2013年17少女漫画6: 【艶漢】尚月地【ノーフン】 (398) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【orange】高野苺 Part3【夢みる太陽】 (540)
信者が痛すぎる作品や作家5 (732)
【キスも】Kiss総合45【プラスも】 (202)
【遙かなる時空の中で】水野十子132【誰がため】 (350)
チラシの裏in少女漫画板 5枚目 (283)
りぼんの漫画について Part.214 (754)

【艶漢】尚月地【ノーフン】


1 :2009/04/14 〜 最終レス :2013/09/22
新書館から発売されている『Wings』で活躍されている尚月地さんのスレです。
なかったようなので立ててみました。

2 :
作家名で最初にヒットした過去ログ
◆◇尚月地って、どんな人◇◆
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1011/10119/1011935559.html
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1011/10119/1011935559.html
作者サイト&Blog
ttp://naotukiji.main.jp/
ttp://blog.naotukiji.main.jp/

3 :
やっぱり知名度まだ低いのかな。

4 :
同人時代に評判悪いので2ch人気低いんじゃ?
ネット上でイタタタ認定されてるっぽいけど。

5 :
この人って、漫画は小説ウイングスと普通のウイングスだけ?
ギャグとシリアスのメリハリがついてて面白い
最初読んだとき、なんとなく初期の夢喰見聞を思い出した

6 :
貼られたログ見る限り、なんだか悪意を感じるスレ立てだね…

7 :
関連スレ
【コレクション】同人便箋スレ・2【交換】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1227496194/

8 :
関連スレ・続き
仮面舞踏会へようこそ〜OWO様伝説[第二夜]
http://that.2ch.net/nanmin/kako/1023/10232/1023263601.html


9 :
>>6
スレ立て主は>>1,3携帯ユーザー
2chのスレ発掘したのはPCユーザー

10 :
>>1ですが、悪意があって板立てたんじゃなくて、この人の漫画読んで純粋に面白いと思ったので立てました
>>5
そうだと思います
最初BLかなと思ったんですがギャグですよね。中々ツボです

11 :
>>10
板じゃなくてスレですね

12 :
>>11
すみません間違えました

13 :
なごみました

14 :
age

15 :
過去スレに目を通してみたが…この人、かなりイタい人だったんだね。
流石に今はマトモになってるよね…?
この人の絵は好きてす。

16 :
北九州に居た頃はかなり痛い人だった
イベントアフター一緒に行ったりしてたけど、周りはみんな自分に嫉妬してるって豪語してたな…
今はどうなってるか知らないwまさかスレがあるとは。

17 :
>>16
kwsk>周りは嫉妬してる宣言
dat落ちしてる便箋スレを見ていた事あるんだけど、電車に乗れないから
皆について行ってイベント参加してたって書かれてあったの思いだしたんで、
その人たちの事を言ってるのかな?

18 :
ファンレターなどの返事を、わざわざブログでするものなのかな?と思う。

19 :
>18
確かに自分のブログで返事するのはどうかと思う。ファンにとったら凄く嬉しいことなんだろうけど。
しかしこの人のイラストの世界観好きだー

20 :
7月末に新刊出るみたいだ

21 :
そうなのか!
いやぁ今から楽しみだ

22 :
過去ログ見るんじゃなかった
尊敬してたのに最悪だorz

23 :
>>22
過去ログ(特に便箋関連)では、「気づいてよかった」みたいな
カキコが多く見受けられたけど、受け取る気持ちは人それぞれ
なんだろうね・・・。

24 :
新刊の表紙、肌色多くて1巻と構図被ってたけど綺麗だった

25 :
きれいだがレジに持ってきにくいw
裏返しても兄やがはだけてるから意味ないしw

26 :
>>22遅レスだが
過去ログでアンチしてるのは同じババアが繰り返し粘着してるだけだと思う
同じ話が出てくるし
自分も当時通販とか利用してたけどイタタな発言が目立ったのって多分この人が学生のときじゃないかなあ
それからしばらく離れてて、デビューした辺りからまた読み始めたんだけど
ブログ見る限り常識離れしたような文とかは無かった気がするんだけど・・・

27 :
俺はデビューした後からしか知らないな〜
過去ログ読むのめんどい
学生の頃の中二病なら許してやってもいいんじゃないの?

28 :
今月のウイング表紙だね

29 :
>>22ですが
>>23
多分、自分がこの人を神扱いしていたから余計ショックだったんだと思う
友人も集めてた便箋全部処分したくらいだし、ダメージ大きい人には大きいんだよ・・・orz
>>26>>27
見てちょっとホッとした、そんなに昔の事なのか
確かに今はまともな人だよね!絵もオリジナルだろうし、若気の至りって言葉もあるし
もうアンチなんかに惑わされんぞ(`・ω・´)

30 :
個人的に2巻は高嶺の花が好きだ
光次郎のいとこの子ども可愛いかった

31 :
二巻はなんか良い話(と言えるのかどうかはわからんが)が多い気がしてお気に入りです
筋肉少女小牧たんと花将棋の話が好き
双子も良かったな

32 :
あの筋肉(笑)の話だけど、なんで小牧父が弟子に娘をRって言ってたのに結局は殺さなかったんだろ。

33 :
あれは弟子側の想像を具現化したものだと思う
実際には殺せとは言ってないし武器も渡していない
まあ…最初見た時は「?」ってなった
「おいで小牧」の鬼気迫る表情といい、トランス状態といい、親父がよくわからねw
勘違いされやすいというレベルをはるかに超越してないか?

34 :
>33
あぁなる程、想像だったってのもあるか。
しかしあの場面は「あれ?」って思ってる人結構いると思う。
まぁ小牧ちゃんが最終的には幸せに暮らせてるようだから結果オーライなんだがw

35 :
うぃんぐちゅ3号に載ってたショートぼたもちがう○こに見えた
あれって艶漢に収録されてる短編の番外編なの?

36 :
保守

37 :
兄やはこれからどんどんメインに食い込んでくるんだろうか
正直キモいんだが

38 :
兄やか・・・黒髪verがツボったので第六話を読み返してたんだけど
兄やまわりのエピが、ワンピースの扉絵連載「エースの黒ひげ大捜査線」っぽいような・・・
黒髪ソバカスでルックスもかぶっちゃってるしちょっと複雑

39 :
厨2臭が・・・・2巻で完結してれば良かったのに・・・

40 :
いや2巻まででもかなり・・・
今月号のが更に厨2なの?

41 :
その過去ログで粘着してる人たちも十分いたいよ
この漫画は面白かった
あと、昔の便箋の星座シリーズの女性が綺麗で、
今でもときどき眺めてる

42 :
ちゃんとログ取得してる?過去関連の話はもう終わったよ

43 :
ほしゅ

44 :
次出るのは来年?

45 :
そうです

46 :
過疎ってるんでカキコ
艶漢便箋いいよね

47 :
パソコン着彩も悪くないが
やっぱりこの人はアナログ絵のほうが絵が映える

48 :
絵があまりに綺麗だったんで、ずっとイラストレーターさんだと思ってた
同人出身の漫画家さんなのかな?

49 :
同人歴はかなり長いと思う。(すくなくとも10年以上)
便箋も自分が持ってるだけで270種類ある。(まだまだ集め切れてない)
8〜9月頃に公式サイトで通販再開するらしいですね。

50 :
今年は通販は無いかと思ってたヨ

51 :
10年前くらいにイベントパンフに自宅の住所載ってたから
ペーパー問い合わせたら、何故か4枚くらいの便箋で返事が来た覚えがある
素でこの字書いてんのかって思った

52 :
ものすごく独特な字体だよねw
金色騎士のタイトルロゴもあの字体だ
9月下旬発売のイラスト集は同人発表のイラストも載るのか
どの作品が載るのか楽しみ。

53 :
金色騎士「鐘守り姫」の
アシャの「杏をヨメにさらいに来るぞ」のページの目の印刷が変なんだけどこれは印刷ミス?
そういう仕様?

54 :
漫画スレだけど、尚さん関連なら便箋話もOK?

