2013年17PCアクション172: 【OFP2】 Operation Flashpoint: Dragon Rising #16 (556) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無双OROCHIシリーズ Windows版 6 (660)
MAX PAYNE総合スレッド Part13 (628)
Red Orchestra Ostfront 41-45 WWU東部戦線Part63 (191)
パッドFPS>>>>>>>>>>>>マウスFPS (846)
【TF2】 Team Fortress 2 初心者スレ Part28 (183)
ShootMania Storm (155)

【OFP2】 Operation Flashpoint: Dragon Rising #16


1 :2011/04/29 〜 最終レス :2013/09/15
Operation Flashpoint: Dragon Rising
OFP2はOFPのパブリッシャー、Codemasters社が「Colin McRae: DiRT」「 Race Driver: GRID」
などで実績のある自社開発のEGO Engineをベースに開発したミリタリーFPSです。
日本の北方にあるとされる架空の島「スキラ島」を舞台に天然資源をめぐり中露が対立、
ロシアに助けを求められたアメリカが参戦して戦いの火ぶたが切って落とされます。
広さ220平方kmにもおよぶ広大な島全域での戦闘を存分にお楽しみください!
対応プラットフォームはPC・Xbox 360・PLAYSTATION 3
■公式サイト
OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING
http://www.codemasters.com/flashpoint2/
OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING - Codemasters Forum
http://community.codemasters.com/forum/forumdisplay.php?f=112
■wiki
http://wikiwiki.jp/ofp_dr/
前スレ
【OFP2】 Operation Flashpoint: Dragon Rising #15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279205965/
■ミッションアンロックコード
※EXTRA → BONUS CODES → ENTER CODE で下記コードを入力するとミッションがアンロック
【ミッション名: Night Raid】
RaidT18Z
【ミッション名: Coastal Stronghold】
AmbushU454
【ミッション名: Ambush】
StrongM577
【ミッション名: Close Quarters】
CloseQ8M3
【ミッション名: Encampment】
OFPWEB1
【ミッション名: Debris Field】
OFPWEB2
■irc
irc鯖名:irc.friend-chat.jp
チャンネル:#OFPDR

■irc利用によるマルチプレイ
@IRC導入(個人的にインストーラなし版がお勧め)
Airc鯖名:irc.friend-chat.jp チャンネル:#OFPDR に接続
BグロバIPでLAN接続でマルチプレイ
C( ゚Д゚)ウマー
■TeamSpeak 3
OFP−DR用 TS3:OFP−DR用チャンネル
接続アドレス  home2.dip.jp
ポート     9987
パス      ofpdr
チャンネル名  OFP-DR
サブチャンネル有り

2 :
■カスタムミッション
AutoDownloader
http://www.opengamersunited.net/autodownloader
Niked Map Pack
http://www.webalice.it/nik.ned/home.html
Intel Mission Contest
http://www.intelofpdrcontest.com/en/
その他
http://www.tacticalgamer.com/operation-flashpoint-dragon-rising/149955-tactical-gamer-map-packs-operation-flashpoint-dragon-rising.html
http://ofphq.com/downloads/dragon-rising/missions
http://www.strategyinformer.com/pc/maps/operationflashpoint2dragonrising/map.html
http://tacticalwarfarestudios.com/fwflabs.php

3 :
>>1
乙です

4 :
>>1


5 :
■TeamSpeak 3
アドレス:home2.dip.jp → ts3.develop-spot.com
チャンネル名はOFPDRなんたらで探してください。(ts3.develop-spot.comの鯖設定がアレな為知らぬ間に消されてしまうのヽ(`Д´)ノ
2011/04/29 20:38現在は「OFPDR避難所」ですw
kuwasa.dip.jp:9986にもありますが、鯖の所在地が福島県内の為、いつ落ちてもおかしくない状態…てか、今現在繋がんねヽ(`Д´)ノw

6 :
ここでRRの話していいのかな

7 :
うん
てかここしかないもんな

8 :
RRって日本語化できないのかな?
それ目的でPC版買おうと思ってるんだけど

9 :
後々のアップデートで日本語化できるかもしれぬぁい。今は無理。
銃の種類関係なくマークスマンスコープ付けると精度悪くなるとかどういうことなの・・

10 :
誰かラストスタンドCOOPやらね?
フレンドと昨日挑戦したんだけど、二人だけじゃラストのヘリが出てくるところで失敗になっちまう

11 :
なぬぅ〜〜〜〜
GAME.co.ukで、RRが値下げしてるぅ。
19.99ポンドで買った俺、6ポンドの値下げで、ちょっと泣けてきたぞ。

12 :
音声のバランスおかしくね?
銃声ちいさすぎなんだが、耳栓してるから実際はこんなもんだよとかそういうノリ?

13 :
だれか俺とフレンドになってくれー
残りの実績が3人のフレンドとCOOPするってやつだけなんだ

14 :
俺がフレンドになってやるよ

15 :
RRの鯖立てたいんですが、立て方がよくわかりません
どなたか教えていただけないでしょうか?

16 :
TAB押してF1で設定するんだっけかなたしか

17 :
それはJOIN GAMEの画面にしてからでしょうか?
色々試してみたのですがそれらしき画面にならないもので。。。。

18 :
タイトル画面でTAB→F1→初期だとフレンドのみになっているのでパブリックに変える

19 :
>>16
>>18
教えていただきありがとうございました。

20 :
RRのシングルで倒れたとき、いつも誰も助けてくれなくて、失血死するのを
待ってる感じなんだけど、こういうもん?

21 :
助けを呼ばないとダメだよ
CapsLock押しながらDボタン2回

22 :
初代ゴーストリコン好きな俺はDRもRRも凄い面白いわ
これでArmA2並みに自由度の高いエディタがあれば言うことないのにRR
エディタないって超致命的だろ
もう完全にPC版は見放されてるんだな
だめだこりゃ

23 :
あー、助けを呼ぶコマンドあったんだ。Capslock押してみたんだ
けど気づかなかったや。ありがと!
初代Ghost Recon、良かったなぁ。アドオン全部やった覚えが。


24 :
うーむ、まだ序盤だが、建物ふえたぶん
草木が少なくなって、OFPって感じがしないなぁ。
俺はDRのほうが面白いかも…?

25 :
2003年前後のセミリアルシューターみたいでいいんじゃね>RR
coopモードが充実してるのがむかしのtomクランシー的だ
エディターありゃなあ

26 :
セミリアルシューター
そういう言葉があるのかどうかは知らないけれどまさにそれだよね
ガッチリシムもいいけどこのくらいだとインスタントに遊べるも魅力だな
こういうの好きなんだよなぁ

27 :
RRですが、DRの時のようにデータを書き換えれば日本語化できますか?

28 :
そもそもDRみたいに日本語ファイル入ってない
ひょっとしたらコードマスターのことだから今後のアップデートで追加され・・・ないと思うけど無くもなさそうかなぁ
まぁないだろうけど

29 :
ヘリ操作ブリングバックして
リコイルを強くして見えない壁なくして
エディターつければそんなに悪くはないよな<RR

30 :
むしろDRのイライラする不満点はけっこう解消されてるから中々
どうでもいいけどRPGの弾速リアルだったな
グロいし

31 :
RRってキャンペーンで使う兵科選べるの?
coopにしたら入ってくる人は兵科選んでるけど、自分はアサルトのままでそれしかレベル上がってない

32 :
選べるだろ普通に
武器とかも色々変えられるじゃん

33 :
RR、簡単すぎる上にステージが少なすぎてもう飽きた・・・。
パッチとか出ないかな。
coopだけじゃなくて対戦付けて欲しかったよ。

34 :
n

35 :
33
80000本(PC晩の賊)ぐらいしか売れてないらしいから
出ないかもな。

36 :
マジかよソースくれ
今作はそこまで悪くは無いと思うがなあ
逆に前作の売れ方は明らかに異常だったが

37 :
だってまだUKでしか発売されてねーだろ

38 :
>>32
確かに選んでミッションやり直したら選択した兵科になってた!

39 :
初めて中国軍と対峙して前線を守らなければいけないミッション難しすぎるだろ
いったん後退して二つ目の拠点を防衛するところがマジキチ
ブラックホークダウンの民兵並みに中国軍が突っ込んでくるし

40 :
あ、そんなに難しくないなすまん

41 :
キャンペーン相変わらず短いとか思ったけど他にもミニゲーム的な細かいミッションもあるんだな
パッチでまた前回みたいにミッション増やしてほしい
coopは途中参加可能になって遊びやすくなったし
なんつーか結構面白いし完成度も上がってたけどだいぶアクションゲーム寄りになったな
前からもっとカジュアルにするとか言ってたけどその通りになってた
まぁOFPはArmA2が実質的な続編だしこっちはこっちでこの路線でもいいんじゃないの?
そうでもしないとコンシューマじゃ売れないだろうし
奇跡の万能包帯の存在一つでだいぶカジュアルな印象を受けたw
なんだかんだで前作の不満解消してて出来は良かったし普通に俺は楽しめたよ
エディタないのが一番致命的かな

42 :
arma,ofpもリアルけいといいつつメディック一つで
歩く姿!だもんな
バンドエイドでも自動回復よりはマシだし

43 :
ArmA2も好きだけどメディックがアホ過ぎて治療システムがうまく機能してないのが何とも。
食らって倒れてる時に呼んでも素通りしてどっか行きやがるか、もしくは棒立ちして無反応とか。
T押して入れ替わる事も出来ないし歯がゆい。
その点、OFP:DRは直ぐに治療してくれるから良い。

44 :
FFで敵よりも熱心に俺を殺しにかかってくる奴いて萎えた
Rよ
こんなに腹立ったのは久しぶりだ

45 :
RR今日届いたがやってみれば文句ばかり出る
どうしてインターフェイスをDRと同じにしなかったんだ
分かりにくくてしょうがない
車の移動もスキップ出来ないし疲れるしよ
WindowsLiveも接続エラー起こすし、もうやんね

46 :
同じく。
ゲーム終了する度に、半角/全角+altで登録してるATOKのショートカットキーまで勝手に変えられて頭に来た。
ここのゲームは二度と買わん。

47 :
海外パケ組もう届いてるのか
VPNとか特別な事しなくても普通にインストール出来る感じ?

