1read 100read
2013年17経済164: 富裕層ビジネス拡大の必要性 (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【乞食ヤフオク】尾浦禎治27【肉村くまけいクビ】 (104)
円高は、日銀白川総裁が引き起こしている (572)
TPP反対派が賛成派をやっつけるスレ ★3 (357)
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ 3 (611)
新金地金買った私は煽られた?★2 (220)
植草一秀が小沢一郎先生の経済政策を援護 (565)

富裕層ビジネス拡大の必要性


1 :2010/10/13 〜 最終レス :2013/09/05
これからの社会で中流はどんどん減っていくだろう。
一方で、稼ぐ奴はたくさん稼ぐという世の中になってくるはずだ。
そんな中で金持ちによるお金の使い道はどんなものがあるだろうか?
日本で出来る贅沢は家を買うこと、旨いものを食べること、水商売に金を注ぎ込むこと
分かりやすいものはその位で、日本の金持ちは日本において金を十分に使うことが出来ないでいる状況にあると思う。
一方で外国産の贅沢はたくさんある。
外車にブランド品に海外旅行etc
社会保障に金がかかり過ぎて所得再配分機能が満足に働かなくなってしまった日本において、日本の金持ちのお金を日本に留まらせる方法を考えることは必要不可欠だ。
どの様なサービスが今の日本の富裕層に求められているのかご意見を伺いたい。

2 :
人間一人の所有できるものには限界がある。富裕層が、家や車を何個も何個も買うような、頭のイかれ精神病者ならいいが、多くは皆と変わらないだろう。
富裕層に需要を求める、おこぼれ経済を推し進めたのは、レーガン、サッチャー、中曽根からだが、あれが社会を歪め、発展を阻害したのは、その後の国の腐敗を見れば明らかだ。
今更そんな時代錯誤な意見を出すのはよしな。

3 :
今更そんな無いもの強請りをしても手遅れ

4 :

 富裕層向け、金融資産○億円以上を対象に、高級感、高価格帯商品、
 高付加価値、高品質のサービスを提供、ワンストップサービス、
 ナントカコンシュエルジェ、ほにゃららサロン、専任の担当者が…
リーマンショックの起こる前、日本企業が氾濫させてた言葉だ。今はどうだ?

5 :
>>2
しかし、消費することで金が使われなければお金はどこかに投資されます。
今の世の中じゃ銀行にお金を預金したとしても、銀行が起業家のために盛んに融資してくれるかと言ったらそうでは無く、かと言って資産家たちが不動産や株に金を注ぎ込むことになったらバブルが起きます。
そのため富裕層による国内消費を高めることが出来ないのなら、貧乏人としては所得税率を上げて所得再配分機能に期待するしか出来ません。
国家が積極的に関わらなければ回らない経済などそれこそ不健全で歪んでいると言えませんか?

6 :
>>4
そう言った言葉が氾濫したとして、それは日本の中に富裕層ビジネスへの需要があったことの証拠なのではないですか?
今回の金融危機で財産を失ってしまった人が多いとは言え、潜在需要はまだまだたくさんあるように思えます。

7 :
>>5
経済全体を考えたら、富裕層の消費量など知れている。
それより中間層を増やすだけで、国の経済はどんどん拡大する。

8 :
と言うか、意見を求めておきながら反論ばかりしてしまいすみません。
まず私の考えの前提を書くので間違っている所があれば指摘してください。
@国内富裕層の消費を国内でまかなえないことは、外国に資本が流れることに繋がる。
A仮に国内富裕層がお金を使わなかったとして、それが預金や株、不動産への過剰な投資を招いている。
B現在では老人のための社会保障費が増大し過ぎているため相続税や所得税と言った形で富裕層から資本を再配分しようとしても、金が無い人へとお金が回ることにはならず、その流れを作るためにはビジネスとしての枠組みが求められる。

9 :
>>6
>潜在需要はまだまだたくさんある
潜在需要があるなら2010年の今も言葉を氾濫させてるはずだ。
しかし今これらの言葉にお目にかかることはなくなった。
なぜか?需要ないから。

10 :
>>7
色々考えたのですが、富裕層以外の人達の欲求を支えるサービスや商品はすでに十分過ぎるほどあります。
それでも中間層の需要が増えないことは、中間層がそれだけ貧しくなったことを意味するでしょう。
その原因を考えた時、富裕層から中間層への露骨な搾取があるとは思えません。
と言うことは、今の日本において利益というパイが細くなってしまったということでしょう。
その事実を受け止めたら、パイの切り方に注目すべきなのは当たり前だと思うのですがどうでしょう?
日本の状況はパイをたくさんもらっている高収入者が同じテーブルに量が足りなくて満足出来ない人が居るのに、他のテーブルにパイを分けに行っている様なものです。

11 :
>>9
最近のプライベートバンキングサービスや、不動産投資の拡大は富裕層の余剰資本の存在を示しています。
潜在需要があるというのはこう言った資本が消費に回る可能性があるということなんですが、本当に可能性は無いですか?

12 :
ない。なぜか。消費より老後にカネかかる(かける)から。
>>1は日本経済新聞社が垂れ流す
団塊がよろこぶ宣伝提灯記事を鵜呑みにしてないか?

13 :
>>12
老後にお金がかかるので消費には期待できない。
中間層の現状はそうでしょう。だから、富裕層に消費に期待したいというのが私の意見なんですが……

14 :
>>10
やれやれ
そろそろ部屋から出て、世の中をその目で見て回ったらどうだ?

