1read 100read
2013年17PCサロン104: ─☆─  VIC−1001 Part.2  ─☆─ (278) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DYDコピーガード・・・ (610)
初心者向けのPC (212)
itokio難民in2ちゃんねる【part7】 (157)
NECは (250)
資格もってる俺は勝ち組み (261)
iTunes for Windows@pc2nanmin (229)

─☆─  VIC−1001 Part.2  ─☆─


1 :2013/04/28 〜 最終レス :2013/09/01
ヒマだからコモドールユーザー(いるのか?(笑))の
ためにVICのスレを立ててやったぞ(笑)
国内では絶滅種に指定されているコモドールユーザー。
頑張れ!!(笑)
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008700430/l50
(2001年12月19日午前3時33分)

2 :
世界中でダントツの人気!各プラットフォームとBASICの特徴
《プラットフォーム編》
・ Mac mini(http://www.apple.com/mac-mini/
 ネットトップ(ノートPCの部品で構成されたデスクトップPC)の代表格。
 複数OSサポート、低価格、堅牢なMac文化。
・ NUC(Intel the Next Unit of Computing)
 (http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/next-unit-computing-introduction.html
 次世代型のデスクトップ規格で、ネットトップの基準からスタート。
 こちらはMacOSをサポートせず、現状では性能も低い。
- - - - - -
《BASIC編》
・ AGK App Game Kit(http://www.appgamekit.com/
 海外で主流のマルチプラットフォームの開発環境。
 C言語風味の記述が特徴で、中身はDarkBASIC。
 Ver1.088で3Dインターフェイス対応。
・ DarkBASIC(http://darkbasic.thegamecreators.com/
 VisualBASIC以前の旧式マイクロソフトBASICの進化形。
 DirectXをサポート、商用アプリ作成可能。
 C言語にはない強力な文字列操作、複雑な記述が可能。
・ Basic4GL(http://www.basic4gl.net/
 OpenGLを基幹インターフェイスにしたゲーム用開発言語。
 考え方はAGKやDarkBASICに近い。
 上記の2つと同じように実行ファイルのメディアパッケージング可能。
・ 99BASIC(http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/
 MSXやPC-8801世代の旧式マイクロソフトBASICに準拠したBASIC。
 DirectXはサポートしておらず、簡単な2Dインターフェイスのみ使える。
 インタープリター形式で直接実行モードもある。

3 :
プログラミング言語Yahoo!検索ランキング(今回2013/03/18、前回2012/03/02)
《一般カテゴリ》
. 1(. 2) HTML......  約252,7000万件(約252,7000万件)   +0.00%
. 2(. 1) PHP..    約195,6000万件(約252,7000万件). -22.59%
. 3(. 6) CGI      約. 13,7000万件(約  2,2900万件) +498.25%
. 4(. 4) BASIC.    約  3,2600万件(約  3,1900万件)   +2.19%
. 5(11) FORTH...  約  2,2400万件(約   7110万件) +215.04%
. 6(. 5) C言語(*1) 約  2,0567万件(約  3,1010万件). -33.67% (*1)C言語、C++、C#の検索件数の合計
. 7(. 3) JAVA    .約  1,6800万件(約 .11,0000万件). -84.72%
. 8(. 7) PYTHON   約  1,5800万件(約  2,0600万件). -23.30%
. 9(. 8) PASCAL... 約  1,5400万件(約  1,9800万件). -22.22%
10(. 9) DELPHI..  約  1,2200万件(約  1,4900万件). -18.12%
11(12) PERL...   約  1,0500万件(約   2920万件) +259.58%
12(10) IL.        約   6498万件(約   7425万件). -12.48% (*2)CILとCLRとMSILの検索件数の合計
13(13) HSP..    約   2090万件(約   2670万件). -21.72%
14(17) PROLOG......約   1360万件(約   .287万件) +373.86%
15(14) LISP.    約   1340万件(約   2050万件). -34.63%
16(16) FORTRAN.. 約   1300万件(約   1760万件). -26.13%
17(15) COBOL..  約   1110万件(約   1800万件). -38.33%
- - - - - - -
《BASIC言語カテゴリ》
. 1(--) AGK      約165,640,000件(.-------------.). ------. (*3)AGKとApp Game Kitの検索件数の合計
. 2(. 1) VisualBasic . .約. 74,800,000件(約110,000,000件). -32.00%
. 3(--) Visual C++..... 約. 30,160,000件(.-------------.). ------. [ ※参考 ] (*4)VC++とVisual C++の検索件数の合計
. 4(--) Objective-C. 約. 19,020,000件(.-------------.). ------. [ ※参考 ] (*5)obj-cとobjective-cの検索件数の合計
. 5(. 5) QBASIC.    約  2,030,000件(約  2,860,000件). -29.02%
. 6(10) SmallBasic.  約   882,000件(約   153,000件) +476.47%
. 7(. 3) X-BASIC..  約   628,000件(約  4,178,000件). -84.96% (*6)XBASIC、PC/AT機用統合開発環境
. 8(--) GLbasic     約   586,000件(.-------------.). ------.
. 9(. 7) DarkBASIC.....約   398,000件(約   556,000件). -28.41%
10(. 8) プチコン.    約   319,500件(約   256,730件). +24.44% (*7)PetitComputerの検索件数含む合計
11(. 6) BasicStudio....約   300,000件(約   958,000件). -68.68%
12(. 9) N88-BASIC....約   125,000件(約   160,000件). -21.87%
13(12) Hu-BASIC... 約.   97,800件(約   .22,900件) +327.07%
14(. 4) MSX-BASIC..約.   89,800件(約  3,300,000件). -97.27%
15(--) BASIC-256. 約.   71,100件(.-------------.). ------.
16(11) 99BASIC.   約.   51,200件(約   130,000件). -60.61%
17(. 2) CBM-BASIC 約.   12,800件(約  4,650,000件). -99.72%

