2013年17マリンスポーツ208: マイナーなダイビング指導団体について (250) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
正規板不買委員会 (163)
茨城県】平井海岸サーフィン事情 PART4【鹿嶋市】 (962)
ダイビングとサーフィン板分けません?? (729)
エヌズ倒産の真相が今あきらかに!! (124)
(サーフィン)ムラサキスポーツを語れ(トップ) (259)
新 内海のサーフィン事情 愛知 (605)

マイナーなダイビング指導団体について


1 :2005/09/28 〜 最終レス :2013/08/22
JUDF、JP、ADSなどショップもカード保持者も少なそうなマイナー指導団体について語りましょう。
絶滅したSEAの話題もOKです。

2 :
絶滅したSEAって気になります。カードは有効なんですか?
俺、AAAの台場なんすけど、母体の大親父が倒産したらカードが通用しなくなるんじゃないかと心配してるんだよね
マイナー団体のカードは海外で通用するんすか?
AAAは海外で通用しますとショップの人に言われたけど・・・・。AAAカードのみで普通のツアーとかで海外で潜った人いませんか?

3 :
JUDF、JP、ADSなんかよりももっとマイナーな団体も結構ありますね。
DIA(活動停止)SDCA,AII,Three I,
SDC,JULIA,JUSCA、MIなどまだまだ
ありますね。

4 :
AAAはマイナー団体じゃないぞ!
世界に通用するメジャーカードの一つだ!
余計な心配しないで、潜りに来い!

5 :
えーえーえーマジ!?

6 :
結局現在、メジャー団体と言えそうなのはPADI、NAUI、SSI、BSACくらいでしょうか?

7 :
海外だとPADIかCMAS
NAUI、SSIかろうじて
BSACはほとんど知らない

8 :
AAAもメジャーだと思う
国内での会員数と知名度はかなりのもんだぜい
1と3で挙がってる団体と同じレベルではないのは確かだよ
海外でも知られてるんだっぜ、結構

9 :
日本のCMAS
は結局CMASなんたらでマイナー団体なのか?

10 :
IEC
KITZ TDI
CMASac
一人芝居のバカカス笑いマスタ

11 :
この中に含まれていない団体を教えてください
http://diver.to/link/c-card2.html

12 :
SEAってPADIに吸収されたの?
まあこんなにあったって意味ないし、もっと統合されて5〜6団体くらいにまとまればいいのに。

13 :
SEAはつぶれたの

14 :
JUDFって海外じゃ通じない?

15 :
大丈夫!

16 :
あたしJUDFです!かなり誇り持ってたけどマイナーなんや(笑)

17 :
わいが一番最初にCカード取った頃はJUDFが日本で一番大きかったけどなー
当時のP○DIJAPANも傘下やったし...
体育会系のいーチームやったけど時代の流れに取り残されちゃったのねんねん

18 :
ISCは何処逝ったのん?

19 :
日本にスクーバダイビングが導入された頃のダイバーをとりまく環境は、
たいへん穏やかで余り大きなトラブルはありませんでした。
ダイビングは健康的で楽しいスポーツです。
しかし、ダイビングの普及に伴い、スポーツダイバーによる事故の発生や、
漁業者とのトラブルが増えてきました。
そこで、本来の安全で楽しいスポーツダイビングをするためには、
ダイバーへの指導システムの充実や、新しいダイビングの楽しみ方、
漁業者との強調を模索する組織作りが必要となりました。
そのような状況のなかで、日本潜水会、中部日本潜水連盟、関西潜水連盟、
PADIの4団体が母体となり、
1972年(昭和47年)11月18日『全日本潜水連盟』は結成され、
日本を代表する唯一の全国組織の潜水団体となりました。
その後、PADI・中部日本潜水連盟・関西潜水連盟が
全日本潜水連盟には属さなくなりましたが、全国に10支部
(北海道・東北・関東・中部・北陸・関西・四国・中国・九州・沖縄)が
設置されました。
全日本潜水連盟は認定証(Cカード)を持つ総ての人がメンバーです。
全日本潜水連盟の運営は理事会によっておこなわれ、最高決議機関である評議員会(指導員)の合
議によってなされます。
メンバーは指導員(評議員)を通し自らの意思表示もできる
民主的な指導団体です。
全日本潜水連盟としては営利を追求致しません。登録料、指導員登録料、
事業収益等は全日本潜水連盟規約に則り、
目的である『潜水の健全な進歩発展と会員の親睦友和、
安全潜水の普及』に向けて有効に使い活動しています。

20 :
JUDF
誇りだったのになー
1987頃

21 :
今の衰退ぶりときたら・・・

22 :
ID

23 :
>19
ここのPADIは前の日本のPADIだし、日本潜水会作ったの日本第1号の
ダイビングインストラクター(NAUI)といわれる浅見さんでしょ。
旧PADI、NAUI、JUDFと栄枯盛衰だよなぁ。

24 :
CIとかは?