15 :
>>12なるほど

16 :
>>1
富裕層の定義をまずきちんと汁

17 :
>>16
世帯収入二千万以上、もしくは金融資産3億以上と定義したいです。
金融資産一億以上というのが一般的ですが、土地成金の多い日本ではその類型では余り当てにならないので

18 :
>>17
定義だけど金融資産のなかに事業活用されてない土地は含まれませんよ。
自宅とはね。

農家だけは無駄に富裕層扱いになりますけど。

19 :
ケケ中の構造改革とトリクルダウン理論で富裕層が増え高級店の売り上げが伸びるかと思いきや
実際は高級オーディオ、家具、車共売れ行きは国内は不調だ。なぜに?
高級家具、家電店なんか総撤退してるぞ。

20 :
>>18
すみません。何も考えずに金融資産とか書いてました。恥ずかしい限りです。
>>19
私は所謂「おこぼれ経済」を目指すべきだと言っている訳ではありません。
トリクルダウン理論の趣旨はパイを増やして富裕層のおこぼれを貧者へと言う理論であり、
私が言っていることは富裕層の余ったパイを手に入れるために貧者が交渉の手段を手に入れるべきだということです。
そして、その交渉の手段が富裕層ビジネスだと考えているのです。
富裕層ビジネスが現在失敗しているかどうかは論旨に関係無く、
このビジネスが拡大しなければ貧者と富める者の格差がますます広がるのではないか?
このビジネス拡大の「必要性」が有るのではないか?
と言う主張をしているのですが何か誤りがあるでしょうか?

21 :
連投すみません。
富裕層という存在自体が許せない。そのように思っている人が日本では多いのでしょうか?
私はまだ学生でそんな風潮を社会の中から感じ取ることが出来ません。
しかしそうであるなら確かに、富裕層と呼べる人達が妬まれるのを恐れて質素倹約に励むのもおかしいことではないでしょう。そして、富裕層ビジネスなんてものは必要性は有っても拡大する余地もないでしょう。

22 :
>>19
高価値商品が売れるのであって、高額商品が売れるのではないからw
それで価値とは極めて主観的なものだし、環境に左右される
ほとんどの場合、インフレ下においては高額商品は高価値商品となるけど
デフレ下においては高価値商品は高額商品となってしまう
よって富裕層ビジネスってのを成功させたいのなら、まずインフレにすることだよ

23 :
因みに新商品、新サービスの寿命(収益確保ライン)はデフレ下よりインフレ下の方がながい
デフレにおいて商品の回転が早いのはそのため
商品サイクルが短いと商品開発の投資額が低く、ろくな高価値商品、サービスを開発することができない

24 :
確かになー。
昔のオーディオブームだったときのコンポはボディもがっちりしてたし。
ピックアップもサファイアとか使ってたしな。
バブル崩壊以降のコンポは外側がぺらっぺらのプラボディの安っぽいモデルが
主流になった。
あとデザインがもろダサくなった。デフレはデザインに特に現れる。

25 :
私も携帯とか音楽プレイヤーなんかを見ているとデザインの問題を感じます。
身なりの良い壮年の方が携帯使っている所を見ると、どうしても浮いてるなって思いますし
ところで、デフレと商品の回転の早さや質の低下との関係はあまり意識していませんでした。
やはり人の意見を聞くのは為になります。ありがとうございます。

26 :
安売り量販デフレもいつまでもつかなー
中国のレアアースの件じゃないが相手国が贅沢覚えだすと資源高になりそうだし。
そろそろ高付加価値商品開発を国内でやって内外に回していく方法考えないと色々まずそうだけど。
ドイツとかオランダとか高付加価値商品出してるじゃない。
日本も昔はソニーとか結構良いラインいってたんだけどね。

27 :
>>26
>高付加価値商品開発を国内でやって
散々やってきたんだよ
消費者の求める商品じゃなくて、高い製品を売りたいという企業の願望が先走った
誰もほしがらない「高機能w」製品を販売しまくってた
その結果が、携帯電話のガラパゴス化やテレビなどの家電の国際的な競争力の
低下につながったんだ

28 :
>>27
知ってるかい?>>23でも言ったとおり、デフレ下ではろくな高価値商品の開発派できないから、
インフレ下で開発した高価値商品がデフレ下の日本ではヒット商品となりやすいっこと。
まあ要するにだ、これからは中国資本の中国製が日本では席捲する可能性が高いってこと

29 :
アップルやバング&オルフセンの製品見てみろよ。
高いけど「これ格好いい!無理してでも欲しいっ」って思わせるデザインだろ。
インフレを続けてきた国の製品群だ。
デフレ下であえぐ日本の最近のコンポや携帯はどうだ?
安いプラボディの物ばかりじゃないか。シナ製品は確かにブランド力さえ付ければ
安っぽい日本製品を駆逐するかもな。

30 :
まあこれもデフレを20年も続けた日銀の罪はでかい。

31 :
まず日本経済発展のために余裕のある民間大手大企業は内部留保ではなく投資をして欲しい!!
自分は何も工場を造れとかショッピングセンターを造れとは言っていないw
とにかく今足りない、高齢者向け福祉介護施設を造って欲しい。
首都圏特に東京都では、介護福祉施設が足りなくて現場は大混乱
とにかく入居希望者はひっきりなしに来るし、朝から晩まで電話メールもの凄い量
でまともに対応していたら、24時間働いても追いつかないしおまけに低賃金重労働で現場の定着率も低い
これではいけないのです。
ますますこれから高齢者が激増するのに、施設も人もいない
トヨタやホンダ、ソニーやパナソニックなど世界の名だたる有名企業が大手不動産建設会社と組んで介護福祉分野へ参入するべき
都心のど真ん中へ信用のある大手民間企業が全室オーシャンビュー何億円もする高級介護施設を造ってもいい
また郊外の緑の多い地域にゆったりとした、高級福祉施設を造っても可
若者が介護福祉はかっこいい!給料も高いと憧れる様になれば人材も集まる。
富裕層高齢者も最後まで安心して、これらの施設に十分お金を使えるようにする。
また国や地方公共団体は、最低限のセーフティネット対策で十分
民間にまかせずに、なんでもかんでもやろうとするから現場に無理が生じる。
貧困者一般向けのサービスに特化するべき
具体的に例を出すと、戦後の住宅政策が成功した好例
高度成長時代に不足している住宅を最低限の公団住宅を造った。
マンション一戸建てなど高級住宅市場は極力民間企業にまかせて…
それで国も助かったし、不動産建設会社も多いに儲けた。
今度はその住宅分野のノウハウを介護福祉分野にいかすべき
言っとくけど、これは日本だけの問題ではないよ。
今後、日本以上に高齢化が進む隣の韓国や一人っ子政策で2020〜2030年くらいには中国でも高齢化が深刻になる
日本で介護福祉分野を官民あげて成功させて
今度は世界中で高齢化に苦しむ国にノウハウを輸出すれべき
原発や新幹線を輸出することも大事だけど、介護福祉分野に力を入れる事はもっと大事な事だと思う。