48 :
>>47
パッケージ版はスチームとかそんなのないよ。
起動する時にCDから認証するだけで特にはDRと何も変わらない。
てかこのRRって終了させるまで長いから、Alt+F4で強制的に終わらせたら
グラフィックオプションからキーコンフィグまで初期化されるんだな。
そこは少しウザいと思った。
あと、隊員の命令が前作の「Q」押してマウスで選ぶってのに慣れてたから、
CapsLock+「W」「A」「S」「D」ってのが最高にやりにくいね。
一々命令する時にゲームテンポを止めてしまうのがちょっと納得いかないかなー。

49 :
訂正
×パッケージ版はスチームとか
○パッケージ版はスチームでの認証とか

50 :
安価ミスったw
俺は47じゃなくて48だ

51 :
出て以来さっそく通夜モードか
全然語る事が無いんだな

52 :
そういえばRRがsteamで7月発売になってたんだけど、前からそうだったっけ?
日本語版でも出るのかな

53 :
DRのCoopまだ需要あるのかな

54 :
>>52
今発売してるのは欧州だけだよ
UK以外は7月ころ発売だったはず

55 :
>>54
なるほど、そうだったんだ
全然知らなかった

56 :
さて今日のミッションは
車毎盗めかw

57 :
このゲームまだ人居る?
セールなんで買おうと思ってるんだけど

58 :
野良マッチングは死んでるものと考えていい
シングルのみと割り切るか、遊んでくれる奴を探してから買うべき

59 :
このゲームかなり面白いのにオンなんで人少ないんだろう
COOPとか最高なのに

60 :
DRはまだマシとしてもRRはクソだろ
完全CoD化してるし、リニア進行過ぎて自由度も全然無い
敵も味方もAIがダメ過ぎる
敵は棒立ちしてる事あるし、味方はウロウロし過ぎて射線に入ってくるからウザい
狙ってる時なんかはぶつかってきてスコープを揺らしやがるし
命令コマンドもやりにくいし1週したらもういいやって感じ
前作みたいなCOOP向きのMAPでは無いような気がする

61 :
steamでセールだけど、英語分からんと厳しい?

62 :
>>61
目標はCoD並に表示されるし日本語化簡単だしで余裕ですよ。

63 :
結構楽しいね
フレに送るか迷うw

64 :
サンキュ-、ぽちった。

65 :
最高難易度にすると最初のステージですら難しい・・

66 :
DRは面白いけど、視野角が狭すぎるのがつらい。
変更できればいいんだが。。。

67 :
steamで安売りしていたから買ってみた
wikiにFOVのことが書いてなかったからこのスレに来たんだけどもFOV変更出来ないのか

68 :
俺も安売りしてたから買ってみたけどマルチができない
ポートサーバ作成するほうがTCP/UDP 9103あければいいんだよね?
過去ログでもずいぶん問題になってるっぽいな・・・

69 :
>>68
それ、解決方法も原因もさっぱりなんだよな。
オレは初回プレイは普通にできてそれ以降できなくなった。
そんでOS入れなおした時に思い出してやったら普通に出来た。
やめてしばらくは割と定期的に試してたからOSの入れ直しで治ったんだと思う。
ポートはもちろん開けてた。

70 :
>>69
まじかよ・・・
もうサポートもしてないみたいだしなんだろう誰に文句いえばいいの?

71 :
やっぱりすぐ切れるわ。ポート変換は全てのポート開放しても無理。

72 :
OFP:DRでCFXを有効にすると、画面解像度が1280x1024までしか選択できなくなるのは仕様ですか?

73 :
>>70
サポートもないからどうしようもない。
海外のフォーラムを漁ればもしかしたら何か情報あるのかも?
2chのスレはどんだけ漁っても出てこないと思う。
っていうかそのレスしてるのもほとんどがオレで結局解決しないで諦めたから。

74 :
>>68-73
本家のフォーラム
http://community.codemasters.com/forum/operation-flashpoint-dragon-rising-tech-support-1311/393139-port-forwarding-pc-version-8080-9103-9105-ports.html#post5810931
OFPDR.exeが使うポートは 8080/9103-9105 な。
ルーターやWindowsのUPnP設定とかも見直してみ。
それでもわからければTS3で聞いてみてね。きっと優しいおじさん達が教えてくれるよ。

75 :
>>72 へのアンカーが余分だった。。。

76 :
>>74
ありがとうございます
ファイアウォール切ってルータのアドレス変換をポート全部くるように設定したけど無理でした…OSいれなおしかな…
upnpは使用するでいいんでしょうか?
だめならTS3で教えていただけたら幸いです…

77 :
サーバ立てる側だけでなく参加する側もきれます
友達は他のところに参加できたみたいなんでこっち固有の原因ですね…

78 :
ルータのファイアウォールとかもあったりする

79 :
DR買ってみてやってるんだけど、すげえ難しい。
FPSnoobにはコレはキツかったようだ。

80 :
>>79
DRでそんな感じだと初代OFPとかGRやったらやばそうだなw

81 :
てか新作出たばっかなのに思いっきり過疎ってんな
語る事はもう無いのか

82 :
最近steamで買った
セールで$5.00
セールになったら買おうと思ってた
値段の割には遊べてる
けど、初期のオペフラのような感動はない
味方があふぉなのは相変わらずだが仕方がない
俺からは敵が見えないのに
味方と敵のAIは撃ち合いしてる
エスパー同士が戦っているようにしかみえんw

83 :
>>82
OFPの続編であるArmAなんてもっと酷いじょー>エスパー

84 :
ほしゅ

85 :
スレ間違えたorz

86 :
みんなでDRでcoopしたい

87 :
>>86
建ててくれぃ

88 :
設定がフっ飛ぶのなんとかしてほしい。
あきらかにサウンドのバランスおかしいし。
DRが良ゲーになってしまうじゃんか。

89 :
今日のミッションは
エデンに帰ってきた

90 :
参加者いるなら
土日DRでcoopしますか?

91 :
土日はむりんぐ
今日なら可能

92 :
ok
でもサーバは立てられそうに無いかも・・・すいません
参加ならできます

93 :
立ててみた
が、これでいいのかよくわからんな

94 :
取りあえず鯖立ててみたら
外人さんが一人来た
接続先聞いたらクロアチアだそうで
フクシマのこと聞かれた
軽く一戦やってみた


95 :
11時頃までやってる?

96 :
うい

97 :
ポーランド人が来たよ・・・
GO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってされたw
bad ping なんで追放した

98 :
みつかんねー

99 :
あれれ 今までやってた日本人は別の方?
マルチ初めてって話だったけど・・・??

100 :
シングルはアットいう間に終わる
んで、キャンペーンを手伝ってもらったw
結構長いから疲れた
さっきの人見てるか分からんけどありがd
マルチいまいちよくわからんけど取りあえずプレイすることはできた
ただここから知らない人と待ち合わせするのがよくわからんね


101 :
まぁまた機会があればやりましょう
寝ます


102 :
さっきまでプレイしてた
おつかれ

103 :
DRでcoop鯖立ててみた
誰か来てくれ〜

104 :
行きたいけどまだ操作覚えてないんだよね

105 :
今ホストしてた人、ありがとう〜
久々って事もあり超楽しかったです
またやる時、書き込んでください
乙でした〜

106 :
付き合ってくださったメディックさんありがとうございました
慎重さにかける部隊長で申し訳ない、もうちょい精進します・・・

107 :
本日もcoop鯖建ててみました

108 :
.

109 :
RRはDRとは違うゲームだね。ちょっと単調だね。

110 :
Coopでやると面白いけど日本人が全くいない

111 :
大規模セールが来て、便乗して募集かける人が居ないと難しいかもね。
coopばかりが注目されるけど、マルチも結構面白いゲームなんだが・・・アイアンサイト縛りすれば

112 :
俺は結構建ててるんだが・・・外人さんばっかりくるよ
ping 300 overばっかり
日本人だと言うと フクシマは大丈夫?ばっかり聞かれるw
何とも不名誉な代名詞になっちまったな…

113 :
久しぶりにクープ誘われたので、1年ぶりぐらいに神ゲマーとして復活するから
みんなにょさんの盾になるようにちゃんと考えて動いてよねっ!!
撃たれると結構嫌だから
文句ある!?

114 :
まじで?

115 :
よし、ニッケドマプパックというのを今落とし終わったにょ
最後にプレイしたキャンペーン(7面ぐらい)の装甲車のミッションクープで
スタート5分ぐらいで「友軍がやられた」とかでゲームオバー繰り返して
みんなで寝オチして以来の復活だにょ
マジヤバイ
にょさん無双が今始まるのであったのだった・・・・・(゚д゚)


116 :
にょんさん鯖立てるの?

117 :
ぜ、全然鯖が立ってねーじゃねーか!!!Σ(゚д゚;)
3個って何だにょ・・
何で過疎化してるの・・・?
ざこなの?
もう今から自分でクープ鯖建てるから、にょさんのキャンペーン進めるのに協力しろにょ
ざこもウェルカム( ´;゚;ё;゚;) v
人がいなさ過ぎてかなりBOT過ぎるので、PASSかけないから適当に入ってくれば良いにょ
入れなかったら者は冥界へ去れ

118 :
戦車とか装甲車が来たらどうすれば良いんだにょ・・
砲撃支援は無い
むしろ男なら使わず倒すべき
みんなレッドリバァーに移行してしまったのかにょ・・

119 :
そのレッドリバーも過疎ってんのよ、にょんさん

120 :
レッドリバーは世界でまだ欧州でしか解禁されてないぞ
そりゃ過疎るだろ

121 :
昨日、なんとか日本人が入れるような設定はないものか
と考えたあげくに 「ping under 200 only」 ってやったら誰も来なくなった(;゚;ё;゚;`;)
一度これみよがしにping700オーバーの奴が入ってきて
「run!」とか言ったのでバカかと思いました・・('・c_・` )
クープ鯖建てると速攻で外人がinしたおになるから需要があるのだろうか・・
あと1個クープ終わらせたら、ニッケドマップパックのお勧めのとかやってみたいにょ
レッドリバーは早くも過沿ってるとか何があったのか・・・

122 :
NIKNED MAP PACKってどうやって導入するの?
missionsフォルダに入れたけど動いてるかどうかがわからない

123 :
オンラインだったら「協力ミッション」以外を選ぶと
導入したマップとか選べるようになって、そっから遊べるんじゃないかにょう
久しぶりで全部忘れたにょ
まぁ最新のが入っていればそれで鯖を建てているとこには入れる
にょさんもほとんどやったこと無いから詳しいことはわかんにゃい(゚-゚)
これから鯖建てたらヤル人いるかにょ(゚д゚)?
昔と違って光回線になったから変にラグい事はないと思う
もし4人以上いるならクープ以外になるけど