25 :
海外系
YMCA,NAUI,IDEA,PADIC,NASDS,SSI,BSAC
CMAS加盟の国内系
KD,ADS,CMAS STARS,MTES,JCS,AII,JEFF=CMAS,C-Will,CMAS GDS,JNASA,CMAS-U.H.A
国内系(DAN JAPAN加盟)
JUDF,JP,DACS,NDA,ID,JULIA,Three-I,SDCA
国内系
JDU,IOP,SDC,JUSCA,AAA,D.I.A,SWF
たぶん解散した団体
CMAS.ac,D.A,ISC,JSDU,JUTA,NASE,S.E.A,YDS,Subaquatiques,west
テクニカル系
IANTD,ANDI,TDI,DSAT
障害者系
HAS,IADH
変わってたり間違えてたりはしてると思うが聞いたことがあるのは
こんなとこかな。日本で活動しているダイビング指導団体。

26 :
>>24
Ci、よくあるマイナー団体のひとつですな。カードもCi発行。
スクールが基本の小店舗。講習・ツアーは格安ですが、機材が「定価」とお高い。しかも提携する「Sプロのみを定価で、お店で買う」以外は、グローブだろうと、メッシュバックだろうと、持込み禁止。。
他費用が安くても、この買え買え攻撃の「定価販売」で売上げを取ってるから、けっきょく高くつくぜ。 短期的に「カード取得だけ」に利用しても、Ciなんて、他に行ったら誰も知らないから、無駄になる。
ツアーもお店主導で不定期・・・、場所も地味なとこばかり。最初はすんげ〜、なつっこいけど、カモれないと切り離して、もう立ち入り禁止。
 まぁ「なにかにつけて、Sプロを定価で買い続ける」のがCiですな。
大きな団体に加盟してる店があるなら、そちらを利用するほうが良いよ。

27 :
>>26の言うとおりツアーは店からの誘い待ち。だから、カモれない客は誘わないわけ。「あなたはウチに合わない」が切り離しのセリフらしい。
料金もツアー当日に割り増したり、他団体のカードも取れるというが実際は取らせない。

28 :

http://www.aaa-www.net/~sarumonera/isonokenoyabou.html

29 :
結局現在の業界はPADIの寡占状態か・・・
それにしても>>23の言ってる旧PADIって今のとどう違うの?

30 :
Ciってそんなとこなんだ。

31 :
Ciなんて、他に行ったら誰も知らないから、無駄になる。

32 :
無駄つーか、
マイナー団体はどこも、取得して、切り離されたら、「ステップアップ」が出来ないわけ。だってマイナー団体は加盟してる店も少なく、店同士でつながってる。
PADIや大きな団体なら、取得した店が気に入らなくても、他の加盟店で「ステップアップ」を続けられるわけね。カード自体も通用する。

33 :
>19JUDFのHPやね
結局、「純粋にダイビング業界を...」
って、言いながら沈んでいくねんのねん
INTRno.0001 林のオジキ(75才現役)にはお世話になりました。
合唱

34 :
本来 プロにならないのならOWで十分です。加盟団体も関係ないです。ようは自分で自分の
世話が出来れば合格です。 金で買ったライセンスは恥ずかしいですよ。海外へ行く時バディのイントラは
恥ずかしくてAOWのカードしか持っていかないそうですよ。

35 :
マイナー団体でも指導がきちんと出来ている団体ならよいのでは。
確かに自分自身のスキルが第一だし。
しかし最低国内で全国組織があり、複数の店舗が加盟していなければ話にならない。
DAN JAPANへの指導団体加盟は最低限の必須条件。
老舗でそこそこ名が通っているところ以外はC協かCMASに加盟して欲しいところではあるが。

36 :
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

37 :
そら、そうだ。
店を離れたら、同じ団体の加盟店が(PADIやSSIだって)近所にポンポンあるかってーとそうもいかんしね。

38 :
団体、団体ってよ。
いい加減、目ぇ覚ませよ。
Cカードを金で買わせるライセンスビジネスにそんなに貢献したいのかね。
簡単に言えばマルチ商法とおんなじなのが分からないんかねぇw
まぁ、こういう馬鹿がいるから業界も助かるワケだが。

39 :
という君もカード持っているくせに・・・。ぷ。

40 :
ぷぷっ。

41 :
負け犬w

42 :


43 :
マイナーな団体は、そのまま加盟店の数にも比例するので当然、店舗数も少ないです。団体の本部が店で、一店舗だけなんてのも。
講習内容や教材はPADI。経営方法はBS△C。
これから始める初心者は団体名を聞いても、有名かマイナーなんて、分かりませんし。。。
そもそも、有名団体に加盟せず、わざわざ独自で立ち上げるのですから、理由は明快ですよねぇ。

44 :
ddd

45 :
KKK

46 :
俺はPDICでとった。どこに行っても初めて聞いたと言われる。

47 :
DACS
http://www.central.co.jp/
なんかセントラルスポーツ?主催の団体??
とりあえず よくわからんのだが
http://worlddiver.net/ 
ここに DACSで セントラルのリンクが張ってある??
なにこれ DACSって 何系のカード??
ちなみに 俺は PADI マンせー

48 :
明日、申し込みに行ってきます♪PADIが一番どこでも(海外でも)使ぇるんですょね?ちなみに色はシルバーですが^^;