4 :
《再掲載》 [技術解説] BASICとC言語 - FORTRANとPASCAL - 近未来のコンソールの定義(2010年9月7日(火))
…科学技術計算から一般のハードウェア処理まで行えるのが、FORTANから派生したBASIC、BASICとの違い
  を見せるために構造化を意識した関数型手続き言語が、PASCALから派生したC言語と言われる。
どちらも歴史的には同時期に競争を展開している。
BASICにおいてはPCで最も多く使われている開発環境であるコトは言うまでもないが、用途に応じて独自の進
化を形成している。
VisualBASICは、同社のWindows環境の利用に適したプログラム配置、動作条件を形成しており、DarkBASIC
は、主にTVゲームの製作に適した簡素な記述によって生産性を向上するように形成されている。
企業や官公庁向けのソフトウェアの場合は、資産の活用や互換性を重視するために生産性を重視し、処理能
力はそれほど重視しない。
処理能力を重視する場合は、高性能のCPUに置き換えるなどし、ソフトウェア本体に手を加えるコトはほとんど
しない。
他方、TVゲームなど、一般消費市場(コンシューマ)向けのソフトウェアの場合になると、限られたハードウェアの
性能を引き出すために、互換性よりも処理能力の向上を目指すようになり、設計どおりのプログラムが書かれる
コトは少ない。
中には、明らかに手抜きと思われるような製品もあるが、こういったものは市場から見放される。
しかし複雑過ぎるものも敬遠され、消費者のわがままな要求に答えるのは難しいらしい。
さて、言語仕様を考えるときに、簡素な記述で動かせるBASICと、どこまでも複雑に書ける関数手続き型のC言
語と…どちらに軍配が上がるかは一目瞭然である。
人気のないものは市場規模が縮小し、その製品単価は跳ね上がるが、人気の高いものは市場規模が拡大し、
その製品単価はどんどん安くなる。
VisualC系統/VisualBASICとDarkBASICを比べれば一目瞭然だろう。
簡素な記述、APIコールを必要としない、非・関数手続き型のフラットな言語仕様。
これをベースにすれば、OSとハードウェアの設計を一から見直すコトも可能になる。
高速で簡素なハードウェアをベースにした新しいプラットホーム。
複雑になりすぎたPCを構造改革して、近未来のコンソールを作る動きが始まる。

5 :
・ VIC-1001の思い出
当時PET-2001やMZ-80K、PC-8001が欲しくても、実際には10万円もするような機種は買えなかった。
そこで当時カナダに本社のあるコモドールは、世界中の子供たちに変革を引き起こそうと決心した。
VIC-1001(C20)の登場である。
本体の仕様からパッケージングまで徹底的なコストダウンを図る。
コンセプトは「将来のコンピューターサイエンスを支えるブレーンの創出」。
テキスト表示は横長の22×23行の8色表示と背景16色、サウンドは3和音+1ノイズ、CPUは6502。
メモリは8KBで、BASICで使えるのは5KB。
今考えるとこれはPCとしては果たして使えるのかどうか疑問に思えるが、可能性を広げるものに…標準
でPCG(プログラマブルキャラクタージェネレーター)が搭載されていた。
スプライトもドットグラフィックスもないが、PCGを直接書き換えてスプライトのように、そしてドットグラフィ
ックスのように動かす。
画面に映るものが「結果」で、「からくり」についてまで言及する者はいない。
6502CPUを知らないユーザーのために、製品マニュアルの巻末にはインストラクションセットとステート表
も付いている。
ハンドアセンブルで作ったオブジェクトコードをBASICのDATA文に貼り付けていく。
文献も参考資料も何もないところから出発。
ジャック・トラミエルの試みは世界中で奏功し、現在では世界中のVICユーザーたちが活躍中である。