124 :
立ててくれれば行きますよ

125 :
>>122
1) %OFPDR_INSTALL_DIR%data_win\missions\を指定してNikned展開。
2) OGU Autodownloader(ver1.06な。1.07は使うな)でアップデートチェック。
3) SAR(SaintAxe&Ror)をSAR
Updater(http://sar.n1bus.eu/get-saintaxeror-missions-updater)でアップデート。
以上
あとは自力でggr

126 :
[ping under 200 only]
でクープ鯖建てたから誰か来られるかにょ?
単に外人よけだから、日本人ならokだにょ
誰も今こね―にょ
需要が多いなら8人鯖あたりに移行予定

127 :
建ててるの?
みつかんない

128 :
最終ミッションで何故か途中でゲーム落ちちゃうにょ・・
もしかして破損HDDからsteamごと引っこ抜いたDRがぶっ壊れてんのかしら・・?
シングルで確かめてみるにょ
最悪ゲーム入れ直さなきゃかも知んない(*゚д゚*)
あと事前告知しないと集まらんみたいだにょう
日本人参加が多いならPASSかけても問題無さそうだけど・・
あとライフル兵は強すぎるし、出来ればにょさんは他人鯖でメディックやりてぇ

129 :
鯖立てるときってポート開放とかいらない?
いらないなら今度立ててみるけど

130 :
いらないよ

131 :
え、いるって書いてあったにょ
サーバを立てる場合の解放ポート  TCP/UDP : 9103
http://wikiwiki.jp/ofp_dr/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4
・新兵TIPS
物陰を盾にして生存率アップ
Fキーで発射モード変更、遠距離は単発で
マークスマンライフル最強、武器庫あったら横取り40万してでも獲れ
乗り物乗れないときはShift+Caps Lockでロック外す

132 :
>>131
横取り40万とか結構おっさんだな

133 :
ずっと接続エラーでマルチできなかったけどupnp無効にしたらあっさり繋がった。
参考までに。

134 :
>>132
おっさんなのに にょ とか痛すぎるだろw

135 :
8歳ですにょ( ´;゚;ё;゚;)

136 :
にょさんまだやってるの?
募集してるの気づかなかったけど、明日以降ならcoopできるよ
イージーだけどシングルはクリア済み

137 :
にょんとはJOでケツにRPGを突き刺し合った仲だ
40も半ばになると老眼が進行して辛いでござる

138 :
特にFPSで遠くに居る敵に照準を合わすのが辛いでござる

139 :
>>138
MGS3のエロ爺スナイパーには敵わない

140 :
今日から参戦するよー red river

141 :
ゲームになると音でないぞ・・・

142 :
駄目だコレ・・・
最終ミッション、全然うまくいかねえっと思ってたら
リアルで難しすぎるにょ('・c_・` )
・まず凄く時間がない
 味方が2/2やられたら終わりらしいが、マッハで左側の敵を倒して突入してもだいたい間に合わない
 敵の装備を漁って対戦車砲やC4を入手するには時間が足らん
・中央の味方戦車や装甲車を進ませると楽
 とウィキィにあるけど、装甲車は隊長ジャベリンで倒せても第1目標の戦車が破壊できない
・たまに突入に成功しても、村の中の対空砲を破壊するC4持ってない('・c_・` )

143 :
敵戦車破壊を最優先にして次対戦車兵、敵装甲車優先で普通にいける
敵装甲車は味方の戦車が破壊してくれたような気がしないでもない
最後は敵から拾ったクイーンビーあたりで

144 :
G35でやって音でなかったけど、フォーラムにあったようにwindows純正のUSBオーディオドライバ入れたら音がなった。
一応報告(Redriver)

145 :
>>142
機関銃陣地の小屋にクイーンビーがあったと思う

146 :
今夜22時から鯖建ててみるにょ
pasu ha 4649で。
最終ミッションのクープを建ててみるにょ
にょさんのクリアを全力で手伝いたい歩兵は来ればいいと思う(;゚;ё;゚;` )
あと何にょ?
クイーンビー(゚д゚)?
なんか女王蜂的なこと?
にょさん幼少の頃クイーンの人にいたずらされて以来それがトラウマだから
クイーン的なのは出来ないから
よく分かんないけど他の人がやってくれると良いと思う(;゚;ё;゚;` )

147 :
建てたにょ
日本人(ローマ字読める人)が集まらなかったら、PASS無しで
鬼畜外人とやるしかないにょ

148 :
結局、よく分かんないMAP(niked map pack)でやってるにょ

149 :
過疎り過ぎてこないだまですぐ入ってきてた外人も来なくなってたにょ・・
こないだ来たクロアチア人は来たけど・・・
2面で船を壊しまくって島をわたれず迷走しまくって笑えたにょ・・('・c_・` )
コレはもう駄目かもわからんにょ
Ghost Reconみたいに息の長いマルチにならなかったのは、拡張が無いからなのかにょう
途中で積んでたレフトフォーデッド2も
過疎らないうちにやっておいた方が良い気がしてきたので、いつかまた会いましょう


150 :
>>149
単純にオンのマッチングが糞すぎるせいじゃないか?

151 :
Codemasters warns customers after hackers steal data
ttp://nakedsecurity.sophos.com/2011/06/10/codemasters-hack/

152 :
最終ミッションをナントカって人と一緒にやって、そいつが結構凄く頑張って
やっとクリアしたにょ!!
最初のゲーム(時間切れ敗北)で糞の役にも立たなかった外人どもは速攻で落ちた('・c_・` )
助言通り戦車を壊そうと丘を越えていったら、撃つ寸前で何故か爆発した
そのあと敵の海軍秘密要塞みたいなとこに攻め入って
all your base are belong to us(お前らの基地は我々に包囲されている)
て注意したけど、なんか反抗的な態度だったから
プチプチ全員殺したにょ
凄いいっぱいいた
撃ちすぎてニードアモーってゆったけど、誰もくれなかった('・c_・` )
終わったあとに気付いたけど、あれ砲撃支援とか利用するんだったの(゚д゚)?
まぁいいや
あとセーブ3つしか作れない仕様みたいで、最終ミッションのが上書きされて消えてた
マジ鬼畜

153 :
ナントカ将軍を拘束しろっていうんで
近づいたら、ハンドガンで応戦してきやがった
むかついたんで見方を近寄らせたら
流れ弾?が近くのドラム缶に引火
将軍も俺たちも全員丸焦げww
何だかずげー手間かかったミッションだった
なんか今回ボリュームが少なくない?(昔のOPFと比べると)
自由度も低いし
ま、5$だったから、値段の割に楽しめたけど…

154 :
最近drのマルチやりだしたんだけど外人ping高くてゲームにならない…
誰か一緒にやろうよー

155 :
>>154
時間指定して建ててもらえればいくよ〜

156 :
知り合いとDRやってるんだけど、これだけは入れとけ!っていうミッション(キャンペーン?)とかってあるかな?
今やっと通常キャンペーン半分くらい終わったところだけど。

157 :
>>156
>>1からこのスレ3回くらい読み返せば?

158 :
コーマスってつぶれたん?

159 :
今頃(遅まきながら) DR ミッション制作中 出来たら公開するわ
結構楽しい

160 :
>>159
今日買ったばかりの新参ですが、応援しています。

161 :
カスタムミッションをミッションフォルダーに入れてるんだけど、
シングルミッションの項に表示されない。何で?

162 :
自己解決しました。

163 :
私もちょう新米です DR ミッション作成しましたが 本人もクリア出来ません
ただいまポイントを絞って改造中です。つくづくDRミッション制作のスタッフたちが
よく考えて配置してありアイテムの置き方 非常に参考になりました 一本出来るまで
まだまだ曲折がありそうです---------

164 :
久しぶりにDRいいかも
ミッション期待しておくわ

165 :
家庭用日本語版待ちの俺がこのスレに来たのは間違いだったみたいね
家庭用スレ探すわ

166 :
sage忘れましたすいません

167 :
まぁ気にするなし

168 :
このゲーム酔うな
FOVいじれないのか

169 :
いじれない


170 :
保守

171 :
最終ミッションの、対空兵器を破壊した後、基地へ向かう道にいる戦車が倒せません。
一発でこちらの戦車が破壊されます。
何かいい方法があるのでしょうか?

172 :
>>171
ヒントは
プライベートライアンの
タイガー攻略

173 :
久しぶりにやってみたけど
確かに最終ミッションは難しいな。
前回どうやってクリアしたのか思い出せないし・・・。

174 :
>>172
それはつまり、靴下爆弾の事ですか??

175 :
(;゚;ё;゚;` )クッ
最終ミッションクリアできるかどうかが、この先生きのこる為の必須条件だからにょう・・
ちなみににょさんは、
最終ミッションクリアまで20回ぐらいプレイしたにょ
こないだクリアした・・・
まぁ最後は本気になったら、良い感じになった・・・クリアした・・
iyhooとかいう暇人に手伝ってもらた('・c_・` )
ポイントはいくつかある
1.とにかく村制圧まで時間がないので、休まず前進(リーダーは絶えず前進指示を)
2.途中の装甲車はリーダーのデフォ装備のバンカーバスターみたいので潰す→NPC味方が前進
3.最初の敵機銃を潰して、そこにあるクイーンビーという武器で戦車潰せる→味方戦車が村制圧に加わる
4.村の中にある対空砲を潰すにはC4か、バズーカ的な武器が必要(敵から拾う?)
5.村制圧後は時間制限なし、ただ敵の拠点に死ぬほど(200人位)敵がいるのでがんばる

176 :
にょさんの場合はクイーンビー持って、敵の戦車の後方に向かったら
なんか味方戦車か誰かが敵の戦車を潰してくれたにょ((゚д゚)ポカーンってなった)
村の対空砲は
味方戦車がほぼ無駄なく前進できたら、その戦車に乗り込んで主砲で潰すのも有りらしいにょ
このミッションがやたら難しいのは
NPCの前進が滞ると、村突入の際に自分部隊が孤立するので、
敵機銃のあと村までの中間地点(平原)での敵部隊との1戦と、さらに村突入での激しい抵抗
ここらで時間かけるとタイムアップになる
多少危険でも撃っては進むを繰り返すか(アウトレンジキルは諦める)、
とにかく前に進む2名と後方から敵排除する2名に分かれた方がうまく行った(;゚;ё;゚;` )v


177 :
新参です。
鯖過疎っててせつないので、今夜9時に立ててみます。
まだまともにマルチしたことない人もぜひ。(私もだけど

178 :
行ってみたら鯖が一つもなかったにょ('・c_・` )
人生は糞だ

179 :
鯖立ててくれれば行きますよ

180 :
なんかチラホラ建ってたにゃ(;゚;ё;゚;` )
台湾の人がいたから、義援金ありがとうって言いたかったけど
にょさんは英語が駄目だから
you are good !!
って言っておいたにょ
これが異文化コミュニケーションってやつだし、君たちも早くそれぐらいになれればいいよね
あとまた1からミッション始めたから、新規参入の人はそのうち一緒にやるにょ
そんときは告知しておくにょ
ちなみにPing差が300オバーだと、車に乗れなかったりしゃがめなかったりするし外人さんは即落ちする
とんでもねぇプッシーだ

181 :
>>179
誰も来てくれなくて
バージョンが違うのかと思ったよ。
今日また10時ごろ立ててみる

182 :
RRもうすぐなんだな
ちょっと楽しみ

183 :
RRの体験版ってないですか?

