1read 100read
2013年17生涯学習36: 【学士様】学位授与機構7学位目【NIAD様】 (185) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
通信制大学を卒業後の進路 (115)
【アグネス・チャン学長の大学】 アグネス大学  (149)
★★福祉系大学の通信教育について★★ (383)
□ランバート大学をご存知ですか?□ (172)
卒業率最強大学は????? (583)
☆通信教育学部生の職業☆ (401)

【学士様】学位授与機構7学位目【NIAD様】


1 :2013/01/30 〜 最終レス :2013/09/02
規制中なので携帯から。
大学を卒業せずに学士を取得するスレです。
検索されやすいようにスレタイに(NIAD)を入れました。
学位授与機構
http://www.niad.ac.jp/n_gakui/
うぃき
http://www34.atwiki.jp/niad/

2 :
過去スレ
【積みage単位】学位授与機構 6学位目【学士様】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1334366829/
【積みage単位】学位授与機構 5学位目【学士様】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1288845832/
【積みage単位】学位授与機構・その4【学士様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1239802207/
【積みage単位】学位授与機構【学士様】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1203116104/
【積みage単位】学位授与機構【学士様】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1165910967/
学位授与機構
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1111059131/

3 :
あああ。

4 :
おつ

5 :
学位規則の改正について(諮問):文部科学省 文科高第800号平成25年1月18日
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1330281.htm

6 :
10月の結果はいつ頃になるんです?

7 :
13日(水)の学位審査会の日に発送だっけ?
ttp://www.niad.ac.jp/n_shuppan/news/schedule/vol.115/index.htm

8 :
>安全衛生関係の選任要件等の一部に「大学を卒業した者」、「高等学校を卒業した者」と規定してある選任要件が、「同等以上の学力を有する者」にも拡大されました。
ttp://tottori-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/topics/_97188/_111089.html
>@ 大学評価・学位授与機構により学士の学位を授与された者
>B 専修学校の専門課程(2 年以上・1700 時間以上)の修了者(大学入学の有資格者に限る。)などで、
>その後大学等において大学評価・学位授与機構により学士の学位を授与されるのに必要な所定の単位を修得した者
www.exam.or.jp/asscn/Info130201.pdf
へぇと改正のお知らせ見て思ったけど、必要な単位を修得したことをどうやって証明するんだろう。
申請受理証明書は単位の合格を意味するもんじゃないだろうし。

9 :
>>8
あれじゃない?再申請の時に送るやつ、判定証明書みたいな
あれの記載で試験×でも単位が○なら「所定の単位を修得した者」に該当て感じ

10 :
それだと、「B 専修学校の専門課程(2 年以上・1700 時間以上)の修了者(大学入学の有資格者に限る。)などで、
大学評価・学位授与機構に学位授申請し、修得単位の審査が可と判定された者」だろうな。
別資料の表現だとより謎な感じ・・・資格試験側でniad準拠の審査しても本家と違う判断になっちゃうこともあるだろうし。
>学位授与機構による学士の学位の授与の申請対象となる者で、当該申請を行わなかったもの
ishikawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0077/1533/aneishikaku_yokenkakudai.pdf

11 :
そろそろ結果が来る頃かな

12 :
中央郵便局から遠い地区とか北海道とかだと翌日は厳しそう
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

13 :
埼玉だけど学位記キタ!!

14 :
合格してた
やたら簡単な書類で来たからちょっと焦ったわ

15 :
チョコは同封されてたのかしら?

16 :
おめ!

17 :
ところで、新年度のテレメールってそろそろ来ないのかな?

18 :
今月の25日以降発送ってなってたと思うよ。

19 :
合格がだったら簡易書留くるのだね、今回合格だった、以前不合格のとき、普通のダイレクトメールみたいのでくるみたいだね。
前回レポート内容が先行研究による学習踏まえてレポート書いてくださいだった。
不合格通知がきて一ヶ月で内容変更して、先行研究の内容にそうレポート書いて、調査結果が理論的に正しいか書いたよ・・・。
保健衛生学の放射線科学だけどね。一回目かなり小論文で突っ込まれた内容だった結論のつじつまがあわなかった。
今回も小論文はちょっと難しいツッコミだったが、結論がちゃんとなりたってたから、合格だったよ。
これで落ちてたら、12500円ぐらいカエセーと叫んでよ。証書のアルバムってすごく高級感あるよ。