49 :
AAAは、人に見せると恥ずかしいぞ。あっ、こいつも騙されて高い器材買わされちゃったんだって思われるから。
新興のダサイ カードの典型だよ。クロスオーバーできるのであれば、他の無名団体でもいいから、クロスオーバーしたほうがいいよ。
ほんと

50 :
自分で作っちまえばいいじゃん

51 :
>>46
すみません、私も初めて聞きました。地方限定、加盟店限定って感じかなぁ。
私もPADIの以前は、某マイナー団体で取得しましたが、加盟店が関西数店舗しかなく、まさに関西(の加盟店)限定って感じです。
他に行けば同じように「初めて聞いた」と言われましたよ〜ん。

52 :
申し込み行ってきました♪潜るの楽しみ〜でもManualの内容が…PADI本ぶ厚ぃょ〜(>_<)

53 :
>>52
コツは、とりあえず「理解」することよりも、「覚える」ことですよ(^▽^)。
答えを間違えても、認定書を取得できないコトはないし、
まず試験。その後に、答え合わせをして、間違ってたらどうなるか・・・・その場で正解を説明する、だけです。

54 :
なるほど!暗記しま〜す♪とりあえずダイブ.プラナーは暗記終りました。
最初はAAAにしょうかと迷ったけど、このスレがあったからPADIにしました♪ダイビング始める人が皆このスレをみて、マイナーな所へ行かなぃといぃですね!

55 :
そうですね。海外や、店によっては経験重視で、どこのカードかなんて関係は無い…と言ってもね。
たとえば、空手を習うとしたら正道館か極真館にしたいですよね、だって周囲にどこの流派か聞かれて、聞いた事も無い道場だったら、そこで黒帯取っても、なんとなく言いづらいでしょう。
 ダイビングは日常生活で活躍する事は無いし、どんなに上達してお金を費やしても、結局は【趣味】ですから☆(店員やイントラの意見なんかより)自分のやりたいように楽しく出来ないとね。

56 :
コナミがPADIに乗り換え
BSACはマイナーにに?

57 :
>>56
コナスポは別の意味でメジャーだがなw
PADIに移ったところであの体質は変わるまいよ。

58 :
カードで潜る訳じゃないっしょ。

59 :
マイナーすぎてDAT落ちしそうだな。

60 :
age

61 :
AAAは?

62 :
最近、SSIって見かけんよね?

63 :
世界的にはPADIのように、有名な団体のようですけどね。
Cカード評議団体にも名前がありますし、この2ちゃんねるでも、SSIだからって言うような悪い噂は聞きませんけどね。
いずれにせよ、SSI、PADI、NAUI、CMASの4団体と、BSAC、んでそれ以外のマイナー団体。
マイナーはどれも基本的にはそんなに変わらないでしょ。

64 :
わたしはPADIのOWです。
普段の練習用にDACS取得しようかと考え中。
海が遠いモンで〜

65 :
>64
好きにしたらエエやんけ!

66 :
オレ DIAなんだけど活動を中止してるの知らなかった・・・・orz
ところでマイナーな団体のCカードで現地ショップのファンダイブを断られたことって
ある?
日本人がよく行くパラオとかモルディブは大丈夫だった。
実際潜らせてもらえなかったという話は某1000人以上参加していたMLでも
聞いたことが無い マイナーな団体は受け入れてもらえないというのは大手の宣伝じゃないかとも
思うのだが・・・どうよ

67 :
弱小団体はこのままでは消えてしまうかもしれんな
どうせ消えるのなら弱小同士が全部合体したらすごく大きな指導団体になれるとも
思えるんだが。なんかもったいないよね
海外の有名系ばかりが残るというのも面白くないし、日本製の世界に良く知られる
団体があればそちらを使いたいよ。

68 :
そのうち韓国や中国の指導団体が日本でキャンペーンやクロスオーバーの営業を
はじめたりしてなw
CMAS国内系だけでも統合したらいいのに

69 :
マイナー団体よ、海外系指導団体に国外じゃ通用しませんと言われて悔しくないのか?
なんとか汁!

70 :
メジャーだと、ログブックを忘れても、Cカードがあれば何とかなる。
でも、マイナー指導団体のCカードだと断られる、つーことはないけど、指導内容が信用ない。だから、ログブックの経験本数が重要になるね。

71 :
メジャーだと指導内容が信用できるのか?まずこれが怪しいんだが
こういうことじゃないの?
メジャーのCカード保持者→本数の割には沢山のスペシャリティーカード→ダイビングに多額のカネを払う上客
マイナー系→ランクがOWでも経験があればどんなダイビングも可→カネにならない
結局 指導団体やショップのカネ儲けの為だけのことではないの?

72 :
そうですよ。今ごろ気付いたのでつか?

73 :
人数の割合からするとメジャー団体のダイバーの方が
ヘタなのも圧倒的多いと思うけどね。

74 :
どのみちCカード取ってもイントラやガイドに頼って潜るんだろ
団体なんてどこでも一緒。水中で気をつけるべき事はそれほど多くはないしな。
しかしうまい商売だよな。ただの民間資格で趣味の為の資格をここまで
価値ある資格のように思い込ませて金を取れるんだから
またそれを信じ込んでる香具師もけっこういるしな

75 :
AAAって海外で潜れますよね?

