1read 100read
2013年17そば・うどん105: 関西系のそばや饂飩が全国で評価されない理由2 (202)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【讃釜釜揚げうどん】丸亀製麺11杯目【トリドール】 (253)
愛知・名古屋のうどん・そばを語る (味噌煮込み可) (341)
通から言わせると温かいそば・うどんは邪道 (533)
滋賀県でオイシイうどん屋さん! (102)
【本わさび】いずしそばをたべよう2枚目【自然芋】 (146)
【脳カタワ】池沼うどん(2)【マネーの虎】 (601)
関西系のそばや饂飩が全国で評価されない理由2
- 1 :2005/09/23 〜 最終レス :2013/09/05
- 引き続き議論しましょう!
何故、関西系のそば、うどんは駄目なのかを!
前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1101815750/
- 2 :
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:54:09 ID:bY65AJif
>>197
阪在者必死だなw
大変だね、必死の関西たたきも。
お前ら関東の恥、ひいては日本の恥だなw
- 3 :
- しかし関西人の食生活の貧困さにゃ、心底まいったね。
たとえば、お好みオカズに銀シャリって、
いかにも戦前の水呑百姓の次男坊以下が
戦後の経済成長で関西に出てきて、
カネさえ出せばウマいものが食えるっていうヨロコビ、
そのくせその内実は
当時の貧農のハレの日のゴチソウ感覚をひきずった
味覚の貧困&食生活の不健全性を示現してるよね。
もう平成なんだからさー、もっとちゃんとしたもの食べようよ。
- 4 :
- こういう見飽きたコピペがこれから延々続くわけだ。
まさにサルのRーだな。飽きることを知らない、自分ひとりだけの楽しみw
- 5 :
- 関西系のそばや饂飩だけではなく
関西そのものが日本から受け入れられていないよ
- 6 :
- >>5
とりあえず表に出て、太陽の光に当たって深呼吸してみようね。
それから、たまには歩いて学校行ってみようね。
- 7 :
- こんなジョークがある。
江戸っ子が上方でうどんだったかそばを食って
「なんだこりゃ? ばばあの小便か? しょうゆまでケチりやがって」
まったくその通り。関西人だけど、関西のうどん、そばのくそまずい事このうえなし。
なにが薄味だってーの。そもそもの薄味なんてのは、大阪の商人がしょうゆをケチってた
ことが事の成り行きでしょ。江戸時代に。
まったくうけつけない。とくにソバ。ソバで薄味なんてのは、食えたものじゃあない。
関東のソバのうまいことうまいこと。とくにダシ。
長野駅の立ち食いそばですら、もう絶品のダシとそばのこし。
- 8 :
- >>7
あなた無知ですね。
関西のつゆの色が薄いのは、薄口醤油を使っているからですよ。
だしもしっかり取っています。
味が分からないのは、普段ジャンクフードばっかり食べて味盲になってるからでしょう。
- 9 :
- >>8
コピペにマジレスするなよ。
こいつらは関西を叩いてウサを晴らすしかない悲しい人たちなんだから。
放置して葬ってあげるのが正しい処置方です。
- 10 :
- だからこう言うことだってば。
http://www.athome.co.jp/academy/genetic/gen04.html
- 11 :
- 不味くて健康にも悪い関東風の醤油漬け真っ黒うどんが
汁の飲める関西風うどんに負けた腹いせで立ったスレも第2シーズン突入!
- 12 :
- >>11
君たち、理由は何でも良いんだろ?