184 :
今更ながら、シークレットミッションが有る事を知った。
1年間、同じゲームを繰り返しやってきたけど
また新しいゲームが出来るんだなwktk。

185 :
>>182
もう発売から3ヶ月も経ってるわけで
そして3ヶ月でご覧の廃墟なわけで

186 :
360版はフレンドにオペフラーが沢山いるから問題ない
野良でゲームするやつは自業自得だな

187 :
海外の評価みたら盛り上がれないわな

188 :
野良でゲームもレベルしだいでどこでもドア、みんなでGoもよし 楽しければよし
もどってDRの場合は経験とかんが大切かな!
DRの方が長く楽しめるかな(外人より)

189 :
DRとArmAならDRが好き、とかRRとDRなら~って意見は何とも思わないけど
RRはリアルじゃなくなったから糞って意見はなんかなぁ

190 :
リアルじゃないからクソというかRRになってキャンペーンが退屈になったなぁと思った

191 :
DRがあまりにももっさりだったからRRの方向転換は歓迎すべきだと思ったが少数派のようだ
元からそんなリアル志向でもないのにあらゆる動作が元のOFPに比べてすら遅いのは酷かった

192 :
RedRiverは上官のお説教がスキップ出来れば……

193 :
>>192
ションベンタイムとしてはちょうどよい

194 :
頻尿の方ですか

195 :
steamでRRを予約したのにダウンロードできないし・・・

196 :
マジだ
RRダウンロードできねぇw

197 :
RRはマップ作れないから DL販売・・・人が増えるわけない

198 :
今回は日本語化はできそうかい?

199 :
日本語化は無理

200 :
>>199 トン
とりあえず開発だけでもしとくか

201 :
ダウンロードできるようになったっぽいということで落としてます

202 :
RR小一時間程やってみたが、まぁまぁだね

203 :
マルチは外国人も含めて人いるの?

204 :
RR明日日本語版で参戦するアル

205 :
新作さ、グラフィックの質は別として2004年ごろとかに出ていれば絶賛されただろうね っていう感じ

206 :
RR、想像を遥かに凌駕してひどいねこれは
20歩ぐらいごとに現れる赤丸をひたすら追いかけて、
ハンヴィーに乗って小音量でMEGADETH聴きながらひたすら独り言を聞くだけのゲームだった…
グラは相変わらず目が痛くなるし、前作大幅劣化でどこを目指してるんだこれは

207 :
アマゾンの家ゲレビューでは凄い評価高いぞw

208 :
家ゲはこういうのに餓えてるからなあ
空腹は最高の調味料っていうし

209 :
>>207
よくがんばって書いたね^^

210 :
え?なにこの人怖い
なんか勘違いしてそう

211 :
>>207
見てきたが案外そうでもなかった
が、ついでに覗いた家ゲのスレのあまりの無邪気さに毒気を抜かれた

212 :
あんまりやってないからまだそうだとは言い切れないけど前作より攻略のルート減った気がするよね
あとなんか銃撃った感じの反動がなんかうまく言えないけど前作より撃ってるって感じがしないから好みじゃないし、照準しっかり合わせても止まってる目標にも当たらないことがよくある気がする。
M14のスコープの外側もズームされたりAK-47Mに至ってはスコープの接眼レンズの周りに遮光フード付いてないのに周りが見えなかったり
武器の変更とかレイルに装着物つけれたりはいいけど、前作と違って色々と気に障る部分が多すぎると思う。
途中参加とかそういうのは素晴らしいけどなんというか前作でできてたところはそのまま維持してもらいたかったなって感じ


213 :
よりカジュアルになったの一言だな
命令を直感的に改善しました^^とか言ってるくせにただ単に命令減らしてるだけなのには笑った
もうだめだなこれ

214 :
OFP:RR
マウスセンシをConfigファイルとかから変える事出来ないのかな?
ゲーム内のオプションからだと0にしてもまだ高すぎる(速過ぎる)。

215 :
RRって日本語版出た?

216 :
出たけど、人がいない。
いてもヨーロッパかアメリカ
つーかさっかなんかマッチングに一件も引っ掛からない

217 :
と思ったらひっかかった。気紛れマッチングだ。

218 :
これ、ひどいな。ひどいの人こと。

219 :
なんというか家庭用ゲーム機のほうはRRのほうはかなり書き込みあるのにPC版ってなんでいつもこんなに過疎なんだろ

220 :
クソゲーだから

221 :
なんかすごい簡単になったね
DRで結構苦労したんだがday3でまだ一度も死んでない
これから難しくなるかな?

222 :
RRって
レッドリボン軍?

223 :
CBR1000RR軍

224 :
リコイルがモッサリしすぐる

225 :
>224
それレベル上げてスキル振るとある程度解消されるよ、自分も気に入らなかったけど最近やっと気にならないくらいにレベルが上がってきた
もしかしたら慣れただけかも知れんが・・・

226 :
まあ俺は5$で買ったから勝ち組だな
レート80円だったから400円www
こんあ糞ゲー何千円も出すなんて信じられんwっw
っwww

227 :
1円でも出した時点で負け組だろJK

228 :
自分はテスター募集に応募して、プレイリポート出したら無料で貰えた。

229 :
>>228
詳しく

230 :
マウスの加速度っていうんだっけ?
マウスをちょっとだけ動かすとゆ〜っくりカーソルが動いて、
大きく動かすとゆっくりカーソルが動き出して次第に早くなるっていうの
あれ切れないのかなぁ・・・?

231 :
「逆走」のタフさは異常

232 :
最初つまらなかったがだんだん楽しくなってきたわ

233 :
ぐあ。ミスってセーブ消してしまった。ヽ(゚Д゚)ノ
このスレであまり募集とかしていないけれど、PCで一緒にプレイしてくれる人居ませんか?

234 :
投げ売りだな
http://shop.gameplay.co.uk/pc/operation-flashpoint-red-river/_/RM10409/productpage.html

235 :
キャンペーンで撤収のヘリが来るまで暇だったから
クイーンビーで仲間を死なないようにふっ飛ばして遊んでたら
真似した外人が調子のってヘリ落として任務失敗させてワロタ

236 :
もう飽きた

237 :
>.>234
発売当初からそんな値段だったよ。

238 :
DRのほうが面白い

239 :
全体的に砂漠っぽい場所で見た目も色彩も変化に乏しいから飽きる。
前作も1つの島だけどステージ毎にそれぞれ変化があったので飽きなかったけど。
RRはMAP構成が自由度高そうに見えるけど、実際そうでもないところが激しくつまらない。
あとOFPなのにCODですか?ってくらいスクリプトが多くて何か違う。
武器の改造とか色々あるけど激しくどうでもいい物ばかりだし、
カジュアルに作ってるのならば武器を任意で色々選ばせて欲しかったと思う。
開発者の視点はDRよりも色々ズレてる。

240 :
DRが売れなかったからだろうな。
100万本いったかも怪しいレベルだったからな。
今回はさらにそれいかなのは間違いない。
次はどういう方向でいくのか気になる所。
RRの方向でいくなよ。

241 :
フォーラムでプロデューサーがDRは合計100万本の成功って言ってた
…9割コンソールとも言ってたがな
もう次回作はPC版出ないんじゃないか?この分だと

242 :
コンソールとPCがどうのとかいうよりも
ゲームそのものが悩まずにサクサク終わらせたいお子様向けになってきている
FPSの場合はバカバカ撃ちまくってバカバカ倒れて俺カッコイイー!なシチュばかり
俺もそういうシチュは嫌いじゃないけど、どれもこれも同じだと辟易する
目先の事ばかりでゲーム作ってると、全体のパイはどんどん縮小していくだろうね

243 :
stalkerはPC向けの内容、PC専用でも200万本ぐらい売れてたからな。
ちょうどofp1の売上と同じぐらい。
DRだってちゃんと作ればそんぐらい行けてたろ。


244 :
時代だよ…
悲しいけどゲーム機とゲーミングPCの価格差は大きい

245 :
そんなこと言って、
募集しても誰も来ないんだろ…

246 :
せっかくRR買ったんだが一緒に遊ぶ相手がいない・・・
だれかボイスチャットしながらやろーぜみたいなコミュニティとかないのかな?

247 :
コミュニは入ってないけど、鯖建てるなら行くよ
てかこのスレで一緒にやろうって言う人ほど直前になって音信不通になるんだがなw

248 :
2chじゃ誰誰です一緒にやりましょうとかいえないからなー・・・。5:30ごろに立ててみようかな

249 :
そういやマルチだと時折落ちることがあるから落ちたらすまないと先に行っておく

250 :
立ててみたけどなぜか自分が立てるとえらいカクカクに・・・
一緒に入ってくれた人も落ちてしまったしフリーズ,
steamファイルの整合性確認したのにすごい不具合

251 :
体験版があれば実際試してみるのですが見当たらないので誰かアドバイスを
お願いします
RRを買いたいのですがC2Dの8500Eと9800GTX+の組み合わせで快適に動きますか?
DRは大丈夫だったのですが・・・


252 :
体験版はない。
RRは持ってないけど、DRが平気ならこれも平気だろ。

253 :
E7600と9800GTでふつうに動くから大丈夫でしょ。
設定はミディアム。影はローでだけど。

254 :
>>252
>>253
ありがとう
これで安心して買える

255 :
>>254
RR買うの?お勧めはしませんけど。

256 :
Steamで投げ売りマダー?