32 :
いまの日本みたいに巨額の債務を抱えている国は、急激なインフレか債務不履行(デフォルト)のどちらか
もしくはIMF送りか:参照「ネバタリポート」
日本国債は内国際国債だからデフォルトよりも、急激なインフレ政策を取ると思う。
第2次大戦後の日本みたいになるのは時間の問題だと思う。
人口減高齢者増で、将来世代は更なるインフレに苦しむようになるけれど…
ではなぜ今日本はデフレなのか?
答えは簡単:大量の国債及び積み上がりすぎた借金のため
日本政府は限界までこのままデフレ&円高政策を取り、とにかく国債にお金を集める。
この政策が限界に達すると、長期金利が上昇
→国債による資金調達が困難になる。
すると日銀は買いオペするも、新規国債に買い手がつかずまた既存国債も投げ売り状態
国債を大量に抱え込んだ金融機関は含み損を抱えて、金融不安発生
政府日銀が国債を大量に引き受け
→急激で強烈なインフレ発生及び円安も同時進行
こんな感じ。
多額の国民の銀行預金と引き換えに、急激なインフレで日本国債償還させる政策
第2次大戦後も日本は一度この政策を行っています。
そのためのデフレ&円高政策
ただこの政策の問題点は著しい物価高をともなうため、低所得者や年金生活者には厳しい事実
国家破綻ではないので、日本が海外に持つ資産226兆円も新円発行後に有効に使えます♪


33 :
缶詰等めいっぱい在庫かかえていけば、、国家破綻の時
売りさばける。
いわゆる、商売になる。

34 :
日銀が日本国債引き受け→インフレ円安市場金利上昇
→国債暴落→ハイパーインフレ発生→預金封鎖&新円発行までは読めた。
ただ原発事故の損害賠償額確定や資材購入など震災復興してから、急激で強烈なインフレにしないと駄目。
1000兆円超ある国債が、あっという間になくなるマジックとういか奇策
これで日本の借金が0になるね。
1946年2月以来の預金封鎖&新円発行政策だから、実現すれば約65年ぶり
また歴史は繰り返されるか。
終戦後まもない、1946年2月
経済が破綻状態の日本は、政府が突然
ラジオ放送で預金封鎖を発表しました。
同時に、手元に隠し持つことを防ぐために当時使用されていた日本円紙幣を2週間後に失効(紙くず)することを発表
多額の日本国債と引き換えに、国民の財産が強制的に没収された訳です。
その後、新しい日本円に切り替えられましたけど長い間続くインフレに国民は苦しめられました。

35 :
軽井沢の不動産が中国人に買われてるご時世、富裕層なんて本当にいるのか?

36 :
君の周りにはいないだろうね。

37 :
富裕層相手の商売で生きてる俺がいますよ
商品は一般人にはほぼ縁のない贅沢品、何かはあえて言わない
数百万円単位の注文が毎月のように入ってくる
富裕層の節税カンパニーの下請けみたいになってペーペーとして生きている
それでも一般人相手の商売よりははるかに効率がいい
一般人なら100人以上集客してようやく得られる利益が金持ち相手なら一人で入ってくる
ただ絶対数が少ないのでトータルでみると一般人相手と変わらないのかもしれない
もう5年以上贔屓にしてもらってるけどいつ切られるかわからないから安心はできない
とにかく仕事を完璧にこなして評価され続けるしかない

38 :
きむち相手

39 :
926 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/04/07(木) 20:53:24.48 ID:ulQbxe+70
【愛車】997GT3 993カレラ ゲレンデ Eカブリオレ C230
【年齢】50プラス
【学歴】都内私立医大
【職種】開業医
【地域】東京以外
【住宅】自宅
【年収】約6000 専従者いれると約7000
【貯金】自分名義ゼロに
【家族】妻 子×2(私立医大1 高校1)
【趣味】セーリング ゴルフ(だった)
【悩み】太ったといわれる
【その他】体調悪く、椎間板症で上肢の痺れ 筋力低下
年収は多くても税金と子供の学費で相殺される。アメリカの経済学者が、幸福度は何千万以上か忘れたが、
それ以上差が無いと論文にしたが、その通りと思う。健康を害して、楽しみは
いまや殆どない。メナード、根津、ブリジストン(石橋)これくらいにならないと
金持ちとはいえない。


40 :
震災で復興が必要です。
復興債を発行しますか?日銀引き受けしますか?
答えはもちろんNO!
約70年前に日本はこの政策を実際実施したけど見事に失敗した。
同じ失敗は政府も日銀も絶対にしない!
前例に従い5年間は粛々と緊縮するだけ
配給制の拡大と物資統制、預金ペイオフと紙幣印刷制限で、震災復興&国債破綻はもうすでにマニュアルが整備済で筋書きはできている。
後は実行するのみ
日本は伊達に1945年を乗り切ってないと。
この点は国民の皆は誇りに思っていいよ。
今回の震災がなければ対策はゆっくりで十分良かったけど…。
1945年に国債を日銀引き受けして、軍人の恩給や様々な手当てでお金を日本中にばらまいたら、それ以上のハイパーインフレ&物価高386倍で日本経済は大混乱
1946年2月に預金封鎖&新円発行しても急激なインフレ物価高が収まらず国民生活は窮乏した。
復興期こそ引き締め
ただでさえパニック状態なのに緩和したら、円暴落と物価高で国民生活は破綻する。

