2013年17OS117: 政府、OSに公開型導入の動き (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インターネット専用OS≪Web OS≫を妄想するスレ (162)
Plan9って? (131)
低スペックマシンに入れるOS Ver.3 (495)
TRONを語るスレ (686)
Win98はもう古い? (574)
◆◆もしこの瞬間MS系OSがなくなったら◆◆ (255)

政府、OSに公開型導入の動き


1 :02/11/16 〜 最終レス :2013/07/26

■電子政府、脱ウィンドウズへ OSに公開型導入の動き
 政府は、インターネットを通じて申請や検索ができる「電子政府」の安全性を高めるため、
政府内ネットワークのコンピューターで採用する基本ソフト(OS)の見直しに乗り出す。
設計内容が公開され、独自に安全対策を講じられる「オープンソース」と呼ばれるOSの
採用を想定。現在は政府内コンピューターのOSの大半を占めるウィンドウズから切り替え
が進む可能性が高い。
 オープンソースOSでは、設計図にあたるソースコードが無料で公開されている。「リナッ
クス」が代表例。利用者はライセンス料を支払う必要がない。プログラムの変更も可能で、
トラブルに対応するためのシステム管理がしやすいとされ、世界的に導入の動きが出ている。
暫定ソース:
http://www.asahi.com/paper/front.html#top
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037394404/

2 :
1000!

3 :
勿論TRONなんでしょうね。

4 :
22年前の雪辱戦だ。政治屋がゲイツ工作部隊に篭絡されるだろう。

5 :
>>3
TRON仕様準拠のOSは必ずしもオープンソースではないのだが…

6 :
>>1
(・∀・)イイ!!
ちなみに電子政府っつーもんだが、実は色々全然決まってないんだよ。
どういうネットワーク構成にするかとか、権限とか。
でもただ一つだけ決まってる事がある。
「扱うデータは全てXMLとする」
どこの大学教授が吹き込んでんだか誰か晒してくれ。

7 :
ディス鳥名は「神風Linux」でよろ
どうせなら赤旗に対抗してちょ。

8 :
そういやアリスソフトが日の丸OSを作るとかいってたけど
結局作ってないよな?

9 :
穴だらけのWinじゃとっても不安だよな。


10 :
MSが日本政府に設計図を後悔するらしいね。
どうなることやら・・・

11 :
>>8
そりゃあネタだろ
鬼畜米英とか何かアメリカに怨みでもあるのかね

12 :

http://www.agemasukudasai.com/bloom/

13 :

●電子政府のオープンソース採用に焦りを見せるマイクロソフト
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/comp/219190
マイクロソフトは2002年11月27日、「電子政府・電子自治体システムにおける『オー
プンソースソフトウェアの推進』に対してのマイクロソフトの方針と見解について」
と題する文書を公開した。

14 :
公開する際に関係者は監禁されて24時間後にデリートされます。
漏れの親友も二度と帰らぬ人に・・・(;´Д⊂)

15 :
>6 あーあ。それじゃダメだな。

16 :
公開される際に「げいつ様ありがとう」と三回唱える。

17 :

俺達の住民票をM$につかませるわけには」いかないな。

18 :
いやまぁ住基にはWin2000-SP2が使われてるわけだが

19 :

http://www.agemasukudasai.com/bloom/

20 :
住基も見直し中

21 :
そのまま、きえてくれ

22 :
オープンソースはパッチきっちり当てないと非常に危ないわけだが。

23 :
ホント政府に文句のメール送ろうかな?
----------------------------------------------------------------
Windowsについて
・もし日本政府がWindowsが内部にアメリカ政府に情報を送るコードが
入ってると疑ってるだけでありオープンソースOS(Linux)に利点を感じていないのであれば
今回マイクロソフトが日本政府にWinowsのソースを提供するという件により
Linux採用は見送るべきである。ただしこれはマイクロソフトから送られた
Windowsのコードが本物であった場合のケースである。マイクロソフトから
提供されたコードが本物であるのを確認する手立ては考えられない。
-----------------------------------------------------
、、どこに送るのかわからんが。
思ったけどWindowsのシステムDLLを全部ディスアセンブルすれば
アメリカ政府に情報を送ってるのかどうなのか分かるんじゃないの?(手間がかかるけど)

24 :
>>23
これの事かな?
ttp://www.asahi.com/tech/asahinews/K2002112802344.html

25 :
>>23
うわぁ、何だかやりそうだよねアメリカ(w
アメリカの映画とかでもされているけど衛星で個人のプライバシーが
犯されるのを題材に一人の黒人男性が逃げまくる映画があったと思うが
あれと同じ感じがする。

この際日本も日本独自のOSでも作ってしまえばいいのさ、プログラムも
英語で組むんじゃなくて日本語で組んだり(w)

26 :
新聞報道から2日も経っているのに、発言少ないね・・・。

27 :

MSは息のかかった団体まで動かして猛反発しているらしい。


28 :
>>27
ごめん、どの発言へのレス?
それから、差し支えなければその団体の実名も教えて。

29 :
>>28
それは多分
ソフトウエア・ベンダーの団体Initiative for Software Choice(ISC)
の事だろう。
超M$マンセーの団体だよ。

30 :
>>1
ソースが公開されていれば良いってもんじゃないでしょう。
問題は何かあった時、分かって、直せる人間がいるかでしょう。
そこはどうやって採用基準に盛り込むのでしょうか。

IBMに対抗するためにオープンシステムを推進し
これからはUNIXだということでシグマ計画を推進し、
結果そうなったが、国産メーカはみな負け組!

万策尽きた官僚が、何か仕事をしているフリをしなければ
いけないので考え出した中途半端な悪あがきではないでしょうか。


31 :
ダメです。Windowsがよいです

32 :
日本独自のOSでも作ってしまえばいいじゃないか何もアメリカ産の
OSを使わなくてもいいだろうに、日本の中枢機関の使うOS位は自力
で作り上げてしまえ

33 :
>>32
じゃあ作れよ。
もしあんたが20歳以上で会社つくれるほどのビジョンがあれば
人材そろえてやれるはず。
俺は無理だね

34 :
だれか釣られてやれよ

35 :
>>33
国が作るんだからシステム構築は当然、実績ある所に依頼が行くんだろ?
それか国が保有する機関とか。

36 :
>>(OS作成の)実績ある所
そんなとこ日本にあるんですか?

37 :
>>36
知らないの?

38 :
>>37
TRONとか恥ずかしいこと言わないでね

39 :
>>38
TRONって書いちゃうところが恥さらしだね。

40 :
最近リナックス勢い増しているみたいだね。
シェア的にもかなりあるみたいだから、
UNIXの代わりとなるOSとしての第一候補は
リナックスでしょ
TRIBは、現状では無理でしょ。

41 :

Officeもオープンの兆しがあるし、OSは当然オープンに
http://blow-away.net/openoffice/

42 :
M a C O S も 仲 間 に 入 れ て よ ー ! ! !

43 :

Plan9に決定したんだってね。


44 :
>>42
Q u a r t z や
 W i n d o w S y s t e n が 非 オ ー プ ン ソ ー ス な の で 
    却  下

45 :
というか高付加価値路線だけ走ろうとするAppleじゃ
どだい公的機関への導入は難しいのでは?