55 :
あげ

56 :
>>54 たまにならいいのでは?他にスレないし
かくいう私は、いまだに艶漢びんせんが入手できずにいる…
オークションで入札したい衝動を必死に抑えているのに。
にしてもナヲツキジ祭の効果かレア便箋の出品増えたね

57 :
尚さんの便箋の版を正確に調べる方法は無いだろうか…
尚さんのサイトだと古いのは全然載ってなかったり欠けてたりするよね

58 :
尚ふぁんならだれもがそう思ってるw

59 :
ぶっちゃけ本人のサイトより便箋交換サイトとかのほうが内容充実してるよ
尚さんを重点的に集めてる人ならだけど

60 :
自分の発行物を全部保存してるわけじゃないのね尚さん。
もっとも´93年頃から同人やってるらしいし(昔もらったお手紙ヨリ)
全種類保存するとなると数がすごいだろうなー

61 :
>>58
交換サイトでごっそり集まってる所あるよ
自分はそこを参考に集めてるw

62 :
おお ちょっと検索してみる。
さてそろそろイラスト集&艶漢3が発売ですね。
描き下ろしが楽しみだ。
コミックスについてるカラー口絵も楽しみ。

63 :
イラスト集まじ楽しみ
北風は載るかなー?wktk

64 :
イラスト集って同人時代のは入らないよね…?
尚さんの便箋って版で価値がものすごく変動するけど、
何も知らない人が10版目とかの便箋をヤフオクでレア!!って言って出品してるのを見ると質問欄から教えてあげたくなるw

65 :
同人発表のも入るらしいよ(WINGSの10月号に書いてあった)
10版はレアじゃないなw
でも公式では販売終了してる物だし、新しくファンになった人向けに
書いてるのかな(゚_゚

66 :
一応載せておきますか
金色騎士
アデカン3
イラスト集
雑誌・WINGS(10月号・12月号のどちらか/←この2号はクリアファイル付き)
購入で応募者全員サービス。アデカン設定資料。
各巻の帯についてる応募券とWINGS本誌にある応募券が必要。
(ちなみにタダで貰えるわけではないw)

67 :
一時期古い単色を一気に再版した時があったから、その再版便箋をレアと思ってる人が多いみたいだね
どれがレアなのかとかある意味専門家wじゃないと分からないもんな

68 :
画集、同人時代のも入るんだ…
版権は入らないだろうし創作サークルのは全部持っててマイ画集wが出来てるから比率が心配だ

69 :
わたしも便箋はファイル5冊分はあるなー。さすがに再販までは集めてない。
さて、今日発売ですね。イラスト集。
公式HP見てたら原画展示会?とかあってすげ行きたいー。(遠いからなー)
公式…特典の情報とか、もうちょい早めにくれると嬉しいんだが…
いや、忙しいのは重々承知だけど。

70 :
交換サイトで尚さんを凄く集めてる人に聞いた所では、
創作サークルの版違い殆ど・版権も1から殆ど集めると大体25センチ弱になるらしいね
その人は全部でこれぐらいと言ってたけど、サイトにはペーパーやシールもあったからそれも入ってるのかもしれない
管理できるのが凄いなと思ったけど、よく考えたらそこまで行くと持ってない方が少ないからある意味楽なのかw

71 :
便箋タワーですかw
そこまで行ったら是非とも全種コンプリートしてほしいものですww
ちなみに>>70殿は何種くらい持ってる?
自分は>>49でも書いたとおり270種〜290種くらい。('99年以降の作品)
2枚一組のは2枚で1種カウント、オクでまとめ買いして入手した
再販分もあるから、もっといっぱいあるかも。
(ファイルに入れた状態で13cm)
…そう考えると25cmのコレクションって凄いな。

72 :
70だけどごめんw
自分は尚さんは商業しか見てないんだ
その交換は他の作家の交換で、尚さんの収集が余りに凄いからつい聞いてしまった
ちなみにダブりだけで1m越えるらしいぞw
多分>>61のサイトかな?情報も細かい

73 :
それにしてもヤフオクで尚さんの便箋を1種×20枚とかで出品してるのが気になる
それはな20種×1枚というんじゃよ

74 :
そっかー
でも、尚さん最近商業の仕事も増えてるし、
商業ものだけでもかなりの数になりそうだね。
これからの活躍が楽しみだ。(半裸祭りはちょっと勘弁だけどw/いや嫌いじゃないけどさー)

75 :
明日注文してたコミックスとイラスト集が届く。
あれだけの描き込みで
隔月とはいえ良く連載おとさないなー
カラー仕事多いし

76 :
>>73画像を何種か載せてたら、「20枚ずつだと思ったのに」
なんてトラブルになり兼ねんな

77 :
画集購入した人がいたら同人時代の収録枚数や年代を教えて頂けると有難い

78 :
あまぞんにレビューが載ってたよ。
同人時代=7割
あとの3割はうぃんぐす連載のポスターの絵だとか。
結構ページ数あるみたいだね

79 :
7割!?
予想を上回る量だな…おまけ程度だと思ってた

80 :
実際に買ってみた。
商業と同人の比率は半々くらいの印象だな。
コミックスはの自分は、巻頭カラーの絵が見れたので大満足だ。
描きおろしもノスタルジックな雰囲気が出てていい。

81 :
>>74前言撤回
コミックスだとあまり気にならないね。
雑誌で見てるとインパクトがあるもので。

82 :
イラストレーター板にこの人のスレがあったのか

83 :
アデカンB読んだ。
まだ読んでない人もいると思うからちょっとだけ。
いままでアンリ苦手だったんだけど、この巻見たら
ちょっと親近感が沸いて来た。
どんだけひどい扱い受けてきた人なんだよ。

84 :
喜八郎が初登場時は喜十郎になってるんだが
ここは突っ込んじゃいけないとこ?(写植ミス?)
ブログとか読んでても、何か尚センセって天然なトコあってほほえましいんだぜ

85 :
サイン会の様子はどう?

86 :
>>84
尚さんのスペルミス能力を甘く見てはいけない

87 :
サイン嬉しいよ〜!

88 :
いいなあ
おはなしできました?

89 :
自分ももらってきた
話はちょっとできるけど皆程度とか細かい差はあれ
好きです!頑張って下さい!→ありがとうございますって会話だったな
実際目の前にするとそれしか言えないよねw
あと好きなキャラの名前を紙に書いて一緒に渡して、サインと一緒に簡単な絵をつけてもらえた

90 :
R疑惑!
【FR】ファンロードの真実【今こそ語る】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1285900880/

91 :
サイン会いいなぁ
尚さんどんな方だった?

92 :
普通に可愛い人だったよ
描いてもらえるキャラクター、皆艷漢から選んでたけど
前の列に座ってた人は同人時代のキャラを描いてもらってたみたいで
同人便箋の絵が好きだから羨ましかった…けど艷漢以外のキャラ名なんか分からないw

93 :
電動ナース海人とか、惨劇四郎とかそういうの?

尚さんって同人では話題の尽きない作家さんだと思ってたけど過疎だよね
そもそもスレが知られてないんだろうか

94 :
紫助郎とかテリコットとかもいたね

95 :
クリスティーヌとかマミとか便箋だけでも結構いる
名前付きのは古いのが多いからコミックスからのファンだと知らないよね
覚えてもらえてたら本人も嬉しいだろうな

96 :
尚さんの描く女の子、かわいすぎる。 便箋のキャラもだけど、
艶漢1巻に出てる双子の菖蒲子と、2巻の女王様っぽいひとと、
3巻「箱入り娘」の姉妹が好きだ。
可愛い顔してても腹ん中で何を考えてるか分からないトコに
人間らしさを感じる。

97 :
砂絵さんもかわいいな
ところで詩郎の年齢って出てる?
安里と三郎太→18
光路郎→17
だよね
みんな大人っぽくて10代に見えないw
ピチピチのティーンズって紹介される割には詩郎の年がはっきりしなくて気になる…

98 :
この人の人体の歪みとか絵のアクが凄く苦手だったんだけど
ちゃんと読んでみたら話が面白くて世界観やデザインが綺麗で好きになった
どうしてもデッサン狂いやギャグのテンポに違和感があるんだけど、
逆にその違和感がくせになる感じ
スーパービッチ可愛いし傘屋の「あい」が好き