関西を叩くネタになればね。
こいつら虐めを慢性的にやっている小中学生と変わらんな
人間として、屈折してる
- 13 :
- もともと日本橋界隈って、上方から来た「弥生系住民」がほとんどだったから、
味付けや文化が上方風なのは当然。
日本橋人は江戸後期までいわゆる「大阪弁」話してたぐいだから。
(ソース「江戸東京《奇想》徘徊記」 作者は一代の碩学怪人タネムラ)
江戸中期、上方の影響力が衰えて関東、東北から人々が流入、
化政文化以降の「本当の」江戸文化をつくった。
- 14 :
- 日本橋の大通りの大店は江戸店(たな)持ち上方商人=三井・住友・鴻池(旧三和銀行=三水会グループ)に
ほぼ独占されていた。
また、日本橋本町〜浜町近辺の製薬業を始めとする問屋街は上方の大坂屋(現・風月堂)が開発。
東京の佃島は、現在の大阪市西淀川区佃島の漁民に戦国時代に助けられた家康が
彼らの一部を江戸に移住させた島(お茶の水台地を削り、埋め立てて下町を作った頃)。
佃島住民は東京湾の漁業権を与えられ、日本橋にあった魚河岸(現在の築地市場)も与えられた。
佃煮も発明。江戸前寿司にも貢献。
関西の佃島は現在の尼崎市に接しているが、
尼崎は3世紀から畿内の漁村として栄え、優れた漁業技術を持っていた。
また、深川には尼崎藩邸があり多くの尼崎人が入植した。
- 15 :
- 明和8年(1771)頃に、「江戸っ子」という言葉が登場、江戸生え抜きの文化が勃興してくる。
江戸が言葉や文化の中心になったのは明治維新の50年前に、
やっと江戸文化が華開いた「文化・文政時代(1804年〜1830年)」。
関東の一流料亭=蘆月・つる家(以上京都)・吉兆・大和屋(以上大阪)・なだ万・花外楼等は全て関西が本店。
(大和屋は現在東京が本店?)
東京発祥の料亭は山花か八百善などがあるが…。
- 16 :
- >>13の日本橋〜下町の一部では上方語を江戸後期まで使用されていたという事に関しては、
「言語学」板では常識、勿論日本の学会でも常識。
家康が江戸城に入城した時の全国共通語は「前期・近世上方語」。
江戸原住民400人は西国から来た移民によって蹴散らされました。
江戸初期には、日本橋の大通りの大店は江戸店(たな)持ち上方商人=三井・住友・鴻池にほぼ独占された。
日本橋本町〜浜町近辺の製薬業を始めとする問屋街は上方の大坂屋(現・風月堂)が開発。
京都の言葉を正しい、模範的のものとする考えは江戸時代になっても絶えずに、
武家と取引のあった上流商人の話す上方言葉、全国を席巻した上方の元禄文化などから
由緒ある京言葉(近世上方語(江戸時代末期の「武士階級」の標準語))が武家共通語として使われるようになった。
江戸城内は出世競争の為に三河弁が重んじられた。三河弁も京言葉が三河に伝わっただけの言葉なのです。
(例えば、京言葉の「落っこちる」が三河に伝わって「落っこちる」、これがが江戸に伝わって江戸弁の「落っこちる」になった。)
江戸中期には室町時代の京都公家の生活指南書「女房訓」がベストセラーとなり、江戸町人は礼儀作法から言葉まで上方流に矯正した。
江戸中期の学者太宰春台も、「言葉遣い、物の名まで、京に似たること多し」と書いている。
江戸後期、貧窮した武士階級は大阪の鴻池家から融資を受ける。その数、全国大名の3分の2。
威厳を保つため、江戸在住旗本は京都から公家の女を多数嫁がせるが、多くのお付きの女官も江戸山の手に入り、
京言葉は特に山の手に居住した旗本の妻女やお付きの女官たちの間に定着した。
明治になって人口が大激減した江戸に、関東以外からで最も多かったのは京都からの移住者であり、
皇室の東遷とともに多くの公家などが山の手に移住。
旧公家、旧武家、旧各国藩士、上級商人が使用するようになる東京山の手言葉はこうして出来ました。
- 17 :
- 明治政府は東京山の手方言をベースに標準語を作りました。
(ただし薩長の武士が芸人や吉原言葉を真似て使っていた下司な山の手言葉(でげす、ありんす等)とは違う)。
東京山の手方言をベースに薩長の言葉、江戸言葉、京言葉が組み合わせてできたのが標準語ですが、
当初、標準語は「はは様」(江戸語=おっかさん、京言葉=おかあさん)などと得体の知れない造語を作り出していた。
標準語に採用された京言葉の一部。()内は江戸語です。
