2013年17ゲ製作技術67: PlayStation 3開発のスキル (458) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロックマンワールド5をFC風にリメイク Part1 (215)
この板でゲーム作れるようになった奴いる? (129)
【3Dゲームエンジン】CryENGINE3【商用有料】 (151)
HSPでシミュレーションRPG (195)
ZUN (275)
2chでのゲーム製作を語るスレ 68kb (763)

PlayStation 3開発のスキル


1 :02/03/28 〜 最終レス :2013/09/11
かなり気が早いと思いますが、
PlayStation 3が分散コンピューティングコンセプトのプロトコルの発展型だとか
構想段階ではありますが、断片的にPS3情報が出てきました。
2005年までは3年あります。
PS3ゲーム開発に必要なスキルで今でも学べることを今のうちから勉強しておけば
他のクリエイターに差をつけることができるかもしれません。
実現するかしないかは別にしてソニーが本気で取り組むわけですし、
ゲームクリエイターなら無視できないと思います。
クリエイターとして3年で準備しておくべきことは何かを語り合う場になればいいなと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0325/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0325/kaigai02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0327/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0328/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0328/kaigai02.htm

2 :
いまだ2げっとずざぁぁぁ

3 :
PS2でスキルを積めばPS3でも大丈夫です。けけ。

4 :
直接プレステ3に関する知識を身に付けるためには、
SONYに入社しかないでしょう。入社してもそー簡単にはいかんやろうなぁ。


5 :
誰か止める奴いないのかなあ。

6 :
つーか、その記事、後藤たんの暴走。

7 :
プログラムはスレッド化しと毛。
それだけ。

8 :
 なんだか思いきり話が逸れた気もするが、そんなわけで個人的なハード萌えの
対象は今のところ、PS3のみである。PCWatchの後藤氏の熱烈な記事はまさに
すばらしい。心踊る未来とはこういうことを指す。瑣末な進化に一喜一憂する
のも良いが、一段高い世界への一歩に思いを馳せたい。それが技術者の欲望と
いうものではないか。
 無論、現実はなかなか厳しく、一歩が半歩に終わるものだし、夢見るだけ馬鹿
を見ることにもなるだろう。しかし、昔あったものが”新技術”として取り戻さ
れていく過程にいちいち感心してみせるのも、所詮馬鹿らしい。どうせ興味を
もつなら、より未来へと意識を向けたいものだ。


9 :
ひまわり覚えればバッチシよっ!!!

10 :
ちんちん。

11 :
>>1
ざっと目を通したけど、くだらねー。これ。
ネットワークレンダリングですか?
ゲーム関係ないじゃん。
処理の負荷なんて、検証できなくねーか。これ。

12 :
ゲーム機に必要なのは絶対的なハードスペックぢゃなくって、
面白いソフト。

13 :
 スキルだかを語る前にこのPS3の存在意義について語り合った方が
いいんじゃないか?
 正直、XBOXにはメロメロに萌えたオレでもコレはちょっとどうかと
思う。やっぱ技術ってのは自分の手に届く範囲内が一番魅力的だね。

14 :
>>13
枯れた技術ぐらいが丁度良い。
最先端だと、調べ物1つ出来ない。検証に費やす時間がもったいない。
ゲーム屋には、関係ない方向に行こうとしてるから、
そっと見送ってやろう。戻ってこんでええから。
せめて、まずは、C++の開発環境の整備ぐらいはしてね。>これからのハード

15 :
C++というか、仮想メモリ。仮想メモリ無しでC++は結構心臓に悪いですわ。
ガベコレによるメモリ分断が仇になる事多し。そんなんも用意出来ない癖に
何が分散だと小一時間(以下略)
っていうか、仮想メモリの自社実装って何気に常識?

16 :
高速なCPUは欲しいな。
1000GHz*100MPU級なら最適化うんぬん考えずに
新しい次元のソフトを造れそうだ。
いまどきグラフィックだけ速くなってもーね。

17 :
つか。メモリも高速にしないと意味ないけど。
って考えると連鎖的になってしまう萎え。

18 :
>>15
仮想メモリって、(winのあれではなく)メモリプールを
ヒープとして使う。て事?(違いがわからんけど)

19 :
ふさふさエンジン搭載すれ。

20 :
おそらくガベコレではメモリが文壇されるので
コンパクションをハード的に仮想メモリで代行してほすぃ
のではないかと思われ。
(本人じゃないのでわかんないけど)

21 :
>>20
本人です。なんか言葉足らずで申し訳ない。
要はWinやXboxにもるアレをなんかして実装してほすぃって事です。
まぁ古い組み方でやってる分にはあんまり問題ないからいいけど。
話題がずれてるのでこの件はこれぐらいで。

22 :
>>20
ふーん。ナルホド。
メモリの確保、解放の負荷も取り除けるし、やってくれると楽ね。

23 :
あ、こちらこそすみません。
こういうの他の人が書いちゃ混乱してしまいますね。
でもコンソールでも仮想メモリほしいですね。ほんとに。
C++でいろいろやれば、それなりのコストを払って
いつでもリロケータブルなメモリアロケータは作れるかもしれないです。
うーん。でも仮想メモリでやれればそれがいいのか…。

24 :
>>23
 うんにゃ、仮想メモリって呼び方が一般的かどうか吟味しなかった
オレも悪い。むしろフォローサンクス。
 で、コンソールでもXBOXにはちゃんとあるのよ。DMA転送みたい
なリニアなメモリ配置が必要なデータ用の機構もちゃんと用意して
ある。実際PS2のEEにもVMUはある訳だから実装は出来るハズなのよね。
 まぁPS3でグリッドコンピューティングだの分散化だのを目指すな
らこういった足場をきちんと整えて欲しいなと。ま、そゆことです。

25 :
世界中の数億個のCELLプロセサのローカルメモリは1つのアドレス空間上にマッピングされます

26 :
>>1
IBMのスパコンでも使って見れば?

27 :
>>8
コピペ元のDAKINIたんとか相当萌えてるみたいだけど、
正直、そんな滅茶苦茶なハード触りたくないよ・・・
それで一体何を作ろうと?器ばかりでかくなられてもなぁ。
一本作るのにいくらかかるんだろう?

28 :
MMORPGの分散サーバ動かすんぢゃないの。

29 :
>>27
DAKINIっていわゆるゲーハ厨房とかワナビーって言われる奴でしょ?
飯のネタになりかねないユーとは深刻度が違うんじゃろうよ。
 漏れも技術的に語る分には面白いがコレを使って何かを作ろうと
は御萌えないね。つーか、いらん。

30 :
正直、分散くらいならソフト次第で現行機+ネットワークでもできると思うんだが、
SCEIのいうグリッドコンピューティングは、それと何か違うのか?

31 :
>>30
24時間常時運転/通信できるようなOS(?)のっけるんでわ?
他のゲームも、そういうヤツが共存している上の開発が
必要になる、とか。
(PC化したと思えばいいのかな?)

32 :
ハードが耐えられるんかなぁ。
ソニータイマ云々言われるようなハードの後継…。

33 :
自律コンピューティングのおかげで死んでも大丈夫です。
一家に5台くらい揃えておくのが常識になりますし。

34 :
おいおい今日のDAKINIタンすごいぞ
いったいどうしちゃったんだ?

35 :
>>34
春だからねぇ・・・

36 :
>>34
スゲェ。
開発者は器が大きくなった分だけそれに見合う中身を作るべし、と。
まぁ、確かにそれが開発者の仕事だしなぁ。
んでも、同じ新技術を使うにしても5年前とはコストが違うんではないか?
PSはSFCに比べて小規模なメーカーでも手軽に、比較的安価で自由に作れる
風潮があったように思う。とりあえず見れる絵を出すだけで手一杯の昨今に比べたら。
結局、ネットワークなどのインフラを掴んで大きなコストがかけられる大手に
一極集中するだけなんではないかと。多様性の欠如は縮小への第1歩。
もはやアイデア一発勝負、って感じではないよなぁ。
開発者に要求されるスキルも、ユーザーが求めているクオリティも。
縮小傾向は確かに問題。このままではアーケードと同じ道を辿りそう。どうしたものか。
・・・って、こんな意見は氏のBBSに書くべきか?

37 :
>>29
フェードアウト組、一命様ご案内。

38 :
なんかもう。ほんとに。
ゲーム
って感じじゃないな…。
ちょっとやだな。

39 :
>>38
フェードアウト組、もう一命様ご案内。

40 :
ソフトウェアのコンポーネント化と
コンポーネント毎のライセンス管理のシステム化により
中学生でも大手メーカー並みのゲームを作ることが可能になりますた

41 :
 最近はDAKINIタンみたいな頭でっかちなユーザが増えちゃったのが
頭痛のネタだねー。その点、子供相手のGBAはいいよね。ロックマン
とかさりげなく30万行きそうだし。市場としても悪くない。
じゃなきゃスクウェアが参入してこないわな。
 まぁDAKINIタンに言わせると彼らもフェードアウト組みらしいが。

42 :
>>41
ハァ? GBAソフト市場は悲惨だぞ。
任天堂のソフトでさえ4千本しか売れなくなってるからな。
GBAは一部の大作か続編だけが売れるマシンになってるよ。
GBAがゲーム業界救うなんてアマい幻想だった。

43 :
>>42
禿同。
MXにソフトころがりまくり

44 :
専門用語をならべているが、SCEIの言いたいことはわかった。
グリッドコンピューティングはユニ(単一)のプロセスには1000倍の
スループットをはじき出すことができる。これは事実。
でも各グリッドがそれぞれのプロセスを要求したときそんなスループットは
出せないよ。しかもグリッドはP発行手続きに異様なほど時間がかかるわけだし。
PS3は単体でみたとき、たいした能力は発揮できない。
分散の力でいままでよりマシなネットゲーならできるよ。という程度か。

45 :
>>44
フェードアウト組、一命様ご案内。

46 :
>>45
そろそろ、そのネタは飽きた。

47 :
テクノロジの進歩は別に構わないと思うけど、その際に36の言う多様性を
失わないような仕組みも必要だよな。今回はそれがSCEから提示されてな
さそうなんで、不安がってる人が出てきているのではないかと。
少なくともミドルウェアで全て解決ってわけにもいかないだろうし。
BBによるゲームソフト配信も多様性を確保するための仕組みの一つだとは
思うんだけど、どうなることやら。
私はただのユーザなので見物モードですが。


48 :
DAKINIたんってただのユーザだったの?

49 :
ただのユーザの清き一票がシェアや売上などの数値となって業界を動かしますた

50 :
それ以前にDAKINIたんってゲーム買ってねーような気がするな。一人前に消費者面されてモナー。

51 :
>>48
会社でゲーム買ってるって日記に書いてたから、プロでしょ。
>>41みたいな3Dについていけない頭の悪いプログラマって惨めだね。
まあ2D,3D関係なく、基礎学力と向上心にかける人間は捨てられる運命ってこった。


52 :
>>51
毒吐きはご自分のサイトでお願いしますよ☆

53 :
クソハードをハッタリと欺瞞でラップすることが世界一上手な会社、それがSCE。
クタラギの電波が部下のオカモトとやらにまで伝染ってそうで嫌な悪寒。
もうPS3の話かよ。
ところでDAKINIって何?