20 :
格がだったら簡易書留でくるのだね、今回は合格だった、以前不合格のとき、普通のダイレクトメールみたいのでくるみたいだね。
前回レポート内容が先行研究による学習踏まえてレポート書いてくださいだった。
不合格通知がきて一ヶ月で内容変更して、先行研究の内容にそうレポート書いて、調査結果が理論的に正しいか書いたよ・・・。
保健衛生学の放射線科学だけどね。一回目かなり小論文で突っ込まれた内容だった結論のつじつまがあわなかった。
今回も小論文はちょっと難しいツッコミだったが、結論がちゃんとなりたっていたから、合格だったよ。
これで落ちてたら、12500円ぐらい返せと叫んでたよ。証書のアルバムってすごく高級感あるよ。
うーん、しかし学位とったから給料反映するわけでもなく・・・自己マンでしょうか、大学院いくわけでもないが・・・
高野山大学院へ行って空海に研究でもするか・・・なんて・・・
誰か大学院行った人いるの・・・学位とった人で・・・。

21 :
大学中退→学位授与機構→専攻変えて大学院とやったけどなかなか大変だった。人気あるところはやっぱり難しいね
思ったよりは学位授与機構がマイナスにはなってなかったような気がする。早慶未満の私大は比較的倍率も低くて入りやすいと思うよ

22 :
お金あれば、放大院行きたいな。
教養学部のように、幅広く学べるところが魅力的。

23 :
俺出たよ〜。先に単位を専科でそろえておくといいよ。

24 :
今年度だけでキリスト教科目を9単位修得
結構いいペースだ
来年度はその他の宗教科目にも力をいれていきたい

25 :
へー、うらやましす。神学狙い?
キリスト教科目って通学で集めるの?

26 :
申し訳ないですが、以下の点につきご教示ください。機構の新しい学士への途の解釈に悩んでいまして。教養又は学芸の科学技術研究を狙っていますが、
⒈大学と大学院を卒業又は修了しています。基礎資格はあると思うのですが、これらで修得した単位は全て申請につかえるのでしょうか?
卒業に使ったかは関係なく。
⒉専門科目の単位以外単位24単位以上は専門科目の内容を割り当ててはいけないのでしょうか?
⒊2の内容は当たり前のようですが、科学技術研究ではおよそほとんどの内容が専門科目として読めるようにも思えます。
人文科学に関する科目、社会科学に関する科目など。これはいわゆる概論的なものだけを指していて、例えば政治学は含むけど、より専門的なもの科目は含まないという理解なのでしょうか?
よろしくお願いします。

27 :
>基礎資格はあると思うのですが、これらで修得した単位は全て申請につかえるのでしょうか?
正規の大学&院で修得したモノは全て使える。
>専門科目の単位以外単位24単位以上は専門科目の内容を割り当ててはいけないのでしょうか?
日本語を整理してくれないと意味がわからない
>これはいわゆる概論的なものだけを指していて
俺は科学技術は取ってないけど、NIAD経験から考えて概論とかそういうのは関係ない。
ジャンル的に当てはまれば教養部の単位でも院の演習でもなんでもOK。
何が当てはまるかは申請してみるか人柱の報告がないとわからない。
とはいえ、多分機構はシラバスで判断してるんだろうから、それでおおまかに予想するべし。
ほとんどの内容が専門科目として読める・・・その通りだと思うよ。
だから要点はそこじゃなくて、縛りのあるグループだと思う。
科学技術論で8単位、理系の一分野で8単位、がキモで、そこをクリアしたらあとは法学部や経済学部の科目を大量に連ねるだけでOKなんじゃないのかな。

28 :
俺は先日放送大学である縛り科目をクリアしたので今期久しぶりに申請しようかなぁと。
NIADで取るのは7つ目だけど、今回のが本当の自分の専門分野なんで、後日投稿するものの下書きの下書きの場に使わせて貰おうと。
でも、単位的にこれが最後になりそう。文学を複数取るのは意義が見いだせないし、神学は死ぬまでにコツコツキリスト教科目が
そろえば、いつか取りたい。24氏がもし取ったら是非体験談を聞かせてください。