「おいしい」「しゃべる」「落ちる(落っこちる)」「片付ける(かたす)」「怖い(おっかない)」
「魚のうろこ(こけら・こけ)」「ごきぶり(あぶらむし=本来アリマキのこと)」
「カボチャ(トーナス)」「梅雨入り(入梅)」「角(角っこ)」、
「あなた」「おとうさん」「おかあさん」「おじいさん」「おばあさん」「にいさん」「ねえさん」など…。
・京都の御所言葉としての「おでん」「おひや」「おはぎ」
……など、物の名に「お」をつける言葉各種。
・「いたします」「おります」「ございます」「申します」「参ります」
……などの現在の標準語丁寧語・尊敬語・謙譲語系言葉。
・「よろしゅうございます」「嬉しゅうございます」「美しゅうございます」「危のうございます」
……など今は消えた山の手言葉。
・「ありがとう」「おめでとう」「おはよう」「ご機嫌よう!(お嬢様言葉やフジTV昼のバラエティのタイトルとしてかろうじて残る)」
……などのようなウ音便は全て関西弁。
東京弁は標準語ではなく、関西系の言葉がかなり流入していますが、
東京近郊の関東弁とはかなり異質なのは分かると思います。
例えば、東京弁の起源とも言える江戸弁を少し列挙してみると、京都・大阪の言葉が非常に多い。
あけっぴろげな(包み隠さない)・朝っぱら(早朝)・言い草(言い分、文句)・いっそ(むしろ)・落っこちる(落ちる)・
かけら(破片)・からっきし(全然)・キザな(気取った)・くっつく(付着する)・食らわす(殴る)・けちくさい(けちな)・
けっこう(いらない)・小汚い(汚い)・頃合い(適当)
「カ行」までの一部でもこれだけあります。
- 18 :
-
- 19 :
- 190 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 09:16:05 ID:4/lgyhs10
白人だけじゃなく、韓国人にまで「サマ」を付けて崇拝する
東京人だからなw
普段、地方に対して偉そうにしてるくせに外国にやたらコビたがる
東京人には笑うよなwww
- 20 :
- 1-19
ねえねえ、君たち。
そんなにコピペって楽しいの?
見ているほうからはアホのお祭りにしか見えないんだけど。
孤独のニヲイがプンプンしてるし(w
- 21 :
- ↑お前がウザイ。いちいち反応するな。
- 22 :
- 天理(石上神宮)に行った時、天理駅から少し離れた
とある食堂で蕎麦を食ったんだが、あまりの不味さに驚いた。
金払って、あんな不味いもの食ったのは初めてだったなあw
つか、あの町キモいね・・・
- 23 :
- 大阪に憧れる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126154888/l50
大阪すげーデカカッタヨ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115697590/l50
■大阪がどれだけ凄いか言ってみろ■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104834294/l50
【今も】西日本の憧れは大阪【昔も】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115895503/l50
大阪のことを一日中意識してる奴がいるね
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1120983323/l50
- 24 :
- >>21
コピペ厨ハケーン!!
- 25 :
- うまくないから評価されへん。
当たり前のことや。
そういうたかて、努力もせえへん。
それが大阪のええとこ。
- 26 :
- 讃岐はいいけど大阪はだめだ
理由は>>25のいうとおり
あのふにゃちんの麺はだめぽ
- 27 :
- >25
今度はここで恥を晒すのか?関西人のフリをしたつもりのアホ東京人。
>26
はい、それで結構。君に好いてもらおうなんてカケラも思ってないから。
で?
- 28 :
- 東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1127124429/l50
- 29 :
- 頭狂 w
昭和ヒトケタ生まれの方ですか?