主力系のポリタンクとCRT一体型と液晶一体型しか無いもの。



46 :
Plan9ということは、高い負荷分散とか
FileServer運用のポリシーとか
Netごしに管理者権限を奪われない仕様とか
そういうところが好感されただろうか?

47 :
す、、、すまん、、、冗談でした>46
ちっと言ってみたくて、、、
Plan9やInfernoなんかの考えをベースに産学協同でOSを開発してくれたらなぁ、、なんて

48 :
ぎゃふん
でも、日本人のこんぴゅーたーりてらしーを考えると
リモートログインでSuperUserになれるようだと
毎年のように事件が起きるのではないかとも思う。

49 :
是非ともLinuxを政府に採用してほしい。
そうすれば
NEC。富士通は周辺機器の
Linuxドライバーを開発するはず。
→他社も追随→ウマー
ドライバーの問題がなくなれば、
さらに普及してドライバー開発→普及
の循環に入るだろう。

50 :
>>49
GPLのドライバを企業が作るはずがない

51 :
>>49
Linuxはダメだね。

52 :
そのへんは弁護士によると
GNUのソフトと共同動作するソフトでも
必ずしもGNUに準拠する必要は無い。
という記述も見たことありますが…
もっとも、それでもかつてのNECや今のIBMの
OS/2対応を見ると、所詮企業や役所向けの機器だけ
対応するのが精一杯で、一般Userの欲しい…
言いかえれば、今使えなくて残念な機器については
一般UserにおけるLinux普及が無い限りは無いだろう。
役所でビデオキャプチャや写真画質のプリンターとか
そんなのの必然性は無いものね。

53 :
政府がこんなOSを選んだら終わりだね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021210-00000017-zdn-sci

54 :
>52 
OSSとかの商用ドライバーってソースは公開してないと
思ったけど。
だだ単に需要がないから作ってないと
確かにビデオキャプチャーや
インクジェットとかは期待薄だなー。
でも
電気自動車導入したり水素自動車導入したりするみたいに
市場を活性化するための呼び水的な役割は果たせるかも
しれない。
役所の文書管理システムとかの導入が進めば、
文章用の高速スキャナーとかのドライバー位つくって
くれないかなー>>富士通さん。。
なんて
自分がほしいだけだけど。今の状況だと
鯖位しか使い道がない。(売りにくいね。)
せめて業務用のスキャナーのドライバーが
メーカーがつければ、中小企業の機関事務用の市場にも
はっていけると思う。
ファイリングとかね。結構市場はあると思うよ。
自主的にドライバーが作られるジャンルではないし、
それこそ政府が導入しないとだめだろなー

55 :
>>53
おお、なぜ??
普通は、こんなオプションが有効な状態でつかわんだろ。
みんなが使わなかったからバグの発見が遅れただけって分かってる?


56 :
別にLinuxのドライバーがソースを公開する義務はないよ。

で、オープンソースのOSを採用ってのは興味あるんだけど、
妥当な線で考えてLinuxか、BSDで。ライセンスの違いがどう判断されるか
知らんけど。
あえて独自のOSなんか作ってもそいつのセキュリティホール潰すだけで
すごい労力かかるし。
文字コードはUnicodeが基本だな。だって住基はUnicodeの拡張(?)でしょ。
俺的にはUnicodeならUnicodeでいいからそれでバシッとした日本語環境
をオープンに作り上げて(で、Linux等に還元して)ほしいね。


57 :
>>56
> 別にLinuxのドライバーがソースを公開する義務はないよ。
は、オープンソースを採用する意義に反しないんですか?
と GPL厨のようなことを言って意見を伺ってみるテスツ

58 :
KNOPPIX3.1日本語版
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/

CD-ROMだけで使うものね。
デフォルトだと、HDが使えないんで快適に使うには、
メモリが512MBほど必要だけど、凄い良い。
周辺機器の使用まで、全てオートで起動する。

59 :
>>1
日本政府も自治体もレベルが低いと思います。
こういう話はキチンと技術的に検討すれば自ずと出てくる結論です。
自分たちが今まで気づかなかったこと(他の有識者は前から知っていたこと)を、
気づいたとたん鬼の首を取ったように発表するなんて・・・。
日本のIT政策も先が見えたような気がします。

60 :
>>59
ドイツもですか?

61 :
★最新情報★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

62 :
毎週のごとくセキュリティパッチあてなきゃいけない業務サーバーなんて聞いた事ねえよ。
ここにくる奴は自宅LANで自慰に浸るか、ゲームするしか脳がないやつだから
苦労を知らないだろうけど。
なあゲイツ君。

63 :
IPA が Σ Linux なんて作ったりしてな(w

64 :
linuxはオモチャだからBSDだな
ライセンスから言ってもそうだろう

65 :
>>56
> 文字コードはUnicodeが基本だな。だって住基はUnicodeの拡張(?)でしょ。
はぁ。。。住基を例にとるな。
住基みたいな、あんなBMPの空いてるところに
(つーかUnicodeのヨーロッパの文字つぶしたんじゃなかったけ?)
標準無視して、適当な文字突っ込んだやつ。
Surrogateも無視してるんじゃなかったけ?

66 :
昨年、2ちゃんねるにおいてタシロ祭りを巻き起こした
「TIME誌 Person of the Year」投票。
ところが昨年の投票に懲りたのか、TIME誌は投票可能な人物を
あらかじめ設定するという方法に出てきました。これは黙っていられません。
2ちゃんねらーの力で、彼ら米国人が最も無視したい人物
「Yasser Arafat」アラファト議長を表紙にしましょう!!
投票はこちらから↓
http://www.time.com/time/personoftheyear/
画面右下、「Yasser Arafat」にチェックを入れ、
「VOTE」ボタンを押すと投票できます。
本陣:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039871151/l50

67 :
>>64
BSDで心配するのは、ライセンスだよ。
MS-BSDとか沖BSDとか作ってソース非公開になったら
何もならん。ルータ組み込みとかとはわけちがいまっせ。

68 :
>>62
Windows2000って凄く安定しているよ。
家のサーバって、3ヵ月連続稼働してるもん。
とかいう井の中の蛙って恐いよね。

69 :
なんで3ヶ月程度でスゴイんだろ...

70 :
>家のサーバって、3ヵ月連続稼働してるもん。
業務サーバーの何たるかを知らない方が井の中の蛙だあね。
ネットとゲームだけ動かしてるのとは次元が違うんだけど。
あと、2000でもASPやらI.E入れてれば危険。

71 :
>>68
そのサーバに何やらせてるか知りたい。
ファイル共有位なら、半年放置した事があるが。

72 :
>>65
住基でそういうシステム組んでるんだから、それに従うのが賢明。
つーか、実際に住基ネット向けのLinuxということで各社走り出してるね。
当然文字コードも統一でしょう。代案なんてあるの?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021215AT1D1401C14122002.html
んで、サロゲート無視とか欧州文字潰したとか、どこで聞いた?
知ってるんなら、もちょっと解説お願いよ。

73 :
>しかし設計情報が未公開のOSで構築した場合、部外者が侵入したり
>コンピューターウイルスに感染すると、開発元に対策を依頼するしかない。

>リナックスは自治体などが自力で対策を講じられることもあって、
>欧米などの公共システム中心にリナックスの利用が広がっている。
「リナックスは自治体などが自力で対策を講じられる」って、
一応本気でそう思ってるんかねえ?
結局、そのディストリの提供メーカーに頼むしかないだろう
お役所の阿呆どもはソースがあれば何とかなると、本気で思っているのか?
だったら、Windowsだってソースはもらえるわけだが
MSに頼むのとどれほどの差があるのやら・・・