29 :
>>27
>正規の大学&院で修得したモノは全て使える。
ということはうまくいけば一つの大学を出ただけで別の学位を申請できるケースもあるのですね。
>日本語を整理してくれないと意味がわからない
「専門科目の単位以外の単位」24単位以上という条件が「新しい学士への途」の17ページにありますが、この区分には専門科目の内容を含む科目を割り当ててはいけないのでしょうか?
と書くべきでした。失礼しました。
>ほとんどの内容が専門科目として読める・・・その通りだと思うよ。
>だから要点はそこじゃなくて、縛りのあるグループだと思う。
>科学技術論で8単位、理系の一分野で8単位、がキモで、そこをクリアしたらあとは法学部や経済学部の科目を大量に連ねるだけでOKなんじゃないのかな。
ここがポイントですね。放送大学の積み上げで理系が揃ってきたので、さらに検討してみます。
本当にありがとうございました。

30 :
>ということはうまくいけば一つの大学を出ただけで別の学位を申請できるケースもあるのですね。
そう。法学部を出れば、政治学か法学の持ってない方を取るのはレポートだけでいけたりする。
>この区分には専門科目の内容を含む科目を割り当ててはいけないのでしょうか?
使っても問題ナッシング。

31 :
教養と学芸が分かれている理由って何だろうね?

32 :
機構においては、学士の学位化前の旧・大学設置基準からの引用。
旧・大学設置基準は、旧帝大にあった学士から引っ張ったんだと思う。
そっから先のそもそも論は、海外から導入するときの翻訳やら学派の違い??
お客様の中に、どなたか教育史がご専門の方はいらっしゃいますかぁ〜
機内で急疑問が発生いたしました 

33 :
これですな
 また,機構が授与する学士の学位に付記する専攻分野の名称が,表4のとおり定められた。
 この名称は,平成3年7月1日に改正される前の大学設置基準に定められていた称号としての
 学士の種類(医学,歯学,獣医学を除く。)に拠ったものであり,学位授与機構が授与する学士
 の学位は,分野的にも大学と同様とするのが適当であるとの考えに立つものであった。この専
 攻分野の数と名称については,後で述べるとおり,平成20年度から口腔保健学が新設されると
 ともに,平成22年度からは薬学が廃止され薬科学が新設されて現在に至っている。
表4 学士の学位に付記する専攻分野の名称
http://www.niad.ac.jp/n_shuppan/sonota/20nen/index.html
http://www.niad.ac.jp/n_shuppan/sonota/20nen/gakui20_03.pdf

34 :
>>25
放大の面接でコツコツ集めるんじゃね?

35 :
>>34
その発想はなかった。そうか、面接ならキリストあるか。

36 :
>>25
通学で単位取るなんて土日の授業でもない限り無理だよ
取ったのは全部通信教育制の大学
放送大学だけでも長年かければ必要単位数は取れると思う

37 :
海技大学校の通信教育で商船の学位はとれますか

38 :
>>37
積み上げ単位に使えるのは大学か大学院のみだよ。

39 :
税務大学校の成績も使えないよねw

40 :
じゃあ、ラーメン大学もだめなのね

41 :
ラーメン大学での単位認定は、同大学のフードサービスプロバイダーとしての役割を
結果として阻害するものにならないやうにすることが肝要と心得る。
中央教育審議会 大学分科会(第112回)H25.1.18参考資料2
職業能力開発大学校・短期大学校における学修の単位認定について
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/01/24/1330196_8.pdf

42 :
>>40
ラーメン大学の単位は使える。
ただし、過去に単位を取れた奴は1人もいないらしいが。

43 :
>>17
請求しないけど、学士への途うpされたな。
文字を選択しても本文コピー出来んPDFセキュリティ設定は意味分からんが。
メールやらブログやらで申請者同士、書かれてる内容引用してやりとりしたり、
改訂部分は、短大とかの教務の先生が履修の手引きに反映するのに使うだろうに。

44 :
そんなことしても、手でコツコツ打たれたら意味ないのに…。
じゃあテレメールのも23日で来るかな。特に変わってはないだろうけどちょっと見てみるよ

45 :
>>43
Chromeでpdfを印刷から保存するとセキュリティ外れるよ

46 :
普通は社外秘の参照専用マニュアルとかに使う設定だっけ?