- 30 :
- 域内総生産、増加は35都市圏・経産省が2030年見通し
経済産業省は2日、2030年時点での地域経済の見通しを分析した報告書を発表した。
雇用の集積を切り口に全国を269の「都市雇用圏」に分けて分析したところ、30年に00年比の域内総生産が増えるのは東京23区
など35都市圏にとどまった。
人口減の社会を迎え、すでに現在、人口が少ない地方都市ほど人口減に伴う経済活動の停滞が厳しくなる見通しだ。
報告書は地域の活力を維持するために、輸出競争力のある産業の育成や、複数の自治体で公的なサービスを一本化するような
行政の効率化を急ぐべきだと指摘した。
30年と00年の分析を比較すると、今後も一極集中が進むため東京23区を中心とする都市圏は人口も総生産も増える。
政令指定都市は人口が減るものの、総生産は増える傾向にある。
一方で人口が10万人未満の都市圏では、人口と総生産がともに2ケタの減少率になるとの予測になった。 (00:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051202AT1F0202I02122005.html
★とまらぬ大阪圏の人口流出
・野村証券金融経済研究所は5日、06〜10年度の日本の姿として、労働者の所得格差と
ともに、地域間の経済力格差がさらに拡大するという中期経済予測リポートをまとめた。
この間の実質国内総生産(GDP)の平均を地域別にみると、東京圏を前年度比4.6%増、
中京圏を4.3%増と試算し、現在(05年度見込み)の4%増より高まると見込んだが、
大阪圏は人口流出が止まらないとして現在と同じ2.8%増程度にとどまっている。
リポートは、人口減少に伴い、一家族の人数が減ることで、広く高価な持ち家よりも借家や
中古住宅への志向が高まると予測。その結果、人口が移動しやすくなるため、雇用環境が
良く、物や情報が集まる東京圏に富を求めて人が流れるとしている。東京圏には企業の
本社機能が集まり、中京圏は製造業の拠点となるが、大阪圏は自治体の財政悪化も
あって、都市の特徴を出しにくいとみている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20051206k0000m020062000c.html
- 31 :
-
破 綻 し ま く り 東 京 臨海副都心3セク事業
最近では臨海副都心開発における、東京テレポートセンター、東京臨海副都心建設、竹芝地域開発
東京ファッションタウン、タイム二十四の臨海関連第三セクター5社が相次いで経営破綻するなどの
いわゆる5T問題(三セク5社の頭文字から)があり、他にも国際貿易センター、東京臨海高速鉄道
東京都地下鉄建設、多摩ニュータウン開発センターなどの三セクも相次いで破綻するなど問題となっているが
メディアでは大阪の三セク問題ばかり取り上げ、東京の三セク問題は一切取り上げないため
一般にはあまり認知されていない。
財政状況もまた深刻で、東京都の借金は13兆円を超えており、都民一人あたりの借金額は約107万円と
共に全国最悪である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD
- 32 :
- ★六本木ヒルズのインチキ家賃相場
「あんな駅からも駐車場からも遠いところは行きにくいだけ」 ということで評判が悪い六本木ヒルズ。
すでに家賃ダンピングも広まり、高い家賃ではいる馬鹿はいない。利回り2%以下とされる六本木ヒルズが
「利回りマイナス」つまり赤字物件となる日も遠くないのかもしれない。レストランも撤退したし
中のテナントも「家賃が高すぎるしもはや観光客も来ない。ひどいビルだ」とまでいう始末。
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20051107/index2.html
- 33 :
- 大阪は『喰いだおれ』の街だそうで。
水道水は京都人、滋賀人が既に飲んで、吐いて、汚して、タレた 淀川の水ですよね。
大腸菌うじゃうじゃやな。いくら浄化しようが大阪の水道管にはヘドロだってこびりついてるし・・・
そんな水で うどん・たこ焼き・お好み焼きとかいわれてもなぁ・・・
そりゃ喰うたら たおれるわ。
- 34 :
- 東京は犬食いの街ですが、何か?
【葛飾区】大量の犬の頭部が浮いているのを発見、東京拘置所付近の堀
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134720272/l50
【やっぱり】 犬の頭は「食肉用」と食肉業者(83)、東京拘置所付近の堀
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134734027/l50
- 35 :
- 東京の人間のうどんコンプレックスはすごいねえ
- 36 :
- 新・日本のうどん序列レポート
味覚の基本であるが、冷えた飲食物というのは美味いか不味いか別として
「味」が良くわかるのである。つまり「冷やしも食べる」というのは相当味に自信がある
証拠である。これはうどんについても言えるであろう。
冷やすうどん食文化が希薄な大阪のうどんは言うまでもない。
旧来の既成概念にとらわれない新・日本のうどん序列レポート
讃岐>>>長崎=稲庭=宮崎=武蔵野=桐生>>>>>博多>京都>大阪
相変らず大阪は最悪だった。マズイ素材をダシで誤魔化す文化が功を奏したのか
イマイチ麺類というものを理解してない地域だと思った。化調のような味も散見された。
関東・九州は讃岐との差が小さくなってると思う。
特に武蔵野に代表される関東うどん文化のハイレベル化が顕著にみられた。
- 37 :
- うまかろうが不味かろうが知った事ではない。
そもそもうどんって大阪名物か?
