1read 100read
2013年17日本代表蹴球101: 個の力の強化とは具体的に何を指すのか? (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
川澄奈穂美ちゃん 85 (674)
【U-20のエース】道上彩花【ガチムチ】 (465)
本田も一人エッチとかするの? (215)
奇形児田(EZweb(070420504237321_ma)遂に自殺宣言 (116)
【男女揃って】ワーワーサッカー 12【五輪でワーワー】 (215)
【自殺】奇形児田(EZweb(070420504237321_ma) (164)

個の力の強化とは具体的に何を指すのか?


1 :2013/06/26 〜 最終レス :2013/09/16
選手が言う個の力の強化とは具体的に何を指すのか、私にはさっぱり分かりません。
「個の力」と言う言葉は、あまりにも抽象的で大雑把な言葉に感じられます。
逆に言うと、個の力を磨いていないスポーツ選手なんて存在するんですか?
みなさんの意見を是非伺いたいです。

2 :
メッシでも個の力でワールドカップなんて優勝できないんだから
本田はサイクロンでも覚えるんだろ

3 :
南米の中堅国と比べて今の日本が劣ってるのはサッカー脳だろうな

4 :
くぱぁ

5 :
究極的に言えば、一人だけでゴールまで持っていく力のこと
選手が目指しているのは、
マーカーを引き付け、振り切る技術、スピードのこと

6 :
無回転シュートみたいなもん

7 :
心の強さには2種類ある。子供の心の強さと大人の心の強さだ。
子供の心の強さとは「我慢する」「あきらめない」「全部やる」「一人でやる」「完全にやる」自分に対する評価は厳しくあることが求められ
簡単に今の自分に満足してはいけない。このような態度が周囲の大人から賞賛された。
子供のころは我慢して努力していればだんだんできるようになる。学校で与えられる課題も、努力や忍耐で克服できるものが多かった。
しかし大人になると少し違うタイプの心の強さが必要になる。「大人の心の強さ」だ。大人は体力・知力とも飛躍的に伸びない。
今の自分を愛し、認め上手に使いこなす能力が必要になる。また世の中は、不公平や不平等、理不尽にあふれ努力しても報われないことが多い。
それでもめげずに生きていかないといけない。一つ一つの課題には試験のような○×はなく、状況に応じて柔軟に考え、バランスを取っていかなければならない。
「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れを取る技術」 下園壮太
日本サッカーがいいサッカー止まりなのは、子供の心の強さだから・・個の強化とは大人の心の強さを手に入れること

8 :
どのレベルの相手にも当たり前のことを当たり前に出来る技術を身に付けること
ブラジルだからイタリアだから韓国だからオーストリアだから極論タヒチだから関係なく、持てる技術や戦術を当たり前に出来るメンタルと技術
相手が弱いから魅せるプレーとか強い相手に通用しないことは意味ない
止める・蹴る・走る・顔を上げて周囲を把握出来る技術
これだけどのレベルのどの相手にも出来ればいい

9 :
「個の力」は何を指すのか?
・基本的な技術力
・メンタル面や内面の強さ
・必殺技?
この辺の内容はわからないでもない。
問題は、「個の力」=個人で突破する能力と答えた人。
これはどうなんだろう?確かにある程度は必要とは思うけど・・・。
これは主にブラジル流サッカーで必要になるもので、今の日本が目指している
サッカーとは異なる気がする。実際、個人プレーに走るあまり全体のバランス
が崩れてしまっている場面をよく見かける。
やはり日本の良さは組織力で、目指すのは連動するサッカー。
個人で崩すのではなく、連携して崩す「連の力」が必要だと思います。

10 :
日 本 人 の 「ア ジ リ テ ィ 」を 活 か し た
人 も ボ ー ル も 動 く サ ッ カ ー 、コ ン パ ク ト な サ ッ カ ーを し な い と 。
俺 に 訊 け よ 、 サ ッ カ ー の 話 な ら ・ ・ ・ 精 通 し て る だ ろ ? 

11 :
何が劣ってるか理解する頭無いから「個の力」っていう言葉で誤魔化してるだけ

12 :
>>9
最後決めるのは、FWなので、
そのときに、個の力が重視される。
FWへ持っていくまでは、連の力重視で、
ラストは、個の力

13 :
個=自分の長所短所の事だろ
チームワークが出来る事は最低条件で、それプラス自分の持ち味を出す事じゃないの?