54 :
>>50
日記見るからにはそこそこ買ってそうだけどなぁ。好みについては知らないが。
個人叩きになりつつあるんでこの話題はもうやめたほうがいいかと。
やっぱり個人名出しちゃダメでした。申し訳ないです。
とりあえず話をPS3に戻そう。
確かに技術としては面白い。
しかし、ネットワークによる負荷分散って、それを前提でソフトも開発する
んだよね。それって負荷分散ができるだけの開発機を社内に置くのか、
それとも開発中のものも社外に分散させて実行させるのか?
どうするんだろう?今無理矢理考えた厨質問で申し訳ないが。

55 :
オレはDAKINI氏じゃないぞ。誤解しているようだが。
確かに今読み返すとまるでコピペのようではあるけど。

56 :
分散とかネットワークとかで「何か」とか「○○メッセンジャー」とかの用途でも細々とアイデア一発も生き残る余地はあるかも?とは思うよ。
「あかねと〜く」for PS2とか出たらおもしろい、コンテンツは古くさくてもインフラは最大限に生かすって「どこいつ」方式もありだと思う。
問題はコンシューマレベルで常にネットワーク接続かつ電源オンにしてる家庭がどの程度あんのよ?ぐらいか。どうも電源入れたら常にスタンバイモードで待機中にも勝手にリソース使われてそうだ。
DAKINIたんは某ハードウェア屋系の開発者だぞん

57 :
とりあえずLinuxベースOSらしいからLinuxの知識がないとまずい、、
開発言語はC++か?

58 :
>>53 はこの世に他にどんな会社が存在しているか理解できない厨

59 :
>>58
やるならもうちょっと上手く煽れや。

60 :
白血病プロジェクトのアレか。
ゲームじゃ本当に思考ルーチンぐらいかな〜
最大許容負荷が不定じゃリアルタイムには使えん。

61 :
つうかPS2のクソさがはっきりした今
PS3に夢をかけるしかないんだろうね
でもPS2とまだ当分つきあわなきゃなんないんだよね

62 :
おまえの場合は「PS2クソ」と言いたいだけちゃうんかと。

63 :
出川が暴れてるな。

64 :
んでも実際、他ハードが普及してくれてた方がよかったよね。
いらぬ苦労は避けたいもの。

65 :
他ハードねぇ。
MS がこれに対抗する場合 .NET が出てくるのかね。
任天堂は、、まあ "連動" かしら?

66 :
PS3はソニー、MS、任天堂三社共同でやることになったらしい。
明日の日経に載る。

67 :
エープリルフールだけに。(藁

68 :
>>65
.NET vs CELLか。なんか勝負が見えてるような。
クタラギちゃんが必死に.NETをコケ下す姿が目に浮かぶなぁ。

69 :
「クタラギちゃん」って業界人っぽい呼び方だね。

70 :
おそらくPS3というかCELL&Network-OS?の上では.NETサービスも受けられる様になるでしょう。
もちろんSONY連合が統一規格として提案するプロトコルをベースとするサービスがメインとなるでしょうけど。

71 :
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020402CE2IEC0602.html

72 :
ネトゲーの鯖をユーザに分散させて押し付けてるようにしか見えんが
そういう単純なもんじゃないんだろうなぁ
正直、まだよくわからん
MAYA for PS2とかでればレンダリング分安くできるかもw

73 :
水を注して申し訳ないが、単なるコンテンツ転送のための即答性を高め
る技術の話を、我々が勝手にゲームに結び付けているだけじゃないか?
ほら、東大の喜連川先生のところのクラスタサーバあったでしょ?
あんな感じで。

74 :
転送→配送
マチガッチャッタ・・・

75 :
じゃあ、そのコンテンツって何よ?って話じゃないの。
例えばパッケージソフトの配信とかのためだけにこんな仕組み必要?
話の流れ的にゲーム中のリアルタイムなデータもそのコンテンツに
含まれると考えるのが妥当では?
SCEから具体的な説明は何も出てないんだから勝手に結び付けている
可能性も当然あるけどね。外枠は用意するから何に使うのかは各ゲーム
ソフトメーカが考えろ、ってなオチだったりして。


76 :
左翼があばれてるな

77 :
発展は止めてくださいって祈る事だな。
せこい技術で末永く食っていこうという輩はMSの方が似合ってるのか。
いま出向いていったら無条件で雇ってくれるんじゃないか?人材インフレが起こってなきゃな。
楽になると雇用も薀蓄も減るねぇ。

78 :
>>77
> いま出向いていったら無条件で雇ってくれるんじゃないか?
MS が? そう思うな中途で応募してみなよ。

79 :
>>78
既に選りすぐりの開発者が陣取っていると言いたかったんだけどな。
開発が楽であろうが難しかろうか、淘汰は進む。
より少ない労働をより大きく誤魔化す技術に長けるならMS、
しかし、放って置けば過小評価されてしまう労働を正当に評価してもらう
努力が出来ないのが日本人なんだろうか。

80 :
>>75
コンテンツは音楽や映像、最後にゲームじゃないかな。
てか、現在でも大規模なサイトのサーバは応答性を高めるために分散シ
ステムにしてるケースが多い訳だよね?
トップシェアのコンシューママシンでそれを日常的に行えるシステムに
したいってんだから、それ以上の負荷が予想される→多段のマルチキャ
スト型分散システムを大量のCellでダウンサイジングしていきたいって
事じゃない?
「PS3という箱は無い」とかいう噂話も聞こえてるし。

81 :
>>79
> より少ない労働をより大きく誤魔化す技術に長けるならMS、
MS が出してくるコアテクノロジは、決して見せかけだけの代物ではないし、開発に
投入されているリソースも小さくないぞ。
(そういう事が言いたいワケじゃなくて?)

82 :
MSは昔からパクリ企業ではあったが今は資金が潤沢なんで
研究開発にかける費用も規模も人もシャレにならんくらい大規模。
国内技術を誇大評価して海外を過小評価してるとロクなことにならないと思うぞ。

83 :
>>82
スパゲッティに振り回されて疲弊しているみたいだけどな

84 :
http://ne.nikkeibp.co.jp/300mm/2002/04/1000011772.html

85 :
つーかスパゲッティアーキテクチャーか。確かに新しいテクノロジーだ。

86 :
つまりPS3作ってるのはIBMってことだな。
日本人はいつもアメリカのパクリだ。

87 :
>日本人はいつもアメリカのパクリだ。
そのほうが安上がりなんだから文句いうな。


88 :
オリジナルの技術を開発できる研究者を育てて
自分で開発しているアメリカは偉いね。

89 :
結局PS3は超高速PS2にCELLチップを飾ったものなんですか

90 :
日本は左翼狂死が闊歩しているのにね。
ちなみに日本の経済学なんて赤一色らしい。
いいなMS除くアメリカ。

91 :
だから、ムーアの法則的に公約の1000倍に2桁ほど足りないから、
IBMのビジネスタームを借りてお茶濁してるだけだろ?
振り回されるなよ。

92 :
それはどうかな明智君

93 :
つーか2桁以上の性能を必要とするモニタってあるのか?
HDTVの解像度でGT3のクオリティでも6台で済むってのに。

94 :
一人のために

95 :
でも、PS3の論法でRば、数十万(数百万?)台のPS2が協調動作するFF11は、
すでにPS3を超えているわけね?

96 :
サーバ・クライアント構成を引き合いに出してどうする。
クタたんの野望はそんなヌルいものじゃないぞ。

97 :
クタラギみたいなハッタリ役は必要だと思うが、
アフォすぎる設計のハードは勘弁。

98 :
エロゲーが面白くなくとも画だけで売れてしまう様に?、
PS3も設計がどうだろうがハッタリとブランドだけで十分に売れます。
CELL計画においてはPS3の存在なんてちっぽけなもんだし。

99 :
>>96
FF11は、数百万台のPS2とそれに接続された人間の頭脳によって
膨大な数のゲーム内キャラクタ間インタラクションをリアルタイムで計算する分散システムです。
NPCだけは自前のコンピュータで計算するそうですが。

100 :
ひゃ

101 :
とりあえず、みんな夢みたいなこといってんじゃねーよ。

102 :
クタタンとゲイツどっちかを上司に持つなら絶対にゲイツたんだな。
まぁ究極の選択すぎるが。

103 :
今でさえ、ゲームを作ってるというよりもゲームの部品だけを個別に
作って寄せ集めてる、って感じが強いのに、1000倍の能力を持った
マシンを使って何を作るよ?
もはやゲーム機じゃないのかね。
それにしても、分業化は進む一方だねぇ。

104 :
>>103
こらこら、そんなこと言ってるとDQN3D技術サイトの管理人にフェード
アウト組みって言われるよ。ま、オレも禿同なのでフェードアウト組
でいいや。ゲームを作れないんだったら他業種でPGやるってば。

105 :
ごく一部の大手のソフトしか売れなくなったPS2
ハードだけ売れてゲームソフトの売り上げは縮小の一途。
スーファミ末期と似てる。

106 :
だからPS3が必要なのかな?
鬱。

107 :
クタタンのせいで日本の景気はどん底

108 :
ゲーム業界を滅ぼしたのはクタたんだ


109 :
ソニーなんて無用の長物。
だいたいなんで一般人はあんなのに騙されるのさ。
一つの業界を滅ぼした張本人なのに。
日本の景気の足を引っ張っているのはソニー型経営だよな。どう見ても。

110 :
そろそろゲーハー板逝きだな。

111 :
その点ゲイツは頑張ってると思うよ。
本当にユーザーのこと、サードパーティの事を考えてるのは、
どうみてもゲイツの方だね。日本ではいまいち受けが良くなかったけど、
ソニーの発信するハッタリトレンドに毒されている日本人が多いせいだと思う。

112 :
.NETだって考え方は完璧じゃん。
クタたんは全力をあげて.NET潰しに掛かってくるだろうね。
今回のClellとか言うのはやっぱり苦し紛れだと思うよ。儲ける事しか考えてないんだから。
それとも1000倍のハッタリで勝つ積もりか(藁

113 :
Clell(・∀・)イイ!!

114 :
1チップの中でCellるなら分かるがネットワーク越しというのがナンとも…。
たとえばCATVモデムのLANポートにコントローラをぶっ刺して、
画面をCATVで放送してもらうといった感じか?(w

115 :
CELLは、SCE/SONYがユビキタスコンピューティング時代における「PC時代のMS+Intel」以上の存在になる為のキーデバイスです。
PS3には、惰性以上の意味は無い.....

116 :
SCEはグラフィックスワークステーションの分野にいつ参入するのだ?

117 :
GSCubeはどうなったの?