そんなもんより河内の果物はうまいぞ。柏原ぶどうに八尾恩智の朝採りイチゴ。
街の店のことなんか知らんよ。
- 38 :
- ここまでが前フリか。
長いねw
- 39 :
- 大阪に続々とデビューする超高層ビル
http://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/tower.html
- 40 :
- 大阪は金がないくせに見栄っ張りだな
- 41 :
- 実は東京のほうが見栄っ張り
破 綻 し ま く り 東 京 臨海副都心3セク事業
最近では臨海副都心開発における、東京テレポートセンター、東京臨海副都心建設、竹芝地域開発
東京ファッションタウン、タイム二十四の臨海関連第三セクター5社が相次いで経営破綻するなどの
いわゆる5T問題(三セク5社の頭文字から)があり、他にも国際貿易センター、東京臨海高速鉄道
東京都地下鉄建設、多摩ニュータウン開発センターなどの三セクも相次いで破綻するなど問題となっているが
メディアでは大阪の三セク問題ばかり取り上げ、東京の三セク問題は一切取り上げないため
一般にはあまり認知されていない。
財政状況もまた深刻で、東京都の借金は13兆円を超えており、都民一人あたりの借金額は約107万円と
共に全国最悪である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD
- 42 :
- やあ。関西人が真っ赤っかだ。
- 43 :
-
■日本嫉妬図 (日本の都市の食物連鎖)
\,,人.∧,,人.∧,,/ \,人.∧,,人.∧,,人.∧,,人.∧,/
≪ 東 京 ≫ ≪ 横 浜 ≫
/"Y'‘W"Y'‘W\ /"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\
↑ ↑ .↑ ↑
_↑_ ↑ ____↑___ _↑_
│大阪 │ ↑ │ 神 戸 ││千葉│
 ̄ ̄ ̄ ↑  ̄↑ ̄ ̄ ̄ ↑ ̄ ̄ . ̄ ̄ ̄
__↑___↑_ _↑______
│京 都││福 岡│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄.↑ ̄ ̄ ̄↑ ̄
_↑_ _↑__
│広島 ││北九州│
 ̄↑ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
_↑_
.│岡山│
 ̄ ̄ ̄
- 44 :
- 美しい大阪の壁紙
ttp://www.city.osaka.jp/screen/index.html#wall
ああ、これでまた東京が嫉妬する・・・
- 45 :
- 結局釣られるアフォがいるから
こういうスレが後を絶たないんだろうな
- 46 :
- >>1 の行動範囲が狭い。好奇心探求心に欠ける。
そういうことでしょ
- 47 :
- 結局まずいからやろ。
- 48 :
- >>47
似非大阪弁忘れたの?
- 49 :
- ま、大阪人は、すぐ東京の饂飩は黒くて・・・
というが、
フニャの大阪饂飩ほど最悪なものは無い。
東京育ちのおれでも讃岐は評価して好んで食うが、大阪風は止めてくれ、だな。
出張したとき食った大阪饂飩は、もう食いたくない。蕎麦に至っては、あれ!コレ蕎麦?