14 :
いつの時代も心・技・技の強化でしょ、ブラジルやスペインに通用するレベルまで少しでも高めないとね。

15 :
>>1
良い問いかけだと思う。
自分は個の力とは、局面の一対一を制する力と考える。
無論、一対一の局面と言っても、ボールを持ってるのがどちらかで状況は全く変わってくるけど。
連動するサッカーを目指すにしても、最低限誰か1人は個人で突破する能力は必要になる。
メッシのいないバルセロナがどれだけ怖い?
それに守備面での個の力はどういう戦術を取ろうがある程度は 絶 対 に 必要になる。
ブラジル戦の1点目2点目なんか典型例だ。
両方ともあと一歩間合いを詰められてれば、あんなレーザーみたいなクロスは飛んでこない。
あんなのルックアップしてからでないとピンポイントでは合わせられないんだから。
(2点目はパウリーニョの後ろめにつけてるけど、あれはズレたんじゃない。止めて撃つためにマーカーから遠い所を選んだ)
中をルックアップしてから蹴られてる時点で前に立ってる奴はカカシ同然。

16 :
だから昔から何度も何度も何度も言ってるけど、
あのレベルであの間合いは相手にとっては何のプレッシャーにもならない事を理解しないといけない。
だから現状、自分が個の力で一番重要視する具体的なプレーは「相手にどれだけ寄せられるか」。
「勇気を持って寄せろ」なんて聞こえの良い意見だけで改善される問題じゃない事は百も承知。
寄せればその分だけ抜かれるリスクも増える。
あのレベルなら一人抜けば、それを起点にシュートまで持っていく。
だから、「より近い間合いでも相手の仕掛けに対応できる実力」を養わないと寄せられない。
それには当然体が動けているというのが大前提。
だからコンディションの整ってない奴を使ってはいけないんだ。
>>10
それが個の力の影響を出来るだけ少なくする方法だよね。
あくまで少なくするだけで、最終的には必要なんだけど。
>>12
とりわけ速い展開には個の力が必要なんだよねえ。

17 :
ファンタジスタステラ読むのが一番手っ取り早い

18 :
もともと個の力とは、1VS1で負けない力の事だが、
じゃあ、それは誰かがトレーニングで磨いてくれることかといえば違う。
結果論から、言ってるだけで、漠然としてる。
どうしたら、個の力が付いたと言えるか。
それは、明らかではない。
ただ、キープしたときに倒れないで粘るべきところでは、粘るという事は

19 :
個の力に明快な定義ってない。だから現場が混乱する。
答えは ↓ にあるかもねw
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-07-01&ch=21&eid=13203
プロフェッショナル 仕事の流儀「特別編 サッカー日本代表 本田圭佑」
放送日時: 2013年7月1日(月)
午後10:00〜午後10:50(50分)
サッカー日本代表・本田圭佑選手。2014年のワールドカップ出場決定
までの激動の軌跡を、およそ2年に及ぶ独占密着で描く。突然襲われた衝
撃のケガ、壮絶なリハビリ、ロシアリーグでの奮闘。「信じる力」で逆境
と向き合い、さらなる進化に挑む姿を追う。2013年3月放送の72分
間のスペシャル版を再構成し、最新の情報を加えて放送する。

20 :
ボールキープのためのドリブル
日本は敵がいない時だけ一流
その状況だったにも関わらずイタリアには負けた

21 :
ゲストだった小野は日本人は個じゃ無理組織なんちゃら言うてた
つーか大会開かれるたびに同じような課題ばかりでるな…

22 :
戦術を成り立たしめる最低限のフィジカル、テクニック、スタミナ、メンタル
これが足ない選手がいるとチームが破綻するし
個の力の平均値がチームのレベルとなるので戦術の熟成したチームで個のレベルアップを求めるのは当然だな
今まで言われなかったのは戦術理解が不徹底で低レベルの連携ミスが多くチーム戦術への従順性が重視されたから
じゃあこれからは?今の代表メンバーの個の力を伸ばせるのか疑問だな
かと言って全く新しいメンバーで熟成させ得るほどの時間はないと思うんだが

23 :
キャプ翼の世界へ・・・

24 :
個の力=球ぎわ
攻撃も守備も。

25 :
>>21
組織だけで行けるのはせいぜいベスト16まででしょ
ベスト16が目標ならそれでもいいけど個の力が無いとプレスかけられたらすぐボールロストするし

26 :
スペインは明らかに個の力が強いんじゃない
それがチームとしてまとまってる、
チームのために個の力を使うってのが徹底してると思う。
今代表にいる連中がそうなれる可能性は一ミリもないけどさ。
だってスペインの連中はガキの頃からあんな感じなんでしょ?
つか、あんな感じのガキしかプロになれないんでしょ

