1read 100read
2013年17プロバイダー169: KDDI (旧TEPCOひかり) マンションタイプ専用 3 (627) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブロードバンド@群馬 Part6 (776)
mopera・モペラ総合スレッド その1 (940)
【超激安】 ワイヤレスゲート 月額380円 part2 (680)
BB.excite 46 (349)
YCV横浜ケーブルビジョン・インターネットはどうよ (676)
CATVインターネット使っている人 (410)

KDDI (旧TEPCOひかり) マンションタイプ専用 3


1 :2006/04/06 〜 最終レス :2013/08/28
TEPCOひかり    http://www.tepco.ne.jp/
集合住宅への導入 http://www.tepco.ne.jp/service/intro_condominium.html
提携プロバイダ  http://www.tepco.ne.jp/provider/index.html
○VDSL方式
建物の共用部まで上り・下りとも最大100MbpsのTEPCOひかりの光ファイバを引き込み、
共用部にメディアコンバータとVDSL装置を設置。各世帯までは既存電話線を利用する方式。
下り最大57Mbps、上り最大33Mbps
○5GHz無線方式
電柱に設置した無線基地局とお客さま宅とを5GHz帯無線によって接続する無線インターネットサービス。
最寄の電柱に設置した基地局と、ご利用者さまのベランダにとりつけたアンテナとを無線で接続。
主に建物への光ファイバの引き込みが困難なマンションにお住まいの方を対象。
下り最大30Mbps、上り最大30Mbps
※ 3階以下にお住まいのお客さまで、かつ部屋が道路に面している場合には、
  戸建住宅と同様に電柱から直接光ファイバを引き込むことができます。
  なお、その際、オーナー様または管理組合様などの承諾が必要となります。
※ 集合住宅向けご提案サービスとして、VDSL方式を利用した有線方式を基本とさせていただきますが、
  建物の環境などにより無線を利用した5GHz無線方式もご提案いたします。
※ 6戸以上のお申込みが見込まれることが条件となります。
  戸数の少ないマンションなどは個別に対応させていただきます。
前スレ
【東京電力】TEPCOひかり マンションタイプ専用 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117699212/

2 :
統合上げ

3 :
知ってた?
マンションは統合しないんだよ。
NTTダーク(G)の光プラは大規模マンション
TEPCOひかり(占有)のマンションタイプは小規模マンション
結構、棲み分けができてる。ブランド名合わすだけでベストエフォ
ートって言っちゃえば問題ない。
0ABやVODを選ぶか、品質だけかは悩みどころだけどね。

4 :
3スレ目ってのはおかしいだろ…

5 :
既ユーザは吸収までは今のままだから3でOK。

6 :
>3
そうだとしたら、小規模マンションがこれから増える一方ってことだよね。

7 :
じゃ、TEPCOひかりマンションは0ABJの電話サービスは…待てど暮らせど、始まらないって事か?

8 :
全部ひっくるめてKDDIがやるということになるでしょ。

9 :
>7
そのとおり。あと1年半ぐらいかかんじゃないかね。
>8
ならないの。引き取らないって小規模マンションなんか。

10 :
千代田区がエリア外・・・なんとかしてくらさい。

11 :
>10
いい所に住んでるなぁ

12 :
皇居の関係?
ライブドアの無線ランは?
それもテプコだし。

13 :
KDDI (旧TEPCOひかり) マンションタイプ専用 3
なんかこのスレタイトルになっちゃんたんだなぁ〜っと

14 :
NTT東、ハイパーマンション投入!
1Gbpsを16人で共有、料金は月額2500円!

15 :
5GHz無線方式って下り最大30Mbps、上り最大30Mbpsとなってるけど、
実際のところどれくらいスループットがでるの?

16 :
勝負、ついたな。。。

17 :
KDDIの光プラスが安くなるってこと?

