1read 100read
2013年17パチンコサロン159: 限りなく古い台を語るスレPart2 (484)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
天才ナナシ君って昔いたよな? (556)
CR牧場の少女カトリ (730)
デラ☆とよまる part6 (753)
こんな名前のCR機は売れない【17台目】 (572)
大川ヒロシZの思い出を語ったりサイトセブンをボロクソ (524)
【長官=こうやる】専用隔離スレ☆1 (376)
限りなく古い台を語るスレPart2
- 1 :2012/02/24 〜 最終レス :2013/09/16
- それぞれの時代は違うかも知れませんが
昔を思い出して、古きよき時代の名機、嵌った台、エピスードなどを語りましょう。
- 2 :
- 前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1308069210/
- 3 :
- テンプレミスしました。
ごめんなさい。
次回からの為に4に再度書きます。
- 4 :
- みなさんそれぞれ時代は違うかも知れませんが
昔を思い出して、古きよき時代の名機、嵌った台、エピソードなどを語りましょう。
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1308069210/
- 5 :
- >>1さん乙です
こんな良スレ立てるのが
早いなんて事ありませんよ^^
これで安心して前スレも埋めて行けます
三洋のノルマンディ上陸作戦!
平和のバトルエースのパクり台ですw
- 6 :
- 早過ぎスレ立ては、書き込みが分散して良いことは無いんだけどね…
下手すりゃ落ちてしまうし。
このスレの勢いだと、975〜980辺りが適当かな。
- 7 :
- いよいよ新スレの始動開始ですね。
三洋の一休さん、約25年位前の台です
このスレにしては、古さは微妙ですか?w
普通パチンコと言う物は釘が少しでも
良い台を選ぶのが常識のゲームなのですが
時に釘が極端に悪い台に座る事があった
何故なら、役物が極端に良いと言うサイン
自白している様なケースがあったんです
この一休さんもそんな1台でした
言ってしまえば、寄れば!拾えば!!V
なんて癖の台が存在していたんです
無論、激渋釘ですから投資はかさみます
でもそれが打ち止めした際その金額以下なら
勝ちな訳です「肉を切らせて骨を達つ」w
戦法ですね、他にも平和の
ミラクルシューターや古くはレッドライオン
などにも見られました。時には
打ち止めしたのに赤字なんてありましたw
- 8 :
- ミラクルシューターで落としの命に挟まる調整で打ち止めあったわ。
- 9 :
- 平和のプラトーンも、経年劣化で良い具合に羽根がダルダルになって、
拾う玉がポイポイとVゾーンに運ばれるようになってる台もありましたね。
- 10 :
- 羽根がダルダルといえば同じ平和のハネムーン。
なぜか右羽根の方から拾わせた方がヘロッと羽根の根っこからV直撃することが
多くて、こういう仕様なんだと思ってたら、別の店では全然そうじゃなかった。
- 11 :
- 玉掛かりで店員を呼ぶと店員に寄って
サービスが様々だった昔のパチンコ屋
ある店員は憮然と玉を取り除いて終わり
またある店員は気楽に「行くぞ!」と
2チャッカーに玉をスタンバイして
素早くガラスを閉めるが発射玉で
ガラスが閉まらす苦笑いとかね
神店員は直接Vゾーンとか
権利発生ゾーンに無造作に入れてくれた
玉掛かりをすると神店員が側を通るまで
待ってて直接、声かけしたのだが
玉を取り除いて終わりだった
ただの気分屋だと判明してこちらが苦笑い
- 12 :
- あまり古くはないが、キャロットボーイ。
癖の良い台だと、ALL13の8ラウンドだが、2000発箱に9割近く出た。
15000発〜30000発出る台が一日に一台あった。
ゼロタイガーからハネ物は一通りやったが、これが一番だと思う。
(次点はレッドライオンとデビルマンかな。)
- 13 :
- 俺は、羽根横スライドが一番良かったな。
スカイランドとレディースオープンだな。
- 14 :
