2013年17ニュー速VIP88: 車中泊してるやつちょっとこい。なんかコツ教えて (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安価でポケモン描くますにょろ (208)
今トムとジェリー見てるんだが (294)
20の質問ゲーム (1001)
姫川ーイベントより野球しようぜ!モバマスモゲマススレ (387)
魔法少女まどか☆マギカの巴マミさんは紅茶を嗜む美しい! (152)
【新鯖】VIPでFF14新生エオルゼアやろうず【Bahamut】 (117)

車中泊してるやつちょっとこい。なんかコツ教えて


1 :2013/09/27 〜 最終レス :2013/09/27
軽トラとダイハツタントがあるんだけど
どっちがいいかな

2 :
お前軽トラで寝泊まりできるのか

3 :
>>2
荷台

4 :
荷台には幌ついてるん?

5 :
タントってベンチシートだろ?
余裕じゃん

6 :
>>4
ないけど買えばいい。けどセキュリティ面で不安だな

7 :
軽トラのキャンピングカーあったよな
後ろの箱が横か後ろに伸びるやつ
あれなら良いと思う

8 :
じゃあ痰とでいいじゃん

9 :
そうだね。ほんとはハイエースが欲しかったんだけどなあ

10 :
タントに毛布と、ジャージ上下常備しとけ
で、寝るときはできる限り足が伸ばせる姿勢にしとけ
助手席のシート目一杯後ろに寄せて倒して、足を置く台みたいなのがあれば良い感じ
で、寝るときにホームセンターとかで売ってるムレないシート(バスタオルみたいなの)があれば完璧
乾燥しやすいから、バケツに水ためてハンガーとかで濡れタオル吊るしといたら喉が痛くなりにくいよ
あとは季節で毛布→タオルケットにするとか、蚊取り線香とかベープ用意しとくとなおよし。

11 :
タントならじゅうぶん快適に寝られるよ
布団を積んどけ

12 :
車の外からジッと見つめられたりすると怖いな
お前が寝てるときに知らないオッサンがずっとお前のこと見てんの

13 :
>>1
軽トラの荷台にテント

14 :
>>10
詳しくありがとう。スマホの充電とか車内でしたいんだけどどうすればいいんだろ?
バッテリーあがりとか怖い

15 :
朝とか通行人に間抜け面みられたくないなら、車用品店でカーテンと日光遮る銀色のあれがあればぉけ

16 :
>>14
車内で手回し発電しまくる

17 :
完全に車内見えないようにすると警察が起こしにくるよ

18 :
>>14
車で移動多くて、かつバッテリー定期的に交換するなら、エンジン切ってる状態でカーステレオだけつくようにして、シガーソケットから充電で良い。あの状態半日続けてもバッテリー弱ってなければ問題ない
それでも心配なら、コンビニとか電気屋で売ってる充電式の大容量携帯充電器買っとけ
コンセントから充電できるやつ
フル充電で二回半ぐらい満タンにできるやつあるから

19 :
車のなかで寝るときは基本的に無理な体制になるので、寝る前、起きたあとに簡単なストレッチをしとけ
車中泊1年の俺が言うんだから間違いない
ちなOTTI

20 :
夏場はコンビニとかで売ってる体ふくシートないと起きたとき辛いよ

21 :
冬は寒さ対策どうするの?
寝袋?

22 :
実は俺、山中を踏破する旅に出たいんだよね

23 :
>>21
寝袋もいいね
基本的に体が外気に触れなければいい。
だから毛布とか衣類で、服の上から包み込むようにしとけばおけ
車は密閉されてる訳じゃないから、冬とかめっちゃ乾燥しやすいのな
だから寝るときは湿度をある程度たもつ工夫をしないと喉をやられる
一番お手軽なのはマスクやな。

24 :
>>22
タントで山中とか自殺志願者かよ

25 :
>>24
なんで?
とりあえず道があるところまでは車で行って、あとは徒歩で侵入しようと思ってるんだけど

26 :
>>25
ずっと車かと思ったわ

27 :
それなら、カセットコンロと鍋用意しとけ
あとはある程度の水
5ガロンぐらい
1泊ぐらいなら料理までできちゃうぞ

28 :
おk。車用の工具とかも積んでおいた方がいい?

29 :
>>28
長いこと車中泊するつもりならスペアタイヤとジャッキとか基本的なものは積んどけ
まんいちバッテリー上がったときようにジャンプ線とかな

30 :
こういう感じ?
http://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=sm8346027&w=545&h=428

31 :
>>29
わかったよ。でも万一車通らなかったらどうするんだ?さらに携帯通じなかったりしたら
歩いて降りてJAFに電話するしかないのか?