47 :
四月期の試験場、東京と大阪だけか。 

48 :
昔、札幌で受けたことある身としてはなんか残念だけど、まぁ予想通り6/9だったので安心した。
レポート書き始めたが筆が進まない。それだけやってるわけじゃないんで週末には8割方終わらせたいんだけどな・・・
テレメールも明日届くので、週末仕上げようっと。

49 :
中退者なんだけど、しばらく離れてた学問の学習成果にとりかかるのがキツイなぁ
小論文でレポートに出てこない基本的なところを聞かれると困る…
体裁と大学のレポートレベルの内容が整ってれば大丈夫だろうか…
こんなことなら必死になって卒業すればよかったよ
数単位足りなかったせいでorz

50 :
>>49
復学して数単位取って卒業した方が早くない?

51 :
学修成果が不合格だったときに、講評がもらえる場合もあるんだね
自分が不合格だったときは、なかったぞ

52 :
なんか学士への途、年々厚くなってない?

53 :
今回試験で不合格なったけど、わりと具体的な理由が付いてきた。
でも明らかに微妙な内容だった。正直なんでこのコメント?って感じ。
問題用紙は回収されてるから確かめられんけど・・・
他にもそんな人おらん?
これって開示請求とかしたら勝てるか?

54 :
明らかになった内容を見てからしか勝てるかどうか判らないだろ。

55 :
個人タクシー免許申請の審査手続

56 :
国家試験合格変更又は損害賠償請求事件 昭和41年02月08日最高裁判所第三小法廷
www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319121846508005.pdf

57 :
大人しく4月の申請に取り掛かりなさい

58 :
>>53
うp

59 :
八王子学園都市大学の単位って申告できるんですかぁ〜
> 市民大学 [編集]
八王子学園都市大学 - 八王子市域23大学・短大・高専・企業と協定を結び、条件を満たした受講者には独自の称号
 (市民学士、市民修士、市民博士)が授与されるだけでなく、独立行政法人大学評価・学位授与機構が授与する正規
  の学位に必要な単位の修得も可能である。

60 :
学校教育法に基づく「大学」ではないから、修得した「単位」や「証明書」は使えない。
ただし、講座を提供した(法律上の)大学が単位修得証明書を発行できる場合には、
その大学の科目等履修生と同じ扱いかと。

61 :
どもです。
だと思うた。がwikipediaの記述を直すつもりはない。

62 :
>条件を満たした受講者〜も可能
という注記があるならママで大丈夫でしょう。
大学コンソーシアムの類はこんなもんです。

63 :
DRF、2013年4月施行の学位規則改正についてのまとめページを作成 | カレントアウェアネス・ポータル
current.ndl.go.jp/node/22995

64 :
ひとまずレポート終わった。15000字ぐらいだから、いつもなら注もなく適当に最後に本を5冊ぐらい参考文献と書いて出すだけだが、
読み捨てのつもりではなく、自分の専門なので将来加筆してのリサイクルを予定しているため注を振りたい。
だけど、NIADの仕様的には「最後に参考文献をまとめろ」としかないから何十も注釈振ったらダメなのかな。

65 :
つうか、注を振らんと著作権法上の引用ができんじゃないのか?
引用がないレポートって、レポートなんだろうか?
下記の 「」 *1 15頁 を取り去るってことだよな・・・
レポートとは、「調査研究の結果を他人に伝える手段であり、
かつ、学問的ルールを満足していることが求められる」*1 文章とされるから、
本研究においては、まず、学問的ルールの・・・
1 名無太郎『レポート概論』(NIAD出版,2011年)15頁

66 :
>>46
そうだね。不注意からの情報漏えいやコピペに対応する機能なだけで、本気で悪さする人への対策ではない罠。

67 :
>>65
そう。
名無太郎『レポート概論』(NIAD出版,2011年)
とだけ後ろにただ乗っけておいて、どこでどう使ったかは不明にしていた。
それで複数の学位を取ってる。NIADのレポートはその程度でいいと理解していた。
だけど、動機はともかくもちろんきちんとしたい際に、
注釈をワードの機能を使って各ページ下部に振れば30×40の仕様が崩れないかと不安で。
手打ちで後部にまとめればいいということなのかな?それは面倒だけど、みんなそうしてるの?