74 :
>>73
実際のところ、MSとオラクル削減が基底にある・・らしいと。
公的な情報システム構築というものは少なからず景気対策とか国内産業の
活性化を眼目とするところなんだけど、かなりの部分がMSとオラクルへの
ライセンス代金に消える現状はなんとも遺憾、とのこと。
「セキュリティ」は、各国ともにタテマエというか心理的というか。
linuxにしてもしょっちゅうセキュリティアップデートしてるわけだし。

75 :
>>73
そのソースから、実際に動くものを作れるのか疑問。
問題が見付かって、修正方法がわかっても、コンパイル出来なきゃ話にならん。

76 :
ビルドできんようなソースコードもらう契約があるかってのw
大体、ソースがあったら知らない巨大プログラムの問題点を
見つけて修正できるのか?
オープンソースだろうとそうでなかろうと、ソースが見れれば
誰でもメンテが出来るなんてのは、嘘だってことだよ

77 :
>Windowsだってソースはもらえるわけだが
>MSに頼むのとどれほどの差があるのやら・・・
深く考えてそう思っているなら、かなりイタイ。
全然違うだろ。

78 :
>>72
> 住基でそういうシステム組んでるんだから、それに従うのが賢明。
いや、そんな政府機関の一部が使ってるシステムに従わなくても
いいんじゃないの?
http://www.horagai.com/www/moji/juki.htm
によれば、
住基ネットで使われる文字コードは「統一文字コード」といい、
法務省の許容字体やJIS第1〜4水準漢字、Windows外字をはじめとする
各ベンダーのシステム外字を寄せあつめて、2万1千字を収録している。
エンコード方式はユニコードだが、CJK漢字にない字はBMP内の漢字以外の
領域にマッピングしているという。
これを見る限り、なんかあまり魅力的なcharsetとは思えないよね。
ちなみにUnicode3.0は、49194文字。最新は3.2で、さらに追加されてる。

79 :
>>77
どう全然違うか、説明してみてくれ
漏れは、公共団体のような大手顧客であればソースがもらうことが可能だし、
オープンソースもクローズドも大差ないと思ってる
どうせソースを見て理解でき、またそれを修正できるのは、
それをメンテしているヤツだけだという点でも同じ

80 :
アプリ作ってる側からしたら、
もしそのバグがOSのバグだったら、OSのバグですって、
顧客に説明して、とりあえずその問題のクレームはお終い。
しても、アプリ側でwork aroundするかだね。
顧客のためにLinuxのスペシャルビルドを作るなんてしない。
顧客だって独自バージョンを社内で配るのだって大変だしね。
Linux自体をデバッグするなんて、ホントにまれなケースだよ。
もしそれがホントに簡単なバグだったら別だろうけど。
その前に、自社のソフトをデバッグするほうが優先。

81 :
>>76
特殊なビルド環境を要求されたらどうする?
特別仕様のVCが必要ですとか。
それに、中身を理解していて、手を入れることが出来る人数は、
オープンの方がどう考えても多いだろう。


82 :
何で犬糞厨は下らん馬鹿が多いんだ?
犬糞は既におhる.早く気づけ

83 :
>>78
あれはあれで別に1週間で新人SEが作ったものというわけではないはず
だし、多分かなり調整をかけてああいう風にしたとは思う。
んで、政府系として大規模な事例だし、それを朝令暮改にひっくり返す
ようなパワーがどこかにあるとも思えない。
変な人名とかを含めた文字体系なんぞ、元々きれいに収まらないだろう。
TRONコードだけど、これは多分Unicodeでどうこうするよりも、うまく行く
のだろう。が、computerの世界ではあまりに孤立してるので結局だめ。
この世界、ユートピアを目指してもしょうがないということは、私自身、
10年ほど前はTRONTRONと言ってたので、わかるつもり。

84 :
実際のところ、今までShift-JISとかEUCとか通常使ってた部分は大きい
とは思うんだけど、それじゃ支障が多い。
流れとして、海外ものソフトで顕著にみられるのはやっぱりUnicode対応
(保存、通信においてはUTF-8エンコード)が普通に進んだって事。
Unicode内だけで済めば、開発はかなり楽になるわけだし。
住基ネットコードはそれだけじゃダメなんだけど、まあ相性はいいだろう、と。

85 :
>>81
バーカ、「ソースを見せる」ってのは、顧客にリビルド許すってことだよ
オープンソースだと、なぜか「住基ネット」システムの
つまんねえソースを読んでいる善意の第三者がいて、
バグが発生したらその理由を推測して、
ボランティアで直してくれるとでも思ってるのかよ?
めでてえなあ

86 :
>>67
それが何か問題あるのでつか
オープンソース厨のたわごとではなくちゃんと説明して
いただけますか?

87 :
>>83
> あれはあれで別に1週間で新人SEが作ったものというわけではないはず
> だし、多分かなり調整をかけてああいう風にしたとは思う。
あんたは、統一文字コードも知らなかったのに、なんでそんなことが言えるんだ?
もしUnicode互換にしたければ、Private Use Areaに入れるべきだろうね。
(PUAの大きさはどのくらいか知ってるよね?)
BMPのCJK文字以外のところに入れるなんて論外。
そんなことしたら、Unicodeじゃなくなるから、
OSのUnicode APIは使えないし、ICUみたいな便利なライブラリも使えない。
ちゃんとやるんだったら、中国のGB18030みたいにやるべきだと思う。
住基は、Win2000を使ってるらしいが、
Uniscribeの副作用がないのだろうかね。
TextOutWだってUniscribeが使われてるんだぜ?

88 :
>>84
なんで、UTF-8の話になってんだか。。。
住基ネットの統一文字コードがそうだとは書いてないぞ。
統一文字コードは、もう既存のUnicodeじゃないんだよ。
統一文字コードで、BMPに入れこんだ時点で
Unicodeのルールを破っちゃったってことなんだからね。
BMPの中に強引に入れたのは、もしかして、1文字Word長で
抑えようとしてるから?もしそうだとしたら、だめだめですな。

89 :
>>85
おもしろい意見だ。
バカならではの発想だな。

90 :
日本政府はマイクロソフトより馬鹿

91 :
>>87
別に俺は住基ネットの事に詳しいわけじゃないよ。
とはいえ、現実的な解の見出せないオタ的発想がまかり通ると
思ってるとすればあまりに浅はかだろうね。
俺が住基ネットのコードが美しい解とでも書いてるかい?
で、今回のオープンソース系OSが既に住基ネット用に作られ始めた事
を見てもね。ここで、また新しい文字コードに切り替えするとでも?
>>88
なんにしろ、書生のような事言っててもしょうがないですな。
政府系OSの話なんだから。これで行くだろうよ。
で、あんたはどうすればいいと思ってるのかな?
全部チャラにしろとかアホなことしか思い浮かばんだろうよ。

92 :
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample1.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/

93 :
ここで文字コードが何たらとか半可通してる奴は、こういったところを
勉強してから出直してきてくれ。
http://www.est.co.jp/xkp/index.html
http://www.xkp.or.jp/
Windows NT系でも、戸籍やUnicodeでも使えるような外字機構の開発が
昔から行なわれていたのだ。

