2013年17時代劇16: 【円月殺法】 眠狂四郎 【無想正宗】 (626) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テレビでの新番組や再放送の予定を書き込むスレ (904)
時代劇関連のコピペ・AAスレ (157)
【BS時代劇】酔いどれ小籐次Part1 【2013年6月期】 (598)
【テレ朝】遠山の金さんを語る【木曜8時】 (201)
栄光の三船プロダクション (218)
一般人と時代劇ファンの見分け方 (404)

【円月殺法】 眠狂四郎 【無想正宗】


1 :2010/10/10 〜 最終レス :2013/09/18
現在、田村正和版を時代劇チャンネルで放送中

2 :
2げっと!!

3 :
ただのエロドラマのような

4 :
見てる、最初は田村正和wって感じだったんだけど、
気がつけば毎日楽しみにしている自分がいる〜〜wwwwwwwwww

5 :
スカパーHDで見てるけど、今までの再放送の中で一番画質がいいね。
特に赤の発色が。

6 :
>>1
田村版限定?市川雷蔵や片岡孝夫もありなの?

7 :
時専で見たかった田村正和のスペシャル版4作品見ることできたけど、最後の4作目
は何じゃこりゃ??だった。あきらかに前3作とは作品の毛色が違うような気がする

8 :
>>7
スペシャル版は2作目のストーリーが一番出来が良かった
共演者では狂四郎の祖父、松平主水正を演じた津川雅彦が出色
ただラストの円月殺法の映像が変に凝り過ぎていたのが残念
この後の阿部寛との対決もそうだったが、殺陣はオーソドックスにやって欲しかった

9 :
ライバルとの一騎打ちは円月殺法で誤魔化されるからあまり殺陣を楽しめない気がする

10 :
>>6
もち
おけ

11 :
片岡版といえば稔侍の駅弁

12 :
>>11
確かに、がりょうけんの駅弁剣法はすごかった。
あんな剣法だれも考え付かん。
というかあれで狂四郎との勝負に勝てると本気で思っとるのが偉大だ。
「藍とも子」は全編脱ぎまくりで素晴らしかった。

13 :
後年テレ朝でビデオ撮影で製作された時に
田村正和がCGを用いた点でスタッフにイチャモンに付けて
従来の撮影に戻さなければもう仕事は受けない。と怒った
という記事を見たことがある。
次作では田村自身が立ち会いのもと、照明を暗くせよ、
さらにフィルムに近い質感にしろだのと色々注文を出し、
逆にスタッフがもう田村主演作品は二度と作りたくないと局側に漏らしたという。

14 :
でもその要求は当然といえば当然のモノだわな
やっぱマサカズにも時代劇へのこだわりみたいなモノがあるのか

15 :
SP版で田村の狂四郎が嫌いになった俺としては田村を少し見直したな
あの円月殺法の演出がコントみたいで失笑したのを憶えてる
田村が自らナルシーでやってるのかと思ってたよ

16 :
その点ではスペシャル版の中でも1作目がいいな。変なCG一切ないし。
今回時專でスペシャル版の中でも一番評価が高い1作目見れて良かった。あと時間も
丸々2時間使ってるのな

17 :
田村版の武部仙十郎は山村聡だったけどちょっと貫禄が有りすぎ
片岡版の小松方正が原作のイメージに近い

18 :
>>13
水戸黄門といい数年前にやった暴将のスペシャルと、東映太秦もビデオに完全移行の気配だ。
近年の作品はないが、杉良が東映を敬遠して松竹京都を根城にしたのも、
昔ながらの時代劇にこだわった理由か。
その松竹もビデオにウェイトを置き始めているが・・・

19 :
72年田村版はなぜか原作者がよく出てくるな

20 :
ホームドラマchで12月 片岡孝夫(現・仁左衛門)の眠狂四郎円月殺法
放送決定!
さっき番宣流れてた

21 :
片岡狂四郎結構好きだったなぁ。個人的には市川雷蔵よりハマってた気がするな。
あ、雷蔵の狂四郎も好きだよ。大映らしい様式美やセットは流石だと思うしね。

22 :
>>19
屋台の親父(岡っ引どぶが来た)、絵師(円月初春に舞う)、易者(狂四郎に明日はない)だっけ?

23 :
>>16
SP版1の円月殺法のテーマ曲も最高だったな。
ED曲としても使われていたが。


24 :
田村版のTVシリーズを見たい
エロのイメージしかないんだがw

25 :
ガクトは裾さばきが汚い

26 :
>>24
イメージそれで正解

27 :
据え膳は嫌いではない

28 :
>>21
自分もはじめて見たのが片岡版ではまった
とくに円月殺法のほう
しばらくはあれ以外偽物としか思えず柴錬の原作もぴんとこなかった
もちろん雷蔵も最高だと思うが自分にとっては片岡版の淫靡な暗さこそ眠

29 :
おれも片岡版から入ったので片岡派

30 :
やっぱりネンジの駅弁の印象が強烈すぎて
片岡版が好きだ

31 :
火野正平の金八もいい味出してる
基本殺伐としてるがどこか笑えるんだよな
姫様のご乱心とか岸辺シローの最期とか
音楽もけっこう耳に残る

32 :
そうそう 借金王・岸部四郎の存在も良かったw
都田なんちゃらって役だったっけな。

33 :
子供の頃は時代劇といえば悪役は悪役顔をしてるという先入観があったから
伊吹吾朗や長塚京三みたいな敵役が出てくるのも新鮮だった
自分も当時はネンジの駅弁剣法とかわかりやすいエロに目がいったが
おっさんになった今は狂四郎に惚れた貞淑な武家の娘が自ら帯を解きながら
「どうか一夜のお情けを」
みたいな場面にぐっとくるw

34 :
意外と関根大学が強かったのも驚いた

35 :
そもそも奉納試合ですっぽんぽんになるのはどうなのよ

36 :
>>11
>片岡版といえば稔侍の駅弁剣法
よく出てくるこの話題だけれど、
具体的にどういうものだったかご説明いただけたら有り難いです。
片岡版は観ていたけれど、ちょっとこのあたりがうろ覚えで・・・


37 :
稔待が女に媚薬飲ませて色キチガイにし、駅弁で抱えたまま狂四郎と対峙
女を盾にし、さらに解毒剤は自分しか知らないから、狂四郎は攻撃できない(稔待の考え)

38 :
>>37
記憶がうっすら戻ってきたような・・・(笑)ありがとうございました。

39 :
>>34
島津三人組、最終回で円月殺法を使われないように狭いところで戦ったのはいいけど
普通に斬られてたのには笑った

40 :
Wikipediaに駅弁侍とか書いたやつがいるがどうみてもあれ侍じゃないよな
褌一丁にムートン継ぎはぎしたみたいなロングベスト着てるし

41 :
知人に市川雷蔵の眠狂四郎シリーズのお勧めを聞かれて困った経験がある。
「勝負」と答えておいたがそれでよかったのかな・・・。
「無頼剣」はどちらかといえば天知茂が主役wだし。
皆さんならどう答えますか?
TVシリーズならやっぱり片岡版。立ち姿のシルエットがなんといっても美しい。

42 :
三隅研次が監督したやつは評価高いね
ただ俺はシリーズ全作見たのはずいぶん昔で詳細はあまりよく覚えてない
雷蔵版は専スレあるからそっちで聞いたほうが確実かも

43 :
殺陣は片岡だよな〜
田村、しかも若い時分じゃとても比べられない

44 :
>>41
勝負、無頼剣、人肌蜘蛛かな

45 :
俺なら人肌蜘蛛よりは女地獄かな

46 :
>>41
全12作品の内、後半4作品かな俺は。ニヒル度がハンパなかった記憶があるw
>>43
俺は正和スペシャル版の妖艶な殺陣が好き

47 :
皆さんご回答ありがとうございました。
個人的には「勝負」に加え「女地獄」も好みなのだけれど、
シリーズ物って一長一短が目につくので内2,3作品を人に勧めるのは難しいですね。
12本全部観ろ、というのも酷だし・・・。

48 :
自転車乗ってて月に雲がかかっていくのが見えると頭の中に尺八の音が鳴り響くぜ
続いて「徳川の威信が凋落の兆しを見せ始めた」というナレーションが…
最期は「知らず知らず」じゃないだろ、と自分で突っ込む

49 :
片岡版の音楽は尺八の使い方が良い

50 :
孝夫はまたエビ蔵の尻拭いか

51 :
>>41
女妖剣、魔性の肌、人肌蜘蛛
やっぱり狂四郎は俗悪・残酷・殺伐じゃなきゃダメだ
狂四郎に関わった人間は善玉悪玉問わずみな死ぬべき
お人よしの狂四郎なんぞ見たくもない

52 :
片岡版しか見たことないんだがED曲が好きで
携帯の自作着メロ機能あった時作ったなぁ
松尾嘉代のおっぱいが大好きです

53 :
松尾嘉代のおっぱいって初回のはじめだけじゃね?
いつも放映始まって少し経ってから気づくから長い間見たことなかった
先日初めてDVDで見たが考えてみればあの時ほとんど40なのに驚異のピンク色だよな
女優陣も調べてみるとポルノ映画出身の30以上が多い
山内絵美子や風祭ゆきが脱いでたら高校時代の自分は確実にオカズにしてたな

54 :
1月に池袋の新文芸坐ではまた雷蔵特集やるそうですよ

55 :
ホムドラいよいよスターとか

56 :
田村版は市川版をTV用にリメイクしてる話があるのが面白いな
松方版の最終作は田村が敵役で出てるし音楽は渡辺岳夫だし
大映が倒産してスタッフがそのままスライドして東映で撮ったかんじ

57 :
>>52
> 松尾嘉代のおっぱいが大好きです
松尾さんといえば櫛巻きお藤
フジTV時代劇スペシャルで丹下左膳やった時
着物脱ぎ捨てて腰巻一枚になりおっぱい丸出しで短筒ぶっぱなすのが
エロかっこ良かったなあ

58 :
>>56
でも田村版はなんだか大映の監督達にあまり元気がなかったような・・・
(池広一夫監督回は結構よかったけれど)
雷蔵と比べてしまったのかもね
東映出身の倉田準二監督の演出が一番よかった
今日、片岡版「円月殺法」観て、やっぱり片岡孝夫がいいなあと思った
冷たいふりしてどこか暖かみを感じる大人の演技なんだよね

59 :
狂四郎の自称は「俺」か「私」のどちらかだが、片岡狂四郎は「私」のほうが
しっくり来る

60 :


61 :
開始1分もしないでもうオッパイくるんだねw
必殺シリーズの脇役でお馴染み、東悦次さんも開始40秒で登場に吹いたww

62 :
自害するのに乳出す必要あるのかw

63 :
円月殺法のフォームが一番美しいのは誰だ?
下段始動の雷蔵か?
時計回りの正和か?
正和はSP版で下段も披露していたが。

64 :
件の駅弁の回だけど
捻辞相手に午前試合でどうすれば勝てるかと武家の娘が狂四郎に必死になって
相談したらオッパイポロリ攻撃だもん・・・・・
その作戦の安直さに呆然とした挙句、駅弁攻撃・・・・・正気かと子供心に思った

65 :
>>64
その回の原作読んだらあまりに短い話で拍子抜け。
意表を突いた全裸攻撃で試合に勝ってハッピーエンドなんだもん。
後半の媚薬レイープ〜駅弁剣法がTVのオリジナル展開だったとは・・・

66 :
>>66
いや、原作では確か次のエピソードでその「後半部分」のことが書いてあったよ。
それにしても市川雷蔵版ですらやらなかったことを
いくら原作がそうだとはいえ、なにもお茶の間のテレビで映像化しなくてもw

67 :
すみません、>>65の間違いでした。

68 :
>>63
雷蔵でしょ
他の人たちみたいに体がふらつかない


69 :
転びバテレンネタをエロの口実に使うのは安易すぎてつまらん
片岡版(円月殺法)は出生の秘密にあまりふれないところがいい
そういえば自分がはじめて再放送で見た当時は
テレ東の深夜はラブホのCMばっかり流れてたな

70 :
Gメン賀川刑事ゲストの第3話やべえ
これ地上波無理だw

71 :
>>70
>第三話
そんなにまずい話だったっけ?どのあたりがでしょうか?

72 :
>>64-66
ポロリ攻撃でコテンパンにされて
特に修行したシーンもないのに
直後にRや駅弁剣法ができるようになったのが
どうしても理解出来ない。

73 :
>>71
北斗星司の掌に匕首突き刺すだけでもどうかなのに
それ以上にヤバイのが

74 :
>>72
ネンジは女断ちしてるから生乳見て不覚を取られたんだよ

75 :
>>73
包丁で刺すから?でも必殺シリーズを見慣れている目からは
それほどグロいとも思われないが・・・

76 :
>>75
ほかにもあるだろw

77 :
>>63
スペシャル版で田村がやっていた手首だけでまわす円月殺法は個人的にあんま好きじゃない
やはり円月殺法はワインドアップで大きく回して欲しい

78 :
>>63
片岡版では地摺りに構えた後、カチって刀を返すよね
その音って重要だと思う
雷蔵版では音もなくゆっくり返すのが物足りない
正和版はどうだったか忘れたw 悪くはなかったのだろうけれど

79 :
正和も逆八相?の構えから刀を鳴らして回すね

80 :
金八の巨大おにぎりうまそう

81 :
>>70
>第三回
いや〜自分はツクリモノすぎて笑っちゃったけどなあwww
あんなチープな演出必要だったかしらん?

