1read 100read
2013年17通信技術37: JPNICはクズ! (514)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
スーパーファミコンでネットに繋いでる人の数→ (100)
都内マル秘ホットスポット情報 (362)
IETF 2ch対策会議 〜横浜に向けて (190)
ネットの世界でナンバーワンになりたい (140)
IETF 総合 (286)
お前は騙されて通信技術板へやってきたわけだが (139)
JPNICはクズ!
- 1 :2000/09/23 〜 最終レス :2013/09/16
- インターネット資源を独占して、ピンハネしまくる極悪組織。
- 2 :
- あまりにもショーモナイ書き込みは、やめたらどう?
人間の品格を疑われるヨ。
- 3 :
- >2
いや、1の言う事は本当だ。
ドメイン管理が特権だと思ってる。俺はjpはもう取らない。
- 4 :
- 管理の厳しさ自体については功罪いずれもあるだろうけど
domain の帰属を組織ないしは土地(地域ドメインね)にだけ認めて
個人に対しては認めようとしなかったってのは
いくらなんでも時代錯誤だろうよ。
新しいルールでなんとかするとは言ってるが。
- 5 :
- >>3
>俺はjpはもう取らない。
internic や、apnic は許せて、そこから取るの?
- 6 :
- 「旧態依然たる発想しかなくて頭が固いぞ」という批判には
まったく全面的に同感。
しかし、「ピンハネ・・・」の部分はちょっと言い過ぎでショ。
- 7 :
- >>4
?。事実上grとneは個人で取れるよ。
- 8 :
- NICなのに ドメイン申請したヒトの素性をチェックするのは変だよ……
個人が .coとったっていいじゃん
- 9 :
- >>7
gr は二人分の実印がいるでしょ。
あくまで「グループ」であることが求められてる。
確かに実質的には個人で使えるが、
こんなので「事実上」という抜け道を使わなければいけないこと自体が決定的にだめ。
ne は機能に帰属するドメインなんでまた別の話。
- 10 :
- >>6
1 がしょうもないのは全く同感だけど
こんなのにスレッドのレベルをあわせることもなかろうと。
- 11 :
- JPNICに入ったら、甘い汁が吸えますか?
- 12 :
- 確かに!
- 13 :
- >4=9
端から見てるとお前もレベルを合わせてるように見えるが
- 14 :
- >>13
そんなにしょうもなかったですか ? それは失礼。
「ピンハネ」なみに言い過ぎだとおっしゃるなら
後学のため具体的に指摘していただけるとありがたいです。
- 15 :
- jpnicは全く馬鹿げてるよ。
comでもnetでもorgでも自由に取れる、しかも何分かでね。
代金は後払いだし、これが当たり前だろ。
しかし、co.jpをつけてると何か古臭いイメージになったな。
これからは.netの時代だ。早く押さえておいた方が良いぜ。
- 16 :
- たしかに、jpnicはイメージづくりに失敗したね。
旧態依然の言葉がよく似合う。
- 17 :
- てか金の亡者が集まってるのは有名な話
- 18 :
- 運営しているのかが何物かはさておき、「接続承認」がガンだ。
面倒くさいったらない。
個人を中心に、もうとっくにJPドメイン離れが進んでるんじゃない?
そのうちJPNICは管轄ドメインが1件もなくなって閉鎖だ!!
(と思ったらIPアドレスの管理もあるんだな。チッ)
- 19 :
- マジに、JPNICのあり方を問うスレッドにしないか。
- 20 :
- JPNICが日本のインターネットを先導してきたことも事実。
特に、IPv6は、世界に先んじてJPNICが企画開発してきたしな。
WIDEと組んで。
- 21 :
- 最終的なIPv6は、WIDE製ではないのでは?
- 22 :
- >21
きちーところをついてくるね。
- 23 :
- >19,20
論点が違う。
多くの国内サーバーが本来持つべきjpを持たなくなったのはjpnicの
責任だと思う。
もし我々が支払ったレジスト料をそちらに使っていたら背任だ。
それに特定企業と組んでそんなことをするのは、役所の考えそうな事だ
よ。
結局、ルーターの置換えコストなどユーザーが負担する事になるんだか
ら、儲かるのはルーターメーカーだけだろ。
IPを持った情報家電などと煽られて馬鹿が余計なコストを払うんだろ。
IPv6が標準にならないことを祈ってるよ。
- 24 :
- >>8
あらかじめ企業のドメインを取って高値で売るのを防止するためでは?
