2013年17保険業界51: 日本興亜を真剣に考えようPartZ (655) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ほけんの窓口 10 (511)
アクサのFAってどうなの? (770)
>>富士火災外伝 人員削減作戦<< (704)
日本興亜損保 IAってどお (744)
SBI自動車保険 Part2 (807)
【本スレ】AFLAC☆AS全員集合33【損保オヤジウゼェ】 (634)

日本興亜を真剣に考えようPartZ


1 :2013/01/29 〜 最終レス :2013/09/06
新しく立てた
みんなで仲良く使ってくれ
※前スレ
日本興亜を真剣に考えようPartY
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1348305746/

2 :
スレ立て有難う

3 :
ただでさえ、他のメガ損保と比較して、適正人員の倍のカス社員で
構成されるSJNK
全社員の半分はリストラするくらいの、大リストラは避けられない。
しかも、損保業界そのものが斜陽産業。
中長期的に見ても、新興国市場を開拓するグローバル社員と
IT関連の社員以外は、不要になっていく。

4 :
アメリカンホームは、自動車保険以外にも火災保険・傷害保険・医療
保険まで通販で販売しています。
通販の勢いは強くなる一方ですから、そんぽ24にもっと頑張っていた
だかないと益々差をつけられそうですね。
http://www.americanhome.co.jp/

5 :
合併まであと1年8ヶ月か。
NKを子会社にして日新火災のように小規模代理店の管理をさせてはどうかな?
そうすれば、これ以上日新火災に移籍する代理店は減ると思うし。
なぜ東海グループの一極集中を食い止める努力をしないのだろう?
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_activities.html
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_manga.html

6 :
今まで経費節減の為代理店を減らす事ばかり考えてきたけれど、
営業部隊の代理店を減らせば会社が衰退して滅亡するのは当然の事。
新会社で生き残れたら、代理店がどうしたら頑張ってくれるかを
もう1度考え直して会議で発表すれば出世できると思う。
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_voices.html

7 :
良いこと言うね。
伸びる企業はどこも財務基盤がしっかりしてて営業が花形だよな。
現状は営業と代理店は軽視されてる状態だから現場の士気は下がるだけ。
内勤が幅利かせてる企業は切欠一つで坂を転がるように衰退していくだろうね。

8 :
>>5-7
自演乙

9 :
富士火災は介護事業に進出して、社員を大量にヘルパーとして出向させて人件費削減を図るらしい。
そのほかにも派遣会社を作って、多くの社員をそこの所属にするなどの人件費削減策を実行すると聞いた。

10 :
>>8
自演するわけないでしょ
過去スレの殆どを建てたのは私だよ
とんでもなく失礼な奴だ

11 :
>>9
良し悪しの判断は置いといて、業界の流れはそっちに向かってるね
また会社のIRでは計画通り海外の保険会社の株を買い集めたりしてる
現在力を入れてるのがブラジルのようだけど2016年のオリンピックによる経済効果を期待して投資してるのでしょう
いつも思うのだけど旧安田時代からSJに関しては重点的に投資事業で数字の嵩上げを図る傾向があると思われる

12 :
>>9
それから古いけど参考記事です
http://blogos.com/article/45685/
ただこの計画は民主時代に練られたモノで、各省庁の勢力争いの一幕とも受け取れる
今後は自民政権下の中で、これらの施策も少しずつ変化するのでは?とも思います

13 :
もう一つ古いけど資料提供
金〇庁の議事録
//www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/hoken_teikyou/gijiroku/20120607.html

14 :
>>6
その通り、NKの社長に聞かせてやりたい、
代理店が保険を契約してくるから保険会社がやっていけることを
社長が理解し代理店を大切にすれば良いが?

15 :
sage進行しようよ。じゃないとまた荒れる。
知ってるだろうけど、書き込むならPC・携帯・スマホ問わず専ブラ入れるのオススメ。

16 :
sage進行のやり方を知らない人もいるから、教えてやるのが親切だぞ
E-mail (省略可) 横のカッコ内にsageと入力しろ
そうするとスレッドが上に行かない
スレッドが上に行くと荒らされる可能性があるから上げるなってことだ

17 :
誰かNKとSJの社長のメルアド知っている人いましたら、下記の文章コピーして
送信してもらえませんか?

今まで経費節減の為代理店を減らす事ばかり必死になって考えてきましたが、
営業部隊の代理店を減らせば会社が衰退して滅亡するのは当然の事でした。
新会社になったら、代理店がどうしたら頑張ってくれるかを、もう1度考え直
そうではありませんか。
でなければ、今後益々日新火災(東海グループ)の一極集中を加速させる事になり、
次の10年後は東海に吸収合併されることにもなりかねません。
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_manga.html
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_voices.html

18 :
そんぽ24のプロパーですが、辞めます。
さようなら。

19 :
真剣に考えてどうなるわけでもない。それよりも堅気になることだな。

20 :
>>17
日新火災のステマかよ
日新火災に一極集中なんて聞いたこともないわ、ヴォケ

21 :
>>19
まずはオマエが堅気になれ。
話はそれからだ。

22 :
>>13

23 :
早期退職する人って今どんな感じ?

24 :
>>23
相変わらず威張り散らしてる
あんな奴には再就職先なんかみつからないと思う

25 :
>>24
甘いな。
早期退職する人の87%は再就職先が決まっている。

26 :
私の職場で希望退職される先輩は、週休4日で余生を満喫していらっしゃいます。

27 :
そういう人は再就職しないんだろうな。

28 :
希望退職制度の問題点は、再就職先が見つかるような
優秀な人材から辞めていってしまうこと。
会社が本当に辞めて欲しい、会社にしがみつくしかない
人間を希望退職で辞めさせることは難しい。
辞めさせるには、合併後に徹底的な嫌がらせ等で
辞めさせるしかない。
しかし、こういうことは、労使双方にとって不幸であり
日本も早急に正社員の解雇規制を緩和するしかない。

29 :
希望退職に応募しなかった人の多くは、再就職が出来ない、
就職できたとしても収入が300万円程度だと生活できないから
会社に残るしかないと言っていた。 
応募した人には、再就職できる自信があるのだと思う。

30 :
都内の賃貸に住んでいるが独身で一人暮らしだからパチンコさえしなければ300万でも十分生活できる
一人っ子だから実家に帰るって手もあるがそれは最後の手段としてとっておきたい

31 :
佐伯はまだいる?

32 :
知るかヴォケ!
しつこいんだよオマエは!

33 :
A:坊主になって謝罪したら茶番って言われたんですよ〜
B:な〜にぃ!やっちまったなぁ!!
A:女は黙って
B:出家
A:クリスチャンだよ〜

34 :
>>1さん
どのようにすれば立てれるのか教えてください

35 :
嫌だ

36 :
そんぽ24は単黒達成できるよね?

37 :
今の日本の法律では、まだ正社員の解雇は難しいので
NKも、外資系企業のように、ロックアウト型の退職勧奨を
して、リストラするしかないだろうな。
単純な希望退職では、優秀な人材から辞めていってしまう。
ロックアウト型の退職勧奨、リストラ。
http://diamond.jp/articles/-/16733?page=5

38 :
ロックアウト型のリストラ
「ロックアウト型退職勧奨」とは?
http://diamond.jp/articles/-/16733?page=5

「まず、会社は退職勧奨をします。
労働者がそれを拒否したとします。
その労働者に会社は自宅待機を命じ、賃金も100%払うのです。同時に、
たとえば、1ヵ月以内に退職すれば退職金を上積みするけれども、1ヵ月
を過ぎて2ヵ月以内なら上積み分は50%に減額するなど、退職勧奨に
応じた場合の条件を提示します。
自宅待機を命じられた労働者は、周囲から冷たい目を向けられることで
精神的に追いつめられていきます。
また、時間をかければかけるほど退職条件は厳しくなります。
そして遂にその状況に耐えられなくなって、辞表を提出するのです。
日本の場合、賃金さえ支払えば労働者に仕事をさせなくてもかまいません。
賃金さえ払っていれば、労働者が仕事をする権利を主張しても、裁判所は
それを認めないのです。
外資系企業にも、もちろん言い分があります。
外資系企業は、このような方法をとる理由について、退職勧奨を受けた
労働者がセキュリティ上の問題(たとえば情報漏洩、システム破壊)を
起こした場合は取り返しがつかなくなるので、人事管理上、退職勧奨を
受けた労働者がオフィスに立ち入らないようにしていると述べています。」

39 :
【 実 質 合 併 】

通達ワロタ。この会社、バカばっか。

40 :
3末で退職する俺には関係ないわ

41 :
>>39
まだ通達確認してないけど、【 実 質 合 併 】とはどういう意味?

42 :
誰かNKとSJの社長のメルアド知っている人いましたら、下記の文章コピーして
送信してもらえませんか?
今まで経費節減の為代理店を減らす事ばかり必死になって考えてきましたが、
営業部隊の代理店を減らせば会社が衰退して滅亡するのは当然の事でした。
新会社になったら、代理店がどうしたら頑張ってくれるかを、もう1度考え直
そうではありませんか。
でなければ、今後益々日新火災(東海グループ)の小規模代理店の独走寄せ
集めを加速させる事になり、次の10年後は東海に吸収合併されることにもなりかねません。
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_manga.html
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_voices.html

43 :
塵も積もれば山となると言うことわざがありますが、甘く見てほかって
おくといると数年後には脅威になるかもしれませんよ。

44 :
現場の雰囲気はそれぞれ違うだろうけど通達見ればわかるでしょ
戦時中の日本国。まるで現実が見えていない
お客様目線??上司が意識してないのに部下が意識するわけない

45 :
あの通達の翻訳お願いします。

46 :
お客様や代理店は二の次、数字、数字、数字だ
残念だけど、数年前のコミットメント、数字至上主義が復活しそうだ
土日祝日、盆正月なしで数字を追いかけた数年前以上だろうな

47 :
「実質」って、詐欺師が悪事をはたらくときにメクラまし的に使う言葉だろ。
それをなに通達の件名のあたまに使ってるんだ。発信者は脳みそツルツルすぎるだろ。

48 :
お偉方の天下りはどうなってんのよ?

49 :
○野御堂万歳

50 :
完全に損ジャに騙された挙げ句、ついに太鼓もちになっちまったんだな。
いまさら代理店の選別を始めるとは…

51 :
代理店の選別はKECがやってただろ
選別、誘導が終わりKECの使命は終わったって会社は言ってたよな
だから全国のKECを廃止にしたんじゃなかったのかよ?
なんか言ってることに一貫性がないな

52 :
>>50
いまさら代理店の選別を始める…
とは、どういう意味?

53 :
>>39
【 実 質 合 併 】とはどういう意味?

54 :
>>51
という事は、要するに一度廃止にした全国のKECを復活させるという意味なの?
もしそうだとしたら、前回とは違う意味での復活じゃあないのかな?
要するに、これから社員のリストラが始まれば、代理店を担当する社員が不足する
けれど、その点KECなら最低限度の社員だけで済むわけだから、まさに理想的な
構想だと思うけど。

55 :
今度のKEC行きの代理店の挙績でのボーダーラインは、1000万位かな?

56 :
>>53
おれも知りたいよ。

57 :
>>54
これからどれだけ社員が残るかにもよるだろうけど、1億がボーダーライン
という事もありうるんじゃないかな?

58 :
「実質合併」の意味なんて簡単さ。
事実上新会社がスタートするという意味だよ。

59 :
相変わらず無能な奴が仕切ってるブラックな会社だな
わが身だけ安泰なら後はどうでも良いか、策がないかだろうな

60 :
経営計画という策はあるのでは?
ただし達成できるかは知らんけど

61 :
そろそろ同居の現状を知りたいな

62 :
>>57
通達見てないの?
ボーダーは3,000万だよ。
また、挙績にかかわらず代理店オンライン計上率95%未満も対象だ。

63 :
通達通りなら代理店の数は半分以下になる
代理店数減に伴い、契約も少なからず他社に流出する
先行乗合で中核の優良顧客をSJに移管させるから、
合併時のNKは出がらしの様な会社になってるだろう

64 :
>>64
ということは、今回のKEC復活は3000万以下代理店の管理ではなくて、
リストラ(廃業勧告)目的ということ?

65 :
アベノミクスで株価は高値維持≒会社(役員)は安泰≒やりたい放題の図式でしょ

66 :
3千万は専業ですよね。
モーター代理店は代理店オンライン計上率クリアすればいいのでは。

67 :
>>63
それは何月から実行するの?

68 :
>>67
通達よみなよ。
あー外部の人間か。

69 :
>>67
通達チラッと見ただけだからうろ覚えだけど確か4月からだったかな?

70 :
これから何がどう始めるのかな?
誰か詳しい人いたら教えて下さい。

71 :
>>70
かわいそうだから教えてあげよう。
まず現時点で損保ジャパン社との乗り合いを会社から打診されていない代理店は
合併後の損保ジャパンに必要な代理店と考えられていない代理店です。
合併後は様々なトラブルがあることは前回の合併時に経験済みです。
システム問題など様々なトラブルから有力代理店を守る為に損保ジャパンからの
要請を受け入れた会社は、損保ジャパンとの事前の乗り合いを推奨しています。
この事実を知らない代理店は、合併後は、KECのような
親切で優しい部署への移管だなんて思わないほうがいいですよ・・・

72 :
>>71
つまり合併後は、KECへの移管という意味なの?
ということはあと1年8ヶ月は現状維持ということなのかな?

73 :
>>71
それならそれで、おたくの西日本・・・・・・・から話をつけようかね。

74 :
24もセゾンに契約吸われてポイ
でも100億程度じゃなあ

75 :
>>72
71は2CH以外のところにある日本興亜の人間が集まる板のコピペ!
1行目のかわいそうだから教えてあげよう。だけがコピペじゃない部分!

76 :
>>72
最終的には、SJ社直営の大型代理店への委託型使用人にする
方向を目指しているようですね。

77 :
<<76
損保ジャパンサービスですか?

78 :
ジャパン保険サービス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1287886153/

79 :
ジャパン保険サービス
http://www.japan-hoken.co.jp/

80 :
>>69
通達は熟読しろよ
チラッと見た程度で生き残れると思ってるのかバカ者!