76 :
スリーアイってどうでしょうか。
海外で潜れますか?

77 :
>>75 76 渡航先のサービスに確認汁
ログブックをきちんとつけておくこと。

78 :
実際にマイナー団体のCカードでファンダイブを拒否されたことのある椰子いる?
一本目はチェックダイブを兼ねている場合が多いだろうから問題なければ
OKだと思うんだが。

79 :
>78
ログを持っていけば だいたいOK

80 :
PDIC

81 :
>80
PDICはアメリカ本部はすでにPADIに吸収合併。
日本国内はDIAとともに活動停止。

82 :
私 JPのADOWですけど、周りにJPの人めったに見かけません。
ライセンスを取得したショップも潰れてしまいましたので、もう
会うことないのかな。大瀬で潜ってます。

83 :
>>71
メジャーでもマイナーでも技術が伴ってればいいんですがね。
一番の問題は、Cカード発行団体って、誰でも作れるってとこなんです。法に基づいた免許ではないからね。
極端な話し、店も持たない個人が、講習もしないで、君は潜れるみたいだからこれ上げるって
カード発行したらそれがCカードなわけだし。自作かもしれない(笑)
なんで、名前も実態も知らない、あるいは知ってても、どのランクがどのくらいに当たるかわからない、、、
って事だと潜らせるわけにはいかんでしょ。プール講習しただけでプラスチックのカード発行する某有名ぼった店もあるわけだし。
なんで、訳わからんカードの人は、ログブック&体験ダイブ相当の海でのチェックダイブはほぼ必須になる。

84 :
BSACって日本ではメジャー団体と思われてるけどヨーロッパに行けばCMAS傘下の1団体に過ぎません。X○Xがどーしても自分達で指導団体を持ちたくてイギリスから引っ張って来ただけで、世界的に見ればメジャーではありません。

85 :
旧JapanPADIが無くなっって、そのスタッフが作ったのがJP。

86 :
Cカードってただの技能証明だから本人に技術があればカードなくても
個人で道具やらタンクやら用意すれば潜れるってこと?

87 :
>>86
実は、そうなりますよ〜ん。私も一時期、自分で揃えられないか考えたもん。
タンクやコンプレッサーなど自分で用意して、器材も揃えて、車で海まで行ってドボ〜ンッと、潜っても、警察には逮捕されません(笑)。
・・・・他にも「高圧ガス」の資格やら、ボンベの検査、「入海料」が必要な場所もありますが。
 空手も技能証明だから、道場に行って「段」をもらわなくても、スポーツ店に行けば空手着も黒帯も買えますもん。それを着て、(道場主催の大会には出場できませんが)、公園や河原でエイヤーッ!と練習やっても良いのです。

88 :
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「Rば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やR未遂などを書き綴った過去の日記にも飛び火した。
息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、
その影響か。)

89 :
あげ

90 :
クレジットカードで、ア●ムとかプロ●スにVISAがついていたら、
ア●ムカード、プロ●スカードって言わずにVISAっていうでしょ。
カードのマイナーは悲しいものがありますから、PADIかSSIあたり
でお願いします。

91 :
SSIだってPADIが分裂してアメリカから引っ張って来ただけじゃん!カードがマイナーだとかヌカシテる椰子は実際にダイビング上手いのかよ?

92 :
あげ

93 :
あげあげ

94 :
あげ

95 :
あれ?

96 :
元DACSイントラの俺が来ましたよ

97 :
8月揚げ

98 :
>96
なに?
ださいけつ?

99 :
クレジットカードで、ア●ムとかプロ●スにVISAがついていたら、
ア●ムカード、プロ●スカードって言わずにVISAっていうでしょ。
カードのマイナーは悲しいものがありますから、PADIかSSIあたり
でお願いします。

100 :
NAUIなら無料でイントラカード配布中です。
社員は必死ですから協力してください!

101 :
精神異常の為イントラになれないあきよ〜

102 :
NASDSってどうですか?

103 :
NASDSは終了しました。
長らくのご愛顧ありがとうございました。

104 :
>メジャーだと、ログブックを忘れても、Cカードがあれば何とかなる。
>でも、マイナー指導団体のCカードだと断られる、つーことはないけ
>ど、指導内容が信用ない。だから、ログブックの経験本数が重要になるね。
うんうん、そのとおりですね。海外でBSACとCMASで断られたことあります。
それからはPADIとSSIショップに通って、ちゃんとしたカードをとりました。
海外に行って知らねー!って言われて、チェックダイブに入る恥ずかしい
こと恥ずかしいこと、マイナー団体のカードを出すショップは無責任ですよ!
まあ、本人が潜らないなら関係ありませんが。

105 :
>>104
カード4枚も持ってんの?
ある意味すげーな

106 :
>メジャーだと、ログブックを忘れても、Cカードがあれば何とかなる。
>でも、マイナー指導団体のCカードだと断られる、つーことはないけ
>ど、指導内容が信用ない。だから、ログブックの経験本数が重要になるね。
うんうん、そのとおりですね。海外でBSACとCMASで断られたことあります。
それからはPADIとSSIショップに通って、ちゃんとしたカードをとりました。
海外に行って知らねー!って言われて、チェックダイブに入る恥ずかしい
こと恥ずかしいこと、マイナー団体のカードを出すショップは無責任ですよ!
まあ、本人が潜らないなら関係ありませんが。

107 :
>>106
・・・・ってと、

あなたは、 BSACとCMAS の Cカードを取得して
海外で × くらって、
>それからはPADIとSSIショップに通って
↑↑
わざわざ、通われたって事は、
その後、 PADI と SII のCカードを取ったって事ですね。


カードマニア?
暇人?