68 :
注釈は設定変えれば文章の最後にもできるけど

69 :
そうなんだ、ありがとう。

70 :
Word 2010の参考文献機能が使いやすそうで使いにくい。SIST02とかあるのに[1]みたいに数字で注釈付けられないしなかなか思ったようにならないんで結局手打ちした。

71 :
>>67
うーむ、学問分野によるのかなぁ・・・
「学士への途」p.21(2)Eアとイに抵触する気もする。

72 :
役に立つかわからんが貼っておきますね。
卒論執筆のためのWord活用術
 www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=257791
論文を書くためのWord利用法 〜文書も頭も構造化する〜
 www.gges.org/ueyama/activity/word/index.shtml
論文・レポート作成に使うWord 2010活用法
スタイル活用テクニックと数式ツールの使い方
 www.cutt.co.jp/book/978-4-87783-252-0.html
レポートから卒論まで Word&Excel講座
 w3.shinkigensha.co.jp/books/978-4-7753-0563-8.html
学生に役立つ Microsoft Word 2010 応用
 www.fom.fujitsu.com/goods/education/fkt1111.html
論文作成のためのパソコン入門
 www.gakubunsha.com/cgi-local/search.cgi?id=book&isbn=978-4-7620-2290-6

73 :
親切な人に感謝。
で、みんなレポート進んでるの?

74 :
各文部科学省独立行政法人の長 宛てにも出てるね。
まあ、午後に電話するとちょっとかわいそうかな。
東日本大震災二周年追悼式の当日における弔意表明について(通知)
www.pref.osaka.jp/attach/6686/00121494/kuni-tuuti.pdf

75 :
振り込んだ。これで退路を断った

76 :
ちょっと不思議なんだけど、住民票は三月以内なのに、なぜ成績や卒業証明書は何年前でも平気なんだろう。楽だから助かるんだけどさぁ。

77 :
住民票は現時点で住んでいる場所を証明するものだから最近発行したものが必要
修得した単位は通常なくならないから記載事項に追加はあっても消えることはない

78 :
今からレポート書くんですがこれって
ワープロって書いてるんですけど
パソコンのWordで書いてもいいんですか?

79 :
何で書いたかは問題じゃない。様式に決まりはあるがな。
和文タイプライターで打ったとしてもたぶん大丈夫だ

80 :
>>76みたな人に学士号与えていいのか?
小学生でも判るようなことを疑問に思うことの方が不思議でならない。

81 :
小学生がわかることの範囲が想像付かない人が学士をうんぬんしてるって

82 :
復興大学の単位は使えますか??

83 :
>所属する大学の取扱に応じて所属大学において単位認定を行う
www.fukkou-daigaku-jinzai.jp/about/
とのことなので、ご所属大学の窓口にお尋ねください。

84 :
でも自由大学の単位は使えないんでしょ

85 :
日本法の下での日本キャンパスってのはなさそうだから、
基礎資格の学校としての単位なら?かな。この場合は要事前照会だわな。
www.fu-berlin.de/

86 :
シブヤ大学ってのがその昔あってだな・・・

87 :
質問ノ
NIADの学位って取得って書いていいんだよね?
履歴書に書くのに授与だと大作みたいでさ・・。
一応中退というマイナスの事実が少しでもゼロに近づくように頑張ったので・・。

88 :
>>87
Q9-1. 履歴書の学歴には,どのように記入すればよいのですか?
A9-1. 学歴欄に, 『△△年□月 学士(○○学)の学位取得 独立行政法人大学評価・学位授与機構』 と記入することをお勧めしています。

これはおそらく学位規則で
第10条  大学及び独立行政法人大学評価・学位授与機構は、学位を授与するに当たつては、適切な専攻分野の名称を付記するものとする。
第11条  学位を授与された者は、学位の名称を用いるときは、当該学位を授与した大学又は独立行政法人大学評価・学位授与機構の名称を付記するものとする。
とあるように、専攻分野と取得元機関名は必ず記載しなくてはならないため