ほとんど意味を成していないが(和良
- 25 :
- >>8
素性をはっきりするのはDNSのハッキング(既存のドメインの横取り)が
起きないようにするためでは?
- 26 :
- 論点が違うけど。
WIDEも実験と称していつまでIXをやってんのかな?
早く企業の競争原理に任せりゃいいものを。
もはやWIDEは日本のインタネットの癌と言っても過言ではないのかもね。
IPv6だってアプリがなけりゃ(対応しなけりゃ)普及はしないよ。
アメリカ(製品)が全てだもん。悲しいかな日本は追いつかない。
- 27 :
- つまり、近い将来、家電にIP組み込むようになった場合、
JPNICには恐ろしい額の手数料が入ってくるわけか?
- 28 :
- しかし、今のIPが世界的に不足しているのは確かだろう。
- 29 :
- >27
JPNIC「それまではなんとしても現状の手数料維持の方向で」
- 30 :
- >>27
ネットワークカードのMACアドレスを発行する団体と同じように
なるんでしょう。
- 31 :
- JPNICみたいな特権に守られてるところは、
いずれNHKやNTTのように、腐敗していく。
- 32 :
- インターネットが著しい速度で発展しつつある現在、JPNICの役割は極めて重大なものとなっています。特に、世界的な広がりを持つインターネットの運営に不可欠なドメイン名とIPアドレスの日本国内における割り当ておよび割り当て情報の公開の業務を行う日本唯一の機関であり、確実に成果を上げつつあるほか、インターネットの国際的な広がりに対応するための国際調整業務、および将来の技術発展に対応した登録管理業務のあり方の検討作業を行っています。
さらに、インターネットの急速な普及の中で期待されるJPNICの役割はそれらにとどまらず、データベースの整備と認証技術の研究開発などについて検討を進めているほか、各種の調査研究、インターネットに関する教育・普及啓発活動など活動範囲を広げるべく努力を続けています。
- 33 :
- >32
何も期待していないので余計な事をしないで下さい。
- 34 :
- っていうか、会社概要かなんかにかいてある文章のコピペじゃない。
- 35 :
- JPNICって、新しくできる総務省(自治省+郵政省)の
外局になるって話もあるらしいが。
さしずめ「インターネット管理庁」か?
- 36 :
- その通り。
おそらく、職員・役員の給与も今以上にハネあがるでしょう。
JPNICに就職するなら今のうち。
- 37 :
- ドメイン取得料はinternicなんかと一緒でしょ。
- 38 :
- >37
似てるけど、全く違うとも言える。
jpnicは正会員と組んで、他の業界と同じように利用者に余計なコスト
を強いている。
しかもそれを巧みに隠している。
- 39 :
- 家庭内は完全にローカルなシステムにしてます。
メインフレームなので安定してるし。
- 40 :
- ドメインの取得ってお金いるの?
- 41 :
- >40
会員を通さないで取ろうと思えば2万円かかる、更新料は無料。
internicは直接取れないが、エージェント経由で2年で50ドル程度、
但し3年目から更新料が必要なところが殆ど。
- 42 :
- さしずめ、村井純はインターネット管理庁長官ですか。
現実味あるなあ・・・
- 43 :
- >42
あぁ、また独自の道を行って行き止まるのかぁ、まるで蜘蛛の進化だな。
webだからこれで良いのか。
- 44 :
- JPNICのトップページってIE独自のタグ使ってるなぁ(笑)
- 45 :
- いま話題のICANN理事選挙でも、JPNIC職員が暗躍中。
あの選挙、政財官もかなり力いれてるよね。
まさにIT利権の拠点だな。こりゃ。
http://icann.nic.ad.jp/
- 46 :
- 2年前になりますか、
休日だけれど JPNIC 事務局にはいったことがあります。
一人でディスプレイ 2台使える環境で金まわりは良さそう
でした。
個人の書棚に置いてある本も通好みのものが多く、職員の水準は高い
と感じました。
理事はともかく職員はそんなに非道くないんじゃないかなあ。
- 47 :
- 職員の中には、けっこう東大院卒が多いらしいね。
- 48 :
- 東大計算機センター閥が仕切っているからか?