82 :
>>63
基本的に残像付きのほうが好きだ
残像ないとなんか物足りないw

83 :
火野正平と岸部シローが女郎屋で待つ場面
行きつけの箱ヘルの待合室思い出した
あたしゃシャイなんで誰とも話したことありませんが

84 :
借金王ウゼエ
早く狂四郎に惨殺されろw

85 :
まあ退場する時は面白いことになるからそれまで我慢だ

86 :
意外と背が高いんだよなw

87 :
片岡孝夫、原作より大人っぽいが原作好きからみても全然違和感がない
狂四郎の映像化では最も成功したのではないかな
脚本も雷蔵作品より細やかでよく出来ていると思う
さて、来週は噂のwww

88 :
個人的には原作のイメージに最も近いのが片岡孝夫
演技の質では雷蔵が一番だが狂四郎にしては、いささか小柄な感じ

89 :
雷蔵はチャンバラがなあ

90 :
孝夫さんは長身から繰り出す太刀筋がきれい
個人的には次の「無頼控」の方が演技がこなれた感じで好き
雷蔵さんはなで肩で殺陣がいまいちのうえに歩き方に少し品がない(軽くがに股?)
個人的にはコメディの方が軽妙な演技で向いている気がする

91 :
コメディもけっこう多いんだよな雷蔵

92 :
雷蔵は顔や表情がいい
そして何より狂四郎のイメージを作り上げた功労者だ
といいつつ何度も見てしまうのは孝夫のやつだが
立ち姿や所作に品があるんだよ
雷蔵の世界は美しいが重力が少ない世界という印象がある


93 :
ハーフっぽさで言うと雷蔵かw
片岡孝夫が腕を隠して歩く時の姿勢が美しすぎて…大覚寺行きたいわ

94 :
ハーフっぽさではガクトかなw

95 :
そういえばガクトはどうなのよ?
21世紀の狂四郎にふさわしいのか?
アクションの評価は高いようだが・・・

96 :
たしかにガクトのいじりすぎた3D顔は「異人」のイメージにぴったりだな
問題は着物を着て動いたときにどう見えるかだ

97 :
ガクトは舞台でなく映画かテレビドラマで
細かな演技を観てみないと判断できないなあ。
今のところは片岡孝夫だけでいいや。

98 :
片岡孝夫は太平記で演じた後醍醐天皇も凄かったな。
激昂しているシーンはマジ怖かった。威厳ありすぎだろ。

99 :
狂四郎は片岡版や田村版、雷蔵版しか知らないけれど
調べてみると結構多くの俳優が演じているようだ
どなたか他の狂四郎を観た方います?
松方版は狂四郎が松方弘樹というだけで引いてしまっているw

100 :
俺も松方版は見たことないなぁ。
殺陣はさすがに一番っぽいが・・・
皆様の評価はどげんですかね?

101 :
鶴田浩二版と松方版をCSで見たけど、どちらも俺には耐えられなかった

102 :
松方なんてチンピラにしかみえん

103 :
舟木一夫が舞台でやってなかったけ?

104 :
片岡孝夫の無頼控見てて思ったが顔は若林豪のほうがハーフっぽい
胸毛も立派だしw

105 :
ガクトのは眠狂四郎の名を借りたガクトのライヴだと思ってる 見てないけど
必殺2007、2009と並ぶ時代劇界のタブーって認識してんの俺だけ?

106 :
体臭が臭そうな奴だw ↑

107 :
片岡版が成功したのは、思い切ってハーフという設定を外した所かもしれない
原作でも、繰り返し「彫りの深い顔立ち」とかいう描写があるにもかかわらず
頭に浮かぶイメージはなぜか完全な日本人顔だし

108 :
>>107
「無頼控」では前半に出生に基づくエピソードが割と多いけどな

109 :
>>108
いや、ルックスの話。髪が茶色いとか、メイクを濃くするとかせずに
見た目完全に普通の浪人の姿にした点。

110 :
>>105
別にタブーでもなんでもないだろ
スターのファンがスターの舞台を見に行く その演目に有名作が選ばれる
よくあることだ
タブーっつうかなかったことにしてほしい天地人とかイヌと呼ばれたサルとかあるし

111 :
ガクトのはチケットさばききれてないみたいだな
VISAの会員向けに仙台50%OFF、東京35%OFFで売られてる

112 :
杉良太郎も舞台でやってた。

113 :
こうしてみると映画に舞台に多くの俳優がチャレンジしているんだね
・・・その中でも片岡版が映像としてきちんと残っていることは
大変ありがたい事だと思う
雷蔵版の作品は、なんだかどれも一長一短で
初期は役が定まっていないし、後半は体調不良が目立ってきている
それに比べると、片岡版は最初から「完成形」というのはやっぱりすごい

114 :
雷蔵版は「勝負」「魔性の肌」「人肌蜘蛛」がベスト
片岡版は「円月殺法」では范文雀・山田五十鈴・大信田礼子「無頼控」では加納竜・倉石功・若林豪が
ゲスト出演した話が印象深い

115 :
>それに比べると、片岡版は最初から「完成形」というのはやっぱりすごい
それは片岡版狂四郎が雷蔵版狂四郎のイメージをある程度踏襲してるからじゃ
ないの?

116 :
>>112
杉良太郎は侍より岡っ引きやってる時のほうがいい

117 :
>>114
雷蔵版のベストというのが一番難しいw
他人に勧めるなら「勝負」なんだけれど、これ一本で十分かと言えばそうでないし、
個人的好みなら「女地獄」、ただしこれも雷蔵というより
その敵役の伊藤雄之助と田村高広の方が光っているのでお勧めが難しい
虚無的な雷蔵の演技という点なら、狂四郎シリーズよりも、
マイナー作品だけれど「大殺陣雄呂血」がよかった
諦観が滲み出たあの表情は忘れられない
>>115
同じ歌舞伎出身だし、明らかに雷蔵版を踏まえていると思うが
踏襲に終始せずきっちり役を自分のものとしてこなしているところがすごいと思う 

118 :
片岡版は上手くてソツがないけど淡白だ、という評価もあるよね

119 :
田村版放映時は活気が無かったスレだったのに

120 :
仁左衛門人気やな

121 :
片岡「金八」 って呼ぶ時の声がイイ

122 :
田村正和、狂四郎が似合いそうでそうでなかった現実に軽くショックだったw
シバレン作品なら今時専で放映している「運命峠」の方がハマっている

123 :
正和の狂四郎は、関テレ版よりテレ朝版の方がすんなり受け入れられる

124 :
でも原作者は田村の狂四郎気に入ってたんでしょ?
嫌いだったら3回もゲスト出演しないよね。
どこが良かったのかな。

125 :

ゲストが豪華なただのエロドラマだったよ、田村版は。

126 :
>>114
俺は円月殺法からベスト3を選ぶとしたら
藤枝、掛川、荒井あたりかな
無頼控だと人斬りシーンを見るとハァハァ発情する女の話が荒唐無稽でおもしろい

127 :
いやいや無頼控で一番すごいのはロリ凌辱殺人鬼の話でしょ
稔侍の駅弁剣法に匹敵するインパクトがあるぞ
あんなものを地上波で放送できた時代が信じられない

128 :
>>127
いやいやインパクトの大きさで選んだわけじゃないからw
ロリ茶人の回はガッツが切られる場面が切なくて泣けた
孝夫がガッツを軽く殴り倒す場面も別の意味でなんか切なかった

129 :
>>119
やっぱりネンジの駅弁効果なんだよw

130 :
無頼控の座頭殺法! 闇を斬る仕込杖見たときすげーと思ったわ

131 :
このスレ大盛況だね!一日でこんなに書き込みがあるとは驚いたw
皆元洋之介監督って他の番組では知らないけれど、この人の回の映像はとても美しい
うまい監督だと思う

132 :
「皆元洋之助」の間違いでした。失礼

133 :
>>127-128
普通に(というのもなんだが)時代劇で女性が手篭めにされるシーンはどうということはないんだけど
さすがにあの描写は後味が悪かったわ、本性を現す船戸順の演技も不気味でね。
表の顔は人格者扱いされている大店の主人で、実は元武士で剣の達人という設定は面白かったがちょっと
ベストには入れにくい。

134 :
ロリ茶人って何話?

135 :
>>134
DVDでは13話目の「闇の狩人! 少女を食う鬼」

136 :
>>122
そういえば「運命峠」にまさかの片岡孝夫ゲスト回があった。
田村正和と対峙した時は嬉しかったなあ。
でも、あれを見ると、翳りのある役柄はどうみても
田村の方が向いているような気がしたのだが、なんで「狂四郎」は失敗したのだろう?
特にエロシーンは、田村からはエロのエの字も感じられなかった。
そういえば、田村版狂四郎を撮った監督のひとりの田中徳三が、
「田村正和と雷蔵を撮ったけれど、雷蔵の方が断然よかった」と堂々とコメントしている
監督にまで言われてはね・・・ちょっと田村が気の毒に思えた。

137 :
そういえば田中監督、「片岡版も映像で見たけれど、」と加えていた。
それでもやっぱり雷蔵が、という見解らしい。

138 :
田村版の連続版は時専で見たけど、まだ役者として「青い」感じで色気が足りなかったと思う。
その後のテレ朝のスペシャル版は結構いい線いっていたけど、今度は歳を取り過ぎた感じも否めず
あれからもう5年ほど前に演じたら最良だったかもしれない。
>>136
運命峠の六郎太は思ったより喜怒哀楽が激しいキャラで、田村正和も演じやすそうな印象を受けている。

139 :
>>124
シバレン先生の演技はなかなか味があるよな。

140 :
昨日放映の仕込み傘の回、
狂四郎の見た目を表現するのに
火野正平と三島ゆり子が「背がすら〜っと高くて・・・」を
計三回も繰り返したのには思わず笑ってしまった
でも全くそのとおりだw

141 :
その怖い体験
http://takara2005.kt.fc2.com/ura.html

142 :
>>136
田村や片岡の場合、あくまでも芸としてやってるが、
雷蔵の場合、自身の生い立ちの複雑さとか
歌舞伎役者としての挫折が狂四郎のキャラとかぶるんだよね。

143 :
でも雷蔵の本質をいうならやっぱりコメディのような・・・
あの飄々とした口跡、身軽だけど品のある立ち振る舞い、自然で明るい表情は
どんなにすぐれた俳優でもあれだけは真似できないと思う
まあ、コメディでもシリアスでもなんにでもなれる素晴らしい役者だとは思う

144 :
>>143
たしかに雷蔵はコメディ物も多いし、あの軽妙な演技はもっと評価されるべきだと思う。
個人的には「濡れ髪」シリーズや「おけさ唄えば」「花の兄弟」なんかの演技も好きだが、
あの明るさはどこか影を背負っている故の明るさ、という風に感じる。

145 :
ネンジの回、観ました
久しぶりだったけれど、今観ると脚本、カメラ、演出、とてもいい。
例のところよりその他の部分、冒頭で侍達の手足がぐにゃぐにゃにされたところとか、w
ラストでネンジが半裸でのびている格好の方に目がいってしまった。ww
子犬を抱くところとか、片岡孝夫は本当に所作が優しい。

146 :
円月殺法を作った歌舞伎座テレビって制作会社はなんかヘンなんだよな。
歌舞伎俳優をがんがん起用してかなり本格的な作りなんだが、
見てみると内容のキワモノ度は非常に高い気がする。
円月殺法の前番組だった「斬り捨て御免!」の3作目なんか、
主役の中村吉衛門はヤリチンだし女が斬られるシーンが異常に多い。
なかなかヒット作が出ないのでヤケになってたんじゃないかと勘繰りたくなる。

147 :
>>140
藤枝の冒頭、大井川川渡しの場面で
雲助「若い男(=金八)はヘの字眉毛で、ありゃあデクノボーみたいでしたな」
狂四郎「……(ニヤニヤ)」
というところが好きだ

148 :
>>144
>あの明るさはどこか影を背負っている故の明るさ
確かに。深みのある明るさなんだよね。それが観ていてとても美しい。

149 :
ガクトの見てきたー
役者同士のアドリブや掛け合いも面白かったし
ガクト単体で見ても意外や意外、時代劇として様になってた
しかし内容のつまらなさはなんなんだw
1時間ぐらいで収まりそうな話を3倍の時間かけてやってるような感じだよ
王道すぎてありきたり。もっと話詰め込んだら役者がもたないのか?