単に、クロスオーバーすれば良いだけの話では???

108 :
>>106
ログブック持ってなかったんならBSACだろうがCMASだろうがPADIだろうがSSIだろうが初級扱いになるのは当たり前。
次はどこのCカード取得するの?

109 :
ギリシャ行ったときのはなしです。
PADIカード見せて却下されました。

110 :
ヨーロッパは何かとけっこう厳しい

111 :
有名だろうが、無名だろうが、
結局実績を見せろって事なのか?
まぁ死なれたら困るのは、どの国でもいっしょだからなぁ。

112 :
ヨーロッパだと、PADIよりもCMASの方がメジャーでしょ。
PADIだけが世界に通用すると勘違いしてるヤシがいるね。

113 :
>>112
> ヨーロッパだと、PADIよりもCMASの方がメジャーでしょ。
> PADIだけが世界に通用すると勘違いしてるヤシがいるね。
CMASの方がPADIより世界で通用するよ、とでも言いたいのか?
五十歩百歩だな。

114 :
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中 静岡のネットカフェより
日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                 三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
TDI イントロ ケーブ
               小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28
行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
http://tiesv.org/Members/batva/acyclovir.html

115 :
数年前にJDU日本潜水連盟のCカードを
フリーのイントラから講習を受けて
取得しました。
海外では使えない?

116 :
>115
そんなことは無いですよ。
海外で潜る時むこうが心配ならチェックダイブするはずです。
そして海外に行くのならログブックを持っていって
ガイドに見せると良いでしょう。
でもJDUってまだ活動していたんだね。

117 :
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中 静岡のネットカフェより
日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                 三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
TDI イントロ ケーブ
               小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28
行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
http://tiesv.org/Members/batva/acyclovir.html

118 :
1シートカッティング 10サイズ・メンズビキニ。
ttp://mdp.kir.jp/jf/

119 :
>>116
JDUってホントにまだ活動してる?

120 :
JDUの本部があった大阪府堺市のビルは
閉まっているようにみえますが…

121 :
CNASを持っています。KDJAPANも付いてきます。(これは関西の小さい一団体のような気がします)
講習はすごくヘビーでした。結局インストラクターの個人差が大きいような・・・
その人曰く経験が大事とおっしゃっていました。ちなみにその人は潜水士の資格も持っていて普段の主な
仕事は海洋調査と水中作業で企業や国をからの下請けもしてるようです。ちなみに大阪にある(株)国富
ダイビングショップです。でもあまりに水中脱着は5メートルぐらい下にBCを置かれて、死にそうになりました。
これもいい経験したと今は思います。

122 :
↑矢印誤字脱字すいません。

123 :
>>121 CMAS系は団体が多くて、インストラクターの裁量が大きいから、
体育会上がりの作業ダイバーなんかだと、無意味に危険なメリットの少ない講習をする傾向はあるな。
もちろん度胸も大事だからそういうのもアリっちゃありなんだが。。。。
危険が伴う練習は、プロレベルの心構えができてからでもいいと思う。
(ダイブマスターって意味ではない、あくまで個人的な心構えの問題)

124 :
さすがに最近はそこまでひどいところも少ないんだろうが、
ちょっと前の作業ダイバーは、減圧症っぽい?もういっかい潜って減圧(フカシ)して来いって世界だからな。
そして、不十分な知識で再減圧して、当然のことながら時間や深度が大幅に足りないこともありえるわけで、
さらに重症化することもすくなくないという。、。。。
おっソロしい世界だった

125 :
>>121KD
ジャパンは関西ダイビング協会の略称です。確かに大きな団体ではありませんが
安全性を重視した良い団体です。講習は体力的に大変だったと思います。
CMASは私もカードを持ってますが、アドバンスまでは講習が大変ですが、ダイブマスターから
先は人間性?を重視するとか言いますが、認定する人の主観がひどくて、100本程度の
いい加減なスキルしか待ってないイントラがいることもあります。

126 :
PDICは潰れたのかいな。

127 :
シラネ

128 :
sage

129 :
機材情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://outdoor.geocities.yahoo.co.jp/gl/it07092007

130 :
あげ

131 :
>126
PDICはアメリカではPADIに吸収合併された。
日本ではDIAと共に活動停止したそうだよ。

132 :
コナミはBSACからPADIに鞍替えするのはホントか

133 :
CMASって、クマスってよぶのか? シーマスなのか?