- 49 :
- age
- 50 :
- まあ、優秀な職員集めてるのは認めるけどね。
そこが官僚的でダメだっちゅうことでしょう。
汎用JPドメインの企画から施行までのプロセス、
かなり密室的じゃない?
- 51 :
- >まあ、優秀な職員集めてるのは認めるけどね。
結局は学歴だけでラボしか経験の無い人だと思うよ。
優秀な方々は、もっとサラリーの高いところへ流れるじゃん。
元々、灯台大計センターでボランティアでJPNICやっていたから、今頃、元を
取ろうとしているのかな?
- 52 :
- >いま話題のICANN理事選挙でも、JPNIC職員が暗躍中。
なんだよ、暗躍って。日本語のページ作って協力者つのってて
えらいじゃんか:) 中国に負けてもいいのか?
ちなみに俺は何の関係もないけど投票はしたぞ。日本のために。
インターネット人口に比べて有権者申し込みしてる人が少ないんだよ。
もっと皆参加すべきで、JPNICの活動は役に立ってると思うけど。
- 53 :
- 漏れも投票したよん。
投票権の申し込みだけで実際投票してない奴の
なんと多いことか。
みんなそんなに英語が苦手な訳じゃないでしょ?
- 54 :
- >結局は学歴だけでラボしか経験の無い人だと思うよ。
>優秀な方々は、もっとサラリーの高いところへ流れるじゃん。
今は職員も100人以上の大所帯で、文系職員もいるらしいが。
ところで、JPNICってほとんど政府機関みたいなものだろ。
やっぱ、給与も公務員レベルか?
- 55 :
- http://netbrains.nikkeibp.co.jp/wcs/nbr/leaf?CID=onair/net_b/c_up_tp/112614
JPNIC職員を2人発見。
日経BPのインタビューに答えています。
どちらもプロフィールからして、東大院卒っぽい。
- 56 :
- >>55
嘘つき!
どう考えれば東大という結論が出るんだ?
- 57 :
- ふーん、会員企業にトップダウンに「加藤氏への投票について確実な対応をお願いします」
とか従業員に命令させて何も考えさせずに投票させるのが「えらい」んだー(藁
ジャパンICANNフォーラムに「おつきあい」じゃなくてコアに参加してる企業だと、
会員数ノルマがあったりして誰が登録したかを全部チェックしてるし。
JPNICの人間は単に事務こなしてるだけでそういう絵をかいたのは郵政省の官僚だけどさ
だいたい、「日本のために」なんての自体が争点隠しなのは自明なのを知らないので52は厨房。
何が争点だったかなんてのは北アメリカとヨーロッパでの論戦をチェックしてればわかるのにね。
- 58 :
- 何が争点だったの?
- 59 :
- 簡単にまとめちゃうと、ドメイン名における商標権保護の問題です。
今までのICANNの判断・方針が適切だったか、商標権保護に重点を置きすぎているか。
具体的には、ドメイン名係争の調停ポリシーの内容とか
新設 gTLDの数をどうするか(少なくしとくか、ガンガン新設しちゃうか)という話です。
多国語ドメインはNSIとかi-DNS.netの動きをみればわかるように導入自体は
すでに既定路線ですし(どの方式が技術的に一番いいかなんて話は
理事に期待されてる仕事ではない)、アジア地区の候補全員が推進を唱えていた
(会員指名候補に立ったけど推薦数が足りなくて投票に残らなかった井田教授@青学が
慎重派で唯一の例外)ので、実は争点ではなかったのです。
加藤氏は現在のICANNの方針を尊重する立場で立候補していて、
知的所有権専門の弁護士として「産業界の利益」を代表する立場に立たされています。
中国から立候補していた2位のGao氏(もともWIPO関係者です)と比べると、
若干商標権優先のトーンは弱いですが。
- 60 :
- age
- 61 :
- ふーむ、確かにつっこんで考えないで誉めてた。すまぬ。
終わってみるとなんかアジアだけ妙に加熱してて日本の得票数
が異常に多かったのでちょっと後味悪し..