99 :
体へのゆがみの表現は独自のものじゃないかと思うよ。
あの不自然さが余計魅力的。

100 :
じゃあ詩郎は16歳くらいかなぁ
光路朗とか20代にしか見えんw
世界観はあのノスタルジックさがたまらん

101 :
そのくらいかね。へたすると15歳行ってないかもとか思ってた自分埋まれ。
ノスタルジックな世界観のなかに現代ギャグが盛り込まれていて
異世界に紛れ込んだかと思うことがあるw
S郎かわいいよS郎

102 :
艷漢3巻のカバー取ったら、筋肉大好き小牧ちゃんがいた。
小牧ちゃんまた本編に出てきてくれないかな。

103 :
>102
尚さんもいつかは出したいって言ってたから出たらいいね

104 :
尚さんの漫画、大好きだけど「鐘守り姫」だけはどうも苦手です。
どうも綺麗にまとまり過ぎてて。(続きがあれば見たい作品ではあるが)
ぽっくりダンスを見た時の杏のつっこみはない方が好感が持てる。
(つっこみギャグが売りだけど、さりげないギャグも扱えれば
ファン層が広がると思った)
「あんたたちまともに話したこと(ry」のシーンは引き込まれた。

105 :
しまった。今の作風が好きな人も沢山いるんだよね。
嫌な思いさせてたらごめんなさい

106 :
気にするな
いろんな人が読むんだしいろんな感想があっていいと思う。
密林のレビュー見ると評判よさげだし、人によっては好き嫌いが
別れるのかもね

107 :
自分は艶漢@表紙でズキューンときたなあ
まさかノーフンだとは思わなかったが

108 :
一巻の表紙を初めてみた時
思わず叫びそうになったw

109 :
3巻めにしてシリアスな展開…
今後の展開が気になる。
相手が悪すぎるのでは。数も多いし。
はやく4巻でないかなー

110 :
ナオさんのブログで
全サ本について触れられていたね
届くの楽しみなんだぜ

111 :
ブログ読んで俄然楽しみになった
尚さんの案が採用されたら、充実した内容になるね
漫画やゲームの詳しい設定読むの大好きな自分歓喜w

112 :
尚さんの便箋を整理したいけど版がちゃんと分からない…
前このスレで出てた、色々載ってるサイトはどう検索したら見つかりますか?

113 :
あげ

114 :
それはファンサイトの管理人さんと仲良くなって
情報を聞くしかないのでは(^^;
自分も気になるけど
2ちゃんでは教えづらいんじゃないかな

115 :
>>113は交換サイトが何か分かってるんだろうか…
仲良くなんかならなくても便箋交換でぐぐれば公開してあるんだよ
前のレスのサイトに限らなくても、その中で尚さんの版を詳しく書いてるところを見たらいい
再版まで詳しく書いてる所は少ないから、探してるうちに件のサイトに行き着くんじゃないかな

116 :
今更だけど
>>114だった

117 :
>>116すまん。
交換サイトそのものは知ってるけど
尚さんの便箋を扱ってるところは多いし、探すの大変だろうと思って。
そんなに詳しく載ってるサイトは少ないだろうし、餅は餅屋って事で
尚さんファンならピンポイントでそのサイトの情報もってる人が居るかな思って。

118 :
よく考えたらマナー違反かな。すまん忘れてくれ

119 :
多分知ってるサイトだと思うけど、有名サイトとリンクしてるからすぐ分かるよー
あそこは正直集まりすぎてて交換は出来ないな…見るだけだ

120 :
ありがとう。
いろいろためしてみよう

121 :
ノスタルジアの何処に応募券が付いてますか?
帯にも最終ページの応募要項にも応募券がないような気がするんですが…

122 :
最終ページ(著者とか発行日が書いてある次のページ)に
あると思ったが…。
ピンク色の紙

123 :
ああ、[応募券]ね。
その紙の、応募券貼る□のどこかに
「ノスタルヂア」って文字が書いてあると思います。

124 :
尚さんに細かい便箋サイトって千で始まるサイトですか?

125 :
>>121
遅レスだけど、ピンク色の紙の4つの■の左上のノスタルジア応募券の印刷自体が応募券で、
ちっちゃい別の応募券を貼るわけではないよ。

126 :
交換サイト、注意文ついてるね
同人ルールを知らないでここから行った人とかいそう…なんか申し訳ない

127 :
やっとノスタルジアが手に入ったけど
コバルトやコミックテクノでの仕事は1つも収録されてないんだね
別会社の仕事でも、ARIA(雑誌名)で描いたやつは収録されているのに
版元から許可がおりなかったのか、はなから入れる気が無かったのかはわからないけど

128 :
尚さんは書店でノスタルヂアの表紙見て即レジに持ってった。
全然知らなかったけどジャケ買い(ビニール掛かってたから中身は未確認)で
ホント大当たりだったよ(*´ρ`)
絵は隅々まで美しいし世界観凄いツボ…
もっともっと色んな絵が見たいよー
他の出版社で描いたのとか便箋とか入れて、またイラスト集出してくれないかなぁ

129 :
やっと規制解除された。
ナオさんの便箋を一枚も持ってないで買った人には
この画集はホント 当たりだろうなー。
(昔の便箋は、裏面の(単色)絵がオモテと違うのが多いから
便箋の方もオススメしたい。まあ公式HPでも見れるけど)
イラスト集第2弾、出てほしいです。

130 :
なんかこの人の漫画読んでると
うっすらと銀魂に影響受けてるのかな?
って思うギャグがあるんだが

131 :
>>130
あ〜あるね
好きなんじゃない?
サイトにやたら線の細い銀さんの絵とかあったし

132 :
あのタイトルは本屋で買いづらいんだが
表紙の妖艶さで十分魅力あるのに

133 :
私も最近本屋でコミックスの表紙を見て
ジャケ買いしたらツボってハマった口です
全プレについてもつい最近知ったばかりで
とっくに応募締め切り過ぎてて悔しすぎる・・・・

134 :
>>130
中島潔の影響を受けてるのかなって思った事はある
何となく。

135 :
全プレ応募した?
二月中旬から発送予定なんだよね
いつ頃来るのかな
もう来てる人とか居る?

136 :
この人の誌上での人気ってどうなの?
販促、メディアミックスうまくやればポスト黒執事も狙えると思えるんだが

137 :
黒執事全盛期よりは下火になっちゃったけど
艶漢もそれぐらい盛り上がったらすごいね

138 :
ファンとしてはメジャーになってほしいけど、くすりとかどれい扱いとか
ちょっとblぽいとこが万人受けするとは言い難いのではと思う。
金色騎士のほうならメディア展開しやすそうだな。

139 :
少し訂正。
ちょっと前ならそういうモノを扱った作品けっこう有ったけど
今の時期だと難しいのでは、という意味ね。

140 :
くすりか、そうだね
それに主役格が未成年だからアグネスが怒りそうだし
未成年と麻薬の問題とかも考えると確かに難しそうだね

141 :
追加
あと万一アニメ化するにしても「画」のクオリティーが心配
原作がなまじ美しすぎるから
それを再現できるのか疑問

142 :
ここ見てたら動いてる詩郎や光路郎が見たくなったよ。
たしかに原作の絵が綺麗だからアニメ化したらイメージ変わりそうだな。
いつも漫画読むとき、こうじろう:ナリケンさんの声で脳内再生してるw
光路郎って男前だな。金色騎士の四郎とは違った格好よさ

143 :
>>142
光路郎は旦那にしたいタイプ
優しくて真面目で堅実で最高!
声のイメージは私の中では松田洋治かも(笑)
「そいつ見た目キツネリスだけど〜云々」
の台詞を読んで以来
私の頭の中では詩郎の声は
島本須美さんの声になってる(笑)
その声で兄やに
「あなたはコロしすぎる」とか言ってくれたらおもしろいんだけど(笑)

144 :
詩郎のような少年はどこに行けば逢えますか?

