1read 100read
2013年17鉄道懐かし299: 爆音立てて突っ走る京浜東北線103系に萌えるスレ (215)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【国鉄時代】乗り換えゲーム【私鉄可能】7路線目 (129)
53・10ダイヤ改正..国鉄絵入りヘッドマークを語る (159)
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 8 (511)
いい旅チャレンジ20000km (162)
想い出の400系つばさ Vol.1 (168)
最近見なくなった光景 増17号車 (200)
爆音立てて突っ走る京浜東北線103系に萌えるスレ
- 1 :2008/09/28 〜 最終レス :2013/08/15
- 赤羽以北や蒲田〜横浜間は、中距離電車との高速併走劇が繰り広げられました。
快速ができたのも103系時代です。
209系やE233系に世代交代してラインカラーは青となりましたが、
103系時代を知る者としては、今でもやはり水色と呼びたいものです。
姉妹スレ:
爆音立てて突っ走る京阪神緩行103系に萌えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1222263926/
爆音立てて突っ走る常磐快速103系に萌えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220536255/
- 2 :
- ATC時代しか知らないけど信号の頭打ちで出しても90km/h止まりだったかと
- 3 :
- 根岸線内のトンネルでは会話できないくらいの爆音で突っ走ってたよ。
- 4 :
- 東京トンネル内を爆音立てて突っ走る横須賀−総武快速線113系
- 5 :
- 多摩川や荒川を渡るときの轟音が、もろに車内に響き渡った。
- 6 :
- あまり京浜特有の話題って無いねー。
記憶が曖昧だが平成になる前後にクハの4番とかユニットの6番を見たことかな。
どこからいつ紛れ込んできたんだろう?
それらは後藤工の更新車が増えたらいつのまにか消えたみたい。
- 7 :
- 関内の16号と交差するガードに水色の10両編成はよく映えた。
- 8 :
- 蕨〜南浦和でときやひばりと競走するのが萌えたなぁ。
たまに特急を追い越すと、優越感をちょっとだけ覚えた。
- 9 :
- 京浜東北の青い103系とともに育った俺としては
激しく懐かしいスレだ。
平成10年春の引退後は暫らくの間103系の走る幻覚を見た。
ラスト編成の浦80が思い出深い。
クハ103-448+M524+M545+M519+クハ103-701 だったと思う。
- 10 :
- 中間の4〜7号車あたりはなぜかイスの掛け心地が悪い。
TcMM'TcMcM'TMM'Tcに萌える。
TcMM'TcMM'TMM'Tcはもっと萌える。
国鉄末期に入ってきた、色褪せた水色の天ヒネ車。「ユビつめ注意」のステッカーに違和感を感じる。
南カマ、北モセ、北ウラ
塗りドア、ワリコーの扇風機カバー
- 11 :
- ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/page117.html
- 12 :
- >>10
>6を書いた者だけど、もしや一桁ナンバー車って関西からの出戻りだったのかな?
平成元年頃見かけたのでそれらかもしれないね。
その夏の終わりから後藤工更新車が出てきて、明るい車内が嬉しかったな。
- 13 :
- 大井町か大森駅の一部を通るときにバボンバボンという音がした。
- 14 :
- 蕨〜南浦和間の高層団地を過ぎたあたりのカーブでよろける。
北浦和〜与野間にある東京ガスの温度計付き看板は息が長い。
- 15 :
- まだ、西日暮里駅がなかった頃、
田端−日暮里間の快走ぶりが懐かしい。
西日暮里駅が、千代田線開通でできたとき、
駅間が短すぎて、がっかりしたあの頃。
- 16 :
- 与野〜大宮の激走ぶりもよかった。
終点間際のラストスパートって感じの走り。
進行方向左に操車場の貨車群を眺め、右に釣り餌マルキューの看板を眺め…
最後は機関車庫に留置中のDE10とキハ35を見る。
- 17 :
- >15
ガキのころ西日暮里手前は東北・高崎線から流し取りを良くしてたよ
- 18 :
- 京浜東北線の103系で.昭和55頃に緑色とオレンジ色と青色の3色で走っていたのを思い出すな
- 19 :
- >>18
それは横浜線だね
- 20 :
- 10両編成全車がユニット窓冷房車で統一された編成ってカトーの模型だけの世界なんかな?