118 :
これはどうなったの?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010221/scei_c.htm
>SCEI、ナムコ、セガ、全国を光ケーブルで直結
>PS2のグラフィックス技術を応用、強化した端末を展開
>2001年末サービス開始予定

119 :
SCEのプロジェクトはフェードアウトばかりだな。

120 :
普通のコンピュータでええやん。
ハード設計者のRーは迷惑や。

121 :
>>120
今回はマーケティング的な必然性が先行している様な
ゲームの重要性は更に低化

122 :
コア構想からピアツーピアへ

123 :
P2Pというか、集中ではやってけないから、それを単にシストリックに分
割統治するだけに思える。って誰かが似たようなこと書いてたな。

124 :
日本のゲーム業界がフェードアウトしていく…

125 :
要素技術全部アメさんにかっぱらわれそうやね。どうすんべ。
とりあえずコーディングしよっと。

126 :
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/03/e_sonytoshiba.html

127 :
 解りやすく言うと、インテルに牛耳られた半導体業界の負け犬達が
集まってゲーム業界の利潤を使い、新しいCPUを開発しようと。
大体そんな図式で間違いなさそう。

128 :
これはクタたんのソニー本社への復讐なのれす。
敵はソニーなのれす。

129 :
ま127のような技術屋が増えれば125の言うとおりになるだろうな

130 :
>>127
ちょっと違うんじゃないかな。
新しい市場が立ちあがりつつある。他の産業にも大きな影響力を及ぼし得る。巨大なビジネスにナリ得る。
まだだれが勝者になるか確定していない。幾つかの勢力が勝者に近い位置にあり、それぞれの地の利を活かした勝利への筋道を摸索している。
インテル・マイクロソフトが大きく依存している市場は、その立ち上がりつつある新たな市場に侵食される可能性が高い。
インテルも、マイクロソフトも、必死でしょう。

131 :
>>130
 いやぁ、申し訳ないんだけど、その新しい市場ってのがなんなん
か全然わかんねーんだわ。.Netとかの明確なコンセプトに比べてど
んなものを目指そうとしているのか、我々になんのメリットがある
のか?その辺りが全然見えてこない。一部ゲーム業界人からのブー
イングの原因はそこにあるのだと思う。
 もし、その辺りを砕いて教えて貰えるのなら是非ともお願いした
いのだがどんなもんでしょうか?

132 :
>>131
>我々になんのメリットがあるのか?
実際のところ、ゲーム産業なんて3の次だと思いますよ。踏み台でしょう。
それでもこれまでは、踏み台を構築する為に大量の投資が行われ、それによって潤った人もいるわけで。
その資金を自らの未来の為、ゲーム産業の将来の為に活用する必要があったのに、怠った。
用済みの役立たずは捨てられる。

133 :
ビジネスタームにここまで踊らされる奴がいっぱいいるなんて、ゲーム業界はなんてウブなんだ!
って、IBMは思ってるよ。

134 :
ゲームと関係なくて申し訳ねえんだが、、、
>>131
君が.NETをどういう風に捕らえてるのか知らんが、やろうとしてることは
同じだと思うよ。たとえば各家電機器が全て共通のインターフェイスでしゃ
べれる(Cell)として、各情報端末が協調動作可能な状態。直接グローバル
ネットへの検索機能のない家電も、それをもつコントローラから情報を供
給してやれる。あと行動パターンからデータマイニングのようなことをし
てやれば、、って要するに昔あったTRONハウスまんまだね(w
よーするに古い考え方から抜け出せないゲーム屋は、トップの一握り除いて
全員逝ってよし、って事じゃないかと思う。

135 :
ちょっと違うかな。
旧来のゲーム企業、エンジニアの大部分には価値が無い、って感じだろうか?
エンタテインメントビジネスの1要素としてのゲームは、今後とも存在し続けるんですよね。
ゲームとは呼ばれないかもしれない様々な製品・コンテンツにも、これまでのゲームのノウハウは生かされることでしょう。

136 :
というか、ゲームメーカーにしてれみれば、
いかにSONYやMSを上手く利用して自分らの商売をするか、って話しですか。

137 :
古い考えから抜け出せないゲーム屋なんだけど、
そんな漏れにも判るように、PS3を使ったゲームの
内容なり、エンターテインメントなりを具体的に説明
してたも。

138 :
>>137
ちなみに、あなたは今後、どんなゲームが作りたいんでしょうか。それは作る価値のあるものでしょうか。
現世代機に不満はあるでしょうか。PS3になにか望みはありますか。なにも望みませんか。
古い考えって、どんなですか。

139 :
 逆にこのスレの頭から「古いゲーム屋逝ってよし」を唱える人たちに
>>138の質問に答えて欲しいよ。今のゲーム屋達を駆逐して一体どんなゲ
ームがやりたいのやら。ニンともカンとも。

140 :
クタたんが作るのはマトリックスの世界だよ。
あの映画をクタたんが見てしまったのが間違いの始まりだね。

141 :
>>140
よーし、これで仕様書をいつでも grep できるぞー(違

142 :
>>140
陳腐過ぎる発想やね。

143 :
137は、昔と同じ物を作り続けたい、だから新しいハードウェアは必要無い、むしろ古いゲームしか作れ無いように、新しい技術の導入は止めてほしい、と思っているのでしょうか?

144 :
>>139
「逝ってよし」は世の中の動向であって、別にこのスレの人が唱えて
るからどうってもんでもないと思うんだけど。MSの.NET、Appleのデ
ジタルハブ、んでSCEのCell構想、全部の共通項とれば見えてこないか
な?
結局ゲームにばっかり拘ってるとハマるよ、ということではないかと
思うな。

145 :
でも、せめてある程度だけでもいいから「できることはやり尽くした」と
思ってから次に進みたいものだね。
技術者の勝手かもしれないけど。

146 :
やり尽くす価値のあるものと、無いものがあると思います。
折角買ったゲームソフトだから全てのエンディングを見たい、全てのアイテムを集めたい、ってのとある意味同類なんじゃないかと。
或いは作者の想定外の裏技を見つけ出す事に喜びを感じる、みたいな。
そういう執着を持てるってスキルは、仕事によっては重用されるだろうと思います。けど、制御するのが難しそうです。
とか否定的な事を書いてしまいましたが、
可能性を削っていって、最後の最後にやっと見つけられる、重要な大発見があるかもしれませんしね。無いかもしれないけど。

147 :
今の世代で勝ち目ないから、次の世代では先回りして勝ちたい。
これも一つの道だが、少し先回りしても、すぐに追いつかれ、
追い抜かれるのがこの世界ではある。

148 :
結局最後に必要になるのは、何が変わっても大丈夫な基盤となる太い足腰と、
できるだけたくさんのお金なんだよね。

149 :
先回りしたつもりが皆と違う方向へ飛び出してしまう事もあるでしょうね。
皆で競って一緒に袋小路へ突進してしまう場合もあるだろうし。

150 :
iモードは典型的な袋小路だったな。
煽りを信じてiモード業界に転職した人は悲惨。
PS3構想もiモードと同じ結果にならないとは限らない。

151 :
先回りする場合に、道無き道を行かねばならず、地雷を踏んだり、底無し沼にはまったりして命を落とす場合も珍しく無いんでしょうね。
余裕のある者は、安全を確かめながら、安全を買いながら進むことも出来るんでしょう。
強者が自分の好きな様に施設したグニャグニャの舗装道路を、弱者は利用せざるを得ない場合もあるでしょう。

152 :
>>143
ゲームに新しいも古いもない。ゲームはゲーム。
インベーダーや、WIZの頃から、「やること」なにか変わってるか?

153 :
>>152
変わっていない部分は、何も変わっていないでしょうね。

154 :
>>150
iモードは成功してるぢゃん。

155 :
>>154
PS2は成功している、に通じるものがあるかも。
PS3も成功する事でしょう。

156 :
だいたいPS3のあの方向性って、誰が望んでるの?
消費者でも開発者でもないんだよね?

157 :
>>156
消費者.....PS2の消費者は、PS2にゲームを望んでいなかったりしてして.....

158 :
作りやすさ。今の段階では不明確だが、確かに重要かもしれません。
しかし、「作りやすさ」しか売りの無いハードというのは、ユーザーの心を掴まえる
のだろうか。否、掴まえたのだろうか。もし全体のソフトが売れず、会社が潰れ、
仕事そのものが減ってしまったとしたら、作りづらいどころの話ではない。作れない。
それに勝るつくりづらさはないでしょうね。
もちろんソフト開発費の高騰によって、会社が潰れ、仕事が無くなるのも事実かも
しれませんが、そもそも売れないのでは話にもなりません。全体を活性させる”何か”。
他社が同じものを真似て、提案するもよし。あるいはそれぞれが独自の”何か”を
提案するもよし。その方が未来は面白いですが、リーディング企業に続くのが世の中と
いうもの。過大な期待はしていません。

159 :
ぶっちゃけた話、いままではハードを設計する人が「うるぁ、ソフト制作者のことなんか
知るかぁ!ハードスペックが絶対なんだよぉぉぉっ!ソフト作る奴ぁ、オレらの後に
ついて来いや!」とばかりにハード発表時のマスコミ受けを狙って、一時の能力ばっかりを
追及してたから、ソフト制作者が学ばなきゃならんことが多すぎたんだと思うんですよ。
当然ハードを1から設計している人たちの技術力には、ふつーのソフト会社の開発が
及ぶわけもなく、ハードのできることを理解できるころにはもうそのハードの(市場での)
寿命が終わっている。といったことが今まで繰り返されてきたわけですな。

160 :
PS3用ソフトウェア開発者に求められるスキル。
PS3はエンタテインメントコンテンツプレイヤーになります。
いや、全てのコンテンツをエンタテインメントに繋げます。
開発者に求められるのは、求められるコンテンツの製作に貢献できるスキルです。
具体的には?自分で考えろボケ!

161 :
よーするに昔の漫画によくあった21世紀とやらの生活を思い浮かべれ
ば良いんだろ? ドラえもんと鉄腕アトムに感謝だ。

162 :
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0404/kaigai01.htm

163 :
>>159
まあようはゲーム開発者の基礎学力がなさすぎるんですな。
まあ産業の歴史が浅いので低学歴が多いので仕方がないですが、
大手を中心に高学歴化が進みつつあるので今後は問題ないでしょう。
PlayStation2の開発の難しさが言われていましたが、
マニュアルを見たり触ったりしていますが、どこが難しいのという感じです。
コンピュータアーキテクチャと3Dの基礎知識があれば余裕です。
むしろWinやDirectXのように抽象化されていない分、はるかに使いやすいです。
以上、新人の意見でした。



164 :
>>163
新人の意見だね。

165 :
C言語は簡単だ。C++言語のように抽象化などをしない分、はるかに使いやすい。

166 :
>>163
ハードが難しいんじゃない、PS2上で実用に耐える速度のミドルウェア組むのが大変なのよ。

167 :
>>166
確かに。
いかに並列に各ユニットを稼動させるかが肝なので
汎用的なライブラリを組むのは難しそうですね。

168 :
>>163
> むしろWinやDirectXのように抽象化されていない分、はるかに使いやすいです。
Win32 や DirectX 程度が「難しい」のか?

169 :
>>167
だから「PlayStation2の開発は難しい」わけよ。特に一番最初作るときが。

170 :
>>168
ライブラリで隠蔽されるより、ハードウェアの仕様が公開されているほうが
「使いやすい」んだよ。


171 :
>>170
それは普遍の真理では無いよね。
仮にこれまでに例外が一切存在しないとしても。
「ライブラリ」「ハードウェア」の定義にもよるのかもしれないけど.....

172 :
>>171
俺は気持ち的にPS2のような低レベルなほうが安心できる(w
裏で何やってんのか分からんシステムは正直全部確かめてみたくなって
しまい習得に時間がかかるよ。

173 :
ハードウェア仕様公開といっても細かいことまでは書いてないからなあ。
いじってみないとわからないのはどのハードでも同じ。
重要なのは質問したらちゃんと答えてくれるサポートだよ。

174 :
そうじゃなくってライブラリはコンテキストをある程度規定しちゃう
から、そのライブラリ作者の流儀やら思想をまず覚えなきゃいけない。
しかもソフトなんで大抵は内部的には徹底してない。が、ハードなら
答えは1つしかない。ってだけの話よ。まさに気持ちの問題。

175 :
まぁ例えばの話なんだけど。
もし仮に>>163が実際に自らの手で「まっとうな市販アプリ並のもの」
を何かひとつでいいから組み上げることが出来たら、そしてなおかつ
>>163での主張が揺るがないものであるとするならば
        私は>>163の言葉に耳を傾ける。

176 :
>>175
で、もしそうでなかったら・・・?