257 :
DR最近やり始めたが、DCS black sharkやってる方から見て、ヘリの挙動とかどうなん?
着陸がやけにシビアだが。(ArmAは簡単すぎる)

258 :
>>257
キニスンナ

259 :
あーグラボ代えたんで何か新しいゲームやってみたくなってRR買っちまった
まさか10年前のゲームだとは思いもしなかったよ

260 :
中古で前作であるDRを買おうと思うのですが
WindowsXP DVDソフト
OPERATION FLASHPOINT DRAGON RISING[北米版・18才以上対象]
WidnowsXP/Vista CDソフト
OPERATION FLASHPOINT DRAGON RISING [EU版]
の二種類あるのですが、どちらでも良いのでしょうか?自分のOSはvistaです

261 :
Steamで買え

262 :
>>261
分からないなら引っ込んでろ糞餓鬼

263 :
安いほうでいいと思われ

264 :
>>263
ありがとうございます

265 :
steamで1500円強なのに毎回CD出し入れしなきゃいけないパッケ版を買う男の人って…

266 :
真性っぽくて怖い

267 :
いや俺はsteamとかそういったダウンロード販売系が嫌いだがな
一々ネットに繋がないとゲームが出来ないのが面倒だ
それに最近ではIL-2でCDkyeのアカウントが通らない不具合も発生してたしな
そういった事からパッケージ版買ってるのに、なぜ最近の物はほとんどsteamにインストールさせられるのか理解できん

268 :
変わってるな

269 :
ダイアルアップっすか
常時繋いでるものじゃないんですか

270 :
どっちにしろ中古で認証必要なゲーム買うなんてマゾだな

271 :
steam登録してるゲームは別にオフラインでもプレイ出来るだろ

272 :
ofpのゲームのはなしをしろよ

273 :
それは断るにょ(;゚;ё;゚;` )キリッ

274 :
RR、基地の中なのに銃をサイティングしながら歩く上官にしょっぱなから萎えました

275 :
>>270
決め付けんな
誰が中古で買ったって言ったんだ?
IL-2のスレ覗いてからもの言え

276 :
何でお前の発言の真偽調べるためにわざわざ他スレ行かなきゃならんのじゃこのどアフォ

277 :
罵り合うならもっと勢いだせよ
もっとやれるだろ!!
熱くなれよ!

278 :
寂しいかまってちゃんはお帰りください

279 :
DR キャーンペン1-11の狙撃率どれくらい?
初めてやって27%だったわw
にしてもArm2と比べて当たりマクリングw

280 :
>>275
テメーマジ殺したいんだけど・・・
おどれが、そう言わなくても周辺からそう思われる言い方してんだろーがっ!!
まるで糞管総理が「止めろ」と言っていないという答弁と同じだ。
テメーみたいなクズRや!!!!!!!!
クズが書き込むなっつーの!!!リアルでR!!!!!!!!!


281 :
ここはREdつながりでred hammerのリメイクでもだせよ
4.99ドルDLCで

282 :
OPRR、公式HPが鯖オチしててマニュアルが落とせないだけど、
だれか優しい人拡散キボンヌ

283 :
カスタムキャンペーン island War の全天候Modいいね。
霧が掛かった夜のヘリプレイとか萌えるわw

284 :
OFPシリーズ終了のお知らせ
http://www.pcgamer.com/2011/09/14/operation-flashpoint-studio-to-close-codemasters-to-focus-on-racing-titles/
コドマスがOFPのスタジオを閉鎖した

285 :
もうシューターつくらねえよみたいなこといってるらしいな。
じゃあ、ドンゴラライジンのソースコードでもリリース使用ぜ!

286 :
スタジオ閉鎖って
OFP:RRはバグとかなんもないの?パッチも期待出来ないとか糞ゲー極まってるな
買わないでよかった。

287 :
BodycountもダメだったみたいだしFPSは作るのやめるんだろうね

288 :
http://www.gamefaqs.com/features/company/6713.html
codemastersの今までのソレを見ると
シューターはofp以外はクソばっかだったからな。
IGIも好きだったけど外注だし。
しかしセミリアル系なDRの方がRRより売れたのが皮肉だな

289 :
DR発売前のあの熱狂が懐かしいな
蓋を開けたら何もかもが嘘だった…

290 :
オレはDRは結構好きだったけどな
カジュアルなArmaって感じで
RRは海外の評価とか見てやってないw

291 :
>>288
DRで見切りを付けた客がRRを回避した結果では?

292 :
体験版だけやってみたら、
削除した後もSecuROMがレジストリに残っている…最悪すぎる

293 :
RRのあの有様見た後では、それもやむなしとしか言えんわ
最初チョロっとやってみて、嫌になって放置したまま

294 :
おもしろそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=-6NUUVEDgqs

295 :
もっとCOOP人数増やして鯖ブラウザとかその辺を充実させればDRはもっと人気出ただろうに勿体無いよな

296 :
人数は知らんが
敵配置がランダムになったり
coopのモードが充実したり、ミッション前武器選択が出来たり
RRでも改善されてる部分もあるんだけどな。

297 :
久々にDRを友達とやろうとインストしたんだが・・・・・マルチ開始して 少し動くとゲームから追放されました
ホストでもゲームから追放されましたで、うまく出来ない
原因は一体なんなのか・・・・・ポートも空いてるんだが

298 :
過疎りすぎわろうた
RRもゴミになりきれないゴミだったからな

299 :
DRは3D酔いが酷くて10分も遊べなくてそのままHDDのこやしに

300 :
RRはあのリコイルのもっさり感がどうも好きになれん
余計なランク制みたいのやめてDRの進化版みたいだったらもっと遊べたのになぁ
CODに影響されすぎなんだよな、まったく

301 :
装甲車でガナーの席に座ってると射殺されることがあるが
あれ外から見たら頭が出てんだな
おかげでSMAW持ってなくてもなんとか対抗できるようになった

302 :
>>297
それ原因わかったのかな?
俺はOS入れなおしたら治ってた。

303 :
スタジオ閉鎖で続編が作られないとすると、みんなは次はどのゲームに行くの?

304 :
今Red Orchestra 2: Heroes of Stalingradやってる

305 :
オレはCOOP目的だったから今はDead Islandやってる。

306 :
俺は最初のOFPに戻るだけ
世界中の職人さんがmodを作ったおかげで
一生遊べるゲームになったな。

307 :
だからOFPのエンジン「だけ」近代化バージョンをだな
BF3のシングルモードがそんな感じなんだけど

308 :
は??

309 :
は??

310 :
シングルのティーザー見てみなされ。BF2よりもはるかにOFPに近いよ。

311 :
自動回復するのに????????

312 :
steamスレでも妙にBF3とOFPを結びつけたがる人いたけど同じ人?
ttp://www.youtube.com/watch?v=XUC66ZXf08w
どこがOFPだよCODとCrysisの合いの子だろっていう
あ、でも迫撃砲の設置はOFPっぽいかも

313 :
ArmAシリーズもリアルだけどバグが多いし、あれは何かモーションが初代OFPからあんまり変わってないのがな
それに歩兵以外の物(航空機やら戦車やら)の出来がオマケ的な位置付けで安過ぎる
戦車とかもっとこう装甲値をちゃんとしたりすれば中々良い出来だと思うんだけどな
走行中に中の人の足が車輪の隙間から出てて、ライフルの銃撃食らって中の人死亡とかウンザリする
あと正規キャンペーンが面白く無いのが残念だ

314 :
エンジンの話に自動回復とか合いの子とか

315 :
OFPのエンジンとBF3のエンジンって共通点あるの????

316 :
BF3のシングルモードがそんな感じなんだけど
っていう文脈が邪魔
これさえなければここまで叩かれねーよ
エンジンの話からかけ離れてBF3のシングルモードがエンジン強化と共にOFPのゲーム性もまで近代化してると思うじゃないか

317 :
BF3のエンジン使ってOFPのエンジン「だけ」近代化バージョンだしてくれないかなぁ
だったから分かったのに
Rよ

318 :
だったから×
だったら○

319 :
>>313
何年前の話してるんだよ
>>315-318
そういうお前も>>317の上2行だけで十分だろ

320 :
America's Armyのエンジンが一番いいなぁ
死人になっても壁とか障害物に埋まる事がないし

321 :
DRはFOVが広げられればもうちょっとマシな評価もらえたはず
あのFOVはマジでねーわ
屋外戦闘メインの操作感にされてただでさえ戦いずらい室内戦とか余計にイライラだったし

322 :
すげえBFコンプレックスだな

323 :
>>319
何年前?バグというか仕様に関しては今現在も治ってねぇだろ
まともに遊べるようになるまでどんだけ時間かかってんだ

324 :
バグのないゲームなど存在しない

325 :
RRの話題全く無くてワロタ
残念だったなぁ
DRのちょっとしたところ調整してやって基本は同じのままで行けばサブリアル系(そんな言葉あるのか分からんが)のFPSとして楽しめただろうに
まさかもっとカジュアル化するとは思わなんだ
しかもエディタとかないし完全にPCはもう見捨てられて…
カスタムミッションあったからDRも割と長めに遊べたのにな
AIを強化しましたとか言って、確かに味方の動きを見てる分には改善されてると思ったが
敵に関してはスクリプト湧きでこっちに向かって突撃してくるだけって…
民兵を相手にしてる時はそりゃ素人集団だろうからある意味リアルに作ってるのかな?とは思ったが
中国軍が出てきてからはもっと酷かった・・・
あれはねーだろいくらなんでも

326 :
RRは始めてすぐ止めた
解散は当然

327 :
コデマスのフォーラムにつながらないの俺だけ?

328 :
DRの方向性は好きだったけどな
OFPはガチ過ぎ

329 :
DRで8人COOPで鯖周りもっとしっかりしてたらもっと流行ってたよな

330 :
マルチは仕様が駄目だったな
あれさえ良ければもっとそれなりになったかも
せめて途中参加くらいはありにしろと
プレイ中のサーバーも表示されないし

331 :
無駄にメニューの階層が深いゲームにロクなのは無い
効果なんか要らんからサクサク始めてサクサク終われるメニューにしろよ
今更だが

332 :
OPRR、最初のミッションのハンビーの乗り方がわかりません。
どなたか教えてください。m(_ _)m

333 :
Eで普通に乗れるだろ
あと最初のミッションは自分で運転できないぞ
乗れるハンビーが決まってるからマーカーの指示通りのとこ行けばいい
敵倒したらハンビーまで戻って移動を繰り返さなかったか?

334 :
リテール版のパッチってもう当てられないんでしょうか
英語がよくて海外版買ったんだけど、気分転換に日本語でもやってみたくて・・

335 :
Red Riverについて聞きたいのですが英語版でも問題は無いでしょうか?
動画などを見ていると移動中の会話が英語だとキツイ気もします。
もし飛ばせるのなら英語版を買いたいのですが飛ばす事は可能でしょうか?