81 :
>>63 >>80
現在休職中ですので、最近どんな通達が出たか教えて下さい。
リストラ勧告の面接を繰り返された為にストレスから体調不良が原因ですが、
職場復帰した時の為に社内の情勢も把握しておきたいですから。

82 :
なに甘えてんだよアフォ。
リストラ面接中、みんな真剣に自分の人生を考え決断したぞ。
そんな時に病気に逃げたヘタレ野郎なんか復帰しなくていい。

83 :
SJ社員の俺がきましたよ

84 :
SJ社員に用はない
消えろ

85 :
24社員の俺がきましたよ

86 :
>>81
あの面接程度でストレス溜まって、休職する?
復帰しても、あなたの仕事はありません。なぜなら、もっとストレスが溜まるから。
もっと早めに自分の身の振り方を考えるべきだったのでは。
いずれにしても、ここで本当の情報が聞けるわけがないのに求めてくる発想を持っているだけでアウトです。
有休も第二特連もとらないまま、3月を迎えようとしている私から見れば、ストレスで休職が出来る人が残れるほど会社は甘くはないでしょう。

87 :
有休とってない自慢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こういうアホだと思われることをさらっと言ってしまう正真正銘のアホが
闊歩しているから、SJに食われちゃうんだよなw

88 :
>>86
オイオイ、女はともかく男で有給や第二特連をとってないって普通だぞ
別に特別じゃないことをドヤ顔で自慢するなよ、恥ずかしい

89 :
昔いた先輩を思い出した。
毎日23時過ぎまで仕事をして、週に数回は寝袋持参で会社で宿泊。
祭日があると仕事が出来ないとぼやいているほどの人だったが、
ぜんぜん仕事が出来なかったなぁ。毎日、上司に叱責されていたよ。
本人は真面目に頑張っているつもりだったから気の毒だったわ。
結局は退職したけど、この会社が合わなかったんだろうね。

90 :
有給取っても取らなくても、そんなに成果が変わるとは思えないけど。
周りが取ってないから取れないだけだろ。

91 :
要は気が弱いということだ

92 :
第2特連なんて絵に書いた餅見たいなもので取れないよ。

93 :
>>89
そんな人はどこに行っても同じだろうなぁ〜

94 :
>>92
社風が悪い

95 :
>>64
なぜ代理店の数が半分以下になるんですか?

96 :
>>95
アンカ位まともに付けろや!バカ者!

97 :
>>96
馬鹿者というより、
詳しく教えてやれ

98 :
>>97
はあ?
なに、上から目線で指示出してんだよ、カス

99 :
>>96 >>97
悪いのは私です。
ですから、ノーサイドにしましょう。
>>63
なぜ代理店の数が半分以下になるんですか?

100 :
>>99
リストラ

101 :
>>99
3000万以下の代理店の場合、ジャパン保険サービス以外の選択肢は無いのですかね?

102 :
>>100
3000万以下の代理店の場合、ジャパン保険サービス以外の選択肢は無いのですかね?

103 :
>>100
3000万以下の代理店で、ジャパン保険サービスへの移管を拒否した場合は
来年の9月末で自動消滅という事ですか?

104 :
移管拒否してどうするの?
SJがいらない人材は他社もいらない。
他社の欲しい人材はSJも残す。
結局のところ数字以外で判断などしない。
やる気・人物・人柄で判断なんて嘘!
数字以外みない。
数字がやる気・人物を表す物差しです。

105 :
移管承認してどうするの?
移管の目的は契約を集めるだけ集めて
出向社員の受け皿(給料の源泉)を
できるだけ多く増やしたいだけだよ
鰊など他社の代理店したほうが良いよ
落ち着いたら乗合もできるし
兼業の可能性も残せるから選択肢がある
移管して使用人になったら人生オワタだよ
手数料一方的に下げられようが何されようが
一生涯いいようにこき使われてお終い
社会保険などの保障もない搾取される一方の
使用人に移管するなんて馬鹿げています

106 :
>>104
3000万以下の代理店で、ジャパン保険サービスへの移管に関しての説明会等
の開催時期ですが、今年ですか?来年ですか?

を拒否した場合は
来年の9月末で自動消滅という事ですか?

107 :
>>106
ハイハイ、そうだよ
うるっせーなオマエ
いい加減、煽るのは止めろ

108 :
>>107
つ、ちゃんと答えてあげれば良いだけだろ
おまえバカじゃねーの?

109 :
>>108
バカはオマエだろ?
107は何度も同じような質問を繰り返してるじゃないか
煽りだよ、煽り

110 :
>>109
質問に答えねーから煽られてるんだろ
本当におまえバカじゃねーの?

111 :
なら、そんぽ24に契約をください。

112 :
>>111
自動車保険、契約を検討してやってもいいけど、ネット代理店からの見積もりを
毎度拒否るのなんでだぜ?
イーデザイン、三井ダイレクト、セゾンはちゃんと見積もりくれるぞ。
ま、今回も三井ダイレクトだな。
やすいし、故障時の対応も良かったし。

113 :
安いところで入るよろし

114 :
>>110
お前、なに上から目線でモノ言ってんだよ?
ネットでしか威張れないヘタレなんじゃないのw

115 :
>>114
使い物にならないおまえは必要ないことを自覚しろ

116 :
>>107 >>108
悪いのは私ですから、ノーサイドにしましょう。
煽るつもりでは無く、詳しく知りたかっただけです。
最後にもう1つだけ良いですか?
何度も申し訳ありませんが、3000万以下の代理店で、
ジャパン保険サービスへの移管に関して詳しく教えて
頂きたいのですが、説明会等の開催時期は今年の何月頃
の予定なのですか?
煽りではなく私にとっては大事な問題ですからお尋ねして
いるだけですから107さん怒らないで下さいよ。
会社で今更恥かしくて聞けないことを知りたいだけですから。

117 :
本当の国力の回復は東電、柏崎の稼動から始まる

118 :
すまん、誤爆w
損保は社債の償還期限と権利発生時の経済情勢で命運が分かれるはずww

119 :
ノーサイドwww
おっさんwww

120 :
>>107
おう、傍から読んでて気分悪いが、はよ>>116の質問に答えてやらんか!
お前は、何の根拠も持たずに想像で書き込みよるんか?
それとも部外者の人間か、企業に寄生するコンサルかなんかか?
>>116の質問にちゃんと答えられないなら、もう出てくんな!
お前の文脈読めば、どれとどれがお前ってこともよく解るくらい書き込んでるやろ、クズが!

121 :
>>119
お前も、糞やの!

122 :
本日の取締役会にて人事異動決定

123 :
>>120
ネットで粋がるバカ発見www

124 :
>>123
おまえはド低脳のカス、尚且つ経済オンチ
いつまでも保守的な考えから抜け出せない
経済と企業の革新的改革は必然的に自分の立ち位置を脅かされ心中穏やかでないヘタレ
今後世界各国がお金をジャブジャブに刷るに伴い資金は債権から株式に集中
その上で日本は消費税を抱え込むのでミニバブルが必須
安倍ちゃん主導の政策で世界が注目し一気に企業の時価総額は増えて役員は株主から叩かれない
短期間でもミニバブルの中で成長戦略を取り続ける企業が今後も生き残るんだよ

125 :
ノーサイ(略

126 :
>>124
可哀想な人だ

127 :
>>126
オマエもなww

128 :
くだらねぇ

129 :
NKを子会社にして日新火災のように小規模代理店の管理をさせてはどうかな?
そうすれば、これ以上日新火災に移籍する代理店は減ると思うし。
なぜ東海グループの小規模代理店再生工場政策を食い止める努力をしないのだろう?
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_activities.html
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_manga.html

130 :
今まで経費節減の為代理店を減らす事ばかり考えてきたけれど、
営業部隊の代理店を減らせば会社が衰退して滅亡するのは当然の事。
新会社で生き残れたら、代理店がどうしたら頑張ってくれるかを
もう1度考え直して会議で発表すれば出世できると思う。
http://www.nisshinfire.co.jp/company/agency_voices.html

131 :
>>128
おまえ病気やろ?
はよ病院Rww

132 :
>>131
ネットでしか強気になれない弱虫発見
あほ

133 :
皆さん、人の悪口等を言わずに
建設的なことを言いましょう
代理店殿及び社員殿お願いします。

134 :
いち早くジャパンのシステムを覚えて、己を捨てる
これしかないだろ。被合併会社に未来は無いよ
優秀な人間は他でも通用する

135 :
>>133
損ジャに飲み込まれるのが怖くて憂さ晴らししてるのですよ
負け犬の遠吠えとも言いますね

136 :
>>132
俺に話しかけるな
菌に感染するやないけww

137 :
ジャパンの社員です

138 :
>>136
お前さぁ、汚い言葉を使って強がってんけど
本当に頭悪いんちゃうか?
一回死んでこいやヴォケw

139 :
>>138
ばい菌、話しかけるな
はよRw

140 :
ばい菌、撒き散らすなよ、菌ヲww

141 :
数字も他社対比ボロボロですね。

142 :
5社中5位!

143 :
個社として業界第1位になると自慢しているが
結局は寄り合い所帯で民主党と同じだ
しかもグループ単位だと3位のまま
浮かれているのは二宮だけさ

144 :
業績が好調ということで目標を上方修正したってのに
一月後には5社中5位ですか、そうですかw
目先の数字に踊らされるバカ会社ってことですねw

145 :
>>143-144
どうなのかね?金融機関の決算書は読むのに一苦労すると断った上で
人口オーナス化による国内マーケットの縮小傾向の中で各社とも引受け数字が落ちている
その現状を踏まえ決算書を読む限り比較対照としてMS&AD社合計の有価証券の投資割合に対して
SJ単体の有価証券比率が大きな割合を示していた結果、その評価損が現在の数字結果をもたらしたように見える
要はSJは規模と数字の割合に対して過去の有価証券の投資率が高すぎたのではないだろうか?
この傾向はSJ社の体質であり、前のリーマンショックの時もそうではなかったかな?と想像する

146 :
ばい菌は空想の中で虚勢張って菌を撒き散らかしてる時点で駄目でしょ
菌は根絶しないとNKが感染してしまい両者の数字改善も無理でしょうなww

147 :
合併に向けて、支払い部門変化あった?

148 :
>>63
「通達通りなら代理店の数は半分以下になる」
という通達について皆さんは損ジャの戦略をどう推察しますか?
真の目的は何だと思いますか?
また、ボーダーライン以下の代理店に対しての説明の時期は、何月頃
と予想されますか?

149 :
人事異動の発表って3月1日?それとも8日?

150 :
8日です

151 :
ちょっとはセゾンと24も構ってよ

152 :
嫌だ

153 :
たのむよぉ

154 :
さからうやつはやめてもらう

155 :
2CHに社内情報書くなんて・・・そのような社員・代理店はいないはず・・・
実際に書き込みしてるのは勝手に煽ってる外部の人でしょう。
いたとすれば間違いなくリストラ候補社員、廃業代理店候補と本人が判断して不安なんでしょうか?
せめて2CH以外の場所で情報収集活動をやったほうが・・・

156 :
>>155
ん?
誰に言ってるの?

157 :
でも、当たってる事もあったりするから適当に見て判断しています。

158 :
>>155
外部の人が煽るメリットなんてないだろ。
適当にグチってるだけだと思うけど。

159 :
外部の人にとっては何の興味も無い内容だと思いますよ。
リストラ候補と自分が判断して不安なだけです。

160 :
最終的には99%の人がリストラされるのでしょう?
元興亜火災社員のやられたことが元日本火災の社員に起こるだけ!
日本興亜になってから入社した人も見てるよね!

161 :
私は旧興亜だけど、旧日火の社員には感謝しています。
正直、あらゆるレベルが興亜より日火の方が上でした。
日火の人たちは本当に真摯に興亜の人に接してくれましたよ。
常に平等、興亜だからって不利益を被ったことはありません。
実際、部支店長にまで成れましたからね。

162 :
TPP交渉の結果として、アメリカの保険会社が保険代理店と対等なビジネスモデルを遵守した、
「保険代理店委託契約書」を持って参入してくる。新しい代理店を設立し委託契約をする。
契約は徐々に移行させる。国内の保険会社が代理店を解除するようなことをすれば、アメリカの
保険会社及び団体が一斉に裁判を起こして援護してくれる。
国内の保険会社は総崩れ。
保険会社の代理店イジメもほどほどにしないと国内保険会社の明日は無い。
外資による保険代理店革命が勃発する日も近い。

163 :
アメリカでTPPを協力推進しているのは保険会社の団体。
EQリスクが高く再保険のキャパも少ない日本の会社は先行き暗いよ。
TPP礼賛のMさん、わかってないよな。

164 :
>>161
そう?日火のほうが遅れてたイメージだったな…
自分の周りには、興亜の人のほうが優れてる人多かったような

165 :
主に3000万以下収保の日本興亜代理店は、2013年は最大のチャンス。しかし最後のチャンス。
言うことを聞かなければすべての収入源である代理店業を奪われるのではと、不安になる気持ちはわかる。
しかし、手数料ポイントに釣られたり流れについ身を任せて、吸収会社の御用代理店の使用人になればジエンド。
複数他社と取引を始める方法は色々あるので、今のうちに各人の人脈や状況に応じて準備を始めたほうが良い。
一度御用代理店の使用人になれば抜け出すのは容易ではないし、強制力の働く環境下での仕事は暗い人生が続く。
給料は保障されておらず社会保障もないのに、使用人として会社施策には従わなければならない。
まだまだ長くこの仕事を続けたい、顧客との良好な関係を継続したい人は真剣に考えて。

166 :
経営陣の行った旧興亜へのリストラは壮絶でした・・・

167 :
>>166
それは合併前の話でしょ?
合併直前に行われたリストラは酷かったですね

168 :
興亜火災海上岡本社長は、日本興亜損保会長職を1年で辞職させられた。

169 :
100人以上いる部支店長の内旧興亜出身の部支店長は10人未満・・・

170 :
そもそも会長職なんて不要だったってことですよ。

171 :
二宮さんも1年が賞味期限でしょうね

172 :
>>169
中核会と興亜会を比べてみろよ。社員の指導スキルが違いすぎるぞ。
日火の社員は、資料を使って会員と対話し数字の達成に執着していた。
興亜の社員は、会員と飲んで歌って旅行して人間関係を作り、
お願いだから積み立てをやってくださいと土下座するだけだぜ?
興亜の社員には、資料に基づいた代理店指導スキルがないじゃないの。
日火と興亜では代理店指導スキル以外にも多くの点で差があるよ。
その差が部支店長数の差になっていると考えろよ。

173 :
社内に旧興亜火災社員が部支店長の数とさほど変わらない数しかいない・・・

174 :
>資料に基づいた代理店指導スキル
そんな社員・・・
日本興亜損害保険株式会社の社員に存在しません。

175 :
うちの支店は結構いるけどなー
合併後の人が半数いるなか、10人中2人くらいいるぞ

176 :
新会社で、NK出身の部支店長や課支社長の人数が、
SJ出身者の数を上回るなんてありえないよね
NK出身の部支店長なんて10人中2人いたら良い方だと思いますよ

177 :
そらそうでしょ、さすがに支店長はいなかったな、今までうちの支店は。
副支店長ならいたけど。

178 :
来年秋以降は元Nも元Kも関係なしでしょうね。
元NKに冬の時代が到来して餓死するだけです。

179 :
旧興亜社員が10人中2人もいるなんては珍しい支店ですね・・・
因みにSJは、ヤクザ火災の頃から簡単に左遷・出向をする会社ですよ。
合併とか保険自由化とか関係なく昔からバンバン出向させていましたよ。
辞令一つで大手損保会社次長・課長の肩書きが保険代理店社員になるのですよ。
そのような素敵な会社がNK社員を合併後もSJ社員として
継続雇用してくれると思ってるのでしょうかねNKのみなさま?