145 :
>>144
貴女は南座か北座かどこかの追っ手のかたですか?
詩郎君の身を危険に晒す訳にはいきませんからね
詩郎君の居場所は絶対に教えませんよ・・・・ふふふ
でも
貴女が彼を愛する人ならば
詩郎君は貴女の心に中にも居ます・・・・
貴女の詩郎君を大切にしてあげてください・・・・ふふふふふ

146 :
詩郎の店のインテリア(喫茶店)にびびった。
近所にあったら、店主目的じゃなく()毎日通ってしまいそうだ。
まあ店主が留守だったら何も買わずに帰るけど

147 :
喫茶店×
喫茶室〇か。日本語ってもずかしいな

148 :
全サの小冊子届いたけど、封筒にそのまま入ってたせいで上の方が少し折れてた
一応お金出してるんだからプチプチに入れるくらいしてくれ……

149 :
全サ来たの?
私ももう少ししたら来るかな・・・・?
もうちょっと待ってみる!
子供のころ、りぼんとかの全プレの注意事項に、
「貴方よりも遅く出したお友達に先に届く事もありますが
 貴方の所にもちゃんと届くので安心して待っていてね」とかって
よく書いて有ったのを思い出すな〜w

150 :
全プレ遂にキター!!
待ちに待ってたの!!!
夜になって静かになったら開封します
超楽しみ!!!

151 :
>>148 同意
郵便受けに押し込められてて中身折れたかと焦ったが一応無事だった
緩衝材(プチプチ) ビニール包装 折り曲げ厳禁 ぐらいはしてほしいわ
ラフ原稿(舞台裏)の同人誌って感じで楽しめた 
正直 イラスト集+コミックス2冊+ウイングス本誌を購入しての応募には辟易したが…

152 :
まだ来ないー。届くの楽しみ。
ビニール梱包してないのか。水濡防止だけは徹底してほしいね。
ARIAに尚さんキター(*・∀・*)

153 :
あの絵を家族がいる居間で描いてるってのが、すごいギャップw
弟見てみたい

154 :
没ラフ絵のページで原稿用紙の枠線が印刷に出てるのが妙にリアルで良い感じ
しかしペン入れまで完了してて没ってのは勿体ないなぁ…是非カラーで見てみたい
そして早乙女さんのおやじカフェは是非行ってみたいw

155 :
全サ、普通に家族と仲がいいって書いておけばいいのに
自分の部屋がない云々は変なアピールしすぎに感じたかな
PC作業はどこでしてるんだろね

156 :
>>154
おやじカフェのチラシの写真に田中さんが居て
元気そうな姿に安心した(笑)
田中さん幸せに長生きしてほしい(笑)

157 :
全サ届かないんだけど、さすがにもう1週間たつし問い合わせしてみた
ほうがいいのかな。自分の送った内容に不備でもあったのか、
それとも郵便事故か…まだこないだけか。
皆さん何で届いた?定形外郵便?

158 :
黒猫メール便で
自分で書いた宛名カードが貼られて届いたよ

159 :
>>158に同じく メール便なので手渡しでは無く郵便受けに入ってた
自分は関東圏 伝票番号調べてみたら2/25発送 届いたのは2/27となってる
ここを見ていて一週間経過してるのに…と、さすがに不安に思う気持ちは分かる
画集巻末の全サ応募P(ピンクの)に新書館への問い合わせ方法(メールorTEL)記載
あるので連絡取ってみた方が待ってるより早い 健闘を祈る

160 :
補足 問い合わせの時は(メールでもTELでも)
「東京の友人の所には届いてるようなんですけど…」とか何とかで
あまり2chは出さない方が無難かも

161 :
ありがとう。なるほど、問い合わせはそのようにしてみるよ。
メール便だと追跡とかできるけど、保障はないし、調べるのはできない
かもしれないけどとりあえず新書館に問い合わせてみる。
補足もありがとう!
確かにそうですね、2ちゃんねるの事は出さないようにします。

162 :
無事に来るのを祈ってるね!

163 :
うあ〜めっちゃ有り難いお言葉です。
緊張しますが問い合わせ頑張ります!

164 :
今月のウイングスのポスター可愛かったv

165 :
>>163
届いた??

166 :
ARIA4月号の読切『音楽が見える男』読み応えあったよ〜

167 :
今月はウイングスの発売日だね!

168 :
今週はウイングス発売だよ〜

169 :
どうでもいいけど前回の付録の手ぬぐい気に入ってるw

170 :
3.11以降、震災関連のスレにはりついててここに来ることを忘れてたわ。
音楽が見える男、おもいっき買いそびれましたorz
いつかコミックス化してくれるよね。
5/26は艶漢4発売か

171 :
今月号の艶漢読んだよ
面白かったよ〜

172 :
今週も付録ついてたね

173 :
百姓貴族って人気なの?

174 :
>>173
> 百姓貴族って人気なの?
書いてる人が有名なの?

175 :
>>170
> 5/26は艶漢4発売か
嬉し〜vv

176 :
コミックス早く欲しいww

177 :
だが発売は25日だ!自分で訂正。…失礼しました。
楽しみだねーo(^-^)o

178 :
詩郎はもっと小柄だと思ってた

179 :
4巻買ってきた
前半が北斗の拳みたいなことになってたww
店によってペーパーもらえるみたいだね

180 :
>>178たしかに。せいぜい165くらいかと思ってた
もくじのとこの光路郎(子供Ver,)たちかかわいい

181 :
だんだんBLっぽくなっていくな。
しかし「二人の紅花」描き込みスゴイ。
紅花、自由奔放でいいね。

182 :
艶っぽいといってあげて

183 :
近くに新刊あるけどペーパー貰える本屋無い…
ペーパーは貰ったほうが後悔しないよね…?

184 :
うん。
まあ第1刷の品切れが怖くてさっさと通販で買った自分がいうのも何だけど…

185 :
>>184
そっかありがとう!
やっぱりメイトまで行くことにします
>>142
自分は初めて出てきたときから杏里が妙に福山潤で再生される
あと六口→櫻井浩美、鶴賀→緒方恵美のイメージがある

186 :
櫻井さんは知らないけど、杏里と鶴賀はイメージ合うね。
ペーパー貰えるといいですね

187 :
4巻、やたらと下半身デブな安里や詩郎がいたな

188 :
過去編は、読むのにちょっと覚悟がいるw

赤紗を飲むと怪我も治るのか。いろいろ謎な部分があって
今後の展開が気になるな。ハッピーエンドになる気が全然しないけどw
最近気になってるのはテツだ。ああいう、自分のおもったまま行動に出るヤツは
見ていて気持ちがいい

189 :
>>187言われて見れば…w

190 :
テツはブーサンとかコインネックレスが地味にかわいくて好きだな
弟分時代は貴族風の服きっちり着こんで東雲のこと兄様って呼んでたのかねw

191 :
想像したらふいたw
いや、そんなテツも…ありだとおもうwwww

192 :
アデカン
ドラマCD化おめ

193 :
キャスト楽しみー
いつ発表かなー

194 :
CDドラマ楽しみww
今月の艶男、早乙女さん良いねv
礼二君は好きだったんだけどさ
今月は早乙女さんが活躍で良いv

195 :
早乙女さんとのコンビも可笑しくて良かったw
組編でのケレン味のあるギミックとか
テツ雰囲気ちょいミスタっぽい?と思ってたんだけど
尚さんジョジョ好きなんだなw

196 :
たまにジョジョだよねww

197 :
4巻の表紙、ナイフ持ってる手が右左逆な気がするんだけど、指先と左の肘下がないあたりやっぱり左手なんだろうか?

198 :
左腕で膝を抱えて右手でナイフだとオモ

199 :
いよいよ明日キャスト発表か・・・
誰になるんだろう
安里→遊佐という夢をみた

200 :
「艶漢」ドラマCD 2011年11月11日発売 
詩郎:福山潤
光路郎:前野智昭
安里:櫻井孝宏 ほか

201 :
でえええorz スマンが買わないパスだ

202 :
福山は合わない気がする
もう綺麗な高音でないだろ
最近どの声にも相撲声が混じってるし

203 :
サンプルボイス聞いて作者と編集部で決めたらしいね

204 :
いいんじゃない?
確かに福山は癖ありそうだけど冷たいモードの時は合いそう

205 :
安里櫻井は嬉しいな

206 :
福山微妙だなー…
たぶんぬら孫のリクオのときみたいな声でくるんだろうけど
もっと透明感あって線細い繊細なかんじの方がよかった
安里もビッチっぽい飄々としたイメージ

207 :
声は合う合わないとか好きとか嫌いとかもあるからな〜
難しいよね
今月の早乙女さん超素敵だったwww

208 :
ウィングススレで半裸半裸言われていたので食わず嫌いだったけど、
今回、ストーリー重視で読んでみたら、おもわずはまって単行本を
一気買いしてしまった。
面白かったよ。

209 :
まえぬ好きだから嬉しい…!