336 :
RRの日本語化試してみたけど
できなかったうえに、起動不能に…
で、入れなおしたらセーブデータ丸消えorz
>>335
一応英語でも字幕表示させれば何とかってところ。
移動中の会話は長い上に飛ばせない糞仕様。
キャンペーンは1日でクリアできる内容で、
マルチは人が居ない。
いまさら買うものじゃない。

337 :
>>336
そうなのですか・・・興味があった分残念ですがアドバイス参考になりました。ありがとうございます。

338 :
RRなんですがどのモードでスタートしても
「○○がセッションから離れました」
と出て操作が出来なくなったりミッションが即失敗になってしまうのですけど
どうすれば解決出来るのか分かる方いらっしゃいませんか?

339 :
無線LANルータのフォームウェアをアップデートしたら直りました

340 :
結局パッチの話はどうなったんだ?
無かった事にされてるのか?

341 :
とっくにサポート終わってますよっと。

342 :
ひどい話だな
だがこれで捨て値になると思えば・・・

343 :
RRから始めた人はまだマシだよ・・・
俺はDRをフルプラで買ってサポートや仕様で馬鹿を見たし
だからこそRRは買わないで済んだんだけどね。
両方買った人はある意味幸せ者。

344 :
終わった。予想より遥かに徹底して一本道だった。敵兵の出現の仕方もなんか雑だ。
まぁ、前作の四人グループで好き勝手にウロウロしてんのは特殊部隊のやり方で
こういうのが一般歩兵の仕事なんだろうけど楽しくないな。
今回はDISMISSED(解散)という単語を覚えたよ。

345 :
RRには昔のghost reconみたく
テロリストハント、defend,escortみたいなモードがあるらしいが
あれも一本道なの?

346 :
単独マップでの敵殲滅、エリア防御、ハンビー車列エスコート、パイロット救出がそれぞれ2マップずつあるけど
狭いからまぁ一本道、というかそもそも動ける範囲が狭いしマップが土壁の家屋の路地なので遠くからスナイプとか
戦術の幅もない感じ。
前作はヘリとか戦車とか乗れたのでその分も楽しさ半減だな。

347 :
そうかサンクス。
カジュアル派からは地味といわれ
ハードコアファンからはカジュアル化といわれ
何がしたかったのかわからんな。どっちからも逃げられてる。

348 :
あんなの俺の知ってるノックスじゃない

349 :
DRの最後のステージで海軍基地に突入し、将軍を追い詰めようとするのですが
倒しても倒しても次から次に敵兵士が涌いて出て来ます
これって無限ですか?

350 :
有限
そのうち居なくなる
チェックポイント制かも

351 :
あそこはかなり湧くから、遠くからスナイプしてるだけだと弾が足りなくなってくるんだよな。
調子に乗って無駄弾ばっかり撃ってたら、拳銃で突入するしかなくなったw

352 :
RRの初めて人民解放軍と殴りあうミッションがシビアすぎてまだ生き残れません。
APCとか沸きすぎてかなりしんどいです。
皆さんどうやってクリアしてるんですか?

353 :
牧場の牛を放つ

354 :
>>352
6回、後ろに下がるんだよな。APCは最後のハンビー修理中のトコまでさがるとクインビーだか置いてある。

355 :
RR
ミッション5
難度度 ノーマル
仲間3人死なせずにプレイしてるんですが、このステージになったとたん全滅か
死傷者がでます。治療が間に合わない。
後退して2番目の防衛拠点で全滅してしまいます。固定機関銃などの
ないため建物の中でがんばるんですが中国兵がどんどんやってきて死にます。
6時間プレイしてダメでした。ここは仲間生かしてクリアは無理でしょうか?
※後退しすぎると2等軍曹に怒られます。(なんで後退してるがわかるのか?w)
 あとノックスのルール第3条が聞けてないんですがバグか、ミッション5までの
あいだ聞きのがしてるのでしょうか? 

356 :
DRの最終ミッションで海軍基地突入後に敵兵士を倒すのですが、
将軍発見後は将軍が敵兵士よりも前に出てきてやたらと銃撃してくるので
なかなか生け捕りにできません
何か方法があるのでしょうか?

357 :
スナイプで雑魚削るしか

358 :
いきなり盛り上がってきたな。
セールでもあったのか

359 :
難易度ハードコア、ミッション5でチェックポイントごとにセーブされないんだけど仕様?

360 :
DR
3番目のミッションで上陸した水陸車を護衛しつつ前進
南の村を襲撃する途中で観測兵を倒し、対空要員の始末に向かうが
村の高台に位置する小屋を襲撃し、そこに居る対空要員を始末した後にそこに陣取り
村に立てこもる敵兵士を狙撃するが鬼のように銃撃してくる
大抵ここで一人か二人を失い、その後の解放軍の奪還作戦に備えるが
これまた苦戦必死で何度もやり直し
てこずるばかりだが面白い

361 :
ミッション3そんなに難しくないだろ

362 :
結構難しい
草むらに移動されるとかなりてこずる
おまけに3発ぐらい当てても平気で移動を続けているし
全員をヘッドショット1発で仕留められれば楽なんだけど・・・

363 :
過疎から復活? RR引退−−−−>DR
DRがマニアックで何でもありえで 返ってきた! でも過疎村は過疎村か

364 :
DR
どうやら道沿いに他の部隊と一緒に村の正面から突入した方が簡単みたい
といことで、他の3名を村側面の高台に位置する小屋に突撃させて
自分は他の部隊と一緒に村の正面入り口より突入
村占領後の反撃には未だに苦戦
南側道路からの侵入を防げとの命令だが、頑張っているとその内に北側から
進入されたと報告が入りてんやわんや
南側道路でもこちらが頑張っていると敵兵士が南側道路の更に南側の雑木林から
進入し、いつの間にか後ろに回りこまれていたり・・・
だもんで、南側道路の南側面の雑木林にクレイモアを設置するが数が少ない
できれば長射程のライフルが欲しい・・・

365 :
装甲車でグレ撃ちまくれ

366 :
RRキャンペーンクリアしたから、DRに戻るか。

367 :
いまさらながら、RR英語版 買ってきた。
BF3のcoopより好きだぞ。

ミニゲームっぽいので遊んでるんだけど、ウェーブ2くらいで、すぐ弾なくなる
補給するとこあんの?

368 :
RRはDRみたいに日本語化は出来ないんだよね?

369 :
できません

370 :
あらま
まいいや
セールで出たらフレとCOOP目的で買おうかな
とりま回答ありがとう

371 :
CWCは必死にプレイしたのにDRもRRも
あまりやる気にならない。
なんだかバトルフィードみたいだから。

372 :
>>371
BISがOperation Frashpointのネーム捨ててArma:CWCにしてリ・リースしただろ。
OFP:DR/RRと一緒にされたくない・・・つまりそう言うことだ。

373 :
where are here?

374 :
しかしこれはこれで、うまい。
昨夜もリアルのフレでLANパして、RRやったら盛り上がってしもうた。
なぜEDITがない…。

375 :
どんなゲームでもCOOPでやるとそこそこ楽しいからな

376 :
steamでDRとRRのバンドルが13ドルか
今日限りかなこれ
昨日はもっと高かった気がする

377 :
>>376
今日限定だよ。昨日や明日は33%OFFだし。

378 :
持ってないなら、DRはその値段で買っても損は無い
RRは...こんなの作ってたらそりゃ会社無くなるわなw

379 :
nocd化のためにぽちった
日本語版うったったわ

380 :
RRそんなに出来悪いんかs

381 :
なんか楽しくないんだよ。命令されたことするだけのホントに下っ端の兵隊にされちまったって感じ。

382 :
つうか戦略性ないし
展開もワンパターンだし

383 :
HDDの肥やしにもならんRRなんぞ、ただでくれると言われても断る。

384 :
DRは不満があっても初代ゴーストリコンのようなゲームスタイルで俺はかなり好きだったんだよ
RRはもうOFPでもリアル系でも何者でもない

385 :
基地の中を銃をサイティングしながら歩くキチガイ隊長に配属された時点で止めた
誰が作ったんだよコレwww て感じ

386 :
昨日の50%オフだったから買ったけど普通にARMA買えばよかったってすごい後悔してるわ

387 :
DRやってるひと まだいる?

388 :
>>386
ならカスタムミッソンお薦め。
特にislandWar。
島全土を占領するミッションで自由度高いよ。

389 :
一応やってるが…

390 :
>>389
再びインストールしよう。
ミッションのサイトたいがい消されてるけど…。

391 :
》390
NIKNED mappack 5,1がでてますよ。

392 :
セールで買ってみた。
Steamは初だったんだけどパッドの設定はないのかな。

393 :
360コンを買う

394 :
360コン刺してると操作方法の説明がコントローラー準拠になってるけど刺した状態で無効化出来ないの?
毎回抜き差しするの面倒なんだけど・・・

395 :
DRとRRの80%offきたな。
RR悩むとこだが、ここ見てると微妙ぽいしなぁ。

396 :
悩むならやめたほうがいいよ

397 :
友人と3人でやるつもりでrrインスコちう。
DRすごい好きだから買ったんだが注意することとかあるかな?

398 :
カジュアルなDRよりもさらにカジュアルになってるから言うことはなにもない
衛星兵とかもいなくなってる
各兵種が全員持ってる包帯を二回使用することで完全回復できる

399 :
セールで手に入れたんだがこの尋常じゃないマウス操作のしづらさは直せないのか・・・?
マウス加速が強すぎてまともに狙えないんだが

400 :
FOV変更って無理やりでもできないの?
ツールとかも出たりしてない?

401 :
残念ながら無い
マジで

402 :
これキャンペーンEXで始めたんだけどksむずくね?
中華兵がAPCと共に押し寄せてくる所がクリアできん
というか仲間無能すぎるだろ・・・

403 :
仲間は発砲禁止してじっとさせておいて
自分で片付けてから呼ぶものです

404 :
レッドリバーはスレすらないのか・・・
ミッション途中に挟んでる移動シーン飛ばしたいんだけど
どうすればいいですか?

405 :
>>404
聞いたことない。
移動自体にきっかけがあるから無理じゃない?