180 :
>>172
この程度の仕事でスキルの差という主は、既に新会社では通じない方ですね。
NK自体のレベルの低さを思い知ることでしょう。

181 :
NKのスキルが低いのは勿論ですが・・・SJ社員も相当低い・・・
ヤクザ火災の頃から程度はお粗末、変わっていない・・・
屑と屑の合併で巨大な屑が誕生する。

182 :
TPP安倍ちゃん頑張ったな。
これから外資の巻き返しが恐ろしいぞ。

183 :
最近の通達等を見る限り、SJとしてはNKの代理店を3000万のボーダーで
選別しているようだけど、それに対してどう読み解きますか?
またそれに対しての3000万以下の代理店への説明会等の開催時期ですは、
今年あるいは来年の何月頃と推測しますか?

184 :
>>179
その通り。
50歳過ぎたら代理店へ一年出向、翌年に転籍。
出身会社は無関係だと思う。
合併後は出向する年齢が下がるだろう。
20歳代で代理店以外へ出向する奴は、自ら転籍する奴が多いよ。
外に出てSJの異常さに気づくパターン。

185 :
>>183
コピペで同じことレスするな。

186 :
損保ジャパンと日本興亜って、リーダー層の数がほぼ同じなんだな。
会社の規模が半分なのにリーダー層の数が同じってありえないわ。

187 :
今回の早期退職者への退職金は5000万円という話を聞きましたが、
本当ですか?

188 :
は?
大袈裟ですね、というか嘘ですよ。
人によって違いますが、平均すると700万円です。

189 :
間違えて名前欄に1が入っています。1さん、失礼しました。

190 :
>>183
JHS委託型使用人契約
来年4月説明会開催予定

191 :
>>190
来年ではなくて今年の4月の間違いではないですか?
来年の上期に合併してSJNKになるのに来年4月に
説明会を開催していては間に合いません。
あるいは希望者だけがJHS委託型使用人契約をして
それ以外の選択肢のあるということなのですか?

192 :
今年度は中核代理店重視の年度です。
零細代理店は選択肢無しです。
今年度説明を実施すれば時間的余裕から乗り合いを考える零細代理店が出ます。
時間的余裕がなければ強制的にJHSとの契約にもっていけるとの判断でしょう。
廃業の自由は有ます。
JHSを蹴って他社1本でやる自由もあります。
無いのは乗り合いの自由だけです。
NKSJグループの経営方針は存続会社SJの方針に合わせていきます。
SJの方針は過去も未来も現在も乗り合いは認めないです。
強制乗り合いは代理店委託解除するです。

193 :
>>192
なるほど・・・納得しました。
確かに不意打ちの方が効果がありますね。
ところでJHSを蹴ったら廃業ということですが、
そんぽ24も同時に廃業になるんですかね?

194 :
>>192
JHSを蹴って単独経営しているSJ零細代理店もいますが、
なぜNK零細代理店だけがそんなに選択肢が無いのですか?
やはり吸収される側の代理店だからですか?

195 :
>JHSを蹴って単独経営しているSJ零細代理店もいますが、
会社の方針と違う特殊な例を出されても私では分かりかねます。
SJの方針は昔も今も同じです。零細代理店はJHSに移管します。
何か特殊な事情があるのでしょうが個別事案については知りません。
NKだから選択肢がないのではなく会社基準に達しない零細規模だからです。
噂・聞いた話・又聞きでなく間違いなく身近にいる地元代理店の話なら
2chで聞くよりもその単独経営されている代理店に尋ねる方が速いでしょう。

196 :
>>195
セゾン自動車火災保険は、どれ位以上の規模のSJの代理店
なら委託契約が出来るのですか?
また、零細代理店がJHSを蹴った場合で、セゾンやひまわり生命の代理店
を兼ねていた場合、全て廃業になるのですか?
JHSの委託型使用人は、副業で他社生保の代理店は出来るのですか?

197 :
お前はアホか?会社で聞けやボケが!
セゾンが、代理店を募集するかドアホが!
セゾンと委託契約している損保ジャパンの零細代理店がいたら教えてくれや!
副業したけりゃ!会社と交渉しろ!出来るか出来ないかそれで分かるわ!
お前くらいしつこければ会社も音を上げて原理原則曲げて委託してくれるわ!
乗り合いもOK!他社生保もOK!何でもOKになるよボケ!

198 :
担当に聞けないから、ここで聞いてるんじゃないのか?
担当が情報持ってないとか、信用できないとか、理由がありそうだが。

199 :
二宮社長宛てに手紙を出せば解決する〜
担当よりは情報持ってる〜

200 :
次から次へと延々と質問をし続ける○チガイに答える奴は存在しない。

201 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1330230888/216
  ↑ ↑ ↑ ↑

202 :
社員がアホなら、代理店もアホ。
代理店はおまえらの鏡やで。

203 :
>>198
まさにそのとおりです。
担当に聞けないから、ここで聞いています。
担当が無関心なのか、全然情報持ってない人だからです。

204 :
>>165
なぜ3000万以下収保の日本興亜代理店にとって、2013年が最大かつ最後のチャンスなのですか?
もし貴方が3000万以下収保の日本興亜代理店の立場だったらどう行動しますか?

205 :
>>203
情報クレクレ〜はやめましょう。
担当にこういう事聞いたらこう言われた。
課支社長にこういったこと聞いたらこう回答された。
支店長に相談したらこういう返事だった。
まずは自分の行動した結果を書きましょう。
その上でこの社員・課支社長・支店長の判断をどう思いますか?
このような支店で今度どういった行動がよいと思われますか?
などの具体的な行動・回答を書いてから聞くこと。
質問・質問の繰り返し、クレクレ野郎はやめましょう。

206 :
>>204
質問を続けるよりもまず自分はどう思っているのか
自分はどういった行動をとりたいのか?
どのようになりたいのか?
まず自分自身の意見・行動を書き込みましょう。
質問・質問の繰り返し、クレクレ野郎はやめましょう。

207 :
質問を繰り返すだけのクレクレのレスはスルーしましょう。

208 :
担当社員 → 課支社長 → 部支店長 → 地区本部長 → 担当役員 → 執行役員 → 副社長 → 社長
この順番に質問を繰り返せばだれかが答えてくれます。

209 :
>>203
他の代理店から情報取れない状況?
他の担当者が情報持ってるかもしれないし。聞いてみたら?
足切りに満たないなら、NK見限った方がいいかもしれないし。
とりあえず、情報がないと意見持てないよな。

210 :
質問を繰り返すだけのクレクレのレスはスルーしましょう。

211 :
>>205>>206>>207>>208>>209>>210
203です。質問ばかりですみません。
将来が不安でしたし、情報収集できる人もいませんでしたので皆さんに質問
させていただきました。
社員の早期希望退職制度だけでなく、代理店の早期希望廃業制度を用意して
いただきたいと思います。
社員も代理店もリストラしなければならない状況のようですので、強制的に
リストラされるより自主的に行動させていただける方が、お互いの為だと思います。

212 :
武士の情けで、せめて斬首では無く切腹という道を選ばせていただきたい
のです。

213 :
>>211
ガタガタ言ってないで日新に行けばいいじゃん
今よりもPが多くもらえるし

214 :
>>211
ここに出入りしている人が持っている情報は、あなたの担当と同程度かもしれないね。
SJのパターンだと、3年後あたりに方針を180度変えてるかもしれないから、
振り回されるのが嫌なら他社がいいかも。

215 :
>>213
以前、日新に行こうとして乗合申請しましたが、「委託解除します」
と言われて退けられましたから悩んでいるのです。

216 :
>>214
SJが3年後にどのように方針を180度変えるというの?

217 :
日本興亜に委託解除されてまでは、日新との委託契約には魅力がないってことだろう。

218 :
3年後、太陽火災のようにSJがMS&ADに吸収される・・・
3年後、日産火災・大成火災のようにSJが破綻する。
3年後、突然大型代理店を委託解除して契約を零細代理店に移管する。
3年後、JHSがたった一人に使用人の保険業法違反で廃業になる。
廃業の結果、JHS使用人は全員無職になる。
3年後、現在のNKの外資系ファンド株主との訴訟に敗訴して会社が傾く。

219 :
3年後、東海日動・MS&AD・SJが外資系の攻撃に耐えかねて経営統合を発表する。

220 :
3年後、SJがチャイナ系企業と経営統合すると発表する。

221 :
>>215
>以前、日新に行こうとして乗合申請しましたが、「委託解除します」
>と言われて退けられましたから悩んでいるのです。
そのケースは貴方だけではなく、日本全国どこでも発生しているいわば日常茶飯事なのです。
「解除上等です。さよなら!」と、他の会社(乗合副業自由)に行った人が増えています。
それが出来ないかあるいは充分な準備ができない人は、流れに身を委ねたホウが良いでしょう。

222 :
日新の戦略は、委託承認されるも良し!
委託解除されて日新一社専属なら尚良し!
本音は、強制乗り合い後、委託解除されて
行き先を失った代理店に恩着せがましくする事!
日新がパラダイスな訳ではない。
客が一度合い見積もりを取れば一番高い事がばれる。
保険料は、全損保中一番高いくせに損害率については
全損保中一番ガタガタ言う。
そのくせ補償内容は、酷いもんです。
搭乗者傷害保険は存在しません。ないのです。
人身傷害保険も基本的な自賠責みたいな内容のみです。(当然自賠責とは違いますが)
NKでいうところの人身傷害の入通院一時金5日通院で5万円とか骨折30万円とかありません。
一日4200円の慰謝料があるだけです。休業補償は賃金台帳必須です。
有職者の1日5700円の定額払いはありません。主婦休業損害は1週間〜2週間で打ち切ります。
死亡・後遺障害一時金特約もないのです。
万が一の大事な命の補償・重度の後遺症の場合に定額で払う補償もないのに
保険料は、どこの会社よりも高額です。
まあ数百円なら我慢して付き合ってくれるお客もいるでしょうが・・・
数千円違って大切な補償がないなんて・・・
今後、不況が続き、お客の財布の紐は硬くなる一方です。
乗り合いは有利ですが、日新一社は不利です。
日新も数年後代理店の統廃合を行って廃業に追い込むのは規定路線ですし・・・

223 :
明確なプランもなく取り合えずで日新と乗り合いするって言って
委託解除されて日新一社専業専属になって数年後廃業になる・・・
明確なプランを持ってどうするかを考え行動する以外ない。
プランも何もないのに手数料Pにひかれて日新に行っても
損害率の悪い代理店の手数料Pはプラス査定しないから
結局NKと変わらないんだけれど・・・
低損害率の代理店はプラス査定になって手数料Pアップする。
NKは、他社と違ってP制度導入していないから日新にとって
美味しいカモ!ニッセイDなんかは同じP制度だから委託前に手数料Pを確認できた。
手数料がアップするのかダウンするのか確認が容易だった。
あいおいとの合併前に駆け込み乗り合いが発生した。
零細代理店は、人身事故が数件発生するだけで、台風とか自然災害があるだけで高ロスに簡単になる。
その瞬間手数料Pはダウンする。

224 :
日新や他もパラダイスではありませんが
他社に移ればNK研修生出身という鎖を断ち切り
専業専属代理店の身分から解放されます
これがどんなに大きな意味を持つかは
実際に解除されて転身し体験した人でないと
わからないのかもしれませんね
手数料や査定など保険代理業だけに拘る人は
むしろJHSに行かれることをおすすめします
表向きの待遇や手数料ポイントにホイホイ釣られて
日新に行っても専属専業1社で続けるならば苦労しますよ

225 :
>他社に移ればNK研修生出身という鎖を断ち切り
>専業専属代理店の身分から解放されます
研修生出身でなくなるのは事実ですが、
乗り合いできなければ、日新との専属専業の身分は一緒です。
実際に日新は、専業には拘ります。
日新と話をした人なら分かりますが、専業の証明をしないと
委託してくれませんよ。
NKが毎月くらい打ち出してくれる成績表や年1回くれる手数料ラックの紙
これには専属代理店であることは分かっても専業の証明にならないからダメです。
会社が年1回確認してくる代理店登録事項の確認書類
チェックして署名・捺印する奴です。あれでないとダメです。
それくらい専業に拘るのは委託解除されれば
日新と専属専業の代理店になって鎖に繋ぐ事が出来るからです。
そして数年後(遅くとも10年以内に)に今NKでおきてる問題が又発生します。
乗り合い代理店になるか、兼業代理店にならないと同じことの繰り返しです。
実際にJHSでやってる人はやりやすいと言ってました。
客からの電話対応をしてくれるから楽チンという事でした。
NKでもKECって楽々で細かい事言わないとこだったんでしょう?

226 :
手数料ラック × 手数料ランク ○

227 :
研修生出身でなくなりさえすれば
その後の乗合は拒否できません
同じことの繰り返しにはなりませんよ
日新は生保がありませんから
どこを扱おうとフリーです
JHSはひまわりしか扱えません
ただし将来も損保中心の専属専業に拘るなら
JHSでやったほうが良いでしょう
JHS所属使用人になった場合の
保険業以外の副業については
使用人不祥事を防ぐためにも
実態上は認める方向ではないでしょうか

228 :
確かに日新は生保がないですね。
希望すれば東海あんしんを紹介してくれるって言ってました。
研修生だろうとなかろうと乗り合い拒否する。
それが保険会社の方針ですよ。
日新に乗り合い承認下さいって言えば簡単に判明しますよ。
副業は、公には認めないですよ。
過去にネットワークビジネスと名乗るねずみ講もどきを
社内に流行らせたクソ代理店がいました。
こいつのせいで被害にあった代理店・契約者が多数でました。
それ以来副業には厳しいですよ。でも勝手にやるのは自由です。
知らなかったで済みますから・・・というか済ますんでしょうけど・・・

229 :
実際に研修生出身の会社をやめて日新に行った後他とも乗合った人はいますよ。
どうしてすぐにバレるような嘘を2ちゃんねるに書き込みするのですかね。
「社内」のクソ代理店のせいで副業に厳しいというお話、JHS関係者の方ですよね?

230 :
乗り合い出来た人がいるって・・・
NKにもSJにもMSにもADにも東海日動にも
何処にだって乗り合い出来た人はいます。
もちろん、日新にだっていてもおかしくない!
問題はそのように気軽・簡単に乗り合いを承認しないという事です。
日新の支店長・支店長代理と話して聞いたことですので
その支店長・支店長代理が私を騙したのなら分かりませんが・・・
私は日新との乗り合いは止めましたけれど!
JHS関係者って勝手に決めて○○ですか?
まあこの業界でSJにもJHSにも知人はいますが、
MSにもADにもいますよ。長くやってれば普通のことでしょう?

231 :
誰だって、&#22099;書き込みした言われれば腹がたちますよ。
あなたの経験談&情報源と私の情報源が違うってだけでしょう?
私の話は乗り合いの話をする為に話した日新の支店長と支店長代理
との数回の話し合いの場で聞いた事なので&#22099;だとは思いませんが・・・
でも日新の現役代理店の方が日新は乗り合いに積極的だという意見は尊重しますよ。
他社との乗り合いをそんなにホイホイ承認する会社の存在は不思議ですが?
それであなたは日新の支店長に乗り合いする場合の承認は簡単か聞いた事あるのですよね?
直接聞いて日新の支店長がハイハイ承認の印鑑いつでも押しますよってのなら素晴らしい会社です。

232 :
いろいろ書きましたが実際に動いているあなたは2CHなんかで質問を
繰り返して動かない人に比べて立派にやっていると思いますよ。
強制乗り合いをして委託解除になっても日新でやっていく気合はたいしたものです。
私は話を聞いた結果、日新ではやりたくないと思いましたから!