177 :
>>172
>裏で何やってんのか分からん
動作が信用できない現実、が問題なのであって
抽象化=信用できない、では無いですよね。
極端な例になるかもしれないけど、PS2がPS1モードで動作している際には、仮想ハードウェア(ファームウェア?、ミドルウェア?)が介在してるんですよね確か。
それでも信頼できない訳では無いというか、信頼せざるを得ないというか、実際ハードウェアと同等に動作するというか。
実機と異なる部分もあるだろうけど、それはPS1でチップのバージョンが何度か変更されたのと同様な違いとも考えられると思う。
妙な思想を押し付ける、完成度の低い、無駄に肥大した他人の作ったソフトウェア(ライブラリ)が気に入らない、とかって気持ちも解るけど。
(XBOXのDirectXは薄っぺらなラッパーに過ぎない、みたいな事を聞いた気がするけど....実際のところは知りません。)
そうそう、今のx86プロセサなんかはハードウェアで抽象化層を実装してる感じですよね。「コードモーフィングソフトウェア」を用いるCrusoeってのもありましたっけ。
出来の悪いものは悪い、って事では。

178 :
>>174
DirectX API は、コンテクストを規定するほどぶ厚いライブラリではないやん。
低レベルな処理をしたければ、十分にできる。

179 :
>>178
それは同意だが、そもそも気持ちの問題って何度も書いてるんだけど?

180 :
マルチベンダだと互換性が一番問題だね>DirectX
規格をベンダ独立にして、第3者テスト機関とかがあればもう少しましになるかな?
でも、OpenGLやらWeb(HTML)の惨状を見れば、無理っぽいか...

181 :
>>163
ソフトウェア産業に携わる者の9割7部以上には基礎学力はありませんが何か?
学歴なんかにかかわりなくね。
というか、大学の惨状や入ってきた新人を見れば、一目瞭然だと思うが。

182 :
OpenGLって今どうなの?
基礎的な質問でスマソ。

183 :
>>170
ハードウェアが変化しないなら、余分な物が無いほうが使いやすいのは当たり前。
コンシューマとパソコンは文脈が違うんだからそういう比較はよせ。

184 :
OpenGLは各社の拡張が入り乱れ、結局ベンダごと、プラットホームごとのコードを書く羽目に。
で、それらをOpenGL2.0でまとめようとしてる。
DirectXはがんばってるけど、似たような状況になりつつある。DX9で何とかなるのかな?
...辺りでいいのかな?俺もあんまり詳しくない。

185 :
>低レベルな処理
それはPS2など、日本のゲームメーカーが先に仕掛けたケンカですよね
より安いハード(例えばゲーム機)でより高いパフォーマンスを引き出そうとすれば、
抽象化なんてしている余裕ありません。その分コストに上積みしなければなりませんから。

リソースの浪費に継ぐ浪費を前提とし、且つ中間業者であるに過ぎないMS依存を強い、
低レベルのソフトウェア技術者の独占に繋がってしまいかねない動きに対する牽制もあるでしょう。

186 :
>>179
そんな、実際の開発工程に影響のない「気持ちの問題」でプラットフォームの
善し悪しを云々してたのなら、プログラマとしては論外だぞ……。

187 :
>>185
 というか、なんでDirextXに依存する事で低レベルな技術者が生まれるのか
自分には良く解んないんだけど、あのカーマックたんですら最後にはDirectX
の選択をしたのにね。(というか8.0からは設計に関わってるんだけど)
 ゲーム屋さんにはチマチマハードを弄ってミジンコレベルのパフォーマンス
戦争するのはいい加減卒業してアイデア勝負の面白いゲームを作っていただき
たいと思う今日この頃です。その為のPS3なら大歓迎です。

188 :
>>186
>習得に時間がかかる
てゆうてるやんか。

189 :
>>187
つまり、立場の違いだと思います。人によって得意分野が違う。
ゲームハード弄りこそが自分の唯一の特技である、って人にとっては、自らの職を失いかねない問題なわけで。
ハード弄り自体はゲームプログラミングでは無い、けれどある時期のゲームプログラミングには必須であった、ゲームプログラミング上の重要な部分を担っていた。
他社に真似できないグラフィックを実現することがイコール商品価値になる、そんなゲームソフトが少なく無いのも事実な訳で。
低レベル層(ハードウェアに近いという意味)を担えるプログラマの集合とそうでない大多数のプログラマの集合を比較すれば、割合としては前者の方に一般的なプログラマとしてのスキルの高い人が多いだろうとは思います。
けど、本当に能力があるなら、その能力をもっと高度な方向で発揮してほしい、余計な事に時間を費やさないでほしい、と思います。

190 :
 3Dが出来る事がゲムプログラマとして優秀って訳じゃないと思うけど。
オレの尊敬してる先輩のPGは別に3Dが出来るわけじゃないけどとにかく
丁寧なUIや高速読み込みを作るのが得意。操作してても気持ちいいし、読
み込みのストレスも皆無。だからただひたすらゲームに没頭できる。あの
辺はもはや半分職人技の世界だと思うよ。
 あぁゆう人達をまとめてフェードアウト組みっていうのならこのゲーム
業界自体フェードアウトしちゃっていいよって思う。

191 :
>>187
>あのカーマックたんですら最後にはDirectX
>の選択をしたのにね。
えっ、選択ってカーマックは自分のゲームにDirectXを選択したって事?
それだとしたらソースキボンです。

192 :
>>190
それはだから住み分けでしょう。職人であってナンボな世界の筈。

193 :
アメリカのPS2ソフトで一番売れて評価も一番高いGTA3はレンダーウェア使ってる。
時代は変わってる。

194 :
そうそう。これからはミドルウェア自由市場の時代。
それぞれ心得ある人が得意分野のミドルウェアに参戦して、
クリエイターとしては、どんどん発想や選択の範囲が広がる。
奇しくもクタたんの言ったとおりになって来たね。

さて、OSのカーネルですが、これがミドルウェア化してしまわない保証ってあります?
ミドルウェアを調停するカーネルさんがカスだと全体のパフォーマンスが落ちますよね。
MSさんはブラウザすらOSの一部だと言い張っていた事がありますが、
裁判所もさすがに目が肥えてきた今、誤魔化すって大変ですね。

195 :
>>194
後半四センテンスのつながりが良く分からん。

196 :
無理につなげる必要は無いと思われ
っていうかXBOXの場合、OSとは呼ばないらしいんでなかったっけ。ライブラリ=ミドルウェア?的な扱いだって聞いたような。

197 :
確かに、XBOXSDK並みの環境がPS2に存在したら職を失う人は多そうだ。
まぁ、ソレしか出来ん人なんて最初からいないも当然な訳だが。

198 :
素晴らしいミドルウェアを開発して大金持ちになれば良いと思われ

199 :
thanx. プラットフォーム依存コードは諸刃の剣ってことかな。
ところでDirectXとかOpenGLもミドルウェアって言って構わないですか?

200 :
>>190
その程度の人はフェードアウトしていただいて結構だね。
これからはUIやデータロードをデザイナやプランナが自由に制御できるような
環境を構築できるプログラマが必要になる。
UIをハードコーディングする時代は既に終わった。

201 :
>UIをハードコーディングする時代は既に終わった。
どうでもいいが、それは>>190へのレスになり得るのか。
他者を批判するために無理な解釈をしていないか。
煽りたいだけちゃうんかと。

202 :
>>201
>煽りたいだけちゃうんかと。
そんなことはないよ、実際UIはオーサリングツールで作るのが常識になると思うし。

203 :
>>202
で、その話が>>190の話とどう繋がるんだ。
と聞いてるんだが。

204 :
つーか、UIをハードコーディングって・・・・
そんな会話は誰もしてないような。

205 :
>>203
だからUIを作るプログラマなんてフェードアウトしちゃってもかまわないってこと。

206 :
UIを作る=UIをハードコーディング
と曲解しているものを思われ。

207 :
つーかフェードアウトするのはUIもコーディングできねぇダメPGだ。
3Dなんか弄ってないでさっさと消えろ。

208 :
>>207
負け惜しみですか(プ
UIなんて馬鹿でもコーディングできますよ。

209 :
>>208
負け惜しみ?どうゆう文脈でそうつながるんだ?
C言語の前に日本語を学んだ方が良さそうですね。

210 :
UI専用プログラマの話なんてどこで出てきたんだ?
誰彼構わず煽るために空想人物を持ち出すでない。

211 :
>>190
ちょっと気になったけど、3Dじゃないタイトルだから高速。
て事はないよね?>高速読み込み

212 :
ROMのゲームだったりな。
まぁ、2Dのゲームでも結構読み込みリソースは多いので侮れんYO。

213 :
これからはRENDERWARE支配の時代。
PS3もRENDERWARE通して使う。
RENDERWARE勉強しとけ。

214 :
3Dグラフィックも1要素に過ぎません
と言いきれる時代はいつくるでしょうか。
現状、最も重たくて、色々と未成熟な部分でしょうからね.....

215 :
ラクガキ王国のTeddy作った五十嵐健夫氏のお言葉
プレイステーション2 ですが、あんなに複雑なCPUなのに、言語サポートがなくて、すべ
て機械語で、というのは無茶な気がします。確かに、現在のゲームプログラマーは機械語
で組むのを好むかもしれませんが、それでは永遠に今のゲームの延長線上にあるようなも
のしかできてこないでしょう。将来において、本当に新しく面白いものを作るのは、機械
語でパフォーマンスチューニングに命を燃やすような人達でなく、高級言語を駆使して自
由な発想で今までにないシステムを「短期間に」デザインできる人達だと思うのです。機
械語しかサポートしないという間口を狭くするようなやり方は、開発費の高騰、開発期間
の長期化、斬新なアイデアの阻害を招き、プレステ2にとって致命的な失敗となるのでは
ないでしょうか。

216 :
>>215
開発費の高騰、開発期間の長期化、斬新なアイデアの阻害を招いても
プレステ2にとって致命的な失敗とはならいのがポイントなのでしょう。
ゲーム産業にとっては致命的かもしれませんが。

217 :
五十嵐健夫氏は妊娠

218 :
別に新しく面白い、自由な発想の今までに無いシステムなら
どれだけ処理落ちしようが高級言語で組めばいいと思います。
それ以後は高級言語で詰めていくか、
機械語でチューンを加えてゆくか、
資本と人材の許す限りです。
それともこの人はライブラリ不足を蛇足ながら力説しているのでしょうか?

219 :
PS3でも出るのは鉄拳7とかなんだろ?

220 :
正直、落書きはゲームとしては面白くなかったが、
それはPS2のせいだったのか・・・

221 :
>>220
あなたの心が汚れているせいです。
ギャルゲーは控えてください。

222 :
>>220
ポケモンをRPGとしてつまらんと言ってたタイプですか?
新しいもの見せられるとどこかに欠点見つけて安心したいタイプですか?