150 :
>>146
斬り捨て御免の第3シリーズについては時代劇マガジンで三匹の侍DVD化特集としてインタビューを受けた
長門勇さんも「あれはちょっとなあ・・」みたいな感じのことを言ってたのを思い出した

151 :
>斬り捨て御免の第3シリーズ
なんか興味津々になってきたw
あの中村吉右衛門なら案外楽しんで演じていたのかも
でも第三シリーズまで出たということは、当時人気はそこそこあったのか

152 :
>>151
あのシリーズは第3シリーズだけが突然変異なの。
こないだ時専でやってたのを見たが本当に凄かった。
言ってみれば「大江戸捜査網」的なスパイアクション時代劇。
出てくる女は吉衛門がみなコマしてしまう。
若い頃、放蕩無頼だった頃の鬼平もこうだったのだろうか。
しかもやった後は悪者の犠牲になって斬られたりする。
悪玉の女が出てくるとたいてい長門勇が斬り捨てる。
シリーズ後半に行けば行くほど女性の死亡率が上がっていく。
「女はやるもの&斬るもの」という認識しか感じられないぞ。
あの殺伐感が「円月殺法」にもそのままスライドしていると思う。

153 :
あの第3シリーズの女性ゲストで何故か吉右衛門がやらなかったのは松坂慶子だけだったと思う

154 :
きのう「ミヤネ屋」で久々に岸部四郎を見たがほとんど廃人だった。
本人はまだまだやる気だったけど。

155 :
>>152
なるほど〜そりゃすごいわw
でも「円月殺法」は、出てくる女達は不幸だけどみな自我のしっかりした設定で、
狂四郎と彼女らの「心の交流」が主題になっているように思われるので
(女が求めてもそれを拒絶する狂四郎のストイックさ!)
やっぱりスタッフが少しは「反省」したのかもね。
まあそれでもやっぱりネタ満載だけれどwww

156 :
>>152
今なら第3シリーズがテレビ和歌山で見られるよ

157 :
片岡さんに限らないけど歌舞伎の人は着物を着慣れてるから所作が自然でいいね。
やっぱりひとつひとつの動きが自然だと物語に入り込み易い。
慣れてない人だとぎくしゃくした感じが気になって楽しめないからね。
もっと時代劇が増えて若い役者さんが育ってくれたらいいのになぁ。

158 :
テレビだと時間があるので主役の内面描写が必要になる
片岡版はそこがいいんだよね
第八話でも残された女性たちが恨みを込めて狙ってくるのが結構精神的には応えたみたいで
そういうような狂四郎の弱い側面の描写が
雷蔵版では「勝負」以外、あまり内面描写がなかったような気がする

159 :
人肌蜘蛛で毒殺されかかった時なんか人間的な弱さが出てたと思うが

160 :
>>159
毒で手がしびれて杯をコトっと落とすところはよかった。

161 :
女妖剣で釈放されたころびバテレンを斬り捨てるシーンも
あれは実はキリシタンの信仰の強さを信じていたことの裏返しだから
虚無的なポーズの影で何かにすがりたいという狂四郎の心の弱さを感じさせる

162 :
狂四郎は無敵のヒーローであれば良いのであって
精神的弱さを描写する必要はないのかな、とも思う。
そういう意味では最後まで無表情を貫いた
連ドラ正和版も評価できる。
私見すまそ。
このスレ的には
片岡≧雷蔵>正和
なのが面白い。
雷蔵信者で埋まると思っていた。

163 :
片岡のコミカルな役柄は無いのかな?
頭が逝っちゃってる役とか

164 :
コメディだったら確実に雷蔵の方が上だろうな、と想像するw

165 :
来月時専で再放送する「お命頂戴!」は
片岡主演で毎回のように変装しているよ。

166 :
また例の「歌舞伎座テレビ」?
これはちょっと期待してしまうねw
タイトルが「斬り捨て御免!」に似ているし。

167 :
炎上はよかった

168 :
あれ、でも時専のHPで見る限りは
「お命頂戴!」はコメディではないみたい
連続失礼
>>167
炎上、残念ながら自分にはダメでした、熱演とは思ったけれど

169 :
田村版狂四郎は期待して見たせいが拍子抜けする部分も多かったが、
沢竜二の主題歌はかっこいいと思った。これも作者が詞書いてるのな。
ゲスト出演しまくり、作詞までして一体どんだけ入れ込んでるんだがw

170 :
>>163
元禄太平記の浅野内匠頭

171 :
あけおめ円月殺法

172 :
ことしも良い円月殺法が見られますように

173 :
今年も良い駅弁剣法が見られますように

174 :
>>166
> また例の「歌舞伎座テレビ」?
> これはちょっと期待してしまうねw
そういう視点で言うなら尾上菊五郎版「半七捕物帳」もいいよ。
原作をかなり改変しているが基本的には正統派の捕物帳だし、
そのわりにレズの痴情のもつれとか連続殺人鬼とか生首とか
扱う事件が案外猟奇的なのがヤバイ魅力を発散している。
「大岡越前」の山下毅雄が音楽を担当しているのもポイント高し。

175 :
>>169
>沢竜二の主題歌
いや〜自分には曲も歌詞も歌い方も聞いているこっちが照れてしまうというか、
あまりにも「やりすぎ感」が強かった印象があるww
入れ込んでいたんだね〜シバレン先生、雷蔵版じゃ不満だったのかな。

176 :
>>174
時専で2月にようやく再放送決定です。

177 :
尾上菊五郎の半七って1年前くらいにやってたよね 確か
あれは時雨か半七さんか〜♪っていう歌が印象に残ってる

178 :
そろそろ歌舞伎座テレビ専用スレも必要か?

179 :
お命頂戴!
は殺陣のキメが最高にかっこいい

180 :
ということは、この「眠狂四郎円月殺法」&「無頼控」が
数ある歌舞伎座テレビ製作番組で最も当たったシリーズということになるのだろうね。
DVD化されているのはこれと「弥次喜多隠密道中」(なぜこれが?)だけかな?


181 :
片岡版狂四郎はハブの毒粉かけられたり
毒矢に射られたりガリョウケンにヘンなもの見せられたりw
毎回なんやかんやでもう大変
あと、確か鉄砲で撃たれたり崖から落ちたり、吹き針で目をぐさっとやられたり
していなかったっけ?
脚本家が総出で片岡孝夫をいじめてるって感じw
田村版にはそんなシーンはなかったよね?

182 :
>>170
さっきのNHK-hiの大河特番で流れたね
刃傷シーン、迫力あったわ

183 :
孝夫が壊れてるシーンは初めて見たわw

184 :
>>182,183
見てないので全く想像がつかん・・・そんなに凄かったのか。

185 :
>>181
吹き針で目やられたのは円月殺法の8話だね

186 :
片岡孝夫って今は「15代目片岡仁左衛門」と言われても全然ピンとこないw
>>145
遅いレスだが、逆に雷蔵版の方では犬を思い切り蹴っ飛ばすシーンがあったような

187 :
>>181
田村版でも敵に捕まって犯されそうになったりしてたよ

188 :
>>185
最初観たときあんなにされたらもう失明じゃん、と「忍者狩り」を思い出した
>>187
逆に片岡版はそんなシーンはなかったね

189 :
>>186
「女妖剣」?まとわりつく犬に「俺を同類とみたか」みたいな台詞はあったが、
蹴飛ばしはしていないんじゃ?
ただあの子犬はどうみてもゴールデンレトリバーだったけど。www

190 :
片岡版「眠狂四郎無頼控」はまだ観た事がないのだけれど
「円月殺法」(こちらは以前全部観ている)と比較すると
内容や面白さはどう違うのか、ご存知の方おられます?
連続放映してくれれば有り難いなあ

191 :
2月より「無頼控」ホムドラで放映らしいよ

192 :
「無頼控」より「円月殺法」の方が全体に内容がいいよ
連続物から1話完結式になったら平凡になってしまった
片岡の容姿も「円月」の頃よりなんだか劣化してるしね

193 :
>>191,192
早速の情報ありがとうございました。「無頼控」の方は
片岡孝夫の外見がちょっと悪くなるのですか・・・疲労が溜まったのかな?
今日、雷蔵の「魔性剣」をBSで観ましたが、確かに
雷蔵の方が演技は自然でいいかも。時々ちょっとべらんめえ口調になるところが
孝夫サンとは違いますね。

194 :
>>181
狂四郎が罠と知りながら自ら敵の芝居にはまってみせるケースと
本当にだまされて命からがら敵を倒すケースがあるが後者のほうがいい
もちろん前者は後者の伏線になってるんだろうが
情にもろい狂四郎の人間性が垣間見える場面でもあるが
何よりストーリー展開がおもしろい
狂四郎をだますのが悪女というより薄倖な女たちなのが切ない

195 :
来週火曜日に片岡主演の「蛇姫様」放映されるね。
なんだか古典落語みたいなタイトルだが
例の歌舞伎座テレビが絡んでいそうですごく期待しているwww

196 :
女優のKMさんやORさんみたいな執念深そうな姫が出てくるのかな

197 :
「運命峠」見ていると
狂四郎には田村正和の方が向いているように思えるのに
どうして片岡孝夫の方がいいのかなあ
年齢的なものが理由ということでは
後年のスペシャル版はもっと評価が高くてもいい筈なのにやっぱりイマイチだった・・・

198 :
既出の話題だったようでスマンwww

199 :
運命峠の方があってるやん

200 :
田村は眠狂四郎を演じると途端に「おとなしく」なっちゃうんだよね

201 :
雷蔵や片岡と違って田村はナルちゃんっぽいのが気になる

202 :
ここまで読んでみて
誰一人田村版を気に入っていないように思われるが
田村版の方が(も)好きっていう人、います?

203 :
>>202
いるよ。あの70年代独特の濃い雰囲気は好き。
画面作りが赤と黒ばっかりで妙にどぎついし、
わざとらしいセットとか出てくると「仮面の忍者赤影」みたいで楽しくなる。

204 :
>>195
「蛇姫様」は別に歌舞伎座テレビには関係なかったけど
演出も脚本もヒドくて誰が主役かわからん作りwww
片岡孝夫、期待していたのだがどうも役柄がイマイチでインパクト薄し
雷蔵の方がよかったんじゃ、と思った

205 :
両親がガクトの眠狂四郎を観に行ったけど、カーテンコールがなくてがっかりしてた
ないのかね

206 :
「吹き針」の回、目に針をつったてた状態で激しい立ち回りをすると
ちょっと間違えば本当に目に刺さりそうなのでハラハラしてしまったw
それにしても孝太郎クンはお父さんと全然似ていないねw
まあ似ている人の方が少ないかもしれないが(田村正和も阪妻に似てないし)

207 :
松尾嘉代って、雷蔵・田村・片岡すべての眠狂四郎に
出演していたんだね(雷蔵のは未見だが)
まさしく「生きた歴史」って感じ

208 :
ぶっちゃけ、孝太郎氏は本当に残念だね・・・

209 :
片岡愛之助が孝夫の息子だと思ってた

210 :
>>208
中村吉右衛門はお兄さんと違い美形とは言いがたいが、
ずっと若い頃から飄々とした味のある演技をしていたので好きだった
孝太郎氏にも持ち味を活かした役者になっていってほしい

211 :
>>209
自分もそう思って勝手に納得していたwww

212 :
>>209>>211
そして本物の息子の顔を見て愕然とするんだろ?
俺も通った道だ

213 :
山田五十鈴ゲスト回
あのへんに円月殺法見せることもないだろと

214 :
でもあのゴロツキどもはともかく
残りの浪人三人組は一応「天然理心流」(?)の使い手だったってことに
なってたよねwww
それにしても狂四郎は毎回あの大量殺人でも全く罪を問われないのに
15才の少年が役人を一人斬ったということで死罪とは気の毒すぎ

215 :
あ、襲ってくるから斬るのであって「正当防衛」の範囲内か
自己解決した、失礼www

216 :
最近まで時専でやっていた田村版だと狂四郎は自分と同じくらい剣の腕が立ちそうな相手でないと
円月殺法を使わなかったんだよな

217 :
>>215
「斬られたくて襲ってくるやつを斬ったことはない!」
って言ってたな雷蔵狂四郎

218 :
>>215
正当防衛ではなくブチ切れて仇討ちというケースもある
しかも相手が小大名の場合もw
>>216
無頼控だとラスボス退治には敵が強かろうと弱かろうと円月殺法使ってるが
ちんけな役人などに冥土の土産を持たせてやる必要などないと思う
せめて敵が名うての使い手という設定を盛り込んでほしいものだ

219 :
見せ場だから仕方ないじゃん

220 :
>>217
「眠狂四郎女地獄」で
雷蔵が、竹光で斬り掛かってくる伊藤雄之助に放った台詞だね
あのラストは雷蔵版狂四郎のラストの中で一番好きだ
円月殺法って、監督によって撮り方が微妙に違うときもあるよね
「円月殺法」ではこういうこだわりもいい
確か「無頼控」では同じ映像の使い回しばかりだったような 

221 :
無頼控は確かに同じだったな
盗賊の頭相手に円月殺法を見せたときは笑った

222 :
>>197
遅いレスだけれどw
他のスレで見たのだが、確かに田村正和は「熱血漢」役の方が似合っている。
眠狂四郎はいわば「冷静な大人」なんだよね、大抵の場合完全に自己完結しているし
だから大人っぽい片岡孝夫の方が合うんだと思う。

223 :
歌舞伎座テレビ「お命頂戴!」初めて観た
予想に反し、今のところキワモノさは全然なくて真面目でテンポのよいつくり
(天知茂の明智小五郎シリーズの井上梅次監督なのにフツーの演出だったwww)
片岡孝夫はいいねえ〜町人姿の時の口調(声)が微妙に雷蔵に似ている
冒頭、狂四郎が海老原蔵人に平伏しているのには驚愕したがw

224 :
片岡狂四郎、未だに薩摩三人組の誰が誰やら顔がわからんwww


225 :
「お命頂戴!」2話目にまたもや息子が登場してたね。
話もイマイチぬるいし、やはり「眠狂四郎円月殺法」が突然変異だったか。

226 :
仁左衛門の息子は太平記で足利二代将軍を演じてるよな

227 :
「円月殺法」の鉄砲で撃たれる回、弾がゴロンと取り出されたシーンは一瞬だが結構グロかった
それから御木本伸介って、あんだけ前宣伝しておいて
ケガして左手しか使えない狂四郎にあっさり斬られるなんて最弱すぎw

228 :
youtubeで1965年大河ドラマ「太閤記」本能寺の変の回を観た。
二十歳頃の片岡孝夫が森蘭丸で写っていたが、その動きのなんとまあ奇麗なこと。
こりゃ信長でなくとも惚れるわwww

229 :
刀にかすってもいないのに吹っ飛ぶ刺客だわ
ジャンプすれば外れる鎖鎌だわワケワカラン>藤枝編

230 :
刺されて崖から落ちてもナントモないなんてw 原泉の面白い役は珍しい>第13話
お蘭さん、ラストひどすぎる・・・>第14話

231 :
2月に衛星劇場で片岡孝夫の無頼控が始まるね
あそこは最近ニザさんの舞台や映画を特集してるからファンには嬉しいのかな?