18 :
ハイパーマンションにミニ。関東のマンションは決まりだな。
KandTのマンションはできるまえから完敗。
これで完全撤退決定だな。

19 :
>14
それって、ぽっきり2500円?
NTTのことだから、実際に請求がこないと何とも言えないよ。

20 :
>>19
フレッツの税込2625円
ISPがBB.exciteの場合税込525円
合計税込3150円ぽっきりでキャンペーンで工事費0円

21 :
>>20
 違うんじゃないか? 3150円はイーサタイプだからVDSLは3517円だろ。
つまりプラン2ハイパーは料金はプラン2そのものだし、違いといえばラインアクセスが1Gbpsになるということだろう。
その意味ではKDDIのDION光プラスは2年前から1Gbpsのラインアクセスだし、料金はルーターがついて
3990円でひかり電話のアダプターが472円だから3517円ということだろう。
 
 TEPCOひかりマンションにしてもイーサタイプであれば、
DTIは3202円、 So-net、Nifty、Biglobeは3518円、 ASAHIネットは、3255円
だから今までと何か変わったかといえば、料金は変わっていない。それぞれが拮抗しているような気がする。

22 :
>>21
TEPCOはアクセスラインが100Mbpsを共有するんだから、
Bフレのプラン1,プラン2と同じ。
TEPCOにはアクセスラインが1Gbpsを共有する
今回のBフレのハイパーマンションに相当するものはないよ。

23 :
KDDIのマンションタイプって、プロバイダを選べないんじゃなかったっけ?
つまり、アクセスラインもプロバイダもKDDI。だから、速度なんかも自由に
調節できるって、KDDIの人が言ってたよ。

24 :
NTTってなんか、ややこしいよ

25 :
TEPCOマンションは1Gbpsにはならんよ。
作る気がない。
マンションはNTTで仕方ないよ。

26 :
このテプコのスクリーンプラスって気になるんだけどな
http://casty.jp/highrate/

27 :
カスチィーもなくなるから。

28 :
TEPCOはマンション3階までホームが引けるんだよ。


29 :
現場次第だがとりあえず調べたほうがいいよ

30 :
電柱の高さが関係あるらしいね

31 :
場合によっては4回まで大丈夫だって。

32 :
4回まで大丈夫。。。 ハァハァ

33 :
やめたほうがいい。
サービスが悪く、技術力もない。
技術者が少なすぎて対応するのが素人ばかりだから、
緊急時でも1ヶ月以上待たされた。

34 :
被害妄想乙
工事までの長さは地域にもよるだろ

35 :
>>33
それってKDDI?それともTEPCO?

36 :
どっちも。未だに3階まで電信柱から直接引き込むなんていうんだろ。
景観悪いし、みっともない。

37 :
そうか?

38 :
景観より、速度優先だよ。

39 :
電柱直引きできるならそこまで目立つような状況にはならないと思うが

40 :
オーナーから見れば2軒目からは見苦しい。NTTのようにシャフト使って欲しいんだが。

41 :
>>38大賛成

42 :
NTTの工事だって、結構荒いよ。


43 :
>>42
荒いってどんなふうに?
雑なのかな

44 :
オーナーからみればNTTがいいのかもしれないけど、居住者はテプコがいいのだよ。

45 :
過疎ってるのはやっぱりスレタイが原因なのか?

46 :
光プラスへ統合。
30世帯以下は放置。

47 :
NTTなら
ミニで6世帯から!
どーよ、おまいら。おいしいとこどりのKDDI,テプコに比べて
NTTの対応は。 少しは反省汁!

48 :
ぶわぁか!
おいしいとこなんてないのだよ。30世帯でも2社入れば
15世帯と同じじゃ。
6世帯程度の利用で採算など取れぬわ!。電気代まで払う
など加入権巻揚げNしかできん芸当じゃ!

49 :
ミニでも電気代わNTTが払うんだよ、おおぼくぅえが!