233 :
おまえら、泥船からは早く脱出しないと手遅れだぞ。
堅気になってまっとうな人生を歩め!

234 :
今どき強制乗合や委託解除で他社へ行くのは気合とか不要で
皆さん普通にやってますから珍しくもなんともないですよ
乗合承認は日新でも他社でも一般代理店には普通にやってますよ
研卒代理店には乗合を承認しないという話とは全く別次元の話です
立派とか気合とかおっしゃっているような特別なことではないのです
他社へ行って乗合副業になるかJHSに行って専業専属になるか
どちらが良いとか良くないとかは保険会社が決めることではなくて
各代理店が自分でよく考えて自分で行動することなのです

235 :
日本代協は、公取委に対し下記のアドレスにて意見書を提出している。
文中で「保険会社」は「保険代理店」にとって、優越的地位にあることを認めている。
それにもかかわらず、保険会社に対しては何のアクションも起こしていない。
公取委には、保険代理店からの相談が殺到している状況。
証拠もかなり集積されてきており、まもなく強制査察も検討されている。
http://www.nihondaikyo.or.jp/news/pdf/d100823.pdf#search='%E5%84%AA%E8%B6%8A%E7%9A%84%E5%9C%B0%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%BF%AB%E7%94%A8+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E5%8D%94'

@保険代理店協議会 
http://hodaikyo.org/
A金融大臣 目安箱
https://www.fsa.go.jp/opinion/
B公正取引委員会事務総局
http://www.jftc.go.jp

236 :
本間が新たな裁判の準備をしている。
本間が公正取引委員会に意見書を出した(パブリックコメント)。
http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/

237 :
「振替手数料負担は不当」 代理店が損保を提訴、名古屋 
損害保険会社が保険料の口座振替手数料を代理店に負担させるのは不当だとして、名古屋市で代理店を経営する男性(71)が、代理店委託契約を結んでいる日本興亜損保(東京都千代田区)に約40万円の不当利得返還を求める訴訟を名古屋簡裁に起こした。
提訴は2月19日付。
損保の代理店委託契約には一般に「保険料領収業務」が含まれる。
だが、口座振替の場合、損保各社が代理店を介さず契約者から保険料を受け取る上、振替手数料は損保各社と各金融機関との契約で決まるため、代理店側には「振替手数料は損保各社が負担すべきだ」との声が根強い。
訴状によると、男性は1993年に同社の前身、旧興亜火災海上と委託契約を締結。同社は保険料収入に伴って男性に代理店手数料を払う際、客から支払われる保険料の振替手数料分を差し引いている。振替手数料が値上げなどによって、代理店手数料を上回る場合もある。
男性側は「口座振替は代理店が当事者にならず、委託契約の対象ではない」と振替手数料負担の不当性を訴え、2000年以降の負担分の一部について返還を求めている。
代理店の振替手数料負担をめぐっては、業界団体の日本損害保険代理業協会(代協)が以前、損保各社に見直しを求めてきた経緯もある。
男性は「全国の代理店が負担している振替手数料は莫大(ばくだい)なはず。委託を受ける代理店は損保の言いなりになりがちだが、不当な慣習に風穴をあけたい」と提訴理由を語った。
http___www.chunichi.co.jp_article_national_news_CK2010030302000

238 :
なにか、乗り合いについての実態がどうも違うと感じますね。
何か地域性、本社指示、支店長の考えなど違うのでしょうか?
私の住む都道府県は都会とはかけ離れた地方ですが乗り合いは非常に難しい地域です。
因みに私は研修生出身ではありません。
0から代理店を始めました。
>他社へ行って乗合副業になるかJHSに行って専業専属になるか
>どちらが良いとか良くないとかは保険会社が決めることではなくて
>各代理店が自分でよく考えて自分で行動することなのです
上記については同感です。
乗り合いでも兼業でも本人の考え次第です。
勇気を持って廃業するのも一つの方策です。
私は、大型代理店と契約してそこの支社を立ち上げる事にしました。
日本興亜の契約は、全て移管してもらう事に決まりました。
各社の話を聞いて回っている時にその巨大代理店の設立に協力した損保社員に
たまたま遭遇しまして大型代理店社長を紹介して頂いたのです。

239 :
保険募集に関する行為規制の中で情報提供義務に加え、
顧客の意向を把握し商品提案をする義務の法令での規定
(契約締結前段階と当初意向の違いがわかる書面交付等の必要性)を議論
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/hoken_teikyou/siryou/20130130.html
「乗合代理店にかかる実態調査の結果」は資料2に掲載されております。

240 :
最近の流れはつまらん

241 :
かなりでかいのつまってる

242 :
便所が詰まった・・・

243 :
おまえら、どうせ失業するんだろ。
だったら俺がつくる国防義勇軍に参加しないか?
最近の支那は尖閣問題でつけあがっている上にPM2.5という江頭2時50分みたいな
汚染物質で我が国土を攻撃してくるなど許しがたい所業を重ねている。
支那を倒し、再び大東亜共栄圏を構築してフィリッピンやベトナムとも連帯して
興亜に邁進しようではないか。

244 :
損保JNKの手数料説明会は、どうでした?満足?不満?

245 :
>>244
何それ?
全然呼ばれてないんだけど。

246 :
合併後の手数料説明会です。
呼ばれてないって何故です?

247 :
呼ばれてない・・・・

248 :
いわゆる300万以下には不必要な内容だったと解釈しています。

249 :
春の嵐(人事異動)…

250 :
a

251 :
来年以降そんぽ24はそのまま残るんですかね?

252 :
そんぽ24は赤字である
赤字会社は消えるのみ。

253 :
>>251
オマエいい加減にしろ!

254 :
じゃあ、セゾンの方が早く無くなるのか。

255 :
赤字っていっても殆どトントンだよね。
NKとMYLから契約たくさん貰って。
あ、ダメだこりゃ(>_<)

256 :
てか、R24のプロパー全員クビにしろよ。
あいつらの尻拭いはうんざりだ。

257 :
ちょっと待って下さい!
そんぽ24には、元NKの契約が大量に回っていますので、存続して
いただかないと困ります。

258 :
>>253
ん?
なぜ怒ってるの?

259 :
不快なコアラを排除せよ

260 :
24がなくなったら困るだろう!!


給料泥棒の某役員が。

261 :
>>258
251はクレクレ君の上にマルチだからですよ。

262 :
元損J代理店です。
日新と乗合したら委託解除されました。
そして日新専属になりそれから
すんなり乗合を認められて
現在は日新を含め損保5社 生保6社
収保は損Jのころは6000万だったのが
今は来店型を設立して1.5億。

263 :
よかったね
で?

264 :
ヒョードル社長

265 :
>>264
意味の分からない書き込みは止めろ
糞Rー野郎!

266 :
>>262
来店ショップなら伺いますので場所を教えて下さい。

267 :
早くジャパンルールに統一してください。
4月が楽しみ!!

268 :
払わんルール・・・

269 :
ヤクザ火災の伝統を守るジャパンルール!

270 :
R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男 R乱男

271 :
中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏中田氏

272 :
セコ社長

273 :
最低な男!
中○○紀!

274 :
人妻に手を出す営業マン!

275 :
#29 2013/03/04 11:21
対応が遅いし悪かったです。もう関わりたくないです
[匿名さん]#30 2013/03/05 18:16
損保ジャパンの営業マンにコマされた。
そいつは私を弄んだ。
[匿名さん]#31 2013/03/05 20:11
ただのヤリチンだった事。
[匿名さん]#32 2013/03/05 20:36
興亜
[匿名さん]#33 2013/03/05 20:38
高山市
[匿名さん]#34 2013/03/05 20:56
そいつと二回ホテルに行きました
[匿名さん]#35 2013/03/05 21:31
#109 2013/03/05 22:07
手ェ出してきといて放置とかw
意味わからん!
[匿名さん]#110 2013/03/05 22:10
実名出しちゃおっかなぁ?
注意警告として(笑)
[匿名さん]#111 2013/03/05 22:23
ヤリ逃げ放置ジャパン
[匿名さん]


276 :
#108 2013/03/05 21:53
女をコマシたかったら保険の営業やるといいよ
私なんか車に乗せられてホテル連れられてヤったよ!
彼は私が人妻だって事は予めわかっていたよ
彼とは二回ホテル行ったかな…
その後彼からまったく連絡無し!
私との後腐れが面倒だったのかな 二回ヤリゃあ充分だったのか。
けれど誘う口調は上手だったなぁ 高山の○ッ○○興亜だよ
[匿名さん]

277 :
悪いことは言わない。損保ジャパンにいじめられるぞ。カタギになって真面目に生きることを考えろ。

278 :
だから容易く女に手を出すのか

279 :
地方の損害サービスセンターに応募しようと思っているけど、ブラック会社なの?
立派な会社だと思っていました。意外です

280 :
>>279
口臭がきつくて、クレーム発生源になるような人材なら即採用だな。

281 :
>>280
オマエ、しつこいなw

282 :
>>279
交通事故被害者にとって最低最悪な会社であるだけです。
職場としてみれば別にブラック企業ではありません。
もっとも立派な企業でもないのですが・・・・
立派でない大企業です。

283 :
>>279
現場の社員は損調も営業も優秀だと思います。
でも会社の経営陣は相当ブ×××だと思います。
よって綜合評価は・・(以下略n)

284 :
前スレと社員限定スレで■■■俺のしがみつき論■■■を論じた者だが、久しぶりに投稿しておく。
いよいよアベノミクス効果で予想外だが政治主導で賃上げの世論が出来る兆候が出てきた。
7月に参院選があり、消費税引き上げの問題が残ってるので読みは正しかったとは感じている。
しかしだ!損保業、特にNKSJに関しては賃上げ世論は時期早々ということを自覚した方が良い。
理由は決算書にも表れてるが、最近聞いた噂ではSJ?保有のユーロ資産?を大底で売ったと聞いたんだが真意はわからん。
ここで強く言いたいのは、我々ボトム社員の範疇を超えた業務の中で、とてつもない大きな損失を出すのは止めて頂きたい!
新年度より新役員も決まったことだし、そこら辺を重点的に会社の舵取りをお願いしたいと申し上げておく!
そうしないと今のような経営ではボトムからトップに向けて反乱が起きかねないぞ。
是非2-3年後には会社側は、社員、代理店共に賃上げに向けて準備をして頂きたいものだ。

285 :
SJは本業以外で大赤字を繰り返している会社だ。
NKSJが表面的に対等合併なのは、NKがSJの赤字を補てんしているからだ。

286 :
>>284
新会社では、マネージャー層は年俸制に移行します。
年俸の下限は480万円になる見込みです。

287 :
>>286
マネージャー層だけではなく、7等級(6等級も?)も年俸制に移行するはず。
高い年俸を取りたかったら、SJ社員以上に成果を残すしかないが…
事務からシステム、商品と何から何までSJ社に合わせるのだから、まずはそのハンデを早めに埋めないと営業どころではないな。

288 :
>>287
新会社では公平な人事を行うと言っていますが、ハンデは考慮されるのでしょうか。
昔、中曽根首相が大型間接税を導入しないと言って選挙に勝った後、
売上税を導入しようとしました。公約違反だという声に対し彼は言いました。
大型間接税は導入しません。売上税は中型間接税です。
ハンデなんて考慮せず、まったく同じ土俵で評価します。それが公平な評価です。
と言いそうですね。
その結果、NK社員の評価は総じて低くなり、昇格が困難となるでしょうね。
ポストについているNK社員は極少数となり、多くのNK社員はメンバー層として
カバンを持って仕事をすることになるでしょう。しかも、年俸は低水準。
これがNK社員の数年後の姿だと予想します。

289 :
今、ポストについていない40代以上の社員は辛いだろうな
定年まで担当者として働くことに耐えられるかな

290 :
耐えられなくても働くしかない。
家族を養う義務があるからね。

291 :
江奈子町

292 :
卑劣

293 :
スケコマシ

294 :
4月以降小規模代理店はどうなるのですかね?

295 :
知るか
テメエで考えろハゲ

296 :
10年前からハゲてるが何か?

297 :
嘘つき男!
ヤリチン!

298 :
口臭のきつい福岡県南部のSC勤務のバカはどうなった?

299 :
きたねぇ男!
事務員の間でも噂らしいな
ヤリチン
スケコマシ
R乱男
大嘘つき
離婚詐欺

300 :
297,298,299
あなた達、正常ではない、精神科へ行ってきな

301 :
来年以降そんぽ24はそのまま残るんですかね?

302 :
そんぽ24に電話して聞けば良いだろう。

303 :
>>301
またお前か
質問ばかりしてないで少しは自分で考えろヴォケ

304 :
クレクレマルチは消えろ!

305 :
興亜って月給いくらなの?

306 :
時給652円〜850円!850円は東京都の時給!652円は島根県の時給!

307 :
http://fun.sonpo24.co.jp/information/manners01.html
車昭太郎さん、本当にヒマなんだね。
あなた社内で何と言われてるか知ってる?
役員がこんなにヒマなんじゃ、そら黒字なんてムリだわな。

308 :
>>307
のんきすぎて、ワロタ!
こんな駄文を日がな一日書いて、年収2000万近いんだろ…やる気なくすわ。

309 :
俺はベンツが好きだ
まで読んだ。

310 :
ノンキだなぁ、24w
ま、頑張れや

311 :
質問しておいて返事がないとは・・・
マナーがなっていないですね。

312 :
マルチクレクレ君は確信犯・・・

313 :
代理店から言わせれば、こんな役員をのさばらせてるのも君らの責任だ
GS(ゴールド万R)はレポートで日本株の上値余地をまだ見てるぞ
つまり株高は続くってことだから、大赤字出さない限り、役員突付くのは株主には無理だぞ

314 :
昨年から生損保の劣後債発行による資本調達が目立つが
22日IRによるとNKSJも14億米ドル(約1300億円)の劣後債発行に踏み切った
繰上げ償還可能まで10年だが、もしその時の経済情勢が悲惨ならどうなるのだろう?

315 :
早期退職に手を挙げた人がいなくなった。
次が決まってるのか知らないが、筋が通らないパワハラによく耐えたと思う。
会社を去るべきは、彼だけじゃなく、業務がわからず公私混同な経費使用を
行い、ただ感情的に怒鳴っている管理職だろう。

316 :
>>307
あら、これはこれでなかなかの内容では?
しっかりとした読み物だし、
ざんねんながら、批判はおかしいよ。
わかってないのはあなたでしょ

317 :
えっ、、、えっ

318 :
正社員の解雇規制緩和に反対する者=抵抗勢力
構造改革=抵抗勢力を排する
この図式だから、構造改革の大号令で、国民がそれを
望もうが望むまいが、正社員の解雇規制手緩和は確実に
実行される。
転職できる可能性のある特に若手社員は、一日も早く転職しろ。

319 :
>>316
本人降臨か

320 :
役立たずの役員は排除せよ。
株主からの切実な願い。

321 :
役員の数が多すぎますね。
それに赤字会社にストックオプションも必要ありません。

322 :
>>317
意味不明な書き込みは止めろや!
頭悪いのかよヴォケ

323 :
「実質合併」がもう頭悪すぎ。なんだよ、実質ってw

324 :
実績も何もないのに昇進できる会社
24クオリティwww

325 :
#120 2013/03/07 18:21
しかしすごい会社だよな
[匿名さん]#121 2013/03/07 20:39
放置するくらいなら最初っから女に手ェ出すなよスケコマシ○ッ○○R損保!
[匿名さん]#122 2013/03/07 20:49
人妻に手を出す会社…
あ〜恐ろしや!
[匿名さん]

326 :
うぇーいwww
今日も株価下がってる。
なんとかして、マジで。

327 :
>>326
適正株価は720円だ
2000円近辺の株価はバブルだヴォケ

328 :
R乱保険

329 :
セゾンとそんぽ24はいつ合併するんでしょうか?
私の仕事はそのままできるのかなあ
あぁー心配

330 :
そんぽ24はイーデザインと合併してください。
MYLの負の遺産ですので、東海日動に引き取ってもらいましょう。

331 :
SJやNKの出向者はいいよなぁ
子会社がなくなっても帰るところがあるんだから。
俺らプロパーは解雇か。

332 :
24にプロパー社員がいるの?