232 :
おーい 衛星劇場じゃなくホームドラマchでしょ
一瞬焦ったよ。

233 :
あれ、衛星劇場で番宣見たから衛劇だと思ってた
ごめんごめん

234 :
時専の「悪役列伝」で正和版狂四郎が二話放映されるね
久々なので観てみたいなあ、特にスガカンの回(3月)
また違和感新たに感じるかもしれないがwww

235 :
掛川編で関所役人に●●されそうになってた人が片岡孝夫の2歳ちがいの実妹かぁ

236 :
田村四兄弟は全員男前なんだけれどねえw
片岡孝夫はどちらかといえば雰囲気美男だからなあ
孝夫の兄貴はどんな顔なんだろうか

237 :
原泉の役は只者ではないと思ったが、まさか盗っ人だとは思わなかったw

238 :
松尾嘉代と抱擁できるなんていい役やってたんだな>ダン
金八が賭場の奴らに毒づくシーンで一部音消しあったがなんだろう

239 :
津軽三味線の回、ラストが一番ビックリしたよ
あの子犬心臓がとまりかけたんじゃwww 火野正平ワルノリしすぎ
ところで、ラストの村の女の子は片岡孝夫の娘さん?
長塚京三の回、よかったね〜完全に主役を喰っていた

240 :
連続失礼
津軽三味線の回、もしかして元ネタは「眠狂四郎女地獄」かなと
思いながら観ていた

241 :
RR団女幹部・オルガ、脱いでたの?
あれは吹き替えだよな?

242 :
>>239
片岡孝夫も最高にニヒルだった>ふたり狂四郎
悪夢ばかり見て狂四郎も相当疲労がたまっているようだな

243 :
3月に田村版眠狂四郎4部作が時専にて放映されるようだ。
なんかどれも面白さは「微妙」だった気が・・・

244 :
確か、1作目以外はビデオ撮影なんだっけか
4作目は阿部寛や黒木瞳が出ていたな

245 :
正統に撮られた一作目が本当に惜しい
脚本がちょっと退屈ぎみ もっと練られていればねえ 
あと、演出(田中徳三監督)がいつもに比べちょっと引いている感じがする
二作目以降はまだ見ていない 二作目は脚本はいいそうだね
でも、監督が井上昭かァ・・・しかもビデオ撮り?これでダメだったら残りは見ないと思う

246 :
スペシャル版は1作ごとに劣化する。

247 :
やっぱり片岡>雷蔵>正和なのかな

248 :
>>247
鶴田や松方も仲間に入れたげて><

249 :
鶴田や松方かァ
自分ならやっぱ耐えられんwww 
でもなんで孝夫=狂四郎役者っていうイメージがついていないのだろう?
世間一般では正和の方が狂四郎役者、だよね

250 :
ヒント:テレビ東京

251 :
テレ東がなにか粗相でも?w

252 :
片岡版はテレ東系だったので、地方ネット局が少なかったから知名度が低いのかも?

253 :
なるほど〜でも片岡版はDVDまで出ているのにね
田村版はDVDないし、再放送も少なかったような気が
・・・ていうか、もしかしたら片岡版が人気なのはこのスレ内だけなのかしらん?w

254 :
片岡孝夫は油地獄の方が圧倒的に知名度あるからじゃないか?

255 :
当時も好評だったからこそ続編(無頼控)が作られたのでは>片岡版
作り込みがいいのは田村版だが、肝心の主役がひとり浮いている感じがした
もっと早いうちにスペシャル版作ればよかったのに

256 :
>>253
その通り。世間一般の認識とはズレてるな。特に孝夫>雷蔵>正和なんて
ありえん。
ここにはもはや狂四郎ファンはなく、孝夫ファンだけが集っているんだろう。

257 :
>>256
雷蔵の方が片岡より格段に演技の幅は上だし、正和も若い頃は好きなんだけれど
「狂四郎」だけに限れば不思議とこうなっちゃうんだよなー
観た順序も雷蔵、正和、片岡で、最後で「あっこれだ!」という感じだった
片岡孝夫はテレビドラマ上では「狂四郎」が突出の出来映えだと思う
・・・でもって片岡を「狂四郎役者」と銘打ちたいんだけど無理かなwww

258 :
雷蔵は殺陣がへっぴり腰過ぎて

259 :
雷蔵ファンじゃないけれど本当に悔しいんだよなあ。
あれだけ演技のできる人なのに剣豪としての殺陣がどうしてもダメだった
匕首を逆手にもって飛び回るのは本当に軽やかなのに
あと、一対一では演出の工夫で何とかなるが
大勢でかかられると腰の入っていないのがすぐ目立ってしまう。

260 :
>>257
片岡さんは狂四郎役者というよりも歌舞伎役者として知名度が絶大だからね。
自分も片岡版が一番好きだけど、やっぱり狂四郎役者と言えば市川雷蔵って
なっちゃうかな、パイオニアだし眠狂四郎の名を広めた功績では誰も勝てない。

261 :
やっぱりそうだよな〜w でも
雷蔵はよく理解できるのだけれど、同じテレビ版の正和の方はどうも合点がいかないw
決定版と呼べるものをひとつでも残していれば別なんだけれど
70年代のも80年代以降のスペシャル版ももひとつなのになあ

262 :
正和版は、「裸女に神を見た」の一話だけで永く記憶に残る。
まあ、正和のおかげというよりは、ストーリーが凄いからだけど。

263 :
>「裸女に神を見た」
池広一夫監督回だね。見た事あるけれど前回は見損ねた〜!
自分は「おしゃれ狂女が舞う」が印象深くて好きだった。
これも脇役の大友柳太朗がよかったからだが。www

264 :
なんだか田村版狂四郎も再確認したくなってきたよ
スペシャル版はいらないから(笑)本編再放送しないかな
今日の狂四郎、おもんサンのようなキャラは好きだ

265 :
大信田礼子いい女だが声が汚すぎ
借金王と関根大学以下3人、また逃走したな

266 :
>>264
時専の悪役列伝でやるね4話と13話、正和版狂四郎
ところで最終回の最後でいきなり当時の正和が出てきたがあれは何だったんだw

267 :
正和のプロモーションヴィデオ

268 :
田村正和版で一番好きなのは佐藤慶がヤクザの親分役でゲスト出演した話
狂四郎が狂言回し的な役どころだったのが良かった
他に山崎努がシバレンの代表的キャラの一つである、岡っ引きどぶを演じた話も面白い
例えば鬼平犯科帳に秋山小兵衛が出てくるようなものだったな

269 :
>>266
洋服姿の正和が出てきたってやっぱり本当だったのか!
最終回はたまたま見逃したのだが、ホント観なくてよかったわwww
監督は井上昭?だとしたらやっぱりニガテだこの人(って決めつけているが、笑)

270 :
正和は同じ柴錬でも狂四郎より六郎太のが良かった…

271 :
>>268
岡っ引きどぶ登場回は今風に言うと、コラボ話ですね。

272 :
>>269
正解!井上昭監督でしたw

273 :
でも、最終回はヒロインの美保代との最後の別れは胸に迫るものが有ったし
狂四郎の祖父、松平主水正を演じた芦田伸介はさすがの渋さで良かった。

274 :
>>272
助かりました!ありがとう。www
>>270
たぶんまず殆どの人が賛同すると思う
これまでの田村版狂四郎の評価も皆さん微妙に正和はスルーしているようだしwww

275 :
正和版のことを知りたくてこのスレを遡ってみたけれど
シバレン先生の好演(!)以外はそれほど書き込みがなかったのには驚いた。
昨日が一番沸騰していたくらいだ。(笑)

276 :
>>275
正和版なら前スレで沢山語られてたよ。

277 :
前スレあったのか 読みたかったな

278 :
>>262
あれは遠藤周作の「沈黙」のパロディーですな。
沈黙だと、転びバテレンが弱いキリストによって救われる話なのに
狂四郎だと、強い狂四郎が地獄に落ちろと罵って切りRんだから
救いようがない話ですね。

279 :
過去ログ倉庫にいっても前スレらしきものがないな。鯖移転か何かで消えたか

280 :
もしかしたらもう正和版は既に二回放送された?
じゃあ再放送はもうないのかも。
「悪役列伝」の二話で最後かもしれないな 

281 :
>>279
31F5事件で鯖がぶっ壊れました
かなり問題になってFBIが動くとか何とかの騒動になったの覚えてない?

282 :
片岡孝夫と田村正和の実家は近いよね
面識あるのかな?片岡の家は大豪邸で凄いよ

283 :
眠狂四郎、新しい役者がチャレンジしないかな
誰であってもとても楽しみにしている。

284 :
もし新作できたら無駄に凝ったCGとか使いそう。

285 :
監督:三池&主演:天海祐希 で見たいね

286 :
思わず「そうだタカラヅカなんかでやれば・・・」って思っちゃったよw
歌と踊りが入る事をすっかり忘れてたwww
天海祐希ってどこか片岡孝夫に似てない?

287 :
だからいいんじゃないか。
GACKTなんかより男顔で冷たい美貌というかんじだから。

288 :
母と美保代さんは檀れいでいいな。

289 :
男装の侍が女とやりまくるなんてエロくて最高なんだがww
あとは円月殺法さえ上手くできれば完璧だ
三池監督ならエログロ全開の殺伐とした狂四郎を作ってくれそうだ

290 :
久々に山口智子が犯人の回の古畑任三郎見てたら、
古畑が「円月殺法 眠狂四郎」といって箒を振り回してた
「私、若い頃市川雷蔵の映画見に行きました」と言っててワロタ
しかしこの古畑を演じる正和は、かつて狂四郎をやった人と同じ人とは思えん
やっぱ役者やな

291 :
セルフパロディだね、面白いね
でも古畑は苦手なんで全然観ていない・・w

292 :
>>266
田村版狂四郎の最終回での洋服姿の正和サン、どんな話(撮影後の感想?)をしていたのか
どなたかご記憶の方、いらっしゃいます?

293 :
>>292
8月、焼けつく太陽
しなやかな長い髪を泳がせる風は生ぬるく
気だるさにおとした蝉は息苦しいほどの光が照りつける
そんな京都で眠狂四郎のキャメラは静かな呼吸を始めた
秋が過ぎ、厳しい冬が訪れ
間もなく桜が美しい姿に装いを変えようとしている
3月、眠狂四郎のキャメラは死んだ
また静かな京都にも夏がやってくる
しかし眠狂四郎は生きている
さよなら

母の墓の前に佇む狂四郎、ナレーションで終わり
沢竜二のエンディングが流れると思いきや
飛行機の飛び立つ音、どこか外国の風景
カメラをもって歩く正和さんが出てきて
↑のボソボソした喋りのナレーションが始まったので正和ファンの自分でもビビりました
だから、そうでない人からしたら「なんじゃこりゃ」って感じだったのではw
正和さんはこのころより中年になってからの方がカッコイイなあ
と個人的には思いました

294 :
>>293
うひゃあ!これはすごいですね・・・目がテンに・・・自分も見たら思いっきり
「なんじゃこりゃ〜!」ってぶっとんでいたと思います。
狂四郎は典型的超ナルシスト、という作り手側(井上昭監督?)の解釈なのでしょうか。
(雷蔵版も少しそれが入っているかも、でも片岡版は違いますよね)
・・・う〜ん正和はやっぱり秋月六郎太が一番好きですね。(笑)
293さん、長文のところを本当にありがとうございました。

295 :
教えてください。
田村正和の狂四郎だと思いますが、篠田三郎が出ている回です。
小さな部屋で町人(主人風)と女が不義?をはたらいているの見つけた
奥方風の女が懐剣を抜いて背後から町人を突いてはえぐり、刺してはえぐり
残酷なシーンを覚えています。不義?相手の女は唖然として見ているだけ。
奥方の笑いながらの振る舞いが怖かった。
ご存知の方、ストーリーを教えてください。

296 :
>>295
篠田三郎が出ている回は田村正和スペシャル版1しかないと思いますが、
そんな残酷なシーンあったかなあ・・・。
3月に放映されるので自分も確認の意味で観てみますね。

297 :
>>296さん
その時の画像です。
ttp://board.sweetnote.com/geso9q9q/thread/2011020620474328/page:last

298 :
>>286
天海祐希ってどこか片岡孝夫に似てない?
(片岡孝夫)父(大財閥の妾腹の子)の妾腹の子もカタラヅカの男役
天海もカタラヅカ入学当初から大スポンサーが付いてからな…

299 :
「円月殺法」最終回に狂四郎があんなジェノサイトをするとは驚きwww
やられた西国十三藩の年老いた重役達がなんだか気の毒になった
歌舞伎座テレビ「半七捕物帳」、最初の音楽からしてドン引きwww
猟奇的雰囲気十分で、なのに監督が日本画的な元大映の安田公義の演出で
なんだかよくわからんところが面白かったwww

300 :
ラス前のやつ、どさくさにまぎれて東悦次さんひとり何役やってんのw

301 :
>>85
見たよ〜
おもろいわぁw
そして情けないわ(笑)

302 :
これで「円月殺法」は全部観たけれど、ホントにストイックな狂四郎だったな
しっかり女抱いたのは毒海苔(未遂だけど)の回の一回だけだったね
不幸な女性にものすごく優しい、涙目になることもあるし
かといって雷蔵「無頼剣」のように「こんなの狂四郎じゃない!」なんて思わないのでw
やっぱり脚本がいいんだろうね
ラスト前の回、火野正平が片岡孝夫のことを
「ヘンなオッサン」てなにげに言っていたのが笑った

303 :
お蘭とはあの13話限りでお別れだったんだねえ

304 :
>>303
次週、江戸ですぐに再会します

305 :
>>303
若い松尾嘉代さん、その前日の日曜日に田村版狂四郎で見られるよ
でもお蘭はあんまり好きなキャラじゃなかったなあ ちょっとオバサンくさいw

306 :
お蘭さんは十二分に綺麗だったと思うよ

307 :
これまでの「狂四郎」作品のコンセプトの印象:
原作 ・・・サディズム
雷蔵版・・・ダンディズム
田村版・・・ナルシシズム
片岡版・・・マゾヒズム

308 :
片岡版の島津三人組、結局最後まで顔と名前が一致しなかった・・・
最初は毎回出ていても出ている事すら全くわからなかったしw
もっと特徴のある人を配役すべきだったと思う

309 :
警視庁殺人課見たから関根大学はわかったよ
そこそこ濃い顔してるし

310 :
もしかしたらもみあげっぽい奴で、最終回で三人のうち最後に戦った
(結構刀合わせてた)のが関根大学(島本)かな?