210 :
>>205
同意
迷ってたけど購入する事にした

211 :
トレカもたのしみだね
描き下ろしSPカード
…凝ったイラストだと良いな

212 :
ウィングス発売来週だねwww
待ち遠しすぎるー

213 :
そうだね

214 :
福山か〜・・・
何だろう、何かが違うような気がする

215 :
ウイングス新刊買ってきたwww
今回の話はカラーで見たい所が一杯だったよwww
これ色付いてたらすっごい綺麗だろうな〜

216 :
CDきた〜
福山がイメージ違いすぎてガッカリ

217 :
届くの楽しみです

218 :
詩朗は女性声優のイメージだった・・・
緒方さんとか皆川さんとか・・・

219 :
聴いてたら慣れてきた…慣れって怖い!

220 :
福山、声かなりダミってきてるのよく判る参考資料にはなったw
それ以外は本当に銭ドブレベル。オマケトークぐらいか?

221 :
トークついてるの?

222 :
自分はまったく気にならなかったよむしろ合ってた派

223 :
アグリちゃんが可愛くてたまらん(*´Д`)ハァハァ
東山奈央さんgj

224 :
オマケトークはついてなかった
詩朗の声はなんか違和感が…
初回特典のプチコミックスが一番良かったよ
安里が可愛い!

225 :
安里は凄く良かった
でも詩朗は違和感が凄い
もう少し高い声出せる声優の方が良かったな

226 :
アグリちゃんと早乙女さんが私の中で1番合ってた

227 :
アグリちゃんペロペロ

228 :
三郎太はどうだったでしょうか?
あとこういうのについてるキャストトークみたいなのはあるのかな
中の人がどう思って演じたのかちょっと気になる

229 :
キャストトークは無かったけど
ウィングスの方で書いてあるんじゃない?

230 :
>>228
三郎太よかったよ!
女性陣も上手くて安心して聞けました

231 :
あけおめ
保守
艶漢は妖怪の存在を匂わせつつちゃんと人間の仕業に仕立ててくれるとこが最大の魅力だと思う。
4巻の東雲さんがこわすぎて次の巻が不安なのですが…

232 :
東雲は、ああいう冷徹なキャラが好きな人にはたまらないんだろうな

233 :
5巻っていつになるのでしょうか。。
待ち遠しい

234 :
ブログに新刊情報のってたましたね

235 :
4月に5巻と画集も出るってね
画集楽しみだけどほとんど艶漢かー(´・ω・)
前のに未収録だった誕生石シリーズとか春夏秋冬の絵(これは見開きで…)とか入れて欲しいな

236 :
春夏秋冬と誕生石シリーズいいよね
あと人形屋も見開きでいれてほしいなー
現在では入手困難な絵がみれると更にうれしいんだけど

237 :
画集って前のより薄くなるんじゃね?
もっと絵貯めてから出せば良いのになんか残念…

238 :
前の画集と同じくらいのページだとして20ページはカラー漫画でしょ?
あと約130ページ埋めるくらいイラストあるのかな?

239 :
5巻にワンレン巡査の出番ってありそう?
1巻から気になってるんだがなかなか登場しないよな…

240 :
>>238
イラスト集に載ってない作品はまだたくさんあるから大丈夫じゃない?
さすがに90年代とかまで遡ったらアレだけど、2000年代で未掲載のオリジナル絵もけっこうあるよね?
無いっけ?

241 :
マール社とかミュシャとかからのパクリが多いから載せられないんじゃない?>便箋

242 :
>>241
パクリなんてあるんですか…?
オマージュとかでなくトレスって事ですよね…なんかショック…
知識あって絵も上手くてすごい人だなー!と思ってたのに

243 :
>>242
有名なのはミュシャ・ハムレット・天禁のトレス。
マール社の本からは多数。あと山田章博とか。
パクリはデビュー前から散々話題に出てるし今更だけど
さすがに商業イラスト集には載せられないでしょ。

244 :
>>243
結構あるんですね。
よければどの便せんか教えてもらえませんか?
それとも公式の便せん一覧にも載せてないのかな。

245 :
それくらい自分で探しなよ。
別スレとか過去ログとかちょっと探せば直ぐにみつかるんだから。

246 :
艶漢を見ての第一印象は
キレイだけどおぼろ探偵帖に似すぎではないか?
と思ってたら、やっぱり山田彰博氏をパクってた過去があったのか…
尚さんの繊細の絵柄は好きだけど山田彰博氏の世界観が大好きな自分としては葛藤する作品なんだよなぁ
キャラ、題材、世界観、字が似てると思ったけどパクり経験があるのなら偶然とは思えなくなってしまう

247 :
パクというか影響受けてるというか…線引きが難しい
絵はアーサー・ラッカムとバイロス公の影響が強いって、十年くらい前に本人に聞いた
それはともかく、先生がサービス精神旺盛なのはよくわかるんだけど、
10枚のラフより、一枚の完成された絵のほうがどちらかというとうれしいです

248 :
プロになってから大忙しだね
同人やってた時とどっちが儲かってるのかちょっと気になるな
単行本発売が楽しみだ

249 :
そりゃプロになってからの方が儲かってるだろ
印刷費用が全部会社持ちになるしな

250 :
なるほど印刷費用は大きいな

251 :
今とどっちが儲かってるのか比較できるくらい同人の時売れてたの?

252 :
この人は同人(いわゆる萌えマンガの薄い本)というよりも便箋屋だったイメージだけど知名度はそこそこあったでしょ

253 :
というか
この人の薄い本は見た事ないな自分は
便箋は多種多様に手広くやってたようだけど

254 :
一枚絵向きの人なんじゃない?
漫画も読める事は読めるけど、かなり型破りなコマ割りだよねw
全サのカード、画集出るならいいや やっぱり大きい画面の方が映える

255 :
コス雑誌のインタビューで安里の本名出てた。
でもなぜコス雑誌でそういうネタバレするんだろう。
本編に特に関係無いんだろうかとか逆に気になっちゃう。
そういや艶漢トレカってどうなったんだ?発売日とっくに過ぎたけど出てないよね?
結構前にブログで書き下ろし絵描いたって言ってた気がするんだけど…。
トレカ用の書き下ろしも画集に入れてくれればいいのにな。


256 :
昔本人と文通()してたけど、便箋一部で原価1〜30円て言ってたから、商業と儲けがどっちが上かは微妙。
便箋だけで普通の会社員より稼いでたはずだよ。

257 :
売り子さんもただじゃないだろうし一種につき何部だしてたか
わからないから
なんか想像しづらい。
一時期、版違い(10版とか)集めてたけどさ

258 :
尚さんの売り子やったことあるけど、謝礼とかないよ。
お礼にって便箋くれたぐらいで、交通費も昼ごはんも自前。
ファンだったから別にそれで不満ないし、イベントの売り子って、サークル主のファンや
知り合いが好意でやるもんだからロハが普通だよ。
一番売れてた時代なら、「ありがとう」の言葉だけでも売り子やりたがる人いくらでもいたしね。

259 :
便箋がそんなに売れるものだとは思わなかった
普通の会社員よりとは…

260 :
>>258教えてくれてありがとう
好きな作家さんのお手伝いができた!って感じられるのって
もう、それだけで何よりの報酬だね
イベントの空気とかも楽しそうだし

261 :
私のときはお礼あったよ
売り上げの1割と、交通費、お昼代、パンフレット代と
他にも誕生日プレゼントとかお土産とかも
お手紙も毎回手書きでついてました

262 :
自分の時はお礼とかなかったな
便せんもらっただけ
一時期、売り子募集で「できるだけボランティアでお願いします」って強調してたから
何かあったのかなーと思ってたけど

263 :
>>255
安里の本名って何?
なんで偽名かとかも語ってたの?