333 :
高山市みたいな田舎は稼げるんだよね?

334 :
>>332
アクが強い奴ばっかりだけど一応いる。

335 :
どうして、役員報酬が高額だったんだよ?

336 :
>>307
続きがうぷされたよ。
相変わらず素晴らしい。
http://fun.sonpo24.co.jp/information/manners02.html

337 :
OW△

338 :
>>307
来年の9月まで続くのでしょうか?

339 :
>>336
コールセンターで働いてるんだけど、こんな輩が高給とってるかと思うと、マジでモチベーション下がる。
いや、マジで。

340 :
>>339
こんなんでも掲載しておかないと、サイトが無くなっちゃうんじゃね?
それとも、これを検索してもらい、本体を見てもらう戦略と受け止めよう
って言っても、マジむかつくな

341 :
24はいらない子

342 :
内部通報制度

343 :
>>342
だからナニ?
ちゃんと他の人にもわかるように書けよ

344 :
そんぽ24をキライになっても…
NKSJのことはキライにならないでぐだざいっっ!!!!

345 :
ないぶつうほうせいど

346 :
内部通報など、どうでもええわ
いちいちシンガポールと北海道で銭はろーて頼み込んで来いや

347 :
>>345
オマエ、バカだろ?

348 :
5社が増益とのニュースが出ましたね。
東京海上日動の収保見込が1兆9996億円だそうですよ。
NKSJが1兆9000億円ということは……
案の定というか、やっぱりというか、NKSJ単体で1位は幻でしたね。
所詮、2位以下の会社が束になっても東京海上日動の敵ではないということです。
今年度、巻き返しを目指してむちゃくちゃしそうですが、無駄でしょうね。

349 :
はい。

350 :
>>348
来年は、一段と少子高齢化&クルマ離れが進み、冷えるんじゃね?

351 :
そもそも個社で1位になったからって何なの?
HDで見たら3位じゃん。
昔から今、そして将来も3位。
で、結局のところ個社でも2位がほぼ確定だ。

352 :
世界と伍して戦う、個社で1位という夢を抱き会社と社員を売った二宮。
HD単位で業界3位は変わらず、個社でも1位にならず。
会社は消滅し、社員は万年ヒラ社員として下僕のようにこき使われる現実だけが残った。
そして、二宮くん、キミも新会社の社長になれるかどうかは微妙ですよ。

353 :
HD単位だと、当然、他社株を買ってる そのうち、更なる合併or分社があるかも

354 :
>>352
偉大なる二宮社長をコケにするな

355 :
世界と誤して戦おう!!

356 :
>>354
蛆虫を称えるバカ発見w

357 :
世界と伍して戦おうなんて、おこがましいわ。
身の丈を無視した猛進が不適正行為や不祥事件を生む原因だ。

358 :
損害保険対象者が、激減している状況では、
扱い業者である代理店や損保会社社員を減らさらざるおえない

359 :
合併の前後、NK社員の多くは介護事業、代理店の使用人として放り出されるだろう

360 :
保育園に出向か?

361 :
保育園は1ヵ所しかないんだ
しかも、園長はラーメンブログを書いていた人事課長w

362 :
>>361
厚生労働省の管轄だな
幼稚園は、無理ってことか、。

363 :
>>361
「園代表 内山恵介」wwwwww
ラーメンの背脂で顔テカりまくりんぐwwwwwwwwwwwwwww

ご挨拶|日本興亜スマイルキッズ
http://www.nk-smilekids.or.jp/greeting

364 :
別にラーメンブログ書いてたっていいじゃん。
それを咎める権利がダレにあるんだ?
これだから体質が古いって言われるんだよ。

365 :
>>364
よお、ウッチー!
園児の漏らしたウンコ、しっかり拭いてやれよ!

366 :
アベノミクスがもっと早かったらよかったのにな

367 :
保険会社の保育園経営は違法なのか?
会社員のラーメンブログは違法なのか?

368 :
そんぽ24のプロパーです。
近々辞めようかと思ってます。
船は沈む前に逃げたさないとえらい事になるからね。

369 :
>>368
とっとと辞めろや

370 :
>>368
逃げ出さなくても船は沈まないと思いますが。

371 :
>>370
定員オーバーになるのでは

372 :
そんぽ24はNKと違い大丈夫ですが・・・

373 :
>>370
>>372
開業から10年以上経過してる会社が一度も黒字を出せず、
生命線のMYLにも逃げられて、これといった強みもなく、役員が毎日遊んでるような会社がどうやって会社維持していくの?
どの口で大丈夫なんて言えるのか、頭の中見せて欲しいものです。

374 :
もしNKSJグループじゃなかったら危ないでしょうが、いざとなったら親会社が
吸収合併する事も出来るかと思います。
要するにわざわざ別会社じゃなくても同じ損保ジャパン日本興亜の通販部門に
してしまえば今まで以上の効率化が可能となります。

375 :
それはNKSJ全体の保険料単価ダウンのリスク&代理店の反発があるだろう。
そもそも、MYLが離れた今、そこまでして24を生かしておく理由がない。
NK転籍になって、NK社員と同じ給料が貰えるなら残留しようかな(笑)

376 :
お前らみたいな子会社に同じ給料やるわけないだろーが!!
女もアラフォーのRばっかりだって聞くし、要らん要らん。

377 :
おめぇの席ねーから!!

378 :
24が赤字の責任は経営者側にある
俺は一般社員なので首になるまで24にいる
また給料は他社に比べ良いほうなので辞めるつもりは無い。

379 :
>>378
50歳で会社なくなったら何処も雇ってくれないよ。
辞めてる人はみんな結構いいところに転職してるじゃん。
私もそれなりの会社に決まりそうだよ。
あなたも是非!

380 :
おいおい!
おまえらいい加減にしろよ。
わかりきった事だけどな、
でかい会社の子会社はメリットなんだよ。
すぐに辞めるとか言う奴いるけど
がむしゃらに仕事しない奴は転職しても
何にもならないからな。
カスのような奴等だ。

381 :
>>379
ちょと待て
辞めてる人は結構いいところに転職しているというが、
俺の知っている限りでは二人しかいないぞ
この二人は東証一部上場の大企業に転職したが、他にいるか?

382 :
セゾングループがそんぽ24との合併を完全拒否!
セゾン自動車がNKSJ傘下としてNKSJの経営方針に協力してくれない状況!
しょうがないから24をNKSJ傘下通販会社として今後も運営する。
これがNKSJHD及びSJ&NK取締役会の決定です。

383 :
減収3年連続とか挙績3000万以下とか、やたら委託解除するという営業部門
縮小の方向性のようですが、アベノミクスの影響で今後損保業界も忙しくなる
見通しが出てきたわけですから、もっと先見の目を持った方向性に転換した方が
良いように思います。
要するに、不景気時代は効率的な事業展開が重要視されましたから、金融機関、
ディラー、大企業等の大型代理店中心でそれ以外の中小プロ代理店は整理・統合
の方向性で良かったかもしれませんが、もし今後景気が回復したらまた大型代理店
だけでは募集しきれないマーケットを担当する中小プロ代理店の必要性は出ます。
その時になってまた研修生を募集してゼロから育成するよりも、今後委託解除されて
日新等の中小損保の代理店として活躍するベテランのプロ代理店を日新のような
別会社等で温存しておく事が得策だと思います。

384 :
>>382
風説の流布

385 :
>>384
2chに風説以外を求めてるのか?

386 :
>>385
あほか。
そんな株価に影響するような噂を流すと
場合によってはダダでは済まないぞ。
逮捕されても知らんからな。

387 :
DRPネットワークから代協に送らされてくる入庫紹介リスト
会員番号 紹介代理店名 お客様名 車名 入庫工場
----------------------------------------------------------
リストが流れえているらしいけど、紹介代理店名 お客様名 車名
まで出たらば、法人関係のお客様(契約者)なら、情報を仕入れている
代協役員に契約がひっくり返される可能性がある。
DRPに入庫誘導をしている代理店は、代協役員に注意だ。

388 :
こ、これは…

389 :
24社員、夢と希望乙だな。
少しでも若いうちに動かないと、行き先無くなるぞ。

390 :
>>381
何も東証一部の大企業だけがいい会社だとは限らんだろう。
このご時世、Panasonic、SHARPの例もあるし。

391 :
>>390
それは詭弁だよ
中小や地場じゃ、もっと危険だからね

392 :
セゾン自動車とそんぽ24の合併話がセゾンサイドの意向で流れた事はSJでもNKでも周知の事実ですが・・・
NKSJグループとしてもセゾンを説得出来ない状況では現状の維持以外ないと決定している事も周知の事実ですが・・・
SJ社及びNK社の部支店長以上の役職者で知らない人はいないはずです。
課支社長クラスでも知ってる人はかなり大勢いるはずです。

393 :
>>391
東証一部上場企業がすべていい会社ではないが、
いい会社である割合は、そうでない会社よりも高い。
だが、いい会社=東証一部上場企業ではない。
全く詭弁ではないだろう。

394 :
>>393
屁理屈を言うなよ
そんなに悔しいのか?

395 :
>>394
ふーん
屁理屈や詭弁であることを論理的に説明してくれないか?

396 :
日本興亜を真剣に考えようにも、実体がなくなちゃうんでしょ?

397 :
>>395
うざいよオマエ

398 :
>>392
すまん、セゾンサイドの意向で流れたことは解ったが、なぜ流れたか理由を教えてくれないか?
一応、個人的に考えた(想像した)理由を書いておくから・・
西部HDが再上場を目指す中、現在みずほ系ノンバンクのCS(クレディセゾン)は難しい立ち居地を迫られてるかも?
過払いが終結し、連帯保証人制度が廃止になっていく見通しの中で、ノンバンク自体も貸付率が高く一方、焦げ付きリスクも高くなる
しかしノンバンクは経済が上昇すると共に需要が発生していくことも間違いないので、何処の金融機関他も欲しい
それに西部HD自体は、鉄道や不動産にも強いので今後バブル経済が発生していくと地価も含み大きな強みが出てくる
そのような中、西部HDはCCMのファンドとの小競り合いが続いてる状況だし、NKSJ自体も大株にCB系列が名を連ねてる状況だ
そんな現況下でCS(クレディセゾン)は、より優位性がある母体との関係強化を図りたいはずと考えるのも一考だと想像する
すなわち、NKSJはCS(クレディセゾン)にとって魅力がなかったということかな?
返答をまってます

399 :
>>397
論点をズラすなよ。
ウザいのはお互い様だろ?

400 :
>>397
言い返せなくて人格攻撃に出たか。
論破で終了だね。

401 :
>>398
なるほど、みずほ銀行vs三菱東京UFJの権力闘争が裏に有ると

402 :
>>399-400
頭大丈夫か?

403 :
つぇ

404 :
みなさんストレスたまってるな

405 :
当然だろ

406 :
俺たちは社畜になってしまった

407 :
ストレスが溜まろうが社畜になろうが、働けるだけ良いじゃないか
無職になると何もないんだぞ

408 :
通達とお知らせの多さに辟易

409 :
暇な管理職が見てるだけだろ

410 :
子会社の累積赤字どうするんだよ!?
絶対に黒にならんだろ!!??

411 :
損保ジャパンへの乗合が進行してんのかな

412 :
中核代理店は乗り合い委託契約が終了しています。
そうじゃなきゃ支店・課支社が損保ジャパンに居候する合併までの期間
損保ジャパンの駐車場を使用できないから代理店に迷惑かけるでしょう?
今後は、会社(損保ジャパンビル)に来る時は、損保ジャパンと乗りあっていない
日本興亜専属代理店は、自費でコインパーキングなどを使って下さいって事です。

413 :
>>412
その次は、損害保険ジャパン日本興亜株式会社と委託契約をするのだな

414 :
>>412 嘘つけカス野郎

415 :
中核代理店以外の代理店は10月以降乗合でしたかね。

416 :
>>412,415
今年の10月以降は、どことも乗合して良いよ ってこと? そんな訳無いよな

417 :
>>412
その次は、損害保険ジャパン日本興亜株式会社と委託契約をするのだな

418 :
>>416
乗合できるのは損害保険ジャパンだけです。
それ以外は認めません。

419 :
>>418
認めませんだぁ、なに上から目線で言ってるんだお前は?
代理店の意向を無視して乗合を認めない権利が保険会社にあるのかよ?

420 :
>>419
保険会社としては絶対に認めません。
しかし法的な権利はありませんので、強引に乗合する事は可能でしょう。

421 :
>>419
でもその後待ってるのは委託解除です

422 :
>>421
っで、委託解除のあとはどうなる?

423 :
>>422
新しい仕事を見つけて始めるパターンが多いのではないでしょうか?

424 :
委託解除しても、またすぐ他社で続けられます。
保険会社は顧客をグリップしていないからね。
保険会社は数字はマイナスになるけれど、一時的な
ことととらえています。社員(特に所属長)は乗り合い
されるほうが、自分のポイントダウンになるからね。
数字のマイナスは、他の代理店で稼ぐ!と意気込むのが
通例。
でも実態は埋めきれず、対前割れ。所属長は代理店の
廃止など全く減収要因に入れず、新規不足とか、代理店
新設努力不足など、社員の能力不足のせいにする。

425 :
簡単に委託解除できないように、会社法23条を改正するように
保険代理店全員で国会議員さんに陳情すべきである。

426 :
乗合を支社に妨害されたり、乗合したら解約すると社員に脅迫的対応されたら金融庁へ相談とRを
乗合問題の情報受付窓口
【宛先】
 住 所:〒100−8967 東京都千代田区霞ヶ関3−1−1
            中央合同庁舎第4号館
            金融庁法令等遵守監理官 宛
 FAX:03−3506−6399
 
ホームページから情報を提供される方は、こちらをクリックして下さい。
http://www.fsa.go.jp/
上記以外に久保利弁護士が直接受け付ける窓口として、「ヘルプライン」を設けております。
【ヘルプライン窓口】 ※郵便のみ受付
 住 所:〒100−0006 東京都千代田区有楽町1−5−1
            朝日生命日比谷ビル5階

427 :
日本代協は、公取委に対し下記のアドレスにて意見書を提出している。
文中で「保険会社」は「保険代理店」にとって、優越的地位にあることを認めている。
それにもかかわらず、保険会社に対しては何のアクションも起こしていない。
公取委には、保険代理店からの相談が殺到している状況。
証拠もかなり集積されてきており、まもなく強制査察も検討されている。
http://www.nihondaikyo.or.jp/news/pdf/d100823.pdf#search='%E5%84%AA%E8%B6%8A%E7%9A%84%E5%9C%B0%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%BF%AB%E7%94%A8+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E5%8D%94'

428 :
@保険代理店協議会 
http://hodaikyo.org/
A金融大臣 目安箱
https://www.fsa.go.jp/opinion/
B公正取引委員会事務総局
http://www.jftc.go.jp

429 :
>>427
平成22年の話じゃないか!
進捗状況の説明も無いし、これは終わっている

430 :
そんな事よりラーメンの話しようぜ

431 :
>>414
何が嘘なのかレスしろよ!
日本興亜支店・課支社が損保ジャパン支店・課支社と同じビルで営業している事実を知らないのか?
中核代理店などの今後会社にとって大事な代理店が損保ジャパンの代理店委託してるのしらないのか?
地元で一番・二番に大きい日本興亜専属専業代理店か日本興亜専属企業代理店だと思ってるところに
電話して聞いてみたらどうです?損保ジャパンも取り扱っていますっていうから!