223 :
クソとか言わないだけ良いんじゃないの?
面白いか否かなんて、正に好み、求める物によって人それぞれなんだし。

224 :
んで、五十嵐たんもフェードアウト組みなの?>DAKINIたん

225 :
新しいアイディアはいつもPCの世界から出てくる。
コンシューマの職人はそれを組み合わせて商品化すればいい。

226 :
クハハ。返す言葉探すの大変だ。

227 :
>>226
何に対して返す言葉?(出来ればレス元つけてクレ)

228 :
ユーザーが求めているものと
製作側が求めているものが違うのだということは、
光栄ゲームのセールスを見れば一目瞭然だと思うよー
桃太郎電鉄のような昔ながらのボードゲームもPS2で出れば
やっぱりセールス好調だしー
あのマシンでこんなレンダリングがこれだけの量が出せる!
というスペックを先に出して、いったい何に使うのかなー?
ぼくはちょっと疲れたよ。
DAKINIさん風に言えば、ぼくもそろそろフェードアウトなのかな。
でも不遜ながら、先にフェードアウトするのは自分ではなく
スペックばかりを追求してあてもなくチューニングばかりしている
プログラマーだと思うよー

229 :
>>228
 ですなー。休日徹夜でこんな時間までお仕事してる自分なんか即効
フェードアウト組みでしょうなぁ。やっぱ生き残り組みはあんなハイ
ペースでサイトを更新する余裕があるんですなぁ。いいなぁ。
 いい加減こんなゲームのコア作りからは卒業してVUマクロ専任PGに
なりたいもんですなぁ。
 というかいい加減寝たいですなぁ。

230 :
>>211
読み込みに2Dも3Dもねーよ。ただのデータの塊だ。

231 :
>>229
>VUマクロ専任PGになりたいもんですなぁ。
大手メーカー、或いはミドルウェアメーカーなら許されるポジション、なのかな?
PS3時代には何がしたいですか?

232 :
>>230
データ量の違いを言ってるだけだと思うが。

233 :
PS3になってもやることは同じに
10000クタラギ

234 :
sage続けるこのスレ自体がフェードアウト組。

235 :
ageるのくらい基地外でも出来るYO

236 :
ageようとしたらsageてしまった。

237 :
ageるのって難しいね。
ここはage荒らし神にご降臨願うしか無いか・・・・

238 :
Sony shrinks PS2 chips--cuts costs
http://zdnet.com.com/2100-1103-877756.html
>The company has combined the Emotion Engine and Graphics Synthesiser chips into a single unit using a 0.13-micron manufacturing process, said Sony Computer Entertainment president Ken Kutaragi in Japanese trade publication Nikkei Microdevices.
EEとGSをワンチップ化? (直接はPS3の話しではありませんが.....)
EEも0.13μmDRAM混載プロセス化される、って事になるんですよね、1チップになるんだから。
今のEE工場とGS工場、役割分担はどうなるんだろう。
性能改善は無いような話しだから、EE-GS間のバスが太くなるとか、EEからGSのメモリに直接アクセスできるとか、GSからDRDRAMに直接アクセスできるとか、そういう変更は無いみたいですね。
GSの混載メモリ増量やクロックアップなどによる、PS3までのつなぎ機種(PS2.5?)の投入は当面無いって事だろうか?
或いは、現PS2の後継として低コスト互換機PStwoを出し、上位機種としてHDD標準搭載&EE,GSパワーアップのPS2.5が出るとか.....
PS3には、PS2互換の為に1チップ化されたPS2が載る事になるのかなぁ。(PS1互換用IOプロセサも集積。)

239 :
あああああああああああああああああああああああああああああげ

240 :
良い感じで下がりますた

241 :
順調に降下中ですた

242 :
いやー凄い人だね池田 敏雄って人は。
「電子計算機屋というのは自分の進歩をやめた瞬間に必ず潰されてしまうんですね」
「人間は進歩していない限り 本当の生きている実在感と幸福感はないはずなんです」
「絶えず進歩していく、自分を進歩させていくということに 本当の生きている
意義があるんじゃないかと私は思います。」

243 :
>>242
いいせりふだね

244 :
「進歩」のベクトルは人それぞれだろうからね。
例えば一般的に見て「堕落」な変化を「プラス思考」で進歩と思い込んでみるとか。

245 :
現在68番目まで下がってるYO

246 :
現在78番目まで下がってるYO

247 :
現在83番目。現役開発者にはホントに興味の無い石になりそうですな。

248 :
>>247
興味があって、かつその興味に意義のある人物が、そもそもこんなスレに書き込んだりする必然は無いと思われ。
現在90番目まで下がってるYO

249 :
現在104番目まで下がってるYO

250 :
あれ?今46だよ?

251 :
なんだか良くわからないんだけど、ここみたいに何も書き込みなしでも中途半端に?上がってたり、他のスレはsageで書いても上がったりしてたみたい。

252 :
P2Pなゲームもいいかもね。
自分で作ったマップで他の人がプレイできたりすれば
無限に広がり続ける宇宙のように広い世界ができるかも。
PS3ならそれも可能な気がする。
PCゲームでP2Pなゲームがあったような気がするけど、
どんなシステムなんだろう。

253 :
>>252
君の場合、妄想する前にやることがまだ残っている。

254 :
PS3は完成する。これ定説。

255 :
1の記事読んだけど、「だろう」「考えられる」「かもしれない」
「以上は、完全に推測」「可能性もある」など、推測の記事じゃん…。

256 :
別に1の記事に縛られなくても、リアルタイムに解っている範囲の情報を元に語れば良いのでは。
って、よほど深い関係者以外には妄想レベルの情報しか伝わってこないか。

257 :
東芝がシステムLSIで勝つための戦略的な開発拠点を設置
http://ne.nikkeibp.co.jp/semicon/2002/04/1000012123.html
>開発を陣頭指揮するセンター長には,東芝の強みとなっているDRAM混載技術のプロジェクト・リーダーを務めた古山氏を「抜擢した」
 :
>プロセサは,MIPSアーキテクチャを利用した「TX」コアや東芝独自の「Media embedded Processor:MeP」を強みとしていく。
>基盤技術は,混載メモリー技術や低消費電力技術など,差異化を実現するための要素技術開発である。これらを駆使しながら,「特にソフトウェアの開発環境の構築を強化していく」(古山氏)と言う。
今後、CELLは絡んでくるんだろうか。
"特にソフトウェアの開発環境の構築を強化していく"
そうです。

258 :
>>252
(・∀・)イイ!!

259 :
東芝,システムLSIの新アーキテクチャ「MeP」を明らかに
http://ne.nikkeibp.co.jp/edaonline/2002/04/1000012122.html
>複数のCPUコアによる分散処理によって1つの機能を実現するところに特徴がある。
>「デジタル家電向けのマイコンとしては,オーディオやビデオなどアルゴリズムが異なる各種の処理をリアルタイムで並列に実行する必要がある場合が多い。
>複数のCPUコアによる分散処理を行うMePは,特にこうした用途に適する。チップ面積が小さく,低消費電力のマイコンを実現できる」(東芝)。
CELLと競合関係?協調関係?尖兵?

260 :
>>1の記事が出た時だけの一過性の盛り上がりかよ。
PS3はしばらく話題にもならないだろうな。

261 :
 というか、今後のCPUのトレンドであろう並列化をああも自分たち
の専売特許のように売り込むのはPS2の時を思い出させるよ。

262 :
>>261
>専売特許のように売り込む
全く知らない人にはそう聞こえる、事を狙ったアナウンスなのかね。たしかにPS2の時を思い出します。
ある程度知っている人に対しても、PSで得たシェアと資金?と社長のハッタリ力とIBMの技術力を最大活用してユビキタスネットワーキング時代?の主導権を握ります!っていうそれなりに強力なメッセージになってるんじゃないでしょうか。
マイクロソフトはライバルとして生き残れるだろうか。お金があるからなんとかなるのか?
しかし考えてみると、「エンターテインメント」と名乗る会社の範疇を超えた商売のような。
そっか、ビジネス系はIBM、娯楽・AV系はSONY、その他家電は東芝が分担するのか。

263 :
>>262
マイクロソフトが生き残れるかの鍵はソフト。
スクウェアはソニーの手がかかっているからFFは優先して出されるだろうし、
PS3にもおそらくFFが真っ先に発売されて他会社より売れ行きはよくなるのでしょうね。
一度任天堂にそっぽ向かれて懲りたはずだから
そう簡単に移籍はしないだろうね。

264 :
>>263
XBOXに限らずマイクロソフト自体の生き残りがどうかと思ったんですよ。
パソコン商売がこれからも安泰とは思えないので。
そういう意味でもXBOXの成否は大きな意味を持つのでしょうけど。
なんて話しをゲーム関連の板でしてるのも何かもしれませんけど実際、
MSにとってもSCEにとっても、ゲームはその程度の位置付けに過ぎない事は事実でしょうから。

265 :
MSとSCEにとって、ゲームは売るための手段でしかないということですか?
それは激しく同意であります。

266 :
妊娠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

267 :
反応遅いYOって朝の5時近くですか生産性落ちてません?

268 :
>>266
まったくがきんちょだな。
任天堂以外のハードメーカーを支持するとこれだ。
任天堂はゲームの将来のことを本気で考えてる数少ないメーカー。
ただ、子供向けしか作らないとこが×。
マイクロソフトはソフトがそろえばヒットする。
ソニーはもう少し自社ソフトを強化すべき。
スクウェアに頼りすぎ。
結局、自社ソフトだけでハードを普及させる力があるのは任天堂だけ。
ハードメーカーでゲームという文化を守ろうという意欲が感じられるのも任天堂だけ。
スクウェアは一昔前はよかったけど、FF7あたりからおかしくなったね。
結局スクウェアはハードの販売を引っ張る力はあるけど、
ゲームという文化を守るだけのちからはないと思う。
マイクロソフトやソニーのような糞ゲー連発の会社より
長年ゲーム業界を躍進させてきた原動力の任天堂に期待するというのは当然でしょ。
ただ、PS3のようなゲーム機はおそらく任天堂は作らないと思うので、
ゲーム機を大きく進化させるという点ではソニーやマイクロソフトにも
期待してる。

269 :
妊娠は隔離板にカエレ(・∀・)

270 :
現実を直視出来ないようじゃくたたんに捨てられちゃうゾ

271 :
珍天堂のお子ちゃま向けゲームを喜んでるなんて妊娠だけだろ(ププ

272 :
結論:やっぱSEGA。

273 :
ゲハ住人はまとめて隔離板に出て行けやゴルァァァ(゚Д゚)!!!!!