32 :
車中泊中のR被害率www

33 :
携行缶でガソリンも携行しておいたほうがいいよ。
エコとか燃費云々言うけど、冬の車中泊はアイドリングで暖房使ったほうが
死ぬリスクが減る。

34 :
軽自動車は燃料タンク小さいしね

35 :
夜寒くても練炭炊いて寝るなよ!絶対だぞ!

36 :
>>31
予備のバッテリー積んどけ
そうかさばるもんでもないから
そっからジャンプすればいい

37 :
因みに真冬でも封筒型とマミー型の2枚重ねで余裕で寝れる

38 :
>>33,34
灯油チュルチュルも必要だよね
>>36
生バッテリーでも充電できるのか。知らなかったトンクス

39 :
>>31
あらゆる最悪の事態を想定して、そのなかで自己解決できるものに関しては備えておけば良い
自己解決むりならやまおりてどうにかするしかないな

40 :
>>38
あれ充電してる訳じゃなくて、エンジン起動に必要な電気だけひっぱってんじゃないのか?
実はバッテリー切れたことないからそこら辺はようわからん

41 :
車で生活とかちょっとロマンだよな(´・ω・`)

42 :
>>41
燃料と風呂さえどうにかなれば、なかなか快適だよ

43 :
インバーターは買っといた方がいいぞ

44 :
車で寝泊まりとか、こわいわ
田舎か?

45 :
カーテン安く作れない?
銀のシート貼るのめんどくさい

46 :
>>42
どっちにしても多少の金は必要だね(´・ω・`)
カセットコンロでラーメンとか楽しいだろなあ

47 :
>>43
確かに
ただ、車によってシガーソケットの電圧だか電流だかの数値変わるからちゃんと自分の車に合ったの買えよ

48 :
>>45
それじゃ断熱にならない

49 :
>>46
野草のスープとかてんぷらもいけるぞ
あと鳥とかうさぎもなかなか

50 :
>>49
西成区ですか?(´・ω・`)

51 :
>>45
光避けだけなら吸盤式のやつでおけ
他にも断熱とか見た目とか気になるのがあるなら作るか買え

52 :
なんか持っていくもの多すぎて軽ダンプでもないと乗せられんわww

53 :
シエンタからアクアにしたらくっそきつくなった

54 :
PAとかでやってたら悪戯で揺らされたりするらしいな

55 :
>>50
沖縄

56 :
>>45
ダイソーに吸盤式のが売ってる
普通車用と1BOX用のがあるからオヌヌメ

57 :
>>49
罠師なのか?

58 :
インバーター
水入れるタンク
ガラス目隠し
着替え
フェイスタオル
食料
これでいける

59 :
>>52
いや、車に一人しか乗らない前提で、ちゃんと整理整頓して空間を立体的に使えばかなりはいるぞ

60 :
100均の吸盤のやつってすぐ剥がれね?
数分で剥がれて使いもんにならなかった

61 :
>>60
吸盤部分だけ、百均とかホームセンターで売ってる台所用吸盤に交換すればいい

62 :
>>57
ただの社会ボッチ

63 :
>>60
フロントとリアに使ってるけど付ける前に激落ちくんで汚れ落として少し水付けてから付けてる
>>61
穴に棒か何か差し込んで止めれば使えそう

64 :
>>63
安全ピンでいい

65 :
三菱の軽で車中泊してるわ
エコノミー症候群には気をつけろよ

66 :
>>65
水分塩分こまめなストレッチ大事だよな

67 :
>>64
なんか買ったり考えると普通の買った方が良さそうな気がする
ダイソーのとか銀が片面だけだったりするし

68 :
>>67
まぁそんな高いもんでもないからな
買えるならその方がいい

69 :
>>1
軽トラてロングの?
俺。軽トラの後ろに布団積んで寝るの夢なんだよなー

70 :
タオルとバスタオルとビニール紐があれば万能
日よけ、視線避け、枕、タオルケット、乾燥防止と様々な代用品になる
とスレを読まずに書いてみる

71 :
>>69
荷台は硬いから、そのまま寝ると体痛くなるよ
あとたいてい滑り止め?の凸凹あるし
下にしく柔らかいマットと寝袋あればなかなか
ただ、安全面考えるとなかなか……

72 :
あと車の中でRーするとめっさ揺れるからやめとけよ

73 :
>>71
会社で使ってるが軽トラ最強だと思う
カセットコンロや寝袋など積んで、山海などいけば、そんだけでキャンプまがいできるし
滑り止めて黒いゴムみたいのだろ?