細麺のグタドロ饂飩か、と思った、という経験。
汁が白い、黒いのレベル前の話だった。
- 50 :
- うどん・そばは東京の完勝や。
それは認めたる。
そやけど大阪にもうまいもんがあるんやで〜
犬や、犬やで〜
- 51 :
- 東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1140960079/l50
- 52 :
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 大阪ってなんでも美味しいですね。
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< プ、話を合わせてやったら、得意げな顔してるよ。
∨ ̄∨ \_______________
- 53 :
- 出不精の関東西安蕎麦(支那産)比較
JRE系(ショウチクリン・アジサイ)>富士そば>南海そば>小諸そば
あつうろん 五島うどん>かろのうろん>因幡、大福その他>関西の出汁ですするうどん>関東のそばつゆですするかたいうどん
- 54 :
- オレ、そばは関東風が好きだが、うどんは関西風が好きだな。
特に理由はないけど。
- 55 :
- 子供の味覚は3歳までに決まるから、生まれ育った地域の味をうまいと思うのは当然だな。
新しい味に挑戦するのには若さが必要だと思う。
年寄りになると○○じゃなきゃだめとか、頑固になる。
俺はわりと、関東風でも関西風でもどっちも好き。
- 56 :
- まずいから大阪のうどんは認められていない。
- 57 :
- なにこの日本分断工作スレ
- 58 :
- >>57
食文化スレは、そういうのが多いから気にしなくていいよ。
国内対立あり、他国との対立あり、
これだけスレがあって食べ物しか語れない香具師って・・・
つうか食べ物も語ってないけどなw
- 59 :
- 饂飩で讃岐に完敗=東京
蕎麦で出雲に完敗=東京
ラーメンで福岡、北海道他の日本各地に完敗=東京
握り寿司で京都、大阪に完敗=東京
押し寿司で京都に完敗=東京
お好み焼きで大阪、広島に完敗=東京
フグで山口に完敗=東京
鰻で近畿に完敗=東京
天ぷらであっけなく近畿に完敗=東京
とんかつで大阪に鎧袖一触にされる=東京
すき焼きで大阪に完敗=東京
ステーキで神戸と近江に完敗=東京
フレンチで近畿に完敗=東京
イタリアンで近畿に完敗=東京
中華で横浜、神戸に完敗=東京
洋食で横浜、神戸に完敗=東京
ジンギスカンで北海道に完敗=東京
韓国、朝鮮料理は本場だけに東京の圧勝
- 60 :
- >>54
マジレスすると、京都のそばは美味いよ。
関東でも、東京以外はうどんも美味い処があると思う。
東京はうどんを馬鹿にしてるから、美味いところは少ないと思うが、
最近は、よそ者が溢れ返っているから、そう一言ではいえないと思う。
- 61 :
- 大阪のうどん・そばはめっちゃあかん。
そやけど京都もアカン。
まずいんや。京都の食いもんはアカン。
- 62 :
- ↑何だ、大阪やけどは単なる味音痴か。
- 63 :
- 大阪のうどんは確かにアカン。
コシとダシがあかんのんや。
- 64 :
- ダシは関東より見た目薄いが、しょっぱいね
- 65 :
- 実際は塩分は関東のほうが倍以上あるね
味も薄い。
関東の人間は昔偏った頭のレポーターが言った、
「関西で使われる薄口醤油は関東の濃口醤油より塩分が多いので、
関西のだしは、色は薄いが塩辛い」という都市伝説をいまだに信じている奴が居る。
実際は、使われる醤油の量が関西のほうがまるで少ないので、塩分もはるかに少ないのが事実。
笑われているよ。関西のだしが塩辛いなんて妄想を信じている人。
しかし、色が濃いとか、塩辛いなんて事がそんな必死になるほど恥ずかしいことなの?
変なこだわりに必死にしがみついて他人を叩くことのほうが、よっぽど恥ずかしいことだと
思うがね。
- 66 :
- >>65
なにその稚拙な日本語 W
- 67 :
- お好み焼きは、戦前は大阪、戦後は広島と言われているらしい。
たこやきは明石の方が有名、うどんも今は讃岐が本場だろう。
新しい味を生み出したものの、昔の味にこだわるあまりに
時代に置いていかれたってことなんじゃないかな。
- 68 :
- 出汁がきいているという触れ込みだが、深味はあまりないから
- 69 :
- なんか関西人ってダシさえきいてりゃ大喜びだな。
- 70 :
- >>69
昔は醤油などの調味料が貴重だった。
醤油の醸造技術は千葉の野田で技術革新があり、
その原料となる良質の大豆も関東で取れた。
関西では原料を少なくして塩を足す薄口醤油というものが発明された。
味の物足りなさはダシを取ることで補うようになった。
(魚やこんぶなどは捨てるほど取れた)
だから野菜でもなんでも、魚介類のダシを足す、ダシ信仰とでも言うべき考えが普及した。
昔はダシを取るという行為はあまり行われていなかったが、
しかし、あるとき「うまみ」という考え方が一般的になると、
みんながダシをとるようになった。
しかし関西のようにダシの味しかしないじゃないかというものではなく、
TPOに合わせたものになっている。
昔は全国各地の料理は地域ごとにクセの強いものであったけど、
今では交流がすすみ、美味しいものだけが残る形になっているのではないだろうか。
ダシを取るという文化もまた一般的になったが、ダシの味だけすればいいのではなく、
料理とのバランスによってその頃合いが考えられるようになったと思う。
- 71 :
- >>70
関東の人間が自己中心で歪んでいることが良くわかるコピペだな。
同じ関東人として恥ずかしい
- 72 :
- >>71
俺も聞いたことあるけど?