89 :
あ、これ授与された本人は専攻分野名書かなきゃいけないわけじゃないか

90 :
>>88
ありがとう。
取得っていう表現がそこにしか出てこないから便宜上であって、正式には「授与される」なのかと思って。
NIAD自体の名称が長いから書くのまんどいけど、中退よりはいいのかなぁ〜(ちなみに中退も正式用語?
色々調べたけど満期退学とか放校とかよくわからん)。
最近は説明も高認、論文博士(若い人にはこれが通じないが)の大学版です、あはは、で終わらせてるけどw。
学位規則を詳しく読んだことなかったけど、学位持ってますっていう人は
どこから授与されたのかも言わないといけないんだね。
ちなみに法律は初心者だけど文科省令っていうのは教育基本法の細則みたいなイメージでおk?
まあ取得か授与かっていうのは表現の問題だけど、授与っていうの書き方自体が戦前的というか、
お上から頂く意識でまさに学士様っていう感じだね。
ちなみに就職、転職含めて結構な人(人事含め)と会ってきたけど、NIADを知っていたのは某電力の人
だけだったなぁ(高専上がりの人が多いらしい)。
チラ裏すまそ。

91 :
与える側から見りゃ授与、受ける側からみりゃ取得だろうね。
提出先が求めるフォーマット(記入例)次第だろうけど、
同じ文書中で混在しなけりゃ問題ないかと。

92 :
カタリバ大学やラーメン大学、麻雀大学の単位・・・

93 :
既出ネタですからせめて少し捻ってください。

94 :
朝鮮大学校は各種学校だから基礎資格にもならないかぁ

95 :
学修成果かけた?

96 :
>>94
○佐々木政府委員
他方、朝鮮大学校の関係でございますが、これは御案内のように各種学校でございますので、学校教育に類する教育を行う
教育施設として自由で多様な教育を行い得る、そういう位置づけとなっておるわけでございます。したがいまして、学位授与機
構が現在学位を授与する、高等学校教育の基礎の上に立って教育を行うといった性格のものではないわけでございますので、
朝鮮大学校につきまして、学位授与機構の学位授与の基礎資格を与えるということは困難であるというふうに考えておるところ
でございます。

97 :
「学修成果かけた?」と聞いてくるネコ  …とも思える猫動画
www.youtube.com/watch?v=jtOC9IX_YlA

98 :
おまいら、今期は志願してないのか?

99 :
大阪で受けるよ。
10月期より4月期の方が好き。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国際基督教大学の院進学 (125)
ロンドン大学 (562)
会社辞めて大学社会人入学 (559)
環太平洋大学 通信教育課程 (151)
◆◆◆日本大学通信教育部32ワ○ガだモ〜ン◆◆ (140)
NBS日本速読教育連盟 part3 (896)
--log9.info------------------
【十】a cappella アカペラ【10】 (747)
有線放送の曲の題名が知りたいです。 (567)
ギター初心者応援スレ (694)
店員の態度が良いライブハウス、悪いライブハウス (742)
本当に好きな音楽と建前上好きな音楽は? (419)
秋元康は日本の音楽界を腐らせた元凶 (419)
USボーカルってどう?パート2 (330)
ロリータ声NO1を決めよう (375)
ヤフオク悪質出品者がふえています (308)
ドラムが上手いバンド (477)
日本1うまいギタリストは誰? (537)
法律違反をしている歌詞 (332)
Hit&Run (560)
実力のあるアーティストが売れないのはなぜ? (615)
ボカロ(笑)や糞邦楽聴く暇あったら本物を聴けクソ共 (420)
【ボイパ】VOICE PERCUSSION 総合スレ【HBB】 (802)
--log55.com------------------
タロット☆カード解釈&検証スレpart12
【夢占い】夢を鑑定してほしい part12
[チラ裏]蟹座の雑談・吐き出しスレpart41[かに]
☆☆★魚用38匹目☆★☆
【YES】瞬間占い★336【NO】
(◆◆◆)―天秤座総合スレッド43―(◆◆◆)
ハードアスペクトだらけの人part13
ハードアスの悪影響を緩和する方法