94 :
>>93
つーかさ。。。
これって、まさに>>87の言ってる
Private Use Areaを使ってやってるじゃん。
http://www.est.co.jp/xkp/xkp/index.html
> 登録された外字は、Unicode上のプライベート領域の文字コードとして
> 最大6400文字まで仮想的に対応させることが出来ますので、
> 外字を含む文字列をUnicode文字列として、簡単に取り扱うことが出来ます。

95 :
>>94
オタ的発想は>>91だったってわけか?
でも、>>93は、6400文字ってことは、
Supplementary Private Use Area-A
Supplementary Private Use Area-B
使ってないってことなんだよね?
ちゃんとUnicode3.xに対応してくれって感じですな。

96 :
>>95
そりゃその製品の制限だから仕方ないやね。
こっちの製品では
http://www.est.co.jp/xkp/exkp/index.html
>XDBには約65,000文字まで登録できる外字セットを約32,000個作成することが
>できるため、最大で約21億もの文字を登録できます。クライアントがブラウザ上に
>用意されたAppletに外字識別番号を入力することで、サーバに外字の要求を行い、
>外字サーバがXDBに蓄積された外字情報を、外字を管理する論理モジュール(XKPCORE.DLL)を
>通して取得します。クライアントは、外字サーバが取得した情報をもとに作成した
>外字をダイナミックロードし、外字をブラウザ上で利用する事が可能になります。
とあるが今度はどんなご注文を?

97 :
>>96
> とあるが今度はどんなご注文を?
サイズだけで見ても
Supplementary Private Use Area-A
Supplementary Private Use Area-B
のほうが大きいよ。
あのさあ...
その前に、とりあえずUnicode.orgくらい調べてから言えよな。

98 :
あのさあ...
その前に、UCS-2 から UCS-4 移行が必要なんだけどそれはわかってる?
UCS-2 だって使いこなせてないのに。

99 :
考え直した。UTF-8 でやればいいのか。

100 :
>>98
あのさあ...
UTF-8とかUTF-16はわかってる?
最近のWinもMacもたいていのUnixもUnicode3.2レベルなのわかってる?

101 :
>>99
UTF-16でもできるぞ。

102 :
文字コードの問題はよくわからないので置いておいて。
とりあえず、国が使うOSアプリケーションのソースコードは
公開しておいて国民が見える用にして置いて欲しい。
もちろん、そのソースからビルドされている事も大事。
ついでに、そのソースを読んでみてバグとかセキュリティホールが
見つかったら報告できる体制ができてたら尚良し。
Microsoftの契約だと国はソースみれるけど国民は見ることができない。
第3者チェックができない。
そんな物誰にも彼にも見れるようにするべきでは無いと言う説もあるが
それが、「見られるとセキュリティホールが突かれる」程度だったら
誰かがセキュリティホールを塞ぐ可能性があるほうが良いかと思う。
後は、パスワードとかアカウントとか重要なキーワードは厳重に
管理して欲しいかな。
誰でも入れるような部屋のディスプレイにパスワードを付箋紙に
張っておくような役人には重罰を与えてクレ

103 :
あのねえ・・・・、
「政府や自治体が進める電子政府構想で、情報各社がLinux
(リナックス)など無償基本ソフト(OS)対応システムの開発を
一斉に開始した。ジャストシステムなど5社は住民基本台帳ネット
ワーク向けリナックスを共同開発し、富士通は来年度、担当者を倍増する。」
で使うべき文字コードは何だろうね?
そこで新しい文字コードや、93の文字コードが使われるべきだと思ってるん
だろうか???
・・・・・・・・・疲れるね全く。

104 :
>>89
あんたそればっかだな
結局反論はあきらめて罵倒か

105 :
結局、今回のオープンソースOSの話は住基ネットがらみで
セキュリティというかMSのブラックボックス性が一部の住基ネット
批判者からも出されたというのが一つの契機となってるわけで。
今後の住基ネット機器のリプレースも大きい要素なんだろ?
そこで以前の住基ネットの文字コードをチャラにするだとかいう
発想が出てくる時点でもう脳がダウンしてるとしか・・・

106 :
>>103
・・・・・・・・・疲れるね全く。
だからPUA使えば、もうちょっとましになったのにって話なんだよ。
BMPのCJK以外の文字をつぶした適当なcharset作るってことは、
既存のUnicodeのライブラリやAPIが使えないってこと。
Unicodeで決めたルールを無視したってことは、それはUnicodeじゃないんだよ。
総務省は、これが失敗になっちゃいけない、だからごり押しで推進。
作る側からすりゃあ、これで工数もとれて、お金ももらえる。
アップデートもそれなりに大きいし。うっしっし。てなとこじゃないのか?
ちなみにXKPはとっくの昔から自治体で使われてるみたいだよ。
だから、住基文字コード(破綻したUnicode)とXKP(PUAを使ったUnicode)
で変換しなくちゃならないはず。メーカとしてはまた儲けになるね。

107 :
>>105
> そこで以前の住基ネットの文字コードをチャラにするだとかいう
> 発想が出てくる時点でもう脳がダウンしてるとしか・・・
つーか、あんたが>>56で、あれをUnicodeと勘違いしてるから
わけわからなくなってきてんじゃないのかあ?

108 :
>>106
>だからPUA使えば、もうちょっとましになったのにって話なんだよ。
馬鹿だなあ。それは住基ネットが出来る時・出来た時に言えって。
今はそれは終わった事、その上でオープンソース化するかどうかの
話しをしてる所なんだよ。分からん人だね。
その
> だからPUA使えば、もうちょっとましになったのにって話なんだよ。
ってのは俺は知らんよ。
さあ、XKPが使われない原因はなんだろね。俺はしらんが何かあるんだろうよ。
既存のUnicodeとの整合だけど、まあ手を加えれば実用にはなると思うがね。
実際に今そうしてんだろ。

109 :
>>107
「Unicodeの拡張(?)」と書いてるだけで。

110 :
>>108
> 馬鹿だなあ。それは住基ネットが出来る時・出来た時に言えって。
馬鹿だなあ。
出るとき出たときにすでにみんなが議論してた話だよ。
あんたが、知らなかっただけだ。

111 :
>>110
・・・・・いや、だからその時に議論してたんでしょ。
ロジック分かってる?

112 :
>>111
つーか、そのときに
あんたは、その文字コードについて知らなかったジャン。
教えてもらっておいてなんだかね。

113 :
>>108
> さあ、XKPが使われない原因はなんだろね。俺はしらんが何かあるんだろうよ。
つまり今後のことも、わからんってことだな。

114 :
>>112
いや、全然知らんかった、というか無関心だったな。
>>113
今後?まあ、オープンソース化された住基ネット用のOSが別の文字コード
になるという事が有り得んと言うくらいは、誰にも分かると思うけど。
じゃあ他の文字コードを使った政府系オープンソースOSがもう一つ出来るか、
と聞かれれば、それも無いだろなと。

115 :
>>109
> 「Unicodeの拡張(?)」と書いてるだけで。
Unicode互換ではないというところはちゃんとはっきりさせておくべきだと思うぞ。
というか、それをわかってなかったじゃねーかよ。あんたは。
だからこんがらがってくる。

116 :
>>114
> いや、全然知らんかった、というか無関心だったな。
じゃあ、>>56みたいなこと言ってるなよな。
> 今後?まあ、オープンソース化された住基ネット用のOSが別の文字コード
> になるという事が有り得んと言うくらいは、誰にも分かると思うけど。
俺は、BMPのマッピングから、
Unicode3.xのPUA使うように移行するってのは、良いと思うぞ。

117 :
>>116
PUAに独自のVARIATION SELECTOR作るってのはどう?