264 :
画集と5巻4月25日発売だって密林に出てたよー
でも画集1890円…前のが2400円だからかなり薄くなるよね(´・ω・)
同じくらい見応えあるのを期待してたのに残念
上で言ってた未収録の四季シリーズ過去の絵は色々入るのかな?
あと安里の本名気になるんだが…

265 :
最近ハマッたw 5巻楽しみだなー
気になったんだけど、キャラの年齢について
安里と光路朗が18歳、詩朗が16歳
それで詩朗が組から逃げたのが2年前
(つまり安里が16歳、詩朗が14歳の時)
であってるよね?
作者さんのブログにあった安里が15〜16歳くらいのラフ絵が
随分若い(幼い)イメージだったから、なんとなく気になった・・・

266 :
>おぼろ探偵帖に似すぎ
とあったから読んでみたけど似てなかった
ある意味がっかり

267 :
今度の画集艶漢の絵オンリーだってorz
四季シリーズとか未収録の絵色々見たかったのに…
6巻発売に合わせて出してくれないかなぁ

268 :
ペーパーもらえる条件がセコすぎてがっかりした
たかがエンピツ描きのコピーのために特定の店で漫画と画集セットで買わないといけないとか
なんだか・・・って気がした

269 :
それはまあ一書店の販促だから仕方ないかな
ペーパー自体は有料じゃないし
(これが有料の全サとかだったら、らくがきに払う金はねえって思うけど)

270 :
ペーパーしょぼくてがっかり
色のついた紙に黒一色擦りで殴り書きレベル

271 :
画集と艶漢5今日発売だけど買った人、内容どうだった?よかった?
画集に収録されてる絵は、今までにどこかに載ったものとか多いのかな…。
載せるのは書き下ろしの絵だけにして欲しい派は期待しないほうがいい??

272 :
今日発売ではなくて、昨日だった。間違えた。

273 :
>>271
画集は再録ばっかりだよ
作者のブログに構成内容掻いてったはず
でも書き下ろしの軽く色塗ってる漫画は良かった
5巻はあんまり話が前にすすんでない
早乙女の話ばっかりで詩郎と安里の影が薄い
話もいままでのミステリーっぽさがなくなってる

274 :
http://natalie.mu/comic/news/68640

275 :
豆本か
こういうちっちゃい版とかって女の子は好きだよね
インテリアのひとつとして何冊か欲しいかもw

276 :
面白いし早乙女さんが気に入ったので集め始めたんだけど、早乙女さん出番なさ過ぎで泣いた

277 :
この人の絵は人体構造おかしくて
デッサン狂いが気になってしかたない

278 :
キャラの登場が偏り過ぎなのがなぁ。

279 :
同人出身の作家さんは良くも悪くもなんだかクセがあるよなぁとこの人みて思った
シンプルな面白さは無いよね
設定捻りまくって面白くしてはいるけどさ

280 :
確かに好き嫌いは分かれるな
この人は特にクセがありすぎるから万人には受けないタイプ
「頑張って描き込んでますね」って感想で
漫画が面白い、絵が上手いという作家ではないね

281 :
山田章博テイストをパクり過ぎなような

282 :
山田章博に失礼

283 :
まあ、絵の評価は高いけど、話が面白いって褒め言葉は聞かないね。

284 :
便箋イラストレーターなんだよね要するに
話は割とありがちな感じ
絵柄と世界観でどこまで引っ張り切れるかが問題か・・・

285 :
既に引っ張れてない…

286 :
正直、この漫画の絵だけ楽しんでる。

287 :
最近、その絵すら楽しめないから脱落しそう・・・

288 :
漫画の絵はすごく雑じゃない?手抜き激しいし。
女の着物姿も着物のことを知らない外国人がアレンジした変な浴衣みたいな感じ

289 :
時代物の建物とか制服とか結構適当だよな
ファンタジーですって言われたらそれでおしまいだが
ろくに調べずに雰囲気だけで描いてそう

290 :
特に着物の構造間違ってるのは気になってた
ノーマルな着物描いてる時どれも必ず襟が裾まで繋がってるのとか特に…
着物着た事無いのかな?
とりあえず明治大正っぽい雰囲気のファンタジーを楽しめば良いんだろうから
元の衣装や建築物にそこまで固執しなくても…って気もするけどね

291 :
下駄の歯がありえない場所についているのも付け加えてクレw
ハイヒールっぽく見せたいのかも?と思ってるけど
実際あれじゃ歩けんて

292 :
ノーマルな時代衣装は描かない方がいい人だね
着物や帯の構造は知らないみたいだし学生服のボタンは多いしコマで数が違うw
女性の髷とかも外人が描いたちょっと変なゲイシャのイラストみたいで
崩して描いてても形が分かってる山田章博とはそのあたりの差が大きい
ただコスプレ衣装やアクセサリーや小物はすごく綺麗だしセンス良いね
描かされすぎて時間が無いのか最近そこも凝ってないのがつまらないけど

293 :
なんで漫画描いてるんだろう
キャラを溺愛してても読者には何も伝わってない
自己満で描いてて読者置いてけぼりな気がする

294 :
漫画の描き方知らない高校生みたいな感じの漫画だよなあ
担当が指導してやるとかすればいいのに

295 :
あーそれそれ
コミケで売ってる同人みたいなんだよな
いろんな意味で
商業って感じしない

296 :
数話で終わる事件解決の仕方とか犯人(?)の心の変化超早いよねw
「私はこうなんだ!」って主張→「でもこうだろ!?」と諭され→「そうか…そうだな!」みたいな…
もっと何か無いのかw?と思う事が多い
ページ数決まってたりダラダラ長引かせる話ではないってのはあるんだろうけど初期は特にそんなカンジだった

297 :
編集も、良い漫画家に育てる気はないだろうしねえ。
単行本出せばとりあえず売れるから出しとこぐらいにしか考えてない気がする。

298 :
>>296
金色騎士のおさげの子とか特にそうだったねw
「いつも母に聞いていたの」→「ダメだよ!」→「やめるわ」早ええええwwって思った
多分あの母のオブジェが描きたかったんだよね
艶漢の剥製の人とかも犯人と分かった途端即狂い出したりとか
編集部はストーリーは二の次で描き込みまくった絵の方を見せたいんだろうなと

299 :
その売りだったはずの絵が漫画では手抜き+崩壊してて悲惨なことに

300 :
とりあえず絵で売れるしお前らも
文句言いつつ買い続けてるから問題無いよ

301 :
他作家目的で買う雑誌にもれなくついてくるんですけど

302 :
漫画としては、ホントに見るべきところがないよね
いい話でもないし面白いわけでもないし構図が個性的なわけでもない
カラーと世界観がウリなんだから、読みきりだけ書かせておけばいいのに

303 :
せめて原作者をつければいいのに

304 :
原作者つけるだけじゃ駄目なのでは。純粋に漫画ヘタだから。
話を説明口調のセリフだけで進めたりとか
キャラの性格もエピソードで語るのではなくセリフでべらべら説明したりとか
とにかくなんでも説明して済ませるのがアカンw

305 :
原作っつってもネームまでちゃんと描ける人にすれば良いんじゃない?

306 :
どうだろうねえ。
ヒカ碁やデスノは、小畑が漫画的な見せ方に秀でていたからってのもあるし。

307 :
ネームで寄こしてもそれを原稿にする画力がないだろ・・・
パースとか基本ができてないからいっつも人間が宙に浮いてる
感じだし
原作あるなら他に絵が上手い人に頼むんじゃない?

308 :
漫画家としては何も期待されてないよね、ぶっちゃけ

309 :
顔とかみんな同じだもんなー
少年はコレ青年はコレと目の大きい美形パターンとちょっと小さいカッコイイっぽいパターンがあって…
女の子は特に髪型同じにしたら主も六口も小牧ちゃんもみんな一緒だよね

310 :
あー顔みんな同じだな 髪型同じにしたら見分けつかない

311 :
>>309
初め見たとき、主を六口だと思ってた。よく読んだら違うからびっくりした。
あと、大太刀の主人になった北の始末屋は、最初テツだと思ってて「アンリの部下だと思ったらまだ北にいるんだ〜難しい漫画だなぁー」て思ってた。

312 :
この人イラストはああだけどどんな漫画描くのかと思ってたら
下品というかゲスなネタでがっかりした
ギャグでやってんだろうけど笑えない
単行本はいらねと思った

313 :
単行本サイズだと絵も縮小されてションボリな感じに…

314 :
>>312
>ゲスなネタ
銀魂っぽいの狙ってるんだなーと思ってた
いっこも面白くないけど…(´・ω・)

315 :
白黒に魅力ないよね
人物も背景も効果も全部同じ描き方だから、ごちゃごちゃして見づらいし

316 :
漫画一度も描いたことないのに同人でイラストが人気だからって
そのまま初作品で漫画家デビューしちゃったみたいな感じなんだけど
この人漫画描いたことあるの?