6 :
《再掲載》 [技術解説] ” GAME-MZ ” の成功と 「 C言語 」 の失敗 - ビッグサイエンスの光と影(2010年9月14日(火))
GAME86 Compiler for MS-DOS 1.00C
http://www.mztn.org/game86/
…今回は記号記述型言語 『 GAME 』(General Algorithmic Micro Expression)、この中でも成功した移植例、
  「 GAME-MZ 」 を例にとって話を進めてみよう。
GAME-MZはMZ-80K(1978年発売)と言う旧式のPCで動く簡素な記号記述型言語で、BASICより簡単に、
BASICより高速に動くと言う触れ込みに影響され、多くのユーザーが一時的にGAME言語習得のために熱狂
的になる。
GAME-MZにはインタープリターとコンパイラが存在し、コンパイラで作成したプログラムはランタイムルーチン
を必要としない機械語に翻訳され、機械語、アセンブラの書けないユーザーでも実行速度の速いプログラムの
作成が可能になった。
BASIC言語との主な違いは、直接計算型GOTO文、配列記述などで…原始的なダイレクトアドレッシングを用
いた記述方法は、そのプログラムの予期しない 「 暴走 」(≒ハングアップ)をしばしば招いた。
GAME言語の原点は簡素な記述と、CPU間の違いによる機械語、アセンブリ言語記述の差異を埋めるために
考案された背景が存在する。
これと同時期に海外ではC言語の記述方式策定が始まる。
当時のメモリの少ないPCでは、膨大なメモリ(≒リソース)を必要とするPASCAL言語の移植は不可能と言われ
ており、これの簡易バージョンに相当する 「 C言語 」 の記述方式策定が議論されていた。
実際の市場ではGAME-MZで作成された多くのソフトウェア、特にゲームソフトで功績を上げ、メーカー配給の
簡易型PASCALインタープリターはその価格が高すぎるコト、一般消費者層には受け入れられなかったコトが起
因して失敗に終わるコトになる。
こうした背景があって、C言語の普及はBASICに比べて10年間以上の遅れをとるコトになり、GAME言語の一時
的なブームがさらに追い討ちを仕掛け、C言語は一般消費者層に受け入れられるコトなく現在に至るコトとなる。
こうした 「 PC文化砂漠 」 の歴史を持つC言語は、その優位性を誇張しなければ自分の居場所を確保するコト
すら難しい現状である。
一方、BASIC言語の本格的な社会的地位向上は、その処理速度の改善…つまりは 「 価格の安いコンパイラ 」
の登場まで待つコトになる。
ソフトウェアメーカーは、その利便性をよく知っているのでコンパイラの価格は天井知らずになり、なかなか普及
には至らなかった。
当時の多くのユーザーはBASIC言語と部分的に機械語を組み合わせてプログラムの処理速度の向上を図った。
2010年の現在では、そうした複雑なコトをしなくてもよくなり、誰でも手軽に、安全で暴走しない、高速な処理速度
を実現するBASIC言語のプログラムを書ける環境が安い価格で提供されている。

7 :
そして 7 ヲッツ♪(アハ♪”

8 :
《再掲載》 [技術解説] ” クラウド・コンピューティング ” と 「 クローズド・コンピューティング 」(2010年9月19日(日))
…最近、” クラウド・コンピューティング ” と言うキーワードをよく耳にするようになった。
旧世代の 「 TSS端末(=Time Sharing System時分割) 」 を思い浮かべるとイメージしやすい人もいる。
クラウド・コンピューティングとは、個人のPCを1つの端末機器に見立ててインターネット上のメインのサーバー
資源を流用する方法論である。
TSS端末とは物理的には方式が異なるが、図式的に分かりやすいので並べて比較するのにちょうどいい。
クラウド・コンピューティングの利点は、個人のPCの機能がそれほど高性能である必要がなく、その方法論によ
っては、便利な情報資源として活用できると言うコト。
欠点は、自分の所有する情報資源を勝手に流用されるリスクが伴うコトである。
ちょうど、私が使っているPCの情報資源が、外部から勝手にアクセス可能な状態になれば、それ相応のリスク
を伴うのと理屈は同じである。
このため、私はインターネットに接続するPCと、個人で使うPCとは分離して2台以上に分けている。
危機管理意識の高い企業では、このような使い分けは ” 当たり前 ” であり、「 クラウド・コンピューター 」 と、そ
して、「 クローズド・コンピューター 」 の2種類が存在する。
例えば、新製品の設計図が入っているPCを簡単にネット接続するだろうか?
どんな複雑なセキュリティーを施しても、いつかは必ず破られる運命にある。
完全なセキュリティーなど存在しない。
もし、存在するとすれば、それは通信回線を遮断した状態の間、つまりは 『 クローズド・コンピューティング 』 を
実践している間だけである。
外部接続のメモリーカードやディスクにウィルスやスパイウェアが混入していないか?
考えれば考えるほど悩みの種は増えていく。
しかし、このスレッド、「 COURANT DE CONSOLE PART.1 」 を読んでいる賢明な読者の諸君には、宇宙最強の
デジタル武装をいつでも実践できる強味がある。
BASIC言語の基礎戦術、「 スパゲッティー・プログラミング 」 を実践すればよい。
自分の好きなように考え、好きなようにアイデアを構築していく。
スパゲッティー・プログラミングとクローズド・コンピューティングが融合すれば、宇宙最速のコンピューターを使っ
ても…傍から見ると、その 「 謎めいた内容 」 は到底理解できないだろう。
UNIXやC言語に汚染された輩には申し訳ないが…宇宙最強のデジタル武装はあきらめていただきたい。