118 :
>>116
いや、住基ネット策定時の文字コード問題について、当時何も
知らなかったってだけで。
移行するにしても、現状のOSとの通信やデータ蓄積の整合性
の問題があるから、アプリ側での対応が必要になると思われる
けどね。

119 :
当時っちゅうか、
昨日、このスレで知ったんじゃねえかよ。w

120 :
>>119
いや、最近雑誌で読んだんだけどね。住基ネットの文字コードがUnicodeにどうたら
こうたらした物だと。でもどの雑誌か忘れてしまった・・。

121 :
MSは往生際が悪いな
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/17/05.html

122 :
最大の問題は、MSのプロプライエタリな点なんだけどね
コンピュータ産業は、もう、MS一社が独占するには
枷になるぐらいに発達しようとしているのだ罠。

123 :
>>122
その通り。
そしてマイクロソフト製品を利用する事の最大の問題は、
マイクロソフト製品で固めないとどうしようもなくなり、
ライセンス料地獄に陥る事だ。
Officeを社内推奨ソフトにして、いつのまにか、Office
以外の同等なソフトウエアが排除される。互換性が無い
からと人は言うが、互換性で困るようなものを導入した
のが間違い。コストの計算はこういう事も考えないとな。
マイクロソフトのグループウエアで固めた会社もこれか
らは地獄になるぞ。


124 :
OpenSourceの動きは日本だけで無いだろう。
ドイツ、ロシア、中国、フランス、インド
政府よ、OpenSourceでM$を つ・ぶ・せ!つ・ぶ・せ!つ・ぶ・せ!

125 :
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1021371894/
msにみんな期待している、
つーかWMP9、wmmないなら何を使えというのさ、
MSのマウスだって結構良質なんだよ。

126 :
ライセンス料の問題を抜きにしても、国家のインフラがたった1社の
製品に依存してるなんて異常だろ

127 :
>>121
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/17/05.html
彼の言うことには一理ある。
ただ、じゃあM$製品で起きたトラブルはM$が責任を負ってくれるのか?…と問いたくもなりますなぁ。
ファイルがぶっ飛んで、そのファイルを返せ等とムリなことを言うつもりは無いし、見積もられる損害の全額を負担せよとも言う気はないですが、損失の何割かは支払われて当然…というようにも聞こえますねぇ、このセリフ。
Linuxの「実は危険をともなっている」のは当たり前ですけど、その責任は採用し、導入した側にあると思う。ま、タダなら当然のリスク。
という訳で、カネを支払う以上はその責任を十二分に取ってもらいたいし、それが正当とも思いますね。
「いま、日本から、中国・東南アジアなどに生産拠点などが移っているが、日本の価値は知的財産だ。これがなければ、この先、発展できない。」
………TRONを応援してくれているの?(w

128 :
>>126 だからこそ .Net Passportを流行らせてはならないのだ。
なんとしてでも .Net Passportの普及阻止するのだ。
悪の帝國から市民のプライバシーを守るために.Net Passportの普及を阻止
しなければならないのだ!

129 :
>>127
しかしあの写真、就任した当時と比べ、人相が悪化しているな。
まるでモハメドアッタみたいだ。名前も似てるし。アッタ容疑社長

130 :
(^^)

131 :
おまいら BTRON2 カーネルハンドブックを持って集まれ!

132 :
>>131
押入れから2冊、取り出しまつた。

133 :
ネット端末を作るつもりなら BTRON いいかもよ。インテル社に
286 増産してもらおうよ。あ、それと DELL、フロッピー外さない
でくれ。
おれが言ってるのは BTRON1 だぞ。

134 :
>>128
やっぱりそんなに恐いっスか.Net Passport

135 :
世界を乗っ取る悪のネットワーク
 「ドットネット〜」

136 :
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html

137 :
.Netは新種のウイルスではないのか

138 :
.Macはウィルス以下だな

139 :
.hack は今ロリコンです

140 :
Win => お金が少々MSに流れる
Linux => 適当な御用達企業(天下り用)のに↑よりはかなり多い金が流れる
官僚・政治家にとってどっちがおいしいかは明白
騙されてんじゃねえよw

141 :
総務大臣とビルゲイツが握手をしているじゃないか!!
地上波デジタル放送はWIndowsベースでいくってことか?

142 :
>>138-139
をまいら、どーしてそーやって話しを落すかなあ…。
でも、そんなをまいらが好き!

143 :
>>141
今回はかなりばらまいたらしいぞ。
日本の政治の実情を知ってるな。

144 :
>>143
やっぱり松茸なのか? そうなんだな?

145 :
>>144
黄金の菓子でございます。へっへっへ

146 :
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/17/05.html
>Linuxの場合、システム構築の際の責任の所在の明確性に疑問を投げかけている。
住基ネットの情報漏洩やIISのワーム問題で責任取ったのか?>MS

147 :
MSの工作は相変わらずだね。
馬鹿な官僚を手玉に取るなんて朝飯前。

148 :
一番いいのは、TRONを10数年越しで採用することだよ。坂村せんせも
それでやっと長年の念願が叶うだろ。

149 :
>>146
> 住基ネットの情報漏洩
これはSI屋が責任とるべきでしょ。
> IISのワーム問題
これはIS部門(システム管理者)の責任でしょ。
責任分界(いわゆる「切り分け」)もせず、
「とりあえずMSを責めておけばイイ」という安易な考えはイクナイ。

#TRONでアプリ開発する時って、TRON上で開発可能?

150 :
>>149 大卒

151 :
>>149
ついでにこいつも解説してくれ。
『Windows UpdateでMS製ソフト以外の情報も収集』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030227-00000013-vgb-sci
MSに企業の責任ってものが少しでもあるのならな。
狐に鶏の世話をさせるようなものだ。(w

152 :
>>150 ハズレ。もっと低学歴です。
>>151
WindowsUpdateのサイトに逝ったら、こんなの↓が出てきたけど、
> Windows Update プライバシー ポリシー (更新日時 2002 年 10 月 15 日)
プライバシーポリシーって、そんなに頻繁に更新すべき性質のものじゃないと思う…
なんかこんな書き方じゃ、「なにか新しいサービスをやりたい」っていう度に、個人情報の
取り扱い方針をホイホイ変えるんじゃないかと心配になる。
もっとも、Linuxにしたからといって、上記問題が解決されるわけじゃないと思うけどね。
Linuxコミュニティが現在、どういう個人情報を保有して、運用・管理をしてるのかは寡聞に
して知らないのだが、「単にMSが一番最初に問題を起こしただけ」で、同じ轍をLinux
コミュニティが踏まないとは限らない。

153 :
殆ど素人の身から言わせて貰えば、初心者でもWin並に扱える優しい
使い勝手という点では圧倒的に、超漢字>>>>>>>>>>>>Linuxです。
政府が音頭取ってBTRONの普及を勧めれば間違い無くクソWinに対抗
しうるOSに育つと思うんだが。
今更遅いのかねぇ?