134 :
日本:クマス
オーストラリア:シーマス
他は知らん、知ってる人ヨロ

135 :
>>121 貴方もCMAS脱着5mコースですか?
あれはつらかったW 事故でも起きたらど〜するんだろ?名物かな? 最初は1m 次3mだったよw

136 :
国内のCMASは分裂状態なのか

137 :
>>136 食うか食われるか!
群雄割拠!弱肉教職状態!

138 :
たいていPADIを馬鹿にするよね、マイナー団体って。

139 :
|((((〜〜、
|((((((_ )
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /    呼んだ?
|~~~_/
|  )
|/
| NAUIイントラ落ちました。
 ストーカーの北澤晃男です


140 :
NAUIがCカード協議会脱会したって噂は、ほんとでつか

141 :
ナウ居に聞け 協会に聞け

142 :
>140
ホントだC協のHPからNAUI消えてる

143 :
jusfって潜りの団体か?

144 :
ところで、いきなりインストラクター取った方いませんか?わたしゃ友達に薦められてますが、団体への申請登録料の高さから躊躇してます。
ちなみに、今現在はカードは持ってませんが、素潜り歴は長く、よくスキューバのインストラクターとかに指導しています。今回指導にあたり、周りが何か資格を所持すれば・・・との薦めから、
PADI,NAUI,CMAS,SSIを薦められてます・・・どれか1つだけ申請しようと思います。コースディレクターとかの資格者を使って申請書を書かせるのですが、
全部、書かせると団体への登録料とかで、金掛かりすぎ(1種類3万以上するとか?)んで、選択に困ってます。
 あっ!もちろん、スキューバでの経験数も豊富です。今まで教えてきた子達からの話なので、むげに断るにもいかないので・・・・

145 :
>>144
いや、お前のような香具師はやめてほしい。断れよ。
その方が世の中のためだ。今すぐに断れ。それが答えだ。
わかったな?

146 :
>145 それが答えって、回答になってないですよ。ひょっとして、日本語の文字読めますか?

147 :
>>144
お前は字間が読めないのか?イントラとる前に中学校に行きなおすことだw
>>今まで教えてきた子達からの話なので、むげに断るにもいかないので・・・・
はぁ?お前のためでなく、お前が教えるかもしれない台場のために断るべきだな。
お前が断っても、誰も困る香具師はいないぞw

148 :
戸塚ヨットスクールにでも入って 人生やり直せ 144よ

149 :
>>139のヒーローに相談してみろ
面会時間を守れよ

150 :
>148
ではヨットスクールでシゴいてあげるから、入塾しなさい
人生の指導もしてあげよう

151 :
>147  
中学校に行きなおすことだ
子供があまり遅くまで起きてると、おねしょするよ

152 :
イントラになりたきゃ
自分で団体をつくれば〜。
そんな団体のカードを持ってきても
相手にはしないけどな。

153 :
>>144は、キチガイということでよろしか?

154 :
CMASacがお似合いだな>>144

155 :
IEC
KITZ TDI
CMASac
一人芝居のバカカス笑いマスタ

156 :
|((((〜〜、
|((((((_ )
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /    呼んだ?
|~~~_/
|  )
|/
| NAUIイントラ落ちました。
 ストーカー詐欺師の北澤晃男です


157 :
よんでないよ

158 :
呼んでも来ないだろう。香具師は小心者だからブルってるな。
怖くて2ちゃんにはもう来れないだろうな。

159 :
ああ、この前、ぱでぃってのを買いました・・・なんか星が5個付きの店でした
もっとも、知り合いの薦めでしたが
ちなみに、香具師って、なんですか? わたしゃ、潜水士なら知ってますがww

160 :
ついに沖●のシー●ーもnauiから逃げ出しそうです。
とても賢明なプロショップですね。

161 :

ついに沖●のシー●ーもnauiから逃げ出しそうです。
とても賢明なプロショップですね。

162 :
俺amex

163 :
やっぱりVISAでしょ

164 :
スリーアイってなくなったの?

165 :
CMAS=JEFFってどうよ

166 :
AIIって知ってますか?
正直どうなんでしょう?
内情知ってる方教えてください。

167 :
>166
詳しくは知らないけど
AIIはダイビングのプログラムは北米YMCAの
ダイビングプログラムを使っていると聞いたことがありますよ。
そしてYMCAのプログラムはアメリカでは一番厳しく
事故も少ないと聞いています。
(本当かどうかは知りませんけどね)

168 :
NAUI資格更新手続中で自動更新だけどわたしはやめます。
でも、みなさんは退会しないでください。
ただで資格をあげたり、教材をあげたりするんですけど、
海外支部もほとんど閉鎖しちゃったりして、悲しいんですが
ホントは多分しっかりした団体なんです。

169 :
>>168
あぁ、それNAUIじゃなくてMAUIのことね。

170 :



●右翼や左翼は、在日韓国中国人に注意がむけないようにする工作●


お前らにカラクリをおしえてやる。
右翼や左翼は、
在日韓国人中国人が、自分たちに批判、注意が向かないようにする工作だよ。
売国発言等々を、全部日本人が言ってるよう工作。
通名、市民団体と同じだよ。

これをつぶすのは簡単で、
ネットウヨとカキコした奴に在日韓国人中国人R!!と言い返せば
レッテルは使えなくなる。


sage



171 :
CiでOW取ろうと思ってたがここ見てると怖いな

172 :
そりゃやめたほうが良いね

173 :
ホントだC協のHPからNAUI消えてる

174 :
たいていPADIを馬鹿にするよね、マイナー団体って。

175 :
たとえばどこ?

