1read 100read
2013年17ノートPC168: 【NEC】LaVie Z part10【Win8 13.3型世界最軽量】 (154) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Microsoft Surface Pro Part2 (791)
ASUS Eee PC 1002HA/HAE専用スレ Part2 (127)
【Ultrabook】XPS13 Part2【DELL】 (530)
タブレット型PC総合 15枚目 (398)
【Dell】Vostro 1710【でかっ】 【でかっ】 (569)
富士通 FMV-LIFEBOOK 総合スレ3【法人向け】 (286)

【NEC】LaVie Z part10【Win8 13.3型世界最軽量】


1 :2013/07/17 〜 最終レス :2013/09/20
特徴:
・13.3型ワイドUltrabookで世界最軽量・国内最薄313×209×14.9mm
・マグネシウムリチウム合金採用
・バッテリ駆動約8.1時間 1時間で約80%まで急速充電
・高解像度1600×900ドット表示の13.3型ワイド液晶
・クイックパワーオン、SATA3.0対応 SSD搭載
・ECOモード、ピークシフト、ECOみえグラフ、でんき予報連動
・DLNAプレイヤー「SmartVision/PLAYER」搭載
・店頭モデルは「Office Home and Business 2013」を標準搭載
※ 旧モデルはOffice2010
主なスペック
【CPU】Core i7-3517U(1.9GHz) / Core i5-3317U(1.7GHz)
2013年春モデルはCore i7-3537U(2GHz) / Core i5-3337U(1.8GHz)
【グラフィックス】Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵)
【メモリ】PC3-12800 4GB(固定)
【ストレージ】約256GB SSD / 約128GB SSD
【ディスプレイ】13.3型ワイドスーパーシャインビューLED液晶(1,600x900ドット)
【OS】 Windows 8 64bit版 ※旧モデルはWindows 7 Home Premium SP1 64bit版
(LaVie Gは Windows 8 Pro / 7 Professional選択可能)
【インタフェース】無線LAN 11a/b/g/n、Bluetooth 4.0、USB 3.0x1、2.0x1(電源オフUSB充電対応)、HDMI出力、ヘッドホン/ライン出力x1、SDXCスロット、約92万画素Webカメラ
【バッテリ】リチウムポリマ(駆動時間約8.1時間)
【サイズ】W313xD209xH14.9mm
【重量】約875g / 890g(LZ550)
LaVie Z 公式
NEC 121ware:http://121ware.com/lavie/z/
NEC Direct:http://www.necdirect.jp/note/lavie/z/
VesaPro タイプ VG 公式
ビジネスモデル:http://www.nec.co.jp/products/bizpc/versapro/vg/
得選街 http://club.express.nec.co.jp/store/ntpc/vg.html
NEC PC Watch
http://www.watch.impress.co.jp/necpc/
前スレ
【NEC】LaVie Z part9【Win8 13.3型世界最軽量】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1360597937/

2 :
左USBが無きゃ話にならんは

3 :
糞ニーが糞過ぎたんで、もう一台ぽちった

4 :
俺とおなじだは
1台はWin8そのまま
1台はWin7をクリーンインストールで快適

5 :
届いたけどwin8に苦戦しまくり

6 :
メトロは今までのスタートメニウと割り切れば何とか許せるかな
ネットワークアダプタの個別削除が出来ないのがむかつくが

7 :
Vaio Pro って何か問題があったの?
スレでもあまり悪評を見つけられず
LaVie Zユーザから見ると何が劣化するのでしょうか?

8 :
>>7
ファンが回りっぱなしで音がZより煩い
筐体がカクカクしていて寝モバイルには適さない

9 :
>>8
lavie zも省エネモードにしないとファンが回りっぱなしになってうるさいけど、vaio proには省エネモードないの?