74 :
ツーリングで野宿する人とか凄いと思うわ
俺は車の中でもまだ若干不安なのに

75 :
軽トラいうか、ハイエースは最強だよなー

76 :
お前らどこで寝てる?
俺後部座席

77 :
>>74
野宿も楽しいで
東京いた頃はいろいろな公園で寝てたなぁ

78 :
>>73
確かに
しっかし日常的に寝泊まりするとなると、無防備すぎるんだよなー
雨とかにも弱いしな

79 :
>>76
助手席最強

80 :
マットはインフレータブルとかキャンプ用の折りたたみじゃなく
銀マット+ホムセンのマットの方が格段に快適
あと収納場所があれば寝袋じゃなく毛布と布団と布団オススメ
寝袋を時期に合わせて三種類買ったけど今じゃテントでしか使って無い

81 :
ツーリングで野宿してるけど
車中泊よりか道の駅とかで眠る方が楽だな

82 :
ちなみに旅先でネットしたい場合どうすりゃいいの

83 :
俺は2シーターのフルバケで仏のように眠ってるのに贅沢言うなよ

84 :
>>81
あぶなくね?

85 :
魚捌けたら釣り道具とかもいいかもね

86 :
>>76
後部シート倒してフラットにして寝てる
旧ヴォクシートランスXだけどかなり快適

87 :
寝よう
おやすみー

88 :
車内泊の人は家は在るの?

89 :
>>88
プチ家出中だわ

90 :
>>88
俺はあるで
家は補給拠点やな
衣類とか食料、車の整備やら道具回収やら

91 :
>>88
無い人は車中泊じゃなくて車内生活

92 :
キャンピングカーだったら家いらないのにな

93 :
車内泊のメリットを教えてください

94 :
なにがあるかわからんから練炭とチャッカマン、縄、ブルーシートぐらいは持っとけよ

95 :
冬の寒さは耐えるしかない

96 :
最強の服装はなんだ?スエットか?

97 :
>>96
だな

98 :
>>93
宿代がケチれる

99 :
>>96
寝る時とか、車のなかに長時間いるときはジャージとかスウェットみたいな締め付けが少ないやつがいいよ
あとダボダボのやつ
2XLぐらいのやつ使ってるわ

100 :
スキーのタイツもよさそうだ

101 :
フリース上下

102 :
>>99
なるほど。クビにタオル巻くのもよさそうだね

103 :2013/09/27
ドアロックの確認。
トイレの確保。道の駅コンビニなど。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道で青春してるやつ幸せ過ぎるだろ… (188)
IDに2channelキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (859)
苺ましまろ (195)
例え話って詐欺師の常套句みたいなもんだよなwwwwwwwwww (232)
関西の私大は同志社と立命館以外廃止しろ (105)
苗木「モンハン4でもするか」霧切「私も」 (149)
--log9.info------------------
☆☆☆女子バレーボールまったりスレ☆☆☆ (304)
吉田と内田を見守るスレ42 (585)
新怪物・田中将大だ!!ウォリャー!9 (368)
黒羽根利規とともに苦難を乗り越えていかないスレ2 (467)
日ハムを攻撃型のチームにするための補強 (335)
■レフドラ■全国の中日ファン集まれ■レフドラ■56 (317)
【カマヶ谷からの】多田野数人part83【一転攻勢】 (259)
玉木正之 (114)
斎藤佑樹と愉快な仲間達 (731)
横浜DeNAベイスターズまったりスレ (104)
【47】杉内俊哉 (239)
田中将大をマターリ語るスレ1 (242)
浅田真央は好きだけれどマオタが大嫌いな人 (576)
サッカー日本代表総合@スポーツサロン (126)
イーグルスまったりスレ vol.30 (220)
本田圭佑マターリ応援スレ (229)
--log55.com------------------
竹俣紅引退 ★5
ID無 渡辺明登場しない竜王戦を例えると@
羽生善治応援スレ266
次に結婚しそうな棋士を予想するスレ
[ニコ生] 解説者・聞き手について語る 9 [Abema]
Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 19RT
将棋初心者のための質問&雑談スレ 38局目
将棋を始めようと思う。どの型を覚えればいい?