50 :
そのくらい払って当然だよ。

51 :
だから払ってくれるNててーにしなはれ。

52 :
TEPCOの平均加入って5世帯ないって知ってる?
永遠に採算割れ。

53 :
>>42
一般的に電話屋の方が工事は雑。

54 :
>>40
意味を理解してレスしているんだよな。

55 :
終わったな。。

56 :
なんかこのスレNTTの営業マンが必死だなぁ

57 :
「KDDI電話 auで着信確認」サービス概要(抜粋)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0424/besshi.html
●1. サービス内容
「KDDI電話 auで着信確認」サービスは、KDDIの固定電話に着信があったことをau携帯電話にCメールで通
知するサービスです。Cメールの通知内容は、(1) 固定電話への発信者電話番号、(2) 固定電話への着信日
時、(3) 固定電話番号、(4) 着信状況 (応答、不在、話中、転送) です。
本サービスは、KDDI固定電話サービスの付加サービスで、ご利用いただくには、お申込みが必要です。
●2. 申込方法等
KDDI固定電話サービスご契約者のセルフページ (諸手続き等可能なお客様専用HP) または、au携帯電話のE
Zwebからお申込みいただけます。
加えて、申込時に設定された通知先au携帯電話から特番に発信し、KDDIの固定電話番号と暗証番号を入力
し、「着信お知らせを受け取る」に設定することで、ご利用いただけます。
●4. 提供料金
無料 (登録料・月額利用料・Cメール通知料はかかりません)
●5. 提供対象のKDDI固定電話
メタルプラス電話 (ご家庭用)
光プラス電話
KDDI&TEPCO光キャンペーンプラン 電話サービス  
ケーブルプラス電話
●6. 通知対象au携帯電話
Cメール受信対応機
●7. 申込受付及び提供開始日 (予定)
2006年6月1日 (木)
参考: 通知されるCメールの画面イメージ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0424/sanko.html

58 :
AU+TEPCOがメリットあるってことですかね

59 :
AU頑張ってますよね。
テプコでおいしいキャンペーンやれば、速攻加入するんだけど。

60 :
マンションやる気なしのTEPCOに
マンション撤退を決めたKDDIの組合せは
すなわち、マンションやらない。
USEN+NTT連合に勝てる訳ないしね。

61 :
>>60
マンション撤退まじで?今マンションで接続してるんだけど・・・

62 :
>60
んなはず無いじゃん。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13982.html
KDDIと東京電力、トリプルプレイ対応のFTTHサービス「ひかりone」

63 :
>>60
こうゆう人ってたびたびこのスレにでてくるよね。

64 :
>62
ごめんな。それ3階までのホームタイプだから。
去年の統合話から一向に具体的な話がないマンションタイプ。
マンションに強いUSENを囲い込み、1ギガ・光電話・ミニの
怒涛のラインナップ拡充で、トドメを刺され撤退を決めた。
紹介インセンティブくれて、電気代までくれるNTTさまさま。
マンション管理業界じゃ周知の事実だよ。

65 :
HSにいた松●お前、今テプ死す新橋にいるんだってお前まずいだろ!
また、お前・・・・しでかすんじゃないだろな・・・・

66 :
>>59
そうだよね、もっとメリットのあるサービス思いつかないかな。

67 :
ギガもねぇ
電話もねぇ
放送なんかできるわけねぇ
おら、こんな光嫌だぁ こんな光嫌だぁ
NTTにするだぁ
NTTにしたら光電話にしてトリプルプレイするだぁ
かぁ!

68 :
NTTは高い。
メッチャ高い。
それでもいいのですか?

69 :
高いのならそれなりのサービスがあれば
不満もでないけどね・・

70 :
それなりのサービスっていうのが、微妙なんだよ。

71 :
フレッツスクエア
ttp://www.flets/
有線囲い込んでから充実してきた。

72 :
充実って、フレッツに存在するとっでも思っているのですか?


73 :
point使ってるんだけど、プロバイダだけ変える場合は無料キャンペーンとか適用される?
あと、その場合使えない期間ってやっぱりできちゃう?
乗り換えた方いたら教えてくださいな。

74 :
ありゃTEPCO側のキャンペーン。
ISP換えても(ry

75 :
>>73
数年前はされてなかった?

76 :
TEPCOのサービスのほうがよかったのかも

77 :
テプコいいよね〜
エリア拡大もう少しハイピッチでやってくれるともっと良いんだけどぉ・・

78 :
下り最大57Mbps、上り最大33Mbps って
実際どのくらいスピードでるの?
ADSLよりも遅いってことあり得る?


79 :
いいな
俺は下り48Mbps、上り24Mbps (by radish
だけど、相手の方が遅かったり、ネット自体が渋滞してたりで
遅くなることはある。
ADSLより遅くなるってのはないでしょ。
繋ぎっ放しでリンク速度が落ちるとか全然ないっぽいし。

80 :
テプコエリアなだけでもうらやましいとおもうんだけどな

81 :
TEPCOってサポはどうなの?