41 :
>>40
消費税を25%まで増税しバラマキをやめればプライマリーバランスは黒字化するでしょう
25%にした消費税を毎年1兆円増えていく社会保障費に対応するために、2年に1%づつ増やしていけば財政赤字で大きく傷つく事はありません。
ただし、赤字国債のがんきんを減らす事は出来ないけどね。
でも目先の財源確保に必要な消費税の20%増税を受け容れたがらない国民が多いから国民がもっている預貯金を日本国債償却に利用されるのは決定的です。
先を読む力のある人は金銀プラチナを保有し、Xデーに備えています。

42 :
「プライマリーバランスが黒字化する」って変な日本語だな。

43 :
日本国債を日銀が引き受けた例
1945年8月太平洋戦争終結
当時は石炭が主要エネルギーだったけど、石炭を掘っていた人は日本の植民地だった中国や朝鮮の人々
終戦時に解放されたため、労働力がなくなり石炭生産は急減
これが他のあらゆる産業に影響し生産も消費も急減(計画停電も実施)
空襲で破壊された工場や住宅も多く、貿易は事実上停止された。
農業コメは凶作で、物資エネルギー食料も不足している時期に政府は日銀国債引き受けを実施
このお金で戦地から引き揚げて来た軍人や軍事工場従事者への給料、失業者へ補助金を配布した。
結果的にこの政策が裏目に出て、大量の失業者が追加発生&物価が急騰!
1946年2月政府はたまらず、預金封鎖と新円発行を実施
それでも物価の高騰は収まらず、新円も暴落し続け非常時なのに高インフレで日本経済は破綻状態に。
なんと1946年だけで、卸売物価指数+365%、東京小売物価指数+514%という酷さ
日銀の国債引き受け→物価高&長期金利上げ→国債暴落&ハイパーインフレ

44 :
ウィリアム王子(28)ケイト・ミドルトンさん(29)ご結婚おめでとうございます♪
世界中の20億人以上の人々がテレビ視聴とは驚き!
末永くお幸せに。
大英帝国→いまは英連邦
英連邦本部:ロンドン(イギリス)
元首:女王エリザベス2世
1931年12月11日発足
事務局長:カマレシュ・シャルマ(インド)
加盟国:世界54ヶ国(イエメン、パレスチナ自治政府などの国や地域が英連邦加盟を要望中)
英連邦総人口:約17億人(世界人口の30%)
英連邦国歌:女王陛下万歳 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E9%80%A3%E9%82%A6
英連邦とは、イギリスとその植民地だった国で構成されるゆるやかな国家連合体
現在の英連邦構成国は約54ヶ国(インド&パキスタンやアフリカ諸国も含む、アメリカ合衆国は除く)
その英連邦の中で本国イギリスを除いた15ヶ国がイギリス国王を形式上の元首とする立憲君主制を取っており
通貨や紙幣、切手などにもエリザベス2世国王の肖像をあしらっている連邦加盟国も多い
イギリスがユ−ロ導入しないで、独自通貨ポンド維持している理由のひとつもここにある。
イギリス国王を元首とする国(英連邦加盟54ヶ国のうちイギリスを除く15ヶ国内訳)
カナダ、オ−ストラリア、ニュ−ジ−ランド、パプアニュ−ギニア、ジャマイカ
ツバル、ソロモン諸島、グレナダ、バルバドス、ベリ−ズ
バハマ、アンティグア・バ−ブ−ダ、セントキッツ・ネ−ビス、セント・ルシア、ビンセント・グレナディ−ン諸島
エリザベス二世国王(ウインザ−家)
「君臨すれども統治せず」伝統を世界に広めた現イギリス国王
父ジョ−ジ六世の後を受け、1952年即位
現在、イギリス連邦諸国のうち、15ヶ国の元首も兼ねています

45 :
世界と主要国の将来人口推計
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1151.html
2100年に日本の人口が9333万人は大杉☆
中国韓国など東アジア地方は高齢化が著しく恒久的な人口減に見舞われる。
逆にアフリカ南アジア地区は人口激増!
欧米主要国も人口は増加します。
2050年日本総人口は、9515万人(2005年比25.5%減少)
15〜64歳の生産年齢人口は、4930万人(2005年比41.6%減少)
65歳以上の高齢人口が激増して、3764万人
総人口の約4割を高齢者が占める。
医療技術の進歩により平均寿命が6歳程度伸び続け、90歳代に突入!
100歳以上の人口も約10倍以上激増する。
2070年 日本の総人口は、6581万人
少子化が加速して出産する女性の数そのものが減る「少子化の再生産」に陥る。
やはり人口増加の鍵は、外国人の増加しかないかも。
日本人の人口減少→外国人移民激増なら、調査の数字は有りえなくもない。


46 :
ユーロは、5年以内に北と南の二つに割れそうw
ギリシャやアイルランド、ポルトガルの債務問題もまだ揉めそう。
それでも現状欧州ユーロは、米ドルや日本円より安心で安全な通貨だと思う。
独仏蘭など北の債権国がユーロを引き継ぎ
伊スペインなど南の債務国がユーロを離脱して新通貨を発行しそう。
観光国は、自国の通貨が安い方が都合が良いしね!
世界銀行が2025年の世界経済について言及
過去の米ドル一極体制から
米ドル欧ユーロ中国人民元の3通貨基軸体制へ移行
またこの間、経済成長著しい6カ国を挙げた。
順番に挙げると
中国、印度、ブラジル
インドネシア、韓国、ロシアだそうだ。