154 :
正直あんな汚い内部構造のOSを進める理由がわからない

155 :
>>153
超漢字ってLinuxよりソフトねーじゃん
よくできてるけどね

156 :
[導入が進むリナックス]
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/234954

157 :
linuxも、とロン文字コードを取り入れて、
GT書体が使えれば、利用価値がふえそう。
その前に使い勝手がよくならないと

158 :
>151
>『Windows UpdateでMS製ソフト以外の情報も収集』
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030227-00000013-vgb-sci
>MSに企業の責任ってものが少しでもあるのならな。
>狐に鶏の世話をさせるようなものだ。(w
151は典型的なバカ。とくに何も思考せずに、
面白おかしく報道されたニュースの「意味」を深く考察する能力が無く、
とりあえずマイクロソフトを叩いて気持ちが良くなっているだけ。アリガチ。
パソコンの中に保存されている仕事上の極秘ファイルや、
個人的な情報の内容そのものが送信されたならともかく。
そもそも、そんなにマイクロソフト製品が信用できない人は、
単にWindowsを使わなけりゃ良いだけ。
自分の個人データを管理する政府や企業がWindowsを使って欲しくないのなら、
自由に代替システム推進運動をすれば良いだけの話。何の問題も無い。

159 :
MSがOS市場を独占して弊害があると思ってる被害者はどうしたらよい? > 158

160 :
>>158って莫迦だよね。
お前水道水に少量毒混ざってたとしても、飲まなけりゃいいだけと言えるのかよ。
致死量じゃないから問題無いとか言うんかい。
郵便配達の人がお前の家の手紙の送り主チェックしてても、重要な情報が
少ないから別にかまわないと言えるのか?キモいとか思わんの?

161 :
M$製品の情報送ったところで何が困るんだ
晒せない尻使ってるんか?

162 :
>161
おまえが死んだところで何が困るんだ
悲しむ人がいるのか?

163 :
M$はこんな言語を使ってます。
C#って死滅しちゃうの??? part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1047322829/
(ときどきM$のエバンゲリスト、M$社員もレスしてるという噂)
VBの後継とも言われるC#はJavaを真似た新言語でありながら
だらしない例外処理の扱い、危険なunsafeと、
様々なセキュリティの欠陥が存在。
ライブラリも既存のAPIのお粗末な焼き増し。
そんな言語がC#を中心に据えてる .net と
.net を頼りにするWindowsの将来、IT業界の将来を担っていけるのか?

164 :
削除依頼出してきたぞ。つまらんことはやめなさい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031375848/24

165 :
>>164
いいや、無駄。
Windowsとそのライバルとの関係においてC#, .NETの話題は
欠かせなくなってきている。
削除依頼をだすなんて失礼なことだ。

166 :
>>164
単なるM$マンセーのエゴはやめとけ

167 :
だれにもつっこまれない>>160は哀れだ。

168 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

169 :
>>160
納得できる。

170 :
LinuxはWindows鯖のライバル

171 :
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★

172 :
【米Red Hatが企業向けLinuxを拡充】
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/gen/235863

173 :
デスクトップ向け Red Hat8はLinux界のWindowsXPと批判されて
いるなかで企業向けソリューションはどんなものか気になるな。

174 :

◎米Oracle,堅牢なLinux環境の提供を目指す取り組み
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030314/7/

175 :
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 


176 :
>>172
Red Hat の Kinux は大分高性能だそうだが。期待できるんかい。

177 :
★Linuxアプリ開発者の半数はWindowsから“転向”★
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/comp/236677
脱MSは開発者から


178 :
URL貼ってないで早く我々窓帝国国民が歩きやすいように道を作らんかボケ!

179 :
マジかよ・・・・。
http://home1.flashmaster.ru/pc/

180 :
このスレ見るとなんでコンピューターに詳しい奴って気持ち悪いとか思われるのか分かるなw
puなんとかだのuhなんとかだのオープンソースがどうのこうの・・・。
これからは気を付けよう。

181 :
age

182 :
実際に政府がオープンソースOSの導入を決めたわけではないのだが。
あくまで調査を開始するだけで。
ちなみに、総務省の方は、とりあえずサーバー用途限定で検証するそうな。

183 :
(^^)

184 :
age

185 :
TORONのほうがいいのでは日本は
特に国民基本台帳システムは同姓同名の人とかいるし
ファイルシステムとしての自身仮身システムは日本にあうよ

186 :
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/tama/

187 :
>>185
キミなにげに面白いね。

188 :
>>1
ウダウダ言うんならトロソにすればいい(w

189 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

190 :
OpenOffice.org、ダウンロード1000万件突破/ZDNN:ニュース速報
                    
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/04/nebt_01.html
http://zdnet.com.com/2110-1104_2-999349.html

191 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

192 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

193 :
和製OSトロンを応援するぞ。

194 :
>>163 より
M$はこんな言語を使ってます。
C#って死滅しちゃうの??? part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1047322829/
(ときどきM$のエバンゲリスト、M$社員もレスしてるという噂)
VBの後継とも言われるC#はJavaを真似た新言語でありながら
だらしない例外処理の扱い、危険なunsafeと、
様々なセキュリティの欠陥が存在。
ライブラリも既存のAPIのお粗末な焼き増し。
そんな言語がC#を中心に据えてる .net と
.net を頼りにするWindowsの将来、IT業界の将来を担っていけるのか?

195 :
japan.linux.com
Bruce Perens氏、来日直前インタビュー:政府、コミュニティ
http://japan.linux.com/opensource/03/06/05/0543249.shtml

196 :
サーバー用途限定だそうだから、CTRONが最有力ですな。
NTTが採用しているシステムだから、政府との連携もうまくいきそうだし。

197 :
日本国憲法は、天皇というシーラカンス同様の生き化石の保存を盛り込み、
国民主権とは名ばかりの悪法である。
現在の日本は経済不況により倒産及び失業者が増大している。
それが天皇一族だけは不況などどこ吹く風とばかりに穀潰しの毎日である。
動物園ならぬ天皇園を作って天皇を見世物としての収入により天皇一族を自活させるか、
それとも天皇を廃止していち国民にしてしまわない限り、国民はいつまでも穀潰しの天皇を扶養していかなくてはならぬ。
天皇の存在は日本を封建社会に繋ぎ止めてしまう癌である。
憲法を改正し、穀潰しの天皇を追放しよう。

198 :
交換機OSをねぇ.....