- 21 :
- そんなこた〜ない
と思う
- 22 :
- >>21
でも仮に10両編成全車がユニット窓冷房車編成より中間8両非冷房車という編成のほうがはるかに多かったような…
- 23 :
- 先頭車同士が中間車扱いになっていた編成があったよね。
- 24 :
- >>23
> 先頭車同士が中間車扱い
んん?先頭車は先頭車じゃないか。
非冷房時代が3+7で、ATC化以降は4+6になったけどそのこと言ってるのかな?
- 25 :
- 中間に組み込まれた先頭車の行先幕が小田原になってたなぁ
- 26 :
- >>24
3+7編成で7連側が冷房車でも7両全部ユニット窓冷房車ってことはなかったみたいね。
あれは阪和線に転用する絡みでサハのみヴォロのまま残ったんだよね。
それと先頭はATCクハで中間8両全部ヴォロの場合は本来組むべきユニット窓冷房中間車は大阪環状線か京阪神緩行線に行ったんだっけ?
- 27 :
- >>25
蒲田でよく見かけたよ。
- 28 :
- >>25 >>27
その小田原幕の中間先頭車、俺も見たことあって、また度々目撃談を目にするけど、
当時は有名な編成だったのかな。
長いこと幕を「小田原」に固定したままだったのだろうか。
- 29 :
- 中間クハ・クモハの小田原幕はそれほど珍しいものじゃない。鎌倉幕も。
- 30 :
- やっぱ知っている人多いね>小田原
鉄ヲタとなるとどうしてもあそこに目が向くよね
- 31 :
- 小田原がよく出ていたのは、正面方向幕の最終コマが小田原だったから。
- 32 :
- クハ103-48・61では特快御岳を出したままだったなw
- 33 :
- >>32
あれって首都圏共通幕だっけ?
だから山手線や京浜東北線の103系にも「特別快速|高尾」なんてのも入ってたとか。
- 34 :
- 「平塚」とか「久里浜」なんてのも憶えてます。
原型大目玉で布幕の先頭車が走ってくる夢を今でも見ます・・・年に一度くらい。
- 35 :
- 品川→大井町になると速度が上がりかなり揺れた。
- 36 :
- 15年位前に通学で横浜駅を利用してた俺は、
京浜東北・根岸線から103系が姿を消すなんて想像つかなかった。
- 37 :
- ウラにしかいなかった珍車では、冷房新製車の後に製作の非冷房ユニットがいた事。
冷房化の準備(大型MG搭載&AU75設置スペース)もされていなかったが、車内蛍光灯は
冷房車と同じくドア上にも備えられていた。
- 38 :
- >>34
原型大目玉は残念ながら京浜東北では見た事がない。
実車で見たのはこいつのみ。ブタ鼻ビームが主流の中ではかなりインパクトがあった。
http://www.death-note.biz/up/img/28811.jpg
>>35
これを聴いて思い出してみるのもいいかも。
気のせいかもしれんが、京浜東北線の103系は他線区より音色が良かった。
http://www.death-note.biz/up/img/28810.mp3
(蒲田-川崎 1997年3月)
やはり103系が一番似合っていたのは京浜東北線だと思う。
- 39 :
- ドアーの開閉音に萌える
- 40 :
- 東神奈川-磯子間ではスカイブルーでも横浜線があってややこしかったな。
- 41 :
- 東京スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
- 42 :
- ♪蒲田の西口 どっきりカメラ〜〜
- 43 :
- >>33
首都圏共通幕かどうかは分かりませんがTc48 61は浦和に来る前は豊田の青3編成、豊田時代カナリア+オレンジの編成組んでた。
- 44 :
- 首都圏共通幕には数種類のパターンがあるね。
- 45 :
- ウラ22編成モハ102-913に激しく萌え〜
- 46 :
- 爆音たててる割には京急のツリカケ車に軽くチギられてたな!