82 :
ぴかたまキーボードとか嘘はいけないよぴかたま

83 :
>>81
サポは好評だよ。
他社の適当なサポから比べればしっかりしてる。

84 :
>>83
そんな話は聞いたことない。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1148680821/167
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1148680821/171-172

85 :
>>15
下り24M、上り18Mくらい
(うちはBiglobeですた)

86 :
マンション共用部に取り付ける装置(メディコン?)の電気料金は
誰が負担することになるんですか?

87 :
tepco

88 :
回転速度3年連続NO1のTEPCO
このサービスにはあてはまるのかな
http://www.tepco.ne.jp/prize/index.html

89 :
ひかりONEってCMしてるね

90 :
てか
KDDI-DIONでマンションタイプ使ってるけど
静的IPなんて聞いてねえよ・・・

さっき電話したら「ルータ24時間切れ」だと

(´・ω・`)・・・

91 :
DTIだが、そんなことはない。
っつーか、それはDIONの問題じゃねーのか?

92 :
DIONの問題か
それじゃ何らかの方法で変えられるってことか?

93 :
http://www.tepco.ne.jp/information/release/06062801.html
サービス提供エリアの追加について
昨日追加されたんですね。

94 :
お盆頃かなと思ってたら、いきなり追加されたな。

95 :
ガンガンエリア拡大求む!

96 :
http://www.ntt-east.co.jp/t/service/index.html
新料金プラン登場:ひかり電話A(エース)
月額基本料金:1575円
無料通話分:504円
<下記サービス利用料金込み>
・無料通話1ヶ月繰り越しサービス
・ナンバーディスプレイ(番号通知)
・ナンバーリクエスト(非通知拒否)
・着信お知らせメール(着信があった場合、携帯電話などにメールにて通知)
・キャッチホン
・ボイスワープ(転送電話)
・迷惑電話お断りサービス(指定番号着信拒否)
<有料サービス>
・FAXお知らせメール(FAXが届いた場合、携帯電話やPCメールに通知し、内容も確認できる)
 月額105円
・ダブルチャネル(同時2通話可能サービス) 月額400円
・マイナンバー(最大5番号の電話番号が持てるサービス) 月額105円
<通話料金>
全国一律3分8.4円

97 :
今時、0ABJ電話もできないマンションタイプ
なんかいるわけ?
ひかり犬のマンションはNTTのファイバーしか
ない。
TEPCO いらね。

98 :
TEPCO いらね。
解約すると手数料ボッタ(笑)

99 :
テプコマンションにしたいんだけど、現在未接続
申し込んでからつながるまで、全部やってくれるようなこと書いてあるから、申し込む予定
で、実際のところどれくらいの期間で開通するんでしょうか?
最初からやって、開通した人いますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NTT東】Bフレッツ総合案内所 Part45【FTTH】 (539)
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!8kbps (956)
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part38 (676)
東NTT東日本フレッツ光ネクスト総合スレ part8 (854)
2ちゃんねるまでのtracerouteを張るスレ (275)
GOL に未来はあるの? (966)
--log9.info------------------
大阪市交通局を模型で楽しみましょう 4 (208)
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ18【2300】 (148)
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 17世  ̄V (229)
【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ3【16.5mm】 (450)
★中古HO・16番スレ−第31章−★【オク観察用】 (926)
1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その4 (601)
北海道の鉄道模型事情を語る その3 (313)
ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型 69 (530)
トミーテック 鉄道コレクションスレッド95弾 (1001)
[ェェェェェ]KATO信者の会Part276 [ェェェェェ] (457)
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸31D凸 (912)
【六半】ロクハン信者の会Part1【Zゲージ】 (254)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その45 (333)
【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ21【HOゲージ】 (817)
【信者】16番真鍮製完成モデルを語ろう【争い】 (907)
富山地鉄を模型で楽しむスレ 2 (235)
--log55.com------------------
押尾事件の工作員【平沢勝栄・森喜朗】を叩こう!
ネーサン、私ガンバルヨ
マック観察
【エボラ対策】国を動かして対策を!【識者募集】
スレ立て代行スレ【問答無用版】73
[基地外ストーカー小山ひな子にご注意]スレはデマ誹謗中傷の嘘スレ
【Team 2ch】分散コンピューティング総合315【UD→BOINC】
小山ひな子女史を2CHコテハンなリすましデマ中傷イジメ苦自死から護れ