27 :
ブラジルの個の力が100としたら今のスペインは90ぐらいか
日本は50弱ぐらい

28 :
>>26>>25>>27>>22>>23etc
個の力って具体的に何なんだって話で
何の具体性もなく
コノチカラガーコノチカラガーって言ってる
お前たちのアタマの個の力が足りない。

29 :
バカな天狗共が個の力とかまたアホな事言い出すから
糞メディアや糞解説陣まで個の力を頻発するようになった。
個の力がないからチーム力で戦うんだろうがw
W杯優勝とか俺が億万長者になるより確率低いぞw

30 :
サイドステップ

31 :
ジーコ叩きの糞オシム信者達が「個の力が無くても戦える組織力が必要!」
とか頭のイカれたことをギャーギャー喚き散らしていたんで
「個の力が重要だろ」って反論して当たり前の前提を言い聞かせていただけの話で
実際のところ、個の力がないと組織力は成り立たないし
組織力がないと個の力も発揮出来ないわな

32 :
>>29 天狗って本田のことかい?

33 :
>>31
じゃあ聞くが個の力ってのがたった1年で付くのか?
確かに個の力は必要だが岡崎がネイマールに追いつけるか?
本田はイニエスタに追いつけるか?絶対無理だろ?
俺が言いたいのは日本の個の力には限界があるし残念ながら
今のレギュラーにもう伸びしろがある選手は少ない。
期待できるのは香川と吉田くらい。だから個の力とか言う前に
組織力を上のレベルに近づけるしかないということ

34 :
>>29
ベスト4以上になると、悟空抜きでサイヤ人を倒さなきゃいけない状況だよ?
ヤムチャが役に立つと思うか?
足りないものは何か考えてみw

35 :
組織力こそもう伸びしろないよ
今が限界
戦術なら弱者の戦い方で勝ち点狙う事はできるが

36 :
パスだって、トラップだってフリーランニングの質だって個。
サッカーに関係する全ての能力のことじゃないのかな。
言ってしまえば、中村俊輔のプレースキックの精度だって、
立派な個

37 :
俊さんはセットプレー以外が糞だからな

38 :
>>37
最後まで絶対に慢心しなかったとこは、認めたい。
まあ、電波で、こんな下らない事で慢心したらRぞ!って脅されてたけんど

39 :
全員でなくていいから背の高い選手を育てろ

40 :
私がこのスレッドで一番言いたかったのは、チームや個人を強化する為に必要な事柄を
ちゃんと明確化し、それをチーム全員で共有する事が一番大事だと考えるからです。
最近の試合を見ていると、「個の力」の強化と言う漠然とした言葉のおかげで、みんなが
考えているサッカーの方向性にズレが生じているように感じられます。
例えば、個人の技術力を磨くと答えた人の場合だと、長期的な視点で答えたならいいのですが、
短期的な視点で考えた場合には、先ず何から磨いていくのか?と言う疑問が残ります。
それによっては、チームの戦術や方向性に大きな影響を及ぼしてしまいます。
同じく連係する為の技術と答えた人についても、これはチーム全体での意思疎通があってこその
内容なので、今のままでは方向性自体を見失なっていくのは明らかです。
つまり、何処かの政治家がよく言う言葉ではありませんが、チーム全員で全ての問題点を精査し、
そこで挙がった修正ポイントのそれぞれに優先順位を付けて取り組んでいく姿勢こそが、
今の日本のサッカーにもっとも求められている事柄だと私は考えます。

41 :
見たらええがな
http://www.nhk.or.jp/professional/

42 :
”純国産”の遠藤が、あの中田をこれだけ完璧に凌駕してるんだから
分不相応に海外なんかでプレイする必要も、監督も海外組を優遇する必要なんて無くね?