10 :
FANは取り外して使えばいいよね

11 :
一週間も書き込みなしとかオワタな

12 :
左USBが無いからな

13 :
無いなら無いで、無いなりにどうリカバリーするかとか
無いから何とかしろという馬鹿が騒ぐかどっちかで
それなりにネタになるはずなんだがな

14 :
左USBが必要な理由を述べよと何度言ったら……

15 :
なんで書かなきゃわからないのか
何度聞いたら・・・・

16 :
ほしい理由も書けないのにほしいなんて書くなよ。

17 :
あちこちのレビューに書かれてるのに
聞かなきゃわからないのか
と何度言ったら・・・

18 :
自分の常識、他人には非常識

19 :
左翼みたいな物言いだな
「みんなが日本や政府を批判してますよ」
「具体的に誰ですか?」
「だからみんなが‥‥」

20 :
そりゃあ、左にこだわりのある方だから当然のこと。
ブサヨクならぬブサユーだな。

21 :
空港でこれで仕事してたら、右でLet's Note、左でVaio出された

22 :
>>19
屁理屈

23 :
>>17
あればいいねレベルで明確な理由があってほしいと書いてあるのは見当たらなかったのですがw

24 :
>>22
自分で自分を屁理屈と言ってるのと同等なのを気付かない

25 :
購入したので記念真紀子
SSD256Gモデルなんだけどリカバリ領域を削除して再セットアップしてみたら
何故か動作(反応?)がすこぶる遅いアクションやアプリがある
たとえば「プログラムのアンインストール」を選んだ場合リストが出るまでに
前に使ってたVaioZの数倍の時間がかかる。
あとbluetoothのマウスのポインタがカクカクとぶっ飛んでしまう。
これらって仕様ですか?

26 :
ところでマジで左側にUSBが無いと
幅の広い物挿すとマウスさえ使えなくなって作業が遅くなって不便だな
ハブとか持ち歩いたら負けだと思う

27 :
幅の広い物

28 :
幅の広い物www
幅の広い物をお外に持ち歩く時点で負けだと思うよ。
2kgノート担いでりゃいいだろ。

29 :
高性能なUSBメモリは2つポートつぶすもんな

30 :
>>28
>幅の広い物をお外に持ち歩く時点で負け
なんでだろ〜なんでだろ〜♪

31 :
つまりLaVie Zを持ち歩く時点で負けと言うこと

32 :
理由を書けとか言ってる時点で負けだと思うよ

33 :
次に誰か書くと思う
 ↓
こんなとこに書かんでもメーカーに直・・・

34 :
>>23
その人達も皆、書く必要も無いほど分かり切った事と判断したからだよ

35 :
 【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の
使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。
 情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作で
パソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は通常の
セキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示した
という。
 GCHQなどはコメントを拒否しているが、使用禁止の通達は二〇〇〇年代半ばに米国、カナダ、
オーストラリア、ニュージーランドの情報機関でも出されたという。
 IBMのパソコン部門を〇五年に買収したレノボ社は、中国の国家機関・中国科学院が最大の
株主。同紙には「製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている」などとコメントしている。
 中国の情報技術(IT)企業をめぐっては、オーストラリア政府が昨年、中国人民解放軍との関係が
取り沙汰される「華為技術」の高速通信網事業への入札参加を拒否し、中国政府が批判している。

東京新聞: 2013年7月31日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html
関連スレ
【米中経済】米国、中国製ITシステムの政府調達を制限-レノボ等に打撃か[03/28] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364444295/
ほか

36 :
オレ\(^o^)/オワタ

37 :
レノボなんて最初から選択肢に入っていないのでどうでもよい

38 :
…何言ってんだ、この機種だって実質レノボだろ。
国自治体はじめ公共系では、NECのPCをは購入対象から外れ始めてる。

39 :
まあ、レノボが入り込んできてる最中に最後の最後でほぼNEC純正な設計のラスト機だからね
とはいえ電源周りは有名だけど共用部材があちこちにチラホラ
このスレでもえらくレノボまんせーしてた奴いたじゃん
その場のノリだったとは思うけど大丈夫かいな
NECと同じノートPCのレノボ版の新機種、デザインもいいから会社のPCも
全部レノボにするかとかほざいてたけど

40 :
>>38
メイトとバーサプロとかの業務機はレノボと関係ないNECグループだから

41 :
LZ550とLZ750の重さが違うのは中身の何処が違うの?

42 :
CPUが違うためによる価格差を付けるために
細かい部分で安くて重い部品を使っているんだろう。

43 :
第2世代以降ガワの材質違うんじゃなかったけ?