274 :
任天堂のゲームなんてマリオとゼルダ以外何年も遊んでないぞ。
GCにはSCEよりひどいゲームしか出せてねぇし。
頼りになるのはセガだろ。

275 :
やヴぁ。
スレのレベルが下がっちまった。
266のクダランあおりにのっちゃったおいらのミスていく。

276 :
瀬川必死だな。

277 :
行き場のない瀬川哀れ。
PCでギャルゲーでもやってろ。

278 :
セ皮はどこ行っても見苦しいな(藁

279 :
元々レベル低いので気にスンナ

280 :
せがわはレベルひくい

281 :
順調に下がってまいりますた
現在31番目

282 :
45番目

283 :
IBM,「Power5/6」と新技術の詳細披露
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/27/b_0426_05.html
>これらのチップはそれぞれ2004年,2006年のリリースが見込まれているもので,
>「Fast Path」技術が使われる。同技術の採用により,Power5は,データを
>パッケージ化してネットワークに送信するなど,現在OSレベルで行われている
>タスクを処理できる。
これとCELLを並べて語るのは問題があるのかもしれませんが、
ネットワーク広帯域密結合を目指す?CELLですから、この種のネットワーク対応機能は、もしコアに組み込まれないとしても、少なくともオンチップで搭載されるのでしょう....ね。
データを高スループットで圧縮&暗号化する機能(とその逆の機能)、とか?
って、それらはネットワークインターフェイス回路、なのかな。
EEがDRDRAMインターフェイス回路を搭載しているように、ネットワークインターフェイスも搭載する。
或いは、AMDの Hyper Transport に相当するような、ネットワーク対応の汎用バスを搭載するのかな?
エラー訂正

284 :
64番目

285 :
80番目

286 :
【EPF速報】Intrinsity社,2GHzで動作するMIPSチップの詳細を明らかに
http://ne.nikkeibp.co.jp/DSP/2002/05/1000012322.html
> 同社の売り物はnMOS回路(いわゆるダイナミック回路)を使うことで
>高速動作を可能にしたところにある(関連記事)。今回開発した32ビッ
>ト・マイクロコントローラ「FastMATH」は,MIPS32に準拠したCPUコア
>とコプロセサとして動作する行列演算回路,1Mバイトの2次キャッシュ,
>DRAMコントローラ,「RapidIO」に基づく入出力インタフェースなどか
>ら成る。このうちCPUコアとコプロセサにnMOS回路を使った。その他の
>部分は通常のCMOS回路で構成する。CPUコアのパイプラインは12段である。
 :
>FastMATHの2GHz動作時の消費電力は「10W〜15W程度になるだろう」
>(Intrinsity社のCharlie Ashton氏)。設計は0.13μmルールで行う。
へー、MIPSアーキテクチャで2GHzだって。消費電力もそう高い訳じゃないみたいだし。

287 :
1クロックで書き換わる,プログラマブル・チップをQuickSilver社が発表,ただし詳細は公表せず
http://ne.nikkeibp.co.jp/edaonline/2002/05/1000012303.html
>同社はACMの詳細については,年末まで非公開としている。ただしFPGAとの違いに
>ついては,「FPGAの書き換え時間はμsオーダであるが,当社のACMでは1クロック
>ですむ。しかも,消費電力や処理性能も既存のセミカスタムLSIを上回る」(同社
>日本支社)という。
 :
> 今回の発表はソフトウエア無線向けのチップに対して行われたベンチマーク結果
>で,最適設計すれば,さらに性能が向上するという。同社は処理アルゴリズムを直
>接ハードウエアにマッピングすることを標榜しており,C++を独自拡張した言語を
>ベースにした開発環境を提供する予定という。
うわー、なんだかまだ正体不明っぽいけど、凄そう。
グラフィックプロセサにも向いていそう?
ひー、わくわく

288 :
96番目

289 :
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20020505_130.htm
PlayStation 3を別に作る可能性も無きにしも非ず。

290 :
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020505KIIAKA00310.htm

291 :
こんなもん作る前にHDDの値段なんとかしろやゴルァ

292 :
>>289
別に作るってどういう意味?
メディア互換の機種も別に出すって事?

293 :
>>292
久多良木さんもいってるように分散コンピューティングを利用する方はPS3の可能性は低いということ。
PS3は別に作る可能性もあって、そちらのほうは現行のPS2のグレードアップ版みたいになるのでは?
久多良木氏はここしばらく「PS3というハードウェアは存在しない」と、
あちこちで発言している。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0124/mobile137.htm
久多良木氏は、PS2の次世代であるプレイステーション3については、
「開発しない」 という考えを明らかにし、その役目をテレビが担うという事を述べた。
http://www.gpara.com/news/02/03/news200203120004_so.htm

294 :
PS2もハッタリかましてたけど、出たのはPS1の延長上の普通のゲーム機だった。
PS3も普通のゲーム機でしょ。

295 :
>>289
> MPUは、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメントと東芝、
>米IBMが総額4億ドル(約500億円)を投じて共同で開発。
>演算処理能力は現行のゲーム機やパソコンに使われているものの
>約200倍にも達するとみられる。
分散処理で1000倍って話しは別として、
単体でも現行のPC用の約200倍の演算能力ですか。凄いですね!!!!!

296 :
>>295
PS2発表時もPSの能力の200倍以上とかさ淡いでいたにょ路
でもふたを開けてみたら10倍強だったの心

297 :
200倍バンザイ!
200倍バンザイ!!
3年後に200倍!!!

298 :
何が200倍なんだか。ちょっとはIntelのロードマップを見習えつーの。

299 :
200倍バンザイ!!!

300 :
6600万ポリの200倍だから…えーっと桁上がりがわかんねーよ。

301 :
>>300
アフォ!
「演算処理能力」が「現行のゲーム機やパソコン」に比べ「約200倍」だっつてんだヨ!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!

302 :
 PlayStation3の新CPU-Cellは、おそらく複数個のプロセッサコア+相当量のDRAMメモリ、
それにネットワークインターフェイスを内蔵し、自律コンピューティング機能を備えたチッ
プになる。その上でLinuxベースで、オープンソースコミュニティGlobus(Globus.org)の
グリッドプロトコルに基づいた分散コンピューティングを実現する構想だと推測される。
 また、Cellは家庭に入るPlayStationボックスだけでなく、ネットワークのバックエンド
や他のクライアントにも存在、そのネットワークを分散OSがカバーするようになる。データ
やコンピューティングは、ほとんどがその上で分散される。つまり、家庭のボックスでゲー
ムをプレイしても、データやそのデータの処理はローカルのボックスではなく、ネットワー
クどこかにあるという形態が当たり前になる。
 この構想が実現すれば、第3世代PlayStationは、ゲーム機単体のハードウェアのパワーに
縛られることがなくなり、理論上無限のパフォーマンスを手に入れることができる。その意
味では、端末の箱のハード&ソフトに限定された“PlayStation”という概念は消え、
“The Network is PlayStation(ネットワークこそPlayStation)”となる。
 さらに、PS3では自律コンピューティングも視野に入れている。これにより、従来の
グラフィックが美麗、といった方向の進化だけでなく、”実物世界の”シミュレートが
リアルという方向での進化である。極論すれば、PS3が目指す方向の先では、オンライ
ンゲームで先週意気投合したキャラが実は”NPC”だった。ということがあるかもしれ
ない。

303 :
それらの妄想に実際に近づけるのはPS5の頃だろうかね。
ところでもちろん、プライバシー保護・セキュリティについても力を入れてるんだろね?
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!

304 :
価格も200倍だったりシテ…

305 :
チップ自体がPS3になるんだよ。システムオンチップってやつやね。
おそらく激安になるね。
必要なのは、チップと電源とネットワークとマンマシンインターフェイスだけ。
あとはサービス料金。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!!

306 :
>>283
IBM社,パケット処理専用回路を集積するPowerPCプロセサ「440GX」を発表(発表資料抄訳)
http://ne.nikkeibp.co.jp/embedded/2002/05/1000012413.html
>TCP/IP処理専用回路を付けた。この専用回路により,1Gビット/秒のEthernet
>インタフェースを2チャネルまで,100Mビット/秒のEthernetインタフェース
>ならば4チャネルまでサポート可能。1Gビット/秒のEthernetインタフェース
>を2チャネル処理した場合,この専用回路により,CPUコアの負荷が50%まで
>低減されるという。

307 :
パクラレ真下ね。
これでPS3も不要??
Japan.internet.com Webビジネス ニュース - オンラインゲームの救世主はグリッドコンピューティング?
http://japan.internet.com/busnews/20020510/12.html

308 :
200倍か…
ドラゴンボールの戦闘力みたいだな。

309 :
普通に考えて20倍くらいだと思うけど・・・

310 :
>>307
>パクラレ真下ね。
ご冗談を。
「業界はやっぱりそっちの方向へ向かいつつあるんです!」
「基礎研究とノウハウ蓄積でPS3時代に備えます」
ってメッセージでしょ。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!

311 :
総務省、「e-Japan重点計画」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/05/10/ejapan.htm
> e-Japanは、2005年に世界最先端のIT国家となることを目指し、2001年1月に発足されたもの。
PS3が国民標準端末になることは確実ですね。
くたたんの将来はIT大臣、いやIT国家首相かな。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!

312 :
ネトゲーで各プレーヤーが共有ものは
一回だけ計算すればいい。
CELLでサーバー参加者制限がなくなるから
今までにない人数で同時プレイができる。
PS3バンザイ!!!PS3バンザイ!!!PS3バンザイ!!!

313 :
いや、マジ話でここは技術板でゲハ厨が来る板じゃねぇんだけどな。

314 :
PS3がIBMのグリッドコンピューティングをパクったんだよ。

315 :
出川はアフォ。シネヨ。

316 :
ジャギチラ糞ハードはPS2で終了。

317 :
>>316
ていうかPS2が一番長生きして、PS3へ繋ぐんだけどね。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!

318 :
「次世代プロセサはサーバー用」---SCEの久夛良木社長
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/185122
> ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久夛良木健社長(ソニー取締役)
>は2002年5月14日、ソニーグループの事業説明会でソニーの半導体投資戦略について
>触れ、SCE、日本IBM、東芝で開発している次世代プロセサに関して
>「次世代プレイステーション(PS)用のプロセッサではない。研究所段階ではあるが、
>オンラインゲームやビデオ・オン・デマンド(VOD)を実現するサーバー用の
>“ネットワーク・プロセサ”である」(同氏)と説明した。
あれれ、明言してるんだ。て事は、PS3はEE2とGS2なのか。
いずれにしても、200倍だからいいんだけどね。
PS3時代にはVUを200倍も駆使しまくれるんだね、やった!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!

319 :
PS3は人型です

320 :
ff11が発売されました!!
今日から新たなPS2伝説が始まる!!
そしてPS3へ!!
スクウェア万歳!!スクウェア万歳!!スクウェア万歳!!

321 :
FF11
こいつは凄いぞ。買った奴はみんなヒッキ-決定だよ。

322 :
ゲームだけの話は別の板で。

323 :
【O'Reilly会議】「分散コンピューティングの基盤が今こそ必要に」と宣言
http://ne.nikkeibp.co.jp/bbnet/2002/05/1000012562.html
>主催者である米O'Reilly & Associates, Inc. CEOのTim O'Reilly氏は,
>初日に開いた基調講演で「コンピュータの付属物だったネットワークこそ
>がこれからは中心となる。インターネット上に広がる分散コンピューティング
>環境を構築するための共通基盤が必要だ」と語った。
>同氏はこの共通基盤を「Internet Operating System」と呼ぶ。
SCE様は世界に求められる共通基盤(CELL&OS)を提供するとともに、そこから得られる儲けをPS3ユーザーへ還元してくださいます。PS3は無料で配布されるかもしれませんね。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!

324 :
ってーか、PS3となんの関係もないじゃん!くたたん、勝手に手柄を
奪うなってバ。

325 :
>>324
物凄く関係あるじゃん、そんなこともわかんねーのかよ
手柄云々は別として。

326 :
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0516/sony1.htm
> CPUは、64bit RISC 192MHzでメモリは32MB。
AIBOってMIPS系だったんですね、知らなかった。
折角だから東芝製の、いやSCE製の128bitCPUを使えばイイノニ!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!