遠藤保仁(主要ポジション:ボランチ)
日本代表代表通算 133試合 10得点 30アシスト(得点を決めた最強の敵=W杯のデンマーク戦/アシストを決めた最強の敵=コンフェデのイタリア戦)
アウェイW杯 2勝2敗(1PK戦負け) 1得点 0アシスト(アウェイ初のベスト16達成!)
中田英寿(主要ポジション:攻撃的MF)
日本代表通算 77試合 11得点 6アシスト(得点を決めた最強の敵=アウェイ親善試合のポーランド戦/アシストを決めた最強の敵=ホーム親善試合のナイジェリア戦)
アウェイW杯 0勝5敗1分 0得点0アシスト(2大会連続グループリーグ最下位)

43 :
>>42
まあ、ナカタが特別ショボい一発屋なだけで香川みたいに海外で伸びる人は海外に出たほうがいいけどね

44 :
>>33
堅い守備組織や連動した攻撃的な球狩りの為には
最低限個々人の当たり負けしない強さは必要だろ?
いくら極限まで連携や組織力を高めたとしても
小学生が大人に勝てるような夢の戦術なんてこの世のどこにも存在しないぞ
>>31で「組織が成り立つ為に個が必要」って言ってるのはそういうこと
本田が中心になる前の日本代表は、それが無かったんでお話にならなかった
球際で戦えないひ弱な中村俊輔が「連動した組織力が必要」とか言っても
それを言ってる本人がその為の最低限の球際の強さを持ってなかったんだから

ただ、今は状況が少し変わってる
本田や南アフリカ大会からの主力選手達も中堅以上の年齢になって
もう個の力は急激に伸びることなんてまずあり得ない
その中で代表の戦力を上げて勝つ為にはどうするか
ブラジル大会までにやれることは、連携や組織力を極限まで上げることしかないだろうね

45 :
幸いなことに今の代表には、インテルの長友やマンUの香川
ブンデスで試合に出ている内田、プレミアに所属する吉田、本田とかがいるわけだから
欧州組控え要員しかいなかったジーコ時代やオシム時代のチンカス代表に比べると
組織を成り立たせるだけの最低限度の個の力は備わってるんじゃないか
小学生が大人に勝つ戦術はほぼ不可能な夢でも
高校生が大学生に勝つ戦術なら工夫と練度次第で可能だろ
本大会で戦う相手は3試合ともブラジルなわけじゃないんだから
チリやエクアドルくらいの中堅国相手にどうやって勝つか、もしくは負けないか
それがブラジル大会でのGLの行方を決める

46 :
野球のトスバッティングのようなゆるいパスを受ける練習など時間と人生のムダだ!
もっと科学的に、フィジカル的に猛特訓しないと日本選手の個の力は伸びない。
シュートのように早いパスを吸い付けるように止める練習、いろんな角度からのシュート練習、
ボールの奪い合い練習、など各国の練習以上のことをしてないと相手よりうまくなるはずがない!
他国の練習に比べ相対的にうまくなるための練習をしないと差は縮まらない。

47 :
>>46
そういうのは日本蹴球界全体の課題だから
ブラジル大会までの1年程度でどうこなる問題じゃない
カタール大会辺りでの優勝を目標にした10年単位の強化での話だな

48 :
>>46>>47
お前らのために>>28

49 :
3 :3

50 :
>>3 サッカー脳って何? 何を持ってサッカー脳なのか?

51 :
>>33
持って生まれた才能の限界はあるし、基礎能力が飛躍的に向上するには1年では短いだろう。
でも環境に適応する事で今まで出せなかった力を出せるようになる事はある。
それにそもそも個の力と組織力はトレードオフではないよ。
監督含めたスタッフは組織力の向上を、選手は個の力の向上を追求するという話だよ。
昔からこの話になると何故か二律背反みたいに扱われるんだが、
あのレベルで戦うには、個の力を少しでも向上させつつ、かつ
その個の力の差の影響を少しでも減らすための方針を立てる、両面からやらなきゃいけないというだけ。

52 :
>>40
それは普通の一般論だから特に何を言う事もないけど、「サッカーの方向性にズレ」とはどういう事だろう?
代表のプレーではないよね?
コンフェデで上手く行かなかったのは、バラバラだったわけじゃなくて単なる実力差だから。
Numberで今野が取りどころが曖昧だったみたいな事言ってたけど、
日本が曖昧だったんじゃなくて、ブラジル等の技術についていけなかったから取り切れなかっただけで。
サイドに追い込んで3対2になったけど抜け出されたり。
連動してボールをサイドには誘導できてるわけだから、チームとしての意思は統一されてる。
そうではなく、日本のサッカーファンや関係者という点でなら
それは別に皆が同じ方向を向く必要は無いわけで。
こねまくろうとダイレクトを志向しようと、コンパクトに行きたくてもワイドにやりたくても良いと思うんだけど。
幅がある方が面白いし、許容範囲の広さはサッカーの最も良い所の一つだし。
それに皆が同じ方法論を取ると画一的な人材しか供給されない。