406 :
>>405
ありがとう
キャンペーンの1面でひたすら経験値稼ぐ作業に戻るおw

407 :
OFP・RRの個別の指令はどのキーですか?
キー設定見てもわかりませんでした・・・

408 :
DRとRR共々、皆の好きなミッションってどれよ。

409 :
RRの日本語ぶっこ抜きしたら快適で糞ワロタ

410 :
RRクリアしたんだけど味方AIのレベル上がらないの?
あとキャンペーンでスナイパーとかやりたいんだけど仲間が死ぬのを待つしかないのか

411 :
>>410
自分が獲得したレベル分は再設定すれば上がる。
エスパーなAIさん達には余り意味がないが。

412 :
http://www.moddb.com/mods/squad-level-tactics
ダイナミックキャンペーンmodが出たぞ。
もちろんDR用な

413 :
このゲームってエイムを押している間だけじゃなく切り替えにできないのか?

414 :
パッケ版とsteam版でマルチプレイはできますか?

415 :
はいできました。

416 :
http://www.4gamer.net/games/117/G011779/20120227030/
アパ-ム

417 :
誤爆sry

418 :
1回クリアしたら二度とやらないゲーム

419 :
マルチやってる人いる?

420 :
今買おうか迷ってるんだけどパッドは対応してるの? ちなみにsteam版
あとマルチはやらないとこのゲーム難しいんだよね〜 もし買ったら協力おねがい

421 :
PADとか家ゴミでもやってろよ

422 :
キャンペーンで橋の向こうからRPGが飛んでくるミッション、仲間が大抵やられるな。結局ゴリ押しになってしまう。

423 :
>>420
箱パッドは使えるが、お前の態度が気になる。
たぶん次にお前は「こんなクソゲーを$15で買ってしまった。どうして止めなかった」とか言う

424 :
>>412 ありがとう。
久しぶりにやってみたら、操作忘れたw
しばらくハマりそう。

425 :
>>423
意外とおもしろいよ でもまぁミッションが難しすぎるってところがな〜
あとAIがダメダメ modもあるらしいけど俺が探した限りでは全部リンク切れだった

426 :
確かに態度がよろしくないなw

427 :
質問
OFP1ってアメリカのどこの州で
開発されたの?

428 :
OFPの1ってのはこのスレ的に言ってDRのこと?
それとも初代OFP(Cold War Crisis)のこと?

429 :
ちなみにどっちもアメリカじゃない
DRはイギリス
本当の初代はチェコ

430 :
一番はじめに出たやつです。
チェコだったのかー。
アメリカだとばっかり思い込んでました。

431 :
wikipediaみたら、
開発がチェコのボヘミアなんとかで、
発売がイギリスのコードなんとかなんですね。
チェコというのは、歴史的に、
あんまり軍事的にブイブイ言わせてた時期は
ないように思えるのですが、なんでそんな国から
こんなソフトがでたのでしょうか。
実質的にドイツの隣接国なので、ドイツ人が
家賃の安い国に引っ越してきて開発したという
感じでしょうか?

432 :
旧東側の東欧諸国を舐めたらいかんぜよ
BohemiaInteractiveだっけ、開発陣に元軍人もいたんだよな。

433 :
シュコダ社の機関銃とか戦車とか
知ってるやつは知ってる

434 :
今頃になってOFP GoTYを買ったんですが、沢山あったと思うMODサイトがなくなっていて
出遅れた感スゴイ感じてます・・・
どなたか「Real Effect MOD FINALV2 Full + Fixed Patch v4.0」をまだDLできるサイトか
どこかのアプロダにアゲてくださいませんか?

435 :
ここDRのスレなんで
元祖は他のスレなんで

436 :
OFPでスレタイ検索しても出てこないよ?

437 :
ほら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1249391581/

438 :
間違えたこっち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1328793048/

439 :
PCAはシリーズもののスレをなるべく統合するようにしてるから
覚えておいた方がいい

440 :
元祖スレはシネヨ君がいるから楽しいぞ

441 :
PC版 operation flashpoint red river って日本語化できますか?

442 :
出来ません

443 :
>>442
ありがとうございます。

444 :
ofp
ofp DR
ofp RR
先代が偉大で後継が不出来なのはゲームの世界も同じか

445 :
初代OFPも名前ArmAに変えられてArmAシリーズの仲間要入りしたしな

446 :
今日DRとRR両方買った
なにこれ難しい ほとんど味方が倒してくれちゃってるよ
あとマルチ誰もいなくて寂しい

447 :
BF3に飽きて年末に買ったコドマスパックに付いてたDRやってみたけど
シングルはCoD、BFより全然面白かった
マルチに人居ないのは確かに悲しいね

448 :
ハロー 箱スレから来ましたー

449 :
質問です

DRのキャンペーン6で今持ってる銃にサーマルスコープを使用したい場合どうしたらいいのでしょうか?


450 :
拾う

451 :
>>449
最初から持ってないなら拾うしかない
最初に持って行く銃は選べない

452 :
>>451
ありがとう

453 :
早く次回作出ないかな

454 :
はぁ?

455 :
コドマスが権利持ってるなら別のとこに作らせればあるいは・・・
FUELのマップを使いまわして作ってくれないかなー

456 :
DRの細かいバグとってFOV広げて武器をブリーフィング時に選択、カスタム可能にするだけで良かったのにな

457 :
そういやDRってバランスとかAIとか改変するmodあったけどアップデートで使えなくなったんだよな

458 :
最近遅ればせながらRedの方を買ったんだけど、
セーブ出来ません。
サインインのところがよくわからないんだけど、XBOXみたいにお金払う必要あるの?

459 :
なわけない
ただアカウント作ればいいだけ
アカウント作らないとセーブされないよ

460 :
初代OFP公式サイトの企画で64人対戦したのはいい思い出だ。

461 :
red riverの日本語版が価格改定になるので買おうと思うのですが
dragon risingが遊べるPCだとred riverも遊べるでしょうか?

462 :
余裕

463 :
>>462
ありがとうございます
これで安心して買えます

464 :
ステマか!?って思ったがこんな過疎スレでする必要ないよな…
ってか半額でやっと定価においつくとかって思うが日本語版をおま国せずにちゃんと出してくれるのは良いコトだな
嫌なら買わなければいいわけだし

465 :
セール来たっていうのに過疎すぎて泣ける
現代物としては遊びやすい+エディタのおかげで自由度高い+価格安い
で欠点なんてないのに何故

466 :
1 リアル系は売れない
2 そもそもリアル系好きな奴はArmAシリーズに行ってる
3 名前だけOFPってのが知れ渡ってる=2に繋がる

467 :
RRはくそげーだったけどDRは素晴らしいと思う。
Arma2はやってみたけど敷居が高すぎた。リアル系のマルチのゲームはRO2がちょうどいいがシングルがくそ。
CoopやシングルはDRが一番好きだけどなんというか今更この状況で人に買うことを進めるのが難しいくらい過疎ってるからなー・・・。

468 :
>>467
禿げ同

469 :
>>467
一部の人がマルチできないバグも解消されてないしな・・・

470 :
この時間帯でも全然人がいないぞ・・・

471 :
古いゲームだしな・・・
身内でやったりが多いのかも

472 :
armaの足掛かりでやってる人もいるけどな

まぁ戻ってこないだけどね・・・・・はぁ

473 :
セール中で気になってます:-)
arma のDayZのようなMODはありますか?
ゲームパッドで遊ぶやり方はありますか?
Fallout3が好き過ぎなFPS初心者です。

474 :
ゾンビmodはあるけどDayZみたいな感じでは全くない
元々コンシューマとのマルチで開発されてるから標準で箱コンが対応してる

475 :
以前は箱○版やってハードコアクリアしてあるんだけど、
DRがsteamでセールされたから始めました。
wikiにカスタムミッションのことが乗ってるけど、結構リンク切れ多い…
キャンペーン再配布してるところとかありませんか?

476 :
ない

477 :
ありがとうございます 
そりゃそうですよね
SaintAxeRoarとか言う人の作ってる一連のミッションが膨大な数あるので満足することにしました。
islandwarとかも有効化できたので

478 :
セールでかったけど加速切れないワラタwwwww
FOVは我慢できるけど加速器れないのは致命的だな

479 :
俺はfovを我慢できなかったw

480 :
1920*1080の解像度で遊びたいのですが1280*1024以上に設定することができません
wikiに載っているxmlファイルを書き換える方法も試してみましたがダメでした
環境はWin7 Pro64bit 2600K HD7970 RAM8GB ゲームクライアントはsteam版です
VRAMは3GBもあるし制限される必要はないはずなのですが・・・
原因や解決策をご存知の方がいたらご教授願えませんか

481 :
モニタの解像度を超えて設定しようとしてる、ってことはそれだけわかってるならないだろうな。
意外なところでアスペクト比の設定は?

482 :
レスありがとうございます
>モニタの解像度を超えて設定しようとしてる
モニタはfull HDの物を使っているのでその点については問題ないはず・・・
>意外なところでアスペクト比の設定は?
ゲーム内オプション欄でのアスペクト比はモニタに合った16:9に設定しています

483 :
自己解決しました・・・私の検索不足でした
今後、同じ問題に直面した人が出てきた時の為に解決策を
制限が掛かってしまうのはVRAM256MBのカードのみではないそうで
HD7970や一部のGTX580等、VRAMが2GBを超えるカードを使用している場合にも同じ問題が起こるようです
xmlファイルの書き換えで高解像度に設定できるのならそれで良いのですが、出来ない場合には
http://forums.steampowered.com/forums/archive/index.php/t-1913884.html
このページのリンクから有志が作ったFix版の実行ファイルをダウンロードし、OFP:DRのディレクトリ内にあるOFDR.exeと置換
これで高解像度が選択できるようになるはずです
尚、この実行ファイルはsteam版・リテール版どちらにも適用可能なのだそうです
スレ汚しすみませんでした

484 :
最近買った人がいるなら、今日の22時からキャンペーンcoopやりませんか。
買ったばかりの初心者大歓迎。
適当に鯖立てときます。

485 :
ドラゴンライジングの今日の午前中のマルチプレイはすごかった、(橋マップ)8人揃ったんだが、ヘリ無双がすご過ぎて、50対0で負けた\(^o^)/
間違えてスナ選んだから、操縦士を狙えなかった、ヘリってパイロット狙い以外で落とす方法無いの?


486 :
公式ではもう無理みたいですが、ほかにパッチDLできるところってありますか?