327 :
YOLとかで
「SCEがPS3の開発に着手、パッケージメディアは採用せずブロードバンドが前提で…」
云々ってなのがありましたけど、今週のファミ通によると、その件についてSCEに問い合わせてみたところ
「まったくの事実無根。何でそんな話がでたのかわからない」
って返事がきたそうで。
ファミ通万歳!!ファミ通万歳!!ファミ通万歳!!

328 :
たしかにどっかでPS3にはリムーバブルディスクメディアドライブが標準搭載されない、みたいな記事を読んだような、妄想記事だったのかな。
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!

329 :
あ、違った。
ローカルメモリよりネットワークの方が高速だからローカルには記憶装置/記憶素子は一切持たないんだっけ?
おそらくCPU内のキャッシュやレジスタも無し!もちろん混載メモリなんて無し!ネットワークの方が速いから!凄いぜ!
200倍バンザイ!!!200倍バンザイ!!! 200倍バンザイ!!!

330 :
PS2向けオンラインゲームで接続障害
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/185776
> PS2を販売するソニー・コンピュータエンタテインメント
>(SCEI、本社:東京都港区)は、この件について
>「SCEIは、PS2本体とオンラインの認証サービスだけを提供している。
>今回のオンラインゲームの接続障害は、スクウェア側のサーバーの問題」
>と説明している。
メモリーカードの時はナムコのリッジレーサーに問題があるって話しだったっけ。
けどスクウェアはSCEの子会社だし、スクウェアのせいで間違い無いか・・・・・

331 :
>>330
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021576962/469
だって
スクウェア万歳!!スクウェア万歳!!スクウェア万歳!!

332 :
>>331
なんて書いてあったん?今読めないよー

333 :
>>332
スクウェアに勤めている友人から聞いた話で
サーバのトラブルではなく接続機器の障害が原因だとのレスだったよ。(確か、、、)

334 :
分散コンピューティング環境は、
ほとんどはゲノム解析や核爆発のモデリングなどの学術研究に利用してるみたいだけど、
コンピューター資源を提供してくれる人にお金を還元するようなサービスってできないかな?

335 :
>>334
出来ると思いますよ。ただ、その時代には省電力・電力効率に気を配ったハードウェアがデファクトスタンダードであって欲しいですね。
当然、セキュリティやプライバシー保護などへの配慮もなされた上で、でしょう。

336 :
x-box不信でPS3より黒箱2が先に出るという罠。

337 :
不振、ですか?
>ふしん 【不信】
> (3)信仰心のないこと。
信仰は大切だよね・・・
PS2.5はいつ出るんだろう?

338 :
誤変換につっかかるヤシは2chでは珍しい。

339 :
ネタにクレーム付けるのも珍し・・・くないか

340 :
>>338 そうでもないよ

341 :
不信で良いじゃろ。
凶は問題起こったから
ユーザーがハードに対して不信の念を抱いてる、って意味。
結果、売れ行き不振。

342 :
x-boxはFF11が出たあとが勝負。

343 :
結局FF11の売れ行きってどうだったのよ

344 :
7万本止まり。ゲームも売れずサービスは大赤字。
今年でサービスは終わるだろう。

345 :
設備に金をかけすぎた。FFの映画と同じ失敗。

346 :
FF11はむしろPC版の売れ行きが□としては気になる所かも。
ってそれじゃPS2ハードの戦略としては駄目か。
ところでいつ出るんだろう?・・・出るのか?

347 :
PC版は完成したよ。x-boxもタイミング待ち

348 :
XBOX版を買うかな。
Xbox Live だかなんだかに金払わなくちゃダメなの?どうすっかな。

349 :
PC版がでるのなら、それが一番楽そうだが
問題はやる暇がそんなに取れるかという事だ。

350 :
Xbox Liveの課金は安いもんだと思うがどうか。PS2のようなトラブル
がないならという大前提だが。

351 :
>>350
>Xbox Liveの課金は安いもんだと思うがどうか。
いくらなの?

352 :
米マイクロソフトの「Xbox」向けタイトルは開発していない。

353 :
ネットゲーで格ゲー並の当たり判定を実現しようとするとP2Pでも厳しい?

354 :
>>353
同じLANネットワーク内なら、何とかなる
ってか、実際やってるな
インターネット上のP2Pだと、無理でしょ
ver6だとちょっと早くなるかな

355 :
てゆうか問題は当たり判定じゃないだろ

356 :
89番目

357 :
95番目

358 :
103番目

359 :
113番目

360 :
135番目

361 :
146番目

362 :
176番目
Sun社,「Ultra SPARC V」に暗号処理機能とネットワーク機能の搭載を検討中
http://ne.nikkeibp.co.jp/DSP/2002/06/1000013419.html
> 暗号処理機能やネットワーク機能は,現在注目が集まっているグリッド・
>コンピューティング環境でも重要になる。オンライン・ゲーム向けにグリッ
>ド・コンピューティング環境を開発する米Butterfly Networks社 CTOの
>Bart Whitebook氏は「グリッド・コンピューティング向けにマイクロプロ
>セサを設計するならば,暗号処理やプロトコル・スタックの処理を高速に
>実行できる機能を組み込みたい」と言っている。
世の中はくたたんを中心に回っているのです

363 :
どこよりも早い「プレイステーション3」大予想
http://kodansha.cplaza.ne.jp/digital/entertainment/2002_06_26/index.html

364 :
126番目

365 :
149番目
SCEが「MIPS64」アーキテクチャのライセンスを取得 http://ne.nikkeibp.co.jp/semicon/2002/07/1000013772.html
> SCEは今回取得したライセンスの使用方法については明らかにしていないが,
>「プレイステーション2を中心とした将来の事業戦略の中で必要な決定だった」
>(SCE広報部)としている。
よくわからないんだけど、SCEはEEを製造する為に必要なMIPSのライセンスを持っていなかったって事?それとも、あらたに上位のライセンスを得たのかな?
これまでEEは東芝との合弁会社の工場で生産、GSはSCEの工場で生産していた、のですよね、たぶん。
EEとGSを1チップ化したチップを生産するって話しがありましたっけ。
そうすると当然、メモリ混載プロセスでの製造になるんでしょうから、まずはGSの製造で実績のある工場で生産する事になる、のかな?
その後、東芝との関係は急速に冷え込み・・・・なんて事はないか。
PS3向けプロセサ他も共同で開発してるんですよね、たしか。
検索してていくつか過去の面白い記事を見つけました。
http://www.zdnet.co.jp/news/0006/01/ps2.html
>デジタル家電市場を睨んだ外販戦略
EEやGSを外販するって言ってましたっけ、そういえば。その後、どうなったんでしょう。
1チップPS2・・・とまではいかなくともPS2チップセットの集積化が進んだら、PS2互換機能を組み込むメーカーが現れるのかな?
PS2互換以外でEE、GSの用途は・・・・・・
そういえば東芝はEEの発展形?の128bitプロセサ?とか外販してますよね。採用実績とかあるんでしょうか。

366 :
175番目

367 :
182番目

368 :
193番目
“多芸多才”なCellチップ、サンプル製造段階へ
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/07/ne00_cell.html
> 「(Cell対応ソフトの開発には)かなりの開発作業が必要となるだろう。
>われわれはCellチップアーキテクチャはスケジュール通りに登場するが、
>同チップを真に飛躍させるソフトの登場は、それよりも遅れるだろうと考えている」
>とEnvisioneeringのDoherty氏。
> さらに、CellのマルチプロセッシングとP2Pコンピューティング機能を活用できるOSと
>アプリケーションの開発が、同チップの成否を握るカギになるだろうと、同氏は語る。
このままPS2が市場を支配し続けるなら、PS3にCellを採用する時間的余裕が生まれるか?
あるいは言われている様にCellはまずサーバサイドからの採用となり、PS3はEE/GSの発展形を搭載するのだろうか?
(SCE的にPS2の後継となる次世代プラットフォーム/規格の事をPS3と仮称してるのであって、製品名がどうこうという話しは別です。)

369 :
密かに優良スレ。

370 :
そうか?

371 :
>>370
>>369と思われるがきんちょがageていったスレッド。
[Delphi] RPG作らねば [Delphi]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013976376/248
みんな、何歳からスタートした?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006709626/132
PlayStation 3開発のスキル
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017300320/369
ゲームシナリオ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005048001/728
コンシューマ機見て奮発したRPG好きの駆け出しみたいだよ。

372 :
折角193番目まで下がってたのに。クソ。
ageるのは信用を失うのと同様、簡単な事だ。

373 :
>>371
ワラタ

374 :
>>371
ワラタ
ゲーム作りたくなって、どのくらいのスキルが必要か知りたくなったのかな(w

375 :
28番目
東芝、デジタルハイビジョン用1チップシステムLSI
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020809/toshiba.htm
> 米MPISのR4Kをベースにした「TX49H2コア」を内蔵し、動作周波数200MHz時で230MPIS
>の処理が行なえる。また、メモリインターフェイスにはDDR SDRAMが使用できる。
残念ながら128bitコアは採用されていないようですね!

376 :
分散コンピューティングねえ...
2005年までにその設備を整えるのはきびしそう。
ネットワークを利用するんならもちろんプロバイダと
契約しなきゃならないし。ゲームやるのにソフト代だけじゃなく、
毎月、金をとられるんでしょう。売れないだろうな。

377 :
>>376
大方の場合は順序が逆だろ
PS3買う→プロバイダと契約する
じゃなくて
すでにプロバイダと契約している→PS3買う

378 :
でもプロバイダと契約している人って、
そんなにいるの?

379 :
>>378
コンピュータゲームを遊ぶユーザに限定すれば、相関関係は高そうだ。

380 :
ネットワークを使って分散コンピューティングを実現するとか言ってるけど
実際のゲームにそんなもの使う必要ってあるの?そもそもそんな事って不可能じゃない?
ゲームを作る側はPS3の性能にあわせてゲームを作るんだろうし。
もし分散コンピューティングの高速な処理にたよってPS3以上の性能にあわせて
ゲームを作ったとしてゲームは処理落ちしたりしないの?

381 :
まぁPlayStationBB見てる限り何いってんだこの馬鹿どもは?って感じ。
MSの方が現実的なプランでやってるようにみえるけどね。

382 :
それでX-Boxが普及しないのか。納得。

383 :
http://www.butterfly.net/
情報収集力でゲハ厨に負けてるぞ君達。

384 :
奴はゲハ厨といっても多少特例のような気がするが。

385 :
奴って?