- 大一の台の上部にあったメガネ見たい窓
セブン機ではスタートチャッカーの一つ
一般電役では入賞口として
昔の台には窓の入賞口が多くあった
羽物ですらオマケであった位だし
味があって好きだったな…
後ウルフ見たいな釘無しの穴入賞口とかさ
ウルフは磁石が絶対あると思い込んでたw
- 15 :
- アイドルセブンだね。
10カウント規制後のアイドルセブンαにも受け継がれたけど、
ヒットした前作に台数は遠く及ばず、攻略もあって短期間で姿を消した。
10カウント以前のセブン機のスタート穴には、
ヘソ以外に様々なタイプがあった。
フィーバー、パニックも奥に飛び込むタイプで肩に位置した。
ルーキーZもそれで、位置は肩より下。
サンダッシュはただの肩だけど玉受けが特徴的。
ラッキーブラボーも肩だけど、二段階で命釘は平行。
- 16 :
- けっこう後まで残ってたパールセブンで、落としがスタートなのが感心した。
そう言えばおまけチャッカーのおまけがスタート兼ってのも多かったなと。
キングダムにもいわく付きの肩チャッカーあったな。
- 17 :
- >>12
それと同時期?に同じSANKYOからでたグレート夢夢やったら打ってた
貯留は無かったが5カウントで夢夢ちゃんの足が前へせり出してVへ導くようになってたので
止め打ちでラウンド継続出来た
パンクも多かったけど
- 18 :
- >>14
窓の奥に入る系の入賞口は、下げ釘マイナス調整がきかなくなるゴトにより消滅しました。
ガラスを金枠ごと浮かせると釘の頭で超絶入り放題でしたから。
- 19 :
- 三共のブルドック?名前は自信ないです。
三共には同名異機種の羽物もあるんで…
落としに入ると2チャッカーの位置にある
チューリップが一瞬開きます
入賞すれば、特定回数羽が開く一般電役
継続は無く地道に玉を増やす遊べる台
約30年位前の台だと記憶しています
羽がカクカク開く感じの台でした
役物にブルドックがダンプに乗った様な
絵が描かれてたかな?記憶が曖昧だけど
一度しか見た事がありません
そのホールには同じく三共のレア台
ファイアバード3号もありました
- 20 :
- >>19
それはおそらくクレイジードッグでしょうね。似たような継続性の
無い台では大一のカニゴンの方が多く出回っていた印象があります。
いずれも初めて打ってみて実際に当ててみるまでは、ワクワクした
ものですが、ゲーム性がハネモノよりも地味だとわかってしまうと、
ヘタすれば初当たりに投資がかさんでしまう事もあったので、あまり
好きにはなれませんでした。
- 21 :
- >>20
クレイジードックと言う台でしたか
レスありがとうございます。
そのホールでしか設置の確認がないまま
その内外されてしまいました
気になって仕方がなかった1台です
スッキリしました、ありがとう。
- 22 :
- ピストル大名が好き
- 23 :
- >>22
またピストルですかぁ。
- 24 :
- 西陣のエレックストマホーク
昭和59年頃活躍していた台だと思います
分類は、一般電役になりますね
落としに入ると上部にある横並びの
チューリップが一瞬開きます
チューリップの間に窓タイプの入賞口
チューリップの補助で入賞口に入った玉は
後の三共の一発台 ビックウェイブに似た
回転体へ誘導され、確か長い穴が当たり穴
当たるとチューリップが数秒開き玉を誘導
また長い穴に入れば同じ動作を繰り返します
つまり、このおかわりが上手く行けば
一撃で打ち止めも理論上可能でした
直接穴に入るお化け入賞もたまにありました
類似台も他メーカーから出ていましたね
私はあまり、世話にはなれませんでしたがw
- 25 :
- 1位 三共ニューボクシング
2位 ヘブンブリッジ(あの音楽がたまらない)
3位 ビッグドーン
こんなところでしょうか
ビッグドーンは出目表で夕方から毎日1万以上は必ず儲かってましたね
今は出目表もストップボタンもなく寂しいね
- 26 :
- 昔のホール名って街中の個人店なら
平和会館とか朝日ホールなんて感じで
国道沿いの大型店ならナポレオンとか
ニューヨーク何て名前が多かった印象
平和のオズマ、良く思い出せないが
一般電役で役物に貯まった玉が下段に
一斉放出される様なアクションだったかな?