- 47 :
- 「小田原」幕と「中山」幕の顔合わせが多かったような・・・
- 48 :
- 103系
- 49 :
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| エサを 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 50 :
- >>40
>東神奈川-磯子間ではスカイブルーでも横浜線があってややこしかったな。
横浜線のラインカラーはウグイス色なので、そんなにややこしくもない。
但し横浜線は混色編成(特にウグイス色とスカイブルー)が多く、
ウグイス色以外の車両には、各扉の上にウグイス色の文字で
「横浜線」というステッカーが貼ってあった。
担当の東神奈川電車区に、8両編成の横浜線用と10両編成の
京浜東北・根岸線用の両方が居たため。
- 51 :
- 横浜線の担当は蒲田電車区だったのではなくて?
今もハマ線用だった留置線が架線取られて残ってる。
- 52 :
- >>51
今でも205の号車札には蒲の字が入ってるね
- 53 :
- >>50
当時はまだ横浜線は7両編成ですが
- 54 :
- 東十条
- 55 :
- 30年近く前、大井町線民の消防だった頃
始発で大井町に出て京浜東北線に乗って東京駅へ。
銀河からの東海道ブルトレをよく駅撮りしてました。
だからあの爆音を聞くと旅への憧憬を掻き立てられます。
ちなみに今年3月の最終上り富士ぶさは家族と共に大井町駅ホームでお見送り。
雨天にも関わらず駅内外に100人くらい集まり
駅でも『只今鶴見付近を通過しております』などと放送。
スレチスマソ
- 56 :
- 非冷房車の窓を開けて根岸線のトンネル区間を走るのがなんか好きだったな
- 57 :
- 横浜線は窓の枠のガイド部分とか塗り漏れがあった
車体はウグイスでもその部分だけはスカイブルーだった
- 58 :
- >>57
あーそれ俺も好き。
転属の象徴みたいでいい。
205系の外幌も、以前のラインカラーが剥がれてたりするね。
- 59 :
- 山手線との競走は、手に汗握ったなぁ。あのモーター音が一生懸命走ってる感じがした。あと京浜東北が先に駅を出発し、山手線の発車ベル?がドップラーがかって、なんかカッコよかった。
- 60 :
- 子供のころ大船に住んでたんだが、地元では根岸線として親しまれている
スカイブルー103系が東京都心部では山手線と肩を並べて京浜東北線という
都会電車としてバリバリ走っている姿に不思議な感覚を覚えていました。
- 61 :
- ドアが閉まる時の、
シュガラガラガラガラッドチョン。
と言う時のシュって何の音?
またドアが閉まった後の、
フェ〜〜ッ
というのは何の音?
どちらも103系独特のものなのだが。
- 62 :
- >>7
子供の頃のご馳走といえば高島屋8階のお好み食堂もしくは今は亡きじゃのめや(豪華じゃないほう)だったが、
松坂屋の食堂から見える103系は萌えたな。
混色横浜線が見えたらアタリだった。
- 63 :
- ってか中間車の幕っていったら
洋光台
でそ
- 64 :
- 連結幌まで水色に染めるこだわりがすばらしかった。
- 65 :
- >>61
>シュって何の音?
応加重装置の作動音。
>フェ〜〜ッ
>というのは何の音?
ブレーキ緩解音。
- 66 :
- チョコ電の頃の横浜線はローリングで有名だった。
私はモーターの音から「もんもん電車」と呼んでいたそうな。
間もなくオーム色の寄せ集めが投入された。
姥捨て山かよ!大雪の日は乗客皆で「頼む走ってくれ」などとと言っていま
した。素晴らしい成長を遂げた横浜線!