386 :
どうでもいいけど面白いMMOARPG作ってくれよ

387 :
>>386
すでにたくさん出てるじゃねぇかよ
たまにはPCゲーもやれよ

388 :
こんな奴らしい。やっと見つけた。
430 :◆AmigaVLA :02/07/28 01:15 ID:kaLCnVAg
久しぶり。Massively Multiplayer Games ってことで、PSBBというかCell(Grid)
ネタですが一応振っておきます。多分議論には参加しませんが。
 http://www.butterfly.net/

389 :
> 388
どうもっす。
Amiga・・・・ゲハとここの両方に出てるってひとね。
技術系ゲーオタか業界系かはしらないんですけど。

390 :
PS3 に Cell が採用されたら、
もっとゲーム作りが大変になるってことだよね。
いらんわ、そんなもん。
一応、スレタイに合った話をすると、
PS3開発に必要なスキルは並列プログラミングのスキル
ということになるな。
要は、せんでもいいことをせにゃいけなくなるってこった。

391 :
>>390
>PS3 に Cell が採用されたら、
>もっとゲーム作りが大変になるってことだよね。
そうなって欲しいですか?
私には別の可能性が予想されるんですが。
あくまでも可能性であって、彼らがその道を行くかどうかは知らない。
けど、あなたの考えている以外の可能性には気付いているに違いないと思う。

392 :
つうかすでにAmigaの示したページ見ただけでも複数の可能性が見えるが。

393 :
既にって・・・

394 :
糞スレage

395 :
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/終 ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \だからさぁクソスレ立てんなって言っただろ/
 ?パチパチ?パチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?パチパチ?
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )    (    )    (    )    (    )

396 :
ひっそりと楽しみにしてます

397 :
出たらただ買い換えるだけ

398 :
  ☆。:.+: . /■\
   .. :.   ( ´∀`)   クソスレ、ループスレ ハ シュウリョウシマス
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
「なんでだろ〜♪」   「終了なんだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)   【完】

399 :
来年の初頭に発表があるみたいだが・・・・まさかGnhからか?
それだとかなり期待できるんだが、どれだけのユーザーが

400 :
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /○     ○   ::::::::::::::|
  | | このスレ | ├──┤    U :::::::::::::| オワッチャッタ・・・
  | |   終了い..|U |   |      ::::::U::::|
  | | ありがと ..|  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::         〜 終 了 〜

401 :
少なくとも >>391
いらんわそんなもん
という言葉が目に入らない「バカ」

402 :
100%の確立でソニーの開発機材買わされるだけで、
総じて大した作品は出来上がらないという罠

403 :
結局PS・PS2で何本の良作がでたんかね。
スーハミよか多いんかな。

404 :
            o.
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無様に .  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モララーより     /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

405 :
PS1はスーファミより隠れた良作多いと思うぞ。PS2はまだ駄目だな。

406 :
PS3年内に発売か
http://news.lycos.co.jp/topics/computer/playstation.html?d=10bloombergto7740953&cat=10

407 :
  *               THE END     *
  ⊂二 ̄⌒∈二二 ΞΞゝ       ノ)
.     )\  \ 0)´Д`)     /ヽ\
   /__   )〓Φ〓    _ / /^\)
  //// /丿 ο ο |⌒ ̄_|/       *
 / / / // ̄\  ο ο | ̄ ̄
/ / / (/     \=(◎=___
((/         (   /   _  )                     *
            / ̄/ ̄ ̄/ /           (  ノ
           /  /   / /   .        ,'´ ●ヽ
         / /   (  /           //~´∀`) シュウリョウー
        / ̄/     ) /           `ヽ⊃  つ
      / /       し′             し‐、ノ
    (  /
     ) /       ...::::::..:::...:...:..           :::...:...:.
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::         :::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'                        【糸冬】

408 :
けっきょくいつ出るんだろう

409 :
>>405
そもそもタイトル数が段違いだしね。
それと、ネット環境が出来て情報交換が進んだ分、隠れた良作が多く発掘された。
最近でもほとんど知られていなかったSFCの良作が発掘されるぐらい。スヌーピーのやつとか。
と、ゲームサロン板(ORゲーハー板)みたいな話題sage

410 :
&heart
&hearts

411 :
こんなのはどうだろう
ll
_| ̄|ll●ξ ξ
    ll     ξ
_| ̄|ll●ξξ
ll    ξ
_| ̄|ll●ξ
ll     ξ
_| ̄|ll●ξ
ll
   ↑
   柵。イメージとして鶏小屋みたいな感じ。
これなら隣とコミュニケーションとれるでしょ。

412 :
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/SH530065.JP

413 :
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/bolt128/SH530065.JPG

414 :
teset

415 :
保守

416 :
こんなスレ残しておいても誰もかきこまねって。いま世界に何台あると思ってんだよツール。

417 :
ただ一番下にあるのをあげただけだろ

418 :
SCEIはPS3発表時にFF13借りてきた方がいいぞ。

419 :
age

420 :
age

421 :
一般人がPS2で動くソフトを作ることは不可能ですか?
それとも叶美香ですか?

422 :
>>421
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048048412
それだけの質問ではこれくらいしか答えられない

423 :
PS3用のスキルなんて特にねーだろ
PS→PS2だって必須スキルは寧ろ減ったくらい
分散コンピューティング?
はぁ? 全員で分散して何のメリットが?
とりあえずゲームにゃ関係ねーな

424 :
ハゲワロス

425 :
この夏でHLSLを完全制覇すると決めたのにもう8/4
さぁどうしよ

426 :
発売age

427 :
何この年代物スレw

428 :
2002年の段階で既にこんな事を考えるとは…。
今の状況を鑑みるに>1の着眼点は驚異的。

429 :
>>425の書き込みは俺だ。
なつかしいな。

430 :
>>8あたりがなんとも・・・

431 :
SPURSみたいなライブラリ作ってください

432 :
ageage

433 :
なにこのスレ鼻水噴いたwwwww
これはもうageざるを得ない

434 :
ps3用にゲーム作る話が注目あびてるね
俺はメモリについての記事みて手を付ける気失せたけど

435 :
「Xbox360ではなく、PS3にXNAとDirectXを」
開発者の真実の声をつたえよう!
Xbox360はXNAとDirectXを使ったゲーム開発ができるそうです
PS3が世界最高ハードであるにもかかわらず、Xbox360用に提供することは
完全な開発者への裏切り行為です!
私達は開発者としてこのような行為を許してよいのでしょうか?
これは開発者を裏切り、開発者を無視した行為ではないでしょうか?
皆さんの声が必要です、団結してXbox360ではなくPS系列機以外でゲームを開発したくない
という真実の声を伝えましょう!多くの開発者はそれを望んでいます
PS3でやりたいという人が圧倒的に多いのにXbox360で開発…
PS3で開発したいという開発者が多いことを
我々開発者の真実の声として伝えましょう

436 :
>>435
360でDirectXはともかくXNAはどこもつかっとらんだろ。
会社で取り決めたUE3のようなミドルつかうことになるんで
PS3と360はにたようにつくれるが、基本部分がどうしても、PS3は特殊なんて、
どっちかってと、開発者は360のほうつかいたがるだろ。
PS3のほうがいいって、どんだけ特殊な会社ではたらいてるんだよw
ひょっとして、インテルの8086よりモトローラーの68系のほうがいいって口か?

437 :
PS3とDirectXの掛け合わせw
少なくとも個人が、PS3上で1からゲーム作ろうとは思わんな・・
360でC++が使えたら、ハードもう一台かってもいい。。・

438 :
PS3って趣味で触る程度ならやってもいいけど仕事になると最悪なタイプだよな
PS3の次があろうとなかろうと、PSの歴史上ノウハウ廃棄は確定だから未来がない

439 :
つまり、7年おきに企業資産がパァになるのですね、わかります。

440 :
もう全機種C++とDirectXでいいんじゃね?

441 :
キター!!!
これでPS3勝つる

「FFXIII」は2009年発売! そして「FFVII AC COMPLETE」に体験版付属決定!!
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0808/02/news012.html
スクウェア・エニックスは2008年8月2日、
原宿クエストホールにて同日開催された完全招待制プライベートイベント「DKΣ3713」の会場において、
これまで発売日未定としていた「FINAL FANTASY XIII」(PS3版)の国内における発売日が“2009年”に正式決定したこと、
また2009年3月発売予定のBlu-Ray Disc向け映像ソフト「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」の初回特典として、
「FINAL FANTASY XIII」(PS3版)の体験版などを収録した特典ディスクが付属することなどを新たに発表した。

BDでしか見れない30分の追加映像〜〜〜!!!

442 :
ここはゲハの出張所かよ

443 :
>>435
XNAイラネ。GCがウンコ過ぎて話にならない。
DirectXも別に必要無い。グラフィックはOpenGLだから楽だし、入出力やなんかも
ライブラリ蓄積されてて何も不自由がない。ミドルウェア買ってくればいくらでも楽に
なるしね。基本的にPS3も開発はPC上で行ってるよ。オープンソース的ですぐに技術が
フィードバックされるし。MSKKの人にお金払って聞いたり、代わりに作ってもらう必要も
ないし。
開発でネックになってるのはハイデフクオリティな素材としての絵を用意する事だけ。
これにお金がかかるのはPS3もXBOX360も同じ。DirectXがどうのこうのという話じゃない。

444 :
age

445 :
>>443
しかし現実にはPS3版で省略されてる絵や表現が大量にあるんだよな
他で使ってるんだから用意はされてるはずなのに

446 :
リアルタイム生成するCGのSS比較して、どーのこーの言い出す、
インチキ浄水器の宣伝に騙されるレベルの連中以外、気にして無いと思うわ。
シェーダーの意味分かってたら出来ないだろ、それ。

447 :
>>1の先見の明に脱帽
今さらながらにサイトあさって情報収集してるがいかせん集まらん
何か決定的なものでもみつかれば良いのだが正直2002年あたりとコンチニではそれほど差はn

448 :
なんだこのスレ
すごいもん見つけちゃったよ

449 :
PS2のベーシックやってる人いますか?

450 :
>>446
そんな連中が世の中の絶対多数を占めてるのが現実だから仕方がないんだよ

451 :
むりだよ

452 :


453 :

もう10年経ってるな

454 :
PS3ってそんな昔だったか

455 :
そろそろ6年じゃない?

456 :
プレイステーション4の情報なんかない?

457 :
そろそろPlayStation 4 ゲーム開発 Part1が必要だな (`・ω・´)

458 :2013/09/11
AMDじゃPCと変りなくてつまらんだろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一人でBF3級のグラのゲームを作りたいのですが (124)
【25周年】ロックRレクションを作ろう (275)
SDLスレ ver.2.0 (694)
■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 (321)
【UD→BOINC】ゲーム製作中にがん解析4【@gamedev】 (204)
ノウハウ板民で同人ゲームを作るスレ (154)
--log9.info------------------
気合いでレベル上げ (812)
●テスト (108)
日々これ記さず 2006.12.16〜 (122)
テスト (102)
今日からコンビニ組が来訪するわけか (100)
スレ立てテストヽ(´o`; (100)
Viva Samba カーニバル ! (100)
tst (130)
VIP警察●板でマターリ派出所 (367)
スレ立て てすと (100)
●てすとすれ (161)
!ninja (158)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ (439)
てす (690)
何でも書いてみるスレ (233)
●板をもっと面白くするべきだと思うんだ。 (100)
--log55.com------------------
スレ立てるまでもないYouTuber 【part3】
【にじさんじ】家長むぎID無しスレ Part.13【むぎむぎ】
【ネコ動画】あつしChannel【ティガロニ&(ジュディ)】Part28
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】part15
【】佐野アンチスレ569 IP表示スレ 【】
【宝石生成能力で】鋼・兵(川本(ケツエメ)恒平)アンチスレPart605【現世界逃亡生活】
東海オンエア part50
【ID表示】DHCテレビ総合11【虎ノ門ニュース・ニュース女子・放言Bar、報道特注なども】