下段には確か逆さチューリップがあり
それが継続の鍵を握っていたような?
ざっと30年は前の台で同メーカーの
アラビアナイトや豊丸のサンダーバードが
同時に活躍していたと記憶してる
全くの勘違いをしてるかもだが
平和のオズマって台は確かにあった
- 27 :
- 間違って 羽Vに入れちゃったことある
- 28 :
- 三共 ドラネコ
マルホン アポロ
奥村 ミツバチ
昭和のパチンコは良かった。
- 29 :
- ブラボーレイザースペーシーってヘソ1コ戻しやったよね あれ回りまくったけど、ストップボタン押してとめても確率一緒やったん?
- 30 :
- 一緒だよ。
だから、ストップボタン押しまくるだけで
簡単に勝ててしまうのですぐ姿を消した。
- 31 :
- 一大ブームとなったフィーバーも、1984年に骨抜きにされるまで
たったの3年間ぐらいしかなかったんだな。
10ラウンド規制後ではあったけど、打ててよかった。
リーチなどという無駄な動作のないデジタルの一瞬のスリルと、
一度のオープンで何十個もの玉が吸い込まれていく豪快さは、
あの頃だけのもの。
- 32 :
- リーチのない頃って、本当に一瞬だもんな。
それだけに揃ったときの7セグが神々しく見えた。
自分も打てて良かったと思うよ。
- 33 :
- 限りなく古い台にちなんで…ステマ上等
大阪の個人パチンコ博物館「えびす会館」閉館
http://www.ebisukaikan.com/
変わり種過ぎて手を出したことなかったニューヤンキーを打たせてもらって爆連味わえたのはいい思い出
東京上野閉館も痛かったがここまでも…
- 34 :
- タコフィーバーの頃ってさ
詳しい機械のシステムも知らないし
宝くじ感覚だった、リーチも何も
勝負は一瞬…ドラムが77エイリアン
エイリアンの上が7だと案の定デジタルは7
そんな目に惜しい!マジかよ!!
何て感じたのが懐かしい
規制が掛かったのも無理はない当時
もはや、それまでのパチンコの概念を
ひっくり返す一攫千金ぶり
パチンコの歴史に大きなページを刻んだ
- 35 :
- >>32
>それだけに揃ったときの7セグが神々しく見えた。
そうそう。
そして消化中も、ほとんどの機種はオール7表示を崩さないまま、
点灯か点滅していたしね。
(後の時代の機種は、ラウンド数や入賞数で表示を崩すようになった)
- 36 :
- 過去の勝ち話しかしないパチンカス興味ないんで外で嘘の自慢話振り撒くのはやめましょう。
- 37 :
- 日本語でおkよ
- 38 :
- おお、こんな良スレがあったとは
懐かしくて今でも打ちたい台
ハイラッシュ
スパーワンダー
飛鳥
ボクシング
- 39 :
- >>33
そこ消えたら
古台遺産など有料の店(ゲーセンと同じ)へ行くしかないのか
- 40 :
- 数年前だが、レモン牌を打って玉を流したらパンチ穴レシートだった。
それをカウンターに出したら金を渡されたのだが。。
昔でも直接はなかったぞw
そんな草津の珍古店はもうないんだろうなあ。
- 41 :
- 大一のサンダーボルト怪しい一般電役
入賞口が複数縦に存在していて
振り分けは無しのタイプで入賞後に
3分割された板が開いて左右に入れば
アタッカー開放 真ん中に入ると権利消滅
同メーカーのシティ2号やエースナインと
同時期に設置されてたレトロ台です
設置の程は良く分かりませんが
少なかった印象があります
個人的にはイライラする台でしたw
もう30年前後経ちましたか…あれから
- 42 :
- 30年以上前だが一般電役で
戦艦っぽいのが書かれた盤面の台だったかな
役物に「熱き男の太陽・・・」とか?書かれた台を知っている方いらしゃいますかね?