53 :
>>50
プレーを読む力、かねえ。
それがポジショニングやプレーの選択に具体化されてくる。

54 :
イタリア戦のハイプレスに光明が有ったね
あれだけ連動できれば強豪も倒せるぜ
問題は、それを90分続ける体力、持久力

55 :
>>40
意志疎通が出来ても体が動いてくれなければ意味がないw
他人の面倒なんて事細かに見てられんだろうし

56 :
>>50
試合に勝つ為、自分達がより有利になる為の駆け引きや工夫の上手さだな
特にそれが日本の選手は世界に比べて劣ってる

57 :
ブラジルが物凄く上手くて技術だけでは勝てないのは最初から分かってるわけだろ
欧州強豪のイタリアに4-2、スペインに3-0で完勝するブラジルでも
前回の南米予選だと本拠地でコロンビア、ベネズエラに引き分け
敵地でボリビア、パラグアイに負けと、中堅相手に苦戦してる
南米の中堅国は自分より上手い相手との戦い方が上手いわな
「技術の差を埋める為の個の工夫」の能力が高い
まあ、アジアで王様の日本と、予選から常にアルゼンチンやブラジルと
試合してきた国との経験の差もあるんだが

58 :
スポーツって大体どれもそうだと思うけど少し練習しただけのことって
試合中に出来ないんだよね
だからミーティングで問題点を話し合って練習の重点を変えたりするけど
そもそものシステムの練習も繰り返し行わなければならないから優先順位は
いつもと同じ練習ってのが上位に来るよ
選手たちは普段違うシステムで試合し練習してんだからさ
代表の練習時間は報道を見る限りかなり限られてるんだから
各々のチームでの活動に成長を求めるのは当たり前だと思う

59 :
頭デッカチでサッカー脳の足りない日本人には練習から何のためにする練習か、この練習をすることで何が出来るかを把握する必要があるな
当然、蹴る止めるの基礎が一番大事で、フィジカルトレーニング、チーム戦術の確認となっていくが
練習と試合と同じことをするにしても状況は毎回違うわけで、何のためにこのトレーニングをしているのか考えてやる人間とただ漫然としている人間では差が出る
日本人は特に練習通り、練習以上のプレーが出来ないのはそう言った自主性がないことと創造性が乏しいからとは思う
日々の練習から意識の高い人間は凡ミスとかは少ないし、ミスしても今度は同じミスは繰り返さないように課題持って取り組むだろう
日本の凡ミスの多さやセットプレーからの度重なる失点が改善されていない所を見ると…って話だな

60 :
決まり事をよく守るけど 事なかれ主義で他人任せの日本人の性質上、
サッカーだと判断が鈍ったり怠慢プレーをする事になるw特に層の薄い守備選手w

61 :
>>46
そんなんJ2でもやってるw
試合より練習でケガする選手のが多いくらいだぞ
サッカー見に行かないの?
そのキツい二部練習終わって
居残りシュート練習筋トレやるスタミナのある選手だけが試合に出れる

62 :
>>59
個の力とは何かが明確でないまま個の力を滔々と語り
サッカー脳とは何かが明確でないままサッカー脳を諄々と語る

やっぱり出てきた「自主性」「創造性」「なかれ主義」
「他人任せの日本人の性質」などの馬鹿用語。
日本サッカーの馬鹿馬鹿しさがあぶり出される良スレだね。

63 :
個の力、サッカー脳という言葉が嫌いなだけだ
明確でないのは当たり前
抽象的な言葉という認識が間違っているから
これらは包括的な言葉

それぞれの選手によって課題は違い
何を課題としどうアプローチするかそれは個人の自由だ
言葉ではなくその言葉が出た背景に注目すべき

64 :
技術うんぬんの前にまずスタミナ。特に本田、遠藤。

65 :
>>62
わかったようにオタクは言ってるけど何もわかってないねw
日本人の長所の「勤勉さ」と日本人の短所の「自主性の無さと創造性の無さ」に触れている点で察して欲しかったが…
典型的な日本人でワロタw
簡単に書くと、一から十まで監督かコーチが緻密に練習内容から試合に向けての指導をするか、日本人が脱皮して自分で必要なモノや課題に対して取り組めるようになるか考えられるようになるかってレスだよ
プロのそれも国を代表する選手が一々指導を受け全てにおいて管理されているのもどうかと思うし、かと言ってそう言う自分たちで改善して行ってもなく、ただ同じミスを繰り返す
だから自主性と創造性の欠如ってレスしてるんだけど
ない人にはわからないかw