311 :
今日、久しぶりの田村狂四郎、なんだか楽しみ〜!
再放送しないかな

312 :
俺も22時からのだけ予約録画入れた

313 :
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1297886119/
金融機関の弱点。

314 :
関根勤のモノマネそのままの狂四郎だったな>正和版

315 :
本当に何を考えているのか観ている側にもさっぱり伝わってこない正和の演技
大写しになるたびこちらがテレてしまうよwww
でもさすがに片岡版狂四郎より演出やカメラは重みがあって美しいな

316 :
正和さん自身
「自分に力があればもっといい狂四郎ができたんだけども。全部、遅かりしだね、僕は」と言われてました。

317 :
片岡孝夫は演じた時期がよかったように思う
でも今度はスタッフがwww

318 :
片岡孝夫と田村正和は同い年くらいだよね
正和さんはちょっと若すぎたね

319 :
今日の片岡版無頼控とてもよかった
でも、スタッフはやっぱり昨日の田村版の方がいいなあ
70年代の作り込みはさすがだった
あの演出・カメラで孝夫版観たかった
うまくいかないものだね・・・

320 :
無頼控のオープニングが必殺に似ているwww

321 :
なんか狂四郎が前より感情を表すようになったな
第1話、住吉正博どこに出てたんだ?見直してるが確認できん

322 :
>>321
自分もラストのクレジット見て驚いた、また今度気をつけて観てみるよ。
無頼控の1話2話、やくざ映画の山下耕作監督だったが、
時代劇はあんまりよくないなあ、すごく安っぽい感じ、テンポはよかったけれど。

323 :
第一話の冒頭で最初に男の子と出会うシーン、
二人でカラカラ(?)を回し合うところ、孝夫サン優しさが滲み出ていた

324 :
ここのスレ、眠狂四郎(夢想正宗)とあるけど、誰も夢想正宗の事書かないね
テレビでも映画でもあんまり、触れられてないけど、円月殺法は、狂四郎が、
漂流してたどり着いた島にいた老剣客に教わって、その時に夢想正宗もついでに
もらった物と、原作にありました。
夢想正宗自体の事は、市川雷蔵さんの「円月斬り」の中で、狂四郎が夢想正宗を
研ぎに出します。その時の、江戸一番の研ぎ師がいう台詞があります。
「稀代の業物じゃが、どうも斬り癖がついていて、剣呑じゃあ」
という台詞。

325 :
>>324
田村版でもシバレン演じる易者に「その刀を捨てることだな」とか忠告されてたよね

326 :
片岡版でも研ぎ師に言われていたなあ、
「その刀は血で化粧した女でございますよ」みたいなこと
「女」に例えるとはうまい脚本だと思った。

327 :
>>325 >>326
テレビ版は、記憶になかったです。
ありがとうございます。

328 :
スレッドタイトルといえば、もうひとつの「円月殺法」
確かにこれをまともに映像化するのは難しいなあ
下手すりゃコントさながらになるしwww
この間の田村正和の円月殺法は意外にも片岡版より奇麗だったのには驚いた

329 :
>>326
確か刀にも男、女があるみたいなこと研ぎ師言うんだっけ?自分はこの後の狂四郎の
歯が浮くようなセリフなんとかならんのかといつも思うw
研ぎ師「その刀は血で化粧した女でございますよ」
狂四郎「知っている、お互い惚れあっているのだろう・・・」
眠狂四郎劇中人物は狂四郎はともかく研ぎ師まで言う事、キザなんだよなw

330 :
>>321
断言するけれど、住吉正博さん絶対出演してないよ。
どうしちゃったンだろ?こんなミス見たの初めてだわ。
>>329
自分はこの台詞結構ツボにはまって気に入っているwww

331 :
眠狂四郎 円月殺法 (片岡版)のDVDはBOXだけなの? 単品では売ってないのかな?

332 :
売ってないと思うよ、必殺シリーズと違ってマイナーだからなあwww
来週日曜は時専で田村正和のスペシャル版だね、当時はまあ普通という感じで
録画するほどでもないな、という印象だった
でも今はなんだか楽しみにしている自分がいるw
片岡版も引き続き「無頼控」だし3月は「眠狂四郎月間」だね

333 :
あ、「当時」ってのは「前回の放映当時」ってことでよろしく

334 :
無頼控の生き肝の回、狂四郎今までで最高にコワかったよ・・・
原作よりはるかに猟奇的でエグい結末

335 :
今回の三島ゆり子のキャストはさっぱり??だなあ

336 :
>>334
家老の腹裂いてレバーとは。。。そりゃ人払いもしたくなるわwww

337 :
>>331
レンタルには出てたかも

338 :
「無頼控」の方の狂四郎は本当に淋しく孤独だね
まだ敵がやんやと襲ってくる「円月殺法」の方が生き甲斐があったような

339 :
>>335
三島ゆり子さん本当にチョイ役だったね、なんかもったいないわ
今後また出てくるならいいけど

340 :
今のところ無頼控の方が円月殺法より好きかも(派手さは後者だが)
孝夫の演技がかなりこなれて深みが出ている

341 :
う〜む見事に面白くなかったwww>正和狂四郎スペシャル
音楽がどうも「二時間サスペンスドラマ」調で安っぽすぎる。
演出も脚本も気合いが足りないし、
そもそも演技が片岡・雷蔵狂四郎に比べると絶対よくない・・・。
スペシャル2に期待・・・していいのか?www

342 :
4月にもう一回リピートあるけど正直録画するほどじゃないなって感じだったね>スペサル1

343 :
SP版は殺陣が素晴らしい。
これは、正和が一番だ。
アクション娯楽として評価したい。

344 :
>>341
>う〜む見事に面白くなかったwww
以降のSPと比べたらはるかにいいんだぜ?w正和狂四郎スペシャル1
そういえば正和狂四郎は何処かのサイトでニヒル≠ニいうよりネ○ラ≠ニ例えてたw
TV版か?w


345 :
>>344
ひえ〜マジっすか?来週のスペシャル2が逆に楽しみになってきたよwww
あんまりヒドかったら途中放棄するけど
実はその後の「悪役列伝」での本編「眠狂四郎」の方に期待している
予告で観た限りだけれどスガカンがなんかものすごい迫力だった

346 :
>>341
「正和さんの立ち回りの美しさは、残身体、心が残る体、剣を使うものとってはフィニッシュですね。
 斬ったあとに、斬った相手に心を残すというのかな、それがいい。
 斬ったあとのフィニッシュのポーズが美しいんです。
 これはお父さんを超えていると僕は思います」
以前、小池一夫氏がそう言っていました。
確かに正和さんの立ち回りは華麗ですね。

347 :
「運命峠」の片岡孝夫ゲスト回の時には
田村正和の方が殺陣はうまいと思ったのに(秋月六郎太は確かにハマっていた)
なぜか「眠」になると逆に感じてしまうんだよな なんでだろ?

348 :
>>345
菅貫太郎さんは交通事故で亡くなったんだっけ?
まだ若かったのに残念だ

349 :
ヒント 制作年度

350 :
今日の田村版スペシャル2、1よりもかなりいいじゃんと思っていた・・・のに
なんで最後まで「普通」に演出しないんだ?井上昭監督
うっとおしいマロが出てくるのはまだ我慢できるが、なにより急にビデオ撮りにして
妙な円月殺法が出てきた時にはドン引きだった
津川雅彦はよかったけれど、なんだか初期必殺の悪役時を思い出したwww
「悪役列伝」の本編狂四郎も観た
これ、加賀まりこのラストが印象深かったので
かなり以前に観たのに記憶に残っていた回だった
肝心のスガカン、出番は少ないもののwwwインパクトはさすがだった

351 :
今日の1本目の放送の8分過ぎ、地震のテロ来ちゃったのか
また土曜に録り直すの、マンドクセ

352 :
二本目の狂四郎、地獄絵なんか描いていたりして相当キツそうだ・・・
金八に「お迎えが来るのも遠くないね」みたいなことを言われているし。
・・・こういうときだからこそ流言に惑わされず冷静に日常生活を大事にしたいね。
CSを観たりするのも心を落ち着ける意味で重要だと思う。

353 :
2本目
正平の元愛人新藤恵美、怖(1本目の本阿弥さんも無表情で怖かったが)
なんか意味深な台詞もあったしww

354 :
昨日の田村狂四郎第4話、地味な内容だが確かにラストはインパクトの強い回だった

355 :
>>353
新藤恵美は「お命頂戴!」の時もなんだか怖かった
匕首でズバズバ相手を斬るのだがそれが妙に迫力あった
運動神経がいいんだろうね

356 :
とある漫画立ち読みしてたら眠狂四郎のパロキャラ出てきてワロタw

357 :
田村スペシャル版3、声のかすれがもうタマランw
円月殺法などのあちこちの合成処理が不必要に感じる
2が一番良かったかな・・・
やっぱり片岡版がいいな

358 :
確かに「無頼控」は「円月殺法」に比べてストーリー展開が地味だわ

359 :
今週の「無頼控」の若林豪ゲスト回は、救いの無い話なのに不思議と後味は悪くない

360 :
若林豪の最後の笑顔がよかったからじゃない?
う〜んでも若林さんにはやっぱり三船敏郎が合うなあ
片岡孝夫じゃ線が細すぎる

361 :
ガクトの眠狂四郎も舞台だけじゃなくて映画かドラマで見たかったな。
ジャニーズの妨害工作のせいでスポンサーつかなかったんだってね。
ブログに書いてある被災地支援もTVで報道させないとか芸能界は怖い世界だわ

362 :
ガクトがどうしてジャニューズの妨害を受けるの?
ジャニーズも眠をやる予定なの?

363 :
雷蔵→孝夫の歌舞伎路線を引き継いで出るか、
それとも全く新しい狂四郎像を生み出す役者が出るか
とにかく優れた時代劇のできる人が出てきてほしい

364 :
>>363
正和の特撮路線を引き継ぐかもしれんけどな。
ただ、エロのオンパレードは今のご時勢ではムリだろうが…
時代劇に限らず、エロが足りない今のTVドラマは、オサーンな俺には
物足りないなぁ…
『艶剣客』みたいなのがTVで放送されるステキな時代が来ぬものか…
しかし、放送倫理? みたいなものは尊重せんにゃぁならんしなぁ。

365 :
特撮路線は困るなあw
エロも奇麗だったら言う事はないのだが単に脱ぐだけじゃあねえwww
「無頼控」観てるけど狂四郎が儚げでなんだか最終回で死んでしまいそうだwww
確か原作者シバレンも「狂四郎は20話程度で殺してしまうつもりだった」って
言ってなかったっけ?

366 :
>>364
> 『艶剣客』みたいなの
TVでやるのは無理だと思うが、たしかにそういうのをもっと見たいとは思う。
女新撰組や女座頭市や女左膳があるんだから女版眠狂四郎があってもいいはずだ!
クールで凛々しい長身美女が着流し姿で色っぽい太もも出してアクションしてほしい。

367 :
かっこいい女がやるのは大賛成だが足はちらりの方が色気出るwww

368 :
う〜んやっぱり歌舞伎界から誰か後続しないかなあ
すぐには思い浮かばないが

369 :
>>367
最低限「江戸を斬る」の紫頭巾ぐらいの露出はあった方がいいと思うんだ
あれだって激しい立ち回りになると太もも出してたからね

370 :
そういえば片岡孝夫って殆ど足見せないね

371 :
あ、もちろん殺陣の時にだよwww

372 :
片岡孝夫の殺陣は日舞のように前に両膝を折っているから
田村正和のは前後に大きく開いている
市川雷蔵のは・・・足に力がないから腰が浮いている w

373 :
整形説、金欠説、ファン食い説など、たくさんの悪いウワサをジャニーズに流され続け、一人だけ支援活動がニュースにならないという迫害を受けていたガクト眠様がついに反撃!
3/31に自ら日本赤十字のお手伝いをするため街頭募金に参加予定。
ジャニはいつまでガクト眠の快進撃を記事にせずにいられるのか?