- 43 :
- >>42
もしかしたら平和のヤマトでしょうか・・・
たしか盤面には「空が紅に染まる時、大和の鼓動が云々・・・」と
書かれていた記憶がありますが、いまいち思い出せません。
戦艦大和をイメージした役物だったと思います。
- 44 :
- もう一度打ちたい台ベスト3
3位 平和の一般電役 ゴールデンビートル
2位 西陣の超絶にVが良いレッドライオン
第1位 三共の第3機種 サンダーライアン
サンダーライアンにはハマリましたね
行き付けのホールが肩入賞口をガバ開け
始動入賞口の三角釘を絞り気味調整だった
スリル満点なんですよこれが意外な事に
チョロ打ちするとほどなく権利発生
パンクとの壮絶な死闘が開始される訳です
大袈裟ですが、低い投資で権利獲得の満足感
両サイドのランプ点滅に、とりあえず一服
運が良ければダラダラ打ち止め出来た
あのコスモαと同じ全面広いのアタッカー
ちょっとテンポの悪いサイレン見たいな音
回転体の小さい穴が当たりだった
これは同じメーカーのムーランもかな?
是非とも、もう一度打ちたいです。
- 45 :
- 1980〜1984年頃までに作られた台なら何でも打ちたい。
この頃はゲーム性に最も多様性があった。
1985年の法改正後は、ゲーム性が画一化されてしまった。
- 46 :
- >>30 ありがと
ストップボタン押して確率一緒なら数年前のスキップ機みたいなもんやったんすね
じゃあアレパッチンDXって3回ワンセットのアレパチって攻略法なんかありましたか
- 47 :
- スキップ機って滅亡したのがもう10年近く前になるんだな
- 48 :
- >>47
平和にそんな台あったな
先代圓楽師匠が現役だった頃のCR笑点など
- 49 :
- 貸玉0.1円で昭和ノスタルジアの懐古の台であそんだとき
セピア色の青春がよみがえりそうだよな
- 50 :
- >>46
確か、通常時にどこかの数字のポケットに入ると
天国モードに移行するようになっていなかったっけ?
アレパッチン発狂モードとかって誌面を賑わせたような・・・
- 51 :
- 会社の設立って平和と西陣が
ずば抜けて古いんですね 平和S24 西陣S26
京楽S27 三洋S30 豊丸S35 三共S41
大一とニューギンが共にS43
三共が意外と遅く、京楽 三洋が早いですね
ちなみにパチンコの役物1号機は
西陣のジンミットと言う台だそうです。
平和と西陣は古くからパチンコ業界を
リードして来た様ですね^^
子供の頃、父に連れられ行ったパチンコ屋
手打ち台を父の横で打たせて貰った
父が勝てば、お菓子にありつける、お約束
高校の時に友人に誘われて初めて打ったのが
三共のギャラクシーダイバーでした
そこから脱線パチンコ人生がスタートw
今では1円を休日につまむ程度ですが
今の台って気絶しそうな程、詰まらないw
昔の雰囲気の店で昔の台を打ちたい
かなわぬ願いなんですけどね…
- 52 :
- 自分が父親に連れて行ってもらったときも、まだ手打ちがギリギリ残ってたかな。
子供の自分には手打ちの面白さがわからなかったけどw
奥に入る目玉のような入賞口(エレックスサンダーバードみたいな)の台が多かったと思う。
数年前までは、知らない店に入るのが楽しみだったのになあ。
都内でも意外と古い店があったり。せめてみなし機撤去がなかったらと思う。
- 53 :
- 自分が最後にパチンコを打ったときと比べると、
店の数が半減したような感がある。
以前行ったことのある店の前を通ると、多くが別の施設になっている。
もし1980年代前半のような台が今でも揃っていたら、やめられなかっただろうな。
>>51
平和や西陣の設立よりも前の正村ゲージを忘れないでほしいな。
もしこれがなかったら、または特許を取っていたら、それらのメーカーは
存在したかどうかすら疑問になるぐらいのものなのだから。
- 54 :
- まさむら記念館ってもう無いんだっけ。
一発台末期で名古屋に多少だけ残っている頃旅打ちしに行ったなあ。
その頃はまだ記念館あったような気もするけど、行っとけばよかったなあ。
旅打ちはジャスティーを普通に当てて、ファミリーはクルーンは楽しめなかったけど
首吊りになって認定大当たりで、フェアリーは10発ぐらい入れたけど橋から
ポロポロ落ちる台で、してやられて楽しかった。
- 55 :
- 温泉街のパチ屋で、見たこともない羽根物のvゾーンに玉を入れるために
負けるのが楽しかったあの時代。
- 56 :
- ちょっと教えて。
お金を渡して動かしてもらう、人力手動玉貸し装置ってなんて名前だっけ?