432 :
代協役員をしている者です。ありえません。
代協事務局にはDRPネットワーク事務局からエクセルファイルで送られてきます。
記載内容は日付、紹介代理店、車名、合計金額、工賃金額、紹介料
修理を受けた修理工場名までしか記載されていません。
会員みんなで協力している収益事業です。ありえません。

433 :
>>431 嘘つきにいちいち構ってられんわな 

434 :
>>431
電話番号かホームページを教えてください

435 :
>>431
>今後は、会社(損保ジャパンビル)に来る時は、
>損保ジャパンと乗りあっていない日本興亜専属代理店は、
>自費でコインパーキングなどを使って下さいって事です。
この部分が嘘って事じゃないのかな?

436 :
>>431
何が嘘か。
 >中核代理店は乗り合い委託契約が終了しています。
  → 嘘です。終了していません。まだこれからです。
    乗り合い委託契約という言葉は業界の人は使いません。
    単に乗り合いと言います。
>そうじゃなきゃ支店・課支社が損保ジャパンに居候する合併までの期間
>損保ジャパンの駐車場を使用できないから代理店に迷惑かけるでしょう?
  →嘘です。ジャパンばかりではなく、NKに居候しているところもあります。
   そこにはNKが乗り合っていないジャパン代理店も堂々と来ています。
>今後は、会社(損保ジャパンビル)に来る時は、損保ジャパンと乗り
 >あっていない 日本興亜専属代理店は、自費でコインパーキングなどを
>使って下さいって事です。
→ 嘘というか、単なる個人の感覚です。

437 :
3月末までに損保ジャパンとの乗り合いをしなかった中核代理店の事は知りません。
会社は3月末までで乗り合いをすすめる事はやっていません。
合併業務の一環としての乗り合い推奨は完了しています。
乗り合いしなかった中核代理店がいるという事実は知りませんがいらっしゃるのならその代理店の判断でしょう。
NKは、4月以降は損保ジャパン社との乗り合いを推奨しません。
非常に少ない数ですが、NK支店に居候しているSJ支店があるのは事実です。
NK支店では、SJ代理店の駐車場利用を認めているのですね。
その点は知りませんでした。お詫びいたします。
然し、SJ支店ではNK代理店の利用を認めていないのは事実です。
会社への代理店来社についてのコインパーキングの利用については、私の感想ではなく
会社から代理店までご理解とご協力のFAX送信でお願いしています。

438 :
>>437
それは貴方が所属している支店の話でしょ。
自分の支店がそうだからと言って、SJ支店の全てが同じとは言えないのでは。
視野が狭いと周りの人に言われませんか?

439 :
>>434
申し訳ありませんが、ご自身でお調べ下さい。
地元の日本興亜支店に電話してで一番大きい代理店さんを教えて下さい
と聞けば教えて下さいます。
その代理店に電話して損保Jは扱っていませんかと聞くだけです。
全く難しいことではありません。

440 :
>>438
あなたの所属されている支店では違っているのでしょうか?
2月に本部長とお会いした時にお聞きした事だったので全国的な事だと思っていました。
こちらの地方の8支店だけの事だったのを勘違いしたのかもしれません。

441 :
私の勘違いの部分もあるかもしれませんが嘘などレスはしていないので
逆にうちの支店ではこうなっていますのような情報をお願いできませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

442 :
何年前だったか所属する支社だけの情報か、妄想や思い込みか何だか知らないが、
あたかも日本興亜全体がそうなんだと決めつけたようなことを書いて、
いやそれは違うだろ、嘘を書くなと叩かれた奴がいたが、今回も同じ奴か?

443 :
>>442
全く違います。
只、一支社の事ではないです。
又、役員から直接お聞きしたので全国的なものと思っています。
勘違いかどうか分からないのでそちらの状況をお教え下さいませんか?

444 :
>>443
あのさぁ、支店や課支社によって状況は違うとは考えられないのかね。
立体駐車場を代理店用に5台確保している支社ならSJ乗合を問わず無料だが、
確保分が全て駐車済みならSJ乗合に関係なく有料になるってことだ。
なぜ、自分の課支社の状況が全社的なものと決めつけるの?
第一、SJ乗合が3月末で終わってるってのも、貴方の支社の話でしょ。
通達をもう一度読みなさいよ。何月までに完了させるって書いてるか。
まじ、井の中の蛙だな。

445 :
流を折って申し訳ないが、知人の話から想像したことを一つだけ・・
SJ子会社のJHS(代理店)は、今期はNK個人代理店をJHSに引き込もうという思惑があると聞いた。
またJHSの上層部はSJからの出向で占められ、彼らは本体に残ることが出来なかった組らしい。
そこで思ったが、NKとSJが4月に実質合併という御触れが出てから、
SJの余剰人員組の勢力争いが活発化してるのではないか?自分達の立場の確保に躍起になってる状況であり、
少しでも実績を上げる為に仲間内で共食いが出てる恐れがある・・
このように合併となると両者間で権力闘争は付き物だが、それは会社全体の流れというより、
双方の各セクションごとに戦略を立てられていくことから、会社全体の風潮として生まれてくる傾向だ。
そこでNK側は今の内から今後このような状況が訪れることを覚悟した上で、冷静に対処していくことが必要だ。
簡単に言えば、NKの社員と代理店は、全てをSJ主導で引き込まれたら最後であり、考え方を変えれば、
SJの目先しか見えてない連中を、逆にNK路線に引き込み、感化していくチャンスでもある。
と言うより、合併した上で、優秀な人間が双方の負の風潮を引きずることなく、真に目的に向かいリードしていくことが求められる。
噂では、SJの社員・代理店は、NKの想像以上にかなりの圧力で会社に虐げられてるのが実情らしい。
裏返せば、SJという会社は財務等含めて、NKより相当苦しい状況だということかも知れない・・
本来苦しい状況下では傾向として優秀な人材は育つはずなく、今後負の風潮を持ち込む可能性もあるので注意が必要だ。

446 :
4.30付けで上方修正してるよね?

447 :
>>445 まったくもって同感です

448 :
>>446
アベノミクスの影響大

449 :
>>444
お教え願っている身で恐縮ですが
私の所属する支店・課支社の話だけをレスしたのではありません。
役員である本部長から直接、全支店の事であるとお聞きしたのです。
只、それが全国の全支店なのか本部長の下の地区全支店なのかを
はっきりと確認した訳ではないので私に勘違いがあったのかも知れませんが
一支社の出来事と決めつめていらっしゃるあなたのご意見はよく分かりません。

450 :
>>444
恐縮ですが、直接ご教授下さいませんか?
あなたのおっしゃる事の事実を確認させて頂きたく存じあげます。
下記にご連絡下さるとありがたいです。
suwbhyht@sharklasers.com

451 :
メールアドレス晒しちゃったよ。
間違ってもこれに送信してはいけないね。
こっちのアドレスが悪用されること請け合いだ。

452 :
基地外はスルーしましょう

453 :
どーも客です。
ぶつけられて、俺SJ、相手NKで2か月揉めてますが平気で嘘付くし、礼儀はなっていないしNKの担当最悪。
あなたたち淘汰されて当然だと思いますよ。
免許取らない若者が多いのも、悪質運転者とそれに加担するあんたら保険屋のイメージが悪いのも一因かもな。
ドラレコ積んでたら保険料安くするし安心ですよとかやりゃいいのに。
で、4月になってからSJとNKって一緒の事務所になって情報筒抜けになってたりするんすかね?w
その話をSJの担当にしたら、聞いてないふりか明後日の方向にはぐらかされたけどw

454 :
>>453
ご指摘有難うございます。
貴重なご意見を参考にさせて頂き、今後は事故サービスを向上させていきます。
今回は大変申し訳ございませんでした。
なお、事故サービスにご不満等がございましたら、今後は下記の専用窓口を
ご利用下さいますようお願い申し上げます。
http://www.nipponkoa.co.jp/inquiry/index.html#anc05

455 :
>>453
こちとら今、実質合併の作業でいそがしーの!
おまえらクズ客の相手なんかするヒマねえってw

456 :
>>453
よお、チンピラ。
お前、頭悪いだろ?

457 :
>>450
ウザイよオマエ
何がご教授だ? ご教示だろがヴォケ
テメエとこの本部長が何を言おうが通達を読め
バカか?オマエは

458 :
>>444
通達を読み直す余裕がありませんのでお尋ねしますが、SJ乗合完了は何月
迄でしたかね?

459 :
>>445
そうならそうでJHS行きの説明会等は行わないのですかね?

460 :
>>445
口語で書くなよ

461 :
負け犬NKの戯言・・・

462 :
他社が同室にして息苦しくないのかね

463 :
硬直したNKは消える運命!

464 :
愛媛支店から生保に行ったパワハラゴリラ男は元気にしてるかな?
奴は支店長が同期だからって副支店長気取りでやりたい放題だった。
KECの課長風情がエラッそうにするなと思っていたよ。

465 :
亡くなる会社

466 :
>>464
内山克彦

467 :
内は評判が悪いようだが、何をしたの?

468 :
顔色を変えて毎朝のように生保営担や他課支社のメンバーを激しく罵倒
しかも男女問わず

469 :
中田栄紀って知ってる?

470 :
もう日本興亜を真剣に考えている奴はいないんじゃね

471 :
同居生活、案の定窮屈
完全アウェーw
吸収され消えゆく社の悲哀である

472 :
1年半、SJの奴らの冷たい視線を感じながら仕事をするのは苦痛だ

473 :
同居して、しみじみ感じる、NKのマヌケな詰め込み仕事が恥ずかしい
何やってんの?と、SJ社員にバカにされます

474 :
そんぽ24も同居させてください

475 :
>>473
どうやって1つになっていくのかな?
仕事を与える側と、仕事をこなすか辞めてゆく側の立場にわかれ1社になるという過程だな

476 :
>>473
やっぱり、レベルが違うよな

477 :
考えて

478 :
SJって何?

479 :
損保ジャパン

480 :
>>476
新卒で、SJに拒否されNKに入社した奴っているのかな?

481 :
>>480
いない。
最近は合同で採用してるって常識だぞ。

482 :
クズ同士が合併しても所詮クズの集まり、日本一なんてとんでもない、損保ジャパン社員の質の悪さ頭の悪さは日本一だけど。

483 :
成り上がりで規模だけが一位になっても社員の質が伴わない。
いくら頑張っても東海日動の質には遠く及ばない。

484 :
どの業界にも共通するようだが、トップ企業と2位企業の差は何だと思う?
社員に余裕があるかないか、この差が一番大きいと思うな

485 :
日本興亜は流行の言葉を施策で使うのが好きだったな。
「三本の矢」って使ってない?

486 :
大体、三本の矢って流行の言葉じゃないし
昔からあるだろ?自分は中国地方出身だから、特に小さいころから聞かされて来たけど、
安部だって山口出身だから使ってるのだろう
ちなみにサンフレッチェ広島も三本の矢から来た名称

487 :
日本興亜って、ちょっとテレビで使われだすと好んで使うんだよ。
工程表なんてのも一時期盛んに言っていたからね。

488 :
IAをいつまでに採用するか「工程表」を作成しろ
損保予算の達成、販売網開拓、車販が営業の「三本の矢」だ
スローガンだけ立派な三流損保

489 :
ラーメンブログもラーメンがまた盛り上がった頃だったしな。
ちょっと前だったら、つけ麺ブログをやりかねなかった。

490 :
「私たちの未来を、つくりはじめました。」なんて広告コピー、
これ、どういう意味よ。

491 :
そのままだろ
理解しろよ

492 :
>>490
おまえらの未来のため と解釈され皮肉られるだけ

493 :
みんな転籍になるんだなぁ

494 :
そんぽ24はまた赤字
セゾンは大赤字
全く利益が上がらない未来のない会社をいつまで残すの?
株主怒れよ。

495 :
そんぽ24はMYLに押し付けられた会社だ
とんでもない赤字会社だからMYLに返したいが返せない
なぜなら、そんぽ24の保有する契約のほとんどはNKからの移行契約だから
NK社員が募集行為を代行しNK契約を右から左に移行させただけ
MYLには自動車保険の10%を残すといった条件で逃げられた
MYLを担当していた本車○は騒動と同時に栄転
しょーもない会社だね、NKって

496 :
MYLって、東海の扱いじゃないの?

497 :
は? >>496はバカなの?

498 :
MYLは東海に移ったよね
ソンポ24だけ残してw

499 :
>>498 なんで東海に移ったんですか?

500 :
グループ会社が一緒だからじゃね?
http://www.fsight.jp/3511

501 :
そんぽ24の存在意義は?

502 :
ない

503 :
不要な役員を排除せよ。
まずはそれからだ。

504 :
もう会社は無くなるのだろ

505 :
>>494
株主だが、株主総会で
@赤字のそんぽ24は解散すればよい
A赤字のそんぽ24の役員報酬を半額にしたり社員の給料も下たり
 またパ−ト社員を採用して人件費を節約をして赤字の解消をせよと言う
@またはAどちらが良いか、
 貴殿の考えを教えてください。
 
 

506 :
>>505
役員なんて無報酬でもいいけど、
プロパー社員の給料下げて会社を存続させるのはないかな。
MK出向者ばっかりだし、それで会社が持つとは思えない。
だから会社清算してスッキリとさせた方がいい。
しょうじき、累積赤字解消出来ないでしょ!?