ちがうの?
- 73 :
- 阪やけど 2006/04/23(日) 16:04:35 ID:2+0CR3s1
大阪のうどんは確かにアカン。
コシとダシがあかんのんや。
- 74 :
- >>72
>>70の説は嘘くさい。
関西でも家庭料理の煮物には濃口醤油をかなり使うよ。
俺の実家では肉や魚の煮たやつはかなり味が甘辛くて濃いよ。
なまぶし(一般的には生利節っていうのかな)とかがんもどきとかね。
関東に来て煮物を食ったら、まずくはないが全般に味が薄くて甘いとマジで思った。
俺と同じようなことを言う関西出身者もいるよ。
うどんにしても同じ。
薄口醤油でも量は多く使う。
外食と家庭料理はかなり違うと思う。
関西風の店は概して一般家庭よりかなり味が薄い。
あれは薄味を売りにしてる商品だからね。
あくまで関西「風」だから。
関西の人間でも考え方は様々。
- 75 :
- >>74
それはお前の家だけじゃないのか?
っと言うか、くだらない妄想を振りまくなよ。バレバレ
関西は外食のほうが、家庭より味が濃いのが普通だがな。
普通に考えれば常識でわかる話。
「がんもどき」なんて、関西では通じないしな。
- 76 :
- >>75
がんもどきじゃなくて「ひろうす」といってたな、家では。
俺は大阪市内の人間ではなく河内の山沿いに住んでいた。
先祖は奈良県の山間部の出だと聞いている。
関西だからといってみんな同じではないだろう。
ちなみにうちの方は先祖代々大阪市内という人はかなり少ない。
まあ関西にもいろいろあるといいたいだけ。
薄味の存在も別に否定はしてない。
わかるかな、上新庄さんよ。
俺も大阪火傷は無茶苦茶だと思う。
- 77 :
- うどんは西の方が旨いと思う。
そばは東の方が旨いと思う。
西のそばは、風味、香りが感じられない。
関東在住者です。
- 78 :
- 近畿の蕎麦はだめだが出雲と祖谷は(゚д゚)ウマー
- 79 :
- 出雲の割子そばは旨いね。
そばそのものってよりも料理として。
祖谷はどうかな?
俺は駄目だったな。
ぼそぼそしてるでしょ。
- 80 :
- ぼそぼそしてるって、これこそ蕎麦だと思ってます
- 81 :
- 確かに大阪にうどんは不味い。
東京に比べたらウンコのような味や。
そやけど大阪かて化学調味料で調整しとるんやで〜
- 82 :
- お兄ちゃん、もうダメ
イッちゃ・・・
まで読んだ
- 83 :
- >>80
確かにつなぎなしなら、ぼそぼそしてるのは当たり前だね。
ただ、食ってる先から崩れていくのは、
東の蕎麦を食い慣れてる俺には好きになれなかった。
涼しい香のする蕎麦を、ツルツルッといただくのが好きだな。
あくまで、そういう蕎麦と比較しての話だから。
祖谷そばも、祖谷そばとして食えば旨いのかもね。
後は食べる店を間違えたか…。
- 84 :
- とにかく大阪の麺はアカン
- 85 :
- ていうか関西の人間は行いも考え方も言葉も醜く汚ならしいので
死に絶えてしまうべきだと思う。
- 86 :
- >>80
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 87 :
- >>80
( ´д)ボソ(´д`)ボソ(д` )
- 88 :
- やっぱ大阪不味いし
- 89 :
- 結構うまい店もあると思うけどなあ
- 90 :
- >>1勘違いしてるから
- 91 :
- >>88
関西弁やめたの?