- 57 :
- >>54
まさむら会館、親会社が逝ってしまい消滅したようですね・・・
http://retro.fw776.com/setti/index.html
自分も15年位前に、連れと名古屋へ旅打ちに行った際に一度入ったなぁ
当時は「つまんね」とか思ったけど、今思えば貴重すぎる存在だったのねorz
- 58 :
- 2000年の時点で台間のサンドがなく
レッドライオン D51 ベースボールなどが
当たり前の様に活躍していた
九州の銀馬車会館はどうなったんだろうか?
- 59 :
- >>58
かつて設置されてた台がヤフオクで多数出品されてたから、
おそらく潰れてから数年経ってるんじゃないかな。
今でもたまに出品されてるのを見かけるよ
- 60 :
- >>59
レスありがとうございます。
そうですか残念、仕方ないですよね
もうレトロ台を打てるのはゲーセン位
それも90年代の台では満足出来ない
わがままな私の様なオッサンは
思い出話を友人とする位しか無いですねw
- 61 :
- >>56
名前知らんけど
その玉貸機が現役で残る店は
大阪新世界のニュー三共以外にあるのか
- 62 :
- 最後にキングスター打ったのは
>>61のニュー三共だった
もう10年以上前だけどフィーバー10スペシャルなんかも置いてあった記憶が・・
- 63 :
- 都内でキングスターを結構遅くまで設置していた店が池袋にあったなぁ
羽根が規則正しく開閉するタイプだったけど10カウントも付いていた
平成3年頃だったと思うけど、当時の池袋にはあちこちに古い台を残して
いる店があって、ハシゴせずにはいられなかった
一発台の撤去とほぼ同時に、あっという間にどの台も姿を消してしまった
- 64 :
- やっぱり ミサイルかな〜上皿銀玉が回ってる時の、ドキドキは今のパチ台にはないなぁ〜 後ロボットとかね
- 65 :
- 今から30年以上前に平和のルパンと言う
普通機がありました、今ではルパンは
平和とのタイアップで定着していますが
昔から縁があった様ですね
とは言え当時はタイアップ何て物は無く
やりたい放題の時代だったと思います
そのルパン、役物には次元 五衛門も居たw
あまり打ちませんでしたが元祖ルパンです
ゲーム性は長くなるから割愛させて貰います
- 66 :
- ルパンが逆さ吊りのやつか?
- 67 :
- タコフィーバーのリーチ目知らなかった人が結構いるな
攻略手順は
リーチ目の出てる台を1回転させる→必ずストップボタンでドラムを止める→
左の最初のドラムが7で止まれば必ず777で止まる(難点は上のデジタルは運次第)
知らない人がほとんどでリーチ目拾いで仕事帰りに稼がしてもらったよ
15秒機になると1コマずれする店もあった(後にその店は営業停止をくらったが)
昭和60年頃の話だが、その頃からパチンコ屋は絶対に信用できないと思ってた
- 68 :
- 機種は忘れたが、下がり目(776や553など)の次にストップボタンを押すと出やすい。
。。という話があって、実際に押すと確かに出やすい気が。
ぶっちゃけ子供の頃なんで記憶が定かではないがw
- 69 :
- >>65
本当に当時の台を打ってたか?