199 :
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page003.html

200 :
>>197
まあとりあえず天皇陛下とその一族のことを良く勉強してから出直して来い。
あまりに突っ込みどころ満載で指摘する気にもならない。

201 :
MSはこのままいけば確実にシェアを下げるよ。
世界中が、*公共性を持つOS*が、アメリカの、それもたった
1社のみがコントロールできる状態にある事を危惧してる。
MSがシェアを落さない方法はただ1つ。Windowsの仕様を
決定するためのプロセスをオープンにし、複数の企業がその
決定に関与でき、誰でも実装しようとしている仕様を参照でき
るようにするしか無い。きっとしないだろうけど。
そうしない限り、昔NECの98が、ネットスケープがそうだったよう
に、ある時を境に、一気にシェアを落すだろうね。
本来オープンソースOSなんて、研究機関や教育機関でしか使われ
るはず無いものだったのに、ビジネスや一般家庭にまで入り込ん
でるのは、その現れだろう。

202 :
コピペご苦労

203 :
ブラジルが政府のオープンソース利用を義務付け
http://slashdot.jp/articles/03/06/15/0736219.shtml?topic=46
http://slashdot.org/article.pl?sid=03/06/14/1422212&tid=106&tid=185
http://linuxtoday.com/news_story.php3?ltsn=2003-06-13-009-26-OS-LL-PB

204 :
>>197
>国民主権とは名ばかりの悪法である。
その"国民主権"の憲法を作ったのはアメリカですが何か?
名実共に国民主権にしたきゃ、今の憲法廃止してイチから作り直すんだな。
いい子だから関係ない板にこないでね。


205 :
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
何人かに一人 いい事がらしいよ
もれは・・・・sage

206 :

(^^)脱MS宣言(^^)

207 :
Σにしちくりよ。

208 :
独裁企業に好きなようにやられてはたまらん

209 :
M$みたいな企業が個人情報とか握ったらこわいよね。

210 :
公共機関のシステムはメーカーのサポートをしっかり付けて、オープンソースにするべきだ

211 :
Hosyu

212 :
A.税金で作ったのだから公共財。だからソースを公開汁
B.税金で作ったんだから国民のもの&国庫のもの。
 だから勝手にコピーしちゃ阿寒。
後者が今までの方針。

213 :

●政府、リナックス採用
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003070810250j0

214 :
★Windowsに3種類の深刻なセキュリティ・ホール
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030710/3/
ほとんど全てのWinが対象。  MSR。

215 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

216 :

      age

217 :

◆Windows XPにService Pack 1を適用すると発生する脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/xp.htm

218 :
Windowsは欠陥だらけなんですね。
             使うの怖い

219 :
もう使わなくてよいよ。

220 :
↑一週間がかりの自演

221 :

★日本政府がLinuxに力を入れたい思惑
http://premium.nikkeibp.co.jp/biz/linux/news/02/

222 :
http://www.vesta.dti.ne.jp/~hi-lite/sample.html
サンプルキキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!サンプル
223 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

224 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

225 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

226 :
日本国政府ディストリとか、作ってもよさげなもんだけどな…
…まあ、どこが音頭取るかとかでセクショナリズムが邪魔をするのだろうけど。

227 :
新OSはまず防衛庁など機密情報を扱う政府部門での採用をめざす。将来は民間企業などにも開放する。
http://it.nikkei.co.jp/it/sp/virus.cfm?i=2003082708802zv

228 :
>将来は民間企業などにも開放する。
民間解放版は、防衛庁と公安用のバックドアつきですか?
┐(´ー`)┌

229 :
つーか税金で作るんだからタダで配れや。

230 :
日中韓の「脱Windows計画」にMicrosoftが異議
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/08/epr02.html

231 :
オープンな政治
オープンなOS を望む!


232 :
>>230
さすがにMSは、自社の不利益には敏感やね。
自社のバグには鈍感だが。

233 :
バグじゃありませんよ。
仕込みです。



製品をアップグレード購入させるための。

234 :
ジャンクメール撲滅の前に MSを撲滅しよう!

235 :
M$はウイルスでつか?

236 :
OSSを使うメリットとデメリットの対比が今ひとつはっきり分かりません。
結局のところ、コスト&情報安全保障 vs 高シェアからくる使い勝手の良さ
って感じなんでしょうか?

237 :
ソース公開する部分にはバックドア入ってるわけないでしょ?
入ってない部分だから公開するからね
ソース非公開の部分や、デバイスドライバなどに秘密のバックドアが潜んでいると見た

238 :
独占が唯一の強みだから、中身公開しちゃったら独占できなくなっちゃうもんね.
絶対公開しないよ

239 :
Linuxもだいぶこなれたきたから、だいぶ使えるようになったけど...
問題は周辺機器のドライバー開発。
事務系でOSなんか知らんって言う一般人がソースからビルドなんて無茶だろう。
周辺機器メーカも各Linuxバージョンに合わせてビルディングして出してくれる
状況でもないから、完全にWindowsの代替えになるにはもう少し時間掛かるかも。
それで、困ることが一つある。
ビル・ゲイツがその時まで生きているか?いつまで指揮を取っていられるか?
ゲイツが生きてるからMicorosoftは統制が取れているが、彼が死んだり
現役引退したらきっと、Microsoftはボロボロでバラバラになると思うな。

240 :
すでにゲイツはCEOではないが?
それよりかジョブズのほうが危うい。

241 :
兄弟スレ?
「ウィニー」対策 政府が独自OS開発へ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1147359883/l50
【TRON】政府がセキュア次世代OS環境開発-VM
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1148458561/l50

242 :
VM上で動作する仕様ならぶっちゃけこれで良いんじゃ
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/23/103.html

243 :
小沢の汚職も公開してほすぃ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/213

244 :
>>239
おまいLinux知らんだろw

245 :
大判風呂式広げたのは、今の首相で御座います

246 :
で、現在はどこまで進んでるんだ?

247 :
Windows買いたくないための言い訳でしかないな。
Linuxを使っても結局は請け負うSIががっつり(根拠不明な金額で)請求するんだろ。
むしろ、SIと癒着を疑え。
大体、ソースが公開されてるからなんてのはソフトでだけ発生している異常事態だろ。
公用車とかで設計図公開しろなんてメーカーに言うか?

248 :
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174%3623990/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

249 :
>>247
各学会
企業 = 守銭奴

250 :
アホなオヤジ共の相手をするのが嫌だな
あと、日本語変換どうにかしろ

251 :
日本語変換がなんだって?

252 :
日本人がプライベートのパソコンで利用する主なもの
Winny
ネットゲーム
エロゲーム
Windows以外のOSを導入したら暴動が起きるかもしれないね。

253 :
>>252
だけど、政府のパソコンなら、Windowsを使わないことは、逆に好都合だろw
Winnyを使うなと言ってるんだから、パソコンもLinuxベースにした方が良い。

254 :
>>253
Linuxではなくトロンを視野に入れてるらしいが

255 :
キノピクスのJr.バージョン

256 :
>>254
ソースは?

257 :
>>256
経産省

258 :
>>254
超漢字ならフォントの問題は心配要らなくなるかもね。
アプリが一から作らないといけなくなるが。

259 :
>>247
金型レベルのものはなくとも、全ての部品の詳細は公開ですよ。
だってそれがなかったら車検整備できなくなるじゃん。

260 :
公開してチャイナやコリアにそっくりコピーされるとw

261 :
パソコンショップ完全リンク
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E6%89%8B+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96+%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88+%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF+nec+side++%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

262 :
>>258
フォントの問題って?

263 :
>>262
フォントというか文字セット?
字が少ないでしょ。
人名扱うのにいちいちコード指定とか馬鹿みたいでしょ。
あと葛の字も中が人なのにずっとヒだった。
それをヒでやったら今度は人で表示されるようになるとかならないとか。

264 :
そういうことか。
まぁ政府のOSが超漢字になってもいいけどセキュリティ的にはどうなの?