374 :
>>357
そんなこと言ってたら正和狂四郎最後のSP版4作目を見たアナタ、見終わった後、
鬱状態に陥りますよw(個人差はありますw)

375 :
>>374
うひょ〜観るのがこわいや、どうしようかなあw w w

376 :
正和ファンの人には申し訳ないが途中でリタイアした・・・
円月殺法の登場までとても耐えられんw
大河ドラマ並みの大仰な演技(演出)、聞こえない声、つまらん脚本
正直言ってこりゃひどい(映像は奇麗なんだけれどね〜)

377 :
題字が本田博太郎だった
味のある字を書くね。
また津川さんが出てたw

378 :
>>376
大河ドラマ並みって…ここ最近の大河を基準にしてるのかな?
昔の大河ドラマは演技も演出も素晴らしいものが多かったが

379 :
失礼、あいまいな書き込みだったね
主に90年代以降の大河ドラマを念頭に置いていたのだが
ビデオ撮り、というのが似ているからかな
田村スペシャル版の違和感は正和のせいというより
なんだか監督の演出の責任大という気がする
1はやる気なく見えるし(田中監督好きなのでよけいに)、
234はこだわりすぎにもホドがある
総合的には2がまだよかったかな

380 :
田村版は構図とか照明とか、映像は好きだ。
が、なんか田村含めて役者が軽く感じるのが残念。

381 :
>>379
補足ありがとう。自分が楽しめてたのは「太平記」くらいまでで
近年はリタイアしてしまう大河ドラマが多い。
ビデオ撮りも要因の一つだし、脚本・演出・若手俳優の人材不足…
本格的なテレビ時代劇を作るのが難しい時代なんだろうな
個人的には、正和の演技は狂四郎よりやはり六郎太のほうが合っている
静止してると絵になる狂四郎なんだがなあ… 
4は自分もリタイアしてしまったが、録画してあるので
いつか頑張って最後まで見てみようと思う

382 :
正和ファンの自分も狂四郎より六郎太の方が好きだ
ニヒル系なら今やってるファミ劇の「赤穂浪士」の堀田隼人もいいな
確かに昨日のSPは微妙でしたね
黒木瞳が狂四郎がそこまで助けたくなるようないい女に思えなかった
二人も殺してるし…
円月殺法については…コメントを控えさせていただきますw

383 :
なにィ?に続いて待てぃ!まで狂四郎の口から出るとは
無頼控の狂四郎はいいな

384 :
>>379
俺も正和スペシャル版では2作目が一番いいと思っている
津川雅彦、西岡徳馬、石橋蓮司、本田博太郎、綿引勝彦と悪役陣が充実しているし
ストーリーも比較的安定していた
でも、最後の円月殺法の映像処理が変な方向に凝り過ぎていたのがなぁ・・・

385 :
しまった「赤穂浪士」ファミ劇で放映されていたのですね、うっかり見逃していた!
>>384
二作目も妙な「おじゃる」演出がうっとおしかったけれどね〜w w w
四作目に至っては自分も含めコンプリートできなかった視聴者続出なんて、
(しかも見終わった方の感想も・・・では)
凝りまくった演出を強行したあの監督は最低だと思うがねえ
スポンサーとかも注意とか撮り直しとか命じなかったのが不思議

386 :
でも円月殺法はなぜか本編田村版が一番好きだな
左側面に構えてカチッと刀を返してぐるうりと回すやり方
原作とは異なるけれど、これを観ると確かに邪剣、という気がする


387 :
今日久しぶりに円月殺法の一回目を観たが、
冒頭でのお蘭の座り込みをみて「ああそういえば」と思い出したwww
そういえば雷蔵映画「斬る」にも追っ手を留めるのに女が全裸になる、っていうのがあったなあ
全裸はさすがに男でも女でも一瞬引いてしまうわな、ほんの一瞬だけれど

388 :
竹下景子はかわいらしいけれど
片岡孝夫にも田村正和にも相手役としてはちょっと地味な気がする

389 :
今日の回の少女陵辱殺人鬼、似たような事件が過去にあるので(しかも少年も)
かなり気味悪かった

390 :
>>389
あのサブタイだけで封印されるな地上波(笑)じゃ

391 :
で、あのロリコン蝋燭問屋は岩井友見の旦那かよw

392 :
船戸順はなかなかの男前だよ、悪役は初めて見たけど演技うまいから
いい役(?)与えるとインパクト強烈だね
ガッツ石松が出ていた事すらつい忘れてたよw
二話目の髑髏のやつはあまり面白くなかったナ

393 :
片岡版の円月殺法の再放送観ているが
やっぱり片岡はいいよ
これ観てしまうと他の狂四郎は観られなくなる
よっぽど傾向が異なるものでないとね やっぱり天海裕希に掛けるしかないかwww

394 :
天海祐希の方が顔の幅が広くなる不思議
片岡版から入ったせいか他がどうにも馴染めない。

395 :
自分は雷蔵→正和→孝夫の順に見たが
最後でやっとこれだと思う狂四郎像を見られたって感じ

396 :
正和版がなかなか再放送されないのがわかるような
あ、悪口じゃありませんぜ

397 :
でも正和版本編はやっぱり監督やカメラなどのスタッフが一流 ゲストも豪華
スペシャル版は懲りたけれどwww本編はもう一度観たいな

398 :
あ、でも片岡版だって監督やカメラ、美術、脚本は当時の一流だよねw
特に監督・カメラマンって元必殺シリーズのスタッフっぽいし

399 :
京都映画のスタッフだよね

400 :
でも、な〜んか片岡版って田村版に比べてちょっと安っぽく見えるんだよな
小道具とか、フイルムの質感とか
費用の関係かしらん?

401 :
今日は1本目がガードマンで2本目はGメン田口か

402 :
ちょっと失速状態かいまいち面白くなかった、特に一本目>無頼控

403 :
片岡版の難点は棒状の物を振りまわすSEがブォン!ブォン!って異常に五月蠅い事かな
脇差しや小太刀ですら大袈裟に聞こえるのに、
チンピラが振りまわしてる匕首にまであのSEが付いてるのはやり過ぎじゃないのかと

404 :
>>403
確かにあのヒュン!ヒュン!という音はうるさい時があるよねwww
今日の円月殺法は例のガリョウケンだったが
自分はこれが一番好きかもしれない 眠狂四郎のエッセンスがいっぱい詰まっているような気がして

405 :
今日の狂四郎は二話ともなかなか面白かった
和久田正明脚本+皆元洋之助監督は相性いいのかも

406 :
外部入力で録画してるからチューナーの方のch予約してなくて失敗した
次のリピートまで中4日開くって本当に酷い編成だぜ

407 :
来週の日曜に田村版狂四郎が時専で放映されるね
つい笑ってしまうとわかっていてもたまに放映されると嬉しいものだ


408 :
スレチだが、土日にやってた大河ドラマ・アーカイブス「新平家物語」見た
正和が崇徳帝、孝夫が高倉帝だった
しかし、出てくる人出てくる人、いちいち豪華で驚いた
元禄太平記もやるみたいだ、孝夫の内匠頭見れるかな

409 :
しまった、w見ればよかった新平家
元禄太平記の片岡孝夫は見たけれど
よくは演じているがまあこんなもんかな、といった感じ
自分の中では眠狂四郎が突然変異的に出色の出来だ

410 :
>>409
上ノ巻4/24 11:00・5/10 15:00
下ノ巻4/24 13:00・5/11 15:00

411 :
>>410
情報サンクス。是非観てみますね。
しかし両者とも天皇とは、同年齢だし血筋はいいしで
当時は張り合っていたのかな?
24日は正和の眠もあるし忙しいwww

412 :
>>411
>同年齢だし
そっか、孝夫さんって早生まれなんだね、じゃあ正和さんと同学年だ
1コ下かと思ってたよ
そういや二人とも三男だねw

413 :
昔の大河は総集編しか見たことないので全体像は分からんが、
若い頃の孝夫は、品があって綺麗だけど演技はそこそこって感じだね
30代半ば過ぎてからは、演技に深みが出て魅力的だ
仁左衛門襲名後は映像作品にほとんど出なくなったのが惜しいなあ

414 :
演技はやっぱり雷蔵とか松本幸四郎とか尾上菊五郎なんかの方が絶対うまいんだけれど
眠狂四郎に関してだけは孝夫しかいない!と感じさせるなにかがあるんだよね
正和のように後年スペシャル版とかしてほしかったな
まあ本編のふたつとも一話目がロングバージョンだったが

415 :
江島生島なんて相手役の有馬稲子が貫禄出始めてることもあってただのヒモに見えたしな

416 :
大河での孝夫といえば、やっぱ太平記の後醍醐帝だな
威厳と風格があってハマリ役だった
狂四郎像が頭にあるのと、周りより強そうに見えて
ありえないが殺陣を見たいと思ってしまったw

417 :
北斗星司をズブリとやった時以来久々に掌に匕首ブスリ来たか
妖刀村正持って通り魔と化すこの話も地上波じゃ無理だろな

418 :
>匕首ブスリ
あれは相当痛そうだわwww
無差別殺人といい幼女陵辱殺害といい、いまや時代劇以上の事件を社会が経験しているからなあ

419 :
今日の正和版眠、演出がていねいで素直によかった
安田公義監督は画面構成がきれいだね
それにしても正和狂四郎はかなりの確率で女と寝ているんだな
片岡版は「円月殺法」の最初の方で女郎と一回ヤっただけで
(しかも朝方すごくさっぱりした様子だったので笑ってしまった)
据え膳も全然喰わないなwww

420 :
片岡狂四郎、子供には優しいんだね
普段は無愛想なのに子供には笑顔向けててびっくりした
ていうか普段も無愛想なだけで割と誰に対してもお節介だし、ツンデレってやつだろうか?

421 :
岩井友見に対し手込めの振りをした狂四郎、
その時の口調が「あっ雷蔵!」とつい思ったほど似ていたな
確かに誰に対してもいつも態度でかいけれど意外とこまめに世話焼きだよね
無頼の徒だがちゃんと周りの人の役に立っているところが結構頼りになる
正和狂四郎、なんか髪型がヘンで昨日久々に見てつい笑ってしまったwww

422 :
無頼控20話
若い頃の水谷豊に似てる目の離れたあの幼女、よく見る子だな。
北村英三に助けてもらっても悲鳴上げそうwww

423 :
円月殺法でも出てたよね
確か狂四郎が鉄砲で撃たれる回のやつ

424 :
怖いのを紛らわせるために歌う演技はなかなか良かった

425 :
北村英三は「新選組血風録」の頃から驚くほど変わってないなw w w

426 :
「武部のじいさん」役の小松方正も原作からみて違和感がない
やっぱり名優だな

427 :
>>426
田村正和のスペシャル版1作目では山村聡だったけど貫禄ありすぎだったな

428 :
>>425
ここじゃスレチになるが土方=栗塚旭、沖田=島田順司、近藤=舟橋元に次ぐ
不世出の井上源三郎さんだからなあw血風録時すでに沖田に「おじいちゃん」
呼ばわりされているし、志村喬もそうだったが老け顔だよね北村さん。血風録
放送時はまだ40代後半じゃないのか


429 :
天女おもんさんの声ってドラえもんそっくりだわ
かわいい女だけれどね
>血風録
自分は左右田一平の斉藤一が好きだったナ
これって個々の俳優の演技の技量というより「チームワーク」の勝利、って気がする
メンバーに飛び抜けたスターがいなかったことが幸いした

430 :
歌舞伎役者としての片岡孝夫は観た事がないんだけれど
どなたか舞台を観た方います?

431 :
石坂
江守
無我
ーーーーー
岡田

432 :
>>430
仁左衛門襲名時の全国公演で、地元の会館に来た時見に行ったよ

433 :
>>432
わあ!ご感想はどうでした?襲名時だったらもうお年ですよね?

434 :
99年だから、45歳くらいかな
前から5列目の超いい席だったんだけど、カッコ良かったよ
正直、歌舞伎って敷居が高くて自分には無縁と思ってたんだけど
友人がお母さんと行く予定がダメになって、急遽誘われたんで軽い気持ちで見に行った
難しいかなと思ったけど、イヤホンで解説を聴きながらだったから、判り易くて面白かったよ
でも歌の場面でちょっとウトウトしてしまったw仁左衛門さんごめんなさい

435 :
>>434
失礼、55歳か、1944年生まれでしたよね

436 :
>>430
歌舞伎は映像では色々、舞台は去年から観始めた者です
今年は3月に観たけど、相変わらずスラッとしててカッコいい67歳だよ
基本的にカッコいい役が多いけど、コミカルな役も上手い
口跡の良さと幅広い演技力を併せ持つ優れた歌舞伎役者さんだと思う
狂四郎やってた頃の生の舞台を観てみたかったなあ

437 :
おとっつぁん、眠狂が!眠狂 四郎が!

438 :
>>436
玉三郎とのコンビは綺麗だったろうな
見てみたかったな

439 :
皆さまどうもありがとうございました。
片岡孝夫はコミカル演技もうまいのですか、狂四郎からはなんだか想像がつかないwww
そういえば、舞台では玉三郎との共演が話題になっていたようですね、
確かに凄かったでしょうね。

440 :
たまたま時専で放映されている「宮本武蔵」観たけれど
劇伴の半分くらいが片岡狂四郎と同じだったので驚いたw w w
製作も例の歌舞伎座テレビだったし

441 :
片岡版もあと一回で終わりか
今日の二話目は南原宏治が完全に主役を喰っていたなw

442 :
しまった
録画予約入れてくの忘れた
土曜まで我慢かくそー

443 :
竹の湯の暖簾が出てきたが
あれは必殺仕置屋稼業の?