66 :
>>65
いやw創造性って意味わかって使ってるのかな?w
イタリアなどでは素晴らしい選手をファンタジスタなどと呼んで称賛するが
それは客をアッと驚かせるプレーをする選手を称える言葉で
その根幹にあるのは飽くまでも個人の技術力や洞察力etcとチームの連携であって想像力や創造力じゃないんだよw
それを馬鹿な日本の解説者が創造性だの発想だのと囃し立て、解説者より馬鹿なファンが引用しているだけw
敵Dの穴を見付けるのは洞察力であって創造力ではないんだよ?w
選手は技術力や洞察力etcに応じて出来る事をするだけで、それが結果的に観ている者の想像を越えると言うだけの話
だから観ている者が選手に「創造」を求める事自体が間違いなんだよ?
キミは取り分け頭が悪そうだがこれだけ丁寧に説明してやればさすがにわかるよな?w

67 :
日本選手に主体性がない創造性がないというのは少しズレてると思うね
自分で課題を見つけ取り組む力は決して低くはないだろう
それに練習にどれだけの問題意識を持って取り組むかは日本人と外人の違いではなく
トップレベルの選手とその他の違いじゃないかな
ただ他人に迷惑をかける行動を極端に嫌う傾向があってチャレンジがしづらい
人を相手にした練習を積み難いってのが対人スポーツでの技術を身につけるネックになってないかなとは思う

68 :
>>66
まぁ一面しか見れない君には高尚かもしれないが…
その場面越えて何がある起こるかを考えて行動するのが創造性なのねw
その敵Dさんとやらを抜いて誰が何秒後にココに走り込んで来るから何秒タメてからパス流そうって
洞察力も当然だがその先を考えたり創造する力が足りないのね日本人はw
よく見るだろ?相手かわしてからのイメージなく手詰まりでボール下げて作り直すの
フィニッシュまでの絵が描けないからフィニッシュまで行けないの
それ創造性って言葉じゃなきゃ何?w
普段の練習でも創造力働かせてコレに使えるなとかなく、ただ漫然と繰り返してる結果でもあるからしょうがないけどねw
練習から閃けない奴が試合で閃けるわけもないしw

69 :
短期間で強化するとしたらフィジカル的な欠点を鍛えるくらいしか成果は出せないかもなw
まあ最近の試合結果が悪ければ観てる立場から疑問が出るのも仕方ないけどさ、
この先10年位は個が〜個が〜言い続けるとおもうよw

70 :
ここのスレを全国の指導者たちが見てくれればよいが。

71 :
>>59
まるで外国人は皆サッカー脳とやらがあるみたいな言い方だな

72 :
個がーっと

73 :
>>71
やきう脳で育った日本人指導者や現役選手を見て育った日本人よりはあるんじゃない?w
サッカーに早くから長い時間、それも身近にレベルの高いリーグが自国にある国々は
今ごろ一対一とかのレベルがどうこう言うことないし
一対一なんて自分の責任で抜く抑えるなんて当たり前の話だしw

74 :
>>73
>サッカーに早くから長い時間、それも身近にレベルの高いリーグが自国にある国々は
レベルの違いって自分で言ってるやん

75 :
>>74

日本は他の強豪国とレベル違ってないの?
一緒のレベルだと思ってるの?
足りないから足りない所上げるって話し合いだと思ってたw
オレは少なくともサッカーを取り巻く歴史も文化も全て劣っているから、一対一だけ上げた所で追い付けないと思うけど
個人個人の考え方が変わらない限り
今は練習の取り組み方においても試合でのインスピレーションにおいても
体格や骨格とかは論外だしw

76 :
>体格や骨格とかは論外だしw
今度は人種論かw イヤッホ〜! 楽しいスレだねw

77 :
>>76
日本語読めない人かゴメンなw
論外ってのはそれは話す価値ないって意味だよw
人種的な差は話す意味がないってことね
日本に来たばかりなんだろうが日本語の勉強がんばろうねw

78 :
>>59>>65>>68>>73>>75>>77 >ID:uQndrKy+O
http://www.footballchannel.jp/2013/06/27/post5963/
日本人選手や日本代表について語る際、つい何気なく「日本人らしさ」という
言葉を使っていないだろうか? 気鋭の社会学者がその風潮に警鐘を鳴らす。