なんだかどこかで見た昔の台の情報を垂れ流してるだけに見える
- 70 :
- >>67
俺もそれは知ってた。ボタンの押し方に、回転前から押しているベタ押しと
回転が始まってから押すタイミング押しがあったね(タコフィーバーはどっちでも可だったと思った)
もし初代ブラボーの146セット手順を知っていれば家が一軒買えたのにwww
- 71 :
- >>70
そんなセット手順があったのか(驚き)
ワシも昭和57年頃はブラボーを毎日打った記憶がある
当時は金に困った記憶がないので、まあまあの勝率かな?
記憶の内容
1.2.5円換金で一回1万5−6千円あった
2.当時の箱はプラの小箱だったがブラボーには今のドル箱があった
3.定量までドル箱2箱半ぐらいだったかな(記憶あやふや)
4.終われば換金までしないと同じ台で打てなかった(景品がでかすぎてもてない)
新橋の「一声ホール」ってところで仕事帰りに打って
勝ったら、皿に枡を乗せてこぼれるように酒を入れてくれた
ガード下の隣の居酒屋が懐かしい
- 72 :
- やっぱり昭和60年以前は面白かったな。
色んなメーカーが似たような台を次々に登場させてた。
特に好きだったのはマルホンのフェースとか水車などの
ダブルチューリップ式の一発台だったけど、ニューギンの
スクラムはデザインがいまいち好きになれなかった。
どれもいつの間にか消えてしまって、振り分け式の一発台が
幅を利かすようになっていたなぁ。
- 73 :
- >>72
>ダブルチューリップ式の一発台
初期一発台の王道だね。
俺もこのタイプは大好きだった。
天下入賞口は他のどのタイプよりもエキサイティング。
もちろん一発必勝タイプじゃないと駄目。
スーパーコンビがヒットしたために、この手の一発台が
ほとんど消え去っていったのが残念。
個別の話では、スクラムは俺も苦手だったな。
名古屋には非常に多かったけど、あまり打たなかった。
一度、連続で4台入れて追い出されたことがあったけどw
フェースは設置店があまり多くなかったけど、そこそこ当てた記憶。
いちばんよく打ったのは、京楽のダブルチューリップタイプ。
名古屋には京楽系の店がうじゃうじゃあったから。
- 74 :
- 振り分けありの一発台は好きじゃなかった
一発台とは読んで字のごとし一発決着が良い
アラジン フレンド オープンラス カモメ
など、以後のパンクに付いては置いといて
指定の穴に一発通せばひとまず勝負あり
このタイプが好きだったから
クルーンだの振り分け役物などは嫌いだった
ただカーチスだけは特別でイーグルより好き
モチロン一発タイプの釘は鬼だし
振り分けのスリルを否定する気もないけど
パラレルも命釘が激鬼で真ん中の釘を
潰してた一発仕様の店か完全な一般電役仕様
この2つを打ってた、中途半端な釘は嫌いw
- 75 :
- 天下入賞ダブルチュータイプは「普通機」らしさ丸出しで、
抜けても特別な演出なしが多い。それでも熱かった。
マグナムは天下一発抜けるとすぐに「静かな湖畔」が鳴り出す。
かなり快感度が高かった。
天下ではないけど、センターゲートインも好きだったな。
あの頃は楽しかった。
- 76 :
- 「限りなく古い」って一体いつ頃ぐらいの事だろうか?
1980年代(昭和の時代)ぐらいまでかな?