444 :
え?これが最終回?というような普通の回だったなあ
狂四郎の身の上がヤバくなるとか言うこともなく

445 :
しかしまあ「全ての情は捨てた」とか言いながら
優しいったらありゃしない
本当にお人好しだな眠の旦那は

446 :
でも最後の「浪人の 肩とがりけり 秋の暮れ」の
シバレン作の俳句は
片岡狂四郎によく似合っていた
最終回で狂四郎の最期を観てみたかった気がする
片岡孝夫なら奇麗に演じただろうなあ
まあ100%ありえんがwww

447 :
茶店の主人の死に方が気の毒すぎる。

448 :
背中にも目が付いている孝夫狂四郎だもんね

449 :
>>446
上3行同意。
あれは世評では極め付きとされている市川雷蔵でもサマにならなかったろう。

450 :
残念ながら雷蔵版は脚本に恵まれなかった気がする
成功したのは「勝負」くらいか
片岡版の狂四郎、原作者の柴田錬三郎に見せたかったなあ
どんな感想を持っただろうか?

451 :
片岡版か。
初回冒頭の松尾嘉代のいきなりのヌードと岸部四郎の悲惨で滑稽な最期と
小林稔侍と山田五十鈴&片岡息子の回しか記憶に残ってないな。

452 :
ネンジの駅弁

453 :
山田五十鈴と息子の回、内容というより
何度見ても驚愕の方が先に立ってしまうんだが

454 :
>>451
そんだけ記憶に残っていたら「円月殺法」十分に楽しんでいたんだよw
>>453
ほんっっとに似てないからね〜w w w

455 :
1960年代に江見俊太郎が眠狂四郎を演じていたそうだね
悪役しか知らないのでなんだか信じがたいが
フイルムが残っているなら観てみたい

456 :
実子登場の2つあとの回で今度はこれまたまったく兄弟とは思えぬ
妹登場だったか
1月に録ったDVD見直した

457 :
>>455
同じ年代に平幹二朗版もあるね。映像残ってないのかな?

458 :
平幹二朗、意外といいかも
時専あたりが映像発掘してくれればいいのになあ
>>456
妹さんは結構似ていたよ
でもやっぱり一番似ているのは天海裕希かなw

459 :
歌舞伎座テレビ製作番組では
片岡狂四郎が一番と思っていたが
今時専で放映中の「宮本武蔵」がそれを超える出来(もちろん片岡は好きだが)
さすが70年代、演出も美術も主役の市川海老蔵もうまい

460 :
いや〜自分も見たけれど>「武蔵」
最終回が「えっこれで終わり?」で終わったところが片岡版眠と似ている
歌舞伎座テレビって最終回にリキ入れないのが特徴なんだろうかねwww

461 :
8月には田村版「眠狂四郎」放映するかと期待していたのに
やっぱりだめだった
スペシャル版はよくやるのになんでだろう

462 :
9月にまた田村正和のスペシャル版やるらしい
こんなに不評なのになあ。

463 :
>>462
不評なのはここだけなのかもな。
世間では・・・
雷蔵>正和>その他
程度の認識なのかもしれんよ・・・

464 :
全然スレチなんだけど、時専で10月から「徳川三国志」始まるね
ウィキ見たけど、駿河大納言忠長が正和、その兄徳川家光が孝夫みたいだ
二人とも好きだから、これみただけでテンション上がった、楽しみ〜

465 :
内容は知らんが狂四郎が三人もそろうのか
で、そのうち二人が骨肉相食む争いで一方は切腹、一方は上様か

466 :
>>465
そうか、そういえば松方弘樹も狂四郎やってたよね映画で
そのときの敵役が正和だったっけ

467 :
>>464
自分もテンション上がったよ
配役がベストに感じる 正和は翳りがあって血の気の多い役が似合うし
それにしても出演者が豪華だね>徳川三国志

468 :
ちなみに松方、マサカズともに家光役の経験もあるから家光も三人そろうことになるなw

469 :
>>468
「運命峠」だっけ、正和の家光
これも10月からまた放送始まるね
徳川三国志の方は3話で退場みたいだけど、楽しみだわ

470 :
正和さんたった三話かあ、もったいないな
本編「眠狂四郎」やってほしいのだがな>時専さん

471 :
今日の徳川三国志(第七話)に出ていた家光役の片岡孝夫、
やっぱ美男だわ・・・

472 :
眠狂のクールな美々しさは片岡孝夫しかないでしょう。
田村なんてクサ過ぎ・・・「俺っていいオトコ」臭がプンプン

473 :
自分は歌舞伎ファンではないが
眠は片岡孝夫、っていう世評がないのがどうも気の毒

474 :
ネンジの駅弁

475 :
雷蔵なら炎情剣が好きだな
ラストの寺の死闘〜女中の娘に優しい言葉〜玉緒ぶった斬る
この流れ最高

476 :
あのラストは後味悪すぎ>炎情剣

477 :
地元のデパートにある紀伊国屋書店の喫茶コーナーに置いてあった、一寸高級な
感じの日本文化を紹介する本に、にこやかな顔で自ら出演した歌舞伎について語る
片岡氏を発見、片岡版「眠狂四郎」のドラマを見たばかりなので、あまりの
ギャップについ笑ってしまった(w

478 :
雷蔵の狂四郎は話の出来はさて置き、キャラ造型としては最初の殺法帖が一番好きだな。
クールすぎず。
しかし、やっぱ玉緒の若い頃は可愛いなw
並んだ絵面としては、勝新より雷蔵の方がお似合い。

479 :
女妖と炎情のダーティ狂四郎だな
勝負はいい人だし無頼は正義の味方だから却下

480 :
う〜ん眠は雷蔵よりやっぱり孝夫かな・・・自分的には

481 :
雷蔵のは、悪女の据え膳食うのがカッコいいんだよなぁ
例えば同じ玉緒なら、惚れちゃった殺法帳より、
「このクソ女」と思いつつ抱く炎情剣の方がそそる

482 :
http://www.youtube.com/watch?v=rbTg87NQcmI&feature=related

483 :
直ぐにどっちのがいいとか言い出す奴いるな

484 :
雷蔵だろうが孝夫だろうが好きならいいだろ

485 :
松方はなぜあんな化粧にしたのか?
ただでさえ顔濃いのに。
ほとんどギャグやがな。

486 :
そういえば松方もやっていたね、見たいとも思わないが

487 :
松方>>>鶴田>>雷蔵≧片岡

488 :
>>487
それって酷い順?

489 :
化粧の濃い順では?

490 :
顔の大きい順だろ?w松方版2作目にマサカズが敵役として出てるのが興味深い。
>>487さん正和はナシですか、そうですか・・・

491 :
化粧といえば、狂四郎で雷蔵を知った自分は、
雷蔵を現代劇で初めて見た時その地味さにえらい衝撃を受けた。
役所にいそうな顔。
時代劇の化粧ってすごいのね。

492 :
てか、アイラインの威力がすごいんだと思う
今の世の女の化粧もそうだけど

493 :
白塗り俳優の素顔は大抵ぶさいく

494 :
雷蔵はブサイクではないだろ
地味なのは否定しないがw

495 :
どうもあの時代の役者の格が分からんのだけど
ゲストで出てた天知茂とか田村高廣って雷蔵と比べてどの程度の位置だったの?
同レベルのスターがゲストにって感じだったのか、格下って感じだったのか

496 :
天知茂は格下でしょ
円月殺法での共演?で どっちが主役かわからんじゃないか と雷蔵が気分害したらしいから

497 :
雷蔵て今で言ったら嵐の二宮みたいなもんで
そんな顔良くないけど主役やってるパターンでしょ
当時2ちゃんがあったら敵役の方がイケメンじゃねーかと叩かれてそうだ

498 :
狂四郎メイクの雷蔵は十分イケメンだったと思うが。

499 :
雷蔵はジャニと違って演技力はあるけどな

500 :
雷蔵は品があってよろしい
女の白いうなじ見てニヤリと舌なめずり…みたいな場面でも下品じゃない
雷蔵といい片岡といい、品のある狂四郎は素晴らしい

501 :
やっぱり狂四郎は歌舞伎の基礎ができている役者があうんだろうな

502 :
ガクトの舞台はさて置くとして、
今後映画化なりTVドラマ化することがあるとしたら、
誰がやるんだろうね?
座頭市も椿三十郎も酷い結果になっているから正直やんないでもらいたいけどさ。
いつか手出されそうな気がする。

503 :
山本耕史あたりじゃね?

504 :
ハーフだから城田優

505 :
愛之助か野村萬斎だったら見る

506 :
雷蔵と孝夫で十分だ

507 :
勝と三船のファンも同じように思っていたことだろうよ…

508 :
狂四郎役するならスッと鼻筋通っているイメージないとw
今の人じゃなくて悪いが(昭和40年活躍当時の)栗塚旭

509 :
今やるとなると狂四郎よりむしろ、彼に関わる女たちの方がキャスティング難しそうな気が
やたらと色気ムンムンなのいっぱい集めないといけないからw
今の女優さんはキレイだけど色気がどうもな
雷蔵のに出てくる女はどいつもこいつもエロかった


510 :
寺島しのぶが大張り切りで脱ぎそう

511 :
寺島は脱いでもえろくないからなあw
あんな女に手出す狂四郎見たくねえ

512 :
正和のTVSPは思いっきり乳首見えてたな。
結局、きわどいのはAV女優の仕事で
清純派ゲスト女優は脱がないんじゃないか?

513 :
雷蔵のなんかは脱がなくても狂四郎が胸元に手入れるだけでエロを表現できていた。
実際、メインヒロイン枠はほとんど脱いでなかったと記憶している。

514 :
脱いでも乳首見えんかったな

515 :
片岡の狂四郎はカッコいいがちと無口すぎる。
雷蔵の嫌味タラタラの方が好み。

516 :
おしゃべりな狂四郎ってのもヤダなぁ

517 :
近藤正臣版眠狂四郎
京都弁で饒舌w

518 :
眠清志郎

519 :
雷蔵は特に一作目がよくしゃべるな
よく笑うし
あの作品評判悪いみたいだけどあの狂四郎はあの狂四郎で好きだな
女に本気になっちゃうとこなんかも

520 :
一作目って
映画評論家諸氏の酷評にかかわらず
世間一般では不思議と許容されているよな 

521 :
一作目は眠狂四郎としてはちょっとと思う部分はあるが、
雷蔵と玉緒の一ロマンス映画として見ればなかなか面白い。
玉緒に惚れてる忍びの男が潔くてよかった。

522 :
あの頃の玉緒は可愛いのぅ

523 :
玉緒は炎情で惨殺されてりゃいいんだ

524 :
円月にエフェクトかかると安っぽくなる

525 :
眠狂四郎と聞くとやっぱり片岡孝夫のどこか淋しげな姿を思い出す
あのテーマ曲もよかったね

526 :
>>524
同意。
片岡版の最大の欠点はそれだな。
ギャグにしか見えんもの。

527 :
皆さん知ってますか?
韓国政府は正式に「寿司、和服、和菓子、茶道、華道、巻きずし、
卵焼き、姫路城」は 韓国の文化だと海外に広報してるんですよ。
今日本の本やマスコミが「古いもの捨てて家の中すっきり」キャンペーンは
日本人に日本人の証になる古いもの捨てさせて、民主党が予定している韓国からの大量移民が
スグ日本人になりかわれるようにする下準備なんですよ。
だからマスコミ=朝鮮人に騙されちゃいけません。日本人の証である
日本の文化を大切に。今世界は日本ブームなんです。日本人は尊敬されてるのです。
それを海外で悪用しているのが中国と韓国人です。
1950年代まで韓国には文化がありませんでした。
チマチョゴリは本当は女が胸の部分だけを晒している
「乳出しチョゴリ」(乳出し出しチョゴリで検索)で家はアフリカの土人が済むような土を適当に
積み上げたものでした。
その未開の野蛮人が今日本の文化をそっくりそのまま韓国のものだと
言い張っています。民主党は韓国人政党なのでまずこれには抗議しないでしょう。
私たち一人一人が日本人を自覚し守っていくしかないのです。
乳出しチョゴリ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%B9%B3%E5%87%BA%E3%81%97%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B4%E3%83%AA


528 :
>>526
片岡版円月殺法の方はまだマシだったんだけれどね
田村版スペシャルの方は正直ギャグを通り越して正視できないwww

529 :
海外で日本人のフリをするコリアとコリア企業(サムスンなど)
日本人だと海外でいえば差別されないシナとチョン(でもスグばれるんだけどね
http://paper.li/KOKUMINnoKOE/1314184409
韓国人の日本人マネの実態

530 :
剣道も柔道もサムライも文化財も韓国の文化になってしまっている。
泥棒だな。でもマスコミも民主も韓国人だから抗議しない。
もうだめなのか日本は?
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_720065&feature=iv&src_vid=RnnLj7ChmL8&v=sW4H2PGj6JU



531 :
市川雷臓も片岡孝夫も田村正一もビミョー

532 :
松方が一番いいと思ってるの?