79 :
>>78
バカじゃねーの?w
この筆者がコンプレックスと捉えてるからじゃんw
どの国でも自分たちにあった国民性活かしたサッカーしてるのね
その国民性や長所を活かすのが個人の能力や組織であり、もっと活かせるようになるなら取り入れる活かせないモノは削る
それをコンプレックスって感じるならいつまで経っても真似事サッカーしか出来ないし、コピーは本家の劣化版なのね
活かせる勤勉やハードワークや他者の犠牲になれる国民性活かさない方が勿体ないだろ?w

80 :
>>77>>79
お前のコンプレックスが曝け出されるのは読んでいて楽しいよw

81 :
>>80
残念やけど君がURLまで持ってきて日本人はコンプレックス持ってるよってアピってくるの解るけど、別に日本人それコンプレックスに思ってないよw
日本人のいいトコって捉えてるんだけど
半島のイメージ操作はそこまでにしてねw

82 :
文字どうり、単純な個人のサッカー選手としての純粋な能力のことでしょう。
(本田さんの意見ではチームワークはあくまで当たり前の前提なので・・・)
本田さんのイメージの中での個の能力ってのが、どの程度を差すのかは、
俺には判らないが、仮に、W杯優勝も視野に入れた構想であれば、相当の
レベルの能力が要求されるってことは確かですね。
ただ個人的な見解では無理難題な話だと思う。なぜなら、そのイメージは
(あくまで私のイメージでは)本田や香川といった日本トップクラス選手
が控えに甘んじるぐらい、優れた選手が揃っていて、尚且つチームとしても
機能している状態という、極めてハイレベルな状態でなければ、
不可能なことだと想像できるからです。

83 :
相手国のスタメンを見て
マッチアップしやすい相手に対して
「コイツはチョロい」「コイツは俺が抑えるから」と言えることだろ 大雑把に言えばよ。
もう少しちゃんと言うと
個を見つめるということは、翻って相手を見つめること。
今までの日本は発展途上すぎて、自分たちの問題や良さ、自チーム内の比較ばかりをして
相手国の、相手選手1人1人や相手の戦術を見つめる部分が甘かった。
そこを見つめて克服していくのが大事なとこ。

84 :
>>1
今回のコンフェデで何人かの選手が言ってた「個の力」発言は
単純に「LVが違いすぎた」って言ってるんでしょ
「チームとしては機能出来たが」とか「次なるステップの為に」とか、
そういう改善を目指す以前に、根底から「全て間違っていた」という意味にしか聞こえなかった
言ったんじゃなく、漏れた言葉だから、何をどうこうしようという話しではないかと

85 :
>>81
コンプレックス【complex】
強い感情やこだわりをもつ内容で、情緒的に強く色づけされ心理。
強い情緒的反応を引き起こすような一群の観念とか記憶のことをいい・・・

何だ。貴方のことじゃないか。

86 :
>>81
韓国絡みのヘイトスピーチ混ぜてるあたりで、感情論だろ。

87 :
>>83
>相手国のスタメンを見てマッチアップしやすい相手に対して
>「コイツはチョロい」「コイツは俺が抑えるから」と言えることだろ 大雑把に言えばよ。
まあ、ぶっちゃけそういうこった。
>今までの日本は発展途上すぎて、自分たちの問題や良さ、自チーム内の比較ばかりをして
>相手国の、相手選手1人1人や相手の戦術を見つめる部分が甘かった。
すまん、言わんとしている焦点がよくわからんかった。
サッカーという競技の相対性を理解せずに戦術を云々言う事が多い、
言い換えれば、「んなもん、前提とする状況が異なれば解はいくらでも変わるんだよ」という事なら同意。

88 :
>>84
そりゃレベル20の奴らが、レベル60の連中と真正面から戦って勝ちたいですとか言っても、お前頭大丈夫?って話だもんな。
レベル40の奴らならどうだろう?
相変わらず勝ち目は薄いだろうけど、上手くハマって、かつ幸運にたくさん恵まれればチャンスはある、かもしれないと言えない事もない気もする。
レベル50だったら?
これはもうやりようによっては、少しの幸運でもチャンスはあるって言えるだろう。
個々人のレベルを少しでも上げる事。
それと、相手と自分達のパーティーの構成から、
どういう展開が望ましいのか、
鎖の最も弱い部分はどこなのか、
どうやってケリをつけるのか
を考える、その両面のアプローチが最大限上手くいって初めて勝負できる。
相手もレベル60で立ち止まってはいないだろうけどね。