イメージ的には新要件以前でもよさそうだね
- 77 :
- まあ〜本人に取って限りなければ良いけど
前スレの流れからすると80年代のレスが多く
羽なら新要件機以前でセブン機も液晶以前
見たいな感じだね見れば分かる台も
中々名前が出てこなくて何て台も多数
たまに詳しい方が教えてくれてスッキリ
手打ちとかも語りたいけど子供の時親と
打った位だから名前は愚か特徴も曖昧
レアな一般電役とかはググッても出ないし
ここが最後の砦だったりする良スレ
- 78 :
- さすがに手打ち機はさっぱりわからんなぁ。
自分が打ち始めた頃には、潰れかけの店に辛うじて残っている程度だった。
電動の「平台」(電役無し、チューリップのみ)すら滅多になかったし。
>>76
「新要件」は、やっぱり16ラウンドOKになった時のことかな?
それとも1985風営法改正?
後者の方が変化としては劇的だった。
これを機に全国一斉にゲーム性が統一されて、
画一的なルールを外れる機種や地域限定機種が消えていった。
- 79 :
- 前スレもう落ちているけどここにあったよ
参考にして下さい
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/pachi/1308069210/
- 80 :
- 手打ちはギリギリ残ってたな。
子供の頃だったが、面白さは全くわからなかった。
やっぱり羽根モノとアナログ権利モノが面白かったなー。
ファミコンより全然楽しかったw
- 81 :
- 手打ち機と言えば、デパートの屋上さ。定番遊技機だったね。
いまでは屋上遊技場も絶滅したんだっけ?
- 82 :
- >>81
デパートの屋上はまさに天国でしたよね。
今ではほぼ絶滅に近い感じだと思いますが、ネットで調べるとまだ僅かに
残っているようです。時代の流れとはいえ、本当に寂しい限りです。
昔、手打ち台が4面に設置された遊技機(たしかチャームボールと書かれて
いました)があり、10円で20発位、ただ弾いて遊ぶだけの景品すら出ない
ものでしたが、それでも満足するまで何度も打ったのが思い出されます。
当時は子供ながら、見た事のない台を見ると無性に打ってみたくなったのは
その後のパチンコ人生にかなり反映される事となりました。
- 83 :
- 田舎に親父がパチ屋からもらってきた手打ち台があります
今度帰省した時台の名前調べておきます
- 84 :
- 屋上遊園の手打ちパチンコは景品もない純粋なものの他に、
時間制、点数制になっていて規定の点数を上回ると、
キャラメルなどの景品が出てくるようなのがあったな。
他には遊戯専用に開発された、パチンコ玉を使うパチンコ的遊具。
釘は無くレールが渦巻きになっていて、真ん中まで行くと
アウトだけど、直前で止まると景品が出るやつとか。
盤面に規則正しく玉が入る篭があって、いくつかのラインが
並ぶと景品が出るやつとか。
パチンコ以外でも、鼠叩きとかベルト式のドライブゲームとかの
まさに「機械」の遊具が豊富だった時代。
そんな屋上も80年代になると、一線を退いたテーブル式
テレビゲームの巣と化していた。
- 85 :
- たまにレスされるエレックスワッハッハとは
普通機なんでしょうか?インパクトが
強い名前なので気になっています
昭和55年位の台の様ですが
リアルタイムで打ってた方居ませんか?