9 :
前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1366728816/
そんじゃあお前、BASICでMP3プレーヤ作ってみろやボケ>1=コンソール

10 :
都合が悪くなる度にトンヅラかましてるんじゃねーぞ基地外

11 :
>>9
…WindowsAPIを呼び出しただけのものはプログラムとは言わないw
自分のレベルを考えてものを言え、バカめが(ゲラゲラ

12 :
ワロタ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :
6 名前: 反68 [反”新規”(笑)] 投稿日: 01/12/21 02:11
>>2
カッコいいかどうかは別として、今となってはMSXの源流の様な気がするね。
オレはどちらとも買わなかったが、「I/O」のプログラム打ち込んだり、6502
の機械コードがわかる様になってからは自分ででも作れる様になった。当然、ハンド
アセンブルだからあまり長いプログラムは作れないし、作るのは骨が折れる(笑)
6502は条件ジャンプが相対指定しかできないからプログラムの修正のたびにアド
レス計算しなおす必要に迫られた(爆笑)
・・・しかし、オレのまわりは8000かMZばっかりだったからな(笑) ほぼ全
てが独学・自力での開拓だったな(笑) 後で考えると良かったとは思う(微笑)

14 :
>>11
MP3ファイルを直接再生出来るWindows APIなんてあるんですか?
マスキング効果やDFTやFFTやDCTや窓関数やハフマン符号などが
あんたに解るのかよ
ポリフェーズフィルターバンク係数とか逆量子化とか知ってるの?
ID3 Tagさえも知らなそうだよね
とにかく、はよー皆待っているから、インベーダーの再公開をしなよ
うちの99BASIC使いのオヤジも楽しみに待っているんだからさ(マジでw)

15 :
>>13
…懐かしいなw
今みたいに文章力がほとんどなかった頃の書き込みだから、かなり新鮮に見える。
6502はゼロページアドレッシング(256個の1バイトメモリ変数)に慣れてるコトと、エディターと
マクロアセンブラがないと難しいだろうな。
その点、MSXは開発ツールが豊富に揃っててプログラムが作りやすい環境だったな。
MS-DOSとかTOWNSとか、AT機が主流になる頃にはBASICが ” 粛清 ” されてホント、暗い
時代だった。
ゲーマーは馬鹿だから、エロゲーだけで満足してたし、ロープレで盛り上がる程度の知能しか
なかったから、PC界にとっても不幸の連続だった。
あ、それと 「 ユーティリティー馬鹿 」 が増殖したよなw
ファイラーとかCDプレイヤーとかどうでもいいソフトで必死に売名してたヤツ。
フツーにゲーム1本仕上げてから名前売れよ、みたいな感じでみっともなかったよな。

16 :
今まで俺にやり込められていた、元・成田空港の航空貨物管理システムの
プロジェクトリーダーのうちのオヤジも、あんたのおかげで元気ハツラツとしているよ。
そこに、俺には作れないインベーダーを、99BASICでコンソールさんが見せてくれたら
オヤジの威厳復活間違いなしでしょ。
うちのオヤジの為にも是非とも再公開を!!

17 :
>>15
コンソールの面白いところは抜群の記憶力だね。
何でそんな事まで覚えてるの?ってぐらいよく知ってる。
6502はゼロページもそうだけど、インダイレクトアドレッシングも混乱の元だったね。

18 :
>>17
確かに6502のインダイレクトアドレッシングモード(メモリ変数の内容をアドレッシングして参照する)
は混乱の元だったね。
…6809まで引き摺ってコケたよなw
ついでに68000はアーキテクチャを刷新してそっぽ向かれて終わり(笑)
インダイレクトアドレッシングモードは自己書き換えプログラムとか、省力化には役に立ったけど、
それ以外では使われなかったな。
286以降のセグメントディスクリプタの概念とも似てるけど、こちらは使い方を明示してるからそれ
ほど混乱しない。
昔みたいにクロック数(ステート数)を気にしないで、BASICで楽に作れる時代に変わったから、
古い時代の話だろうね。
馬鹿ゲーマーが大手を振って歩ける時代は終わったし、TVゲームそのものも終わろうとしてるから、
クレーマーたる馬鹿ゲーマーは自分の首を絞めたコトになるなw
俺はコイツら馬鹿ゲーマーの嫌う、本来のゲーム性を重視したPC文化に回帰したいな…。
ソフトウェアデザインとかでムダ口叩いてるヤツ(馬jsとかw)とかホントいらない。