- 67 :
- 国鉄末期、クモハ103‐118、110、クハ103‐609などが
浦和区や蒲田区から日根野区へ転属する際、高運転台ATCつきのクハ103も
控車として、日根野まで行ったようだ
そして、日根野区から浦和区に転属するサハ103‐261などとともに浦和区
戻ってきたようだ。
- 68 :
- 当時は洋光台民で、北行はクハ103の500番台の頃が懐かしいな〜まだ高運転台が出る前の頃
その後の高運転台が出て来たのが昭和49年でカッコよさに惚れたもんだ いまカトーの模型が手元に在るだけも何となく嬉しい
- 69 :
- >>68の補足
北行ではなく南行の誤りでした。500番台の中でもTc103−529
がお気に入りでした。同車はその後大阪環状線、阪和線で活躍しました。
- 70 :
- 洋光台止まりだった頃は、どこに分岐器が付いていたのでしょうか?
大船方は線路未敷設、磯子方はすぐ曲線。
磯子構内の海側にある側線が使われたことがあったのかも知りたいねぇ。
- 71 :
- ATC車入った頃は全部冷房車両ではなくて前後3両だけ冷房車なんてあって夏は冷房車を狙って乗車した思い出があるなぁ〜
- 72 :
- >>67
覚えてるぞ!1986年6月だったかな?
上野芝に回送の高運103が通過待避のために入線したまでは良かった。
だがしかし…運転室の横に戸袋窓がない!しかも表記は北ウラになってるし、あわやATC車関西転属か?と
思って運転士に聞いたら、「中間の車が日根野に新しく入る車で、先頭車は控え車で来ているだけやで」と
教えて貰ったな。車内も外から覗いたが広告まるで違うし、なんか同じ形式でも別の会社のものに見えた。
とりあえず「ツヅノ」「新橋演舞場」「ヨドバシカメラ」の広告があったのは憶えている。
ドア上の京浜東北の路線図も新鮮だったな。
- 73 :
- 北行きのクモハの分割編成もいいけど、一番好きなのは青22号の101系だな
- 74 :
- 山手線に冷房試作車編成が入り、そこからはじき出されたウグイスの
非冷房車が京浜東北線や常磐線などに転出して、旧型電車を置き換え、
また、常磐線から京浜東北線に転属してきたエメグリの103系などによって
京浜東北線の新性能化が完了したが、スカイブルー+ウグイスなどの激しい
混色編成が発生した。
- 75 :
- メンテ
- 76 :
- >>38
4+6編成の中間大船方、クハ低運転は原型大目玉が多かったよ。
ただし、大宮方クモハと対面だったが。
>>50
小机の八王子側、トンネル手前の留置線には低運転の原型非冷房7輌が居座ってたよ。
朝、5時何分だったかな?小机発で出て行く。
- 77 :
- 大森のダイシン百貨店の食堂でナポリタン食べながら京浜東北や東海道線を眺めてた。そういや横須賀も当時は東海道線を走ってたんだよなぁ……ナツカシス(~∂~)
- 78 :
- 高運封じ込めクハは肘掛けが201と同じ形状に改造された元カマのTc297-298が印象に残っております。
あと高運封じ込めクハの幕が池袋になっている車両を見たことがあるのですが
元イケ(シナ)、元ハエのどちらですか?
- 79 :
- 201系の中間車代用みたく幕が連動していたのもあったな。
- 80 :
- >>77
ダイシン百貨店の雰囲気は今も当時と変わらないね。
- 81 :
- 品川→田町の山手との交差部分を通過するあのノロノロとしながら、音立てて走るのが個人的には大好きだったな。
あの頃は113の7+4とかもいたし、ブルトレもいっぱいいた。
- 82 :
- 高運転
- 83 :
- 80>
このダイシンだが、噂によると駐車場に新改築するらしいですぞ!