533 :
いや
御木本伸介

534 :
ジュリー

535 :
御木本やジュリーもやってたのか・・知らなかった

536 :
俺も知らなかったよ

537 :
正和の狂四郎は通りすがりの浪人がちょいと円月まわして
去っていくていうパターンが多い
だからセリフも少なく無頼というより無口
片岡のは無頼ぽい雰囲気をだしていたけど
基本は正義のさむらい
市川のはニヒルというよりペシミズム満載

538 :
春になって桜の咲く頃になると、なぜか片岡版が見たくなる

539 :
片岡版の狂四郎は原作よりずっと大人っぽいね
そして色っぽいw

540 :
片岡版で若林豪がゲストで出ていた
豪も好きなんだが片岡孝夫の美しさに隠れてしまって
あんなにがっかりした豪を見たのは初めてだった

541 :
>>537
ペシミズムってことを考えると、第一作の殺法帖の存在が結構いいと思うんだよな
評判悪いけどさw
最初は愛人二人侍らせて結構楽しそうにやってた狂四郎が、
最後に本気で惚れた女亡くしてああなってしまったという感じで

542 :
無頼剣の狂四郎は偽者

543 :
夢想正宗

544 :
無想正宗に限りなく近い居合刀・模擬刀が欲しいのですが
無想正宗の鍔や縁頭等はどんなデザインか分かりますか?
それか無想正宗のアップが見れる映画・ドラマがあれば教えて下さい

545 :
まあなんであってもチョンはしょうがない奴らですよ。

546 :
チョン持ち出すバカはRよ

547 :
正和版狂四郎が始まっているけれどここは静かだね
あらためて見直すとなかなか面白いよ
正和の頭とメイクだけはどうにも好きになれんがw

548 :
でも狂四郎が赤毛なのは原作に近い

549 :
今実況が湧いてるw

550 :
第11話「裸女に神を見た」すごくよかった
脚本、演出、演技(ゲストの)ともに言う事なしで、正和版ではトップだろうね
これで主役が正和でなければ最高だったのだがw

551 :
>>548
シバレン原作で赤毛って一言も出てきてないはずだよ
原作では額に十時のほくろがあるけどTVではやってないしね

552 :
原作って、実際に狂四郎の風体の描写がないためか
読んでいて頭に浮かぶのは片岡狂四郎の姿なんだけどw
他の皆さんはどうなんだろう?

553 :
>>552
そうだよね
具体的な描写はほとんどない
異相のツラくらいしか書いてない

554 :
俺は雷蔵だな
まぁこれに関しては、結局好みの問題になるのだろうが

555 :
雷蔵も茶髪だったけれどそれはそれで似合っていたよね
正和はミミズクみたいでどうしても吹き出してしまうんだがwww
正和版の衝撃(らしい)の最終回が楽しみだ

556 :
正和狂四郎は連続版とスペシャル版との配役を見比べるのも面白い
美保代  山本陽子  竹下景子
文字若  野川由美子 池上季実子
金八   山城新伍  坂上忍
和尚   加藤嘉   今福将雄

557 :
なりませぬの背後オッパイが一瞬だけ映ってたな

558 :
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね

559 :
>>19
TV72ものの円月を下段じゃなく中段左はっそうの構え?
ていう工夫をこらしているほど柴錬は田村押しだったからだろ
たぶん、原作者目線でいえば一番原作に近いのかもな
元祖雷蔵の眠はけっこう雷蔵得意のまた旅もの流れ強いから
眠がヤクザ姿に変装しても違和感ないw

560 :
>>19
しょっちゅう柴錬の家に遊びにきてたらしいね正和は
いっしょにワイドショーに出演して、そんな事を言ってた
柴錬先生、円月殺法のお手本もやってみせた

561 :
一度はハーフタレントで狂四郎を作るべき

562 :
転びバテレン役はデーブスペクターで

563 :
黒の着流しが似合うハーフタレントって誰だろう?
自分的には京本政樹にやらせてあげたかった、マダ間に合う?

564 :
田村正和の眠狂四郎は最高だね。
柴田錬三郎が、自分の描いたイメージにピッタリだと絶賛したのも
うなずける。
あの虚無感が何とも言えずいい。
田村正和と比べると他の役者の狂四郎は虚無感が足りない。
言い方を変えると我が表に出すぎている。
柴田錬三郎が三回も出演したのは、よほど気に入っていたからであろう。

565 :
         
田村正和の眠狂四郎は最高だね。
柴田錬三郎が、自分の描いたイメージにピッタリだと絶賛したのも
うなずける。
あの虚無感が何とも言えずいい。
田村正和と比べると他の役者の狂四郎は虚無感が足りない。
言い方を変えると我が表に出すぎている。
柴田錬三郎が三回も出演したのは、よほど気に入っていたからであろう。

566 :
なんで2回も言うた

567 :
これから演れるとしたら誰だろうか・・・

568 :
萬斎と言いたいがハーフには見えない
若手なら城田とか

569 :
城田は外人成分が多いのが

570 :
早乙女太一は?

571 :
顔が無理

572 :
雷蔵・正和・孝夫のうち一番良くしゃべる狂四郎は雷蔵だな

573 :
雷蔵狂四郎は初期は明るくなかったか?

574 :
初期雷蔵はおしゃべり

575 :
誰も触れないけど…正和版(TVシリーズ)は「狂四郎=マザコン」
という部分が一番描かれていて好きだ。恐らく他では女々しくなる
から極力出さなかったんだろう。
正和版は「母」で始まり「母」で終る。EDは毎回「母」の墓だし。

576 :
子供の時分から狂四郎っていうと雷蔵と聞いていて
スチールでしか見たことなくて
中学から高校の時に小説でハマってシリーズ全部読んで
たしかにスチールの雷蔵はまんま狂四郎だと憧れた
しかし初めて動いて喋る雷蔵の狂四郎をテレビで深夜にこっそりドキドキしてみて
酷くガッカリしてしまった思い出
こんなの狂四郎サマじゃないじゃん!ってw
そんな自分はビジュアルで最高だったのは孝夫でした
でも結局小説が至高だったので1シリーズ目だけしか見なかったけど

577 :
孝夫さんの狂四郎が一番美しいよね〜
あんなに日本的な顔立ちなのに原作に一番近いものを感じるから不思議
>>576
自分は二作目の「無頼控」の方が好きなので
是非一度観てください

578 :
片岡氏版の円月殺法見終わった
ルックスもスタイルも所作も美しく、市川氏版よりも好みだった
凄く面白かったけど起承転結無く、あっさりさっぱり最終回だった
無頼控も買うか悩んでるけど、あんな風に普通に一話完結ぽい?

579 :
>>578
更に一話完結だぜ
但し円月殺法よりはずっと原作に近い

580 :
でも片岡さん、無表情な顔の時にほんとうに(眠)そうな顔に見える
ことがあるw
あと雷蔵もやってた「蛇姫様」をリメイクしてるように、基本的に
雷蔵狂四郎のイメージを参考にしてると思う

581 :
孝夫さん近眼なのかな
確かに視点がぼおっとしている感じがする
でもそれでも美しいわ〜声もいいし

582 :
これまでいろんな時代劇を観てきたけれど
浪人姿の美しさではこの片岡眠が頂点のような気がする

583 :
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1367227742826.jpg

584 :
稔侍の駅弁こっちにも貼られてたのかww 他のスレでも見たぞ(笑)

585 :
これが時代劇史に名を残したあの伝説の駅弁侍か・・・初めて見たw
稔侍が実にいい表情をしている
ふんどし着用かな?すっぽんぽんではないような
いつの日か動く駅弁をこの目で見てみたい

586 :
稔侍さんは役柄上仕方がないが
美しい孝夫さんにアレを見せるとはw

587 :
>>583
端正なのとガマガエルのヴィジュアルの差がひでぇな

588 :
孝夫の若い頃に歌舞伎を見に行くべきだったと至極後悔

589 :
若い頃だと拙者はまだ生まれていないでござる
歌舞伎に興味に持つのもせいぜい20代からだし

590 :
孝夫さんは若い頃はそれほどでもないんだけれど
40代の頃からぐぐっとよくなったイメージがある(テレビドラマでは)
そのころの時代劇出演って佐七、お命頂戴と狂四郎だけなのかな

591 :
蛇姫様とか必殺!とか

592 :
雷蔵のは股旅もの、明るい若様、忍者もの、混血根暗
忍びの者あたりから当時の時代を反映して
おもに侍社会のルールに抵抗する階級闘争的な流れで作られている。
TV版田村のはより原作に近く亡き母と狂四郎のつながりを背景に
美保代にしても登場するヒロインは母親似、最終回はいきなり母上連呼だし
男女の悲恋不幸に同情して悪人を切るみたいな流れ
この時の裏番組が股旅ものの木枯らし爪楊枝
世相は三無主義とかいわれた若者がはびこっていた。
それから10年くらいあとバブル景気はいるちょいまえにつくられた片岡版
特撮では宇宙刑事がつくられ景気もかなりよくなってる頃
原作無視の駅弁、毎回お約束の乳だしの浮かれ調子
テレ東の深夜お色気番組が活発になってた頃を反映してるともいえるw

593 :
市川雷蔵の眠狂四郎シリーズ見始めたけどめっちゃ面白いわ
ゴジラシリーズやガメラシリーズを見始めた時のようなワクワク感がある

594 :
時専で9月に片岡版が始まりますね

595 :
稔侍の駅弁アゲイン

596 :
初めて見ましたが衝撃的でした
エロ時代劇とはわかってましたが
今も活躍している人(捻侍さん)があんな!!って思って
とても面白かったです

597 :
稔侍の駅弁武芸者は粗暴ではあるけど基本的に勝負相手しか殺さないし
それほど悪党って感じはしないんだよな
藍とも子押し入ってきた時すら一緒に居た男は気絶させるだけだったし

598 :
山内絵美子を久しぶりに見た

599 :
小林稔侍の駅弁刑事って何を考えてのキャスティングだったんだろうか

600 :
きっとプロデューサーが眠狂四郎のファンだったんだろう

601 :
殺陣は雷蔵は論外、孝夫も下手くそ

602 :
ほかに狂四郎役が似合う役者がいないから仕方ない
個人的には特に気にならないが

603 :
正和の狂四郎はなんぞと思ったけど
孝夫のはいいね

604 :
ちょっと暑いな、仕事なんだけど
ドライブしないと
のど渇いたら何飲むといい?

605 :
つ黄金水

606 :
端正さ で片岡狂四郎
退廃味 で雷蔵狂四郎

607 :
孝夫はめちゃくちゃ色っぽい

608 :
全員眉毛が変

609 :
大丈夫、眉毛は無頼控で自然な感じになる>孝夫狂四郎

610 :
野球シーズン終わったら久々に引っ張りだしてみてみるか
マユ毛の比較含め

611 :
雷蔵のNHKBSでやってたから見たけど変なの
撃たれてアアッて言ってるのに死んでない
惚れた女の体を弾除けにしたのかな?

612 :
江戸時代の銃弾ってパチンコ玉みたいなもんだからねえ・・
ヘッドショットでもしない限り、簡単に人間は死なないよ

613 :
片岡狂四郎は所作が美しいなぁ 袖に手を入れ後ろ向いて歩き出す姿に釘付けになった。
松尾嘉代の武家出身の女が粋筋やってるのもいいい。
ベタベタの筋書きだけど。

614 :
すら〜っと背が高いしスタイルが抜群だからなあ>片岡眠
歩いているだけで絵になる

615 :
そういえば、チバの無頼控
16日は休みのようで

616 :
時専の放送 予告ついてた回とそうでない回があるみたいだが
相当劣化してて放送にかけられないんだろうな・・・

617 :
時専 月曜日はもしかして念じ かな

618 :
>>616
以前出たDVDもそうだったな
ただ予告の映像が本編と違いあまり綺麗じゃなかったが

619 :
今日の時専は稔侍の駅弁だぞ
23:00〜

620 :
眠りんが父の敵を取りたいから策を懇願する娘に教えた秘策が
稔侍と立ち会いオッパイポロリ作戦 それであっけなく勝利
あげく稔侍のパワーアップ秘策が駅弁殺法 眠りん娘ごと一刀両断
真面目にやってるから余計腹筋崩壊しそうになった

621 :
>>620
狂四郎のキャラ上しょうがないが撮影時、狂四郎役の片岡さん、理性保っておられたんかな?
とつくづく思うw
あんなもん見せつけられてw

622 :
一気に伝説の時代劇になったもんな
キワモノ的な意味で

623 :
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390017.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390018.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390019.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390020.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390021.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390022.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390023.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390024.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390025.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390026.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390027.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1390028.jpg

624 :
何の迷いも無くとっとと切り殺したようだが

625 :
ネンジの明らかな動きの鈍さが笑いを誘う

626 :2013/09/18
それは 動きが鈍るのを承知で須磨殿を纏った原作通りなのである
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【土曜時代劇】 桂ちづる診察日録 【藍染袴お匙帖】 (646)
【フンドシ】時代劇のチラリズム【ジュバン】 (252)
こんな水戸黄門・大岡越前は嫌だ! (621)
…と思う吉宗であった 六 (524)
【のさばる悪を】必殺仕置人2【なんとする】 (824)
★★★第二期水戸黄門をマターリと語るスレ★★★ (158)
--log9.info------------------
【ブス→美人】恋の奇跡を語るスレ【ヒジリー=キザ】 (351)
●●大追跡ってどう? PART2●● (764)
ありがとう 3 (446)
お金がない! 6円目 (750)
【タモリ】世にも奇妙な物語8【オムニバス】 (809)
もしも特捜最前線の本放映中に2ちゃんがあったら (125)
懐かしドラマ板の自治雑談質問総合2 (739)
福山雅治主演1995夏「いつかまた逢える」3 (327)
【DVD-BOX】刑事貴族12【発売中】 (298)
俺たちは天使だ! 3 (824)
ホーム&アウェイ【美穂】 (593)
結婚できない男のセリフだけで会話 Part.2 (402)
【オンリー・ユー 〜愛されて〜】 (308)
さすらい刑事旅情編X (310)
3年B組貫八先生 (874)
【各テレビ局様へ】DVD化希望の作品ベスト3 (322)
--log55.com------------------
ワキガ】性的悩み 7【チチガ、スソガ】
おでき せつ よう 4
【ピロリ菌陰性の人】慢性胃炎・萎縮性胃炎【胃炎を治すには?】
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part58【sage推奨】
機能性低血糖症のスレ4
本態性振戦2
IBD★クローン病の人集まれ★Part159
身体醜形障害(醜形恐怖症)其の1