19 :
うわ!ググったら驚いた。
MCIを使ってMP3の再生を出来るんだね。
これは無知で失礼した。
最近のAPI方面には疎いもんでご勘弁をm(__)m
でも、自前のデコーダで再生するMP3ファイルは
MCIで環境任せで簡単に再生するよりも満足感が段違いだよね多分。
これは実際に実装してみた人間にしか解らないと思う。
他人の作ったデコーダと、自分で作ったデコーダで
聞く音楽の満足感の違い。
俺の最も尊敬する日本人のコンピューターエンジニアの言葉を借りれば、
マスキング効果やDFTやDCTを知っていて何の役に立つのかは知らないと。
MCIでMP3の再生が簡単に出来るのなら、この先MP3デコーダを実装する
機会なんてあまりないわけだけど、たぶん人生ってそんなに単純じゃないと
思うんです。
でも、損得とは別に、知っていた方が幸せなんじゃないかという気がするんです。
アプリケーションの仕組み。
・・・えーと、プログラミングの話に限らないんですが、仕組みが解っていた方が
世の中とか人生は楽しいです。そう思います。
人間のする事に、何一つ無駄なことは無いというのは、
母方の亡くなった祖母の言葉です。

20 :
>>18
独特な意見をお持ちのようで(笑)
VIC-1001、いやもっと昔からPCに関わってるみたいだけど、コンソールとしてはどういう方向が好きなの?

21 :
>>20
…俺のベースとなる考え方は、MAIN STREET(http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/)に書いてある。
自前でコンソールライブラリ(今風で言えばエンジン)を作って、世代間の差異を吸収する。
こうしておくと、プログラムが楽になる。
http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/sample2011_10_18.jpg
もちろん、膨大なノウハウが必要になるし、こんなコトをやるのは俺1人ぐらいしかいないw
どうしてそうなのかと言えば、” 中間マージン ” として存在するデバイスドライバーと、OSと、OS毎にあるAPI
の存在が不要になってしまうから、既得権益が食えなくなるだろうし、オーバーヘッドも増える。
今のPCは 「 大型計算機時代に逆戻りしてる 」 んだよな。
…ちょっと大げさに書いたかな(笑)

22 :
>>21
>大型計算機時代に逆戻りしてる
クライアントしか知らない馬鹿wwwww

23 :
>>22
おまえの馬鹿はよく分かったから、ゲームの1本でも仕上げてからこようねw

24 :
>>21
大げさじゃなくて「誇大妄想」だから、早く精神科に行った方がいいと思うよ
爺さん、ボケが入ってきてるんじゃないの?

25 :
>>24
それは作れない言い訳にはならないよw

26 :
効率、効率とか言っているけど、多くの大学の情報処理科ではCを教えるんだよ。
結局、今のOS環境についていけないんでしょ?
だからライブラリー任せにするんでしょ?

27 :
…フツーに考えるとAGKのマニュアルだけで事足りるんじゃないかな。
専門用語ばっかりだから全部英語でもなんとかなると思うよ。
# あ、こいつは肝心の専門用語が分からないか(!w”)

28 :
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/13/013/index.html
AGKやDarkBASICなんて、誰も話題にしてないらしいけど。

29 :
>>28
>ないらしい
ってなところが自信喪失しちゃって笑えるよなw
「 らしい 」 じゃ説得力ないんだよ。
どうせ 「 TVが言ってた! 」 とか発狂するタイプだろうな(ゲラゲラ

30 :
>>25
作れないんじゃないの。
「作る気が無い」の。
ゲームなんか興味ないから。
いい歳して幼稚というか馬鹿なんじゃないの?
インプレースアクティベーションとか解りますか?
古臭いハンドアッセンブルの話をしているのはジジイだけだよ!!

31 :
>>30
…俺にせっついてるところを見ると、どうせ他でもハブられてるんだろ?(ヲッ?w”
性格治したほうがいいよ、治せるかどうかは知らないけどな(大爆笑)
# ハブられるヤツって、自分で話題を展開できないヤツに多いよな(!w”)

32 :
>>29
自分こそインベーダーさえも作れないんだろ?www
どうでもいい言葉の揚げ足取りばっかして
結局口先だけで何にもアップロードできねーじゃんwww
お前が古臭い口先だけで何も作れない、絶対的な証拠www
出来るものならアップロードしてみろよ、老いぼれジジイがwww
http://kie.nu/

33 :
コンソーレの文章中の単語は、コンソーレがいじめを受けた時の単語なわけ、
だからコンソーレが吐き出す単語がすべて、コンソーレ自身に当てはまる。

34 :
>>31
ハブられてるのはお・ま・え
勘違いするな基地外

35 :
>>31
なーんで、インベーダーのスクショの画像で
座標がマイナスになっているのかねーーーwwww
フォントが切れているっていうか、頭の血管切れてるんじゃねーの?www

36 :
まとめて1回で書く癖を付けないとなw

37 :
>>21
意外とAndroidはいいんじゃないの?
ターゲット扱いだけど。

38 :
>>33>>34は俺じゃありませんよ?
また得意の妄想ですかwwww
インベーダーのスクショ捏造を指摘されて、逃げるのに必死だねwwww

39 :
>>37
…Androidは悪くはないけど、ターゲットだからね。
ホストになれないプラットフォームは、メインにはなれないよ。
んじゃその胴元…Linuxってのは頭悪そうだからなw
なんかLinuxって、わざと嫌われるような作りになってるんだよな(笑)

40 :
(notA)・((notB)xor1) xor A・((not(notB))xor1) これ何?