487 :
面倒臭いからSteamで買い直すといいよ

488 :
RRですが、画質を上から2番目にして全画面で始めると最初からフリーズします
どのくらいまで下げると、まともに遊べるようになるのでしょうか?
それともそもそもPCが非力なのでしょうか?
ちなみにCPUはC2DのE8500、GPUは9800GTX+です

489 :
勉強しろとしか言えない

490 :
色々試してみましたが駄目です
どうやら最初から無理があったようです
前作が面白かったので買ってみたのですが諦めました
残念ですがもっと性能が低くても動くゲームを探してみます
お目汚しですみませんでした

491 :
>>490
はぁ?
何言ってんのそこじゃねーだろ

492 :
ドラゴンライジング最初のミッションで車に乗りたいのですが何を押せばいいのでしょうか

493 :
オプションのキー設定を見ればいいと思うよ

494 :
>>492
"E"キーだよ。
弾薬箱から武器等を取り出す時も同じ。
ちなみに車やヘリが故障した時はスパナマークが出ている状態で"E"キーを押し続ける。

495 :
すみません 乗れました

496 :
慣れてきたら一緒にオンやろうな
過疎ってて誰も居ないし

497 :
はい

498 :
キャンペーンやっと終わってマルチ入ってみたら
オンラインだれもいねぇぇぇ

499 :
そりゃそうだ

500 :
いつもいつでも人がいるなんて
保証はどこにも無いけど

501 :
>>499
やらないか

502 :
だれか私とCoopしませう

503 :
過疎

504 :
>>502
やろうかなと思ってIRCに行ったら誰もいなかったでござる(´;ω;`)
とりあえず1時過ぎまで入ってるよ、もし人集まったらやろうぜ
せっかくなので明日の夜も人待ちするかも

505 :
アカウント作成の時点でオンライン接続が切断されましたってなるんだけど
サーバー立てる立てないとか関係なしにポート開放って必要?
ファイヤーウォールは確認済み。

506 :
シラネ

507 :
確かにログイン出来ないな

508 :
仕方なくLANでcoop遊んでるわ

509 :
IRCもOFPDRも初心者なのでよくわからんのだけど
IRCを使ってのマルチプレイのやり方
詳しく教えてくれる同志はおらんか

510 :
ごめん、自己解決。
IRC必須って事じゃなくてグロバIPさえ分かればいいのね・・。

511 :
あれ?オンてオワタん?

512 :
>>511
さっぱり接続できんね。アカウント作成すらできない。
昨日IRC覗いたら3、4人いたぞ。

513 :
今もDRオンラインやってる?
終わったとの噂も聞いたがやってますか?

514 :
シラネ

515 :
>>513
終わったのはPS3のみ。
360、PCは終了はない。
けど、ほとんど継続してやってる人はいないでしょ。
リアル系でシングルプレイ面白いしオレはそっち目当てで買った。

516 :
>>515
それはコドマスJPの中の人の話でしょ? PC版は実際つながらない

517 :
>>516
フレンドとやってもつながらないんだったら本当に終了したんだな。
野良では一人もいないから繋がらなかった、なんてことは無いのかな

518 :
>>517
うん やるときは三人でやってるんだけど繋がらない

519 :
ベータ版パッチ当ててない?

520 :
>>519
繋がってるの? 
全員環境変えてないんだけど駄目だな ログインサーバにすら繋がらなかったから別に問題がありそうだ

521 :
>>513
オンラインはつながらない。LANならできる。
>>519
当ててないけどできないよ。
友達にすすめてやってるけど、その友達もできなかったし
しょうがないからLANでやってる。グロバIPさまさまだぜ。
COOPやりたい人はIRC導入してここで詳細日時(いついつからやろうぜって)
書いて声かければ集まるんじゃないか。

522 :
短時間とは言えスチムーセールやってたのに1レスもないとか・・・

523 :
キャンペーン3のラストがクリアできない
毎回道路沿いが抜かれるからおかしいと思って待機してみたら
何もない所からいきなり敵がポップするじゃねーか・・・('A`)
屋内に味方を待機させておくと手薄な所から抜かれて十字砲火だしどうすりゃいいんだ

524 :
>>523
一番堅実な方法だと、ミッションマーカーがついてる白い建物に味方を待機させて入口に地雷設置。
プレイヤーはAAVに乗って固定MGが近くにある納屋の隣から、丘から来るやつから仕留める。ある程度落ち着いたら農場側の敵を10人くらい仕留める。
そしたらまた納屋の隣に戻って防衛する方法かね。みかたの配置と地雷だけ使いこなせれば、歩兵だけでもできるけどなかなかリスキーだと思う。
今はもうできないけどCOOPで観測手たてて海からAAVのHEで仕留めてくっていう方法もなかなか有効だった。

525 :
Operation Flashpointレッドリバーのスレがないからここに書くけど、レッドリバーはすごく難しいね。
キャンペーンモードのノーマルでやってるけど、ミッション2の村の学校を攻撃するところがどうしてもクリアーできない。
コンシューマー機のFPSみたいに手榴弾を投げまくることができないし、ちょっと撃たれただけで死ぬし・・・。
マウスとキーボードの操作が難しいし・・・。
パソコンのアクションゲームって上級者向けなの?

526 :
いや、これコンシューマとのマルチタイトルだし
相当なカジュアル化はしたけど一応はリアル系だからちょっと撃たれただけで死ぬのは当然だし
でもアホみたいなカジュアル化で無限包帯使えばいつでもどこでも全回復できるし
マウスとキーボードの操作の方が慣れれば簡単だし

527 :
既にマルチプレイが閉鎖されてるゴミゲー

528 :
そうなのか。なるほど。
おれの修行が足りないってことだな。

529 :
Operation Flashpointレッドリバーは、PCデポで3970円で売ってたから
「安くていいな」と思って買ったんだ。いい勉強になったよ。

530 :
DRなんだけど
黄色い奴がいるから負傷してる奴を治療しろって命令したら
治療を受ける奴が50mくらい移動し出すのはなんなの?
このどうしようもなく知能の低い行動をやめさせる方法ないの?
停止させてから治療しようとしても停止の時点で移動しやがるし
周囲の敵は始末したから隠れる必要もなく移動なんて無用なのに
なんで戦場で無邪気に鬼ごっこ始めてんだよ

531 :
パニック起こしてる

532 :
本当AI糞だな
殺されるの分かってるから下がらせようとしても
どの命令も無視してAPC相手にペチペチ撃って死んでいった
建物や掩蔽内に篭るような命令がないのはイカれてる
ゲームのAIってのはいつになったらFCから進化するんだろうかねぇ

533 :
発売当時友人3人と遊んで投げて以来ずっと遊んで無かったけど今更積んでたキャンペーン崩した
最終ステージ糞にも程が… クレジットはドヤ顔の外国人延々と見ることになるし
兵科選べないのもすげえ不満だったな

534 :
草って1.02だと消せないの?

535 :
このゲームの作戦内容酷いねw
小学生でももっとマシなこと考えるわ
トライデントとかいう早漏野郎どもがマジ腹立つわ
そんな脆弱な蚊トンボどもは役に立たねえんだからいちいち作戦失敗で終わらせるんじゃねえよ

536 :
wikiのリンクほとんど死んでるのね

537 :
DR いない 終わった!  

538 :
車ツルツル滑りすぎ
アイスバーンかよ

539 :
wikiのxml書き換えによる解像度変更の文章がおかしいから教えてくれ

540 :
ttp://operationflashpoint.forummotion.com
Mod関係はここにあるみたいだよ
Ultimate AI 2011 v2.0もあった

541 :
銃撃ってる感と狙撃してる感で、いまだにDRを越えるゲームに巡り会えない…。

542 :
見えない壁があるから糞

543 :
キャンペーンにボート使ったものが一切ないのは
未完成のまま放置されてるからだったのなw
操縦しづらいだけじゃなくて、AIが降りやしねえ
AIは泳ぐこともできねえ

544 :
このゲームは大部分がゴミだけど
続編で完全かつ肥料にもならない汚染された糞便と化したんだっけ

545 :
DRってMOD使ったりして弾無限にしたり無敵にしたり出来ないですか?
3週したので、無茶な遊び方できないかなって思って。

546 :
無敵は分からないけど
カスタムミッションならマガジン数999や支援要請増やしたりできるのもあるよ

547 :
>>546
回答有り難うございました。
カスタムミッション探してみます。

548 :
ミッション04、味方が一向に飛行場に辿り着かないから4人だけで制圧したわ
なんなのあれ。なんで車列こないの?

549 :
臨機応変に対応しろ。

550 :
まさに臨機応変が必要だった
途中からCOD並みの近接戦闘になってしまったがw

551 :
マルチ人いる?

552 :
RRで
ラグい外人のHARDCOREのセッションでプレイすると
スーパーHARDCOREって感じの難易度になる。

553 :
Hello
http://ofdr.info/

554 :
ネッタイヤ!ネッタイヤ!

555 :
Trumpet's Soundで修道院付近でいつも死ぬんだがどうしたものか
てか迫撃砲が止んだとか言ってるのにいつまでも降り注いでるのはバグ?
敵兵も巻き添えにしながら着弾してる

556 :2013/09/15
PLAが味方の兵士を迫撃砲とかで巻き込むのはお家芸。
あとRRのローリングサンダーだと
ハンビーを動かすことできなくて立ち往生してるのよく見る。
中には激高してTKしてくるのもいる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Deus Ex 第10世代 (644)
【AvP】 Aliens vs Predator Part5 【SEGA】 (329)
【BF:P4F】BattleField Play4Free Rank.32【無料】 (137)
【BF:P4F】BattleField Play4Free Rank.32【無料】 (137)
Trials Evolution Gold Edition Vol.1 (616)
レビューサイトを語る 2 (789)
--log9.info------------------
荒川美穂 Part4 (323)
坂本梓馬 17周目 (259)
本田貴子さんスレ2 (546)
國府田マリ子【46】 (124)
本名陽子さん その8 (417)
福圓美里 35公演目 (772)
釘宮理恵 part108 (378)
日笠陽子 Part145 (758)
日高里菜 Part16 (634)
小松未可子 (°ω°) 15航海目 (493)
柿原徹也 Part10 (248)
小倉唯アンチスレ part4 (974)
【ステマ失敗】松岡禎丞アンチスレ part2【自演乙】 (213)
種田梨沙 Part2 (675)
【SP】声優・高部あい2【ふみちゃん】 (336)
西口杏里沙 part.1 (290)
--log55.com------------------
△東映チャンネル 34
【弁当出ます】チャンネル桜 84 【食べて下さい】
クイズ!脳ベルSHOW2
無料放送の日にあがるスレ4
クイズ!脳ベルSHOW
[マスプロ・DX] アンテナメーカーを語ろう [YAGI・日アン] 2
小さな村の物語 イタリア
WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影”