47 :
2012〜2020年予測
2012 日本の人口が毎年30万人規模で減少(2006年末発表の人口中位推計)
2013 日本の生産年齢人口が8000万人を下回る。
2014 制度上の要介護者、要支援認定者が600〜640万人規模に増加。140〜160万人の介護労働者が必要になる。
2014 北海道が550億円の収支不足を計上。財政再建団体に転落する。
2015 東京都民の4人に1人が65歳以上となり、東京都が超高齢化社会を迎える。
2015 日本の農業人口が146万人に減り、そのうち6割が65歳以上になる。
2017 団塊世代が70歳代に突入し、医療費急増、医師看護師病院不足が深刻化。健康保険が破綻の危機に
2017 三大都市圏以外の空き家率が3割超え、地方の人口減少が急加速(シャッタ−商店街・学校・病院の閉鎖が地方圏で相次ぐ)
2017 国内の軽自動車を含む新車販売台数が400万台を割り込み、インドに抜かれる。中国の自動車販売台数が1800万台を超え、文字通り世界最大の自動車大国になる。
2017 国内の自動車保有台数が8000万台をピークに減少。「道路あまり」が深刻化し、整備されない死の道路が社会問題化する。
2017 一時円安で国内回帰した製造工場が若手労働力の不足から再び海外に移転加速する。研究開発拠点から本社機能までも移転する会社も。
2017 資本金が底を付いた地方空港は全国の半数に、支えきれず廃線を決めた第三セクター鉄道は3割に
2018 北京で米中首脳会談後、米国大統領が日本を素通りするようになる。
2020 現役世代2人で高齢者1人を支える超高齢化社会が進展する。

48 :
日本の金持ち主な種類
@オーナー社長
ただし中小企業は壊滅状態多い。
A医師
B地主家主
三大都市圏以外は壊滅状態多い。
C893
Y組以外は落ち目
D挑戦系
パチンコ,風俗系
規制で守られていることが多い。彼らは支配者層だからね。こつこつ確実にもうけていく。
トヨタ等に介護施設やれ云々という声もあったけど、そりゃ無理だ。トヨタは車作ってるから大トヨタでいられる。ノウハウがあるからね。介護施設作っていれば社会福祉法人トヨタだぜ。小さいだろうなWW


49 :
外国人富裕層、外国人観光客を大幅に受け入れて行くしかない。
原発の影響で外国人観光客は減ったが、時間もたち、最近、外国人観光客が国内に増え始めた。
また、7月沖縄でマルチビザを解禁するが、日本全国にマルチビザを解禁して外国人観光客を大幅に受け入れて行こう

50 :
あほくさいスレだこと

51 :
東アジアの富裕層はカナダかアメリカを目指す
わざわざ日本なんかに来ねえよ
日本に来るのは目先のゼニを求めた「貧乏人」ばかりと言う現実

52 :
2CHのダメなとこは電波でも誰かわからないからスルーできないことだなぁ。

53 :
>>22>>23
言い回しが絶妙ですね。これなら経済学ってなんぞやって人にも判りやすく説明できます。

>>24
携帯電話(これは意図的らしいが(怒))とかパソコンとかもありますね。
あとバブル期のアイワやケンウッドのポータブルカセットプレイヤーなんかも
今でも通用するデザインと今ではお目にかかれない高級な質感がありましたし。
それに欲しいと思う機能と操作性がありましたが今では恩着せがましい操作性しかない。
これじゃ〜物が売れないでしょっていつも思う。

54 :
1月に占い板に書かれていた事がここまで当たってる不気味
2011年3月の中頃に巨大な地震が起きて東北地方は壊滅って中野の占い師に言われた
実家が東北だから、すごく心配だけど今までも大きな地震はないから大丈夫!
占い師の話だと神の怒りの大地震が東北の大地を死の粉で覆い隠すらしい
住民は逃げ惑うけれど半分は助からない。
身内がいるなら早く逃げなさいとか言われた。
恋愛占いで見てもらったけど、彼氏が南相馬にいるって話ているのだからもう少し気の効いた事言えないのかしらね。
もう行く気なくなった
その死の粉が原因で東北と関東で100万人単位で死ぬ
「ハア?」100万人だよ。
地震くらいで死ななくない?
しかも経済が目茶苦茶になって、地震から半年後に政府が国民にお金をばら撒いて、暴動が起こり皆海外に逃げる姿がはっきりと見える。
逃げる準備だけは怠らないでって、
お金ばらまかれて怒る人いる?
私なら喜ぶよ!
しかも物凄い札束をみんなが捨ててる姿が良く見えるって
4000円も払って聞きたい事には答えてくれないし
言ってる事は訳わかんないし最悪
怖がる事しか言わないから二度と行かない!
自分は占いとか信じないけど、当時経済板にも貼ってあったから妙に気になった。
日銀引き受け→ハイパーインフレ有り得なくはないね。

55 :
>>54
日銀引き受けはあり得ても、ハイパーインフレはまずあり得ない。

56 :
海外に富裕層は逃げたほうがよさそうだけどな

57 :
>56
もうピラミッドのトップは逃げてる。策を打っている
結局残るのは使えない2流3流の人間ばかりだよ
いつの時代もそう

58 :
>>20
金融資産なら自宅だろうが、事業用の土地だろうが含まれない
簡単に言えば、金融資産は現金、預金、受取手形、有価証券等、直ぐにに現金化できるものを言う

59 :
米ドルはともかく、日本円と金は確実にバブル
http://moneyzine.jp/article/detail/196545
日本国債の95%が円建てで日本国内保有と言うけど
海外販売分約5%保有しているのは「黒い眼をした外国人」
要するに世界中で日本人しか買ってない
英国でも日本国債買っているのは、現地在留邦人か日本企業の現地支社のみ
地元の投資家は利率が低く危険な日本国債を買う人はいません
重要なのは、例え日本人が100%日本国債を保有していても
外国人投資家は、日本国債を市場マーケットで売り崩せられるという現実の認識が必要
現実的には
「日銀の日本国債引き受け」が契機となり「ハイパーインフレ」になる可能性が非常に高くなる。
日本円とは、日銀が信認されているからこそ価値がある通貨なわけして
日銀が国債を果てしなく直接引き受けなんかしたら、円通貨は大暴落しますよ。