41 :
>>39
Windowsと違って操作性悪いよね。
Linuxはファイルシステムの概念もおかしい。

42 :
>>39
こんぐらい即答しろよ。
頭悪いのは、Linuxじゃなくて、お・ま・え

43 :
>>41
…Linuxのファイルシステムは概念が先行してて、物理デバイスを隠蔽してる感じだね。
俺は 「 COURANT DE CONSOLE PART.1 」 でも書いたとおり、” ハードウェアの自然な動作に沿う ” と言う考え方。
Windowsに近いけど、実際は少し違う。

44 :
6502の話を必死になってしておいて、論理演算も解らない馬鹿wwww

45 :
知らないのに単語だけ並べると文章が変だぞ

46 :
8080とZ80は兄弟だけど、6502と6809は完全に別物

47 :
コンソールって、もしかしてCPUは四則演算が出来ると思ってるわけ???

48 :
それでCPU云々ぬかしてるとか、バロスwwwww

49 :
コンソーレは、ポインターの使い方を知らない。

50 :
こんな馬鹿相手にしてるのくだらないから、放置しますわ。
旧エースをねらえ!でも観るか。
結局、逃亡元スレの122氏の誠意は無に帰したと。
本当にこいつは、卑怯者極まりないね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1366728816/122

51 :
>>43
主な情報収集源は?

52 :
>>51
…AGKのマニュアルだけでじゅうぶんだよw
もちろん、その前提には99BASIC、DarkBASIC、Basic4GLに精通してないと難しいだろうけどね。

53 :
>>52
AGK教えて

54 :
>>53
…他人に聞くより、自分で理解するほうが結果も早いし、作れるようにもなるだろうなw
俺は教えないから自分で理解したほうがいいよ。
# 簡単簡単(笑)

55 :
>>54
99BASICのインベーダー再掲載よろ!

56 :
>>55
…” ファースト・インベーダー ” は初回配布時に1万ヒットを達成してるから、ファイル本体は出回ってる筈だよ。
お友達から…あ、横の繋がりのない2chねらーにはムリかw
期限切れのない 「 アンロックバージョン 」 もあるかもよ(ゲラゲラ

57 :
>>56
アンロックの方法よろ!

58 :
BASICとか言ったって、現代のAGKなどの構造化BASICは
Cの関数をモロに真似てるじゃん。
function()
endfunction
とか
if()
endif
とか
冗長で、かえってコードが読みにくいんだよ。
メンソレータムの嫌いな、VBのコードを見ているみたいでさ。
AGKはポインターが使えないの?
だったら、引数がcall by valueだけになって、不便極まりないじゃん。
ポインター使っていたら、>>6の話と矛盾するし
何をもって、BASIC最強とか言っているわけ?

59 :
>>57
そこは決心を固めて99BASICを修得して、自分で作れるようになるのが一番いい。
1つできれば応用が利くようになる。

60 :
DarkBASICの参考書って英語圏しかないじゃん

61 :
>>56
誰かが、配布している期間には、HPを改装?してたとか
どこにも出回っていないと言っていたじゃん。
それより、これも誰かが指摘してたけど、インベーダーのスクリーンショットを良く見ると
画面上と下のEの文字を見れば判るけど、画面上部の文字が切れているよ?
これは何でなのよ。

62 :
>>60
99BASICができるようになればDarkBASICもできるようになるし、DarkBASICができればBasic4GLもAGKも自動的にできるようになる。
王道はただ1つ、自分で修得するコト。

63 :
AGKの場合は、ポインターが使えないから、コンソーレにお似合い。
よって、変数を構造体にしてグローバル変数に定義して値を引き渡すしか無い。
だから、AGKは原理的にCよりも2倍遅い。

64 :
>DarkBASICの参考書って英語圏しかないじゃん
TinyBasicが似ているから参考になる。
http://www2.cc.niigata-u.ac.jp/~takeuchi/tbasic/

65 :
>>62
自分で修得するしかないのか…

66 :
コンソーレの場合は、BASICだけしか修得できなかった。それもN88BASICだけ
だから、BASICしか選択枠がない。
これはまさに、HSP信者に似ている

67 :
>>56
>お友達から…あ、横の繋がりのない2chねらーにはムリかw
自分の事いっているよw

68 :
>>65
その意気だよw
将来、自分の拠り所を聞かれた時に、迷わずに済む。
「 〜に教えてもらいました 」 では面接でも撥ねられる。
仕事もレポートも自分でやるように習慣付けておく(笑)