176 :
 

177 :
だからどこ?

178 :
どこなんだよ!

179 :
>>178
> PADIの悪口を語らせるなら、DS.Hが得意だよ。

180 :
SSIも終わりに近い、本部連絡できねーし、カード発行できねーし

181 :
NASDSはどうか?

182 :
いまいち

183 :
ここのPADIは前の日本のPADIだし、日本潜水会作ったの日本第1号の
ダイビングインストラクター(NAUI)といわれる浅見さんでしょ。

184 :
どうでもいいけど

185 :
サッカー応援しろよ!!
オカちゃん、解雇の危機だぞ!!

186 :
PAUI[パウイ]

187 :
CMAS/JEFF

188 :
sea

189 :
北澤晃男さん、久しぶりに聞きましたね。インストラクター、ガイドに
参加資格があったメイリングリストに脅迫まがいの投稿をして、除名に
なった人ね。除名後も名前を偽って再度参加しようとしたけど、アクセス
ドメインを見破られて参加拒否された、あの人ね。

190 :
パウイはマイナーだろ

191 :
<<189
キタPは、のりPと同じでシャブ漬け人生まっしぐら
一生シャブから立ち直れないよ。
オムツのお世話にもなっているらしい。
のりPも再犯しそうだし。

192 :
NAUI資格更新手続中で自動更新だけどわたしはやめます。
でも、みなさんは退会しないでください。
ただで資格をあげたり、教材をあげたりするんですけど、
海外支部もほとんど閉鎖しちゃったりして、悲しいんですが
ホントは多分しっかりした団体なんです。

193 :
>192
私はNAUIの更新をやめました。
きちんと退会届を出しておいた方がいいかなあ?
2万6千円からのお金を払ってもカード用のシール1枚で
なんとけち臭い団体かと思っています。

194 :
今年はコピペ貼るの遅かったねw
168 名前: 名無SEA 投稿日: 2007/10/15(月) 02:25:45
NAUI資格更新手続中で自動更新だけどわたしはやめます。
でも、みなさんは退会しないでください。
ただで資格をあげたり、教材をあげたりするんですけど、
海外支部もほとんど閉鎖しちゃったりして、悲しいんですが
ホントは多分しっかりした団体なんです。

195 :
|((((〜〜、
|((((((_ )
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /    呼んだ?
|~~~_/
|  )
|/
| NAUIイントラ落ちました。
 ストーカーの北澤晃男です

196 :
おめ〜ら皆おかしいぜ。
普通に遊べばいいんじゃねーの?

197 :
NAUIショップ...さびしい感じです。

198 :
HSスタイルってのが出来たね

199 :
NAUI、PADI、SSIは本部に訴えればショップの不正に対処してくれるが、
CMASとかは無法地帯なので、イントラやり放題、不正の温床

200 :
>199
CMAS 無法地帯ってどういうこと?

201 :
>>200
ただ貶めたいだけだ
反応するな
酷いイントラなんてどこの団体にもいる

202 :
CMASだけじゃないけど、いくつかの団体は、団体の基準に従っていなくても、
特に取り締まりも何もしないし、罰則も無いんですよ。
講習生がCMASに訴えても何も起きないわけ。

203 :
基準に従ってないとか、何の話してるのか全くわからんな

204 :
ダメダメダイバーにCカード発行しちゃって
殺しちゃうってことでそ
講習終わったのに、Cカード渡さないで、
ツアーに強制参加とか
まあ、いろいろ事例はあるよ

205 :
>>203
>>204が言ってる事は民事的な道徳基準
>>205が云おうとしてるのは講習開催基準
学科を最低8時間してとか、実技講習内容を細かく設けられてるのを消化して何本潜るとか。
最近のショップは経費削減の為に手抜き省略する所も少なくない。
自動車学校が車庫入れ面倒だから省略しましょう♪とか、坂道発進は面倒だね?省略しましょう♪なんてやったら、公認許可してる公安委員会も怒るでしょ?

206 :
さっぱり分からん解説乙
自分が言おうとしてることまで前もって解説?

207 :
ジ●フのダイブマスター講習をやると嘘をついて蓋を開けたらマスターダイバーしかくれなかった鎌●のおっさん
苦情が殺到してIDのダイブマスターならやるよと逃げたけどよ、IDなんて誰も知らないAAA以下の潰れ指導団体だろ
この恨み絶対に忘れないぜ〜

208 :
いちいちうるせーよ

209 :
それって膿のDM詐欺?