507 :
うむ

508 :
>>505
まだ何とも言えない・・
その理由としてSJ傘下のセゾン損保(大人の自動車保険)の問題≒西部HDの問題がある
西部HDに関しては明日6月1日午前11時頃にサーベラスのTOBに関して結果が発表される予定
現状では株主総会で重要議案を否決できる3分の1以上を確保した可能性が大きいと噂がある
ただNKSJは赤字会社を維持してる余裕は無い
と、言うより黒字に持っていく能力が現役員??には無いと判断したほうが良いのではないだろうか・・
業界の流れでは東海もネット通販に力を入れ実績を築き上げつつあるのは理解できるが、
こと当社に関してはまだまだなようだ・・
セゾン損保の立ち位置が難しくなってくる状況を見ながら判断しても遅くはないかもしれない・・
NKSJは現在の数字だけ見れば、通販は必要ないので、東海の動きに惑わされること無く
その分既存の代理店に昔のように力を入れていったらどうだろう・・
また実質お金を生まないプロパー社員は諸問題もあるだろうが、どんどん減らしていくべきと考える

509 :
>>505
ダイレクト他社はすでに自動車保険のピークは過ぎたと判断して傷害・医療
保険にシフトしています。
そんな状況で黒字を出す為には思いきった改革が必要ではないでしょうか?
利益の出ない自動車保険の単品だけでなく、利益の出る生保を発売するべきです。
今のままだと累計赤字が大きくなる一方で、限界になった時点で売却という結果はわかりきっています。

510 :
新しい商品を発売しても、累積赤字を解消する補償は全くないと感じ、むしろ増すように感じる

511 :
>>505
同じ通販の他社を見習うべきだと思います。
どこでも利益が出ない自動車保険の単品だけでなく利益の出る生命保険や医療・ガン保険を発売しているじゃないですか。
一本調子で儲からない自動車保険の単品販売を見直さない限り黒字化は絶対無理だと思います。

512 :
>>511
他者を見て真似する、その体質こそが今の会社を腐らせてきたんだよ
また同じことを繰り返す気か?君のような発想では生き残ることさえ難しい
もっと会社の個性を打ち出せる、一部分は特化した企業として今後は始めて行くべき

513 :
>>511
TNPか
でも、抱き合わせのような保険だって、この先高額にならざるおえないだろー?
すれば、単品じゃなければ加入できない人が増えそうだがなー
会社の経営と個人の懐のバランスがとれないのが原因じゃね

514 :
明日も楽しそうだ

515 :
ごめん、誤爆w

516 :
複数種目なんて無理だ。
火災?傷害?個賠?
NK代理店がワザワザ売るわけないだろう。
売る理由がない。

517 :
24の社員は他の種目を売りさえすれば…って考えてるけど、当然ながら売れないことには儲からない。
自動車すらNKからのお恵み契約にすがって来た状態と言う、売り方の問題点が大杉。

518 :
間もなく同居,
一緒になる前に人事交流とかで,今晩,向こうと一杯やってきました。
酔いも兼ねて,「ぶっちゃけ,どぉーなんですか?」って聞いてみた。。
内容はともかく,友好的だった。
ただし,合併後の転勤先,勤務地の環境(上司)には,左右されるみたい。
お膝元の首都圏・関東のジャパン支店長はくせ者が居て,ヤバいらしい
ところもあるとの事。
中でも,水戸の黄門様支店の「無毛さん」は特にヤバそうだと
個別に話題が出て,盛り上がってた。
相当,強烈な人である事は間違いなし。部下より先にに転勤するそうで
2年くらいでお国替え。
転勤先の上司は選べないけど,皆でがんばりましょう!

519 :
>>518
キミを含め、多くの社員は代理店か介護事業に出向、転籍する運命だ。
営業課支社で働くことを前提に夢を見てると、辛い思いをすることになるぞ。

520 :
特にバブル入社組の課支社長連中は無能な奴ばかり・・・
今まで数字合わせばかりでごまかしてきたから部下に何を指示していいかもわからない。
とにかく何でもいいから予算をやれ・・・・はまだましなほうかもしれない。
早く全職場の課支社長がSJ出身者に変わればいいのに・・・・・

521 :
>>520
その願望は貴方がいなくなれば必然的に消えますよ
早く楽になったら良いですよ
事実そういう願望を持ったSJ社員も殆どいません

522 :
株価激下がりで、俺涙目

523 :
ざまあみろ

524 :
>>521
願望とはなにか 意味不明

525 :
>>524
誰でも解る内容を理解できない、読解力が皆無な奴
こういう社員は効率が悪く扱いに困るので、情を掛けずに排除すべし
そしてNK・SJに捉われずに双方から優秀な人材を残すべし

526 :
>>522
売らずにホールドすべし
参院選から年末に向けて第3派が押し寄せてくる
株を触るなら各種指標や指数を常にチェックして売り時を誤るな
出来れば、回転売買に努めるべし

527 :
定説だが、売買は自己判断で!

528 :
株持ってない人は株が下がると、
ざまあみろ、と心の中で叫ぶと週刊誌に出てた。

529 :
株の話はやめな、場違いである。

530 :
>>529
市場動向の話は場違いには同意出来る
しかしNKSJの株価の話や大株主の話などは大いに歓迎すべきである
そもそも自分が関わってる会社の株価や大株主や取り巻き・経営状況を知らない奴が多すぎ

531 :
以前、うちの資本金がいくらか知ってるかとエリアに質問したら、
1億ですか?と言われたよ。
従業員数はと聞けば、100人くらいですかとの回答。
唖然としたことを覚えているよ。

532 :
>>529
自社を映す鏡だろ 
自社の利回り、新商品や手数料等にも多大に影響を及ぼすよ

533 :
>>531
そんなもんだろ

534 :
乗り合い絶対防止期間に突入しましたが、乗り合い成功した方はいらっしゃいますか?

535 :
>>534
日本興亜代理店板からコピペしたな。

536 :
>>534
このまま乗合しないと、代理店ではやっていけないだろうということ?

537 :
よそからのコピペに質問しても・・・

538 :
O輪早く帰れよ
モチベーション下がんだよ。マジで。

539 :
やる気のない代理店ほど文句言って行動しない。
行動しない人生だから契約も少ない。
よって会社の方針どうりJHS行きまたは廃業

540 :
弱小代理店は乗り合いする能力がない

541 :
「○輪」て人格破○者のエボ鬼のこと?

542 :
ホールディングスの取締役の2/3以上、SJ出身者じゃねえか!

543 :
■■■俺のしがみつき論■■■を論じた者だが、再び投稿しておく
現在、各支店・課支社でSJと同居を余儀なくされ違和感を感じてる方も大勢いよう
今回の合併は市場規模も大きい為に、おいおいと慣れ親しんでいくしか方法がない
今日は最近経済関連で気になることが出てきたので論じておく
昨年秋に市場動向は変わったので、各自流れに乗って頑張るときが来たと書き込み
NKSJの株価もアベノミクスによる異次元の上げに乗ることが出来て高値2777円を付け
決算は黒字化して、現在は2211円程で下降気味のトレンドで調整相場に至ってる
また今回の株価上昇で役員も昨年に比べれば一旦胸を撫で下ろした気分だろう
それから大手証券は各国の外国人投資家が6月中旬から7月に掛けて来日予定でスケジュールが詰まってるそうだ
要は業績の伴った有望な日本の会社の株を買っていこう、その為のリサーチに来日してる訳だ
私は中期的なスパンは日本市場は好転した地合いが再度訪れて、NKSJも伴って株価も上昇すると読んでいる
しかし気になる点で、先日、米中首脳会談が行われたんだが、今回は2日間で異例の8時間に及んだ
これは内容はともかく過去に例も少ない大変長時間、米中協議が行われたことを示唆している
また外的要因では米FRB議長は今年度で量的緩和縮小を論じ始め、それに専門的な事になるのだが、
アメリカ市場の信用買い残が過去に無いくらい積み上がってるのが実情だ・・・
これら3つの要素は日本市場≒NKSJにとって脅威である・・・
私は、昨日の米中首脳会談は、本質的には中国経済のバブル崩壊を見極める会談だと感じている
すなわち、中国バブルが本当に後数年も無い内に崩壊しかねないと予想した・・・
そうなると世界経済が巻き込まれて、それに追い討ちを掛けて量的緩和の縮小と信用買い残の崩壊
つまり世界大恐慌が考えられる・・・(間違っても私は陰謀論者ではない!)
そうなったときにNKSJがどうなるかは今の段階では全く予想出来ない
ただNKSJの上層部に言いたいのだが、中国関連には近づかない方が良いかもしれないと考える

544 :
>>543
日本初かなんかで出店してなかったっけ?

545 :
西武の株主総会に異変は起きなかった 今まで通りとなるのかな

546 :
事故担当が使えないんだが変更できる?電話連絡来たのは2週間後。
こっちが先に連絡したわ
○川○さこ頼むから変わってくれ

547 :
>>546
場違いだから消えろクズ
伏字でしか書けない根性なしが

548 :
保険屋なんて屑の集まりだな

549 :
北上保険金サービスセンター
及川昌子だ
今、代わりの担当から電話あったわwww

550 :
>>547 バカか
伏せ字で書くのはせめてもの思いやりだ

551 :
SJの犬

552 :
SJのスレ見てきたけどあそこもめちゃくちゃだな。

553 :


554 :
合併して客減って万歳!

555 :
いまさらだが、社名(合併後)のネーミング・センスは最悪だね
電話で言うときもめんどくさいだろ、あれ

556 :
SONKOと呼ばれて縁起悪

557 :
SJの奴らに好き勝手させるなよ!

558 :
SJの良いところとNKの良いところをとれば万事旨くいくが
簡単にはいかないようだ。

559 :
不払い、踏み倒し
弁護士介入
早く潰れろ

560 :
損保ジャパンお抱え弁護士
高橋総合法律事務所
写真みれば納得:-)

561 :
>>549
フルネームはアウトだぞ

562 :
吸収され、消え行く運命

563 :
鬱病が増殖中!!

564 :
転職してつくづく思うことがある。
日本興亜は楽だったという事。
現役の頃は数字に追われ苦しい時もあったが、
今の仕事と比較すると楽としか言いようがない。
しかも年収は高いし楽園だったと思う。
残った社員は視野を広く持って頑張ってほしい。

565 :
>>563
同居が始まってから症状が悪化した

566 :
5000人の人員削減計画はどうなった?
その後、会社からは何のアクションもないが..
そういえば、おばさんエリアの「退職勧奨」研修がそろそろ始まるな。

567 :
>>566
おばさんエリアの「退職勧奨」研修の内容の予想ですが、
どんな内容なんでしょうかね。

568 :
>>566
おばさんエリアの「退職勧奨」研修の内容の予想ですが、
どんな内容なんでしょうかね。

569 :
乗合代理店に出向しておいで

570 :
>>566
日本興亜だけか?

571 :
今日は支店長(SJ出身)と担当部長、さらにはSJの支社長数名で、リストラ策を検討している模様。
ウワサによると、ノルマはグローバルの5割削減とのことだ。

572 :
エリアはどのくらいになるんだろう?
正社員でもないのに威張りちらしている、性悪サポートをまずクビにせよ!

573 :
自営やってるんだけど
外壁塗装の被害にあって、
駐車場に停めてあった自分の車と従業員4名の
計5台が白ペンキで完全アウト。
で、保険会社が糞。ここね。
代理店も糞。対応糞遅い。
担当の福岡のYってやつもアホ。
自動車ディーラーにも変な保険会社に中りましたねぇ…
って言われる始末。

574 :
>>573
スレチだ
顔を洗って出直せ

575 :
>>573こんなところで書き込みなんてしなくても、不快な思いをしたなら他社に移ればいいから。
離れて行くお客さんもいて当たり前なんだとわかってるから。

576 :
内容は違えど、あちらにもああだこうだと…まぁよく考えるわ

577 :
しかし、エリアはエリアで大変だよなー
多種雑多なことをやらねばならず、頭悪いやつじゃ無理な時代に突入じゃね?
エリアの早期退職は良い機会じゃね

578 :
グローバルから仕事がおりてきてるしね…
うちの職場のエリアは、だれも辞めそうにないがw

579 :
>>578
グローバル→エリア→代理店 ってかつてやってた仕事が、それぞれずれたよなー
グローバルの仕事が増えたのか?それとも人員削減の結果か?
いっぱいいっぱいのエリアは辞めてもらいたいよ

580 :
興亜の管理部門、グロは不要(不良債権)
必要なのは、低賃金で、地べたに這いつくばって働く歩兵のみ

581 :
ニッポン!
コウア!
ソンポ!
ジャパン!
セゾン!
ニジュウヨン!!

582 :
日本興亜か・・・
元社員だが、辞めて本当に良かったと思う。
新卒の就活学生は、騙されて、このような会社に入社することの
ないよう忠告する。

583 :
佐伯まだいるか?

584 :
もういないよ

585 :
愛○支店のKECにいたパワハラゴリラ男は元気か?

586 :
俺もやめて良かった保険屋以外にも道はあるぞ

587 :
直に社員だけが保険を扱う様になる。代理店は全て廃止。

588 :
社員には能力的に無理がある。

589 :
損保ジャパンと日本興亜が、同じビルの同じフロアに同居しているが
どう考えても、社員の1/3は不要だろう。
まったく無駄な社員が多すぎる。
パソコンが使えるまともな代理店が一人いれば、営業社員の
ほとんどが不要ではないかと思えるくらいだ。

590 :
営業社員は少なくても1/3は不要と、NKSJの社長に手紙を出してみても
よろしいかと思う、人件費が節約でき利益が多いに出る。
また1株買い、株主総会でそのことを発言すれば株主は
みな賛成する。

591 :
>>589-590
真に賛同出来る意見です

592 :
保険代理店情報交換板
     ↓
http://hoken.1616bbs.com/bbs/
始まったばかりなのでまだレスは無し。

593 :
早く路頭にまとわせてやろうか?

594 :
ゆーこりんでーす

595 :
■■■俺のしがみつき論■■■を論じた者だ
どうも怪しい、嫌な予感がする・・・
参院選後の海外勢の市場の動きを見ているが、嫌な予感が当たるかもしれない
簡単に言えばアベノミクスの成長戦略に基づく投資家の期待による株高は終わりを迎えたかもしれない・・
急激な円高になる要素は考えにくいが、日本を支える輸出株は中国シャドウバンク問題で積極性を失われる
もし終わりを迎えれば日経平均の底は10000円〜11000円程まで下落する可能性も出てくる
そうならない為にも政府は海外勢が評価してくれる施策を積極的に試みてくることも考えられる
この中には消費者やサラリーマンにとって厳しい施策も含まれている
また日経平均が2番天井を付けて明確な長期下降トレンドに入った場合、業績が伴ってない会社の株は必然的に売られる
すなわちNKSJの株価の動向が気になってくる
この嫌な予感が当たらなければ良いが、もし当たった場合は再び厳しい時代を凌いでいくことになるかもしれない
あと悪材料だが日本郵政が、このタイミングで米アフラックとの提携を発表した
ご存知の通りAIGグループとは違うのだが、小泉・竹中路線のシナリオの一環として解釈するのが正しいかもしれない
今後は市場動向と業界の動向に一層目を光らせて、気を引き締めていくしかない・・・・・

596 :
能力のある人間は、NKがこうなる前に退職してるよな。こうなったら、泥船が沈没
するまでしがみつくしかないのさ。

597 :
>>595
売る商品が、もう無いにちがいない!

598 :
>>597
なぜ東京海上HDと決算内容に格差が出て来たのでしょうか?
商品や営業社員・代理店の問題では無いと思います。

599 :
佐伯辞めたのか。出向とか転籍ではないのか?