69 :
>>63
コンパイラーだからって、BASICがCと同じ速度になるわけじゃないんだよね。
さらに、安いものには訳があ・・・・

70 :
AGKの会社が倒産するかもしれない。資金繰りがかなり苦しいようだ

71 :
ダントツ1位のスレに昇格。

72 :
使いもしないでどうこう言っていてもしょうがないから
VC++とAGKトライアルで、ループ処理のベンチマークしてみるよ。
あ・・・どこかの馬鹿な誰かさんとは違って、ちゃんとループの中で乗算して
Cコンパイラーに最適化されないようにしますからw
Cのコードだとこんな感じ?
#include <stdio.h>
int main()
{
   int i,j;
   int n;
   for(i=0;i<100;i++){
     for(j=0;j<1000000000;j++)n=n*97797;
   }
   printf("END");
   while(1){}
   return 0;
}
ダンボーレに合わせて、PentiumMで計測してやろう。
1000億回のループだから、手動計測で十分だろ。
AGKだとどうするんだ?
トライアル版にはマニュアルは付いているのか?
わからなければ、ダンボーレの過去のコードを参考にするか。

73 :
ダンボーレwwwwwwwwww
63 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/07(日) 16:30:09.76 ID:UpWr0Chy
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ(CeleronD2.66GHz)
Visual C++ - 2.821秒
#include "stdafx.h"
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]) {
 int j,k;
 printf("START\n");
 for(k=0; k<100; k++) { for(j=0; j<1000000000; j++) {} }
 printf("END\n");
 return 0;
}
オマエ、何が10億回ループだよ!!!
これじゃあ1000億回ループになってんじゃねーかwwwwww
他の言語は全部10億回なのに、コマンドプロンプトのアプリ組むのに
なんでわざわざ #include "stdafx.h" とか無駄な事している上に
VC++だけ1000億回って、オマエ、VC++とか本当に使えるわけ?

74 :
>AGKの会社が倒産するかもしれない。資金繰りがかなり苦しいようだ
TownsもMeもVistaも8もダメで、99basicもDarkBasicもAGKも終わるのか。
コンソーレは疫病神かwww
アポゥも落ち目だからコンソーレがmac miniを買うと加速度的に……これは楽しみだw

75 :
ってーかさー。
startとend表示するなら時間も一緒にprintしとけってなぁw
まぁソレがチョンソーレの限界なんだろうけどw

76 :
>>72
nを初期化するの忘れてるなn=7くらいでいいか?
あと、関数呼び出しで、どの位パフォーマンス違うかも調べるために
ソースコードを改変するか。
問題は、AGKのサイトのチュートリアル1を流し読みしてみたけど、
あれだけではfunctionの使い方が判らんな。
適当に頑張ってみるか。

77 :
#include <stdio.h>
#include <time.h>
void hage(unsigned int *);
int main()
{
   int i;
   unsigned int a=7;
   clock_t st,ed;
   st=clock();
   for(i=0;i<1000000000;i++)hage(&a);
   ed=clock();
   printf("終了 a=%u 処理時間=%.2f秒",a,(double)(ed-st)/(double)CLOCKS_PER_SEC);
   while(1){}
   return 0;
}
やぼ用で席外してた。
とりあえずこんな形?
AGKで1000億回ループすると死にそうだから
10億回ループにしたwww
Cだと、WindowsXP PentiumM(Baniasコア)1.6GHz 1GB で、9.16秒くらい。
これから、AGKをインスコして試してみる。

78 :
>>72のソース書き間違えたwごめん

#include <stdio.h>
#include <time.h>
void hage(unsigned int *);
int main()
{
   int i;
   unsigned int a=7;
   clock_t st,ed;
   st=clock();
   for(i=0;i<1000000000;i++)hage(&a);
   ed=clock();
   printf("終了 a=%u 処理時間=%.2f秒",a,(double)(ed-st)/(double)CLOCKS_PER_SEC);
   while(1){}
   return 0;
}

void hage(unsigned int *b)
{
   *b=*b*97797;
   return;
}

79 :
>>78
リンク間違ってるし、眠くてもうグダグダwうぇうぇぇぇぇwww

80 :
もう疲れたよ・・・パトラッシュ・・・・

81 :
わすれ〜ないよ〜このみ〜ちを
パトラッシュとあ〜るいた〜♪♪

82 :
ちなみに、aの値は27億6803万7895。
hage()の中の演算だけで、320億回のビットシフトにC判定と加算。
今、もう一度測ってみたけど、8.94秒だった。
PentiumM、侮るべからずw
マルチメディアタイマは使う気力なしw

83 :
AGK大体分かったけど、IE8を9個とABone2とエクスプローラとAGKで
糞重いwww
PF使用量2.86GBって、スワップが1.8GB以上wwww
スワップファイル3GBあるから、まだ大丈夫w
ってか、ダンボーレのCeleronDって、2.66GHzなのwwww
ぱるる以上のポンコツwwww

84 :
CeleronD 2.66GHzで、今時のVisual Studioなんて動かせるの?w
だからAGKなのか?www

85 :
ダンボーレのやった空ループでも65秒かかるってwww
やる気しねえええええええええwwwww

86 :
dim i
for i=0 to 1000000000
next i
↑適当に試したこれだと一瞬で終わるのに、
ダンボーレの↓だと154秒もかかるって、どういう事?意味不明だな
J AS INTEGER
T=TIMER()
FOR J=0 TO 1000000000:NEXT J
PRINT(TIMER()-T):SYNC()
DO:IF GetRawFirstTouchEvent(0) THEN EXIT
LOOP

87 :
大体、for i=0 to 1000000000 だと、10億1回ループにならね?www
俺は初心者だからあれだけど、ダンボーレさん大丈夫ですか???wwww

88 :
AGKはどうやって入手するの?