>だいたい、「日本のために」なんての自体が争点隠しなのは
>自明なのを知らないので52は厨房。
ごもっとも。反論しません。何と言うか、普段参加できる選挙
ってもんがさ、あんまり民主的でないというか不公平だから、
こういう究極に公平な仕組みってのに参加すること自体にちょっと
興奮しちゃったのねん。妙に掛け声がまわっていたのは確かに
ヘンといえばヘンっす。
まぁ、せっかく当選したので、日本人もやるな、とインターネット
コミュニティで思われるよう活躍して欲しいですね。
- 62 :
- これから本格的にIPの時代になると、JPNICの権力増大は必至。
各省庁とも、JPNICを取り込もうと躍起になってる。
- 63 :
- あのメールで申請するしょぼい登録申請はどうにかならんのか。
- 64 :
- 登録申請してから反映されるまの時間も長すぎ。
whois サーバもレスポンス悪すぎ。
NetworkSolutions のように、もっともっと迅速に対応しやがれ。
大手町行って、入ってすぐのいい場所にラックが並んでんのを見ると蹴倒したくなる。
- 65 :
- >大手町行って、入ってすぐのいい場所にラックが並んでんのを見ると蹴倒したくなる。
大手町とJPNICと何か関係あるのか?
- 66 :
- KDDビルにJPNICのサーバーがあるんじゃないの?
- 67 :
- JPNICの職員てのは、やっぱエリートなのか?
- 68 :
- まあ、日本のインターネットを仕切ってるんだから、
一応は優秀なんじゃない?
ビジネス世界で通用する人材かどうかは知らんが。
憶測だが、すごく官僚っぽい奴等が多い気がする。
- 69 :
- ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/ipaddress/cidr-block-list.txt
- 70 :
- うんこ!!
- 71 :
- http://www19.freeweb.ne.jp/shopping/quakerx/rental.html
ここのサーバー使ってる人いる?
- 72 :
- マルチポストウザイ >>71
- 73 :
- どうでもいいけど、みんな総会ぐらい逝ってやれよ(藁
> 11月2日開催予定のJPNIC総会につきまして、以下のご連絡をJPNIC委員様に差
>し上げましたが、現在の出欠集計は総会開催の定足数(総議決権数の1/2以上)
>を遥かに下回っています。
俺も逝かないけど(藁
- 74 :
- やだ。あんな面白くもなんともないところへわざわざ行ってらんねー。
村井純をナマで見れるぐらいしかメリットないしー。
- 75 :
- 残念ながら、学歴・地位・経歴その他の条件を鑑みて、
貴殿は総会に参加できません。
- 76 :
- >75
JPドメイン名の登録・管理業務が民間会社に移管されれば権威でもなんでもなくなるのにね。JPNICって。
まぁ、せいぜい今のうちに吠えておくがいいさ。
- 77 :
- ルト0にハクされたJPNIC?
- 78 :
- >74
月面でも見てる方がましだよね。
- 79 :
- >77
ああいう馬鹿がいるから、11月から whois データベースに登録されている情報のうち個人情報などがパスワード無いと見れなくなるんだよ。
穴を見つけたら自分だけでこっそり使ってりゃいいのによ、騒ぎ立てて自己顕示欲丸見え(藁
自分だけでこっそり使ってる方がタチが悪いが、そっちの方が大物。
つーことはスキルは別にして奴は只の厨房に毛が生えた程度の人間だった、って事だろ(藁
- 80 :
- (゚Д゚)?
- 81 :
- >ルト0にハクされたJPNIC?
どんな穴だったんですか?
- 82 :
- 確か、whoisをWebから見るcgiでパラメータをそのままshellに渡し
ちゃう部分があったとかいう低レベルな話だったと思う。
- 83 :
- ルト0誰なんですか?
ルト0で通じるほど有名な人なんですか?
- 84 :
- ルト0ってだれよ?
つーか、厨房語はわからん。
- 85 :
- るーとぜろさんはゆーじーとぷをだいひょうするすーぱーはかーです
- 86 :
- 民間会社移行って言っても、
要はJPNICが子会社作るってことだろ。
ネット世界のJPNIC独裁は変わらんと思うが。
- 87 :
- >83
>要はJPNICが子会社作るってことだろ。
全然違うぞ。
JPNIC の子会社が一手に引き受ける訳ないだろ。独禁法に触れてしまう。
IP アドレスを CDIR で下ろしてる等のいくつかの条件を満たせば、誰でもレジストラになれる、って事なんだが…。
例えば IIJ なんかが、自社でドメイン登録業務も行えるようになるという訳。
- 88 :
- hackされたから閲覧を制限するの?