60 :
資産は墓には持って行けないから、いずれは相続税取られて、相続人が引き受けるわけだよね
多くの場合、三代もすれば無くなっちゃうじゃないのかなあ
であれば、いつかは溜め込んだ資産も吐き出されることになるんじゃないのかなあ
と、思ってしまうのであるが

61 :
■誰でも自由に書き込みが出来る掲示板付きニュースサイト集■
【2NN】+(専属記者のみスレ立て可)ニュース勢いランキング。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】+ニュース。画像中心。関連スレリンク機能。
http://2chtimes.com/
【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【unker】+ニュース全板縦断勢いランキング。新着配信順表示可。過去スレ検索可。
http://unkar.org/r/bbynews/sp
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース全板配信順。記者別スレ表示機能。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。ログイン不要過去ログ一覧。関連スレリンク機能。レス抽出機能。
http://read2ch.com/
【2ちゃんねるDays】番外。全板縦断勢いランキング(VIP、+ニュースを除く)。自動まとめレス機能あり。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。全板縦断勢いランキング(実況板を除く)。ログイン不要過去ログ検索あり。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんぬる】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://2chnull.info/rand/
【ログ速】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://logsoku.com/index.php
◆各サイトツイッター対応。Twitterはピンポイントでの情報収集・情報発信・意思共有を可能にし、有事・緊急時にも有用なツールです。ここに挙げた2chニュースサイトやスレッドを広く知らしめるのにも役立ちます。
◆ここには過去ログ検索可能なサイトを複数挙げていますが、検索結果は全て同じではありません。あるサイトで目的スレッドが見つからない場合は別サイトでも検索してみましょう。

62 :
現在日本国の国家予算支出の4割以上が社会福祉関係の費用です。
子供手当や高校授業料無料化が世間では騒がれておりますがこれから子供はどんどん減ります。
よって負担額も少なくなる。
問題の本質は、歳出の4割以上を占める社会保障費(年金や生活保護費、健康保険に介護手当)の大幅な削減
これを実行しないと歳出削減にはなりません。
しかも高齢化が進展して、今後毎年1兆円前後増加し続ける。
国民は今までのような贅沢な生活は今後は無理になったと思って準備しておいた方が良いね。
日本は借金財政赤字で豊かな時代を先取りし過ぎた。

63 :
戦時国債が原因でハイパーインフレ。物価上昇例(1946年2月)
ガソリン1リットル価格
昭和17年   \0.31
昭和21年   \1.20 「新円切り替え」「預金封鎖」
昭和23年   \14
昭和26年   \24.6 20年間でインフレ350倍。
「戦時債券は紙くずになった。」
http://f59.aaa.livedoor.jp/~bokujin/inflation.html

64 :
『日銀券発行ルール』
日本銀行が保有する日本国債は、日銀券発行残高の枠内で行うというルールを廃止してもいいと発言
海江田氏は経済財政担当時に雑誌のインタビューで発言してる。
彼が首相になったら禁じ手である国債日銀直接引き受け本当にやるかもしれない。
海江田氏の派閥の長である鳩山元首相は総理大臣時代の回顧録でデノミについて言及
現実問題として日本政府にお金がないのは事実(震災復興&東電賠償費用予算)
野田氏が唱える増税緊縮財政路線を取れないなら、残る選択肢はおのずと限定的になる。

65 :
戦後間もない1946年2月
敗戦で経済が破綻状態になった日本は、政府が突然ラジオで郵貯銀行預金の封鎖が発表しました。
また同時にタンス預金など手元に隠し持つことを防ぐために流通している日本円の紙幣や硬貨を2週間後に失効すると発表しました。
預金封鎖&新円切り替えで口座から入出金ができなくなりましたが
例外的に預金封鎖後も預けている預金での株式購入は認められていました。
多額の預金をしていた人は、片っぱしから株式を購入している人もいました。
今現在は株価は下がっているけど、将来のために株の勉強も多少は必要かも。


66 :


     政府は生産性の高いもの・海外に輸出できそうなものが 大 好きだから、
     それらに巨額の資金が投資されることは大歓迎なんじゃないかな?

67 :
>>66
投資する側はそうではないけれどな。
そうそう政府と同じ方向であれば民
間は早くに死ぬ。

68 :
「経団連と武器の関係」(法律時報)
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-eb40.html

69 :
為替予測:メガバンク系、40年間の円高トレンド終了時期は11年10月〜12年2月と予想
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111008-15012038-scnf-market
週末のドル円為替レートは76.86円で終了。
米雇用統計では、非農業部門雇用者数が市場予想の6万人増を大きく上回る10万3000人増となったことでドルが買われ
フィッチがイタリアの信用格付けを1段階、スペインは2段階引き下げ、ポルトガルの格付けも引き下げる可能性を示唆したことから、ユーロが多くの主要通貨に対して下落した。
大手邦銀系証券のテクニカル分析では、16.5年ボトムサイクルと13.5年ボラタイルサイクルを用いて、「40年間の円高トレンドが終わるのは2011年10月〜2012年2月」と予想。
ドル円は既に底打ちの時間帯にあるとの見方で、長期的なドル高・円安がまもなく始まり、2015〜16年のターゲットを124.16円付近と試算。
ユーロ円に関しては、2011年10〜11月に当面のボトムを付ける可能性があると指摘。
それでも、今後1〜2年は動きの乏しい展開を想定している。
そろそろ自分も米ドルを買うべきかな。

70 :
コインバンクの本日12時00分のウィーン金貨1オンスの価格は税込143,236円です。期間限定送料保険料無料!
会員になると、さらに割引します!
業界最安値挑戦中!(実は既にブッチギリの最安値だと思います。)
http://aibank.shop-pro.jp/