89 :
個の力とはキック力です。筋力です。
全員がフッキ並みのシュートを撃てたら、相手キーパーは脅威です。
ぺナ周辺からいつでも誰からでもフッキ並みのシュートが飛んできます。
試合前からキーパーは1〜2失点覚悟して試合にいどむことになるでしょう。

90 :
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130704/jpn13070414010000-n3.html
レオナルドは俺と同じ考え方だな
日本人は技術よりも試合運び駆け引きが悪い
そこが南米の中堅国に比べて圧倒的に劣ってる

91 :
個の力の強化と言ったって、これからW杯までのたった1年間の短い期間で
日本の選手達が急にドリブルで2人3人抜いて点を決められるようになることはありえない
個の力の強化という点でどこに一番伸びる余地があると言ったら
個々の選手の駆け引き、試合運びの部分だろ

92 :
バイタル付近でボール預けて2〜3人マークされても
一人で局面打開できるような選手
こういうワールドクラスのプレイヤーがいると
後の細かな戦術はどうとでもなるんだな

93 :
>>92
10年後本田の世代が全員引退する頃になったらそういう選手が出てくるかもな

94 :
先ずはシュートの決定力。代表戦でミドルなんて長いこと決まってないよね。

95 :
ワントップでFW置いても前向けなくて
結局は中盤に吸収される・・・楔が入らないので
自然とスクエアなパスとボランチに預けてビルドアップのやり直し
このパターンだと相手のDFも守りやすいだろうからな〜
ミドル打つにもコース消されてるといえば消されてるんだろうけどな
敢えて擁護するならば

96 :
>>95
ワントップのFWに前向けなきゃダメって言うのはキツイと思う。
相手CBと駆け引きを繰り返してラインを簡単に上げさせず、
ボールが来たら、後ろからドカドカ削られながらも失わずに
上がってくる味方に預けられるだけでも、それを毎回キチンとこなせれば悪くない。
勿論、CBが獲りに来てて反転のチャンスがあれば別だけども。

97 :
>>89
全員がフッキ並みのシュートを撃てたら・・・・
GKは怖いだろうけど、それだけじゃないよ。
エリア外でもボールホルダーの前を空けたら、即失点の可能性があるから
対面の奴はとりあえず見るとかじゃなくて、ガチで抑えに行かないといけなくなる。
するとブロック崩れてマンツー気味になるかもしれない。
というか、スペースを抑えてればおkなんて甘い事は言ってられなくなるな。
バスケで絶好調の3ポイントシューターがいるのにゾーンで守って撃たれ放題みたいな事になる。

98 :
ザックJAPANにおける
FWのタスクというのがいまいち意図が伝わらないんだよな
サイドに開くのもわからなくはないけども
そのスペースをうまく使えてないのを見ると真ん中に張ってないと駄目なんだろうなヤッパリ
うまいこといいクロスあがっても枚数足りないもんな
一発で裏とれとは言わないけどもポジショニングなんかねぇ

99 :
各ポジションに与えられた役割をこなす力

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part15 (656)
ブラジルW杯日本代表メンバー予想 (133)
日本はシュートの精度が低すぎる (135)
近賀ゆかり選手 Part13 (938)
酒井高徳 応援スレ (210)
野球>>>>>>>>>>>男子サッカー(笑) (112)
--log9.info------------------
【東方project】東方カラオケ楽曲情報スレ その4 (873)
カラオケでうざいやつ (611)
【ギターで】弾き語りスレッド【ピアノで】 (179)
マイク無し、生声のスレ (181)
JOYとDAMとUGAってどれが一番いいの?5台目 (814)
【隔離】うたスキ:グレファン雑談4 (274)
GARNET CROW part295 (790)
day after tomorrow <Part27> (984)
【BOOWY】コピバン&R全国統計 3バンド目 (322)
ELLEGARDEN part15 (821)
【TOUR FINAL】 GASTUNK 6 【悪いっす】 (732)
ザ・ブルーハーツ その37 【THE BLUE HEARTS】 (738)
TOSHI 279 (738)
クールス18 (698)
 コシミハル/越美晴 2  (273)
【20thALUBM】PERSONZ◆パーソンズ5【武道館】 (571)
--log55.com------------------
【AAA】Shuta Sueyoshi【末吉秀太】10
林部智史 6
cornelius 107
浜田省吾 ON THE ROAD Part209
ONE OK ROCKのTaka part.35
小沢健二 145
長渕剛 No.340
┠布袋寅泰285BEATS┨