44 :
テンプレに価格コムのリンクだのリチウムマグネシウム合金の比重データだの
無駄なものは一生懸命組み込もうと頑張ってた過去スレの馬鹿どもは
初代の上位モデルのみリチウムマグネシウム合金で
それ以降の通常モデルは通常のマグネシウム合金だという
そんな大事な変更点というかモデル変更情報はスルーしちゃってたんだよね
リチウムマグネシウム合金と総重量がマーケティングの目玉だったから
その変更点はなかったことにしたかったんだろうけれど

45 :
フルHDじゃないのな
中途半端だな〜

46 :
>>44
なんだよすると俺のLZ550LSは普通のマグネシウム合金かよ
こっそり隅っこに書いて小声で言ってますよーって
詐欺みてーだな

47 :
>>46
心情的にはわかるがね
そもそもマグネシウムリチウム合金使用しているのは底板だけで
そのおかげで軽量化できてるのはわずか10数グラムだ
資材調達・製造加工・リサイクル他コストとその実効果と利益のバランスは話にならなかったんだろう
ただ販売開始前の宣伝文句煽り文句に最適だっただけ
別にマグネシウムリチウムであってもなくても軽けりゃいいんだもの
ああ別にレノボNECを擁護するわけじゃないがね

48 :
そもそも軽くしたいならなんで13インチなんてクソデカイ液晶にしたんだか

49 :
えっ そこ?

50 :
軽けりゃ1インチでもいいのかよ(笑)

51 :
企画のRースペック

52 :
>>35
この機種も製造して9るのレノボなんだろ
かなりヤバイじゃん
おまえら大丈夫か
これでネットバンキングやFXや株取引してる奴も多いんじゃないの

53 :
なぜフルHDに変えなかったんだろうか?
かなり勿体ない仕様だな〜

54 :
おまえもういいから

55 :
フルHDのが良いでしょ〜
Excelなんかでは相当重宝するけど

56 :
マジレスするとフルHDにするだけで値段が倍になったりするとほとんどの人がスルーしちゃうでしょ
この価格帯だとね
まあそういうことだな
カスタムオーダーで出せれば最良なんだろうけれどそのオーダーをうける製造体制に掛かるコストを
レノボが出すわけもなく…

57 :
>>55
それなら、去年末から LaVie X が出てるよ
過疎ってるから応援に行って

58 :
応援…w
ネットサポーターかよ

59 :
シナにクレカ情報抜かれたわ
さすがNECレノボ

60 :
マジ、新型でねーのかよ

61 :
俺のLSの底板が何かの原因で少し凹んだ
マグネシウム合金弱い

62 :
へこまないのは樹脂系しかないから

63 :
アルミの弁当箱みたいなもんだ

64 :
画像リンクしようとすると
さくらが咲いてますよ
になっちまうお

65 :
左USBというより
今の2個の間隔をもう3mmか5mmぐらい広くすればいいのに

66 :
haswell乗っけてメモリ8Gにするだけで最強マシンになるのに
なんでさっさと新型ださないんだよ

67 :
レノボに言ってください

68 :
左USBが無きゃ話にならんはな

69 :
2kg機種背負ってろw

70 :
USBをあと5mm間隔を広くしなきゃ話にならんはな

71 :
NECから直接買った春モデルが今日届いたんだが
本体を縦にする(寝ながら使う)とパチパチと異音が
分解してみたところCPUファンではなく中央やや右よりの部分が発生源なんですが
これは修理に出したほうがいいんですかね?

72 :
検証してやるから写真うp

73 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4406469.jpg.html
耳で確認した限りでは赤線で囲んだ部分が発生源みたい
CPUの電源ピンをはずしても止まらないことは確認済み

74 :
↑CPU× CPUファン○
さらに補足すると異音がするのは特定の角度にしたときのみで、動画再生したり少しでも処理が掛かると鳴り始める
今のところ確認できたのは仰向けで寝てる体勢で使ったときと本体を正面から90度持ち上げたとき

75 :
70 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2013/08/11(日) 03:46:42.70 ID:yv6NA+Bu
71 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2013/08/13(火) 23:17:37.08 ID:3XCJvu3d (約3日間書き込み無し)
72 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2013/08/13(火) 23:30:18.80 ID:3lt5JCSp (13分でレス)

76 :
うん、72の即レスっぷりがお盆でヒマしまくってたんだろうなということを彷彿とさせて非常に面白いと思っていました

77 :
で?