- 86 :
- 流れをぶった切るようで悪いが
昔はよく国道の路肩でパチンコ台売ってる業者がいたね
- 87 :
- ハンドルが水平についている台が昔あったワニね
- 88 :
- 赤ん坊を背負って打ってる女が普通にいた昔。
そしてその女が台をどついたらガラスが割れた昔。
あの時の赤ん坊は今
20半ばぐらいか。
- 89 :
- >>87
フィーバー10スペシャルの頃のSANKYOが水平やったな
新世界のニュー三共で打ったけど使いづらかった
- 90 :
- 昔の主的常連は生活保証されてたなw
平店員はペコペコで主任とかが適当に
役物に玉を定期的に入れて打ち止め
無茶苦茶な話したけど常識だった感がある
店とプロの共存が常識と言った方が良いか
- 91 :
- >>89
フィーバー10スペシャルは新枠で出たよ。
各社テンカウント一号機はだいたい新枠だったね。
「ソフトタッチハンドル」とか名付けられていた水平タイプは、
その前の時代のフィーバー’82などの頃に登場したよ。
もちろん、その後の新台でも中身だけ交換して
使い続けた店もあっただろうけど。
- 92 :
- 三共のローリングファイアーなんてあった
Vが実質、羽の先端の溝なんだよね
三共はキングスターといい空中戦といい
Vの位置に工夫を凝らした台を
いち早く出してましたね、誰が考えたのか
開発部門の人には頭が下がりますね。
- 93 :
- 基本的にギャンブル台好きな自分は、ヒコーキタイプは
あまり打たなかったけど、初期のものでは「モナキング」が
やや印象に残っている。
一発台みたいな天下入賞口があったからw
もちろんただの単発穴だけど、あの配置の入賞口にはどうしてもそそられる。
- 94 :
- >>93
ああ、羽根(チューリップ)の上か〜。
1発台では入らないけど、こういったときは入るんだよね。
しかしよく覚えてるねw
モナキングは好きだったなあ。クセの良い台は右隅からでもVに寄ったり。
自分は逆に羽根モノばかりだった。
1発台なんて怖くて打てなかったし(そもそもシマの雰囲気が違うw)。
- 95 :
- 大学の時打ったフィバーは、よくパンクした。ブラボウもした。
台を力一杯押し付けてた。何度もパンクするから定員さんが何度も真ん中に入れてくれてもパンクした。
いい時代だったよ。
- 96 :
- 30秒10ラウンド時代、うちの地方では4000発前後出るように
調整している店ばかりだったから、パンクはあり得なかったな。
しかし首都圏では2500発程度しか出ないような店も多くて、
一回だけまさかのパンクを経験してしまった。
30秒10ラウンド時代のパンクは後にも先にもこれだけだから、
その時の台であるルーキーZはとても印象が悪い。
- 97 :
- ルーキーZは肩ランプ周期ボタン攻略で
負けなしだったなあ
店も三回までは攻略オケだったし
三回フィーバーしたら後は羽もの打ってた
今じゃ有り得ないほど和気あいあいと平和なパチンコレジャーだったね
- 98 :
- ターボ
- 99 :
- ターボで思い出したがターボそっくりの
羽物があったよ、機種名はレインボーかな?
あれは笑えたな、かなり西陣初期の羽物です
後に保安官も羽物ガンマンにしてたしw
権利物のロボットもセブン機に使われてた
にしてもレインボーは瓜二つだったな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
パチンコ漫画批評総合スレッド 18冊目 (315)
最近のマルハンは遠隔&顔認証は酷い!異常! (434)
パチプロ四天王ー安田・石橋・ベンツ・飛鳥 (440)
【トヨちゃん】田山幸憲氏に捧ぐ14【ナナシー返せ】 (370)
268●年211万程度 ダメプロ☆憩い場●東京オリンピック (466)
ブラマヨ吉田「まず、台をほぐします」 (119)
--log9.info------------------
【リニューアル中】阪神甲子園球場2【値上げ】 (945)
【FIGHTERS】札幌ドームを語るスレ2【コンサ】 (583)
【NACK5スタジアム大宮】大宮公園サッカー場3 (515)
千葉マリンスタジアムへようこそ!来場11回目 (968)
湖南市民グランド★在日の聖地☆ (528)
静岡草薙球場 (273)
横浜国際総合競技場について語ろう (424)
☆★姫路球場★☆ (228)
【今年で】横浜スタジアム【26才】 (562)
大阪球場を語ろう (139)
こんなスタジアムはイヤだ (189)
東京ドーム Part1 (713)
いいスタジアムガイドを探せ (151)
鳥栖スタジアム (516)
日本の野球場について語って! (254)
宮城スタジアムを語ろう (376)
--log55.com------------------
緑☆ルパン三世☆ アンチスレ
【俺は社長で】無敵ロボ トライダーG7【小学生】
ミームいろいろ夢の旅
最終教師
NHK 子鹿物語
【左翼】鬼太郎2部限定アンチスレ【懐古ウゼー】
機甲艦隊ダイラガー]X
シティハンターのEDの入りは至高
-