600 :
600ゲト

601 :
30歳以上が無くなったので30歳から34歳の継続が高くなって怒られる・・・

602 :
日本興亜の中小零細代理店の人達って来年10/01以降の将来を諦めています?
屠殺場につれれ行かれる前の牛のように・・・

603 :
>>602
1000万の零細代理店ですが、来年10月以降どんな将来があるのですか?
JHS行きは覚悟していますが、今まで通り単独経営できるのは、3000万
以上の代理店ですかね?

604 :
現在のところ会社は、来年の見通しを説明してくれませんよね?

605 :
>>603
1000万以下でも、普通に単独経営している代理店ばかりですよ。
ただし、日本興亜の研修生出身代理店には厳しいこと言ってきますよ。
>>602にように、不安で妄想が膨らんでしまう人も増えていますね。
JHSは代理店の片道切符、もう2度と単独経営には戻れません。
>>603さんがご年配で、代理店をあと数年続けるだけで良いなら、
JHS行きも良いでしょう。しかしまだ扶養家族があって長くこの仕事を
続ける気持ちがお有りならば、何とか単独代理店に留まって、
今のうちに乗合や兼業の方策を、本当に真剣に考えることをおすすめします。
JHSに行ったら、もう代理店ではなく使用人です。
従業員ではありません。使用人です。
従業員ではありません。使用人です。
固定給も社会保険も賞与も何もありません。
そのことを、本当に良くお考えください。
表面には出ませんが、後悔している人が多いですよ。

606 :
>>603

607 :
保険代理店情報交換板
     ↓
http://hoken.1616bbs.com/bbs/
始まったばかりなのでまだレスは無し。

608 :
研修生出身でない専属専業代理店などいるのですか?
勿論、日本中探せば多少ならいるでしょうが?
本業&副業もなく行き成り無職状態から代理店委託ってするものでしょうか?

609 :
>>608
昔、20年以上前かな、、、
当時は研修生出身じゃない専属専業代理店がたくさんいましたよ。
研修生卒の方が珍しかったものです。

610 :
>>609
へえ〜そうだったんですね。
私は独立開業して19年、今年20年目になります。
昔は研修生卒って珍しい存在だったのですね。
もう廃業された当時の先輩代理店の方にもいたのかな?
現在、支店に在籍していらっしゃるおばあちゃん代理店の
みなさんは全員興亜火災時代に直販社員だった方達です。
直販社員→支店代理店→KEC→支店代理店→多分来年はJHS
おばあちゃん方は、会社に忠実です。

611 :
>>608
二代目三代目とかは研修受けてない人多いね。

612 :
この業界の研修生制度は将来なくなると思います。

613 :
>>603
>>605さんの意見・アドバイスに大まかに賛同します。
JHS行きの基準はもっと細かいのですが、詳細は2chには書けません。
若い身空でも老齢募集人達とのんびりやるなら、JHSも悪くないかも・・・
しかし独立した個人代理店では、無くなってしまいます。
もっともJHSから代理店に復帰する規定もあるのですが・・・
ほぼ不可能に近い基準です・・・
それ出来るなら零細代理店などしてないよ〜って・・・
2ch以外にて質問下されば、多少の情報をお知らせ出来ます。

614 :
>>613
>2ch以外にて質問下されば、多少の情報をお知らせ出来ます。
2ch以外って、>>607のサイト?
そこも誰でも閲覧できますよね?
当然保険会社の人も見れます
2chで質問するのと何が違うのですか?
そこのサイトに書込んだら
実際のサイト運営者には
IP情報抜かれまくりですよね?
もし仮に保険会社の関係者が
開設したサイトだったら・・・

615 :
>>614
別にご質問を強要している訳ではありません。
用心なさって質問されない選択でもお互い何の問題はありません。
>そこも誰でも閲覧できますよね
そこの板の閲覧は出来るでしょうね。
私は、2ch以外とレスしているだけです。
板を指定していません。
>もし仮に保険会社の関係者が 開設したサイトだったら・・・
そう思う人はスルーすれば良いと思います。
違うと言っても信じないでしょうから・・・
ネットカフェから書き込むとかレンタル携帯から書き込むとか
特定されない方法は幾らでもあると思いますが?
板を指定していないので自身で設定した掲示板を作って
そこに誘導して説明するという方法もあるかと思いますが?
>>603さん申し訳ないです。>>605のレスは撤回させて下さい。
JHS行きの基準について提供はしない事にしました。

616 :
>>614さんのレスの通り用心は必要でしょうが
情報を提供するサイドも情報の流出者の特定を恐れるという事情があります。
どうかご理解下さい。

617 :
>2chで質問するのと何が違うのですか?
弁護士が裁判所に申し立てすれば、ネットの書き込みは特定出来ます。
板にパスワードをかけてパスを知らない人はログイン出来ないようにする。
パスードを外す前には、スレッドを削除する。
これくらいの用心は必要だと思っています。

618 :
>>615って
したらばの日本興亜代理店板で
「2ちゃんにコピペされたからもう情報提供しない」とか
誰との会話の流れでもなく
勝手に自分ひとりが妄想暴走し
頭に血が昇って興奮して
長文書いていた人だよね?
2ch以外で質問しろと書いているから
スレの流れでは
>>606-607に書かれているサイトの事だと誰でも思うのでは?
板を指定していませんと逃げているけど
じゃどこで質問すれば良かったの?
皆に信用して書込んでもらうためには
最低限でも私は日本興亜の代理店で
>>607のサイト開設者ですって
アナウンスしたほうが良いんじゃないの?
今のままではどこの馬の骨か分からん奴で
しかもネットマナーも知らない人に
JHSにせよ何にせよ
そうまでして情報がほしい人は
皆無だと思いますよ

619 :
>>615-617さん
他サイトへ誘導するなら、「下から」するのが最低限のマナーです。
いきなり「情報知りたければ2Ch以外で答えてあげる」では、
大変失礼ながら、誰も書込まないでしょう。
代理店とか保険会社とかいう以前の、社会人としての信頼が問われます。
「私も1代理店で、今後の動向や皆さんがお持ちの情報を知りたいので
 宜しければ、代理店皆さんの情報交換の場にしませんか?」
最低限でもこれくらいの自己紹介をしなければ無理っしょ!
また弁護士とか裁判所が心配だから情報を2ちゃんに書込まないで、
自分が自由に投稿者のIP見たり、スレ削除できるサイトで回答するでは、
そんな自分勝手なサイトには、益々誰も書かないと思いますね。
代理店同士で情報交換したい人は多いはずだからこそ、
応援するためにレスしました、気を悪くなさらないでくださいね。

620 :
スレ誘導してる書き込みは、真意が見えぬしスルーが一番良い
わざわざ今まで長年親しまれてきた板を疎遠にする必要など全く無い

621 :
>>620のいうとおり
怪しい個人サイトよりも
2ちゃんがよほど安心だ

622 :
事件性、犯罪性がなければ2chで特定はされないよ。
ひろゆきはそこは曲げない。

623 :
先日出たNKSJの決算が他2社と比べて差がありすぎ!
前にアベノミクス効果で有価証券評価損の戻入などIRが出てたけど、
その後上手く運用出来てなくて再び評価損を大きく抱えるなどしてたら、現場が数字上げても意味ねーな。

624 :
運用で下手打ったならまだ救われるが、
他2社とは異なった何か大きな支払を抱えるなどしてたら、
現場が数字上げても焼け石に水だわな。
ところでアメリカの自治体破綻は今後も続くのだろうか?

625 :
>>624
それを判断出来る奴は今いないに等しいと思う
中国シャドーバンク問題に比較されてるのは、日本の場合は住専問題
仮に住専問題だけなら中国国内だけで留まるだろうが、もし飛び火すればトンでもないことになるかもな
中国の米国債関連とゴールドの値動きには注意しとくことだな

626 :
>大変失礼ながら、誰も書込まないでしょう。
ごもっともです。
>アナウンスしたほうが良いんじゃないの?
その通りですね。
>代理店同士で情報交換したい人は多いはず
どなたか作って頂けたらと思います。
>応援するためにレスしました、気を悪くなさらないでくださいね。
そんな事ないです。ありがとうございます。

627 :
>板を指定していませんと逃げているけど
逃げているようなにレスしてすいませんでした。
他板でも問題ないですがそりゃ自分が立てた板が便利だというのは確かです。
取り合えず、もう板は閉鎖しますから許して下さいよ。
情報の出所が間違いなく特定される内容なので安全な場所を選ぼうとしたエゴです。
大変申し訳ありませんでした。

628 :
>最低限でも私は日本興亜の代理店で
>>607のサイト開設者ですって
>アナウンスしたほうが良いんじゃないの?
仰る通りです。
最も正確には日本興亜の代理店だったが正解です。
かなり無茶をした為委託解除となりました。
その折突っ込んだ話をしましたので詳しい合併後の事、JHSの事など判明しました。
日本興亜代理店板のレスをお読みなら無茶の内容が多少はお分かりだと思います。
現在、他社と委託の話をしてます。

629 :
運用で下手打って救われなかった会社って無数にあるよ

630 :
断続的に3ヶ月休職者が発生していて、フォローがきつい。
復帰しても腫れ物に触る感じだし。
発症前と同じ環境下なら再発するよな、きっと。

631 :
代理店板が最近では無意味な過去スレあげて、直近スレを解りにくくしてたな
元通りにして見やすくした人も現れてたけど、この行為が確信犯なら許せんな

632 :
<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |  
  /           ∠_    |     >>631
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |

633 :
あっちの板を荒らす奴へ
あまりにも荒らし行為を続けるなら魚拓取るから

634 :
うちの職場も『鬱病』だらけだ。

635 :
メンヘル問題の話題が多いな。
お相手のSJはメンヘル問題は大得意。
なにせ、契約者対象のセミナーの冒頭あいさつで「自分の部下もなりました」って
行っちゃう支店長が居るくらいだと。
本人、只今北関東で失効役員で活躍中!!との事。

636 :
人事部からきいたが、人事考課変わって今年度評価下げられた人が多いって知ってたか?
評価下げるためにわざと畑違いの部署に異動させたり、社員辞めさせたら管理職にポイント入るって話もきくがどう? キャリアへのパワハラすごいし異動後降格になった人がいるから本当くさい。

637 :
とにかく社員が多すぎだわ

638 :
age

639 :
336 :もしもの為の名無しさん:2013/08/22(木) 13:08:48.67
コンプライアンスを『法令遵守』とだけとらえ、
法律を守っても、これは当然のことであり、
最低限のレベルに違反していないだけになります。
これを逆手にとり法の不備をつき「法令に違反していない」と、
違法ギリギリの行為をしている企業もありますが、
このような行為は企業の社会的信用を失い、
取り返しのつかない事態になる可能性があります。
 企業の規模・業種や問題の種類によっては、
「法令に違反していない」と説明しても、
それが必ずしも納得できるものとは
聞こえないことが多々あるからです。
 コンプライアンスの原点として、
『公正・適切な企業活動を通じ社会貢献を行なう』とい思想があります。
 特に、上場企業や企業ブランドを売りものにする企業で
、法の不備をつくような行為を繰り返し行なえば、
世間の企業ブランドに対する影響力は大きくなります。
 これらの企業には、他の企業模範となるべく、
積極的に法令や条例以上の企業倫理・社会貢献の遵守し、『常識が法である』という行動が求められているのです。
法令違反の総合商社 R邪犯

640 :
過疎板の日本興亜代理店板にしつこくレスしてるのは管理人?
それとも管理放棄された板で頑張るネット番長?

641 :
日産・大成の元社員はどこに消えたか知ってますか?

642 :
代理店に出向後、数ヶ月で転籍しましたよ。

643 :
つまり大企業社員(保険会社社員)から零細企業社員(保険代理店)になったのですね?
法人代理店の社長・専務の椅子が用意された人はいたのでしょうか?
さすがに平社員ばかりじゃなかったですよね?

644 :
JHSの情報知りたかった・・・

645 :
>>643
そんな椅子なんて用意されてないですよ。
平社員というか、ただの募集人、要は使用人です。

646 :
社員を代理店に引き受けさせる時にはお土産を付きです。

647 :
2ch運営がドジッて●持ってる奴のメアド、住所、電話番号、クレカの情報など個人情報が流出してる

648 :
社員はポイ捨て

649 :
社員は歩兵
パワハラで病ませて、病んだら無能扱いで人格否定

650 :
能無しはクビになれば良いのだ

651 :
そんなに ひどいとこなの???

652 :
新会社の人事は、当然のごとく旧会社ごとに色分けするはず。
合併の相手方が悪い。前回の合併から今まで、Nの役員数は僅少のまま。
元々、Yが名前を変えただけ。NK社との融合なんて考えは現場では皆無、
美味しい思いをするのは失効役員以上と思われるが。

653 :
テレビの半沢にみる派閥が参考になるぞ!

654 :
だから わしの担当者が次々代わるの?・・・アア首イタ。

655 :2013/09/06
いよいよ7日(日本時間では8日)にNKSJの運命の判定になるやもしれない、
いや、日本経済の運命と言っても過言ではないかもしれないイベントの判定が下されますな
UBSは未だ大量に空売りをポジっており、そこは某外部○員の古巣のようでもあるのが摩訶不思議
今週末は静かに行く末を見守ろうと思います・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マニュライフ生命 総合スレ 1 (258)
国際保険研究所 (134)
日新愛 復活 (169)
三井ダイレクト (627)
嗚呼哀れMS&AD残酷物語 (296)
ソニー生命ライフプランナー本音を語ろう (683)
--log9.info------------------
【可憐】 森美穂 応援スレ 2 【実力抜群】 (963)
♪古屋京子応援スレ♪ (205)
【色々】ゴルフサークル管理人専用【大変】 (795)
★   ウェッジ!10  ★ (759)
【復興】コテコテコンペ【祈願】 35 (706)
今日、開眼したことをカキコするスレPART31 (638)
■ボラについて語ろう【試合を支えるプー】 (232)
☆☆☆ 埼玉の練習場 3カゴ目 ☆☆☆ (279)
会員権総合4 (463)
【芝生の】横峯さくら応援スレ155【シンデレラ】 (160)
ゴルフ仲間の許せない言動 (148)
【タメ】 マジックムーブ 【ダウンブロー】 (870)
○ゴルフ場で働く者のスレ8○ (846)
♪♪♪ 長野県のゴルフ ♪♪♪ (609)
【また復活】東海地方のゴルフ場【愛知岐阜三重】 (956)
【群馬の】茂木宏美2【☆☆☆】 (508)
--log55.com------------------
「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会らを刑事K
各グループのエーススペックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンジュJJが一向にホールツアーやらないけどそんなにベリキューとで集客に差があるんか?
つばきファクトリーの激可愛いサンタコスプレ画像キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
【爆笑】加賀楓さん1st写真集2週連続圏外で数字出ずwwwwwwwwwwwwwwwww
橋本環奈様と浜辺美波様の最高ルックスのちんちくりんコンビが夢の共演!!!
免許と車を持ってる人に聞きたいんだけど高級車と軽自動車って何が違うの?目的地に着けば同じだよね?
安倍晋三さん、「政策論争以外に審議時間が割かれていることを国民に大変申し訳なく思う」