317 :
ないから大変な事になってるんだよ・・・
あれ銀魂狙ってるの?おこがましい

318 :
>>316
デビュー作描いたのが「漫画は久々で…」とか書いてあったよ(金色騎士に)
描き込みすげえええ!!塗り細けえええ!!(*゚∀゚)って尊敬してたけど漫画はねぇ…
イラストの上手さと漫画の上手さはまた別だってのがよくわかるよ

319 :
同人時代から、漫画はつまらないってはっきり言われてたからね
FF7の便せん大量に出してた頃に、「白泉社で担当ついた」って言ってたから、漫画のいろはを
全く習わなかったわけじゃないんだろうけど、育たなかったんだろうね

320 :
一応漫画描いてたこともあって白泉で担当までついてたとはw
イラストはうまいし世界観みたいなのあるから漫画もいけると思ったら相当駄目だったんだろうなw

321 :
雰囲気づくりと、3巻あたりまでのテンポはけっこう好きだな。
4巻で登場した東雲さんが地雷でそれ以降の巻が…気になりつつも買えない。
同人っぽさは、確かにあるね。

322 :
九条キヨとかもそうだけど同人上がりの人って
自分の作ったキャラが可愛くてしょうがなくて
読者は置いてけぼりな感じ

323 :
置いてけぼりっつーか…
描きたい絵、描きたい場面以外はセリフで説明する傾向にあるよね
ものっすごい分かりやすすぎるご都合主義とか見せるの下手だなーと思う
あとせっかくの決め顔が崩れてたりするのが残念
5巻で事件解決直後の早乙女さんの斜め横顔のアップとかさ

324 :
>描きたい絵、描きたい場面以外はセリフで説明する傾向
あーそれそれ

325 :
それだw
全体の流れを作るんじゃなくて、描きたい場面を手抜きの場面で繋いでるよね。
手抜きの場面は手抜きってのがひしひしと伝わってくるから困るw

326 :
最初のうちは、それでも頑張って描いてるなーと思えたんだけどなあ。
今は悪い意味での手抜きを覚えちゃってて、がっかりする。
カラーの時、表現が難しいものでも描こうとする姿勢は好きだから、漫画は本当に残念だ。

327 :
>>326
カラーは凄いんだよなー…カラーは…(´・ω・)
あ、でも画集に載ってる漫画はほっこりして良かったな
あーゆー短編なら破綻しないよね

328 :
女の子の顔が一緒すぎてがっかりする。
漫画絵の顔なんてパーツの寄せ集めだけど、それでも普通目、つり目、たれ目の
3つぐらいはあるもんじゃないのか・・・。

329 :
>>328
上でも言われてたよね
髪取ってツルツルにしたら誰が誰だかわからないもんなー

330 :
美形と普通と不細工って基本があって、それぞれの年代別に
幼年期・少年期・青年期・中年期…ってテンプレートがあるもんね
美形の少年少女だと顔の見分けほとんどつかないし
セリフで説明するのが多くてキャラを掘り下げるエピソードも微妙だから余計それが浮き彫りになるのかな

331 :
漫画としての面白さは最初から期待してなくて、絵を楽しむものだと思ってるから
その絵がしょぼいと、余計につまんなく感じちゃうんだよね
もう手癖で描いちゃってるし、そろそろ連載畳んだ方がいいんじゃないかね
正直、時代物は向いてないと思う

332 :
? 何で最近はこんなアンチ的な流れになってるの?
つか回してるの2人ぐらい?

333 :
同人時代のファンがこじれてアンチ化したんじゃね?
一枚絵のあのクオリティで月刊誌連載なんて無理っしょw
いっぱい悪口書けて良かったね
そこまで言うならてめーで描けよw

334 :
低クオリティのひどい漫画量産するからだよ
これは動かしようのない事実だからね

335 :
ぶっちゃけ作品に関しては、語ることないからねえ

336 :
文句言うなら自分で描け!って言う人、まだいたんだ

337 :
まあ、絵と名前がそこそこ知られてて画集二冊も出してる人のの作品スレが、立ってから
三年経っても使い切れてない時点で漫画についてはお察し下さいとしか

338 :
スレ立ったの2009年かw
未だに300台って

339 :
仮面舞踏会のスレの方がノビが速かったのかw

340 :
いつもブログで修羅場って言ってるね
計画性無いんだろうか

341 :
修羅場自慢する奴ほど大したことないんだよ

342 :
中学生の寝てない自慢みたいなもんでしょ。
ブログみると修羅場って感じがまったくしないけど。

343 :
活躍するキャラが偏り過ぎてて飽きてくる

344 :
ウィングススレでアンチがしつこくてマジうぜーと思ったら
同人時代からのアンチがいるのかw納得
イラストも漫画もきもいというのは同意

345 :
しょうがないよ
この人、同人時代に超性格悪くて有名だったんだもんw

346 :
この人普通に漫画ヘタなのにこれだけ編集部にプッシュされててしかも絵が雑で荒れ放題なら
雑誌スレで叩かれるのは当たり前だと思う。
ファンの人が「叩いてるのは同人時代のアンチ」ってことにしたいのはわかるけどね。

347 :
贔屓目に見ても、漫画としては見るべき部分がない人だからね
それがプッシュされてたら、漫画読みたい人からしたら相当目障りな存在だとは思う

348 :
つまらない漫画いつまで続くんだろう

349 :
コミュ障すぎて引くわ

350 :
何気に密林を見てたら、講談社から9月発売されたラノベの扉絵を担当してるのを
発見したんだけど、ブログとかのお仕事情報には掲載されてないよね?
発表したらいけないのか?ここまでウイングスにプッシュされてるからウイングス以外の
仕事は掲載したらいけないのか?
他の作家でも自分の仕事情報は出版社問わずに掲載してるから、何か違和感。

351 :
あったね
挿絵関係の仕事は載せない主義に鞍替えしたのかね?

352 :
ウイングス様に切られたら仕事無いからな

353 :
トレカはともかく、アニメイトガールズフェスタ先行販売の中に艶漢のグッズセットがあるのにびっくりだわ。
ちゃんと売れんのかな

354 :
それよりもウイングス全サのペーパーが一向に届く気配が無い
年内には来るんだろうか…

355 :
冬コミでるんだね。

356 :
ウイングスの全サペーパー、今日やっと届いた
超手抜きでつまらんかった…何でも脱げばいいと思ってるならアホだorz

357 :
全サ関係の手抜き酷いよな
色々買わせて鉛筆書きのコピー同人誌みたいなのが届いて唖然とした

358 :
ペーパー楽しみにしてたのにがっかりだorz

359 :
正直、ちょいオタ向け書店に時たまついてくるペーパーレベルだよね
大々的に宣伝するようなもんかと

360 :
全サペーパーひどすぎる。
特に作者自画像ウザすぎ。
戦闘服めんどいって言っちゃってるが、そのめんどい戦闘服だからいいんであってあんな貧相な裸求めてないわ。
これならブログで言ってたリーマン1ページ漫画とかにしてくれた方が良かったのに。

361 :
2/3アニメイト渋谷でサイン会だと
ttp://www.animate.co.jp/event/event_e20130203naotsukiji/

362 :
活躍するキャラがワンパターン過ぎるのがつまらないよ、この漫画。
今度文教堂で貰えるペーパーもいつもの三人だし、なんか飽きるわ。

363 :
詩郎の描き方が生理的に受け付けなくて1巻でギブアップした
しょっちゅう弓なりに反って描かれてる腰が艶やかさより気持ち悪さしか感じられない
あの絵柄で下ギャグも違和感しかなくてなんかモヤっとする
昔からカラーは雑だったけどそれでもアンティークっぽさや世界観があった気がする
絵だけじゃ実際食べてけないだろうけど漫画見るとどんどん冷めてくな…

364 :
>>361
リンク先、開場時間と開演時間が逆になっててワロタw

365 :
WINGSスレで知ったのだけど
アマゾン限定で高級複製原画(直筆サイン&シリアルナンバー入り)予約受付中だと
発売が5/25で価格が26,250円…
熱心なファンなら迷わず買いなんだろか

366 :
直筆サイン入りの複製原画なら、相場からそれほど高くも安くもない
複製原画ってほとんど額代だけどね
直筆サインが欲しければ買えば?程度だなあ

367 :
同人時代から絵が好きで漫画も買ってるけど、
新刊…面白かった?