78 :
後継でるなら本体の大きさそのままで
1680*1050の解像度にしてくれないかな。
フルHDは文字が小さくなって辛いけど縦の解像度は欲しい。

79 :
USBの間隔をあと5mm広げないとな

80 :
で、>>72はどこいった?はよ検証しろよ

81 :
>>73
>>74
72じゃないけど、昔、よくあった部品鳴りでしょうな。
CPUまわりだと黒っぽい四角い大きな部品、インダクタ(コイル)が鳴ることが多い。
負荷が掛かって流れる電流が多くなると何処かと共振して可聴周波数の音になった場合に
聞こえる。
特定の角度で聞こえるのは音が耳に入り易い角度になったから聞こえるのかな?
普通はピーとかの単純連続音が多いのだけどCPUに流れている電流が
非常に高い周期で細かく上下しているのでパチパチと聞こえると思われ。
修理に出した場合、メーカーサービス部門の担当者によって対応が分かれると思う。
最悪は「仕様です。問題ありません。」
バラした状態で起動させて音がしている時にインダクタを指などで軽く
押さえてみるとそいつかどうかわかる。(できるかな?)

82 :
USBの間隔をあと5mm広げないとな

83 :
>>82
同意

84 :
左側にもUSB追加
右にしかないと外付けHDDとかプリンター接続した時にマウスにじゃまになる。

85 :
USBやらなにやらで蟹の足状態で、モバイルで使わないならべつにこれじゃなくていいじゃないの

86 :
個人的にはマイク端子が欲しかった

87 :
>>85
ぷっ

88 :
>>86
いらね

89 :
11.6インチ出ないかな

90 :
デマセン

91 :
役員から『世界一を取れなかったら出す必要ない』と言われていた
こういう馬鹿上司がいるうちは良い製品は出ない

92 :
それをそれなりの得意分野でもシェアトップじゃなかったら
会社の部門ごと切り離す方便にしてきたわけか

93 :

左USBは?

94 :
液晶割れた。
自力で直せないかな。

95 :
どういう状況で割れたの?

96 :
踏んだ記憶もないし、鞄に入れて圧力をかけた訳でもない。
一週間ぶりにパソコン開けたら割れていた。
液晶部品売ってる会社ないかな?

97 :
>>91
また理由を書けとか馬鹿が言ってくるんじゃね

98 :
修理代ぐらい払えよカス

99 :
筐体は頑丈そうなのに、ディスプレイが自然に割れるかな?
モバイルパソコンなのに持ち歩きが怖いな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part11 (374)
【工人舎】MLシリーズML6KL12F【Netbook】 (609)
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 58★ (952)
Sony VAIO Duo Part20 (269)
1万円以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.2 (149)
MacBook風 Ultrabook 東芝「dynabook KIRA V832」 (645)
--log9.info------------------
片岡太末の弟子、片岡太一がキタんよ (137)
【ハイハイ!】あるある探検隊【ハイハイハイ!】 (173)
【中国】リンキング・リング【金属輪】 (116)
高卒がマジックかよwよく恥ずかしくね〜な。 (286)
美人マジシャン三姉妹お前ら魔女かよSP!! (862)
☆☆☆ FISM2009 北京大会 ☆☆☆ (167)
誰かこのマジックの種明かしして!ワカラン! (151)
ミスターマジシャンの商品レビュー (408)
テレビでマジックをやってはいけない (110)
† 自分のレパートリーをリストしていくスレ † (150)
ひたち国際大道芸にいったことある人の数 (100)
ジョジョの奇妙な手品 (121)
若者がレクチャーノートを販売 (451)
セロのネタがサクラだったら密告されて終わりだろw (224)
【タブーでは】たかむらしのぶ【ありません】 (232)
【関西】学生マジックすれ・第1部【限定】 (307)
--log55.com------------------
アベノミクス失敗 地方の衰退が激化3
アベノミクスは止めてからが地獄【緩和縮小】3
アベノミクス失敗 マイナス金利は増税と同じ2
アホノミクスと医大不正入試は同じ構図
アベノミクス失敗 安倍は世界のATM
アベノミクス倒産・廃業【中小企業】3
アベノミクス失敗 リーマン年金26兆円損失2
アベノミクス失敗 5年経過も物価目標達成できず3