71 :
最近の日本政府の政策いろいろ
まぁやろうとしている意味はわかるが、反発はあるだろうね。
中国や韓国その他アジア諸国に日本円預金や日本国債を持って貰い少しでも延命しようと…。
それだけ日本国内の資金が渇水してるという事
それでも韓国ウォンは要らないね。
1番の原因は、日本国債の主要な買い手だった公的年金の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が大幅に売り越している事
日本の貿易黒字国
米国、英国、ドイツ、ロシア、中国、韓国、台湾
(日本の対中国貿易は香港経由を含めると大幅な黒字)
日本の貿易赤字国
フランス、スイス、イタリア、カナダ、豪州、中東産油国
日本が稼がせて貰っている国より、まず貿易赤字国対策が先決



72 :
見通しが甘いといわれている、社人研の中位推計でも
2011年から2015年までの5年間で、15歳から64歳までの生産年齢人口が448万人減少します。
(もちろんこの数字は一定数の外国人流入を見込んだ数字になります)
理由はもちろん、団塊世代の退職です。
更にこの先もずっと、生産年齢人口の減少と高齢者の激増が延々と続く
2025年 団塊世代が75歳以上になる頃に、今現在の5割増になりようやく高齢者人口は横ばいになりますがそれでも若者や子供の激減は止まりませんw
2050年 団塊ジュニア世代が75歳以上になる頃には、再び後期高齢者人口は過去最大の規模へ膨張
一方、生産年齢人口は現在の6割程度の規模の人口しか存在しません。
日本の問題は人口の減少ではなく、高齢者の激増が問題なのは確かであります。

73 :
米国住宅ロ-ンを日本円建てで注文してる人のニュース報道アリ。
いつその時が来ても備えと準備だけは万全に!
日本国債10年債の大口落札先はJPモルガン証2897億円、クレディ・スイス証1889億円=市場筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK067452420111201
12月1日の10年利付国債入札における大口落札先
JPモルガン証券2897億円
クレディ・スイス証券1889億円
シティグループ証券1831億円
野村証券1753億円
SMBC日興証券1510億円
みずほ証券1494億円
クレディ・アグリコル証券1190億円
三菱UFJモルガン・スタンレー証券1008億円
BNPパリバ証券875億円
大和証券キャピタル・マーケッツ737億円
モルガン・スタンレーMUFG証券571億円
ドイツ証券557億円
外資系が多い…これに加え日本国債を先物で売り浴びせたらと思うと考えただけでゾッとする。

74 :
市場規模 2008年 2020年
米国  9.86兆ドル  15.78兆ドル
EU圏  10.3兆ドル  12.78兆ドル
中国  1.53兆ドル  5.58兆ドル
日本  2.73兆ドル  3.61兆ドル
インド  0.66兆ドル  3.06兆ドル
東南アジア  1.7兆ドル  3.9兆ドル
新聞に掲載されていたけど、2020年米国市場は中国市場の約3倍の規模
移民が多いからね。中国のGDP伸びは、確かに内需の伸びもあるけど実態は欧米への輸出頼み
ASEAN東南アジア諸国連合は、特にインドネシアの伸びが著しい!

75 :
現在の国債売買ほとんどが先物取引
外資系が日本国債を買っているけど、今すぐに代金を払うわけではない。
3ヶ月後、6ヶ月後、1年後などの将来に払う契約になっている。
もし仮に「入札未達」になり「日銀の国債引き受け」となった場合は、外資系は大儲け。
タイやインドネシア韓国など数年前にあったアジア金融危機を参考にするとよくわかる。
またその時になれば先物取引はレバッジが効くから、少ない元手証拠金で巨額の資金を使い日本国債を大量に売り浴びせて来るでしょう。


76 :
国連加盟国が財政破綻したらIMF(国際通貨基金)が国家管理します。国会は関係ありません。
もしIMFが日本を管理したら、どうなるのか?
インターネットでも簡単に検索できますけど、一応表示しておきます。
備えあれば憂いなし
IMF対日通称「ネバダレポート」日本管理プログラム
@公務員の総数30%カット及び給料30%カット、ボーナスも全てカット
A公務員の退職金は全てカット
B年金は一律30%カット
C国債の利払いは5〜10年間停止
D消費税を20%に引き上げ
E所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権社債についても5〜15%課税、株式は取得金額の1%を課税。
G預金は一律1000万円以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30〜40%財産税として没収する。
以上
いきなり消費税20%は厳しい。
「ネバダレポート」はずいぶん前の話なので、今ならもっと強化版らしい。


77 :
>>76
内国法との整合性があるけどな。

78 :
ハンガリーを投機的等級の「BBプラス」に格下げ=フィッチ
S&Pも昨年12月に格下げ 見通しはネガティブ。
ハンガリーは来年50億ユーロの対外債務を借り換える必要があり、金融支援策に関するIMFやEUとの協議がまとまらなければ再び危機に直面するリスクがある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000004-jij-int
最近のニュースでは、格付け会社は引き下げるばかりかと思ったけど
内需も堅調で物価も安定しているインドネシアは格上げして、投資適格水準に引き上げているね。
ヨーロッパの国は、まだまだ格下げが相次ぎそう!


79 :
今日久しぶりに古くから経営している食堂に食べに行った。
開店当初は、いか焼きセット値段は当時50銭(いまのお金の値段だと2,000円程)だったと店長さんが話して下さった。
当時1円=今の4000円
約4000000倍のインフレを経験してる国が日本か?

80 :
毎回感じるけど、国の中位予想は見通しが甘すぎる。
最低限覚悟しなくてはならない数字
2042年には、日本の人口は1億人を割り込みます。
2070年には、日本の人口は今の約半分の6581万人になります。
少子化で出産する女性そのものが減る「少子化の縮小スパイラル」
(合計特殊出生率1.29で推移した場合の計算)


81 :
人口減少とは、戦争、飢餓、疫病、自然災害によって起こると思っている人には衝撃的な内容
今の日本はまさに、2000年に1度の生産年齢人口の大幅減に直面している事は事実
IMF某理事が金融危機、ギリシャ(欧州)の次は日本と言ってたのが気がかり
今月末の消費税増税法案成立が1つの山場
もし仮に廃案になれば、日本国債格下げも有り得る非常事態

82 :
国債が醗酵できなくなったら否応なく公務員給与カットしまくりだろ、むしろ朗報なんじゃね?