368 :
まだ買って無いけどアニメイトで
艶漢と同時発売の講談社“廃墟少女”ってコミックスと
2冊一緒に購入すると特典付くらしいよ

369 :
>>367
組と肉の国についてそこまで明かされなかったのが残念
廃墟少女は面白かった
ストーリーテラーだなーって思った

370 :
廃墟少女は今ピクシブでみれるね

371 :
6巻表紙買いして嵌まったんだが、作者は元々便箋屋?の方なのか
自分は大正〜昭和初期ノスタルジックな雰囲気が好きなんですが、イラスト集って買いですか?
一番好きなのは学ラン美少年とセーラー美少女なんだが、和服や拘束具っぽい衣装も好きです
尼レビュー見ただけだといまいち解らなくて…
艶漢の雰囲気が好きなら2の方を買うべき?
1はファンタジックな雰囲気も強めなんだろうか

372 :
>>371ですが取り敢えず2の方ポチりました
どうやら1の方は女の子中心のようなので、美少年スキーとしてまず2から買ってみることにします
女の子も皆可愛いので、多分1もそのうち買うと思いますがw

373 :
アグリと六口って同一人物?違うよね?
髪型似てるし描き分けが出来てなくて分からない…

374 :
当主様もね。

375 :
脱落する・・・もうついて行けんwww

376 :
遅ればせながら6巻読んだけど上松、園介、一平、伸三、テツ、三郎太…と同系統の顔+髪型な人物多すぎて流石に気になった
テツは初出の頃の垂れ目で何考えてるのかわからない風のキャラデザの方が独特の艶があって好きだったなあ
登場する毎に安里の部下色が強くなって東雲の弟分って感じが抜けちゃったのが残念

377 :
このスレもしかして2人だけで成り立ってる?

378 :
15年近く前に便箋買ってたわ
地元だったから、即売会の看板さんだったな
一枚絵として見ると綺麗だけどな、艶漢、お布施買い的に1巻買ったけどそれっきりで売ったわw
最初のはアナログな感じだけど、最後の方、デジタル処理してんのか線がぼやけてた記憶がある

379 :
イラストレーターの人が描くマンガは面白くない、の典型的なパターンだなこの人。

380 :
カラーは本当に、尊敬してると言っていいぐらい好き
キャラ絵で売れた人にありがちな、人物以外(背景、小物、自然物)がしょぼいってことがないし
でも、漫画に関しては特に語ることがないんだよなあ

381 :
廃墟少女見かけて表紙がすごい綺麗だったから買ってみたけどやっぱり漫画全然面白くないよ…
漫画の描き込みはすごいけど面白くないし短編ばかりなのに読んでて飽きる
やっぱり一枚絵が素晴らしい人だと思った

382 :
廃虚少女、詩郎と瓜二つな女の子が表紙な時点で艶漢の同人なイメージ。興味湧かなかった…。キャラデザの意図がわからん。

383 :
キャラデザもなにも、ああいう顔の人しか描けないんだよ
昔、同人便箋やってた頃もFFキャラ(CG)だろうがロードオブザリングキャラ(実写)だろうが
みんなおんなじ顔じゃん・・・

384 :
だよね
漫画絵って、書き分けができないと言われてる人でも目が3パターンぐらいは
あるもんなのに、この人は完全に同じ顔

385 :
あんまり参考にするべきじゃないんだろうけどアマゾンのレビューが信者的な感想ばかりで気持ち悪い…
何年も経ってるし漫画上手くなったのかと思ったら全然じゃないか
なにも感銘受けないし面白いとすら思えなかったよ
画集だけ出せばいいのに

386 :
廃墟少女もレビューって前☆1と5でまっぷたつだった気がするんだけど消されてない?

387 :
また廃墟レビュー消えてるよ…工作くさくて胡散臭い
高評価もいくつか消えてるけど低い評価そこまでして無くしたいのかと思うわ

388 :
>>387
アリアのレビューは胡散臭いんだよな
他の作家も不自然に高評価で内容が宣伝臭いの目立つ

389 :
漫画のほうは信者的な人がついてるからこそ持ってるような人だと思う…
熱狂的か冷めてるかの両極端な、本当にオタク的なファンしかいない感じで一般受けしない印象

390 :
この人の新作読みたい

391 :
>>377
自分も思ったw
粘着アンチの一人自演かもしれん
ID出てたらどうなってただろうな
艶漢7巻早く見たいなー

392 :
なよなよしたキモ男マンガなんか要らんし
狂信者ってアンチが沸くとすぐ自演にしたがる馬鹿しかいないんだ
だからキモいって言われんだよババア

393 :
こんだけ過疎ってんのに信者の自演の可能性は考えないあたり浮かれてるよね

394 :
嫌いなら来なきゃ良いのに。。。話の結末も見ないでつまらないとか客観的に見れないオツムなのかな?(^v^)
漫画だから柳腰男子のキャラ良いと思う。変なバスケ漫画に比べたら断然絵もきれい

395 :
信者って相変わらず低レベルな煽りしか出来ないよね^v^あんたのオツムって小学生だよw
独りで回してりゃ頭おかしくもなるかww

396 :
この人の信者って更年期多そう

397 :
7巻発売ってもうすぐなんですかね…

398 :2013/09/22
ババア信者どもの壁打ちレス酷いwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白泉社少女漫画総合スレ 2 (459)
★☆碧也ぴんく 2☆★ (307)
山岸凉子 part306 (729)
【キスも】Kiss総合45【プラスも】 (202)
★白泉社限定★新人&受賞者に十三言目! (409)
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ15号 (261)
--log9.info------------------
【PSP】ペルソナ3ポータブル 攻略スレ 6周目 (434)
【MHP3】ウラガンキン総合【爆鎚竜】 (134)
そろそろモンハンの良モンスNo.1を決めようか (570)
タクティクスオウガ 運命の輪 質問スレ (753)
【3DS】レイトン教授vs逆転裁判 バレ攻略スレ【コラボ】 (663)
【DS】黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略スレ Part2 (611)
【MHP3】 大剣スレ 溜め146斬り 【MHP2G】 (793)
あかね色に染まる坂 ポータブル スレ板 (653)
【PSP】グランナイツヒストリー育成モード 3人目 (569)
MHP2G】自らの戦歴を晒して最強のハンターを決めるスレ (150)
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ181 (218)
【3DS】ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D 攻略・質問 2 (571)
なか【MHP3】ボウガン総合スレ171【MHP2G】なおり (733)
【NDS】サバイバルキッズ【攻略・質問】 (766)
Gジェネ クロスドライブ攻略&ネタバレスレ 2 (317)
【PSP】ロードオブアルカナ 攻略スレ9【LoA】 (299)
--log55.com------------------
こんな朝ごはんつくるのと結婚できるか? [192334901]
「職業訓練校」ってどうなの???職業訓練したことあるモメン教えてくれ [732289945]
助けて、ノートパソコンのネジが舐めて外れない 輪ゴム挟むのはダメだった [862224773]
【緊急】安倍 発熱か [274493323]
【マスク】転売ヤーを規制する法律あるのに、なんで安倍は使わないの? [496411993]
本日のコロナ検査件数は71件!うち陽性10人! [322795904]
【速報】ジョニー・デップ主演 日本の公害病「水俣病」を描いた話題作「MINAMATA」のポスター公開 元祖ジャップ案件 [876811395]
カーチャン、81歳でAVデビュー。(ヽ´ん`)「好きにやってくれ」 [377482965]