改築の際には食堂を是非見晴らしが良く見えるように建てて欲しいですなぁ
(~∂~)
- 84 :
- 運転台のすぐ後ろに乗って、運転士がブレーキ弁動かす時の「シュッ!」ってゆう音が好きだったよ。
- 85 :
- 本日 ウラ80は11Aで終日
- 86 :
- 分散クーラー車を避けて乗ったのも良き思い出。
それとマイルドファン。
民営化後の話で悪いな。
- 87 :
- Youtubeで京浜東北の103系の動画を見て涙する俺
職も失いどうやって年を越そうか
一体誰がこんな日本にしてしまったのか・・・・・・
- 88 :
- ツィシッ
ガラガラピシャン
ツフ〜
ンッフア
ゥゥウウ
スコン
- 89 :
- >>86
風量50%OFFの弱々しく回る扇風機だっけ?懐かしいね。
- 90 :
- そういえば94年頃に未更新車のドア窓と戸袋窓のHゴムが一気に黒Hゴムに交換されたね。
- 91 :
- >>87
来年はきっといい事あるさ!がんがれ、応援するぜ!
- 92 :
- 10両全てユニット窓の編成が俺にとってはプレミアムだった。
高運クハ封じ込めではなく10両貫通でなw
そりゃあ、910番台の残党とかいたけどさあ。。。
- 93 :
- ついに2世代前の車両になってしまった
- 94 :
- 3世代前になるのも遠くないな
- 95 :
- ところで京浜東北線103系は1998年3月13日以降
京浜東北線にどのくらいの期間で居たのですか?
- 96 :
- http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/m081026.htm
- 97 :
- >>95
1998年3月13日の運用終了後は、1998年5月中旬くらいまで2ヶ月間 予備車として残った。
それも、浦和電車区の良く見える位置に堂々とあり、
ラッシュ時はぽつんと留守番していたのを覚えている。
記憶が確かなら、一度も登板しなかったと思う。
- 98 :
- 皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい
男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。
この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。
<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
- 99 :
- >>93-94
103→205→209→E233だから3世代前だろ。
確かに205は短命だったが。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
蒸気機関車最後の10年を語るスレ part8 (257)
なつかしの神戸市電・市バス (222)
90年代の鉄道が懐かしくなってきた人の数→ (287)
特急まつかぜといそかぜを語ろう (422)
鉄道懐かし板 質問スレ (113)
【市電】名古屋市交通局【地下鉄/トロバス】 (576)
--log9.info------------------
もう落とせない!女向け18禁フリーゲーム補完スレ7 (251)
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ193 (365)
Taito Type X スレ Part.2 (970)
【感動】映画見たら感想置いてけ【評価】 Part49 (933)
ラジオ番組UPスレ 126KHz (131)
安全なファイル収集総合 [P2P,VPN,VPS,Seedbox,DDL] (687)
torrent支援スレ part26 (758)
ビビってんじゃねーぞ (557)
!ninjaテストスレ Part.8 (106)
【洒落・PD・ny】アニメ&声優 BD DVDISOスレ 7 (462)
三国志関連 (149)
エロ小説スレ その20 (123)
PS&PS2&PSP(古)ハッシュスレ 27本目 (396)
【Share】プラグイン・ツール総合 34dll (607)
Share Part193 (470)
【いつになったら】全板トナメ交流所paet11【全板?】 (529)
--log55.com------------------
真夏の夜の淫夢
今思っている事をストレートに書き込むスレpart267
名前を書いた瞬間相手が自分を思い出すスレ276回目
復縁総合スレ86日目
未読、既読スルーを耐え忍ぶスレ Part.8
独り言 8
失恋したやつちょっとこい319日目
【炎の講演家】鴨頭嘉人【稀代の天才】★4