210 :
膿坊主は共犯だけれども棄て駒

211 :
あー、葉山のセルフがどうしたとか、一時mixiで騒いでいたアレ?
ダイマスじゃなかったんだ。
詐欺だね。

212 :
詐欺に荷担したことは間違いない
黒幕は糞クラブのじじい

213 :
ttp://6309.teacup.com/okayamatoshiaki/bbs

214 :
捨て駒かどうか知らんが、mixi等で先頭切って、集客していたのは、
膿坊主だからね。

215 :
膿坊主っていう詐欺師はセルフダイビンできるようになったのかい?

216 :
セルフダイビングの定義から間違ってるようなヤツだから
無理じゃないの

217 :
セルフダイビンできる香具師の金魚のフンなのにセルフダイバーと勘違いして他人の土俵で相撲とってるだけかいなWWW

218 :
IDって聞いたこともないけれども、実在の団体なの?

219 :
>218
たしかIDって四国に本部があるショップ関係者しか
入れない団体だったと思いますよ。

220 :
非常にマイナーな使い物にならんカードね。まともな感覚のあるインストなら金をとって発行はしないよね。
これに8マソも払う椰子も椰子だよ。

221 :
膿坊主のセルフの定義には笑ったよな。
ガイドで潜ってもセルフだってんだから。

222 :
CMASって有名?PDICってあるの?

223 :
CMASはボチボチ有名ですよ。ちゃんとしてると思う。
PDICは知らないなー。PADIのマガイ物か??
ピューマとかアディドスみたいなw

224 :
>222
PDICとはまた懐かしい団体名ですね。
たしか日本ではDIAと言う団体が窓口になってましたね。
PDICは規模が縮小してアメリカではPADIに
吸収合併されました。
その時に日本でも消滅しました。
DIAと言う団体もすでに活動停止してますよ。

225 :
>222

CMAS 昔から営業じゃなくてスポーツなんかに力を入れてたよね
素潜りの大会、フィンスイミングの大会、スピアフィッシングの大会、などなど
だからグランブルーって映画に出てくるスタッフ役の人たちはCMAの帽子とかかぶってたでしょ!!


226 :
膿坊主はAAA

227 :
膿坊主ってなにか問題おこしたの? 事故とか? 誰か詳しく教えてください。

228 :
本人に直接聞いてみろ

229 :
本人が事実を口にするわけがない。

230 :
パディ + ナウイ
パウイ

231 :
>>277
2ちゃんでの本人のカキコを読むと
まともな感覚でない椰子だということは確か

232 :
鎌倉に聞いてみろ

233 :
>>207->>214
真相が書いてありますよ。
前に、非営利と歌いながらショップと変わらない料金でダイブマスター講習の集客をしているのをネットで見ました。

234 :
近頃潰れた指導団体はないの?

235 :
風前の灯火な指導団体は結構あるね

236 :
NAUIの凋落が激しい。PADIに押され気味。
その他の団体は一年間にどれぐらい新規カード取得者がいるのかな?
沖縄や海外で潜っても、大概PADIかNAUI。
ただし弱小団体だからと言ってスキルとは何の連動もしてないけどね。

237 :
カードは必要ないだろ

238 :
潜らしてくんないから、やっぱいるんじゃね?

239 :
バカか
誰に潜らせてもらうんだ

240 :
素人客がNAUIからPADI店に移ったら、デメリットある?

241 :
都市型?
鴨が葱背負って来るんだから大歓迎!

242 :
鎌○ダイバーズはジェフw

243 :
NAUIはもうダメ?

244 :
DACSって最近どうなんだ?
本部でスタッフ入れ換えて大分経つけど

245 :
EE

246 :
俺の指導団体はSAGE!
何事もsage進行で内密に進むwww

247 :
BSAC潰れたの?

248 :
国○寺のNix○○sっていぅゲジマユのShopは、まだやってるのか?

249 :
「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。
・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。
・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」
上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/index.html

250 :2013/08/22
SSIって有名?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  茨城の海について語りたいッス (235)
【ロンボお断り】シングルフィンの板を語れ (348)
楽しい鴨川 みんなの鴨川 行こう鴨川 (788)
★★ イ ン ザ ピ ン ク 4★★ (213)
目糞鼻糞ビチクソ湘南! (890)
最高な波の画像を貼ってくれ (112)
--log9.info------------------
問題のあるシーバサーをヲチするスレ★3 (991)
【幼女で】レベル5とあそぼ【センズリ】 (124)
【水温上昇】釣った魚の飼育スレ【中級編】 (406)
アナゴ全般 3本目 (370)
【釣り】ニコ生最強 村長ってどうよ?【宇宙最強】 (624)
漢の釣りは】ブッコマンダー放浪記10【ブッコミ放置 (609)
管釣りスプーン [ 管釣り王国東北復興] (704)
試行錯誤・ショアジギタックル14 (816)
【シーズン】雷魚総合スレ34バフ目【真っ盛り】 (847)
【初心者でも】エギング好きPart23【上級者でも】 (830)
猫に小判】雑魚ハンター最低血圧31【雑魚に鯨 (657)
武庫川一文字 情報 (294)
フライフィッシング初心者質問スレQ16 (209)
■■■多摩川の情報交換 PART 23■■■ (1001)
江戸前ハゼ釣り2 (923)
延べ竿で釣る鯉は面白い 7 (362)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所