? (369)
【NWSL】海外女子サッカー総合 3【Div. un】 (564)
【カス谷】粕谷秀樹批判要望スレ20【言い訳大将】 (843)
KS Lechia Gdansk 松井大輔 112 (590)
現在の香川の世界的な位置付けはどのへんなのか? (117)
【史上最高の】フィーゴを語ろう【ウインガー】 (511)
--log55.com------------------
なぜスラムダンクのゲームが出ないのか
プロ野球熱スタ2007 Part6 &査定スレ
【Xbox】プロジェクト ゴッサム レーシング 総合Lap.39【PGR】
【PS3/XBOX360】パワースマッシュ4 Part3【パワスマ】
【Switch】マリオカート9の早期発売を要求する!!!
【PS3・Xbox360】EA skate.Part51
【F1】Formula1 Championship Edition Lap9【PS3】
【PS3】MotorStormモーターストーム総合【42crash】
-