89 :
>>88
…TGC(The Game Crators)のサイトに行ってオンライン決済してくればよい。
簡単簡単(笑)
トライアルバージョンはタブレットのエミュレーターが付いてないからアウトw

90 :
>>89
製品版はMac版も付いてるからね。

91 :
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ ver1.04
(表1)ベンチマークテスト結果(数字が小さいほど速い)
                        MASM32 Visual  Visual  Visual  Java   Dark   AGK   Basic4GL 99BASIC
                              Basic  C++   C#   Script  BASIC
----------------------------------------------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz)[sec]       0.7828  2.445  2.821   3.973   7.772  20.853  65.423  285.703  1532.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率        1.0   3.123  3.604   5.076   9.928  26.638   83.575  364.975  1957.0
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Nexus7(Tegra3)1.3GHz[sec].       -----   -----  -----  -----  36.480 -----   320.18   -----   -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率.       -----   -----  -----  -----  46.601 -----   409.01   -----   -----
----------------------------------------------------------------------------------------------------
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz[sec]  -----   -----  -----  -----  36.521 -----   (※注)  -----   -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率        -----   -----  -----  -----  46.654 -----   (※注)  -----   -----
----------------------------------------------------------------------------------------------------
(※注)iPhone版AGKターゲットエミュレーターはビデオストリームのため除外。
- - - - - - -
(表2)ランキング表(数字が小さいほど速い)
                    開発環境     タイム  MASM32を1とする
                              [sec]      相対倍率
-----------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz).      MASM32.     0.7828         1.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      Visual Basic.   2.445          3.123
PC(CeleronD2.66GHz).      Visual C++    2.821          3.604
PC(CeleronD2.66GHz).      Visual C#      3.973       5.076
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      JavaScript    7.772         9.928
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      DarkBASIC   20.853         26.638
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Nexus7(Tegra3)1.3GHz      JavaScript.   36.48         46.601
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz JavaScript.   36.521         46.654
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      AGK       65.423         83.575
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      Basic4GL.   285.703       364.975
Nexus7(Tegra3)1.3GHz      AGK.      320.187       409.01
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      99BASIC.   1532.0         1957.0
-----------------------------------------------------------------

92 :
誰が嘘を付いてるのか丸分かりだねw

93 :
やっぱコンソールは違うね!

94 :
>>91
やっぱコンソールは違うね!

95 :
ハゲが言う事聞かねえwwww

96 :
ハゲが言う事聞かねえんだよ!!!
なんだこの糞言語は!!!

97 :
>>91
あと足りないのはiPadとMacだね。
全機種買えw

98 :
のっけから大勝利♪(ペロリッ♪”

99 :
空ファンクションの10億回の呼び出しで215秒www

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マウスについて語ろうぜ (112)
NECは (250)
USBって淫乱だよな (114)
バックアップはどうしてる? (420)
test テスト (145)
カッコイイ壁紙探してます。 (139)
--log9.info------------------
【レノボ】ちょっと古いThinkPad再利用4【IBM】 (217)
ThinkPad X6xシリーズ(X60 X60s X61 X62s) part2 (454)
Sony VAIO S Part9 (401)
Acer ICONIA W5/W7/W3タブレット Part11 (970)
【CR500】 MSIのノートPC 5台目 【VX601他】 (485)
ThinkPad Wシリーズ Part5 (180)
Windowsタブレット総合 Part1 (314)
ThinkPad X200 Series part 59 (297)
Microsoft Surface Part1 (756)
【hp】HP Pavilion tx Part18【後継機未だ現れず】 (290)
■Windows8、ズバリ使いやすい? 使いにくい? (210)
Sony VAIO Fit Part1 (652)
【HP】Pavilion Notebook PC dv6 Part16 (523)
【ノートPC】メモリ増設 17枚目【ノートPC】 (136)
【テスト】れんしゅうノート@ノートPC板 (860)
Sony VAIO Duo Part20 (269)
--log55.com------------------
【次回を描いているはずのペンが】喧嘩稼業2390 木多康昭【なくなっていた】
【冬川基】とある科学の超電磁砲107射目【禁書外伝】
したらば漫画関係避難所
【迫稔雄】バトゥーキ 26パネル【週刊ヤングジャンプ】
【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士20人目
【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】Part.30
【イブニング】ふたりソロキャンプ おっぱいその2
【そうか……】喧嘩稼業2391 木多康昭【したらばが帰ってきたのか…………】