83 :
富裕層ビジネスって、結局は何かを売りつけようってことでしょう。

84 :
バカなの? >>77って
国内法を言い訳に使ったとしてもIMFの指図を無視するような国は支援取り消しだろ‥
まるで刺殺行為というものだよ

85 :
戦時中の日本では郵貯預け入れ額の平均が、1口座250円前後と聞いた事がある。
当時の1円=今の日本円2,000円だから
当時250円=今のお金だと50万円
どこの国でも大概借金はインフレにて目減りさせるもの
英国みたいにほぼ真面目に借金を返済している国家は稀!


86 :
>>1
富裕層の資産を海外に逃がさず資産課税で骨の髄まで毟り取ればいい
そうすれば富裕層どもは国内で金を使い景気が良くなる
富裕層が金を使わないのであれば資産課税で得た税収の全てを低所得者に
再分配すればいいそれにより景気が良くなる


87 :
どうやってもスケールが小さくなっちゃうわ
金融系ならそういう商品もありだろうけどな

88 :
>>86
とりあえず、富裕層”ども”というあたりにお前の立ち位置が見えるなw

89 :
>>88
貧乏人だが何か?少なくとも貴方に”お前”呼ばわりされる覚えは
無いのだが

90 :
ごく少数の富裕層が金を使っても、景気に影響を与えるような
規模にはならないだろう。

91 :
貧すりゃ鈍す。

92 :
日本の人口は、2040年前後に1億人割れ
2050年には8000万人台になるという予想も出てるw

http://www.jarc.net/aging/jp/06feb/060203JARC_Population.pdf


93 :
>>1
拡大の可能性はないよ。
ごく少数しかいない金持ちがガンガン金を使っても大した効果はない。
トリクルダウン理論は嘘っぱちだった。

94 :
>富裕層という存在自体が許せない。
>そのように思っている人が日本では多いのでしょうか?
許せないというか羨ましいと思っている程度でしょう
富裕層が存在しない国家なんて本当に絶望的じゃない?
どんなに努力してもお金持ちになれないって事だから

>富裕層と呼べる人達が妬まれるのを恐れて質素倹約に励むのもおかしいことではないでしょう。そして、富裕層ビジネスなんてものは必要性は有っても拡大する余地もないでしょう。
日本は高所得者と低所得者が同じ町で暮らす
金持ちが集まる町もあるけど、一般的にはAランクからFランクまで混在している
それに欧米のように階級がはっきりしていないし、変に平等意識が高いので妬まれる
表面上は質素に生きているという人は多いです
個人的には富裕層向けのサービスはカジノか女ぐらいしかないかもしれないと思っている

95 :
>>2
東京にノア、コルベット、地方にF430、らいふ、ベンツ、そして連休明けに86がくるイカレ精神病です。
リーマンはじける前は毎月30万は服かってたし、中洲、すすきの、沖縄と飛行機のってRめぐりで100万以上は使ってました。
大丈夫です。どこの歓楽街にも、私と同じイカレ精神病はたくさんいました。
いまちょっと金まわりが悪いだけです。
景気が回復したら、みんなイカレてきます。

96 :
気休めにどうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI

97 :
日本の場合、国家が支出する予算の内の4割超は社会福祉関係の費用です。
厚生労働省の予算だけ見ると
2011年度予算92兆円の内、厚生労働省の予算は29兆円
但しこれの他に、地方交付税や社会保障費に当てられる公債費が加わります。
地方交付税の使い道は、地方支出で高いウエイトを占める民生費がほとんどです。
これらを加えると、日本では国家予算の4割超を社会保障が占めており
諸外国でも極めて高率の割合になります。
もし増税できないのなら日銀が日本国債を直接引き受ける等高インフレ政策を取り
年金介護保険や生活保護費など社会福祉費を大幅に削るしかないね。


98 :
↑富裕層に関係ある?

99 :
一部の人間が先に豊かになって貧乏人を豊かにする
中国で言うところの「ケ小平理論」ってヤツだが、これは不可能であることが既に実証されている
金持ちは稼いだ金を使って、自分が更に金持ちになれるよう、自分達が永遠に金持ちでいられるように社会の仕組みを作り変えてしまう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ト ヨ タ 関 連 (379)
資本主義も自由競争も、完全詐欺だった。 (527)
TPP交渉は吸血鬼集会【交渉参加は超危険】 (153)
【日銀金融緩和は】田中秀臣68【シリア戦争の財源】 (732)
浜矩子はなぜこんなに売れっ子なのか (511)
Nevada14 (137)
--log9.info------------------
【MBS】情熱大陸 14 (658)
しゃべくり007 No.060 (694)
笑点 其の弐拾伍 (311)
モヤモヤさまぁ〜ず2 97 (883)
★★ヽ(・∀・)アクセスKBS28(・∀・)ノ★★ (124)
●クイズプレゼンバラエティーQさま!!47● (450)
やじうまテレビ! Part6 (998)
とんねるずのみなさんのおかげでした 191 (480)
【エグザイル】EXILE魂 Part3【MUSIC】 (264)
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 218 (688)
CDTV 〜 COUNT DOWN TV 〜  Part16♪ (631)
☆・・・ぶらり途中下車の旅 10駅目・・・☆ (473)
THEクイズ神 2問目 (953)
【TOKYO MX】ニッポン・ダンディ2 (618)
関ジャニの仕分け∞ Part5 (689)
お試しかっ! Part22 (433)
--log55.com------------------
今日の朝ご飯を書き込むスレ 3
【メロスの】太宰啓介応援スレ5【ように】
【福島神】宗像義忠厩舎応援スレPart3【芝1哩】
スピードハンデキャッピング
函館競馬場 Part6
【ヨーロピアン】大庭和弥応援スレ11【イン突き】
柴田大知&柴田未崎応援スレ★3
ヨハネスブルグ産駒応援スレ part1