必死で真似てたのにね。
全然ダメダメだったけどW
- 92 :
- >>91
関西系そば、うどんのまずさを伝えるのに言語は関係ないだろう。
どんな言語を使おうと、まずさは伝えられる。
ただ、関西弁が他人に不快な印象を与えるので
使っていただけだと思う。
ではなぜ関西弁が不快なのか?
それは言語の問題というよりも、
関西人の行動を思い出すからなんだと思う。
大阪の公費無駄遣いは記憶に新しいが、
生活に困った人がいる一方で、他人のモノなら湯水のように金を使い、
一方で自分が金を払う時は値切りに値切る。
他の地方の料理の味付けを悪くいい、
違う言葉を使っていると攻撃するばかりか、
くだらない漫才に付き合わなければノリが悪いと陰口を言う。
そういう関西(ほぼ大阪?)のイメージがあるから
それを戒めるために、>>88はあえて関西弁を使ったのではないだろうか?
- 93 :
- >>92
悲しいくらい貧小な島国根性ですね。
- 94 :
- さて、
皆さん飽きたでしょう。
家に帰って寝ましょう。
そして、明日は別の所に行きましょう。
ここに居るより賢くなれると思いますよ。
- 95 :
- はい
次の人
- 96 :
- >>91でFAって事かな?
- 97 :
- >>92だった。スマソ
- 98 :
- 京都神戸は言うに及ばず、大阪にだって何かしらの旨い物はあるはずだよ。
タコ焼き、お好み焼きとかは大阪料理文化の花形で全国区に広まった代表例で俺も好きだよ。あとは船場汁(サバの汁物)くらいかな。バッテラ(サバの押し寿司)もあるか。
まあ、うどんは冷たいのなら関西風の汁より蕎麦屋のカラ汁が好きだし、暖かい関西ダシなら寧ろキシメンのがいいから純粋な関西風ウドンなんてあまり食べないけどね。
- 99 :
- >>98 そのタコ焼きやお好み焼きがマズすぎ!得体の知れないごちゃごちゃ入れて、真っ黒にまるまで焼いて。タコ焼きだってそう!タコは刺身や寿司、煮物で食す物!とにかく関西はすべての料理がマズすぎ!ラーメンなんて特に酷い!脂ギトギト!高脂血症になるよ!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
立ち食いそば・うどん屋ルール検討委員会 (804)
【山形】冷たい肉そばPart1【河北町】 (349)
立ち食いそば・うどん屋ルール検討委員会 (804)
大阪のうどんベストスリーを上げよう! (936)
うどん、そばに七味をかけるのは外道 (576)
【開店】手打ち蕎麦屋開業までに聞きたいこと (345)
--log9.info------------------
corrupted (718)
SIC FVK MINKOIL etc (240)
【シャブ中】難波って基地外だな【貧乏】 (258)
【タトゥー】パンクな刺青【彫り物】 (393)
80'S HC 復刻作と関連レーベル Vol.4 (903)
CRASSについて語ろう! (667)
【茨城】FC FiVE (457)
【りんご】青森のパンク野郎【ごりら】 (692)
ポケットの中にはギラリとナイフが・・俺たちゃMODS (186)
あの時そこにはDEATHSIDEがいた・・・ (969)
●△■仙台PUNKC■△● (649)
新潟シーン今昔 pt2 (422)
【ベイエリア】RANCID Part12【重鎮?】 (761)
バンギャ(ガゼ厨)に注意!!!! (295)
Seventh Tarz Armstrong (576)
■■■■ BLACK FLAG ■■■■ (178)
--log55.com------------------
【LAA】大谷翔平応援スレ part258【DH/P】
軟式草野球スレッド 95
【LAA】Los Angeles Angels part48 【ワッチョイ有】
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart.45【戦国】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part88】
☆★☆南北海道の高校野球PART208☆★☆
【令和初の】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part5【優勝校はどこだ】
近畿の高校野球708
-