つか、
hackされるほうに問題又は責任がなかったかといえば、
そうではないがな。
- 89 :
- >>82
あのころのインターネットはまだ牧歌的な面も多かったからね。
不正アクセス禁止法案なんて遠い未来の話でさ、
ああいう穴があいてても誰も騒がなかったし。
むかし誰かが言ってたな。
かぎをかける習慣のない町に、最初にかぎの必要性を
認識させたやつは、はたして善人か悪人かってね。
- 90 :
- ちょっと尋ねたいんだけど、
今のJPNICはレジストリ+レジストラの双方を兼務してるということ?
それで、今後は、レジストリ業務だけ民間に委託すると?
- 91 :
- ああ、最後の行、間違った。
「それで、今後は、レジストラ業務だけ民間に委託すると?」が正解。
- 92 :
- レジストラ業務だったら、
今でもJPNIC会員に代行させてやらせてるんじゃないのか?
「天下のJPNICがそんな煩雑な業務イチイチやってられっかよ、
下請けに丸投げだ」って感じで。
今度の民間会社移行ってのは、レジストリ業務の方も
JPNIC直結の子会社を作って、そこ全部やらせるって意味だと思っていたが。
- 93 :
- JPNICはエリートの集まり。控えよ。
- 94 :
- その民間会社移行の件は、完全なJPNIC子会社だよ。
つまり、ICANN体制の下、日本のインターネット運営は、こうなる。
JPNIC本体:インターネット運営に関する政策立案・企画策定
JPNIC子会社:レジストリ業務(一社独占)
JPNIC会員:レジストラ業務(競争原理)
つまり、日本のインターネットにおける
JPNICの支配力はますます強まるわけ。とほほ。
- 95 :
- >>26
JPIXって知ってる?
- 96 :
- 誰か、BIND開発者の将来のDNS開発の方針、知りませんか?
「多国語ドメイン嫌い」とか「ジョン・ポステルの言う事しか聞かない」とか。
NSIやJPNIC、ICANNよりも、コード解ってる人達の意見の方が強いのでは?
技術者主導のIETFの時代が終わるのか?
- 97 :
- >JPNIC の子会社が一手に引き受ける訳ないだろ。独禁法に触れてしまう。
ハァ?
今、JPNICがたくらんでる民間会社設立の話は、
現状の独占状態を利用して、大儲けしようって話だよ。
まあ、公益法人よりも、 民間企業の方がなにかとやりやすいしな。
とりあえず、ここ読め。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/115989
- 98 :
- http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/speed/116209
http://www.nic.ad.jp/jp/member/ml/domain-talk/
- 99 :
- 我々は、IT業界全体から集められた選りすぐりのエリート集団です。
こんなドキュソ掲示板で、文句言われる筋合いはございません。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【3hop目】JANOG ML をマターリと観察する人の数 → (832)
NE御用達・機器/ツール関連スレッド (193)
メールやHPでのねずみ講勧誘について (200)
IPセントレックスでPBXはもういらない (622)
IPv6 実現したら、何をつなぎたい? (123)
インフラ系ITエンジニアは土木作業員と同じ? (154)
--log9.info------------------
【UOエミュ】Daemon'z Abyss Part4【オリジナル】 (246)
C21 北米版 Part1 (207)
DC UNIVERSE ONLINE (413)
Warhammer Online: Wrath of Heroes Part 1 (316)
Mabinogi:Heroes-マビノギ英雄伝 Part 4 (138)
チョコットランド 升スレ110 (917)
【噛めば噛むほど】EUO Part6【味が出る】 (199)
童貞がMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ1 (196)
アニ☆ アニスター Part3 (108)
EQエミュ総合板 Part3 (291)
モンスターファームラグーンを本気で復活させるスレ (148)
[MMORPG] 剣と魔法のログレス 今日から遊べるぞ (121)
FNO BOTオンライン -聖境伝説- Part88 (936)
EverQuestUEQ2X 無料英語サーバー Part2 (552)
Drakensang Online 其の一 (124)
【無料化?】LineageII US公式鯖【リネ2】 (199)
--log55.com------------------
【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)81貫目
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん284【ヒモ旦那】
【23区】東京に暮らす奥様 Part70(IDなし)【都下】
【週刊】#ざつなくらし(IDなし) 28冊目
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part172【心拍確認】
秋しのの宮眞子さま 同級生と電撃婚約!★316
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)606【大きめ】
【リンクは】トイロ*イロ268【押し付け】
-