265 :
超漢字ってサーバーアプリとかネットワークに便利なツールとか少なそうだけど

266 :
ワープロしかできないOSだからね(笑い)

267 :
「ワード」など 国 は購入せず
http://www.mail-archive.com/discuss@ja.openoffice.org/msg07069.html
「ワード」や表計算の「エクセル」といった製品について、国の省庁では今日
からこうしたソフトを原則新たに購入しないことになりました。互換性があり、
国際的な基準などを満たすソフト以外認めない
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/01/04-0001.jpg
http://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/01/04-0001-01.jpg

268 :
標準化団体の国際標準化機構(ISO)は9月4日(米国時間)、米Microsoftが
推進する文書フォーマット「Office Open XML(OOXML)」をISO/IEC
(国際電気標準会議)の標準規格として採用するか否かの投票で、得票数が
承認に必要な率に達しなかったと発表した。同社にとって大きな黒星となる。
一方、対抗技術とされる「Open Document Format(ODF)」はすでにISO標準
として承認されている。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2007/09/05/11085.html

269 :
≫33

270 :
まだかな〜

271 :

B-TRONの体験版・・・(超漢字のご先祖)
1B/V3体験版のご案内
http://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html
ftp://ftp.personal-media.co.jp/pub/1b/p971212.exe
1BV3体験版
http://tat.soga.in/btron/modules/bwiki/index.php?OS%2F1BV3%C2%CE%B8%B3%C8%C7
「超漢字」を体験させてほしい
http://homepage1.nifty.com/isdknit/_tqFOnLE.html
オープンギャラリー:1B/V3の環境
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/1bv3/1bv3.htm
オープンギャラリー:プラットフォームコーナ
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/platform.htm

272 :
オラクルのリナックス使うのかなぁ〜

273 :
Miracle Linux?

274 :
>>273
Unbreakable Linux

275 :
>>7
赤旗じゃなくて赤帽ww

276 :
その昔、神風という名の表計算ソフトがあったの知っている?

277 :
大正時代の話を持ち出すやつがいるとは思わなかった。

278 :
IPAとThe Linux Foundationが相互協力協定締結
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071001/283465/

 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は10月1日,The Linux
Foundationと相互協力協定(Mutual Cooperation Agreement)を締結
したと発表した。The Linux FoundationはLinus Torvaldsがフェローと
して在籍するLinux推進・標準化団体。両者はOSSに関する(1)技術開発の
推進,(2)オープンスタンダードの推進, (3)OSSに関する啓蒙,(4)法的課
題の研究について協力する。
 手始めとして,IPAとThe Linux Foundationは,10月30日東京で開催
する「IPAフォーラム2007」でOSSに関するカンファレンスを共催する。

279 :
日本のITの旗振り役が電波を発し続けて、恥ずかしくないんだろうか・・・
経団連にしろIPAにしろ、末端労働者や末端技術者のことを考えることができない愚か者が牛耳る限り、この国の技術や経済は衰えるだけだ。

280 :
右翼トロンの自爆テロはいつですか?

281 :
OSを入れ替えるより人を全員入れ替えたほうがよくね?
遥かに優れた人材が入ってくるよ。

282 :
OSだけ作っても意味ねーだろ。
ぐんぐん引っ張っていくだけの牽引力と、これをやるんだという目的がないと。
MSはその点よくやったよ。これだけの人間をインターネットに流入させたんだから。

283 :
日本なんてリアカーだけで十分だろ!
細々うるせんだよジャッポ!
属国バカ!

284 :
MS IMEさらに...お馬鹿になっていく(元 マイクロソフト最高技術責任者 古川亨)
http://furukawablog.spaces.live.com/Blog/cns!156823E649BD3714!9079.entry
「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない」
4兆円を超える金でYahoo買おうという発想があるならその数10分の1でも、IMEの
品質向上に自ら開発投資をするべきで...
..まぁ、そんなことが理解できない経営者が...IMEの開発は中国でやった方が安く済む
と思っているのであれば、未来は無いねぇ...
日本語変換ソフト比較
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20031211/1/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20031211/1/zu3.html

285 :
腱鞘炎も謝礼も普通に漢字に変換できないユーザーがどうかしてる

286 :
本当に許されるのか,WindowsとOfficeの驚異的な利益率
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USIT/20021124/1/
クライアント用WindowsやOfficeなど主力商品の「売り上げ」から「製品開発」や
「セールス」「マーケティング」などにかかったコストを差し引いた,いわゆる
「営業利益(operating income)」は,売上高の70〜80%以上にも達し,
「売り上げの大半が利益」という驚くべき収支構造が,確たる数字として浮き彫り
にされた。
ほとんど紙幣を刷っているようなものである。

287 :

Windowsをバージョンアップしたら自由とか民主が変換できなくなりました。

288 :
>>128
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116089686

289 :
>>282
普通に日本に全てのコンピュータ技術を任せていれば、
今俺たちは五十年後の未来にいたはずなんだが?

290 :
>>289
妄想が激しすぎ

291 :
MSは良く頑張ったよ
でも主力製品であるWindowsが糞だよ

292 :
>>1から5年半、政策は進んでいますか?

293 :
住友電工OpenOffice導入の真相
OpenOffice導入は、政府調達に関連する部門と工場を想定している。政府調達では「複数のオフィス
・ソフトで利用できるオープンな標準に準拠すること」という方針が示されている。OpenOfficeの
「ODF」(Open Documet Format)はこれを満たす。我々の取引先には、政府調達に応札する立場の
建設会社や通信事業者が多い。OpenOfficeの導入で、そうした取引先からODFファイルを送られても
対応できる体制を作る。すでにODFファイルを送ってくる企業・組織もあるからだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080523/303912/

294 :
どこら辺が真相なのか分からん

295 :
> コスト削減が狙いではない
ああ、コストは減らないってのが真相なのか。

296 :
>>295
見えない敵と戦って面白いか?

297 :
こういう現実逃避する社員がいるから
コスト削減に繋がらないというお話だったのさ。
ヘルプデスクの悲鳴が聞こえてきそうだ(笑)

298 :
公務員はカーネルハックが採用条件

299 :
開発に参加でもすんのか?

300 :
300

301 :
301

302 :
302

303 :
このスレも落とさず大事に大事に保存しようwww

304 :
がんばれ

305 :2013/07/26
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。

 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
総合雑談スレ (200)
Windows 2000 Server (632)
Windowsの限界を感じたとき (874)
脱MSの動き (595)
CP/M-80,MSX-DOS,CDOS2を語れ! (296)
史上最悪最低OS決定戦 (143)
--log9.info------------------
【美人】石田ゆり子Part8【社長】 (807)
朝倉あき 11 (502)
若村麻由美 (521)
○ 田中美里 partいくつか○ (163)
【SKE48】松井玲奈応援スレ 1ちゅーん (179)
【女優】北乃きい 98【歌手】 (655)
【癒し系】安田美沙子【女優】Part5 (294)
☆山下リオ その3★ (832)
【星野六子】堀北真希 その249【安岡梅子】 (557)
満島ひかり Part38 (497)
【娼婦と淑女】安達祐実 Part1 (265)
谷一歩  総合スレ 谷コミューン (121)
桜庭ななみ Part24 (681)
【映画女優】橋本愛Part14【足立ユイ】 (122)
【チョソ】桐谷美玲ファンスレPart14【鳥ガラ】 (711)
【人妻でも】鈴木杏樹っていいじゃないか 8【おk】 (203)
--log55.com------------------
( ^^ω)・・・
(´)∞(`)DXニコニコ精神病院ロボX(∪´∞`)
キチガイ島(その102)
上沼恵美子が言いそうな事
富士そばでもありえないメニュー
バカにありがちなこと 11
主戦場対抗 大喜利フェス 2019
酒井法子さん(のりピー)をヨイショするスレ47